2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4Kディスプレイを買ってよかったこと

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:48:00.29 ID:hR80lCSo0.net
最近4Kディスプレイとか5Kマックとか、高解像度のディスプレイ安くなってきてるけどさ、
撮影した写真見るのに捗ったりするものなの?
ディスプレイ買った後に、良いレンズとかカメラ買い替えたくなったりするものなの?

2 :名無CCDさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:27:34.73 ID:4BlpkFe3g
美少女の鼻毛までくっきり写って
何が楽しいの?

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 06:24:28.54 ID:zsoWyc3f0.net
写真用途で高解像度というかドットピッチの細かいディスプレイはいらないな
今までさんざんFoveonの画質がもてはやされて来たじゃない
みんなああいうちょっとエッジが立ったやつが好きってこと

ドットピッチ0.3mm程度のままで4kにするなら歓迎だけど

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 11:42:13.28 ID:9I1V0cdt0.net
70インチとかで自分の写真見てみたいな

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 12:31:54.22 ID:zUoVeWiK0.net
4Kよりもこちらを検討中。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141218_680986.html
アスペクトで拡大率が変わらないのがいい。
縦位置見るのもシームレスだし。
ただDBプレーヤーも繋げないし、ビデオカードも変えなくちゃな

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 14:52:49.70 ID:LOlal6kk0.net
4Kはソフト側の対応が不完全で使いにくそう
>画像はネイティブ表示、文字は拡大というやりくり 

作業用として買うのはまだ早いと思う

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 13:56:40.98 ID:1eNz+PZF0.net
ケーズデンキでフルサイズ機で撮ったデモを見てきたけど、
4K欲しくなる

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 07:06:39.23 ID:UvnevntF0.net
高密度ディスプレイだとドットバイドット表示してもピクセルが見えないから、
200パーセント拡大とかして今の等倍チェックの代わりにする奴が多くなるんだろう。
画質の粗探しばっかりしてる人多いから。
1200万画素も3600万画素も関係無く等倍表示で粗が見えるかどうかばっかり気にしてる人たち。
あいつらに等倍だとか拡大表示だとかがどういう意味がある行為なのか考え直させるにはいい機会ではあるが、たぶん考え直さない。
そいつらとは違う志向を持つ画質粗探しじゃなくて写真に興味がある人には、
鑑賞や出力を得るためには4k以上の高解像度高密度ディスプレイは適してるよ。
ドットが粗いこれまでのだとディスプレイに出力した画面という感じで見えてたのが、
ドットが見えなくなったことで写真として見られる。
仕上がりをイメージしやすいしより画像の中で広い部分を見ながら作業できる。
全画面表示でもより細かいところまで把握できるから効率上がる。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 01:31:58.60 ID:GQC11Pbe0.net
画質の粗捜しってw
後になって気にならないように最初にチェックしとくんだろ

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 05:07:12.57 ID:OHFvatky0.net
こんな状況で撮ったら気に入らなかった、こんな悪いレンズだと思わなかったって後から言うのはよく見かける

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 08:32:56.98 ID:+qzQycjh0.net


総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200