2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【α】SONY α77/77II/α65 part48

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:13:26.89 ID:OrLd3ffE0.net
●公式サイト
デジタル一眼カメラα(アルファ) [Aマウント] | ソニー
http://www.sony.jp/ichigan/index-a.html
α77U イントロダクション
http://www.sony.jp/ichigan/introduction/ILCA-77M2/

●前スレ
【α】SONY α77/77II/α65 part47
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1415234816/
【α】SONY α77/77II/α65 part46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1411705624/
【α】SONY α77/77II/α65 part45
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1408871011/

●関連スレ
【α】 Aマウントレンズ part81
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1410848376/

以下のスレは荒らしが立てた隔離スレですのでお間違えのなきよう。。。

【α】SONY 77II/α65 part47 [転載禁止](C)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1418439522/

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:14:00.48 ID:OrLd3ffE0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○imgurを使って何度も同じ機材写真を上げる荒らしが居ます。
 ||  
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:14:25.25 ID:ngUJUz7R0.net
               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、             ソ
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、     も
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、          ニ
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、   っ
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN          |
         VN               ∠イイイN.    た
          |/    \  イ/      ∠イイイN/           じ
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、    い
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ.         ゃ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/    な
         {      /            |// / . .        な
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ. . .  い
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|  .            い
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\      よ
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \            と
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_  ね
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|     
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:18:01.07 ID:VEfiMra/0.net
>>1

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:32:12.09 ID:0xrF4mWx0.net
○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これが、おまえら。(笑)(笑)(笑)

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:32:37.36 ID:8G20WOvQ0.net
昔のトヨタクラウンって、さ。

ただカネ持って一人で来る客なんか、全く相手してもらえず、
もちろん、販売なんかしてもらえなくて。

既存のクラウンオーナー2人以上からの
紹介、推薦がないと、販売交渉さえできなかった。

そういった時代のスタイルは、今となっては見習うべきものがあるな…

社会的に疎外されてるヤツや、相互の人間関係がないヤツは
何かしら問題があるからそうなってるのであって。

そんなものを顧客にすると
後々のトラブルが容易に想像できるから。

本当
カネがあるだけのキモ人間は相手にしない、という社会に戻って欲しいわぁ…。(笑)

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:45:57.05 ID:gUONViSc0.net
>>6
何十年前の話だよ?
クラウンが出たばかりの50年前かw

8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:56:39.11 ID:0E5GWQsR0.net

金だけ持って
店員の目も見ず
しゃべらないで買い物するキモ人間発見

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:56:45.00 ID:VEfiMra/0.net
>>6
地位や信頼に加えてお金も無い人かわいそう

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:00:26.01 ID:MgsYQGGQ0.net
「無い」「有る」「良い」を
漢字仮名交じりで
口語文に散りばめる人間は昭和ジジイw

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:00:34.21 ID:EUfgeMjJ0.net
確かにクラウンしか買えないようなビンボー人じゃ期待できないw

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:02:12.48 ID:IxtSSuoh0.net
金持ってるくるだけのキモ人間に
ホイホイ売りまくった
カメラ量販店の罪は重い

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:03:22.25 ID:yvHEwGEp0.net
いくら金持ってても
「アレ」で引っかかると
海外渡航・旅行許可されない時代があってだなwww

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:43:36.49 ID:KWZmHbo00.net
----------------------------------


このスレッドは2ch.net以外へのコピー・転載を禁止します


----------------------------------

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:34:17.10 ID:nX0W4x4c0.net
中学校の美術教師が
テロリスト警戒中の公安のリストに載ってて
搭乗拒否されてて笑ったwww今さら学生運動歴効いてるwww

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:35:03.10 ID:x4HjvxpI0.net
ここはそういう国

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:37:09.30 ID:9/K06CJx0.net
生まれてきたのはお前の責任じゃないけど、今のこの立場はお前の責任だよ?
かわいそうだけど誰もお前を愛してくれないの

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:40:05.22 ID:XjERSDAY0.net
期日前投票しておかないと
創○○会の知り合いが当日
無理やり連れ出しに来るんだ…

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:41:19.31 ID:ndnnPNQi0.net
あ、これが欲しいのかな?

ムキュー
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg
http://i.imgur.com/PBMvSz6.jpg

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:41:46.01 ID:4OyOXFq50.net
安いレンズで遊んでんてるな。

21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:43:35.44 ID:6FlEklBb0.net
遊んでんてる?

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:48:06.50 ID:4OyOXFq50.net
安いレンズで遊んでるな。

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:49:46.19 ID:ZNbUm5/k0.net
高いレンズplz

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:50:17.49 ID:pMXxwCz40.net
彼は
高いと正義らしいねw

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:51:05.30 ID:Te3sr0vZ0.net
高いレンズでヘボ写真は…一番イタいねw

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:56:41.00 ID:3ALmvf/k0.net
それはニコ爺の得意技
α最強装備キモオタにも散見されるw

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:57:18.70 ID:3ALmvf/k0.net
ジッツォやザハ立ててるのに
水平も取れないヤツとかwwww

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:18:43.51 ID:eQZfRJoI0.net
これからは
こっちの写真の方がいいかな
http://i.imgur.com/VV3eckP.jpg

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:20:32.71 ID:BewzZuQs0.net
今日はキチガイの躁っぷりが凄まじいな…

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:21:59.61 ID:eQZfRJoI0.net
>>29
早く
カメラやレンズ買って幸せになるといいね

そうすると
そんな異常な精神から解放されるから。(微笑)

31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:25:51.21 ID:QpfCh+Y90.net
全くそうだねぇ。

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:11:54.83 ID:QQiEk6At0.net
中古の70200Gと安物標準ズーム。
これが自慢のレンズなんだw
もっとAマウントならでわのレンズは無いわけ?

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:22:06.13 ID:1f6OvNNE0.net
ならで「は」、かな?

ニホンゴムズカシネーw

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:22:39.06 ID:UvFFwK3z0.net
中古…?

エスパー?(笑)

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:23:00.43 ID:0lxAvaCN0.net
そうだね

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:23:19.28 ID:XuGw4sCx0.net
自慢のレンズって捉え方が、もうね…(苦笑)

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:56:23.59 ID:JB7HwjTu0.net
今α77買うのって間違い?
すごい最近興味でてきたんだけど

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:58:24.07 ID:m4GpB6z20.net
間違った行動か、そうでないか。

やった自分自身しかわからないと思うけどなー…?

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:01:44.89 ID:EyMkDxth0.net
>>37
あなたの状況や背景が不明なので
なんとも言えないけれど
俺は近々買うよw

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:03:17.95 ID:Z0UtouTA0.net
山口大発奮w

無印みたいなゴミ今どき買うアホはおらん

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:05:45.29 ID:kzTPBckY0.net

なんでも山口に見える精神病の彼wアワレw

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:06:55.24 ID:XyjJZCBO0.net
>>40みたいな人間は。

○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これ。(笑)(笑)(笑)

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:13:20.55 ID:4OyOXFq50.net
77ってまだ新品を売ってる店あるの?

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:14:21.50 ID:BJGw5Akr0.net
華麗なるID:Z0UtouTA0の活動記録
http://hissi.org/read.php/dcamera/20141213/WjBVdG91VEEw.html

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:17:33.81 ID:BJGw5Akr0.net
>>43
http://kakaku.com/item/K0000281268/

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:18:25.10 ID:JlEBkH3f0.net
>>43
http://kakaku.com/item/K0000281267/

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:32:49.95 ID:iyvjuj6C0.net
>>37
値段もだいぶ落ちてきたからエントリー機を買うくらいの気持ちでなら十分アリ

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:58:26.94 ID:EgrRiM2M0.net
うーん…
6万と10万でこの機能差…

オレ、山口だけど
この状況
正直オススメはできないがなぁ(笑)

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:59:37.71 ID:EgrRiM2M0.net
サブ練習ぐらいのつもりで
無印中古で肩ならし
気に入ったら新品II、って流れぐらいの方がいいのでは?

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:08:16.27 ID:nzQl0/3K0.net
SAL1650付けて5〜5.5万の無印新品77が出るなら考えるかな

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:33:22.69 ID:okDHAhM30.net
新型買ったほうが良いと思うよ。

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:57:08.27 ID:ncQzGhRt0.net
無印を買う明確な理由を、何か
自分の中で見つけられるならGO!だけど
さしたる理由付けがないなら、オススメはしないな

53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:08:14.21 ID:aP6H+Oxu0.net
77IIの新ファームウェアについて。

自分は
・動画一切使わず
・MFしか使わない運用なんですけど

これって、ファームアップする意味あると思いますか?

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:15:18.10 ID:TXeAec7q0.net
77M2である意味も薄いんじゃねーかな

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:15:54.73 ID:8Q3qW8iR0.net
>>53
気分で決めれ

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:27:53.11 ID:prptm//w0.net
>>53
最強装備マンセーくんからすれば
そんなお前は非国民w

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:34:58.80 ID:gONTGm0B0.net
元気だなぁ よっぽど77を別にされるのが嫌だったみたいで一日中書き込んでるわ

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:40:42.18 ID:0skVMU3V0.net
>>57
初カキコおめでとう
これからも4649。

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:41:56.45 ID:goseyEV90.net
お前の作ったスレの方が
邪スレ扱いされて干からびていくのどう思う?(笑)

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:43:08.94 ID:w23TqlKf0.net
思わく通りにいかないのが人生
一つ勉強になったねw

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:43:42.62 ID:gONTGm0B0.net
何も。 一日中ご苦労さん
1000近くになるたびにやるから頑張れよ

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:44:47.32 ID:dHx8A8hF0.net
何事も勉強だね
引きこもりにはもったいないほどのw

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:47:12.41 ID:9fvqds6u0.net
>>61
哀れな人間だな。

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:51:47.39 ID:9cLwU5Wj0.net
人生に価値のない人間って掲示板では最強だよね。

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:53:04.52 ID:UVOW2qFF0.net
最近、山口以上に哀れな奴がいるな。
山口も違う意味で可哀想な奴であることに変わり無いが。

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:55:15.11 ID:J38/xC9z0.net
あれより哀れな人間なんて存在できるのが不思議

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:55:30.37 ID:mM0L9A200.net
>>53
旧ファームのままにしておくメリットってあるの?

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:23:03.51 ID:Z0UtouTA0.net
自分のよりよい機材を持ってる他人は妬ましいし
自分の理解できない撮影スタイルは無価値なものと認定しなければ
無知な自分を否定されたようで悔しいし
中古レンズや型落ちボディしか買えない財布事情を指摘されるのも我慢ならないし
諸々ひっくるめてバカにされるのも耐えられない。 

まぁどんなスタイル貫こうが構わんが、多分この世でもっとも2chに適してないのは確かだw
ログオフしたほうがきっと幸せなんだろうが、リアルはさらにひどい事になってんだろね…

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:27:10.32 ID:7z8LTyjo0.net
くやしければくやしいほど長文になるらしいねwww

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:28:08.00 ID:gFfPxTtG0.net
おさらい。

自分で作ったスレの方が
邪スレ扱いされて干からびていくのどう思う?(笑)

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 00:17:32.14 ID:ZLt9ctfF0.net
2chを価格.comと同一視してるウキウキカメラファンwwww

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 00:30:21.52 ID:ZLt9ctfF0.net
こうやって見てると、圧倒的に
レンズスレよりボディスレの方に
気持ち悪い人間が湧くなwwww

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 01:21:37.21 ID:2UGlSl520.net
ボディもレンズも両方とも気持ち悪い人間が1人居るんですけどねぇ
死なないかな

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:16:01.81 ID:rop/O2be0.net
>>37
無印77ユーザーでかつ最近レンズの世代交代を進めてる者として・・・
「レンズ次第で答えは変わる」

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:28:08.56 ID:X0N6gvIY0.net
>>37

>>74に同意
無印を発売日に予約買いしたし同二機目も半年経たないうちに買ったが
77IIはまだ急いで買わなくても良いかな
ボディを急いで更新するより単焦点を揃えるなり
レンズのグレード上げていくほうが効果的
それを済ませた上で例えば
動体の撮影するのに少しでも歩留まり上げたいなど
明確な目的があるなら新型も良いけれどね
此処で声高に言われているほどの違いを期待すると
がっかりするかもよ

で、それを補うかのように無印disりレスを乱発して
何処かの誰かと同じようになる始末

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:50:11.16 ID:1L/tuW+50.net
しばらくSAL50F14で遊んでみますー
寒い…こっちも雪だ

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:54:18.04 ID:1L/tuW+50.net
>>75
とこかで見たような
ほとんど使い古された言葉羅列しただけと
残りは意味不明の長文

中身なしの頭の中がよくわかる例だな

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:55:24.25 ID:2CQOJzt20.net
発売日や予約して買ったことが一番の自慢かw

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:56:40.20 ID:pwmc90Dy0.net
「動画の歩留り」とか…
そんなののチャンスは一度きりだろwwww
結果はゼロか100かだ

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:00:08.91 ID:HdR3QMOH0.net
金が無いから旧型買うなら、安い中古で十分だな。
新型にすれば良かったと後悔した時の損害も少ない。

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:12:41.94 ID:Tno9JfNH0.net
後悔した時の損害…?

そんな思考回路なのw

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:48:40.06 ID:sAIqoVoW0.net
確かに無印持っているなら
 あのクソみたいなゴミクズレスポンスと
 連写以外何一つ売りがないのに動体AFがカスいのと
 TLMと24Mのおかげもあっても画質がクラス最低
 BIONZも無印だから今後の更新が全くないのと
 もはやソニー機では常識と化してるアプリ活用することができないのと
 っつーかより小さくて軽いE機のが連射速度以外の全てにおいて上回ってるのと
そのあたりが許せるなら無理して77m2を買う意味は無い
どっかのキチガイは”最新”を欲しがる奴がいるってことにしたいようだけど

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:39:37.29 ID:wK3LOhhC0.net
まーたキチガイ長文かw

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:40:58.06 ID:/gVB9PHf0.net
>>82

○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これな。(笑)(笑)(笑)

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:42:07.28 ID:wYlhyP9e0.net
カメラアプリ活用とかに注目してるんだ…(苦笑)

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:43:18.18 ID:DkUeNS270.net
最強装備マンセーくんは
知ってる情報残らず書かないと死んでしまう病気だからなw

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:43:51.24 ID:jqtkeTIg0.net
朝から元気だな

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:44:44.90 ID:eYD8GEsO0.net
>>87
2ちゃん初カキコおめでとう
これからも4649。

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:46:24.27 ID:PuOSGJCg0.net
家の前の雪景色撮りに出たらさみーさみーwww
防塵防滴配慮セット大活躍でしたわ

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:47:56.16 ID:lOF4DC1K0.net
お前ら選挙行けよ

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:59:20.80 ID:sAIqoVoW0.net
ああ、中国地方と北陸で雪か

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:12:22.45 ID:lOF4DC1K0.net
引きこもりはニュースも見てないんだね(苦笑)

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:23:11.01 ID:8iMgPZ1I0.net
いい子だから。

ドラゴンボール見たら投票に行けよ、な?

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:07:20.27 ID:c8+9a34B0.net
北海道西部だけどこっちも雪だよー

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:16:04.78 ID:itY5R4Mo0.net
>>82
天気良いんだしそんなに必死にならずに写真撮り逝け
折角お金貯めて買った77m2が泣いてるぞw

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:16:09.13 ID:yLVi0Rb70.net
くやしかろう
くやしかろう

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:29:08.65 ID:TE72VjMH0.net
山口憎しで山口以上におかしな奴が現れたな

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:25:18.55 ID:AQKWKb390.net
それはないわ。 あいつみたいなキチガイを超えるのは無理だろう。
最底辺のゴミだぞ

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:33:04.08 ID:VnzSkB5o0.net

山口の話しかできない人がうれしそうに登場

早くカメラやレンズ買えるといいね
応援してます

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:45:49.03 ID:KFWb7ZuC0.net
本当のゴミ人間は
他人にアピールすることなぞ、何もない。
プラスもマイナスも。

おまえみたいに(笑)

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:47:17.69 ID:AQKWKb390.net
ゴミなのに感情はあるのだな
面白い

102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:12:50.90 ID:F0OjuOnW0.net
さて
監視開始だな
http://hissi.org/read.php/dcamera/20141214/QVFLV0tiMzkw.html

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:13:32.46 ID:eH55hQXv0.net
こんなことが
「面白い」、ってさw

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:14:31.15 ID:2acOzGrc0.net
昼過ぎたらピーカンに晴れ渡ったわ
みるみる雪が溶けてなくなっていく

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:23:31.18 ID:Htj7UxY20.net
引きこもりだと
選挙管理委員会から投票ハガキが来ないってホント?

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:54:14.63 ID:qYoXYH8t0.net
まだ生きてるの?

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:55:19.10 ID:5rYMgtzp0.net
住んでいる市町村の選挙人名簿に載っていれば届きます。
しかし、いろいろな理由で載っていない可能性があります。

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:42:50.49 ID:wGxhI3uw0.net
ハガキ来なかったから行かなかった
行っても投票は出来るの知ってるが行くなって事だろう

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:50:15.17 ID:o1LuTXpy0.net
ハガキがなくても投票できる方法を知ろうともしない人

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:09:44.70 ID:HWeBrV2q0.net
投票しても何一つ政治は変わらないんだから行くだけ無駄。

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:11:48.96 ID:AJShEE420.net

Aマウントユーザーが
全員こんなのと思わないでくださいねw
そこさえ理解されればいいです

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:54:23.03 ID:Ctn8ydMz0.net
オレもうすぐ50だけど
物心ついてからすんごく世の中が変わって面白すぎたけどなあ。
こらからもどんなことが起こるのか
楽しみでしょうがないよwww

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:56:51.41 ID:upYaHoRc0.net
ここ50年
こんだけドラスティックに変動した時代も珍しいよね

あー、>>110
周りが見えない低能の方ですかね…ヒキ?

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:45:16.11 ID:wGxhI3uw0.net
Aマウントユーザーってハゲが多い
滅多に見ないけどハゲだから9割位

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:51:54.19 ID:otjma8ED0.net
Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part43 [転載禁止]©2ch.net
321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 12:15:33.75 ID:wGxhI3uw0
α6000買ったほうがいいか?
一眼ってフィルムの時しかないから、デジタルの差がわからん
ミラーレスは持ってるけど
α77の見た目だけすきなんだが
金あるならα7とかでいいんだけど

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 20:21:25.62 ID:jqtkeTIg0.net
これはひどい

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 21:29:56.06 ID:z3HYgC5i0.net
50歳近くてこの精神年齢って痴呆が始まってるか頭が障がい者なのかわからんけど、触ったらいかんひとじゃん。

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 21:43:00.12 ID:r20+SA9i0.net

狙いが絞れなくて
とりあえず全般的に非難しとけ、みたいな書きようwwwwww

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 21:43:44.15 ID:Y2dxN5Sc0.net
まず書き込みを分類して特定するスキルを身につけるところから始めようか

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 21:45:26.18 ID:mHBBYt480.net
痴呆と精神年齢と、、か。

もう弁解もできない錯綜理解wwww
よく他人に言葉発せられるなぁ、というレベルwww

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 21:52:42.41 ID:TfEJZUP40.net
なんか
笑えるシロウト感覚的に
「言われたらムカつくだうろうなw」的言葉を節操なく並べただけの
文体以前のラップみたいなもんw

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 21:54:05.58 ID:AcwiBBLP0.net
Aマウントはブランドとしてはハッセルやライカ的な展開を遂げるんだろうな
価格もかなり高めに安定して
それを納得したユーザーのみの世界になり
光学性能も最先端ではないが定評ある安定したものになる

やっと最強装備マンセーくんのオモチャから離脱できるわw

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 21:54:35.97 ID:AcwiBBLP0.net
新しいレンズモデル出なくてもAマウントは充実してるなあ
撮影楽しんでますよ、大変満足してます

現状所有構成で満足しています
買い替え・買い足しも考えていません
何を持っているかも語りません

ここ見てて
ただ新しいのが欲しいだけのカリカリ亡者は哀れと感じます

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 22:02:03.48 ID:aL/tDrPM0.net
77IIの新ファームウェア入れたら、AFが劇的に遅くなったんだが俺だけ?

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 22:21:18.91 ID:EK/9eWnU0.net
たぶんファーム当てた全員だと思うよ

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 22:51:30.10 ID:pNjB7FgV0.net
ファーム当てれない無印で悔しそうだね

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 22:55:46.20 ID:aL/tDrPM0.net
124だけどマジメな話なんだ
撮りなれた屋外ステージでのダンスパフォーマンス撮影
シャッター押しても1秒くらいシャッターが切れない時がある
レンズは18-135

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 22:58:26.19 ID:x7+sZgKL0.net
レンズの方のファームは?

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 23:05:44.36 ID:x7+sZgKL0.net
普通にマウント端子部分の接触不良じゃないかな

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 23:08:39.24 ID:treJCpxj0.net
テレコン付けてて急にレンズの挙動がおかしくなる時があるけど
電源切って一回レンズ外して、また付け直して電源オンすると
ウソのようになんともないことがあったけど
それとは全然違うかな…

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 23:21:13.07 ID:aL/tDrPM0.net
>>128
すまいません、確認の仕方がわかりません
>>129
見た感じはキレイです、乾いた布で拭いたらいいですか?
>>139
1時間のステージを撮りまくって、シャッターが下りるまで時間がかかったことが
体感ですが7〜8回くらいあったかな?って感じです
以前も似たようなことはあったのですが、
うp後は時間も長くなってるし回数も増えてます
再現する環境が中々整わないのですが・・・

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 23:38:32.08 ID:RJDwQgcw0.net
単純にAFが合焦→OKとなる時間が長いってことかな?
MFなら問題なくバンバンシャッター切れるの?

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 23:52:36.52 ID:7HBdBiQf0.net
俺にはレンズとの相性に感じるな…
ボディ/レンズのファーム確認はメニュー画面になかったっけ?

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 23:53:53.92 ID:aL/tDrPM0.net
>>132
そのとおりです
(そのときはMFは試してませんが)

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 23:55:43.55 ID:EzV96V8C0.net
ファーム戻せばいいんちゃう
出来るか知らんけど

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 23:56:07.42 ID:aL/tDrPM0.net
>>133
レンズはVer.01になってました
SONYのサイト見ても、このレンズのうpデート情報はないですね

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 00:01:08.19 ID:7HBdBiQf0.net
>>131
もしかしてフラッシュ使ってる?
ADI調光がおかしいとか?

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 00:08:00.75 ID:d70knTgO0.net
>>135
できるなら戻して試したいですね
>>137
スポーツモードで発光禁止にしてます

と、ここまで書いて気付いたのですが、クロップだとAF遅くなったりしますか?

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 00:18:22.16 ID:eTBIgjlH0.net
単純に対象物がAFしにくい状況だったり
その時はたまたま暗かったりする場面ってことは?

バンバン構図変えて撮るなら
AF-Cはオフの方がいいと思うよ
これはもししてるならだけど。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 00:21:43.09 ID:d70knTgO0.net
>>139
AF-Sにしてます
暗くはないけど、数人が重なったり背景が遠かったりで、AFしにくい状況だったかもしれません
しばらく使って検証しようと思います

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 00:30:56.21 ID:ch1DxrDa0.net
おまえら、こんな話で
的確なアドバイスも出ないのかよ…
ホント脳内なんだなあ

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 00:41:54.13 ID:+WTjIHsC0.net
ゴミでも喋るんだな。
日本語わかるんだ?

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 03:20:28.99 ID:1pEwBzSI0.net
まだα77使ってる人いる?

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 03:32:39.07 ID:4tru/cgf0.net
>>140
さしあたり設定でレリーズ優先設定にしたら写真は撮れると思うぞ
>>143
おるで

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 04:13:47.78 ID:h+KOWYJf0.net
>>143
(・A・)/ ハーイ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:00:42.15 ID:1rKGdOaT0.net
そんなにすぐ新型に
全員が買い替えて置きかわると思ってるパソコン脳wwwww

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:19:07.15 ID:l8Mgp5DX0.net
日本語訳:金がなくて買えないのでm2の話題が悔しくてしょうがないです。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:21:49.42 ID:bfVeYVaC0.net

な?
この脳。(笑)

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:24:45.64 ID:KlAzs1zk0.net
・持ってる旧型

・新型を脳内所有で優越感

後者wwwww

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:26:34.04 ID:1fbSoXav0.net
なるほど、新型マンセー書き込みくんも買えてないんだw

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:28:42.02 ID:WABwlRHl0.net
パソコンあがりは
カメラ関連の製品ライフサイクルのリズムに
まず慣れる必要があるな

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:36:11.16 ID:3hiJaPKU0.net
え、まだ生きてるの?

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:41:33.18 ID:8DyMFUWl0.net
あらら
こいつ金がない、と他人に叫んでる人が
実は一番お金持ってないという図か

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:46:38.19 ID:Ea/DyvMh0.net
旧型ユーザーってことは
間違いなく過去にαカメラ買ったという証左でもあるわなw

新型新型わめいてるのは
じつはまだ持ってない人も多数www

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:47:39.49 ID:biAZaWjP0.net
使ったことない・持ってないから
新旧のちがいもよくわからないんだろうね

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:48:00.66 ID:2TOtLWE20.net
77U持ってて旧77所有者に対して、

金が無いから買えないんだろ って言う人は

こんな素敵な写真が77Uだと撮れるよ!
旧77だと撮れないだろ?

って見せるといいよ。その方が効果的☆
持つだけならバカでも出来るよ。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:49:02.21 ID:BJvg/26i0.net
新型も旧型も持ってる人は
旧型プゲラとならないから分かりやすいね

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:50:22.12 ID:0DM10U/S0.net
>>156
ムリ
彼はお金なくて新旧どちらも買えない
ストレスを発散してごまかしてるだけw

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 07:51:00.08 ID:INjKW04F0.net
>>156
バカでも金がないから…w

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 09:08:19.62 ID:QmF93nF+0.net
旧型が糞で新型買ったって人は
近い条件で撮った写真上げれば良いのに。
きっと偉い違う写真がとれるだろうね

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 09:17:15.45 ID:wcptvhJk0.net
旧型プゲラ書き込み組はまず買って(買えて)ないからw

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 09:50:10.13 ID:V0jPd3w20.net
今日中に底辺人生を終わらせろよ

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 09:51:37.09 ID:ICadwULR0.net
あらら
パソコンあがりはついに人格攻撃のみになったわw

早くクラスチェンジできて
カメラ買って撮影楽しめるようになるといいね

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 10:31:23.65 ID:gTDPxIXL0.net
>>143

ノシ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 13:47:00.71 ID:StHoBhB50.net
パソコンあがりってなんだよ。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 15:13:32.82 ID:4tru/cgf0.net
いいかげん荒らしの相手するのやめろよ……

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 15:44:47.72 ID:rXWfqB4U0.net

みんなが展開できるような話題も出せない低能なのに
荒らしを助長するような恨み節だけは
クチュクチュ書き込むゴミ

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 15:48:13.32 ID:4FDnam2E0.net
同じ趣旨のこと書くけど。

「PC趣味から入ってきたキョロキョロ新参者は
カメラ関連の製品ライフサイクルのリズムにまず慣れる必要があるな。」

w新機種新機種今年のモデルワーワー最強オレツエエエェェw

死ねとwwwww

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 17:57:28.53 ID:aBDWPbuq0.net
フィルムとデジタルで違うだろ。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:04:57.01 ID:rEDr2p5z0.net

またパソあがりがかかったw
よっぽどシャクに障るらしい

コトコト、コットコト
他人の10倍早鐘を打ち続けるネズミの心臓持ち
時間が飛ぶように過ぎて
まるで強迫神経症の歯抜け白髪人間の人生w

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:06:11.18 ID:ix0tEHBB0.net
フィルムカメラのことなんか
誰も話題にしてねーよイチャモンゴミクズ想定野郎ww

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:08:04.18 ID:pqO91Zsg0.net
カメラファンの脳内想定だと
8割はレンズの話してるんだよ
何よりデジタルデバイスマンセーヤローw

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:15:20.49 ID:QJli6dxp0.net
カメラ詳しくないみたいだから教えてあげるけど、デジタルのボディなんてフィルムカメラと違って進化がはやいから後生大事に使うものと違うよ。
新機種出た時に買って3年とかで買い替えされる消耗品だよ。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:20:33.05 ID:wNojy9R90.net



ここのみんながどう反応してくるか

ドキドキしてるだろ?キモキョド。www

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:22:16.37 ID:wNojy9R90.net
な?
パソあがりは、カメラに興味を示してきても。
しょせん
ウキウキとPC買い替えてムッハーしてた頃と変わらないでやんのwww

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:29:14.01 ID:n5hpEClq0.net
脳内
「いち早く、詳しく・深く。
これこそがデジタルガジェットの道。
でないと
置いてかれる置いてかれるぅ!」

おまえは小中学校あたりで
もう、周りから。

wwww置いてかれてる人生なんだよwwww

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:30:07.92 ID:Rbd1DMvm0.net
普通に生活しててカメラが趣味と言えるなら3年で15万ぐらい簡単に出せるでしょ?

ボディの質感がとか、所有する喜びみたいな、そういうジャンルのカメラと違う、撮影する為のカメラなんだしチャチャと買い替えなよ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 18:31:31.47 ID:Rbd1DMvm0.net
あ、ゴミ人間か
レスして時間の無駄だった。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 19:24:39.03 ID:6UsMElKO0.net

クスクス
早くカメラ買えるようにるといいね

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 19:25:15.17 ID:6UsMElKO0.net
>>176がそうとう効いてるなwwwww

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 19:37:39.59 ID:QibtBBce0.net
>>177
ん?77IIが15万もする販売店しか知らないのかな?
生きにくそうだねぇwSONY保証マンセーくん?w

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 20:45:29.25 ID:YbSFBbT60.net
ヤッパリ
>>173の味方、ゼロか…

くやしいのぅw

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 20:54:41.40 ID:weOoEL2n0.net
特選街掲載レベルの付け焼き刃知識でドヤ顔
笑えるわw

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 22:20:49.23 ID:zoj8+MqO0.net
他に精神を向ける対象がないから

使えるカネができたら
とにかく何か買わないと
精神の安定が保てないんだね

アワレ…というか笑えるwww

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 22:51:20.11 ID:JD8S4Azi0.net
デジイチの流れは結局

ライトユーザーが作るんだ・・

カメキチひとり入れ込んでも

支持の得られないマウントシステムには

陽は当たらない


https://www.youtube.com/watch?v=4fndeDfaWCg

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 23:00:57.11 ID:ASZxhF9k0.net
流れ?…プw

ここの流れをライトユーザーが作ることは不可能だねw

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 23:03:17.97 ID:mW6s2iJQ0.net
キモいマニアと気違いと新型高額製品万歳な奴しかいないんじゃないかと。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 23:05:13.69 ID:l8Mgp5DX0.net
いま来た産業というか、>>173しかみてないが、ボディ3年ってのはまったく同意するなぁ
特にソニーはここんとこカメラボディ開発のペースがいい。

2軸バリアンとかEVFとか手ぶれ補正とか、他社にない機能てんこ盛りで
必要な人にとっては最早一択、だけどカメラ自体の出来は結構微妙なところではずしてるので
機種更新での乗り換えのメリットが大きい

仮にソニーじゃない一般論だとしても、一生ものなんてことは間違ってもありえない

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 23:08:25.00 ID:l8Mgp5DX0.net
無印77とか「出来は悪いが機能はいい」の典型で
他社の中級機と比べると中級機と呼ぶのさえオコガマシイくらい出来がわるかった。
だけど当時は二軸バリアンEVF手ぶれ補正APSCそれに超連射で10万円台
という確実に一択状態だった。m2になって多くの問題が治ってるので無印77の価値は
今や凄まじく低いし、実際中古価格や在庫もスゴイことになっってる。

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 23:27:58.41 ID:ZCNlr1xi0.net
wただいま脳内大興奮してる人の過去を拝見w

デジカメinfo part21
89 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/12/15(月) 00:05:51.00 ID:l8Mgp5DX0
>>87
勘違いしてるようだけど、
 GH4大人気と語ってるのも
 著名なスタジオが、と語ってるのもお前一人なんだわ

お前が立証できないし、しないってのも別に何も構わんし、困らん。
単にお前の空虚な妄想が妄想でしかない傍証が増え続けるだけ

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 23:28:50.01 ID:rVkZBwip0.net
くわしくはWEBで。

http://hissi.org/read.php/dcamera/20141215/bDhNZ3A1RFgw.html

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 23:41:07.95 ID:fD8F8yJB0.net
使えるカネができたら
とにかく何か買わないと精神的におかしくなってしまう人は
話がややこしくなるのでカメラ趣味から消えてくださいw

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 05:54:33.06 ID:9qGKNA8H0.net
>>189

絶対的価値ではなく、
相対的な価値でしか物事を見れない大人って
なんだか可哀想。

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 07:02:46.80 ID:baVexHMp0.net
77も77II、どっちのカメラでも撮影楽しいです
つまり満足です

どっちかじゃないとダメな人は
アタマかカラダがおかしいと思いますねw

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 07:43:06.82 ID:znHHaoyL0.net
>>193
どんなにバカにされてもカスボディでも、ぼくにとっては最高なんです。

主観と客観の区別がつかない山口ならではの勘違いドヤ顔

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 08:01:19.18 ID:kNYVaVNu0.net
他人が
言葉にどんな意味を含ませてるかが読めないかわいそうな人間
だから
>>195みたいなこと書いて平気でいるんだなwwwww

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 08:06:49.82 ID:kNYVaVNu0.net
さっそく
アタマかカラダがおかしい人発見w→>>195

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 08:41:38.00 ID:wXGiLc4C0.net
a7iiとa7Rが大体同じくらいの値段なんだがどっちがいいんだ?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 08:59:23.04 ID:26krLOvr0.net
>>198
現在
どっちのシステム、両方とも
何も所有してないってことかな?
これから改めて揃えるなら
迷わずE(FE)だろうねぇ
よってα7Rオススメ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 09:19:49.50 ID:pOjFlveL0.net
>>198
その質問をなぜこのスレでするか疑問だが

三脚に据えてじっくり風景を撮りたいなら α7R
手持ち・Aマウントレンズ併用で色々撮りにいくなら α7ii だろうねぇ

結局のところ

     *。+ _、_゚ + ・  
      ・.(<_,` )-、゚ ・
       ,(mソ)ヽ   i   両方買って必要でなければ一方をドナドナすれば良いんですよ
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 09:23:06.30 ID:E7bp76Zp0.net
>>198
どっちもいい
性能というより機能の差なんだから、普通に考えれば運用によって選ぶべきだろ
つまりお前以外に答えは知らない

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 09:31:08.36 ID:tvL3WxBG0.net
>>194
77IIのがより楽しいけどね

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 09:35:26.35 ID:4AeGrFYY0.net

あらら蒸し返しw

アタマかカラダが不自由なのはしょうがないことだから
自暴自棄にななくていいんだよ

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 10:06:27.92 ID:xHKaYsYo0.net
a7スレと勘違いしました
スンマセン

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 11:01:30.93 ID:3w/R66Ge0.net
>>200
IYHスレかと思った。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 11:34:41.40 ID:xJoT6pXB0.net
α77買うかな

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 12:51:49.97 ID:xJoT6pXB0.net
α77買おうとしたけど、新品のデジタルマビカ10万で買いました

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 16:13:06.04 ID:JqvU7cOc0.net
持ってないヤツの脳内が気持ち悪いなぁ

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 16:15:06.88 ID:Irrz6x4X0.net
現ユーザーからしてみれば。

キチガイアンチも
これから買おうとしてる優柔不断くんも

「77系持ってない人間」、として。

同じくくりwww

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 16:16:50.18 ID:vTlhfk6y0.net
持っててブーブー言うヤツ→仲間
待っててニコニコ使ってるヤツ→仲間

持ってなくて77気になってるヤツ→他人
持ってなくてアンチ活動してるヤツ→他人

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 16:18:14.23 ID:naQpWLDC0.net
トドメ。

持っててアンチ活動してるヤツ→変わった仲間

wwwwww

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 18:59:45.23 ID:vMfaC5TW0.net
持ってなくてブーブー言うヤツ→ゴミ・無関心レベル

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 22:27:28.45 ID:y1ud0P0A0.net
 エロ写真 http://spiral-m42.blogspot.jp/2012/10/valdai-jupiter-3-50mm-f15ltm-and-kmz.html

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 22:42:58.04 ID:Yjavk8Cm0.net
まとめ。

現ユーザーからしてみれば。
脳内持ちのキチガイアンチも
これから買おうとしてる優柔不断くんも

「カメラ持ってない人間」、として。
同じくくりwww

持っててブーブー言うヤツ→仲間
待っててニコニコ使ってるヤツ→仲間

持ってなくて気になってるヤツ→どうでもいい他人
持ってなくてアンチ活動してるヤツ→どうでもいい他人

持っててアンチ活動してるヤツ→変わった仲間
wwwwww

持ってなくてブーブー言うヤツ→ゴミ・無関心レベル

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 23:28:14.80 ID:yNjzUsDq0.net
無印77とかもはや所有してると憐れまれたり、奇人扱いされたりするレベル

だが他人の目など気にすることはないのだ。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 23:29:44.22 ID:v6O15bpK0.net
77と77IIを見分けられる人間の方が
世間一般からはキモがられるレベルの人間像wwww

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 23:30:51.56 ID:ZS475Vga0.net
>>215は、これ。

○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」

(笑)(笑)(笑)

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 23:34:52.40 ID:Pi+Hp3Md0.net
…憐れまれる…?

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 02:08:05.14 ID:wEV4MEvd0.net
無印77の方が高クオリティ

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 08:28:12.28 ID:RzWgjo9w0.net
確かにいい感じの高レベル気違いがいる

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 09:33:09.29 ID:5Pv00Bo30.net
>>215のことですね

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 00:33:19.45 ID:R9UYzqQ60.net
α77 IIって値段下がった?
APS-CのAマウントはしばらく出そうにないので、77から買い換えようかと思ってる。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 00:36:32.21 ID:R/rGttNV0.net
来年出るって"噂"だけど
CP+あたりまでまったら?

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 00:44:37.00 ID:+bWoWQEm0.net
今買って、新しいの出たらそれも買いましょう^ ^

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 00:48:21.66 ID:2YZrBqKM0.net
さすがに77M2の次はもう5〜6年は出ないんじゃね?
10万くらいだからしばらくは急に値下がりしないんじゃね?
そういえば今日おぎさくに中古あったなまだまだ高かったけど

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 05:32:53.66 ID:rHdhdj2g0.net
>>225
つ〜かセンサー待ちじゃないの?
俺はα700を6年以上引っ張ったのは「次はベイヤー式じゃないカメラじゃな
いか?」と思って使ってたけど、待ちきれずに無印77を買ってしまったが。

でもぼちぼち実際シグマからベイヤーじゃないカメラも出てるし、他のメジ
ャーメーカーから出てもおかしくないでしょ。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 06:47:00.44 ID:TlmveNbk0.net
富士フィルムがあるじゃないか

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 08:11:04.95 ID:Aevlt7k60.net
ベイヤーじゃないカメラのためにa700を6年も使い続ける

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 09:57:08.73 ID:xgDRIIFKO.net
77IIのAF精度や動画の画質、ファームウェアのアップデート後はどんな感じですか?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 10:15:03.00 ID:LSLW3sqp0.net
無記77を今買ったら
ネオ一眼の奴にすら笑われるってマジ?
新品を買おうと思うんだけど、高感度も俺の感覚からしたら問題無いと思うんだけど
あと動画性能がどんなもんか次第

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 10:15:37.25 ID:LSLW3sqp0.net
>>230
×無記
○無印

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 11:55:19.58 ID:Wo1Ul3Mp0.net
>>230
他人の目を気にするなら新製品買っておけ
α7IIなんてどうだい?

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 12:26:22.30 ID:TlmveNbk0.net
>>230
笑われないと思うよ。
でも、動画も気にするならFZ1000選んだほうが良いかも

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 13:24:28.49 ID:LSLW3sqp0.net
>>232
2が欲しいんだけど地味に高いからな

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 13:26:02.12 ID:LSLW3sqp0.net
>>233
それもかなり考えた
用途的にピッタリなんだけど見た目が好きじゃないんだよね
4Kから切り出し出きるのはホントよさそう、殆ど動画とってればいいし
それにレンズも変えたかったから悩んだ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 16:06:15.52 ID:7mV4oHI70.net
>>233
そこはジーエッチフォーだろ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 01:20:20.86 ID:VAVfICwM0.net
α77 IIって今年発売だったか。もっと前かと思ってた。
待ってる間に、「このカメラだったらもっとうまく撮れるのに」と思うのも嫌なので買おう。
(ま、だいたいそれは勘違いで、カメラ替えても似たような写真なんですが)

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 02:33:41.29 ID:ccJq8jib0.net
気分も大事だし良いと思う。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 02:57:51.19 ID:qtHecfuy0.net
99にすべき

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 06:34:13.37 ID:aPYOTDP50.net
>239

77Uよりも高感度はいいんですか?

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 07:34:43.40 ID:CW29xs8O0.net
もっと上手く撮れるのに…って

多分変わらないと思う。
機材が良くなれば上手く撮れるかもは幻想

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 07:41:43.64 ID:noxPei5j0.net
>>240
画素は同じでも受光面積は倍、ダイナミックレンジも広い

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 07:42:48.91 ID:vgQo6fTg0.net
高感度耐性、レンズ要求解像力ともに有利

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 08:07:01.07 ID:ITMk/iGl0.net
99たけーよ

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 09:07:57.49 ID:IDuLFRvq0.net
レンズ要求解像力w

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 09:11:48.88 ID:Pdq6nJku0.net
α77Uでファインダーを覗いているときだけ、シャッター押した後のプレビュー?をしない設定ってありますか?

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 10:04:42.92 ID:rqPTaJ060.net
あるよ

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 10:09:31.39 ID:Pdq6nJku0.net
>>247
あるなら教えてほしいです。
背面液晶もプレビューしなくなる設定しか見つかりませんでした。

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 10:55:29.18 ID:rqPTaJ060.net
覚えてないなー
ともかくうちのはプレビューしないからどっかにあるはず
出先だからわからんね

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 12:33:00.82 ID:Xsr84XLr0.net
独立制御はできないんじゃないの?

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 12:53:52.19 ID:obG7+bX30.net
背面液晶なんて
買ってからすぐ裏返して閉じて
以後一回も開いてないわwww

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 13:41:27.34 ID:ar+Tgccd0.net
たしか独立設定はなかったよ
ほしい機能ではあるけど

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 13:53:53.66 ID:IQi/daDf0.net
ソニーが2015年に5軸手ブレ補正を搭載した2機種のAマウント機を発表?
http://www.sonyalpharumors.com/sr2-possible-a-mount-roadmap-two-a-mount-cameras-and-ssm-weather-sealed-primes-in-2015-a77ii-replacement-in-2016/

うおぉぉぉ これで勝つる (゚∀゚)

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 14:20:34.42 ID:aOawNxWW0.net
>77IIのAF精度や動画の画質、ファームウェアのアップデート後はどんな感じですか?

AFはかなり速くなり、手ブレ半押しをonにしていると、連写をいっぱいすると
たまに手ぶれ補正エラーがでたけど、それが治ったみたい。

精度に関しては、さほど、変わらない感じだけど、実際に両方で比べたわけでは
ないのでよくわからない。

動画画質は、XAVC-Sがついたけど、静止画キャプチャーすると微妙によくなっているけど
普通に動画で見ると、さほど、AVCHDと差はない感じ。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 18:21:25.31 ID:EQClctDL0.net
>>253
ktkr

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 19:11:07.15 ID:HnY77q6F0.net
まーた最強最新オタか…(苦笑)
早く他社に行けばいいのに

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 20:58:16.76 ID:ar+Tgccd0.net
>>256
なんでお前はヤフオク55から77に乗り換えたん?

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:02:27.72 ID:bmqUvCar0.net
実際に乗り換えてる人が正義
クチだけくん笑える

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 21:18:08.61 ID:mWRLZHTB0.net
>>253
99M2は来るとしたら、もうひとつは廉価版フルサイズかな?
それとも58の後継?

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 22:13:48.15 ID:oQ1j+2Q+0.net
結局、ビンボーさんが、2型に嫉妬してるわけだw
たかだか10万程度が買えないなんて悲しいね。
もっとちゃんと働けよw

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 22:51:59.21 ID:hbeQTMRz0.net

ああ、またカネ「だけ」用意できる
こういう人かw

昔のトヨタクラウンって、さ。

ただカネ持って一人で来る客なんか、全く相手してもらえず、
もちろん、販売なんかしてもらえなくて。

既存のクラウンオーナー2人以上からの
紹介、推薦がないと、販売交渉さえできなかった。

そういった時代のスタイルは、今となっては見習うべきものがあるな…

社会的に疎外されてるヤツや、相互の人間関係がないヤツは
何かしら問題があるからそうなってるのであって。

そんなものを顧客にすると
後々のトラブルが容易に想像できるから。

本当
カネがあるだけのキモ人間は相手にしない、という社会に戻って欲しいわぁ…。(笑)

262 :Шロ:2014/12/19(金) 22:57:02.09 ID:CabShQ7F0.net
>>257
ん?俺なら57から77だよw
んで37追加w

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:05:47.71 ID:ITMk/iGl0.net
貧乏だから無印77買うかな
貯金してから新しいのでたら買うわ
貧乏辛いです

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:15:04.40 ID:O58vCAkm0.net
貧乏ならカメラ趣味とかやめれば?
バカなの?

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:15:58.14 ID:NxegJCdv0.net
一生写真撮らなくても何の問題もないよねwww

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 00:33:12.36 ID:Vf+inV1c0.net
α77でカメラ始めて、最近フィルムカメラでも遊び始めたけど、現像してプリントしてってなるとけっこうかかるんだね。
ほんと昔は金持ちしか遊べなかったんだろうなぁ。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:00:06.16 ID:DFxSivET0.net
>>264
カメラにも色々種類あるのも知らないお前が馬鹿なんじゃね?

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:06:46.27 ID:8MxC4Oic0.net
昔は安かった
フィルム1本100円、現像同時プリント500円
学生の小遣い程度で運用出来てたよ
まあ一枚あたりの値段はデジタルより全然高いけど

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:11:32.51 ID:Dl9rFTir0.net
>>267
そうだね
ケータイスマホ付属なら実質タダだしねw
お前はそれでいいよね

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:20:46.04 ID:DFxSivET0.net
>>269
お前携帯で撮影してんのか
それをカメラと思えるならそれでもいいけど
人それぞれだしな

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:30:28.02 ID:61De+vL80.net
>>270
ん?
http://i.imgur.com/Eknz6qJ.jpg
http://i.imgur.com/bry0U1m.jpg

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:45:40.39 ID:bgGtP2be0.net
>>264
え?じゃおまえカメラ趣味できないじゃん

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 02:17:56.75 ID:An8w3tqH0.net
>>266
まず、フィルムカメラはデジタルよりもずっと安い。
撮影枚数も、週1本くらいの人が多かった。
ということで、今の感覚ほど高価なわけでもないです。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 05:48:09.53 ID:gfmCggal0.net
週一ロール?
そりゃ日曜パパだろwww
それに、「ベタ焼き」も知らないのかwww

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 07:07:38.80 ID:YHSNeMIs0.net
ベタ焼きを知っている人はカメラマニアのオッサンだけかとw
大概の人は1日1本弱で現像は100円プリントだった

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 07:44:06.37 ID:u1BN9g3v0.net
24枚や36枚ロールを、その枚数まで撮りきってから現像に出してるのがアマ。
だから日曜パパカメラマンとかは
下手すると数ヶ月も未現像のフィルムがカメラ内に鎮座していて
いっぱいになってからいざDTPに回すと
変色色かぶり妙な感光などと散々な目にあっていたものw
撮影機会が終わったら
途中だろうがなんだろうがサッサと現像するのが王道。

実はこれはデジタルになっても形を変えて生きている原則。
データやメディア整理できないアホはこういうのに無頓着w

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 07:50:22.04 ID:zUC+lVlA0.net
1枚100円プリントならかなり高いなー

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 07:51:59.33 ID:+km+ss4A0.net
DTPじゃなくてDPEだった てれぺろ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 09:43:43.06 ID:K3nYbPnm0.net
フィルム現像するとプリントはサービスとかあったなぁ(遠い目
そしてリバーサルフィルムの現像代の高さに泣いてた学生時代の思い出w

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 10:02:05.19 ID:Lpl4+DMb0.net
リバーサルは上がりがライトボックスで見えるから
成功もの、しかも飾るようなのだけプリントすればいいよね
逆に
フィルム状態で透過光鑑賞するのが好きだったわw

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 10:29:17.92 ID:xyl4qD2Q0.net
そっかぁ、最近は趣味はカメラって言うんだね。
昔は趣味は写真だったけど。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:04:58.98 ID:DJb/u2es0.net
移行期間なんかもなぁ。
昔なんと読んでたか知らんが、オールドレンズやカメラは今も昔もファッションだった
mapカメラなんか時計と一緒に売ってるがなw 撮影しないわけじゃなかろうが、
アレは立派な「カメラ」趣味だよ。
でも、ちょいと前までは、そういうジャンルにもかろうじて実用性があったんじゃないかね
だから、本質的にカメラ趣味であっても十把一絡げに「写真」ですんでた

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:09:51.37 ID:DJb/u2es0.net
連投スマンが

昨今は写真がもう単なる写真の域こえてるだろ。
3Dや動画や高度な後処理は出来て当然、撮影やライティングの機械化や複雑化も進んでる上に
海外の膨大なライバルと簡単に比較される。耳目を集めようとか、食ってこうとする時に
求められる生産性の高さが半端ない。もうこれだけで大抵のニンゲンはサジ投げ出すってのに
一方で、ド素人でも相当に綺麗に撮れる。
落ちこぼれた連中の中で意識だけ高い輩は、写真ではなく「カメラ」に逃げざるをえない

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 11:26:22.22 ID:OMojJNG90.net
以前は一部だけだったカメラでの写真撮影の趣味が
今では幅広く、老いも若きも男も女も楽しめるようになったのは
とても良いことだと思うよ。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 12:42:55.65 ID:St0alf3H0.net
○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これが、おまえら。(笑)(笑)(笑)

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 14:07:02.07 ID:Szf5MYZc0.net
どうせフィルムに手を出すなら中判行こうぜ
折角の休みだけど雨だから最近買った77M2のマニュアル読んで過ごす

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 17:40:19.18 ID:DF6WNd++0.net
てか
中判しかなくなっていくだろw

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 19:21:47.66 ID:DFxSivET0.net
>>286
晴れでも同じだろハゲ

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:06:23.31 ID:lwiFpsNb0.net

おはよう
昼夜逆転生活の引きこもりキモオタ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 21:27:15.43 ID:FIKgqNbH0.net
くたばれ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:31:32.62 ID:M0KSyAq+0.net
そろそろαの話をしてくれ

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 22:36:03.16 ID:4BZ0F2un0.net
ボタンのカスタムどうしてますか

自分は今は
センターをロックオンAFだけです

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 01:10:34.79 ID:ZXMekIO60.net
偽善的ないいわけを
いくら並べても
もうなんにもならない

いくらチンプと言われても
血液にRGBが流れている
としか思えないんだ

撮り出せば
いっきに沸騰する

http://homepage2.nifty.com/tomy_s/wangan021.jpg

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 01:44:57.95 ID:908wwfWV0.net
くっそつまんね

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 07:26:13.21 ID:pVlR/3Le0.net
くやしいのう くやしいのう
http://i.imgur.com/Eknz6qJ.jpg
http://i.imgur.com/bry0U1m.jpg

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 07:26:54.41 ID:5P9Yi3iI0.net
大満足してます
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg
http://i.imgur.com/PBMvSz6.jpg

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 09:20:32.04 ID:Y5XMuHty0.net
同じ写真ばっかり

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 09:32:38.67 ID:17R4JCrG0.net
>>296
正直でかいだけ、軽い機動力あるネオ一眼で十分

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 09:35:10.24 ID:fk3w+tLi0.net
>>298
じゃあなんでこのスレにいるんだw

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 10:11:19.65 ID:17R4JCrG0.net
>>299
なんでってカメラ使い分けてるから
コンパクトなコンデジも使ってるぞ?
普段毎日持ち歩くのにレンズ交換式カメラどうやって持っとくの

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 11:56:21.18 ID:SQV2isvL0.net
毎日持ち歩くのはケータイスマホでいい
おまえはキモオタ確定w

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 12:05:14.08 ID:SQV2isvL0.net
77(II)を毎日持ち歩いてるならなにも言うまい

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 12:40:14.42 ID:BDQC65FV0.net
DMF、ピントリング回した時に自動で拡大されないかな。シャッター半押ししながら拡大ボタン押してピントあわせてシャッター切るってのやりにくい

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 12:48:23.47 ID:LBmMQkUi0.net
おまえ、それって
NEXて初めて経験したんだろ?
それ見なければ知らなかったんだろ?
ん?(笑)

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 12:48:36.84 ID:aD150OsF0.net
TLM取っ払ったα機もほすぃ

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 12:52:16.40 ID:zxq0SKGo0.net
>>303
AF/MF切り替えを何かのカスタムボタンに設定すればいいのでは
AF合焦→→AF/MF切り替えカスタムボタン→Fエリアズームボタン→DMF微調整

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 15:23:22.11 ID:fpgYRb+rO.net
>>303

出来たはずだが…

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 15:25:26.90 ID:zxq0SKGo0.net

NEXユーザー

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 17:30:14.83 ID:FZ0tlV1p0.net
NEXユーザーだったやつが
77スレでNEXユーザー上がりを馬鹿にするの図

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 18:22:51.20 ID:3QmFsE1L0.net

NEXユーザー

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 20:27:06.48 ID:17R4JCrG0.net

NEXユーザー

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 21:18:03.98 ID:fWthuKwh0.net
ん?

現ユーザーからしてみれば。
キチガイアンチも
これから買おうとしてる優柔不断くんも
「該当カメラ・レンズ持ってない人間」、として。

www同じくくり。www

持っててブーブー言うヤツ→仲間
持っててニコニコ使ってるヤツ→仲間

持ってなくて気になってるヤツ→どうでもいい他人
持ってなくてアンチ活動・ブーブー言うヤツ→ゴミ・無関心レベル

持っててアンチ活動してるヤツ→変わった仲間
wwwwww

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 22:42:09.06 ID:FNhJTN6V0.net
Aマウントのミラーレス
出して欲しい

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 00:30:39.62 ID:Hklne9Lx0.net
α77名機だわUは駄作

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 00:50:22.27 ID:SsXvODSj0.net
>>314
逆だろボケ。酷い自虐ギャグか。

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 00:59:38.26 ID:GsVWAs6i0.net
U欲しいけど、無印も楽しい♪

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 01:39:36.01 ID:eQbDS8rH0.net
>>313
α77も99もミラーレスみたいなもんでしょ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 01:49:03.25 ID:V9EeLYtg0.net
77m2は普通の中級機
無印77はただのゴミ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 02:29:01.51 ID:uPmI1JYu0.net
○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 02:29:42.06 ID:uPmI1JYu0.net
現ユーザーからしてみれば。
キチガイアンチも
これから買おうとしてる優柔不断くんも
「該当カメラ・レンズ持ってない人間」、として。

www同じくくり。www

持っててブーブー言うヤツ→仲間
持っててニコニコ使ってるヤツ→仲間

持ってなくて気になってるヤツ→どうでもいい他人
持ってなくてアンチ活動・ブーブー言うヤツ→ゴミ・無関心レベル

持っててアンチ活動してるヤツ→変わった仲間
wwwwww

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 06:11:14.93 ID:Hklne9Lx0.net
いやUはやはり写りが悪い駄作
無印が再び評価を得て価格も上昇してるよね
美しい描写をするよ無印は

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 06:55:41.97 ID:nyzD3lE30.net
普通に77IIも77も使ってると大満足ですよ
変なイチャモンは持ってない人でしょう

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 06:59:38.08 ID:V9EeLYtg0.net
持っていなくても大満足

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 10:23:51.87 ID:Sl/70qgS0.net
77はなんでこんなに高いのか分からなかった
77Uは分かるしいつか欲しくなった
画素数16Mくらいで高感度に強い77sでねーかな
iso12800までギリ使えれば俺の用途でフルサイズなんていらん

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 11:37:46.23 ID:hIqfg22W0.net
そうですか

ハイ次


326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 11:46:16.49 ID:i5gz/t2Z0.net
>>324は持ってない人だから
このスレ的にはよそ者・他人ですな

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 12:25:34.58 ID:NyDyQCV70.net
>>324
16Mでも1600だってα57が証明してるよ
α7S並なら6Mでも多すぎる

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 12:33:46.48 ID:9/OFcVQk0.net
おまえらがプラプラせずに
しっかり1/3秒ホールドできればいいだけのこと
キョドヒョロの無筋肉症はムリwww

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 12:44:14.74 ID:YHg8yGyz0.net
>>326
いつから持ってない人間はレスしちゃいけないことになったの?
勝手にスレを代表しないでほしいなあ

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 13:03:05.09 ID:O0fuY4Kf0.net
>>329
レスをしちゃいけないのではなく
持ってて使ってる人の感想のように偽装して書くな、ということ。
脳内情報で他人誘導してウットリする気持ち悪い人が多いのでねw

あと
お前が他人やネットから聞いてきた情報の再発信もいらねーわ
ソース書けばいいこと

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 13:28:36.77 ID:V9EeLYtg0.net
>書くな
こういっていいなら
 IDコロコロしてスレ荒らすバカは書き込むな
と言えるな

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 13:52:03.92 ID:Sl/70qgS0.net
センサー極めて16Mでやれってことだよw
ま、77Uは欲しいので年始に買うかな…

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 14:21:20.56 ID:0IwEWLLh0.net
やはり持ってない人の脳内開陳レスだったか

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 14:30:33.09 ID:pDpV1No30.net
年始www
おまえの生活に年明け暮れ関係あるのかよww

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 15:15:32.00 ID:Sl/70qgS0.net
年始にセールあるしぱーっと使いたいしなー
つか、持ってようが持ってなかろうが77sの話は別に関係なくね?
これ以上はセンサーくらいしか伸びしろないと思うけど

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 15:30:01.35 ID:nrigZoGh0.net
ソニーの中の人より適切な判断ができると思ってる
おめでたい人の妄想に耳を傾けるほどヒマじゃないなあw

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 15:55:34.79 ID:YHg8yGyz0.net
真っ昼間から2chやっててよく言えるな

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:02:51.91 ID:lKC5f7UU0.net
ん?ブルジョアは
この休日の狭間は普通休み取るだろ?(笑)

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:07:10.31 ID:Sl/70qgS0.net
ID変わってるってことは山口か
荒らしに加担してしまった…

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:08:14.06 ID:6B/ocWGe0.net
ID変えられないで荒らしてるってことは
お家回線のPC前で正座するキモオタかww

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:44:59.75 ID:j8zKIX3i0.net
【経済】 失われた「ソニー愛」 悲惨な実情に個人株主離れ加速、業績下方修正と言い訳連発 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418852042/

2014年12月18日 6時0分 ビジネスジャーナル

11月下旬から12月にかけては、3月決算の上場企業から株主のもとに中間決算の報告書が封書で郵送される時期だ。
「中間決算関係書類在中」「株式関係書類在中」などと記され、事業活動報告書とともに所有株式数に応じた配当金計算書が同封されている。

例えば、武田薬品工業は2014年度中間期で1株当たり90円、花王は同34円など、株主還元策として高い配当性向(純利益に対する配当金の割合)
を保っている企業もある。電機業界では、パナソニックが前期(13年度)から配当金を復活させており、同8円となっている。

●上場以来初の無配、株主総会時の手土産も取りやめ

そんな中、筆者のもとにソニーから「2014年度上半期連結業績のご報告」と称するハガキが届いた。
封書でなくハガキなのは、14年度中間配当と期末配当がゼロ(無配)となったからだ。同社が無配となったのは、1958年に上場して以来初めてである。

近年のソニーの苦境は、多くのメディアが報じているとおりであるが、9月17日の記者会見で業績を下方修正し、14年度(15年3月期)の営業利益を
従来予想の1400億円の黒字から500億円の赤字に、最終損益である連結純損失を同500億円の赤字から2300億円の赤字に拡大する見通しと述べ
そこで併せて今期の無配も発表した。

その約3カ月前の6月19日に開催した株主総会では、従来は出席した株主に手渡していた土産も廃止した。それも影響したのか
出席者は前年の1万693人から4662人へと激減した。上場企業各社が個人株主重視の姿勢を打ち出し、株主総会時の経営陣との懇親会や
手土産を工夫する会社は増えた。ソニーも過去には充電器セットを配るなど、手土産品の内容は毎年変わっていた。

ただし、株主総会時の手土産廃止については、ソニーに限った話ではない。近年は取りやめる企業も増えている。賛否両論はあるだろうが
年に一度の「企業と一般株主との交流」の視点では、一抹の寂しさはぬぐえない。

●個人株主のソニー離れ進む

かつてソニーは、株主総会の運営手法自体も注目されていた。1990年代後半から2000年代前半までは、株主総会に参加する個人株主の思い入れも強く
会場には朝早くから株主が入場の列に並んだ。6月下旬の暑い時季にもかかわらずスーツ姿の退職世代も目立っていた。壇上の経営陣への質問も牧歌的で
例えば、ある中高年男性は「私はソニー製品が好きで、新製品が発売されると必ず2台ずつ買い求めてきた」といった、質問内容とは関係ない前振りがされたこともあった。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:56:23.97 ID:Qw4c/PDG0.net

マルチポストの嫌がらせ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 17:24:57.31 ID:FrOPkWnr0.net
現ユーザーからしてみれば。
キチガイアンチも
これから買おうとしてる優柔不断くんも
「該当カメラ・レンズ持ってない人間」、として。

www同じくくり。www

持っててブーブー言うヤツ→仲間
持っててニコニコ使ってるヤツ→仲間

持ってなくて気になってるヤツ→どうでもいい他人
持ってなくてアンチ活動・ブーブー言うヤツ→ゴミ・無関心レベル

持っててアンチ活動してるヤツ→変わった仲間
wwwwww

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 20:58:26.18 ID:J6Oejekm0.net
65Uを出してくれ・・・。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:09:10.22 ID:BtnjbQb00.net
D2Xがシャッター交換必要になってきたのとD300sの後継も出ないので
77Uを買おうと思ってます。
700と一緒に買った16-80バリオモナーが手元にあるけど、これって
2400万画素でも使い物になる?

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:16:56.37 ID:wfSjOUXA0.net
>>345
D2Xのシャッターを直して
D300sの後継を待ったほうがいいと思いますよ
コレクターですか?

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:18:55.02 ID:Wyh/vA/M0.net
なんで素直に700の後継として77II買いますと言えないのか

D何ちゃらがどうしたとか、ここでは
どうでもいい情報書きたくてしょうがない精神…

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:28:44.08 ID:QYuM4U0k0.net
素直に
77II気になって買おうかと思ってますと言えないアワレさwww

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:29:46.20 ID:/4q517oy0.net
ホント
「持ってないくん」の書き込みはみっともないものが多いよなー

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:29:48.17 ID:KusNJir10.net
>>345
ヨユーで使える
というかαAPSC唯一まともに使える便利ズーム

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:30:47.58 ID:xcR51wmf0.net
>>349
お前も77m2持ってないくんなのに必死だねぇ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:31:10.96 ID:4weJbjDZ0.net
前玉取れるよw

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:33:22.36 ID:JhE8d/9n0.net
1680持ってないけどわかる
俺様のツアイスコンプレックスがそう言っている!

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:33:41.36 ID:dn1LwVuZ0.net
なるほど、>>351
「持ってないくん」は必死に書いてはならぬ、と。w

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:34:25.49 ID:rRv/OIlH0.net
みんな初カキコみたいだね、以後よろしく。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:36:25.29 ID:JhE8d/9n0.net
>>354
どちらかというとIDコロコロ荒らしは書き込むなと言いたいね
まぁそんなの無理だからこそ、お前は5ここでだけ最強なんだけどね

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:39:04.09 ID:OqUf3oJz0.net
2470ZAを持ってる俺の勝ちw

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:41:13.92 ID:ZF0NJH5T0.net
ほら
こういうのに占領されてスレが腐ってきたw

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:42:18.27 ID:YVylsK1a0.net
要するに
>>345>>346ということだったね

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:47:43.02 ID:P5+w3chs0.net
どんな画素数だろうが18200で十分というヤツもいたよなwwww

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 21:51:17.14 ID:xRmuNPnJ0.net
SSMでさえない
なんちゃってDTツァイス…F変動…1680ZA…

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:03:03.15 ID:qmBXsNxq0.net
スマホのカメラでOKな奴からすれば、
カメラやレンズなんてなんでもOKだろ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:04:15.16 ID:nMHHoIQl0.net
それこそ
D2Xがぶっ壊れる瞬間まで酷使すればいいと思うよなwww

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:24:54.73 ID:V9EeLYtg0.net
彼にとって77m2を買おうとして買ってしまえる人がスレにいる
なんて苦痛でしょうがないんだろうけど、2ch荒らしてその話題流しても
やっぱり買う人は買うし、仮に買わなかったとして彼の無印がゴミって点は
これっぽっちも変わらないし、メリットもないと思うんだがなんであんなに必死なんだろ?

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:33:50.59 ID:L4QuGZAO0.net
マイナーチェンジみたいなもんなんで当たり前ではあるんだが77と比べてネガ潰して、基本的性能が上がって使い勝手がよくなってる77Uを買う人が羨ましいのだろ
縦グリ共通だし、77のストロボも下駄履かせれば使えるんだから、カメラよく使うなら買えばいいのにな 
ダットサイトのっけるぐらいだから望遠で動体追いかけて撮ることもあるだろうに、77の少ないバッファで満足なんかね? 

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:39:50.29 ID:TQ9jRh4U0.net
77IIマンセー無印77ゴミとキャンペーン貼るのも良いが
普通のユーザーが見て気持ちの良いものではないな

山口と同類

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 22:59:50.05 ID:CuHymGkC0.net
なんで
一人で複数ID使って会話してるんだろう…?

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 23:07:41.15 ID:dCgiNrDU0.net
長文だからすぐバレバレwwww

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 23:29:12.10 ID:V9EeLYtg0.net
>>365
要するに望遠は使っても連写は使わんのだろね
無印→m2はBIONZ→BIONZXの変更が相当に効いてるんだけど
バカだから理解できないだろうし…

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 23:31:16.69 ID:qLkOCrLJ0.net
子供の進学を機に、昨年2月の発売直後に購入しました。運動会等で活躍していました。

ところが、先月の海外旅行先で故障して電源が入らなくなりました。一瞬電源が入ってそのまま電源落ちした感じでした。
折角の旅行でしたが、その後はスマホで何とか乗り切りました。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 00:17:49.24 ID:M0f+E5UV0.net
>>369
使ってみて分かる部分とカタログ上でしか分からん部分があるとは思うけども
AFや操作感、数字上少し向上した高感度性能が普通に撮る分には大きな向上に感じる壁を越えた感じで
個人的にはキヤノンの7Dが7DUになったぐらいの差を感じるけどね 本当に使ってみて良いカメラになったと思う

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 00:37:26.16 ID:m6cuW2Ir0.net
77Uは画質がいまいち
無印77は細部の再現が凄い
ビオンズからビオンズXになった影響がある

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 00:39:11.34 ID:bnd0dBf80.net
無印山口が悔しそうです。

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 00:55:23.56 ID:M0f+E5UV0.net
画質は悪くはなっていないんじゃない? jpegだとシャープが強い気がするけどRAWから現像だとそんな感じないし
高感度はdxoの数字上の向上よりも実感でもっといい気がするし、なによりAFと連射が良いよ。
バッファの量の関係で短連射で指きりしてたか、連射速度落としてたのが、倍に増えたバッファの分77での感覚の3倍ぐらい連射できるように感じるね

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 01:05:38.73 ID:8qw0yoQe0.net
なんで77持ってるからって77M2を貶したがるのか分からんのだが
正統進化だろ

しかしバッファはもう少しのせれなかったのかねぇ
操作もキビキビとは言い難いし
他社のと比べて軽いけど、同じ重さになっていいから連写枚数も倍でスロットも2つ欲しかったな
次は15コマ100連写のHi10コマでLoはコマ数弄るくらいにならんかなー

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 01:22:05.88 ID:eoqmw8Ji0.net
今のニコンは完全にFXしか見てないな。
3桁シリーズのDX機が出ないので仕方なくFXに流れたり他社に移る人間も少なくないかも。
SONYはFEだけじゃなく、Aマウントをしっかり続けてほしい。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 01:53:14.29 ID:m6cuW2Ir0.net
>>374
そうかなぁ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 06:16:01.81 ID:iA9WXpvF0.net
>>377
眼科に行った方が良い。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 07:45:42.63 ID:D8XoYOhj0.net
>>375
>キビキビとは言い難いし
毎度思うんだけど、そこが欠けてるカメラは、中級機を名乗っちゃいけねーと思う
900700まではソニーもチャントその辺り作ってたんだけど、二桁機になってから一気にカスになったんだよなぁ。

 操作とAFまでがダルい
もうこれだけで撮影する楽しみがゴリゴリ削られて苦痛になる
ソニーカメラの開発者は撮影をしていないといわれる理由の根本じゃないかな。
それでもBIONZX組はまだマシだぜ 段違いに画質もいいしレスポンスも良くなってる。
BIONZ組のそれも77は筆頭でクズだった。そびえ立つクソだった。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 07:50:45.53 ID:m6cuW2Ir0.net
そんな事言っても実際はビオンズ77の方が画質が上なんだよなぁ

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 08:01:07.33 ID:hp6APQHa0.net
ま、新型/後継を出して
前のモデルの方がよかったようなものを作ってるメーカーは
つぶれたほうがいいけどな

だから結論としては
「普通のこと」ということだなw

382 :381:2014/12/23(火) 08:02:59.42 ID:hp6APQHa0.net
あ、俺が今日のШロねw

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:19:37.94 ID:ByAoXSOI0.net
山口当番ご苦労様です。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:22:42.00 ID:YFzKLt350.net
今週のめあて



385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:28:05.08 ID:4YdILK9O0.net
うっわ朝からさっむいなー

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:28:48.75 ID:4YdILK9O0.net
山口のコンプレックスの発露は見てて面白いが、あまり突くと芸がなくなるな

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:31:07.12 ID:8qw0yoQe0.net
>>379
SONYはなんかわざと伸び代残してんのか?ってくらいソフト面で手抜きするようになったね
いくらでも使いやすさを向上できると思うんだけど金にならんからやらんのかもな…
特にメニューは一から作り直せよって思うわ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:42:56.39 ID:rq5vbZLT0.net
ソフト?(笑)

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:52:58.90 ID:IOeEVzad0.net
頻繁にメニュー開いて
設定いじくりまわししてるのはキモオタだけ
プロやヘビーユーザーに近いほど
自分用に合わせたら
普段ほとんど見直しさえしないよねwww

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:56:55.24 ID:wYCJorGS0.net
メニュー内設定で一番使うのは

「フォーマット」だなw

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:58:53.16 ID:b6GarSLH0.net
「(うまいこと)突いてる」と思ってるんだ…(苦笑)

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 09:59:31.96 ID:Ali10pJS0.net
ご安全に!

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 10:00:32.49 ID:D8XoYOhj0.net
>>387
純正現像ソフトも相当にアレだからなぁ
UIまわりもご同様かもしれん、というかまず間違いなくそうなんだろね

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 10:03:37.27 ID:Y+yZZw4w0.net

あらら
また使ったことない人の脳内開陳レスかw

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 10:08:59.47 ID:iIJ1WNOV0.net
あー
カニウマそうだなーw

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 13:40:36.36 ID:GtSHSwz30.net
現像ソフトならCapture One Expressを使えばよくね?
あれ、ほぼ純正っしょ。なぜかソニーはアピールしないけど。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 14:11:19.08 ID:XPldDF9V0.net
大満足してます
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg
http://i.imgur.com/PBMvSz6.jpg

SAL1650
SAL50F14
SAL70200G
APSC 至高
おまえらは無知蒙昧にあがく貧乏人
または考え過ぎキモオタ神経症
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg
http://i.imgur.com/PBMvSz6.jpg

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 15:14:57.39 ID:hLnldpHK0.net
30mmF1.4artはどうしたの?

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 15:24:31.19 ID:YvK5i5Tw0.net
俺がこいつからヤフオクで買ったよw

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 15:25:18.10 ID:EqPIbRuI0.net
タムロン70-200を買い取ったのは俺だw

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:34:46.82 ID:hLnldpHK0.net
最高最高いってたわりには売り払うの早いなw

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:58:31.72 ID:3ZMKBeg+0.net
換算45は山口には難しかったんじゃね?

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 20:40:58.15 ID:PwK8Zoz80.net
>>387
製品見てると、社内ではソフト組がハード組より下のカーストなんだろうなと思わされるわ
ニッポンの電器会社の旧態依然の見本のような

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 21:50:15.03 ID:/TSIhfct0.net
ハードよりソフトが上な日本のカメラ/家電メーカー挙げてみてw

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 21:57:03.25 ID:ymragTdP0.net
キヤノンニコンは少なくともSONYよりマシだし、日本だけが敵でもないだろ
問題点すり替えて粗探しを繰り返して延々と同じような書き込みしてよくもまあ飽きないもんだな
10年くらい時間使ってるんだっけか?

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:04:37.41 ID:LPDUF90v0.net
特定メーカーより
上や下の別メーカーも存在するだろバカなの?
あらゆる項目で
ソニーが常にトップじゃないと死んでしまう人ですか?

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:06:13.20 ID:DSXb+GGt0.net
>>405
ハードよりソフトの方が扱いが上な
世界のカメラ/家電メーカー挙げてみてw

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:12:38.62 ID:PwK8Zoz80.net
誰もハードよりソフトが上だとかそんな定義不能な命題を打ち上げてはいない
文盲ってほんとにかわいそう

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:14:38.03 ID:wlVshrsE0.net
>>408

403 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/23(火) 20:40:58.15 ID:PwK8Zoz80
>>387
製品見てると、社内ではソフト組がハード組より下のカーストなんだろうなと思わされるわ
ニッポンの電器会社の旧態依然の見本のような


????

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:18:01.15 ID:By6sn8090.net
「文章の意味の理解が間違ってる」 ≠ 文盲


義務教育最スタートから頑張ろう

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:21:00.10 ID:gXr07rKm0.net
>>410
漢字の勉強から始めましょう…

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:22:20.15 ID:51pO4y190.net
つ「無学文盲」

このあたりの理解からがんばろう!

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:23:53.05 ID:xofK306E0.net
>>408

>>407

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:30:01.57 ID:rzNU/42k0.net
彼は今まで本当に>>410の意味で使ってたんだろうなw

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:38:35.04 ID:ljfdlO9E0.net
あらら
「文盲という言葉」の解釈とかいう、どうでもいいことで
つまづいて出てこれなくなっちゃった可哀相な人がいるなwww

肝心の話は立ち消え、か…

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 01:06:42.12 ID:zyL7BPR/0.net
カメラ市場は数少ない日本メーカーの聖域ですよ。製造国のツッコミはおいといて、みんな仲良くいきましょうよ!

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 01:08:48.19 ID:37HRdMuv0.net
ライカって知ってる?

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 01:12:44.45 ID:kcYGcrhg0.net
世界で初めて月に行ったカメラは
ハッセルブラッド社(スウェーデン)製

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 01:24:54.91 ID:GikuaW/F0.net
>>403
まぁもとがハード屋なんだからカースト低いのは自然じゃね?
ただCNは比較的まともだから、要するにソフトかハードか
ってよりもキチンとカメラ部隊がUIまで面倒見てるかどうか
じゃないのかと思うんだよなぁ

例えば
 企画→開発統括→ハード&ソフト(UI)
ならいいんだよ。開発=理系=カメラ部隊が統括するから。だけど
 企画→ハード開発&ソフト開発(UI)
みたいなピラミッドだと企画=文系≠カメラ部隊とかだったりすると
S/WとH/W部隊がよほど緊密に連携取らないと縦割りで崩壊する

まぁ何にせよIDCSRはカスだったし、今もカス
カメラのUIも二桁はカスだったが、BIONZX世代から中の下くらいには良くなってる。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 01:34:04.21 ID:4Yk03Wd+0.net
いかにも何も持ってない人らしいねw

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 01:35:24.00 ID:mEeFf15F0.net
長文に見え隠れするハッタリドヤ顔w

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 01:35:57.05 ID:ThY69WVJ0.net
チラッ チラッ

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 01:37:07.01 ID:0nIHo6Ov0.net
文系に
そうとうイジメられてる過去があることはわかったw

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 05:23:40.63 ID:gtYdWsuu0.net
α77U持ちだけど無印は使った事なかった
それで知り合いに無印77を借りて撮影してみたけど
驚愕、ありえないクオリティの写真が出てきた

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 06:33:53.87 ID:b/TWlK9U0.net
>>423
自分からは何も産み出せず思考できず政治ゴッコに明け暮れ他人の褌で相撲を取るしか能がないクセに国を社を動かしているとかいう幻想に縋り情けないガッカリ人生を送る文系人間どもがなんだって?

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 06:56:22.43 ID:TAJFqdF60.net
それに抵抗できずに
いいようにやられてる
おまえ自身をどう思う?

眉間に恨みのシワ刻まれてるよ(笑)

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 06:57:10.54 ID:L7iuPvGE0.net
キモ豚は2ちゃんで発散するのみwww

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 07:21:28.23 ID:UKfittPN0.net
理系なんて
理研クラスでもマスコミのオモチャだもんなwwww

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 08:13:30.84 ID:qla+ljHg0.net
無臭AV作品であの会見をパロディにした作品があるぐらいだしw

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 08:19:28.23 ID:h4ymyHlO0.net
>>424
どういう意味で「ありえない」の?

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 09:18:33.40 ID:m6r8l2j90.net
>>430
自分の中でそうしたいだけだから放っとけ。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 11:12:17.37 ID:AsuUSpAo0.net
>>424
あり得ないクオリティの撮影をした結果がそれです

あり得ないクオリティの腕前
77はそんな君に優しくないってこと

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 11:29:59.01 ID:gtYdWsuu0.net
>>430
ありえない美しさの画質だった

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 12:22:35.40 ID:La6oBZCI0.net
薄暗いところで
EVFがガッサガサのプレビューをファインダーで見ながら
祈る気持ちで全神経を使い、気合ホールドしてレリーズ後(SS1/3とか1秒とかw)

結果を確認して
綺麗に保存されてる時の
「ありえないような感動」w

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 13:06:10.52 ID:EgTLRa8o0.net
>>434
どこが変なの?

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 17:44:44.23 ID:4lEO8/aS0.net

持ってない人

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 23:06:59.40 ID:DcJti8PL0.net
αphotographyで無印とU比べると・・・無印は画質が悪いと思った。

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 07:42:57.88 ID:Xs4yL2Es0.net
>>424
CMOS、BIONSが刷新されてるんだAF抜きに考慮すれば向上しても見劣りするとかあり得ないだろw

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 07:51:55.31 ID:2AkWmJqa0.net
OSがメジャーアップデートして
しばらくは(ver.2.0ぐらいまではw)前よりクソということは頻繁にあるよね

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 07:52:28.09 ID:z3tDtXgR0.net
ドライバ関連もこなれてないこともあるしね

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 09:30:52.18 ID:tH9j5jdI0.net
絵作りの好みあるけど、絶対的な部分では数年前のカメラの方が画質に優れてることは無いな

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 11:26:54.03 ID:DhucWl+10.net
ニコンD3よりカシオの(なんだか知らないw)最新機種の方がいい、と

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 11:52:08.46 ID:SQrOJN7t0.net
まーた文盲さんか

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 12:50:33.15 ID:p7SLDEaL0.net
>>443

>>410>>414

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 13:48:00.11 ID:Non5XqwZ0.net
10数年前のデジタル一眼レフで撮った写真を見たらスマホ以下の質だった
つか、モザイクに近い(^^;

今撮った写真も10年後とか見ると汚く見えるんだろうな
そんなものにお金を使って、ばかみたいかもしれんね

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 14:52:48.10 ID:z/Z5K+Z00.net
CMOSよりCCDの方が好きな人もいる。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 15:11:11.41 ID:RoJXN2tj0.net
>>445
簡単に10年前に戻れるなら
新しいカメラを待つんだがなぁ

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 15:27:54.15 ID:7z7vQaxn0.net
>>445
ちょっと考えればそんなわけがない
こんなことがわからないゴミ人間

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 17:18:21.26 ID:jxoX2B6p0.net
>>439
OSがこなれてないカメラワロタ

>>440
ドライバ(笑)がこなれてないカメラワロタ

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 19:02:08.25 ID:299vOEpi0.net
65と77はAPS-C2400万画素機の最初期だから、画質についてはしょうがないよ。

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 19:02:50.07 ID:9ELwD4Ir0.net
パッケージ(←多分この言葉の意味さえ理解不能だろうなw)になってないと何も判別できない
にわかパソレベル知識笑えるw

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 19:03:39.26 ID:acOxrF8i0.net
カメラにOSがないと思ってる人笑えるw

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 19:04:12.00 ID:Vw6tTdiF0.net
カメラにドライバないと思ってる人笑えるw

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 19:08:12.20 ID:RHzVje2c0.net
でもα77の画質が美しいな

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 19:15:12.46 ID:Mvuqtfbb0.net
http://i.imgur.com/jGAoxox.jpg

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 19:46:14.25 ID:RHzVje2c0.net
>>455
いいなぁ

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 21:21:13.10 ID:2rmptvSZ0.net
なんで並べたくなったんだろう
2ちゃんのお友だちに見せたくなったのかな

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 21:23:44.26 ID:JJ4My/AH0.net
>>455
えっ…ツァイスレンズ1個も持ってないの…?

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 21:25:08.08 ID:jPkeaNtx0.net
シグマ率高いヤツは
キモスペ最強装備くんと決まってる

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 21:40:13.99 ID:jvdlPy540.net
人の写真勝手に使うなよw

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:02:49.23 ID:2rmptvSZ0.net

コメントが入らないといくらでも言い逃れ可能

帰って必死クレームアワレw

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:03:47.25 ID:iVt7fdt20.net
>>460も、シグマ率高いのん…?

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:04:27.20 ID:bN/No23+0.net
>>460
大満足してます
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg
http://i.imgur.com/PBMvSz6.jpg

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:05:14.19 ID:Lx6z3QKS0.net
>>463
人の写真勝手に使うなよw

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:06:13.48 ID:yn08FaLb0.net
人の写真に勝手にコメントするなよw

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:06:45.52 ID:m2yszT8d0.net
>>463
いいなあ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:07:36.03 ID:ZpVSNLP/0.net
>>455
なんでツァイスレンズ買わないの?

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:26:36.79 ID:Ua5wK1Ei0.net
クリスマスにどうでもいいカメラの話語ってるキモ人間笑えるw

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 22:37:22.08 ID:vqBSMSTo0.net

今日はクリスマス

ここを「どうでもいいカメラのスレ」と思ってるのに
わざわざここに来てわめいてるキモ人間発見w笑えるw

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 00:30:02.63 ID:eqw9WDkc0.net
ソニーのカメラなんてキモい奴しか使いませんよ

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 01:09:28.58 ID:hlX8FD+00.net
>>445
機種は何?他社だよね。
瞬間を撮影できるのは常にその時しかないから
今しかとれない だから撮る それだけ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 12:28:10.08 ID:29WeHOcF0.net
コニミノα-7Dが出たのが2004年末だったから、ちょうど10年
10数年前ということは確実に他社。
どこのメーカーをディスりたいのかな?(ニヤニヤ

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 12:52:43.06 ID:jOsv5LYL0.net
>>452-453
で、OSやドライバのこなれてないカメラ挙げてみろ
というと黙ってしまう知ったかぶり君

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 13:37:48.84 ID:1qT5+gN00.net
>>473
キヤノンのマック関連は、本当に駄目だわな

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 15:44:35.41 ID:KTEZEu9K0.net
↑…な?

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 16:17:21.57 ID:jOsv5LYL0.net
>>474
まったくわからんのだが、キヤノンのカメラはMacOSで動いてるのか?

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 21:07:26.16 ID:UJRXAEIG0.net
>>476
Linux系なら、そう解釈出来る。

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 21:09:21.01 ID:3MYfcGJQ0.net
↑…な?(笑)

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 22:22:44.78 ID:jOsv5LYL0.net
>>477
>なら
ならってw 結局OSやドライバのこなれてないカメラは存在せず
>>439-440 = >>452-453 はただのバカの妄想でした、と。まァ今どき珍しくないけどな

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 23:12:42.15 ID:LYlkGg8p0.net

…くはwwww耐えられねぇwwwwハライテーwww

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 00:34:12.03 ID:Cx7mBZdT0.net
ついこの間、アップデートで
「やっとこなれた」77IIの立場は…

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 00:54:28.79 ID:OZyZgVOn0.net
OSやドライバによるものだと分かってるらしい
スゴイね

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 01:27:15.37 ID:gIQoP8770.net
クスクス
おまえらはそれでせいいっぱいw

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 01:48:57.05 ID:J2FfihC90.net
アップデートで更新してるのはファームウェアなんだから
アップデートでよくなったならファームウェアがよくなったってことだろ
ファームウェアをOSと呼んだってそんなに大きなまちがいじゃないと思うが
>>477みたいなトンデモはともかく

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 02:43:01.49 ID:e+sMPgXA0.net
無印77の画質は凄いなUの価値あんまり無くない?

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 06:40:58.67 ID:nTBrF7gy0.net
>>485
IIはもっとすごいよー

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 06:51:31.03 ID:2TVNfrGC0.net
77IIの評判も
無印があったからこそ。
これを否定する人間は
頭の中のどこかがおかしいゴミクズ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 07:03:11.93 ID:vpXzT5C/0.net
○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これが、おまえら。(笑)(笑)(笑)

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 09:28:34.70 ID:R7PtSY+J0.net
山□と呼ばれる荒らし気違いについて

NEX-5スレなどによく出没していたが、当初は割と普通の写真を上げていた。
山□県内での活動が多かったため、後に山□と呼ばれるようになる。
以前TVなど、動画撮影に携わる仕事の下働きをしていたらしい。
そのためかNEX背面に液晶ビューファインダーを取り付けてみたり
リグを意識してごてごて装備を増やしたNEXの機材写真ををアップするもスルーされ
また何度も同じ写真を貼り付けるためスレ住人から次第にうざがられる存在に
現在写真のほとんどは削除されているが、レスに書き込まれる文章や
スレ住人に対する口調に一定の癖があるので判別が比較的容易。
ヒョロキモ、キモキョド、キモオタ、ゴミ共などの言葉を使って罵る事が多い。

NEXスレに居たころは18200最高などと嘯いていたり、30マクロを至高などと繰り返していたが
α57が発売された辺りからAマウントレンズスレにも出てくるようになった
当初は高倍率ズームレンズ以外は只の超合金の玩具に喩える貶しを書いていたが
最近はインナーズームを至高とする書き込みが多い(その割には1650や18250なども好んで使っているようだがw)

現在は三脚スレとAマウントスレ、α77スレに良く出てくるようだ。
基本的にスレ内にいる他人を下に見た書き込みを良くしているが
実際は自分の書き込んだ内容にレスがつかないと癇癪を起こす子供以下の存在
実生活では一男一女の父のようだが、実生活でのストレスのはけ口を2ちゃんねるに求めている模様

最近のお気に入り装備はα77(無印)、SAL1650、最近購入したらしい
SAL70200G(無印)、SAL50F14のようだが今年の前半は
シグマの30mm F1.4 DC artと8-16mm F4.5-5.6DC を至高、最高などともてはやしていた

以前スレ内で自分自身が馬鹿にしていたレンズを
購入して一転至高、至極ともてはやすため(シグマレンズがよい例である)
自分の機器に関する思い入れについては一環性がない模様

数々の書き込みから統合失調症あるいは双極性障害の疑いが懸念されている

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 09:40:47.46 ID:hLxlIMlh0.net
>>489
山口の話を唐突に出すのは
自分ここに古くから居ました、ってPRなのかな

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 10:37:34.74 ID:ZA71nurc0.net
>>489
SAL50F14もツァイスじゃないから無印だなw

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 10:43:34.29 ID:TFjzXgrf0.net
安いレンズばっかなのにそれを中古で買って貧乏人とか言ってんのかw
さすがのキチガイだな

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 11:15:36.47 ID:26+fJxPU0.net
>>492
中古だろうと(本人は認めたがらないが)
レンズを何本も買えるのはブルジョワなんだとw

羨ましくて仕方ないんだろうおまえら、って書き込みを良くしてたなw

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:40:43.29 ID:1Sng1ouO0.net
山口の話を頻繁に出すのは
自分ここに古くから居ましたってPRなのかな?

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:41:38.74 ID:4GoUH8PD0.net
その山口にさえ…かなわないよね
カメラレンズ持ってないクチだけ人間はw

496 :Шロ:2014/12/27(土) 12:42:29.05 ID:9/oyRR390.net
大満足してます
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg
http://i.imgur.com/PBMvSz6.jpg
おまえらくやしいのう くやしいのう
http://i.imgur.com/Eknz6qJ.jpg
http://i.imgur.com/bry0U1m.jpg

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:47:38.03 ID:uc6EvVaZ0.net
77無印?

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:49:51.10 ID:8uk1velZ0.net
ん?IIどころか無印も持ってない人のセリフ?

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:50:55.32 ID:oLpHk7qs0.net
さあ語れ
http://i.imgur.com/jGAoxox.jpg

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:54:17.49 ID:TFjzXgrf0.net
>>493
自分からそれを自慢できるって相当なキチガイだな
レンズもカメラもかわいそうに…

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:55:56.02 ID:/sZ0B5Hc0.net
>>500
クスクス持ってないんだね
ここに書き込む資格ほぼゼロw

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:56:49.70 ID:Q8u8yI1d0.net
>>500
お買い得自慢というジャンルもあってだなw

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 12:57:45.14 ID:6jq4zioN0.net
山口の話を頻繁に出す人は
自分、ここに古くから居ましたってPRをしたいのかな…?

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 13:20:53.10 ID:BwtpHe840.net
>>499
透かしが入ってないと人の写真も使い放題だなw

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 13:24:48.17 ID:BwtpHe840.net
>>502
それとは根本的に違うだろw

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 15:41:16.03 ID:+EZKE7P70.net
>>505
「中古良品ゲットわーい」風ブログや
つぶやきなど枚挙にいとまがないがバカなの?

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 17:17:46.52 ID:uc6EvVaZ0.net
>>499
やっぱり無印け(ゲラゲラ

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 17:39:12.45 ID:alywTSKI0.net


○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」

(笑)(笑)(笑)

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 17:41:03.00 ID:KAqqD2OG0.net
むしろ写真見て「無印かどうか」
自分でわからない夫婦に驚愕wwwww

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/27(土) 22:29:59.87 ID:e4r/OdaQ0.net
>>499持ち主です(貼り付けたのは例のあの人)
無印ですみません、Zeissありませんw

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 06:00:09.97 ID:iCTY/QYQ0.net
77無印のαのロゴが赤いのが好き
Uでなんで白くなったの?

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 06:41:57.77 ID:iLxpfOa30.net
>>511
ほんとこれ
まあ発売当初もさんざん言ったけど

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 07:24:08.32 ID:9N+ynVy50.net
赤いのカッコ悪いと思ってたから良かったよ。 小学生みたいだもん

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 07:44:31.02 ID:gn47qOU40.net
>>511そういうことは
99出た時に言ってないと
後継がそう続くのは目に見えてるのに
今さら騒ぎだす完全なる手遅れバカw

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 08:11:04.49 ID:eUMgfXSu0.net
自分で塗ればいいやん。

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 08:56:09.67 ID:iLxpfOa30.net
いや、別に99はシナバーじゃなくてもいいんだよ
最上級機の証みたいな感じで
でも全部それになったら味気ないなという
次もこれなら自分で塗るわ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:13:56.17 ID:D4CP3Got0.net
>>516
α58って知ってる?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:30:07.80 ID:iCTY/QYQ0.net
α99はレインボーでいいんだよ
α77は赤で
それ以下は青とか黄とか色分け

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:32:37.86 ID:iCTY/QYQ0.net
赤ってかオレンジか
ストラップもあの色ほんと好きなんだよなニコンもいいけどキャノンは好きじゃない

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:36:34.10 ID:oUTElkx50.net
なにそのお子さまカラーリングw
ペンタとかの変態仕様好き?

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:37:49.28 ID:zXjO3tax0.net
カメラ側が少しでも対象に反射反映しないように全体黒なのにバカなの
アイキャッチに入るだけで失笑モノw

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:38:51.11 ID:T4GTX7b00.net
>>518
レインボー…なにこいつ

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:39:44.83 ID:iCTY/QYQ0.net
>>521
あんな小さい部分に影響なんかないだろ
お前が馬鹿なんだろw

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:40:16.48 ID:iCTY/QYQ0.net
>>522
ID変えるな

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:42:19.04 ID:x5k8wQU50.net
×変える
○替える

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:50:19.78 ID:+DSq8f1O0.net
>>525
氏ねって書いても指摘しそうだな
レス早いけど、いつも暇なんだなお前

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 09:52:20.04 ID:MooKWWCc0.net
とりあえず
カメラ所有してから何かクチから音を発しようなw

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 18:37:00.00 ID:IAs+f3560.net
コミケ行ったらソニー使ってるのα7ファミリーが多くてあとは77Uか5x系や3x系ばかりで、77と65全然見なかったぞ。
よく使う人は買い替えしたか、他のマウント行っちゃったんかな?

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 18:38:42.70 ID:jt0q8tNg0.net
コミケwww

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 20:33:40.10 ID:0Q6WXtyH0.net
最近、α77IIを買ったけど、
これってバッテリーを入れっぱなしにしておくと
一晩で10%ぐらいバッテリーが消耗しませんか?
普段は、バッテリーは外しておいた方がいいのでしょうか?

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 20:38:59.03 ID:0mK/CMUS0.net
飛行機モードを入れてくださいな
α7もそうなんだけどバッテリーの容量少ないから、ビックリするぐらい減ってる。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 21:22:05.60 ID:S9Swdzm80.net
>>530
うちのα77Uでも購入当初はバッテリー消費が多め(一晩で結構減る)だったけれど、
購入後にやってなかったWiFi設定を行った後はバッテリー消費がマシになった。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 22:55:28.97 ID:aAJHA6GI0.net
コミケでの撮影って、意外と良い機材(高価な機材?)
使われてるみたいなんだけど必要?

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:02:56.06 ID:e+qpFD5h0.net
逆光耐性があるレンズとレスポンスが速くAFが速く動くボディとチャージが速い外付フラッシュが要るよ ある程度撮ろうと思うと。
特殊な環境だから

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:21:25.17 ID:9awuKO7S0.net
そうですか
まずそこに行く勇気をくださいw

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/28(日) 23:24:11.03 ID:lQ5ILnIy0.net
2014コミケ
コスプレモデルさんからの証言

「気持ちがのってると寒くないんですが、ローアングルでスカートの中を撮っている人がいると、嫌な気分になって、寒さを思い出してしまいます」

http://a.excite.co.jp/News/column_g/20141228/Spa_20141228_00773395.html

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 02:56:58.82 ID:kim25Fy50.net
無印α77はほんと美しい画を叩き出すな
動画になると更に美しい、現行の機種では出ない画が出るよ

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 04:23:02.59 ID:wSkosRiR0.net
ただしISO200までに限る
 が抜けてるな

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 07:01:38.14 ID:kim25Fy50.net
>>538
何言ってんだこいつ?

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 07:13:12.19 ID:ZDcouG5F0.net
美しい絵は、9割撮影した本人の手柄。
カメラの影響は10%程度
それがわからないバカは、これ。


○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


(笑)(笑)(笑)

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 07:25:47.24 ID:K9G3dovC0.net
コミケワンフェスキャラホビ会場でのソニー率の高さは心強いw
そして不思議なアイテム重装備したCanon/Nikonのヲタ兄ちゃんも素っ気ないけど快く質問に答えてくれてイイ!

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 07:36:03.67 ID:UcGsU9ej0.net
>>534
フラッシュも必要なんだね。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 07:51:31.09 ID:pshngBPg0.net
>>541
しかし
コスプレイヤーさんたちには嫌われてる…(苦笑)

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 08:46:52.99 ID:/cuAfYfO0.net
>>536
ローアンでしつこくレイヤーのスカートの中を撮影し
係員に連れていかれた人もいるね
何事もほどほどにしないと…

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 09:32:44.36 ID:Ao2BVN6E0.net
>>544
見せパンを撮るほど無駄なものはない(´・ω・`)

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 09:47:21.89 ID:B/2KYSmV0.net
コミケ談義はスレ違いなのでそろそろよそ行ってくれ

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 10:19:54.30 ID:BVuCd0d90.net
日本の中級機以上のデジ一が何割コミケに集結してるんだろね。
航空祭はレンズでゴーヨンクラスの1割は集まってそうだけども

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 10:56:05.58 ID:l/w71wOd0.net
そこを一網打尽に捕らえて
全財産没収の上に
ブタ用の食糧にするか
北朝鮮に労働力として送ればいい

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 11:11:54.67 ID:/cuAfYfO0.net
お前の発想は反日しか能が無い南朝鮮と同じだね

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 15:12:59.95 ID:PkE4WEyb0.net
77Uはwifi不要でGPSを付けて欲しかった。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 15:33:40.28 ID:rPiOMsNJ0.net
ソニーに言ってくださいね
目の見えない人かな

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 15:34:13.02 ID:/QZ9zvoz0.net

ゴメンゴメン
ならカメラ要らんわなw

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 16:42:12.90 ID:3Q/9dUlt0.net
ここにきてまさか初代77再評価の流れとは思わなかったわ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 17:04:32.02 ID:CY4S2kdX0.net
77M2に買いかえられないビンボーさんが、一人で頑張っているんだよw

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 17:22:24.34 ID:i7Nk1P4d0.net
>>554

○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これ(笑)(笑)(笑)

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 18:55:12.87 ID:TUx8aiS+0.net
初めて一眼を買う人がM2を手に入れる→分かる
55,57等からステップアップする→分かる
77が動かなくなったからM2買う→分かる
77を持っててまだ撮れるのにM2を買う→イマイチ良く分からない

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 19:00:53.14 ID:El51u7UJ0.net
キヤノン7Dから7DマークUに買い替えもイマイチ分からない?

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 19:11:05.41 ID:HwBHqMa40.net
なんで今がAPS-Cなら、次はフルサイズにならないんだろうって思う。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 19:19:41.95 ID:El51u7UJ0.net
Aマウントフルサイズって99以降新しいの出てないよ。 それにみんなフルサイズ持ってると思うけど。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 19:27:49.13 ID:CY4S2kdX0.net
>>555
想定どおりに、釣れたw

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 20:24:53.00 ID:fo1NaR450.net
>>557-559
カメラユーザー界の恥だと思うわ
売り上げだけは伸びていくだろうけどなw

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 20:31:20.09 ID:vEJSlo2j0.net
パソコンから引き継いでる奇病だからな
かかってる哀れな奴らは治らん

俺らにとっては養分になるから有用
生かしといてやるw

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 23:04:05.92 ID:jkgjqI0X0.net
>>559
ここにいるやつはフルサイズ持ってて
あえて77(M2)買うのかあ
凄いなー

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 23:07:08.12 ID:CIWrf/LD0.net
書き込む価値があるのか、そんなこと。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 23:11:41.59 ID:Ao2BVN6E0.net
君が一番APS-Cを卑下してるんじゃないの?
用途が違うじゃん?
風景や、夜景、ポートレートならフルサイズが良いし、望遠連射ならAPS-Cの方が現在のαでは良いし。
D810みたいなクロップしても十分な画素数があって連射もある程度速ければ、フル一台にできるけどさ。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 23:26:17.68 ID:kim25Fy50.net
無印77の被写体を際立たせる描写力は凄いね
綺麗な発色するし、改めて思ったわ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 23:49:42.16 ID:FmWIKyRR0.net
センサーサイズの違いは「用途」で決めるとか…

とにかく何やら買い足すために
ひたすらムリヤリ
理由や理屈をヒネり出してるんだなあとw

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/29(月) 23:59:33.18 ID:/aual4BA0.net
いつから135サイズみたいな
ちっこいどうでもいいサイズのことを
「フルサイズw」とか言って
崇め奉るようになったの…半可通のカメオタはww

どこがそんなに突出してるのかサッパリだわw

645や4×5、バイテンから見れば
APSC、m4/3あたりの差なんか目クソハナクソだろwwww

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:02:02.57 ID:SfOvHb7o0.net
用途でカメラ決めるよな。
普通は。 それと予算が絡んでくるけど、フルサイズ15万で買える時代だし。
ニコンもキャノンもフルサイズエントリー機があるしソニーもα7があるよ?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:02:48.70 ID:7+EHQ3910.net
ただのメーカー販売戦略に
うまいこと乗せられちゃってまぁwwww

「フルサイズ!フルサイズマンセー!ウットリ」

wwwww自分で考える脳みそあんのかとwwwww

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:04:07.11 ID:tBkVztXI0.net
>>569
お前の理解できる「カメラ用途」って。

…「遊び」、だろ?
wwwwwww

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:05:13.36 ID:yP8lr9Ai0.net
最強装備遊びに用途とかあんのかよw

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:08:16.69 ID:l3XBj8Za0.net
どう考えてもスレ違いw>フルサイズ談義

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:13:22.75 ID:SfOvHb7o0.net
フィルムの645とフルサイズの関係がデジタルのフルサイズとAPS-Cそのままの状態じゃない?

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:19:31.65 ID:sgaHXLdZ0.net
フルサイズがある意味ステーサスと言うか見栄と言うか

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:24:31.90 ID:l3XBj8Za0.net
お前らのカメラ用途

フルサイズ→「遊び」
APSC→「遊び」
1インチ・m4/3→「遊び」

以上。笑

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:27:13.53 ID:NQdFGDGa0.net
フルサイズ→「少しドヤ顔気味の最強装備遊び」
APSC・m4/3・1インチ→「家族サービス・オナニー遊び全般」
ケータイスマホカメラ→「生活記録」

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:30:16.20 ID:qp57yv+Z0.net
フルサイズ→プロをまねたキモオタのサオ自慢
その他の一眼系センサーサイズ→カメラ欲しかった普通人の撮影行為
ケータイスマホ→大多数の人の生活撮影行為

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:33:28.84 ID:SfOvHb7o0.net
いや、風景撮るのに、ガチで作品撮るのに都会の町内一の写真好きが645(フルサイズ)で、村一番のカメラ自慢が35ミリ(APS-C)って感じで。
パパママカメラフィルムでは35ミリで良いし、動体はやっぱ35ミリでAFで追っかけながら連射がいるし、スナップでも35ミリでもいいしね

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:34:13.12 ID:fq8iZ1A/0.net
普通の人+カメラがある生活は
確かにプラス要素だし楽しいが
問題は

そのカメラを取り上げると、平均的人間像より
はるかにマイナスな存在に成り果てるお前らの存在wwww

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:36:07.25 ID:lRwgCcuK0.net
カメラ自慢…?プw

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:37:39.82 ID:lRwgCcuK0.net
カメラ自慢って
量販店にゴロゴロ転がってるものを
買って持ってる程度で「自慢」できるのか…うらやましいw

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:39:13.22 ID:SfOvHb7o0.net
底辺の年収500万ぐらいしかない、月に20万貯金してる30代入ったばかりの俺でもフルサイズと77Uは持ってるんだから君でも買えるよ。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:42:48.95 ID:8aCVHhGs0.net
まだ
買える・買えないの問題だと思い続けたいんだね…(苦笑)

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:43:34.37 ID:kwWDj+JI0.net
「カネがあればフルサイズ買うハズ!」キリッ


w

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:44:44.51 ID:D4OnIpJ30.net
いくら欲しくても
今のタイミングで99は買わねーだろバカなの?

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:46:25.29 ID:OX4O06Ue0.net
>>583
そのフルサイズってα7系?
それともニコキヤノ?

なんでどっちもスレ違いの話してるの?

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:47:35.49 ID:SfOvHb7o0.net
買える財力があって写真が趣味で、頻繁にカメラ使ってて、
α77の少ないバッファでも大丈夫だから動体を撮らない、望遠連射力が不必要で、なんでフルサイズ行かないの?
それなら77Uが要らない意味はわかるけど、フルサイズ買えばいいじゃん

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:48:11.65 ID:SfOvHb7o0.net
>>587
900とα7

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:55:58.35 ID:Z1drTHLN0.net
>>589
その機種の対象スレになんで行かないのか不思議…
ここで何をしたいの?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:57:05.68 ID:Z1drTHLN0.net
>>588

>>578だから。(笑)

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:00:44.84 ID:v+0vd0i40.net
俺はニコンF3の外観をα77に改造して撮影してる

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:01:48.57 ID:SfOvHb7o0.net
>>590
害虫駆除かな?
α好きだから、ゴミは他のマウントに行って欲しいんだよね。
メインのマウントがAなんだけど連射機としては700あたりではα7dの方が良かったし使いようがなかったAFの追随だったし、77はニコンのD300sの代わりにならない残念カメラだったけど、77Uは良いよね

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:03:42.79 ID:SfOvHb7o0.net
ちなみに77UでD300sとレンズ売り払ったわ。 後悔は無い

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:03:48.68 ID:tQeenetO0.net
なんだ77系持ってない人か
これからの扱いはわかったw

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:05:48.46 ID:GFWtwWLa0.net
>>595
ただのお好み最強装備くんだろ
初めから分かってたよNGNG

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:07:56.95 ID:SfOvHb7o0.net
無印77持ってたぞ。 発売されてすぐ買ったけどトロイしバファないしD300sとは比較にならんAF性能だし、高感度悪いから、900使えば良いやで売っぱらった。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:16:12.50 ID:SfOvHb7o0.net
αはフィルムから使ってて貶したくないが、77のAF速度や精度ってソニー以前のコニカミノルタのα7dより悪いからな。 特に暗所での酷さが目立つ。 中央一点で行っても。 ミノルタのAFがニコンやキャノンと比べて微妙だったのに輪をかけて悪い。
77はMFで撮るのが正解だよ。
それはお前が正しいね

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 01:28:11.14 ID:f3zOwkBs0.net
77はソニーが珍しく正常進化させてきたからな
初代が残念だったのをまともにしただけな感じはあるけど

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 02:09:08.78 ID:dOVTEfga0.net
α77で解ったよ
APSCでも画素数多いと補正が楽だって
一見綺麗そうな低画素は条件悪くなると手の施しようが無いのは
7DU見て解った
α77Uの画像どころか、α77のフォトショップ現像にさえ届かない

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 05:56:07.16 ID:xyvP9Tnj0.net
で、何撮ってるのw

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 06:53:48.02 ID:IWS8KQUE0.net
また山口が暴れてんのか

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 06:54:51.20 ID:MhdTLlZm0.net
出勤前スレ確認ご苦労さんです

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 06:55:55.30 ID:cxHmrYGL0.net
>>602
どの書き込み見てそう思ったか不思議…w

山口の妄想を作り上げてる人がとってもウザイ…
彼は話題に出なくなれば消えていくのに。

荒らしは話題に登れば登るほどうれしがるもの
書けば書くほどそれに協力していることになるのが
全く分かっていない完全なる単純バカばっかりw

山口の話を蒸し返す人間は
「自分、ここに古くからいて見てましたエヘン」ってPRがしたいのかな…

いや、社会正義の実現の闘士気取りかw

山口の事が好きすぎるんだろうな…
とってもウザイ…

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:01:04.07 ID:ZZ8ttvN/0.net
やっぱりw
こいつは害悪しか垂れ流さんな

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:26:34.27 ID:PAMaKikQ0.net
と、確かめた風を装うw

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:28:00.06 ID:lOVTpTnm0.net
「彼は話題に出なくなれば消えていくのに」
バカは触れ続けるw

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:40:37.18 ID:GHx2qQ7J0.net
「このカメラはAFが弱いからクソ」
とかいう人って
「自分はMFが満足にできないクソ人間です」
って言ってるのと同じ、ってなぜ気付かないんだろう…?w笑えるわぁw

少なくても
「このカメラはAFがスゴいなあ!」なら
多少自分サイドは救われるのに、ねぇ。w

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:47:07.06 ID:orOCfLCx0.net
正確には
「このカメラだと、
フォーカシングがまともにできないゴミ人間ではうまく撮影できない。
カメラ側でAFがなんとか実用になる機種にしないと。」

↑だなww

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:49:41.39 ID:orOCfLCx0.net
その反対だとこういう表現だな

「このカメラなら、
MFがマトモにできないクセに写真撮りたがるクズみたいな人間でも
まぁそれなりのタイミングで写真に収めることができるAF機能が付いている。」

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 07:54:11.28 ID:IWS8KQUE0.net
話題にでなくてもスレを引っ掻き回し続ける

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 08:15:08.15 ID:o/LR9T2V0.net
でも実際77は未完成感が凄くある

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 08:18:24.91 ID:v+0vd0i40.net
そうかなぁ
ほんとうに使いやすいし、綺麗な写真が撮れるんだけどなぁ

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 08:34:24.23 ID:o/LR9T2V0.net
初心者でカメラに対する要求が低いか、あまり気にしない人ならそうだろうね。
1台目、エントリー機からの買い替えならわからないと思うけど、このクラスを以前から使ってる人間からするとちょっとね。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 08:46:00.48 ID:q1EJzj510.net
「カメラに対する要求が高い」

=「自分ではまるで何もできないから、お任せ機能たくさんぽっちぃぽっちぃ」

≠「どうなってもいいからとにかくクニョクニョ設定いじりたいんだよサルが。」

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 08:48:32.99 ID:TKAeMD/y0.net
まとめ。

「このカメラはAFが弱いからクソ」
とかいう人って
「自分はMFが満足にできないクソ人間です」
って言ってるのと同じ、ってなぜ気付かないんだろう…?w笑えるわぁw
少なくても
「このカメラはAFがスゴいなあ!」なら
多少自分サイドは救われるのに、ねぇ。w

AFに関して正確に表すと、こうだな。

「このカメラだと、
フォーカシングがまともにできないゴミ人間ではうまく撮影できない。
カメラ側でAFがなんとか実用になる機種にしないと。」

または
その反対だとこういう表現だな

「このカメラなら、
MFがマトモにできないクセに写真撮りたがるクズみたいな人間でも
まぁそれなりのタイミングで写真に収めることができるAF機能が付いている。」

↑だなww

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 08:50:51.89 ID:vONAZFIk0.net
>>614

ネットや雑事記事風の文体で
いかにも自分の意見っぽく語りたくて語りたくて死にそうな人wwwww

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 08:58:14.95 ID:o/LR9T2V0.net
我慢できない人、手放す人が多くて中古の値段が安く買えてていいじゃん。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 09:21:30.07 ID:7uWuuUTe0.net
だなw
俺は持ってるから今からはもう買わないけどな

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 09:25:25.19 ID:ACx0UnUN0.net
>>558
APS-Cとフルを同列で語る神経が分からない

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 09:30:08.01 ID:sz5E+kVj0.net
そんなことより
このスレタイに出てるカメラのこと語ろうぜバカなの?

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 09:30:51.86 ID:o/LR9T2V0.net
>>620
初心者だから知識不足なんだろ。
誰しも、来た道だ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 09:59:57.56 ID:fZ2hla8N0.net
フルサイズって聞いて
興奮してる様子が透けて見えるな
違い分かった上で
普通に両方扱えないところがwww

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 10:00:10.62 ID:R6mmqZ8p0.net
山□と呼ばれる荒らし気違いについて

NEX-5スレなどに出没していたが、現在は三脚スレとAマウントスレとα77スレに良く出てくる。
当初は割と普通の写真を上げていたが 山□県内での活動が多かったため、後に山□と呼ばれるようになる。
以前TVなど、動画撮影に携わる仕事の下働きをしていたらしい。
そのためかNEX背面に液晶ビューファインダーを取り付けてみたり
リグを意識してごてごて装備を増やしたNEXの機材写真ををアップするもスルーされ
また何度も同じ写真を貼り付けるため、やがてスレ住人からうざがられる存在に。
現在写真のほとんどは削除されているが、レスに書き込まれる文章や
スレ住人に対する口調に一定の癖があるので判別が比較的容易。
他人に対して ヒョロキモ・キモキョド・キモオタ・ゴミ共或いはゴミ人間 などの言葉を使って罵る事が多い。

NEXスレに居たころは18200最高などと嘯いていたり、30マクロを至高などと繰り返していたが
α57が発売された辺りからAマウントレンズスレにも出てくるようになった
当初は高倍率ズームレンズ以外は只の超合金の玩具に喩える貶しを書いていたが
最近はインナーズームを至高とする書き込みが多い(その割には1650や18250なども好んで使っているようだがw)

基本的にスレ内にいる他人を下に見た書き込みを良くしているが
実際は自分の書き込んだ内容にレスがつかないと癇癪を起こす子供以下の存在。
実生活では一男一女の父のようだが、実生活でのストレスのはけ口を2ちゃんねるに求めている模様。

最近のお気に入り装備はα77・SAL1650・つい最近購入したらしいSAL70200Gに加え、SAL50F14のようだが
今年の前半はシグマの30mm F1.4artと8-16mm DC を至高、最高などともてはやしていた。
以前スレ内で自分自身が小馬鹿にしていたレンズを購入して一転、至高・至極ともてはやすなど言動には矛盾が多い。

また、最近は前モデルのα77を物凄く推しているらしいが、あまりにも77IIや99などをディスっているため痛々しさすら感じられる。
フルサイズの話になると、なぜか必ず645や4×5などを引き合いに出すのは自分の持っている機材(APS-C)に対するコンプレックスへの裏返しと思われる。

数々の書き込みから統合失調症あるいは双極性障害の疑いが懸念されている。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 10:01:02.11 ID:rZ8pFvYJ0.net
>>624
はいはい定型処理

山口の妄想を作り上げてる人がとってもウザイ…
彼は話題に出なくなれば消えていくのに。

荒らしは話題に登れば登るほどうれしがるもの
書けば書くほどそれに協力していることになるのが
全く分かっていない完全なる単純バカばっかりw

山口の話を蒸し返す人間は
「自分、ここに古くからいて見てましたエヘン」ってPRがしたいのかな…

いや、社会正義の実現の闘士気取りかw

山口の事が好きすぎるんだろうな…
とってもウザイ…

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 10:03:11.63 ID:WrPLPJkN0.net
>>624

微妙にバージョン違っててワロタw

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 10:33:57.41 ID:YDhXZiOn0.net

書き込み本人自画自賛…
イタ過ぎw

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 10:53:04.16 ID:YDhXZiOn0.net
ツッコミ君は他人が書いてることしか周辺知識ないみたいだね

例:6×7って知ってる?

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 17:26:19.38 ID:v+0vd0i40.net
プロは無印77使ってるのをよく見る
やっぱ見る目が違うんだろな

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 17:34:59.15 ID:KCpAvRNN0.net
>>629
そうなの…どこの異次元世界?
俺山口だけど
そんなの見たことねーwww

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 21:26:00.60 ID:hysS8cgX0.net
どうしても旧型の方が高性能だと、思い込みたい奴がいて笑えるw
情薄なことをさらけださなくてもいいのに。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 21:33:45.55 ID:8ZEgDXfV0.net
>>631
そういうスタイルを装いながら
書き込みが荒れるのを待ってるだけの愉快犯だろ…

おまえらもそのぐらい気付けよ、な?
ホントいつまでも幼児すぎるぞw

シカトが正解。
すぐ干からびるよ
キモバカと逆恨みキョドは続かないもんだwww

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 22:09:50.05 ID:Mhr+jrz/0.net
>>632
お前がそれをいっても説得力ない

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 23:13:33.68 ID:60Uy9MY10.net
みんな山口が大好きなんだね
思った通りだ

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 23:16:48.28 ID:oMbV2zOk0.net
年末に大発狂か
SONYもとんでもないのに買われてしまったな運が悪いというか

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 23:34:33.81 ID:74oTmylE0.net
山口と呼ばれる荒らし気違いについて

NEX-5スレなどに出没していたが、現在は三脚スレとAマウントスレとα77スレに良く出てくる。
当初は割と普通の写真を上げていたが 山口県内での活動が多かったため、後に山口と呼ばれるようになる。
以前TVなど、動画撮影に携わる仕事の下働きをしていたらしい。
そのためかNEX背面に液晶ビューファインダーを取り付けてみたり
リグを意識してごてごて装備を増やしたNEXの機材写真ををアップするもスルーされ
また何度も同じ写真を貼り付けるため、やがてスレ住人からうざがられる存在に。
現在写真のほとんどは削除されているが、レスに書き込まれる文章や
スレ住人に対する口調に一定の癖があるので判別が比較的容易。
他人に対して ヒョロキモ・キモキョド・キモオタ・ゴミ共或いはゴミ人間 などの言葉を使って罵る事が多い。

NEXスレに居たころは18200最高などと嘯いていたり、30マクロを至高などと繰り返していたが
α57が発売された辺りからAマウントレンズスレにも出てくるようになった
当初は高倍率ズームレンズ以外は只の超合金の玩具に喩える貶しを書いていたが
最近はインナーズームを至高とする書き込みが多い(その割には1650や18250なども好んで使っているようだがw)

基本的にスレ内にいる他人を下に見た書き込みを良くしているが
実際は自分の書き込んだ内容にレスがつかないと癇癪を起こす子供以下の存在。
実生活では一男一女の父のようだが、実生活でのストレスのはけ口を2ちゃんねるに求めている模様。

最近のお気に入り装備はα77・SAL1650・つい最近購入したらしいSAL70200Gに加え、SAL50F14のようだが
今年の前半はシグマの30mm F1.4artと8-16mm DC を至高、最高などともてはやしていた。
以前スレ内で自分自身が小馬鹿にしていたレンズを購入して一転、至高・至極ともてはやすなど言動には矛盾が多い。

また、最近は前モデルのα77を物凄く推しているらしいが、あまりにも77IIや99などをディスっているため痛々しさすら感じられる。
フルサイズの話になると、なぜか必ず645や4×5などを引き合いに出すのは自分の持っている機材(APS-C)に対するコンプレックスへの裏返しと思われる。

数々の書き込みから統合失調症あるいは双極性障害の疑いが懸念されている。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 00:08:09.55 ID:/WrFTRW70.net
なんだ今日の山口はフルサイズコンプレックス大爆発で発狂だったのか
相変わらず無知だな

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 00:09:50.35 ID:ty3kozL90.net
【α】SONY α77/77II/α65 part48&#169;2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1418447606/

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/12/30(火) 17:26:19.38 ID:v+0vd0i40
プロは無印77使ってるのをよく見る
やっぱ見る目が違うんだろな

630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/30(火) 17:34:59.15 ID:KCpAvRNN0
>>629
そうなの…どこの異次元世界?
俺山口だけど
そんなの見たことねーwww




639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 00:10:37.45 ID:TZDZQYeN0.net
山口の妄想を作り上げてる人がとってもウザイ…
彼は話題に出なくなれば消えていくのに。

荒らしは話題に登れば登るほどうれしがるもの
書けば書くほどそれに協力していることになるのが
全く分かっていない完全なる単純バカばっかりw

山口の話を蒸し返す人間は
「自分、ここに古くからいて見てましたエヘン」ってPRがしたいのかな…

いや、社会正義の実現の闘士気取りかw

山口の事が好きすぎるんだろうな…
とってもウザイ…

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 00:17:49.83 ID:l0e4YU7x0.net
映画でもフィルムは結構まだ使われてるからな
まともな写真撮らない奴ほど新しい機材のがいいと思ってかえたがる
絵を描く奴でもそうだけど、描く装置がいいとうまい絵が描けると思ってる奴は描けない
紙とペンがあればうまい絵は描けるんだが

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 00:54:06.74 ID:6vRfQjqZ0.net
77て出す意味あったのか?55と殆ど変わらん気が

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 01:24:04.64 ID:tCjHyony0.net
紙とペンだけでうまい絵がかけると呟きながら
油絵サークルに乗り込んでくる奇人w

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 07:10:06.00 ID:0oebRA1r0.net
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg
http://i.imgur.com/PBMvSz6.jpg
http://i.imgur.com/Eknz6qJ.jpg
http://i.imgur.com/bry0U1m.jpg

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 07:56:28.49 ID:1De6MEOj0.net
デジカメの世界ではほとんどの観点で新機種>旧機種なのは常識だろ……
画質以外にも操作性やバッファなんかもあるわけで

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:29:26.97 ID:zlq0ETFj0.net
77IIが悪いと言ってるヤツは意味わからないが
77がもう使えないとか言ってるヤツも
さらに輪をかけてわかんないわw

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:31:32.66 ID:zlq0ETFj0.net
これから買うとして、
IIと無印が両方同じ価格で並んでたら
競争力ないよね、って話程度だと思うがなー…
それ以上の肩入れ、思い込み誘導は
イタい頭の中身を晒してるだけだろ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:34:02.07 ID:KGPihgqR0.net
極端なキャッチでものを言い出すと
その瞬間は注目されるかもしれないけど
結構すぐに見透かされるよね
ここに書いてるドヤ顔連中は
その辺をわかりたくない一発屋なんだろうな

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:35:22.60 ID:vQn1RTRT0.net
>>646
最新型が買える俺かっこいいみたいな妙な高揚っぷりは
同じ写真を上げ続けるあの人と同じものが滲み出ている

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:38:35.03 ID:rkt4zLl20.net
無印あげ続けてるみたいだけどw
まあ「続けてる」のも同じ写真だけどね
リンクコピペなら労力もないだろ

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:39:26.52 ID:c0U8qnAJ0.net
>>646
中古が半額で売っててそれしか買えないなら、選ぶのもアリかもね? って感じ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:40:39.42 ID:TD9cia5R0.net
楽しいです
http://i.imgur.com/jGAoxox.jpg

普通の人+カメラがある生活は
確かにプラス要素だし楽しいが
問題は

そのカメラを取り上げると、平均的人間像より
はるかにマイナスカスゴミに成り果てるお前らの存在wwww

○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これが、おまえら。(笑)(笑)(笑)

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:46:20.73 ID:c0U8qnAJ0.net
人の写真使って虚しくならんのかね。
哀れだな。

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:48:45.49 ID:Va65D/5a0.net
>>652
早く中古半額でいいから買おうなw
カメラ持ってなくてここで熱く語って

虚しくならんのかね。
哀れだな。

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:56:25.48 ID:SGnEtyPN0.net
>>645
77Uを一度でも触った後だと、もう使いたくないんだよ77は。 それぐらい差があるから。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:57:32.45 ID:FO/QFsg00.net
>>654
えっ?w
すごい脳みそだね
その前は20世紀あたりにカメラ買った人かな?

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 08:58:21.11 ID:gi/ntWnd0.net
>>654
そりゃカシオQV10から77IIならかなり差があるよなww

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:07:43.02 ID:XB9KrUCC0.net
77IIを店頭で触って帰ると
自分が家に持ってる77無印を使わなくなる…


…なんで?(笑)

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:10:18.03 ID:6hndgOtR0.net
>>657
カメラ並べてイジるのが主で
写真撮るのが目的じゃない人だからだろうな
家で写真撮れなくなってもあんまり影響がないんだろw

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:10:35.74 ID:SGnEtyPN0.net
それは77U触ったら速攻で買い替えちゃうからね。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:13:33.07 ID:/WrFTRW70.net
家にある77IIのが優秀だから

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:14:36.90 ID:/WrFTRW70.net
>>657-658みたいなバレバレ自演をやっても平気でいられるのは山口の才能といっていい
普通なら恥ずかしくて2ch開けなくなるw

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:34:46.27 ID:l1CGPTao0.net
>>661
山口の妄想を作り上げてる人がとってもウザイ…
彼は話題に出なくなれば消えていくのに。

荒らしは話題に登れば登るほどうれしがるもの
書けば書くほどそれに協力していることになるのが
全く分かっていない完全なる単純バカばっかりw

山口の話を蒸し返す人間は
「自分、ここに古くからいて見てましたエヘン」ってPRがしたいのかな…

いや、社会正義の実現の闘士気取りかw

山口の事が好きすぎるんだろうな…
とってもウザイ…

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:36:15.99 ID:VmCUF5FT0.net
>>660
家に77IIあるのに
店頭で確認するように執拗に展示品触ってる変態w

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:43:58.35 ID:arQHVF5P0.net
>>659
パソコンやケータイスマホの
秋冬新モデルマンセー特選街脳こんにちわ

こいつみたいのばっかりだと
商売やりやす
日本も安泰www

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:45:57.29 ID:/WrFTRW70.net
まぁ持ってもいない77IIを嫉妬丸出しでネチネチネチネチ2chでdisってるバカと一生勝負だろ
満足してるなら気にしなけりゃいいじゃん
満足してるなら、ねw

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:48:07.51 ID:FGPzjZTG0.net
>>665
【α】SONY α77/77II/α65 part48&#169;2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1418447606/

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/12/30(火) 17:26:19.38 ID:v+0vd0i40
プロは無印77使ってるのをよく見る
やっぱ見る目が違うんだろな

630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/30(火) 17:34:59.15 ID:KCpAvRNN0
>>629
そうなの…どこの異次元世界?
俺山口だけど
そんなの見たことねーwww

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:29:26.97 ID:zlq0ETFj0
77IIが悪いと言ってるヤツは意味わからないが
77がもう使えないとか言ってるヤツも
さらに輪をかけてわかんないわw

646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:31:32.66 ID:zlq0ETFj0
これから買うとして、
IIと無印が両方同じ価格で並んでたら
競争力ないよね、って話程度だと思うがなー…
それ以上の肩入れ、思い込み誘導は
イタい頭の中身を晒してるだけだろ

648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:35:22.60 ID:vQn1RTRT0
>>646
最新型が買える俺かっこいいみたいな妙な高揚っぷりは
同じ写真を上げ続けるあの人と同じものが滲み出ている

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:49:13.47 ID:ClHSJgcK0.net
おさらい。

普通の人+カメラがある生活は
確かにプラス要素だし楽しいが

問題は。

そのカメラを取り上げると、平均的人間像より
はるかにマイナスカスゴミに成り果てる
お前らの存在wwww

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:53:22.56 ID:jPL7Q/Kk0.net
無印77の評価が上がってきたな
比べても画質が本当に美しいわ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:53:34.28 ID:1UDUtzPS0.net
一生勝負…w
リミッター外れた脳内危険ドラッグ自己生産中ですかww

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 09:54:17.08 ID:MdLZnQBn0.net
>>668
何と比べて?QV10?
そりゃそうだろ

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 10:16:51.43 ID:1De6MEOj0.net
>>668
どこで上がってるんだよ

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 10:34:53.17 ID:/WrFTRW70.net
山口の面白いところのひとつは>>666のような引用で
何かを言った気になってドヤ顔できる頭の悪さ

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 10:47:44.51 ID:jPL7Q/Kk0.net
評価サイトでα77は再評価だもんな
今の現行機種よりプロは使ってるし

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 10:59:55.36 ID:I2V63uJs0.net
>>672
買って手に取ることは出来る。
それはゴールじゃなくて
スタートラインなんだ。

君は今、やっとスタートラインに立った。

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 11:09:31.07 ID:/WrFTRW70.net
いや、それって山口の無意味で恥ずかしすぎる自演無印プッシュ、77IIdisと何の関係もないよw

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 11:10:33.89 ID:SDDkEojb0.net
>>673
だからどこの山口評価サイトだよwww

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 11:58:25.07 ID:2ZaCYK/W0.net
今日ここまで山口以外の話なし

アワレ…w

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 11:59:18.20 ID:J7roDdZS0.net
中古カメラを安く買うプロかな?
77は実際4万ぐらいで買えるなら悪い選択じゃないとは思うけどね。
エントリー機と比べると作りは良いし

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 12:00:42.80 ID:J7roDdZS0.net
それ払うなら数万円足してα6000か、もっと足して77Uの方がいいと思う。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 12:02:03.88 ID:J7roDdZS0.net
それ以上払うならね

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 12:02:08.69 ID:jPL7Q/Kk0.net
>>679
自演失敗か

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 12:06:54.61 ID:J7roDdZS0.net
自演じゃないよ4万ぐらいなら悪くないけど、もっと払えるなら6000か77Uの方が今使うなら良いよな ってだけ。
エントリー機よりは作りは77は良いし
レスポンスとかエントリー機並みだけど

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 12:13:24.04 ID:jPL7Q/Kk0.net
>>682
手振れ補正が本体にあってGPSあるし防塵・防滴
α6000をそれ以上の金を出して買いたいのか?

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 12:23:04.20 ID:J7roDdZS0.net
>>683
GPSなんて不要な人が多いからWIFIに取って代わられたのに。 防塵防滴配慮はエントリーより作りが良いとは言ってるじゃん。
手ブレ補正はあっても無くても良いわ。
高感度がいい方が使い勝手が良い。
と思うけどね

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 12:44:55.91 ID:/WrFTRW70.net
>>678
>中古カメラを安く買うプロかな?
プロアマ関係ないし
中古なんだから安くて当然

要するに貧乏人が買う廉価カメラとしては〜って話なんだろうが
いっちゃなんだがそもそもその価格で77買う意味ないよ。他社機のがいい

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 12:58:00.14 ID:h5jgKg250.net
エントリー機でイヤなのは
お前らのつまらないプライドだけ。
どうせ
ケータイスマホ写真みたいなのしか撮れないクセにw

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:00:39.85 ID:jPL7Q/Kk0.net
>>684
それならα99買ったほうがよくないか?15万程で買えるんだし

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:01:36.15 ID:DPgblcQV0.net
防塵防滴は馬鹿騙すための気休めだし
手ぶれ補正もeレンズはあらかたついてる
センサーもASICも世代がまるまる違ってて
動体AFも画質も操作性も圧倒的に上
おまけにアプリまで使える
数少ない優位性であるバリアンも、スマホリモートしちゃえばバリアンどころじゃない自由度が手に入る

いま77買うのって相当なマゾか情弱か
意固地になった瀬戸内底辺工だけ

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:02:17.43 ID:J7roDdZS0.net
>>687
俺はα7持ってるから99要らないや。
77Uも持ってるよ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:07:57.89 ID:SaP8+tUR0.net
「このカメラ・レンズはAF・手振れ補正が弱いからクソ」、とかいう人って。

「自分はMFやカメラホールドが満足にできないクソ人間です」
って言ってるのと同じとなぜ気付かないんだろう…?w笑えるわぁw

どうせ騒ぐなら
「このカメラ・レンズはAF・手振れ補正がスゴいなあ!」なら
多少、自分サイドは救われるのに、ねぇ。w

AFに関して正確に表すと、こうだな。

「このカメラ・レンズだと、フォーカシングやカメラホールドが
まともにできないゴミ人間ではうまく撮影できない。
カメラ・レンズ側でAFや手振れ補正がなんとか実用になる機種にしないと。」

または
その反対だとこういう表現だな

「このカメラ・レンズなら、
MFやしっかりブレないようにホールドすることがマトモにできないクセに
写真を撮りたがるクズみたいな人間でも
まぁそれなりのタイミングで写真に収めることができるAF機能が付いている。」

↑だなww

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:08:51.10 ID:VgBzAEeZ0.net
>>689
ホント、この言葉を捧げたいよ。

→「クチだけならなんとでも言える」

wwwww

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:09:16.92 ID:jPL7Q/Kk0.net
>>688
いちいちスマホにつなげるの????
片手で低アングルとか撮影するのか

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:10:27.21 ID:ZRkj5t/60.net
>>688
今77買う?

瀬戸内底辺工は相当前から使いこなしてたようだがw

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:13:39.02 ID:nEmxOT100.net
>>693
だなw
山口に幻惑されてヒステリー起こしてるキチガイは
そうとう頭の中が混乱してるな

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:16:37.82 ID:J7roDdZS0.net
>>691
http://i.imgur.com/ozPCPUM.jpg
ほら。
大掃除だから箱見せようか?

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:21:10.38 ID:J7roDdZS0.net
なんで、プロ機ならともかく、この価格帯のカメラで持ってるよと言う人間を嘘に感じるのか分からん

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:31:33.53 ID:jPL7Q/Kk0.net
>>688
バリアンじゃないし3軸チルトだし
しかもその代わりにスマホ使うとか初めて聞いたわ
スマホ見ながら片手で常に撮影するんだな

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:41:49.50 ID:/WrFTRW70.net
>>697
なんか必死のところ申し訳ないけど、
スマホリモートは他社じゃとっくの前に実装されてて
ホットシューやら三脚ネジやらにスマホホルダーを固定するアイテムは
ゴロゴロあるんだよ。

普段からリモートやアングルの自由度に対して意識してれば
よっぽどアンテナが低くない限り誰でも知ってることだよ。
よっぽどアンテナが低くない限り

77は普通にゴミだとおもうよ。画質悪すぎレスポンス悪すぎ

>>693
ならば当然、77IIに圧倒的に劣ることも知ってるし
無意味77を持ち上げることもしないな

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:46:40.98 ID:jPL7Q/Kk0.net
>>698
カメラにスマホつけてるとか馬鹿じゃんw

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:47:19.86 ID:jPL7Q/Kk0.net
>>698
電話かかってこないからいいのかお前はw

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:47:28.23 ID:CK6hMb9h0.net
この程度のカメラでも
頑張って買った
素晴らしいものだ
とみんなにもてはやされないと気がすまないほど
貧しく自信がないのさ

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:51:36.13 ID:o8zOUsWQ0.net
はぁ… モニタ用のスマホなんかいくらでも安く買えるし
そもそもスマホで電話なんかめったにしないよ?地方部では文化違うのかな?

リモートは星撮りとかタイムラプスとか長時間露光時なんか
車の中から撮影できるので相当便利
…なんだけど、過酷な環境でガッツリ撮影なんか山口がするわけもないので理解できるわけ無いか

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:52:26.11 ID:1fiNUfO20.net
山口大発狂だなw

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:53:28.69 ID:jPL7Q/Kk0.net
>>702
モニタ用のスマホww
別に用意するなら最初からあったほうがいいだろw
見苦しいな1日に何十回もIDかえてまでw

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:54:04.29 ID:c3ELaMwe0.net
比較明合成もスマホ片手にライティングというかライトペインティングには相当有利

だがそもそもそんな機能も知らんだろなぁ

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:56:05.04 ID:c3ELaMwe0.net
>>704
お前みたいに激安iphone一筋って
地方部ならではの文化なんじゃない?
乗り換えれば古いのは残るし、中華系のくっそ安い高性能スマホなんか専門店まであるがな

ホントに何も知らねーんだなぁ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:58:35.36 ID:/WrFTRW70.net
あと、これはほぼ間違いない予想だけど、
大抵の人はバリアン必要ないんだよね。数少ない必要シーンはスマホリモートで済む

やっぱ無印ゴミだって。無意味に持ち上げるんじゃなくて
 え?77?ゴミだよ?6000買う方がいい
と薦めるのが合理的だろう

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:00:33.86 ID:c3ELaMwe0.net
で、77再評価してるサイトってどこ?

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:03:15.65 ID:J7roDdZS0.net
あ、バリアンは俺はそこそこ使うわ。
縦位置でウエストレベルでかまえて撮る時がある。 まぁスマートフォンのリモートでも事足りるっちゃ足りるけど

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:04:17.51 ID:TDzQXuRK0.net
別に77がダメってわけじゃなくて
ライバルより確実に劣るし
後継機も出た今、無意味に持ち上げたり薦める意味も価値もないカスカメラだってだけなんだよ。

だから、いま77使ってる人は無理して乗り換える必要があるわけでもないよ。
カスにはカスなりの撮影環境がお似合いだ

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:07:48.02 ID:TDzQXuRK0.net
>>709
迅速で快適な縦位置ローアングルにこそ価値がある
ただそれだけで、無印の場合そこに更に山ほど欠陥とも言える欠点がついてくるから、縦位置撮影によほどのこだわりや必要性がないと77は無価値になる

まぁD5300とかも縦位置ローアングルできるからその点でも場合によっちゃ無価値だがw

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:50:04.41 ID:8IPkZSOx0.net
クスクス
発狂人間どもに火がついたわ 成功成功www

山口の妄想を作り上げてる人がとってもウザイ…
彼は話題に出なくなれば消えていくのに。

荒らしは話題に登れば登るほどうれしがるもの
書けば書くほどそれに協力していることになるのが
全く分かっていない完全なる単純バカばっかりw

山口の話を蒸し返す人間は
「自分、ここに古くからいて見てましたエヘン」ってPRがしたいのかな…

いや、社会正義の実現の闘士気取りかw

山口の事が好きすぎるんだろうな…
とってもウザイ…

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:50:46.09 ID:fX3TNCYY0.net
山口が77無印持ち上げてるって?

笑えるwwwww

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:51:31.23 ID:KXyC1Eq00.net
疑心暗鬼で
書き込み者たちの区別判別がつかなくなってて笑えるわぁwwww

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:53:12.07 ID:NX6Gup2R0.net
【α】SONY α77/77II/α65 part48&#169;2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1418447606/

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/12/30(火) 17:26:19.38 ID:v+0vd0i40
プロは無印77使ってるのをよく見る
やっぱ見る目が違うんだろな

630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/30(火) 17:34:59.15 ID:KCpAvRNN0
>>629
そうなの…どこの異次元世界?
俺山口だけど
そんなの見たことねーwww

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:29:26.97 ID:zlq0ETFj0
77IIが悪いと言ってるヤツは意味わからないが
77がもう使えないとか言ってるヤツも
さらに輪をかけてわかんないわw

646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:31:32.66 ID:zlq0ETFj0
これから買うとして、
IIと無印が両方同じ価格で並んでたら
競争力ないよね、って話程度だと思うがなー…
それ以上の肩入れ、思い込み誘導は
イタい頭の中身を晒してるだけだろ

648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:35:22.60 ID:vQn1RTRT0
>>646
最新型が買える俺かっこいいみたいな妙な高揚っぷりは
同じ写真を上げ続けるあの人と同じものが滲み出ている

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 16:12:07.05 ID:3uLfna0M0.net
そんなことやってるから、CNユーザーに
写真も撮らずに目くそと鼻くそが、底辺で争ってる
なんて、言われちゃうんだよ。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 16:13:47.50 ID:E3gjhekG0.net
山口山口言ってるうちは
おまえらは
カメラペロペロ舐めまわしてる幼児同然(笑)

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 16:25:04.72 ID:/WrFTRW70.net
山口の面白いところは>>715のような引用で
何かを言った気になれる頭の悪さ

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 16:47:14.19 ID:5DRM+bFH0.net

おや
共通NGIDこんにちわ
http://i.imgur.com/3ASRURC.jpg

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 16:53:00.29 ID:N4lisQej0.net
山口アンチの面白いところは
>>715のような引用を見て
山口が何か言ったムカツク!となれる頭の悪さ

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 18:23:26.64 ID:vQn1RTRT0.net
山口と呼ばれる荒らし気違いについて

この一年近くAマウントスレとα77スレ、三脚に良く出てくる荒らしは以前NEX-5スレなどに出没していた。
山口県内での活動が多かったため、後に山口と呼ばれるようになる。
当初は割と普通の写真を上げていたが、下手糞などと罵られたためか連投するようになる。
以前TVなど、動画撮影に携わる仕事の下働きをしていたらしい。
そのためかNEX背面に液晶ビューファインダーを取り付けてみたり
リグを意識してごてごて装備を増やしたNEXの機材写真ををアップするもスルーされ
何度も同じ写真を貼り付けるため、スレ住人からうざがられる存在に。
現在写真のほとんどは削除されているが、書き込まれる文章や
スレ住人に対する口調に一定の癖があるので判別が容易。
他人に対して ヒョロキモ・キモキョド・キモオタ・ゴミ共或いはゴミ人間 などの言葉を使って罵る事が多い。

NEXスレに居たころは18200最高などと嘯いていたり、30マクロを至高などと繰り返していたが
α57が発売された辺りからAマウントレンズスレにも出てくるようになった
当初は高倍率ズームレンズ以外は只の超合金の玩具に喩える貶しを書いていたが
最近はインナーズームを至高とする書き込みが多い(その割には1650や18250なども好んで使っているようだがw)

基本、スレ内にいる他人を下に見た書き込みをしているが
実際は自分の書き込んだ内容にレスがつかないと癇癪を起こす小学生以下の存在。
実生活では一男一女の父のようだが、実生活でのストレスのはけ口を2ちゃんねるに求めている模様。

最近のお気に入り装備はα77・SAL1650・つい最近購入したらしいSAL70200Gに加え、SAL50F14のようだが
今年の前半はシグマの30mm F1.4artと8-16mm DC を至高、最高などともてはやしていた。
以前スレ内で自分が小馬鹿にしていたレンズを購入して一転、至高・至極ともてはやすなど言動に矛盾が多い。

また、最近は前モデルのα77を物凄く推しているが、あまりにも77IIや99などをディスっているため痛々しさすら感じられる。
フルサイズの話になると、なぜか必ず645や4×5などを引き合いに出すのは
自分の持っている機材(APS-C)に対するコンプレックスの裏返しと思われる。
数々の書き込みから統合失調症あるいは双極性障害の疑いが懸念されている。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 18:26:26.30 ID:bPtJ3ZxO0.net
>>721
77無印推し?

【α】SONY α77/77II/α65 part48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1418447606/

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/12/30(火) 17:26:19.38 ID:v+0vd0i40
プロは無印77使ってるのをよく見る
やっぱ見る目が違うんだろな

630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/30(火) 17:34:59.15 ID:KCpAvRNN0
>>629
そうなの…どこの異次元世界?
俺山口だけど
そんなの見たことねーwww

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:29:26.97 ID:zlq0ETFj0
77IIが悪いと言ってるヤツは意味わからないが
77がもう使えないとか言ってるヤツも
さらに輪をかけてわかんないわw

646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:31:32.66 ID:zlq0ETFj0
これから買うとして、
IIと無印が両方同じ価格で並んでたら
競争力ないよね、って話程度だと思うがなー…
それ以上の肩入れ、思い込み誘導は
イタい頭の中身を晒してるだけだろ

648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/12/31(水) 08:35:22.60 ID:vQn1RTRT0
>>646
最新型が買える俺かっこいいみたいな妙な高揚っぷりは
同じ写真を上げ続けるあの人と同じものが滲み出ている

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 18:27:09.27 ID:pkq+QkgX0.net
ゲラゲラポー

ゲーラゲラ ポー

山口の妄想を作り上げてる人がとってもウザイ…
彼は話題に出なくなれば消えていくのに。

荒らしは話題に登れば登るほどうれしがるもの
書けば書くほどそれに協力していることになるのが
全く分かっていない完全なる単純バカばっかりw

山口の話を蒸し返す人間は
「自分、ここに古くからいて見てましたエヘン」ってPRがしたいのかな…

いや、社会正義の実現の闘士気取りかw

山口の事が好きすぎるんだろうな…
とってもウザイ…

ゲラゲラポー

ゲーラゲラ ポー

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:09:22.37 ID:vQn1RTRT0.net
よっぽど都合が悪いのか、よく壊れるようになったなw

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:10:34.12 ID:9Bu028s20.net
>>724
山口の妄想を作り上げてる人がとってもウザイ…
彼は話題に出なくなれば消えていくのに。

荒らしは話題に登れば登るほどうれしがるもの
書けば書くほどそれに協力していることになるのが
全く分かっていない完全なる単純バカばっかりw

山口の話を蒸し返す人間は
「自分、ここに古くからいて見てましたエヘン」ってPRがしたいのかな…

いや、社会正義の実現の闘士気取りかw

山口の事が好きすぎるんだろうな…
とってもウザイ…

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:47:32.32 ID:TDzQXuRK0.net
ボクをみて!
でもボクを話題にしないで!

山口は自分の承認を2chに求めてるから
その裏返しで、2chで馬鹿にされるのが我慢ならない

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:49:35.30 ID:Fyj/zbKq0.net
>>722
いやだからその自演ログいくら貼ってもなんの証拠にもならんてw

ホントに頭わりーな

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:50:39.08 ID:jUU02RuU0.net
>>726
1つ前までちゃんとカメラの話してたのにどうしちゃったの?
誰にも相手されなくて
山口語りのグループがまぶしく見えちゃったの?

かわいそうに

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:51:16.51 ID:I2V63uJs0.net
山口って亡霊と必死で戦ってる奴等がウザイ
サイコのカーチャン背負ってるみたいで気持ち悪い

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:52:28.08 ID:lmCIoPUx0.net
アワレな人増殖中な、大みそか。

ナー ムー

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:54:09.16 ID:Ve0c4TXH0.net
ゲラゲラポー

ゲーラゲラ ポー あげとこw

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 21:38:31.52 ID:foqUKqJO0.net
えっと、
この系統のSONYの機種はもう終わったんですよね?
もう新機種とかは期待できませんよね?
Aマウント自体、終わってますよね?

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 21:48:48.64 ID:E887XbO+0.net
そう思いたければ、そう思えばいい。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 21:49:11.99 ID:8XbObGea0.net
>>732
http://digicame-info.com/2014/10/a-13.html

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 23:51:18.57 ID:BVRpk5bt0.net
あけおめ〜

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 00:09:26.98 ID:HnVhkbL50.net
このスレ初めて覗くけど
α77の解像度と質感は凄いと思う
上位機種とか比じゃない位に凄い画を出す時がある
それが再評価されてるんじゃないかな?

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 00:15:51.09 ID:YMQT1prK0.net
あけおめー

738 : 【ゾヌ】 :2015/01/01(木) 00:21:01.20 ID:2IZw8z7h0.net
おめ

739 : 【馬】 :2015/01/01(木) 00:22:46.31 ID:2IZw8z7h0.net
おめ

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 05:57:24.57 ID:HnVhkbL50.net
あけおめ名機α77でお正月撮影

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 09:22:58.86 ID:qQOsyhMq0.net
雪だわ…

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 09:23:58.11 ID:qgNTMCcv0.net
2015年初NGID:HnVhkbL50

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 11:23:19.61 ID:HnVhkbL50.net
NG推奨
ID:qgNTMCcv0

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 12:44:13.46 ID:6nVqWeQh0.net

また増えたわNGID
笑えるw

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 18:21:57.42 ID:LOTB5GU40.net
77の買い取り価格が案外高かったので、77IIに買い換えました。
ダイヤルロックとか、ボタンの凹みとか、微妙なところで良くなってますね。
もちろんAFと高感度も良くなってるし、全体のレスポンスも良くなっている。
ただ、撮影データを保存するのに少し時間がかかるのだけが難点です。

746 :Шロ:2015/01/01(木) 19:13:26.06 ID:Q804Nd0e0.net
>>745
いくらでした?

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 01:57:43.33 ID:H76BMrAB0.net
>>746
マップカメラで32000円。
定額買い取りだそうで、大きな問題がない限り査定に差はないようです。
背面液晶の表面がかなり痛んでいたのですが、定額買い取りでした。

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 02:06:53.49 ID:9zk/ivjB0.net
俺も77M2の購入資金のために77をマップカメラに下取りに出そうと思ってるんだが、
レンズキットのボディだけの下取りだと、レンズが欠品扱いになるんだろうか?
元箱がキット用の箱だからな…
問合せてみるしかないな

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 03:25:37.44 ID:vh2J1VFf0.net
>>748
本体のみの金額で買取りなり下取りになりますよ。
後々購入者が箱を見てレンズキットだったんだな?と思うぐらいで何も問題はありません。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 09:16:25.38 ID:YZtu3D/M0.net
α77Aで神社撮影してたら
キヤノン使いが3人程現れて、あんなので撮影してるよ(笑)
無印77と大差無いのに無駄な金つぎ込んで買い換えたのかな(笑)
よくあんなのに高い金払うよプププ
とか言ってたわ・・・まじショック

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 09:44:00.16 ID:Su8o+gKS0.net
あまり脳内の言葉が聞こえてくるとマズイですよ
多少なら個性ですがw

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 09:49:20.16 ID:RwN2UhBP0.net
うんうん愛すべき個性個性w

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 09:50:11.13 ID:aRzlvtHa0.net
77IIが「高い金」…プw

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 10:31:53.19 ID:pjIbLRNa0.net
年末ジャンボ一等当たったんだけど
まだ換金できないんだなつまんね。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:23:37.14 ID:lBuzLDoj0.net
>>754
写真うp

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:30:25.49 ID:x3p2DH6R0.net


757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:34:06.16 ID:q68v4Qq90.net
http://twitter.com/Natuki_800/status/417970758451613696/photo/1

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:38:08.50 ID:BMhENlg00.net
そろそろ交換期限すぎるね

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 11:38:45.26 ID:0j85k86L0.net
うんうん愛すべき個性個性w

760 :748:2015/01/02(金) 11:56:50.43 ID:9zk/ivjB0.net
>>749
ありがとう
助かります

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 16:22:36.42 ID:UaBIOBZc0.net
旧77に4万出すのと新Uに9.5万出すのと、どっちが良いのか結論が出ません > <

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 17:20:33.71 ID:38oYezyT0.net
>>761
新型に9.5万出しても、手放す時はそれなりに買い取り値は高い。出せるなら金銭的な問題は心配しなくていいと思う。新型買って撮影楽しみましょう。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 17:30:35.22 ID:XiCjSHW80.net
なーんにも持ってないなら予算にもよるけど妥協して77買ってレンズやフラッシュとかそろえるのも良いかもね
アクセサリーやレンズがあるなら77Uの方がいいのじゃない? 

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:01:26.19 ID:+d0RR9qF0.net
>>761
無印を買うと、「やっぱりM2にしておけば良かった」
と、思うことが有るかも知れないが
M2買って、「やっぱり無印買えば良かった」
と、思うことは無い。

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:10:09.23 ID:S+jNLmBa0.net
>>761
Aマウントの資産あるなら77M2にしない理由はないと思うけどね
7D2と比較してどこがダメなの?って聞かれてもOVFかEVFの好みだよねとしか答えれないしそれでいて値段半分だからなぁ
明るいところで止まり物メインなら77でもいいかもしれんがそれならα6000の方が幸せだろうしね

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:20:37.57 ID:xC8yuEWK0.net
>>761
私は無印77から77iiへ買い替えだけど、
買い替えて本当に良かった。
と思えるくらい性能が違う。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:50:41.75 ID:ZCKzxXfH0.net
α77Uって10万切ってるの?どこも10万円超えてるけど

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:52:10.38 ID:wMzNKau80.net
箱根駅伝の沿道撮影で
俺、α580+ミノルタ200mmF2.8
後ろでステップに載って撮影する人人、α77MK2+SAL70300G
上から聞こえるAF合焦音の早さに買い替えたくなった。

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 18:55:55.03 ID:dLo++yRl0.net
SAL70300Gって、そんなに合焦音するの?

770 :768:2015/01/02(金) 19:06:54.29 ID:wMzNKau80.net
α77MK2のAF合焦音でなく、AF追随高速連写音だね、
α580は5コマ/秒でピントは固定、α77MK2は12コマ/秒でAF追随
動き物では太刀打ち出来ないのが悲しい

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 19:15:32.09 ID:wPf2VdND0.net
通常のhiが12連写なら最高だったのになー
次機があるなら連写のドライブモードを最高速と低速と連写数設定できるやつの3つにしてほしいわ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 19:58:10.76 ID:YZtu3D/M0.net
>>753
あの性能であの値段だと高いと思われてるんだろうな
α77A買う位ならα99買ったほうがいい

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 19:59:12.41 ID:FGfgHJTQ0.net
今年最初の書き込みとしていうべきは

77はどうみてもゴミだっつーこと

画質AF操作レスポンス
全てにおいて他社機かA6000のが良い
金があるならm2
選択される理由がない

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:22:32.33 ID:RV/k4VuY0.net
そりゃMk2と比べてる人の言うセリフだろ…
おまえらは、どっちも持ってない
こらから買うとかなんとか言ってるゴミじゃんwww

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:25:37.36 ID:YZtu3D/M0.net
>>773
金があるならもっといいの買うだろ
なんでα77Uなんだよ

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:27:40.25 ID:qbPhvrZd0.net
今から77II買おうかとか言ってる人(今持ってないw)と
現在77持ってる人なら
圧倒的に後者の方が勝ち組www越えられない壁www

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:29:30.45 ID:ep0fomSm0.net
>>775
Aマウント望遠連射機としてバランス良いから。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:30:00.17 ID:24Ztj63S0.net
なんでお前らって
「今から」77無印買おうか、みたいなこと言ってる
わけわかんない人想定してるの?(笑)

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:32:06.04 ID:ep0fomSm0.net
うわ。 持たざる者が喋った。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 20:36:22.90 ID:l7EqZ6co0.net
あらら
今年このスレ見つけた人に怒られちったわwwwww

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:00:12.56 ID:H76BMrAB0.net
>>748
箱なしですが、マップカメラは定額でしたよ。
本体、ボディキャップ、ストラップ、取説、CD-ROM、バッテリ、バッテリチャージャー、USBケーブルは付けました。

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:07:12.18 ID:mBrfudBP0.net
今から77無印買おうかとか言ってる人→ゴミ

今現在77無印使ってる人→ただのスレ適合ユーザー

現在何も持ってなくて、今から77II買おうとか言ってる人→ただの買い物チュキチュキおじさん

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 21:51:37.37 ID:TmJrxUTv0.net
「このカメラ・レンズはAF・手振れ補正が弱いからクソ」、とかいう人って。

「自分はMFやカメラホールドが満足にできないクソ人間です」
って言ってるのと同じとなぜ気付かないんだろう…?w笑えるわぁw

どうせ騒ぐなら
「このカメラ・レンズはAF・手振れ補正がスゴいなあ!」なら
多少、自分サイドは救われるのに、ねぇ。w

AFに関して正確に表すと、こうだな。

「このカメラ・レンズだと、フォーカシングやカメラホールドが
まともにできないゴミ人間ではうまく撮影できない。
カメラ・レンズ側でAFや手振れ補正がなんとか実用になる機種にしないと。」

または
その反対だとこういう表現だな

「このカメラ・レンズなら、
MFやしっかりブレないようにホールドすることがマトモにできないクセに
写真を撮りたがるクズみたいな人間でも
まぁそれなりのタイミングで写真に収めることができる
障害者でも実用になるAF機能や手振れ補正が付いている。」

↑だなww

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 23:03:33.42 ID:9zk/ivjB0.net
>>781
ありがとう、不安材料が無くなってすっきりすました

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 23:22:29.02 ID:FGfgHJTQ0.net
77m2は10万円台
99は20万越えるし、BIONZも古い

ASIC依存の操作レスポンスやAF周りやアプリも劣る
金あるなら77m2ってのは何も知らない貧乏人特有の発想

FFの口径やセンサ性能が欲しいならA7や99
操作性や連写やアプリや望遠や動体AFなら77m2

金が無いならA6000や他社機

無印77は最早選ばれることは決してない

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 23:38:01.80 ID:GE4I/fWI0.net
>>785
山口みたいな貧乏人は77

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 00:15:03.90 ID:WykSN6A70.net
α99Uが3600万画素毎秒6コマ、クロップで毎秒8コマでjpegならメディア一杯まで連射rawなら30コマみたいな性能になったら
α7と77Uから乗り換えるけどね 現状の素の99はちょっとなぁ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 01:08:16.39 ID:smfcUsIr0.net
α77Uを買う理由が分からん、無印と大して変わらないのに
ビオンズXになったから凄いと思ってる奴、両方買って比べてみな

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 01:15:40.91 ID:WykSN6A70.net
77が7D程度の戦闘力があれば77Uに買い換えなくても良いかもって思うけど
中級機なのに歪な性能だから77使いにくいよ 連続撮影枚数ほしい時、α77の倍は撮れるα700持ち出してたもん 1秒ちょいでバッファが詰まるのは困るよ
その点77Uは77の4倍行けるから で全面的に上回ってるし、バランスがとれてるよ

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 01:28:54.71 ID:Al6xi3BA0.net
変な対立軸を持ち込む部外者がピーピー五月蠅い。
どうせ写真なんか撮らない奴なんだろ

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 01:33:55.11 ID:WykSN6A70.net
なんだろ? 77を今持ってて使えと言われたら用途的に
マクロレンズつけてMFで花とか撮るかぐらいか? でも手持ちなら感度上げてシャッタースピード稼げるフルサイズ使いたいなぁ 風吹いて被写体ブレもあるし
風景は絞っても小絞りボケがでるからフルには勝てないし、APS-Cでも回折低減処理があるBIONZ X搭載のにするよ 
それを気にしないなら77でも良いかな 

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 01:37:57.12 ID:WykSN6A70.net
>>790
本当にね。 77が画質が良いとか勝ってるとか、77Uは値段ほど価値がないとか
安くなった77買うまでカメラ触った事がなかった人間、作品を撮らない人間が、机の上のレンズキャップでも撮ってるだけで言ってるんだろね
そんな使いかたじゃ本質はわからないのに

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 02:22:32.49 ID:FZDTcQkz0.net
>>792
ありがとうございます

772持ちの自称プロさん

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 02:33:18.01 ID:WykSN6A70.net
>>793
どういたしまして。  プロではないですけど、切磋してよい写真を沢山撮りましょうね。
毎日レンズの写真を貼っていく、かわいそうな人みたいにならないようにがんばりましょうね。

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 02:47:38.71 ID:WykSN6A70.net
生協に入っていて食べたことがないなら
合鴨鍋セットって出汁とあい鴨肉のセットがあるんだけど
これベースでちょっと良い蕎麦買ってきて鴨南蛮作るとかなり美味しいよ。 安い味覚だから老舗蕎麦屋で常に食べてる人にはものたりんかもしれんけど
http://www.coop-hokuriku.net/smiling-table/files/090950-2.pdf?PHPSESSID=ampf4974f2nd168v2popqkfbc5

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 02:48:13.59 ID:WykSN6A70.net
誤爆w ごめんw

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 02:55:02.96 ID:FZDTcQkz0.net
>>795
ありがとうございます

772持ちの自称プロさん

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 03:02:21.33 ID:WykSN6A70.net
>>797
美味しいからあいがも鍋是非試してみてくださいね。
プロではないですよ。 プロなら書き込みませんし 
ところで作品のプレビューって何でしてますか? 恥ずかしながらASUSの安い4Kディスプレイと印刷するのはiPF6300という安い大判プリンターなのですが
貴方様はオススメの印刷用紙ありますかね? 是非とも教えてください。

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 05:47:25.69 ID:HL1NLLsv0.net
持ってない人は必死だなぁw

全ては持っている人のためのスレw

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 05:49:09.51 ID:4A46I4Df0.net
プリント?
いかにもカモらしいね(笑)

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 05:52:37.15 ID:inuqMiIs0.net
今から77無印買おうかとか言ってる人→ゴミ・コジキ思考

今現在77無印使ってる人→ただのスレ適合ユーザー
今現在77II使ってる人→ただのスレ適合ユーザー

現在何も持ってなくて、今から77II買おうとか言ってる人→ただの買い物チュキチュキおじさん(合鴨好き)

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 05:53:50.27 ID:D0RGGEu00.net
wwwこうやってる合鴨チュキチュキおじさんカワイイwww
http://i.imgur.com/sRpEYMt.jpg

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 05:55:09.40 ID:gf85ET3h0.net
>>798

こいつ
「プレ」ビューの意味わかってねぇwww

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 06:16:39.15 ID:9jH5UW2J0.net
「切磋」だけしてたらなくなっちゃうねw

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 06:18:01.09 ID:qBz9ZQc70.net
「生協」って表現するのは
100%前世紀昭和脳ジジイwwww

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 06:18:42.49 ID:GwOMKqCo0.net
ツッコミ所しかねぇwwww

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 06:56:16.81 ID:qsXa9Zsl0.net
山口またもフルボッコだったw

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 06:58:45.43 ID:XUJakoep0.net
↑次は
「バレバレ」「コテンパン」ですな
新しい展開希望www

↓↓↓↓

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:01:25.10 ID:cPozzbMC0.net
対象物持ってない人が
イキイキと活動できる別スレが必要かもな
それを所有者みんなで見て笑うとw

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:02:56.31 ID:F0X+IZft0.net
普通の人+カメラがある生活は
確かにプラス要素だし楽しいが
問題は

そのカメラを取り上げると、平均的人間像より
はるかにマイナスカスゴミに成り果てるお前らの存在wwww

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:03:46.82 ID:FZDTcQkz0.net
>>798
4kディスプレイさすがでございます
自称プロの772様

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:05:53.22 ID:HFVcuWmt0.net
アスース…プ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:24:36.83 ID:MmwsezkE0.net
>>798
是非とも貴殿の伝家の宝刀であるα77mkUで
決定的瞬間を切り取った写真を拝見させて頂とう御座います。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:35:50.35 ID:HdgtzjoX0.net
これから買うみたいですよ彼は

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 07:40:08.20 ID:GB3Ynd8q0.net
○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これが、合鴨鍋。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 08:20:04.70 ID:qOdmAc0t0.net
というわけで、今敢えて77を使う理由は

「ビンボーだから」

の一点以外ありえませんでした、と

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 08:24:48.54 ID:n3IevmwP0.net
5Dとかだと2を持ってると機能性能差分が少ないから、3ではなくその次をって人もいるけど
無印77は次がどうとか待ってられないほど出来が悪いから
メインが未だに無印ですってだけで
もう相当に
「撮る必要のない人」
「撮るモチベーションの低い人」
に分類されちゃうんだよなぁ

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 09:10:29.00 ID:u6NmCatq0.net
キチガイは77M2買ったら手のひら返して77貶し始めるんだろうよ
ただ文句言いたいだけのガキだからな

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 09:36:30.20 ID:TPTR/cEv0.net
○自分と同メーカーで上位・新型機種使ってるヤツには
 「羨望・やっかみ・皮肉・あげ足とり」

○自分と同じメーカーで下位・過去機種使ってるヤツには
 「選択眼ゼロ・買い物ヘタアホ・低能呼ばわり」

○自分と違うメーカーのカメラ使ってるヤツには
 「親の代からの仇・首切っていい異教徒扱い」


これが、おまえら。(笑)(笑)(笑)

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 09:36:59.79 ID:TPTR/cEv0.net
上記はもちろん

「持ってない人は一切関係ない」w

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 09:41:09.52 ID:qsXa9Zsl0.net
じゃなくて自信がなくてプライドだけ高い
だから強迫観念にとらわれてひたすら承認を求め続けてる

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 12:42:28.51 ID:SVKrq+0U0.net
ここまで
スレ対象カメラ持ってるのが確認できたのは
山口と、あとホンの一握りw

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 12:43:35.42 ID:mQVaWkb50.net
もちろん
小うるさい>>821のようなのは
持ってるかわからない不明の方w

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 12:44:36.73 ID:e1ItZQBO0.net
なんだ
もっともらしいのは
購入希望者がピーピー自説わめいてるだけか

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 12:51:05.39 ID:d+m8jwK70.net
>>824
そそ
いつもそう

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 12:52:46.65 ID:O2wUAumq0.net
>>816
と、昔77も買えなかったし
現在77IIも買えない人が頑張っておりますね

この人、オカネ見たことあるのかいな?(笑)

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 13:01:57.90 ID:sqP1un0E0.net
α77で美しい日本を撮影してきます

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 13:16:47.64 ID:BhCGQ/jT0.net
>>827
首相のポートレート撮影ですかw

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 18:39:26.03 ID:qLzpQDoB0.net
今年も
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg
http://i.imgur.com/PBMvSz6.jpg

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:34:16.85 ID:5hHZEAVU0.net
機材写真貼るだけ。
全く成長がないねえ。

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:52:55.28 ID:lkiDNhgp0.net
>>830
それに向かってピーピー言うだけ。
全く成長がないねえ。

832 :829:2015/01/03(土) 22:53:23.06 ID:PzIqPPmR0.net
正月クッソ寒かったわー
http://i.imgur.com/O4g1IQx.jpg

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 00:38:26.38 ID:dXENbZlj0.net
>>832
なかなか綺麗に撮れてるな

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 05:07:46.47 ID:OKFHJXNk0.net
ええとこに住んでんじゃん

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 07:31:07.14 ID:gO0DqY+q0.net
うっわ悲しすぎる

普通自演すればある程度賛同するレスもついてくるもんだが、
もはやそれすら絶無
自演の意味さえない

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 07:49:33.16 ID:tYtiW77X0.net

うぅ寒いょw

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 07:59:33.32 ID:quI/nUg40.net
タムロンを見つめる265見つけたw

http://i.imgur.com/sRpEYMt.jpg

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 08:00:09.26 ID:iC5jcXsa0.net
すまん誤爆 忘れてくれ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 08:03:07.85 ID:beC7VX0K0.net
何でもいいから、カメラの話しろよ
他人の性格やら境遇やら、そんなのほっとけ

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 08:54:52.97 ID:ziqbLpJe0.net
今現在77無印使ってる人→スレ適合ユーザー
今現在77II使ってる人→スレ適合ユーザー

現在持ってなくて
今から77無印買おうかとか言ってる人→節約ゴミ人間・コジキ脳内お得思考

現在持ってなくて
今から77II買おうとか言ってる人→ただの買い物チュキチュキおじさん
http://i.imgur.com/sRpEYMt.jpg

脳内で敵味方作って
勝った負けた・最強装備言ってる人→お年玉貯めようwそれで外に出る服買おうw

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 09:01:12.37 ID:cQXYOtK+0.net
α65のことも
忘れてあげないで下さいね…

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 09:14:56.06 ID:nNaOJUOE0.net
>>841
すまんな

今現在77無印・65使ってる人→スレ適合ユーザー
今現在77II使ってる人→スレ適合ユーザー

現在持ってなくて
今から77無印・65買おうかとか言ってる人→節約ゴミ人間・コジキ脳内お得思考

現在持ってなくて
今から77II買おうとか言ってる人→ただの買い物チュキチュキおじさん
http://i.imgur.com/sRpEYMt.jpg

脳内で敵味方作って
勝った負けた・最強装備言ってる人→お年玉貯めようwそれで外に出る服買おうw

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 14:56:05.97 ID:t8D+PguZ0.net
別に持ってない人でも書き込めるけどな

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 15:31:06.23 ID:0b0QXeWg0.net
>>530
>>532
確かに、電源OFFのバッテリ消費が多いようですね。
WiFi設定してみたけどあまり変わらないみたいです。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 16:24:57.21 ID:cTp8fe1G0.net
>>844
ウチのは全然そんなことないから、電池かボディの故障でしょう

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 17:42:49.54 ID:EMzDruGQ0.net
もうすぐスレッド終わるから次はソニーHPに載っていない77は外しますね。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 17:46:18.00 ID:6PyvBd650.net
今現在77無印・65使ってる人→スレ適合ユーザー
今現在77II使ってる人→スレ適合ユーザー

現在持ってなくて
今から77無印・65買おうかとか言ってる人→節約ゴミ人間・コジキ脳内お得思考

現在持ってなくて
今から77II買おうとか言ってる人→ただの買い物チュキチュキおじさん
http://i.imgur.com/sRpEYMt.jpg

脳内で敵味方作って
勝った負けた・最強装備言ってる人→お年玉貯めようwそれで外に出る服買おうw

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 17:55:19.09 ID:xA+Eo8vc0.net
>>846
良いですよ。
77は別にスレッド立てますね

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 18:16:09.38 ID:OoyrSCZD0.net
持ってないやつに主導権ないからw

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 18:57:13.16 ID:6sFLsrEF0.net
>>849どっちにしてもな(笑)

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 20:31:23.44 ID:Ahef9tWY0.net
げ、とうとう77カタログ落ちか
まぁさっさとなくしてやったほうが消費者のためではある

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 20:46:49.01 ID:OoyrSCZD0.net
お買い得コジキも消えるんだね
そりゃよかった
早く
前から持ってる人しかいなくなってほしいなぁw

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 20:49:20.34 ID:a4OCnAPY0.net
購入してから今までの
最高に楽しかった時間を知らない、
まだ買ってなくてウジウジ考えてる人…
そこに
人間として大きな差があるんだね

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 20:53:40.06 ID:pRYcEq4b0.net
今から
キヤノン7DとかD800とか買っちゃう人
ホント可哀想…wクハw

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 20:56:03.06 ID:vNFgRRC60.net
もう買えないっていうプレミアム感?
…いいねw

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 20:59:23.54 ID:on4Gbhyf0.net
D600みたいに抹殺されるの遅かったな。
といってもあっちはセンサー清掃アンドシャッターユニット交換無料だっけ?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:04:05.31 ID:qsQ55DZN0.net
それは欠陥回収機種wリコール隠しw

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:07:22.14 ID:6nDU+hOl0.net
これから77無印使ってる人見かけたら

「ああ、彼は
購入してから今まで最高に楽しく使いこなした人なんだね。
見るからに
今さら買おうとして買えなくなった人と大きな差があるね…」

と思うようにするわw

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:30:06.77 ID:Ahef9tWY0.net
>77無印使ってる人見かけたら
ビンボー
そんなに撮影しない
モチベーション低い

のどれか

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:44:45.82 ID:Zt2naQ6+0.net
貧乏人ですみません
二台いっぺんに買い換えると高いんです

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:50:14.07 ID:MHHRsUXJ0.net
>>859
もう安い77ないからw残念w

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:50:58.06 ID:IXuteDJ10.net
これから77無印使ってる人見かけたら

「ああ、彼は
購入してから今まで最高に楽しく使いこなした人なんだね。
見るからに
今さら買おうとして買えなくなった人と大きな差があるね…」

と思うようにするわw

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:54:20.02 ID:WgzPU7Dw0.net
黙 っ た 黙 っ た www

「 ぐ ぬ ぬ ぬ。」

ハイ 発 狂 再 開 〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 21:56:01.96 ID:MfeL6p0r0.net
あれだ
走ってるベンツ見かけると
「アレは事故車を格安で買ったDQN!間違いない」ドヤ顔
という人間だねwww77無印ユーザー貧乏説www

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:13:57.00 ID:2L00HxNP0.net
来月から二ヶ月インドへ行くのにHX100をサブにして、メインにボディが処分
価格の65を買いました。
レンズで迷っています。
18-135新品
16-50中古
16-80カールツァイス中古
に絞ってますが、どれがいいですか?
外観スレ多数で光学系無傷のカールツァイスがかなり安いので、魅力的に
思えるのですが。
ポイントを使う関係で在庫があり、押さえてもらっている上記3点のみで
他は考えておらず、人物スナップメインでの使用です。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:19:45.82 ID:ZXWqoLl/0.net
間違いなく
インドでさらわれて埋められるるかカメラ盗まれますね
そういう時にミラーレス機がいいんですよ
こういう感覚がないのがスペックキモオタ
メーカー関係なく
彼らにはお宝を首からぶら下げてるモヤシ星人に見えてますw

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:22:09.05 ID:osIk5c3c0.net
>>865
こちらで質問されたらいかがでしょうか
【α】 Aマウントレンズ part83 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419773288/

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:23:50.37 ID:gLGBsq4n0.net
>>865
キチガイが常駐してるスレッドなんてバカは気にしないでくださいね
ツァイスはAFの駆動用の内部のギアが割れる事があると聞いた事がありますが用途にはぴったりだと思います。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:26:02.06 ID:5QpY6K/20.net
インドで災難にあったら
このスレを思い出し、>>868のIDから管理者に相談し
接続元を開示してもらってそこから調査し
損害賠償請求するといいでしょう

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:26:47.27 ID:YHG8StE40.net
>>865
16-80は外観にスレ多数なら酷使されてた可能性があるので、光学系無傷でもガタついてたりすると
AFが使えなくなったり近いうちにギア欠けするかもしれないから今回はパス。
本当いいレンズだけど。
画質なら16-50、利便性優先なら18-135
18-135は安くて明るいところならいいけど、77/65ではノッペリ画質になることが多い

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:28:02.21 ID:f+5CBo/10.net
>>865のなかで
防塵防滴に配慮されているレンズは
SAL1650とSAL18135ですね

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:29:32.09 ID:5U2kIKEG0.net
日本人とわかると冷たいですから気を付けて。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:33:54.08 ID:hQJO7OWb0.net
だいたい、ニシキヘビと同じ程度の危険性と思っていればいいです>インド人

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:36:16.57 ID:ypjxMq0G0.net
乗り物や公共機関内で
そんなに親しくないのに笑顔で
やたらと話しかけてくる人物には十分注意してください
そうなった場合、当人のみならず
その周囲の人物にも要注意です

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:38:45.48 ID:4T9s+7TE0.net
しかし
あなたが地獄に落ちることにより
10〜20人ものインド人が人生救われるようになることも
また哀しい事実であります…

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:53:08.92 ID:Ahef9tWY0.net
>>865
1680一択
人撮るならボケ量の選択肢は広いほうがいい。
色彩の派手な地域なので逆光耐性や色乗りも良い方がいい
1650は良いチョイスの一つだけど長期の旅行となると画角選択肢の狭さがツラくなる
個人的には1680に35/1.8を組み合わせていただきたいところ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:55:24.55 ID:Ahef9tWY0.net
防塵防滴はバカをだますための宣伝文句なんで気にする必要ゼロ
2875で雨の中ビショビショになりながら撮影しても
雪に覆われても、風の吹く砂浜で撮影しても砂かみも砂まじりも一切なし
一方で防塵防滴に配慮した99はダイヤルが砂かんだw

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 22:58:47.19 ID:iNLCEfZw0.net
自分のメンテ不良を機材のせいにされて可哀想…
メンテフリーと信じてるバカが多いからなー

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 23:01:16.14 ID:txKB7l6d0.net
基本的に
インド人と日本人は
自分に関連がない他人は死ねばいいと思ってるよ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 23:23:52.88 ID:Ahef9tWY0.net
実際に過酷環境で運用するほど撮影しているなら、
防塵防滴が気休めにすぎないことはすぐに分かるんだけね。
まぁ動産保険ない人には難しいとは思うが

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 23:43:27.02 ID:3gypGWnr0.net
1650ど55300の二本持っていけば撮れないものはなくなるとは思うがどれか1本となると18135かな
ただ暗いところや天候が悪くなると満足に使えないと思っておいたほうがいい

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 00:55:02.05 ID:AlCU7FVU0.net
>>879
まさにそれ。
他人の不幸は蜜の味。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 05:29:02.96 ID:QcAQlMMv0.net
α77は静止画も動画も魅力的な描写力がある
今年もまだまだ活躍できそうだ

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 07:50:22.10 ID:Kwe6K24u0.net
中古市場からなくなればプレミアもつくしねw

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 07:51:24.92 ID:AzA5K46O0.net
誤: α77は
正: どんなカメラにも

誰もが当然に認識していることを「α77は」と制限して書く必要はない。
が、わざわざ「α77は」と書かなければいけない理由があるバカだけが
>>883のようなことをレスる

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 10:32:12.24 ID:Qy52rXwa0.net

これもまた、不思議な精神世界。

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 11:29:06.02 ID:7z85KXCW0.net
>>871
ボディがα65だからレンズだけ防塵防滴にこだわってもしかたないような
てか、SAL18135って防塵防滴に配慮されてたっけ?違ったような…

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 12:12:27.94 ID:OVWsTxxJ0.net
>>886
たしかに
なんでわざわざ77に限定しない話を
77に限定したのか
不思議な精神世界だな(笑)

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 12:36:53.95 ID:nOASmDLD0.net
ここまでカメラの話なし
不思議な精神世界の住人の
脳内開陳つぶやきのみ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 12:39:31.67 ID:t6UIwO3f0.net
他人が全て自分よりバカに見える精神世界の人発見

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 12:42:46.11 ID:iGY+PV8c0.net
精神世界(笑)

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 12:53:38.57 ID:OHPuET0L0.net
レンズの向こう側に何が見えてるんだ...

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 14:37:09.47 ID:K1TtPU0Q0.net
アイツの未来の姿

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 16:06:10.12 ID:r/0eVoJe0.net
これから77無印使ってる人見かけたら

「ああ、彼は
購入してから今まで最高に楽しく使いこなした人なんだね。
見るからに
今さら買おうとして買えなくなった人と大きな差があるね…」

と思うようにするわw

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 16:08:32.04 ID:K1TtPU0Q0.net
77はパスして77Uを買ったが、
55が潰れて、仕方なく77を買ったよ
これで、99/77/77Uとなったわ

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 16:14:58.17 ID:0eryGPki0.net
体は一つだね…

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 16:34:26.95 ID:IjOvlbZh0.net
2〜3本ぶら下げて撮ってる人は結構見かけるけどね

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 17:30:45.89 ID:EWOfZeBW0.net
>>894
ビンボーカワイソス

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:40:44.29 ID:b/d1RnMD0.net
クチだけ脳内カメラ持ちカワイソス

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:47:18.51 ID:uSfl/ZEt0.net
脳内では、常に最高の構成を持ちたがる。
つまり

次点以下のシクテムを語ってる人は、リアル。

常に最新・最強くんは脳内ばかりw

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:49:41.15 ID:50zkBqDo0.net
>>895
77をパスした時、何のカメラ使ってたの?

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:52:52.53 ID:Mb8fEsRF0.net
あれだ
走ってるベンツ見かけると
「アレは事故車を格安で買ったDQN!間違いない」ドヤ顔
という人間だねwww77無印ユーザー貧乏説www

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:54:16.16 ID:AzA5K46O0.net
99か55じゃん?

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:55:15.62 ID:QcAQlMMv0.net
>>885
じゃ他スレ行けばいいだろ
α77 77U 65持ってるから来てるんじゃないの?

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:55:29.90 ID:Mb8fEsRF0.net
え?(笑)

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:56:14.76 ID:AzA5K46O0.net
無印77メイン=ビンボーなのは
 77m2との差が大きすぎる
 77がゴミすぎる
この2点なんだわ。普通、こんだけ差があって、それなりにモチベーションあれば
無印なんかとっくに投げ捨てててるよ。少なくともメインはない。
中古とか関係ないし誰もそんなこと言ってないよ
なんかコンプレックス抱えてるようだけどw

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:56:32.39 ID:m0UEs1PT0.net
>>903
え?(笑)

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:57:33.11 ID:yuJzmEGx0.net
>>906
この3年間77IIは存在してなかった件
wwww

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:58:27.49 ID:AzA5K46O0.net
>>904
別に持ってなくても問題ないし
一般論をわざわざ制限する意味とはなんの関係もないよ
地球に大気があるに違和感はないけど、日本に大気がある、には違和感しかない
よほど特殊な事情があるんだろう。けど、まぁそんなことは関係ないよw
気にしないで魅力的な77(笑)で撮影してよ。ビンボー人にはビンボー人なりの機材がある

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:58:55.58 ID:by0PGl6y0.net
>>906
おまえが言ってるのは
「今から無印買うやつ」だろ…バカ?

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 18:59:25.77 ID:AzA5K46O0.net
>>908
もう乗り換えてるんだよ普通は
だから今どき77メインはないの。貧乏人と低モチベーションな人以外は。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:00:11.18 ID:BprEhV5Q0.net
>>909
どんな金持ちでも
2年前に77II買えなかった件

wwww

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:01:40.22 ID:AzA5K46O0.net
>>912
もう乗り換えてるんだよ普通は
だから今どき77メインはないの。貧乏人と低モチベーションな人以外は。

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:02:21.00 ID:jj4WTe3s0.net
・普通もう乗り換えてる
・持ってなくてもいい


↑頭おかしいwwwww

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:03:56.41 ID:MyKKKhcB0.net
2年前に幾らで買ったの?

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:04:34.34 ID:RxBYU0RM0.net
黙 っ た 黙 っ た www

「 ぐ ぬ ぬ ぬ。」

ハイ 発 狂 再 開 〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:05:03.62 ID:AzA5K46O0.net
まだわからないのかな。
たとえ77m2発売の直前に77買っちゃった不運な人がいたとしても
77の出来の悪さとm2の完成度の高さを知ったら間違いなく乗り換える
貧乏人と低モチベーションな人以外は

5D2→3で待ったをかけるのはわからんでもないけどね
77→2で待ちはないよ。知人で無印買った奴は半年以内に乗り換えてる。全員

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:07:33.01 ID:6QIPa7h+0.net
おまえに知人なんかいるの?(笑)

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:07:56.53 ID:AzA5K46O0.net
ようやく日本語が通じたか
長かったなぁ

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:08:28.34 ID:/pZ/J7VM0.net
脳内では、常に最高の構成を持ちたがる。
つまり

次点以下のシステムを語ってる人は、リアル。

常に最新・最強くんは脳内ばかりw

あれだ
走ってるベンツ見かけると
「アレは事故車を格安で買ったDQN!間違いない」ドヤ顔
という人間だねwww77無印ユーザー貧乏説www

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:09:31.30 ID:AzA5K46O0.net
>常に最高の構成を持ちたがる
ちがうよ。単に77が異様に出来が悪いだけ

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:10:52.26 ID:LzBuPiCG0.net
モチベーション高くて
お金持ってない可哀想な脳内くんwww

早く見せてみwww

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:11:56.10 ID:K1TtPU0Q0.net
>>901
55と700だよ
で、700の乗り換えで77をと思ったがパスって事にして
99を買って、77Uを買った
しかし、55がつぶてれGPSがほしいから、77を買った次第
結局、77Uが余っている現状であるが、年に数回の出番はあるから、いいかと

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:31:46.02 ID:aiMctcXp0.net
ここでは
77無印ユーザーより貧乏な
カメラ持ってない人が大活躍ww

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:32:16.11 ID:LgdeQY1v0.net
>>923
そうですか

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:34:21.62 ID:VG9ueDoN0.net
77二台メインで使ってます
なかなか買い換えられない貧乏人ですみません
でも実際のところ、ボディよりレンズの方が先に欲しいですね

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:41:01.78 ID:K1TtPU0Q0.net
>>925
実は、77Uを買うときには、GPSが省かれているのを知らなかったのよ
買ってから、無いジャンと気づいて、落ち込んだが、55があるからいいかと
77UにGPSがあれば、77を買う事はなかったのだが・・・・・

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:45:29.03 ID:SM3p/3U90.net
>>927
そうですか

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:50:33.29 ID:he1XzGaK0.net
なるほど
これが赤い人の言う
モチベーションが高いユーザーなんですね

なるほど

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:56:17.14 ID:VG9ueDoN0.net
ところで、77ではどうやってもダメで
77IIじゃないと撮れない写真ってどんなの?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 19:57:46.90 ID:K1TtPU0Q0.net
>>930
3秒の高速連写だな、77は止まるから

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:00:12.55 ID:IjOvlbZh0.net
iso1600で常用もできんな
77M2ならギリギリ我慢できるから

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:09:13.04 ID:agrWCEPh0.net
それ
早く具現化できるといいねぇ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:09:22.60 ID:K1TtPU0Q0.net
>>932
RAWから展開すれば、我慢できるよ
撮ってだしは全く無理だが

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:10:05.19 ID:6i9c2A9w0.net
>>934
はーやーくーwwww

モチベーション高くて
お金持ってない可哀想な脳内くんwww

早く見せてみwww

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:17:57.12 ID:8eSmOR/J0.net
虚しいなキチガイw
同情するわw

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:23:30.35 ID:Eg5Xjf/U0.net
クスクス
クチだけ君大集合〜〜

あれだ
走ってるベンツ見かけると
「アレは事故車を格安で買ったDQN!間違いない」←ドヤ顔
というくやしがり人間たちだねwww

www77無印ユーザー貧乏説www

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:24:02.42 ID:PKN+ewPA0.net
>>926
俺もレンズばっか買ってボディ交換出来ない・・・

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:29:02.56 ID:qd4q+xLT0.net
>>926
モチベーション云々言うなら
普通はレンズ優先だよねぇ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:29:37.08 ID:AZi3Uh4T0.net
ほい
【α】 Aマウントレンズ part83 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419773288/

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:33:22.89 ID:8eSmOR/J0.net
早く77M2買えばいいのに
M3なり出る頃に今度はM2買って同じこと言うんだろうかね彼は
レンズもカメラも安いのしか持ってないみたいなんでできれば傷の浅いうちにマウント乗り換えて欲しいねうっとおしいし

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:40:48.20 ID:DIIaQWcp0.net

と、過去三年間77指くわえて見てた人が
くやしそうに申しておりますなw

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:41:22.23 ID:WAtYNJCK0.net
てかさー
普通の稼ぎある人間で
ソニーAカメラのリリース間隔からすれば
すーぐ自分の欲しい構成まで揃っちゃうだろ…
興味本位で試してみるだけの周辺機材やレンズも一通り回って。

一回りするのにまぁ1年ぐらいだろ、普通。
あとは新リリースを
自己所有物と取捨選択するだけの日々。

なのに
何年も何年もあーだこーだ
こっち欲しいあっちイランと。

おまえらバカじゃねーの?www

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:42:24.48 ID:WAtYNJCK0.net
脳内では、常に最高の構成を持ちたがる。

つまり
次点以下のシステムを語ってる人は、リアル。

常に最新・最強くんは
いつも脳内予定調和の理想ストーリーばかりwww

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:43:05.07 ID:jHwD64UA0.net
購入してから今までの
最高に楽しかった時間を知らない、
まだ買ってなくてウジウジ考えてる人…
そこに
人間として大きな差があるねえ…

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:43:43.12 ID:jHwD64UA0.net
今現在77無印・65使ってる人→スレ適合ユーザー
今現在77II使ってる人→スレ適合ユーザー

現在持ってなくて
今から77無印・65買おうかとか言ってる人→節約ゴミ人間・コジキ脳内お得思考

現在持ってなくて
今から77II買おうとか言ってる人→ただの買い物チュキチュキおじさん
http://i.imgur.com/sRpEYMt.jpg

脳内で敵味方作って
勝った負けた・最強装備言ってる人→外に出る服買おうw

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:49:15.03 ID:g9mj6Zjm0.net
>>941
77Mk3は出ないだろ…たぶんな

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:51:40.19 ID:XFY7rPRQ0.net
そうだね…
今まで無印で楽しませてもらったよ
そして
77II買うまで、無印で楽しむよ。

…な?


あっ
おまえらは
それもできないんだっけ?

wwww笑えるwwww

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 20:55:26.03 ID:TYU7bTFP0.net
昔77買えなかった人
wwww真の貧乏人wしかも過去確定wwww

今77II買えない人
wwwただの貧乏人wしかし今からでもスタンスすぐ変えられるw買えば即チャラwww

wwww天と地wwww

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:01:05.14 ID:YwkwyRce0.net
○77、77II、65「買って持ってる人」

○77、77II、65「これから買おうか考えてる人」

wwww天と地wwww

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:11:18.21 ID:eRcLB0eY0.net
これでええのか?
http://i.imgur.com/8ueLmSa.jpg

他人を蔑むことしかできなくなった奴には分からんだろうけど持ってるからこそ言ってあげてるんだよ77M2買えばいいよって
売って6万ちょっと足すだけなんだし貧乏貧乏連呼できるくらい金があるならさっさと乗り換えたらええがな

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:18:20.11 ID:6qYH/hNK0.net
それじゃ、僕のカメラを紹介しましょう。
http://i.imgur.com/8ueLmSa.jpg

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:20:51.86 ID:eRcLB0eY0.net
ま、それで満足ならそんな画像くらい自由に使ってくれ
貧乏人はどっちなのか良く分かるしいい目印になるからちょうどいい

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:21:53.20 ID:sgqHs2dt0.net
はっきり言って見分けがつかない

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:22:29.13 ID:3cOlmnv20.net
俺も俺も
http://i.imgur.com/8ueLmSa.jpg

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:24:11.16 ID:SFs8CWFD0.net
俺は角度変えてみた すごいだろ?
http://i.imgur.com/2QlJ93S.jpg

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:25:48.06 ID:UI3k7Ikb0.net
俺も俺も
http://i.imgur.com/vBasLbC.jpg

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:27:05.36 ID:63MeAvTf0.net
ごめんなさい
3年前にこれ持ってませんでした
http://i.imgur.com/8ueLmSa.jpg

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:31:19.13 ID:N9AQDdkm0.net
あれっ?
http://i.imgur.com/Sppxd1d.jpg

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:35:37.09 ID:oWoJRneq0.net
>>951
誰おまえ。?

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:39:40.04 ID:FNYj9ts40.net
おれには見分けがつかない
http://i.imgur.com/8ueLmSa.jpg
http://i.imgur.com/lzR3j9A.jpg

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:43:35.13 ID:wYbBFZ140.net
ストラップなしか

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:45:02.86 ID:PKN+ewPA0.net
77Uに変えたい・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1359193-1420461796.jpg

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:45:40.06 ID:d0mH9H0a0.net
>>951
買いたくなったら買うに決まってんじゃんバカ?(笑)
去年までゴミカメラ使ってた人に言われたくないけどwww

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:49:12.90 ID:eRcLB0eY0.net
次元の低い奴だなぁ…
去年の今頃俺が77使ってたって言っても信じないんだろどうせ
だったら自演してまで妬んでないでさっさと買い換えろよ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:50:50.42 ID:nxDidPCA0.net
いいねこの流れwww
脳内くんがドンドン肩身狭くなっていって。www
http://i.imgur.com/QZa5Yd0.jpg

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:51:02.09 ID:PKN+ewPA0.net
>>965
動き物撮るなら即変えた方が良いレベル?

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:52:43.09 ID:VVpxGB2q0.net
どうせ、とかスネちゃって幼児かとwwww

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:54:20.03 ID:kWsUyp8r0.net
次スレどこー?

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 21:59:15.06 ID:ccjqvaUs0.net
>>963
今、このスレ見てて発奮し
かめら・レンズ出してつけて、後ろにも並べて
IDもカキカキして写真撮影してアップしたんだね…

あそう。…クハw

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:05:03.04 ID:LMia/Go50.net
次はこちらです。
【α】SONY 77II/α65 part47 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1418439522/

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:13:00.84 ID:eRcLB0eY0.net
>>967
ガンガン連写しまくって動き物撮るなら変えるべきと思う
他にも割り当て増えたりEVFが改善してたりと使いやすくなってるんだけどバッテリーの消費だけは激しくなってる
77とAFの挙動が違うって話もあって微妙にピンずれする個体もあるらしい
ただし今のところ自分はそんなことは感じてない

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:16:36.19 ID:9dyGZtDb0.net
>>972
理由、それだけ?

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:19:01.41 ID:PKN+ewPA0.net
>>972
( ・ω・) d
SAL70200G2の貯金削って買おうかな…

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:23:44.36 ID:XHy0BfMF0.net
>>967
動き物撮るなら即変えろ。
全く後悔しないどころか、いままで77使ってたのが馬鹿らしくなる

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:24:19.08 ID:sSJUbqY/0.net
77無印を2台売れば7万作れるだろ…
3万円も用意できないのか?

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:24:40.20 ID:eRcLB0eY0.net
>>974
高感度も若干ながら改善してるし使いどころは増えてるんじゃないかと
蛇足だけども俺には70400G2買う予定なんて無かったんだだから君も両方買うことになるべきw

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:25:21.39 ID:sgqHs2dt0.net
>>963
ボディよりレンズのがいいんじゃない?

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:26:55.10 ID:pgvIuiRI0.net
さっきから無教養どもが
「変えろ」「変えろ」と目障りなんだよ。

「替えろ」「換えろ」だろ…

クチ臭そうなんだよ底辺が。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:30:46.94 ID:XHy0BfMF0.net
>>979
君は買えないから変えなくて良いですよ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:31:45.56 ID:sTQ9W3SW0.net
>>980
買ったよwバカがw
これが言いたかったw

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:33:08.22 ID:XHy0BfMF0.net
>>978
70400持ってるなら望遠使う人で、レンズ買い足すより連続連射能力もAF性能も高いUに方が絶対に良いよ

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:34:26.53 ID:nKArEO8X0.net
>>982
持ってるよwバカがw

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:34:57.72 ID:XHy0BfMF0.net
口だけならなんとでも言えるしね。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:36:47.76 ID:eRcLB0eY0.net
今度は持ってる宣言かw
人の写真使って虚栄心満たしてればいいよw

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:42:13.24 ID:PKN+ewPA0.net
77Uを勧める人多いなぁ
70200G2諦めて77UとタムロンA009にするかな・・・

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:45:47.98 ID:25y+CnYz0.net
複数IDが1人に見えるのは、精神の病気なんだって。

かわいそう…

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:47:41.24 ID:40vWaw+s0.net
>>985
持ってるよwバカがw
http://i.imgur.com/8ueLmSa.jpg

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:51:03.00 ID:WGD0HMPS0.net
次スレ、誰もカキコミしないけど…

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:53:42.81 ID:XHy0BfMF0.net
>>988
俺の写真も保存して使って良いぞ。
縦グリ付きだぞ
http://i.imgur.com/mq6xqs8.jpg

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:54:35.96 ID:lnqZnnyY0.net
うわぁ…
みんな引いてるのわかる?

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 22:59:38.57 ID:XIewSNb+0.net
埋め

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:00:04.54 ID:giKtKvtX0.net
埋めるか

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:00:23.01 ID:XHy0BfMF0.net
うめ

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:00:45.08 ID:CFXVeMpN0.net
封印埋め

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:01:03.45 ID:XHy0BfMF0.net
うめよう

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:01:18.11 ID:LSRNCHBz0.net
ホントに次スレあれでいいの?

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:01:31.79 ID:XHy0BfMF0.net
いいよ

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:01:59.11 ID:lt6Eho8S0.net
今現在77無印・65使ってる人→スレ適合ユーザー
今現在77II使ってる人→スレ適合ユーザー

現在持ってなくて
今から77無印・65買おうかとか言ってる人→節約ゴミ人間・コジキ脳内お得思考

現在持ってなくて
今から77II買おうとか言ってる人→ただの買い物チュキチュキおじさん
http://i.imgur.com/sRpEYMt.jpg

脳内で敵味方作って
勝った負けた・最強装備言ってる人→外に出る服買おうw

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:02:07.90 ID:XHy0BfMF0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200