2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でさ、結局キヤノン?ニコン?他社?

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 10:09:46.16 ID:AWz2u4va0.net
どうなんだ?

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 10:15:53.64 ID:P3o9pKbK0.net
昭和のセンスのスレ建てワロタ

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 10:21:39.24 ID:h1M9/VR70.net
どれ選んだって画質で大差ないんだから好きなもの選べばok。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 10:50:20.35 ID:lRzz1pu80.net
ニコンもキヤノンもソニーもフジもいろいろ買って試して
相性の良かったメーカー残して後は売るとか。
実際に買って使ってみないとわからないことって多いからね

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 19:56:32.22 ID:W4CqOu9M0.net
GWの時に旅行で城に行ったんだけど、
ソニーのα7持ってる人が結構いた。
意外とキヤノンやニコンのデジ一はあまり見なかったな。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 20:08:03.34 ID:f1u7ZB9c0.net
キャノンはもう終わっただろ
DxO見ればわかるがニコンとソニーが2強、キャノンはオリンパスやペンタックスのようなマイナーマウントと3位争い
金で買えるBCNや価格はアテにならないがシェアも同じ位になってるのでは?
ただ、αに将来性があるようには思えないし、結局銀塩の頃のようにニコン1強に落ち着くだろうね

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 21:01:37.62 ID:ADKRMng60.net
キヤノンは、時代遅れの「キヤノン自社製CMOS撮像センサー」
が性能悪いから、論外にダメ。

画質の良い「ソニー製センサー」を採用すればいいのに。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 21:18:54.90 ID:tzOTY/Fg0.net
キヤノン、ここまで停滞しているって事は、なにか凄いもの出して来るんじゃないかい?
これ以上センサーの使いまわしやってると本当に詰むだろうし。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 00:42:34.31 ID:/ZZflKjO0.net
単に非注力化だろ
2強から脱落したのを認めたら撤退するゃ

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 00:46:33.95 ID:1HwaNY2A0.net
2強から脱落するのは確実にニコンだけどなw

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 14:57:21.02 ID:XoqLQfjG0.net
>>7
ニコンとソニーに土下座して今迄の暴利と市場撹乱を賠償すればセンサー売ってもらえるかもな
経団連の犬、売國奴キャノンがそんな事するとは到底思えないし、ソニーも敵に塩を送るような事をするとは思えないがw
もしくはニコンに卸してる額の100倍位ふっかけられそうw

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 16:35:19.94 ID:pI3kSyEhI.net
ニコンとかゆう乞食がセットになってる意味がわからん…

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 16:39:03.63 ID:1bN8+mQE0.net
キヤノンがソニーか東芝センサー採用すれば、迷わずキヤノンと言えるのだが
今では、ニコンが若干上かな

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 20:49:58.65 ID:Een8lvtq0.net
コピー機ならキヤノン、カメラならニコンだな

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 21:18:34.52 ID:/ZZflKjO0.net
ソニーがセンサー売らないんじゃなくてキヤノンが買わないだけじゃねえか・・・
センサー作ってるソニーからすりゃコンデジ用センサーの超大口顧客キヤノンの一眼レフ用も獲得出来たら万々歳だぞ。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 10:27:50.81 ID:pZF88VHa0.net
コンデジのセンサーはキヤノンもソニーから買ってるね

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 22:10:08.01 ID:Qx4xLlcm0.net


18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 13:33:26.22 ID:cqQESd9D0.net


19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 13:43:52.44 ID:JpPydqsVi.net


20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 17:01:23.95 ID:Ma1CfNAbi.net


21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 18:47:32.50 ID:YR6h+uO80.net


22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 07:21:11.02 ID:0yNekk+Q0.net
コピー機はリコー、カメラはペンタックスかな

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 11:50:32.40 ID:C8/Z2Tm60.net
利口

24 :広島カメラの日進堂は買い取り価格が高いから嫌い:2014/09/15(月) 12:45:26.73 ID:RCoW+ZyR0.net
 キャノンの裏情報 http://nabecame.com/blog/?p=38

          http://blog.livedoor.jp/risephoto/archives/3981813.html

          http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/16(火) 06:09:10.52 ID:k+/gM/ow0.net
解像力のいらない(レンズがくそでもいい)動画ならキャノン。
きちんとライティングできるなら(DR劇狭の古センサーでもいいなら)キャノン

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/24(水) 17:56:58.68 ID:xKKvQMb80.net
無難なのはニコンかキヤノンだろ?
少し離れてペンタックス
次いでオリンパス
ソニー?
早々にAマウント見捨てた癖に…
所詮クソニーは光学屋じゃなかったんだよ

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/07(金) 17:42:42.93 ID:/MOsau+W0.net
もうニコン嫌だ。
ハズレ個体連続で引くし、サポートの対応が最悪。
オリンパスかキヤノンを考えているけど、どうだろうか?
かつてのニコンはもう無かったよ。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/08(土) 23:51:18.14 ID:kyyJdmKk0.net
キヤノンは「性能悪いキヤノン製センサー」のせいで
画質悪いからダメ。下手に自社製に固執して自縄自縛
になってる。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 12:07:45.71 ID:qcFLqOnD0.net


30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 12:29:22.02 ID:wD/ZYhYX0.net
んじゃ、結局SONYじゃん
ただしAマウントじゃなくてEか

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 23:41:48.28 ID:h9puxYJX0.net


32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 13:39:21.43 ID:wLeSk6zM0.net
キヤノンのサポートは明らかに悪くなったと思う 
すでにコンデジのリコール対応を見ると顧客を見切ってる対応なので
一眼も心配になってくる

王者キヤノン様を叱咤するためにも、ここはニコンやソニーに頑張ってもらいたい

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 14:18:49.89 ID:HGVgMKV00.net
キヤノンかニコン、ちょっと変わり者はSONY(Eマウント)

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 18:47:44.66 ID:MCjmyy3Z0.net
記録写真がメインならニコンでも良い。

芸術写真メインならキヤノンしか選択肢ナシ

ニコン、キヤノン以外は玩具カメラと大差ない。

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 19:24:48.82 ID:KlmebJBr0.net
>>34
そうそう芸術写真なら性能の劣るカメラでも問題無いからな
いいこと言うねきみ

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/04(水) 22:23:30.04 ID:y04KsdNr0.net
センサー性能が悪いと、どんな用途でも不都合でしかない。

素人が下手なだけの絵を描いて「ピカソみたい」と自画自賛
するような恥ずかしい言動を指して「芸術」と呼ぶべからず。
「素人が芸術気取り」で性能悪いキヤノンを「芸術」と呼ぶ
のは、あまりにも恥ずかしい。

「芸術」は表現意図を如何に再現できるかが重要であって、
性能悪いキヤノンはダメ。記録写真も芸術写真もニコン優位。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 09:20:07.04 ID:lPKitdiv0.net
キヤノンの性能がどうこう言ってる奴は単なるスペック厨。
十分な性能がある。ソニーとかがオーバースペックなだけ。その結果熱暴走って笑えない。
ニコンのレンズは製版レンズ。芸術には不向きです。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 09:36:03.53 ID:fSK3XMgO0.net
理想主義のキヤノン現実主義のニコン

そのファンタジー画質がポートレート撮影にウケてるんだよ

39 :ニコ爺:2015/03/05(木) 11:35:05.79 ID:EWH2VyICO.net
とにかくニコンよ
さよ〜なら。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/05(木) 12:46:00.01 ID:fSK3XMgO0.net
女の子撮るならキヤノンだが撮影していて気持ちいいのはニコンだな

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/04(土) 14:17:27.89 ID:rNu4HAub0.net
てす

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/04(土) 21:19:12.67 ID:7ZS42DqI0.net
ニコンにさよならしてオリにしたら散歩が楽しくなった。

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200