2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part28

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 17:04:14.79 ID:vMcRfyrp0.net
SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOKです。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html

◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/

◆注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことです…でも。端から見ていて見苦しくなりますので、感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
・次スレは>>980以降で立ててください。テンプレ貼れない人のスレ立て禁止。

◆最近の過去スレ
27 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1396737673/
26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1394462976/
25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1388307236/
24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1385482307/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 17:04:43.72 ID:vMcRfyrp0.net
※以下、純正レンズの価格はソニーストアの税込販売価格 (最終確認2013年12月29日)
■ズーム
┃E 10-18mm F4 OSS                79,800円 …… 広角ズーム
┃E 16-70mm F4 ZA OSS (Vario-Tessar T*)   93,800円 …… カールツァイス標準ズーム
┃E 18-55mm F3.5-5.6 OSS            29,400円
┃E 18-200mm F3.5-6.3 OSS              79,800円
┃E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE             74,800円
┃E 55-210mm F4.5-6.3 OSS              35,280円
┃E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS           33,800円 …… 薄型標準電動ズーム
┃E PZ 18-105mm F4 G OSS               59,800円 …… Gレンズ 中倍率電動ズーム
┃E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS         119,800円 …… 高倍率電動ズーム
┣以下フルサイズ対応
┃FE 24-70mm F4 ZA OSS (Vario-Tessar T*) 119,800円 …… フルサイズ用カールツァイス標準ズーム
┃FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS              49,800円 …… フルサイズ用標準ズーム
┃FE 70-200mm F4 G OSS              149,800円 …… フルサイズ用望遠Gズーム
┗━━━━━━━━■
■単焦点
┃E 16mm F2.8                25,200円 …… 薄型パンケーキ
┃E 20mm F2.8                35,800円 …… 薄型パンケーキ
┃E 24mm F1.8 ZA (Sonnar T*)     93,555円 …… カール・ツァイス
┃E 30mm F3.5 Macro          25,200円 …… 等倍マクロ
┃E 35mm F1.8 OSS           44,800円
┃E 50mm F1.8 OSS           29,400円 …… シルバー/ブラック
┣以下フルサイズ対応
┃FE 35mm F2.8 ZA (Sonnar T*)   79,800円 …… フルサイズ用カールツァイス広角単
┃FE 55mm F1.8 ZA (Sonnar T*)   93,800円 …… フルサイズ用カールツァイス標準単
┗━━━━━━━━■
■コンバーター
┃VCL-ECF1 (魚眼)           14,175円 …… E 16mm F2.8を10mm F2.8の対角魚眼に
┃VCL-ECU1 (ワイコン)           12,285円 …… E 16mm F2.8を12mm F2.8の広角レンズに
┗━━━━━━━━■

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 17:05:16.10 ID:vMcRfyrp0.net
■マウントアダプター
┃LA-EA1                18,900円 …… SAM/SSMのAマウントレンズでAF可能 APS-C用
┃LA-EA2                35,910円 …… 全てのAマウントのAFレンズでAF可能 APS-C用
┃LA-EA3                18,900円 …… SAM/SSMのAマウントレンズでAF可能 フルサイズ対応
┃LA-EA4                33,800円 …… 全てのAマウントのAFレンズでAF可能 フルサイズ対応
┗━━━━━━━━■
■サードパーティ製レンズ 電子接点付き
┃タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC             (メ)80,000円 …… 黒/銀2色展開。
┃シグマ 19mm F2.8 EX DN                        (メ)24,000円 …… 黒/銀2色展開。リニューアル前の外装違いバージョンあり。
┃シグマ 30mm F2.8 EX DN                        (メ)24,000円 …… 黒/銀2色展開。リニューアル前の外装違いバージョンあり。
┃シグマ 60mm F2.8 EX DN                        (メ)24,000円 …… 黒/銀2色展開。
┃カール・ツァイス Touit 12mm F2.8 Distagon T*      (参)126,200円
┃カール・ツァイス Touit 32mm F1.8 Planar T*         (参)94,600円
┃カール・ツァイス Touit 50mm F2.8 Makro-Planar T*       1000ユーロ程度(2013年秋以降)
┗━━━━━━━━■

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 17:06:07.85 ID:vMcRfyrp0.net
■サードパーティ製レンズ 電子接点無し
┃サムヤン      8mm F2.8 FISH-EYE LENS            (実)29,800円 …… APS-C用対角魚眼 ミラーレス専用設計
┃サムヤン      8mm F3.5 FISH-EYE LENS            (実)29,800円 …… APS-C用対角魚眼
┃サムヤン      14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical      (実)29,800円
┃サムヤン      14mm F2.8 ED AS IF UMC             (実)**,***円 …… フルサイズ対応
┃サムヤン      24mm F1.4 ED AS IF UMC             (実)**,***円 …… フルサイズ対応
┃サムヤン  T-S 24mm F3.5 ED AS UMC               (実)**,***円 …… フルサイズ対応 ティルトシフトレンズ
┃サムヤン      35mm F1.4 AS UMC                   (実)**,***円 …… フルサイズ対応
┃サムヤン      85mm F1.4 AS IF UMC                (実)**,***円 …… フルサイズ対応
┃ケンコー      400mm F8                           (メ)オープン …… ミラーレンズ
┃安原製作所    7.3mm F4                           (メ)23,000円(税込)…… 全周魚眼 MADOKA
┃安原製作所 ×5マクロ F11                          (メ)47,000円(税込)…… 超マクロレンズ NANOHA
┃トダ精光 TFE02 12mm F7.4                          (メ)25,000円 …… 対角魚眼
┃SLR Magic     50mm F0.95 HyperPrime               (メ)99,800円
┃SLR Magic     28mm F2.8                          (メ)16,500円 ……ロータリーディスク方式完全円形絞り
┃MITAKON      35mm F0.95                           (実)850USD
┃KIPON IBELUX 40mm F0.85                          (メ)2,080USD
┗━━━━━━━━■

※テンプレは>>1-3およびこのレスのみです。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 17:30:28.30 ID:fGdR4lIx0.net
1乙

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 21:19:13.29 ID:BYNc33V/0.net
>>1

>>3
更新
┃カール・ツァイス Touit 50mm F2.8 Makro-Planar T*   (参)112,500円

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 22:07:51.09 ID:PcG0nTxH0.net
FE1635はFE2470と同じぐらいの価格との噂ですね。
噂が当たるといいな。

8 :次回注意:2014/05/05(月) 22:24:21.02 ID:UMsyIWpR0.net
■マウントアダプター
┃LA-EA1                18,900円 …… SAM/SSMのAマウントレンズでAF可能 APS-C用
┃LA-EA2                35,910円 …… 全てのAマウントのAFレンズでAF可能 APS-C用
┃LA-EA3                18,900円 …… SAM/SSMのAマウントレンズでAF可能 フルサイズ対応
┃LA-EA4                33,800円 …… 全てのAマウントのAFレンズでAF可能 フルサイズ対応
┗━━━━━━━━■
■サードパーティ製レンズ 電子接点付き
┃タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC             (メ)80,000円 …… 黒/銀2色展開。
┃シグマ 19mm F2.8 EX DN                        (メ)24,000円 …… 黒/銀2色展開。リニューアル前の外装違いバージョンあり。
┃シグマ 30mm F2.8 EX DN                        (メ)24,000円 …… 黒/銀2色展開。リニューアル前の外装違いバージョンあり。
┃シグマ 60mm F2.8 EX DN                        (メ)24,000円 …… 黒/銀2色展開。
┃カール・ツァイス Touit 12mm F2.8 Distagon T*      (参)126,200円
┃カール・ツァイス Touit 32mm F1.8 Planar T*         (参)94,600円
┃カール・ツァイス Touit 50mm F2.8 Makro-Planar T*   (参)112,500円
┗━━━━━━━━■

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 07:14:58.71 ID:wEuN6qza0.net
>>1
1乙
http://livephotomy.way-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/03/p4016529.jpg

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 07:33:42.04 ID:6kNyW6wC0.net
そういえばこの祭りは先月終わったんだな・・
いつか訪れてJKがあの飴を咥えた画像を撮りたいw

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 10:19:36.41 ID:7iWUw6ZQ0.net
概要

2003年9月より、EOS Kiss Digitalのレンズキット用レンズとして販売開始。海外モデルとしてモデル名にUSMが入らないものがあるようですが、作りは完全に同じもの。日本国内で、APS-Cサイズのデジタルカメラ専用の低価格レンズとしてのEF-Sレンズのさきがけとなりました。
キャノンカメラミュージアム
レンズの設計では周辺部の解像度の低下やコントラスト低下を抑えることが技術的に高くつくこともあって、周辺部を使用しない小さな撮像素子を持つデジタル一眼レフ専用に設計を行なうことで価格の上昇を抑える狙いがあったものと考えられます。
35mm換算で29mm〜88mm相当ではありますが、実際の光学系は18mm始まりとかなりの広角レンズとなります。そのためか、かなりピントのきりりとした絵が出てくる傾向があるようです。
また最短撮影可能距離も28cmとマクロレンズ並みに接近できるため、カタログ上の0.28倍と言う数字以上に寄った絵を得ることができるレンズでもあります。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 10:21:13.82 ID:7iWUw6ZQ0.net
前スレ999
こいつセンサーの素子のピッチすら比較にしないでなにいってんのw
フルサイズだろうがおなじピッチなら同じだけ解像度要求するだけだろうがw
完全に妄想はお前だw
しんどけw

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 10:44:15.82 ID:zZXjFDwt0.net
APSCはセンサーが小さいから、FFと同じ解像感を出すのに
1.5倍解像させる必要がある

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 10:58:16.12 ID:vIPQo2uw0.net
>>12
現状では同じピッチじゃないよね
だから高感度耐性にも差がある訳で

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 11:13:02.21 ID:ad6y3qqU0.net
>>12
>素子のピッチ
FFは12M〜36M
APSCは16M〜24Mくらいが主流だから比較に事欠くことはない
更に本質的な回答をすると、「レンズの話なのでセンサーは一切関係ない」

同じ情報量を持つ虚像を得ようとするなら、光学系に求められる分解能は
APSCのがFFはより1.5倍高くなる 「センサーは一切関係ない」

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 11:15:04.81 ID:ad6y3qqU0.net
>>11
>考えられます。
鼻で笑うところ

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 11:26:56.75 ID:8Gfcp3/t0.net
>>1
超乙です!

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 11:28:41.87 ID:ad6y3qqU0.net
小さいセンサー向けのレンズがただの廉価製品ではないことのわかり易い例だと
FFの2倍の分解能が求められるフォーサーズのレンズの公式サイトの情報がいいでしょう。

レンズのMTFは60本20本で表示されてますが、その曲線はFFのレンズは30本10本とほぼ同等
ツアイスレンズでのみ記載されるグッダグダの40本と比べたら雲泥の差。要するに超優秀なわけです
ちなみにRICOHのGXRはセンサーサイズに合わせてMTFの本数を更に上げてます。
センサーが小さければ小さいほどレンズに高い光学分解能が求められているということの良い証拠です。
センサーが小さいシステム向けのレンズを一律ただの低性能廉価版などと見做すのは

無知無能無経験無教養を晒すヴァカのお仕事

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 11:39:39.83 ID:7iWUw6ZQ0.net
>>15
「レンズの話なのでセンサーは一切関係ない」

のに

APSCのがFFはより1.5倍高くなる

ww

>>16
ソース探すのがめんどくせえからウィキペディアからコピペしたが
当時の雑誌には全部そういう風に書いてあったわ
それが理由だったんだよ
おまえが鼻で笑われてろよwww

>>18
豆粒高画素センサーwww

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 11:51:30.53 ID:6ZEAu+w20.net
画素サイズが小さいほど光の回折の影響を受けるから
小型センサーは原理的に不利なのにね

分解能が1.5倍のレンズを使えばセンサーサイズが2/3でも同じなんて理解してる奴は
無知の証拠だよな

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 11:55:52.38 ID:eXggKaR20.net
つまり、FEレンズをAPS-C機につけるのはバカのやることってことでOK?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 12:07:53.59 ID:6ZEAu+w20.net
>>21
APSのボディしか持ってない&買う予定ないのに
わざわざフルサイズのレンズを買って使うのは一般的にはバカだろうね

ただ四隅まで良好な画質を得るためならあり得るかな
APS専用レンズで四隅ギリギリまで本当に良好な結像性能を持たせた設計の製品はほとんどないから

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 12:15:02.05 ID:eXggKaR20.net
なるほど

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 12:28:16.73 ID:7pPQsm9v0.net
フルサイズ対応で80mm単焦点、サイズは55210を太くしたぐらいというのが出たら欲しいかも。
換算120mmなら昆虫+風景みたいのに使えそう。
まあAPS-C専用でも良いけどね

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 12:29:33.74 ID:OdC2jm3oi.net
本日の顔真っ赤馬鹿 ID:7iWUw6ZQ0

http://hissi.org/read.php/dcamera/20140506/N2lXVXc2WlEw.html

俺、お前と違って家族サービスしないといけない低レベルな国民なんだよ。
末尾 i だけど虐めないでください。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 12:29:53.19 ID:QE61sclN0.net
フルサイズとAPS-Cなら
四隅まで撮れる意味合いの方が大きいだろwwwwwwwwwwwwwww

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 12:44:04.17 ID:7iWUw6ZQ0.net
末尾iが泣きながら低レベルの晒しwwwwwwwwwww

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 12:56:26.22 ID:b1LCWg4x0.net
休み中くらい穏やかに進行しろい

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 15:57:50.05 ID:ad6y3qqU0.net
>>19
>のに

>APSCのがFFはより1.5倍高くなる

>ww
何も言えなくなった無知にトドメさしちゃうけど
この場合のAPSCとFFの違いはイメージサークルのことだからね

同じ情報量を持つ虚像を得ようとするなら、光学系に求められる分解能は
APSCのがFFはより1.5倍高くなる 「センサーは一切関係ない」

何も変わりません

>ウィキペディア
ソースはwikiです
ソースは当時の雑誌です
鼻で笑えますな 妄想お疲れ様でした

センサーが小さいシステム向けのレンズを一律ただの低性能廉価版などと見做すのは
無知無能無経験無教養を晒すヴァカのお仕事

何も変わりません

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 16:05:13.59 ID:8rJeZ2ns0.net
単焦点レンズについて

シグマ 30mm F2.8 DN
シグマ 60mm F2.8 DN

現在α6000を使用しており、標準ズームレンズキットを持っています。
最近、単焦点の描写力や画質の綺麗さに惹かれ
新たにレンズを購入したいと考えているのですが、
どちらがおすすめでしょうか?

友人からは、標準のレンズではカバーしきれていない
60mmが良いのでは?と言われたのですが、
もっと色々な意見を聞きたく質問しました。
もし宜しければ教えてください、よろしくお願いします。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 16:09:06.17 ID:ad6y3qqU0.net
画角の違うレンズだから撮りたい物をどう撮りたいかで決まるに決まってんだろ…

>>30みたいな質問するバカって普段何考えて機材選んでるんだろ?
寧ろそっちのが知りたいわ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 16:23:41.17 ID:FjC0OLkL0.net
斜め上にSEL50F18を薦めてみるとか

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 16:23:43.91 ID:7iWUw6ZQ0.net
なんか顔真っ赤な人がいるね

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 16:25:53.45 ID:ad6y3qqU0.net
言い返せないもんなぁ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 16:31:07.82 ID:JDM+sj9+0.net
50mmか35mmかで迷ってますとかいうバカも時々湧くよな。
これが5歳児なら仕方がないんだが、いい年した大人なんだろ?
ネットって池沼との遭遇率高くて戦慄する。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 16:40:39.62 ID:eXggKaR20.net
>>30
どっちも安くて良いレンズだから好きな方でいいよ

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 17:36:22.07 ID:+qtdLUg00.net
>>30
友人の意見に賛同します
単に単焦点を試したいから30と60が
選択肢になっているのであれば
まさに友人のコメント通り

60買ってこれいいじゃん
こんなことなら30が無いと辛いよ
となれば追加で買えば良いかと

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 19:15:05.68 ID:uDtPcNt10.net
Q.
撮りたいものなんてなんもないけど、単焦点を試したい。


もうどっちでもいいだろこれ。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 19:27:21.19 ID:8RdmVCBU0.net
>>30
標準ズームレンズでどの辺を良く使うかじゃない?
今まで撮った写真は何mmで撮ってることが多かったのかな?
ちなみに60mm(換算90mm)だと物が結構大きく写ってしまうので
人とか近くで撮る(子供とか)ことが多いのならあんましかも。
まあ、30mmと60mmのサンプル見て、
どっちの写真が自分には良く見えるかで決めるのが一番かと。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 19:36:32.55 ID:9q/UDz910.net
LA-EA使うと暗くなるらしいんだけど、F値がどれくらい変わるもんなの?
2.8通しのAマウントレンズ使いたいんだが

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 23:02:33.74 ID:UWJfOjO50.net
素通しでいいじゃないか(´・ω・`)

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 01:46:59.43 ID:tGVOnqTh0.net
FE55写りもボケ味もすんごく良いのだけど
なんでこんなに寄れないんだよと突っ込みたくなるほど寄れん。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 03:00:17.18 ID:kzm9Gulz0.net
俺みたく撮るもんねえのに適当に買ってればいいんだよ。SIGMAの60も意味もなく買ったぞ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 03:05:05.38 ID:gPj/AL8p0.net
>>43
気持ちは分からなくも無い

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 06:08:58.85 ID:ZxRVDWe30.net
ただ単焦点試したいってだけなら
純正の5018でいいじゃん。
ボケ遊び楽しいぞw

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 06:46:52.21 ID:tGVOnqTh0.net
純正3518でもまあまあボケ遊びできるな。
標準レンズだしいろいろ捗るぞ。
シグマ3028じゃ写りは良くても遊べないから薦めない。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 12:57:21.07 ID:I2AMZxWu0.net
>>46
35はボケ味がなぁ…。タマネギでなきゃいいレンズなんだけど…。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 13:00:54.31 ID:KJNIerFS0.net
>>47
タマネギ気にしてたら武道館と黒柳徹子は撮れない

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 15:27:36.78 ID:o+a0nrf/0.net
http://www.sonyalpharumors.com/new-dxomark-lens-test-28-70mm-fe-and-samyang-24mm-a-mount-lens/
論争に決着が付いたな

SEL2870で十分つーことだ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 17:11:31.36 ID:1rZln7TP0.net
FE1635Zは来週にお預けか…('A`)

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 17:48:55.86 ID:Z///Mw7r0.net
今日は発表なし?

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 19:20:05.12 ID:j0qXJX5A0.net
>>49
値段のわりに性能いいなこれ

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 21:00:06.51 ID:xN4KZjiQ0.net
α7s $3499
http://i1266.photobucket.com/albums/jj524/picrumors/picrumors001/SONYA7SAUSD_zps3d4436e9.jpg
やはり高いっすなあ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 21:27:20.26 ID:o+a0nrf/0.net
この程度の英語も理解できないとはお気の毒
(not sure about the price yet)

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 22:21:09.22 ID:0KIkw8OM0.net
マクロレンズを買おうと思ってます。
NEX-7を所有。

相談なのですが、

LA-EA1とタムロン60mmf2.0(6万くらい)
もしくは
カールツァイス50mmf2.8(10万)

で悩んでいるのですが、どっちがおすすめとかありますかね。
そんなに変わらないような気がして・・・

被写体は主に花になります。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 22:27:00.13 ID:eDH1w6Zg0.net
>>55
花なんか誰が撮っても同じ。レンズ買って撮る必要ない

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 23:26:51.72 ID:+n6zGxoX0.net
>>55
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zという選択はないの?
¥72,305〜¥96,480
http://kakaku.com/item/K0000586362/

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 23:32:59.79 ID:gPj/AL8p0.net
>>55
アダプタ挟むなら100マクロもあるがな

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 23:35:37.22 ID:kzm9Gulz0.net
>>49のSEL2870ってa7のキットレンズかこれ? 2470かと思った。
Zeissより良いってこと?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 00:20:53.64 ID:9TzAGryh0.net
>>55
断固としてSTF

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 01:05:32.79 ID:sYQbi1mM0.net
>>57
いくら中望遠でも最短50cmじゃマクロにはならんでしょ。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 01:10:12.88 ID:uPiDBy1Y0.net
>>49
ゴミかとおもって使ってなかったわ
いいのかあれ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 01:47:51.97 ID:mSArEXBC0.net
キヤノンが高画素対策に遅れている間に
高画素上等のSONYのレンズは自然に高性能なのか・・
そう言えば、ニコンもこのところVRUとか差し替えが多い

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 02:24:08.10 ID:hmDqSj/x0.net
>>62
2470持ってるけど使ってないぉ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 02:39:18.34 ID:sYQbi1mM0.net
>>62
発売直後に叩かれたまままともに評価されてなかったよな、あれ

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 07:20:32.14 ID:sYQbi1mM0.net
http://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/Sony-FE-28-70mm-F35-56-OSS-on-Sony-A7R-versus-Sony-FE-Carl-Zeiss-Vario-Tessar-T-STAR-24-70mm-F4-ZA-OSS-on-Sony-A7R-versus-Sony-FE-Carl-Zeiss-Sonnar-T-STAR-35mm-F28-on-Sony-A7R___1244_917_1253_917_1251_917

ツァイス35ミリは流石にそれなりだけど、ズームはツァイスじゃなくていいかもな。
特にA7Rじゃなく無印の人はキットで買えば安く入手できるし。

サイトの仕様で同時に3つまでしか表示できないけど、55/1.8のスコア突き抜け過ぎててワロタ

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 07:50:47.92 ID:DowlRY+p0.net
>発売直後に叩かれたまままともに評価されてなかったよな
α7なんていう画期的な商品をCでもNでもPでもOでもなく
ソニーが作っちゃんだから、そりゃ叩かれるよな

触ってみれば使えなくはない程度によく出来ていたのは一発で分かるんで
叩いてるマヌケが誰なのかは一発でわかったのは笑えたけどw
しかし、当時バカにしていたマヌケ共は今どんな顔してんだろな

って更にマヌケヅラ晒してるかw

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 07:59:41.17 ID:gtUPWQN60.net
55です。
みなさん、レスありがとうございます。

現在24mm 35mmを持っていて、次に50か60のマクロを買いたいと思っています。
なお、通常の中望遠としても活用を見込んでいます。

>>56
プロの方ですか?だとしたら、貴重なご意見ありがとうございます。

>>57
FE55は61さんがおっしゃるようにマクロにはちょっと厳しいかなと思いました。
でも良いレンズみたいですよね。ありがとうございます。

>>58
言葉足らずですみませんでした。距離的に50か60でのマクロを考えています。
タム9を使わせてもらったことがありましたが、少し画角が狭いなと感じたもので。
とはいえ、100マクロは非常に魅力的ですよね。ありがとうございます。

>>60
STFが素晴らしいのは経験済みなのですが、いかんせん135mmは画角が・・・。
わがままいってすみません。

>>61
貴重なご意見ありがとうございます。


あまりいらっしゃらないとは思いますが、50mmF2.8使っている方いたらご意見聞きたいです。
各サイトにてサンプルはかなり見ましたが、あーだこーだこの板で言ってくれる人いたら幸いです。

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 08:46:23.76 ID:WwNX1qGF0.net
>>66
ベンチマークのスコアが全てじゃないからなんとも言えん
FE2870とAPS-Cの1670Z持ってるけど、色乗りは流石にZの方が良いからFE2870は使ってないわ
というよりFE2870の色はどうも好きになれん
といいつつ、過去に撮った写真見てたら良い色出してるのもあった

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 09:39:54.23 ID:ujCg91U80.net
>>69
色乗りって言葉は完全に俗語だから。
よく、カメラとかレンズの掲示板で知ったか君が色乗り色乗りって連呼してるけど
レンズ技術の関係者には全く意味が通じないことを覚えておくといい。

レンズは光がガラスを透過するだけだから
彩度そのものを変化させる要素はない。
見かけ上の彩度が低下する唯一の要因はフレアだけ。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 09:55:43.71 ID:XxME72xU0.net
なんか価格で見たような・・

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 10:13:05.45 ID:3RE2dAgNd
>>66 55mmf1.8はよく写るよね。α7Rでいいなぁと思うポートレートはみんなこのレンズだった。
瞳がきれいに写るレンズだと思った。(ほんとはレンズ関係ないのかもしれんけど)

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 10:18:25.28 ID:mSArEXBC0.net
>>70
>レンズ技術の関係者には全く意味が通じない
そんなこたーどーでもいい事
同じ画角で違うレンズで10本見れば10本とも色が違う事は昔から皆知ってる
でなきゃLeicaもZeissも無い
特定の色味を強調するフィルター同様、レンズコーティングが有る限り
色表現に違いは出てくる
ましてや、ただの素ガラス使ってるレンズなんて無い。

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 10:32:51.86 ID:rgAwo1jf0.net
>>68

>>56
プロの方ですか?だとしたら、貴重なご意見ありがとうございます。

写真なんか誰が撮っても同じ。カメラ買って撮る必要ない  が究極だね。

50mmF2.8?

E 50mm F1.8 OSS じゃなくて?
これ+接写リングとかクローズアップレンズで初めてみて、じっくりやりたかったら
カリッと撮りたければ、シグマ系
柔らかく撮りたければ、タムロン系
ボケの綺麗な純正100系
環境まで写したければ広角系
等など選べば良いよ、

花マクロって一口にいっても、奥は深いんだから

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 10:59:50.21 ID:hmDqSj/x0.net
ズミの赤の発色は異次元

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 11:07:27.18 ID:mSArEXBC0.net
>>75
デジタル効果だと考える世代が増えるんだろうね

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 12:42:54.92 ID:8MNmVoxz0.net
50mm f2.8はTouitの事じゃないのか

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 12:45:13.36 ID:rgAwo1jf0.net
>>77
そうか、そういえばそんなのがあったね

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 14:13:33.84 ID:3Ccqnzm30.net
> LA-EA1とタムロン60mmf2.0(6万くらい)
> もしくは
> カールツァイス50mmf2.8(10万)

って書いてあるがな

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 14:41:29.01 ID:FryQ7t/u0.net
50mm(75mm相当)で良いと思ってるなら、zeissでいいのでは

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 14:53:55.06 ID:c1euUXPU0.net
なにがなんだか

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 18:05:48.68 ID:jUdQ1udkO.net
>>22
ぼかした写真とるなら四隅の性能は関係ない?

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 18:38:20.66 ID:hmDqSj/x0.net
お好きにどうぞ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 22:00:21.90 ID:RMg9UTf60.net
意見どーのこーのの前に、このスレでTouit 50mm f2.8買ったのおるの?

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 23:24:33.78 ID:hmDqSj/x0.net
APS-C用レンズを今更買う気にはならない

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 23:42:25.05 ID:sYQbi1mM0.net
Touitはなあ。APS-Cもそりゃユーザー比率は高いんだけど
FEでミラーレスフルサイズだって盛り上がってる時に出てきたのはタイミング悪かったね。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 23:45:51.28 ID:aOdaRCxN0.net
>>84
touit50mm、前に買ったけど、AFがまったく駄目。
しかも寄れない。画質はそこそこ良いよ、うん…。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 23:48:30.94 ID:3Ccqnzm30.net
>>87
えっ、touit50ってマクロじゃないの?

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 23:48:36.94 ID:NzrSV1bE0.net
マクロで寄れないってどういうことよ?

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 23:54:31.38 ID:RMg9UTf60.net
>>87
最短撮影距離0.15mじゃ足りないというのか・・・

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 23:57:48.87 ID:aOdaRCxN0.net
>>88,88
ごめん、他スレに投稿する文章が
混じってしまった。
touitの方は寄れるよ、紛らわしいこと書いてごめん。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 00:12:28.31 ID:94DoqQB10.net
と、持ってないのにネガ評価するのがいつものこのスレです

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 08:02:49.59 ID:aOOMzycT0.net
Touit50M持ってないのに恥ずかしいな

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 14:26:11.05 ID:snqDG0u+0.net
laea1とタム6の組み合わせって、AF出来るの?

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 20:18:20.11 ID:c8r96HTs0.net
タム6って何?

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 20:39:46.07 ID:uKu0zL1a0.net
今流行の、田村六郎だよ。

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 21:57:59.61 ID:VtYjF5yC0.net
早くFE16-35来ないかなぁ
期待してるぜ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 23:51:54.77 ID:sjEGUmmX0.net
ほとんど話題に上がらないしMakro-Planar買った人ってあんまりいないのかな
ツァイス買う層はα7にいっちゃったんだろうか
24F18Zしか持ってないからポートレートとかにも使えそうで気にはなってるんだよね

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 23:54:18.97 ID:ph0gmGUa0.net
コシナツアイスじゃなくてソニーツアイスに
Makro-Planarあんの?

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 00:03:46.65 ID:rvS6qw8v0.net
>>94
遅いけど、出来る

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 00:38:58.37 ID:zMID0+RF0.net
>>99
ソニーからじゃなく本家ツァイスから出てるよ。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 01:09:30.60 ID:O9k02Bc60.net
マクロクロスケ

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 01:10:45.63 ID:4YoMwJHv0.net
このタイミングだと、FF対応のソニーのGマクロ(の情報)を待つわな

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 01:21:51.67 ID:4X+3ZsF60.net
とはいえ、先に発表された16−35の発売でさえ夏とか言われてるからな
Gマクロは早くて秋、遅ければ年末以降となっても不思議じゃない

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 01:25:15.25 ID:t9YRCqMD0.net
EF16-35mm F4L IS USMも欲しい

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 02:51:08.77 ID:RARHZVia0.net
パナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.を見て初めてマイクロフォーサーズも良いなと思ったわw
ああいうレンズが欲しいなぁ〜。ツァイスいらね。

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 07:54:40.44 ID:uRkruKI40.net
ゴミレンズだらけのmftでは15mm f1.8ごときの並レンズでも良くみえてしまうのは分かる

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 08:05:49.16 ID:ysEh6MnL0.net
他社機っていうならマイクロゴミなんかじゃなくてフジだろ
フランジバックにまでレンズ食い込ませてるのは伊達じゃない
そんな絵だすよ 若干ボディもレンズもデカイがマイクロみたいに
小口径パンフォーカスレンズ限定なんてことにならないし

α6000出た時に、ちょっと大きくなっても…とおもったけど
それならフジでいいじゃんとおもって未だにNEX買い替え悩み厨

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 09:22:32.36 ID:r6iRQSa+0.net
>>100
情報サンクス!

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 09:48:12.89 ID:0eveiEtr0.net
キヤノニコは許容できるけどペンタとフジの
不自然さだけはどうにも好きになれない

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 18:42:45.06 ID:6jTHNoS/0.net
それはいえる。一時期ペンタも使ってたからわかるが、K20D以降おかしくなっちゃった。

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 18:52:08.84 ID:Hzk0c7740.net
Eマウントがm43を笑うのか
目くそ鼻くそだなw

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 20:35:22.77 ID:e7uw67Ju0.net
広角で広い風景撮るのに4:3の縦横比は有り得ない。
3:2よりも4:3の方が撮像面積を稼ぎやすいからそうしてるわけだが、今時4:3縦横比のディスプレイなんて無いしねぇ。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 21:11:41.55 ID:Z8/00M3+0.net
>>106
あれは俺も欲しいなあ。
サブがmftだから買おうかな。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 21:44:30.72 ID:m8ZlB5k40.net
>>113
中判で風景は有り得ないってか?w

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 21:55:41.32 ID:ISRcin+U0.net
>>113
>>115
風景の王道は5:4だぜ?
おかげで、4:3とか3:2わ違和感あるなw

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 21:57:37.27 ID:ISRcin+U0.net
まあ、それでも3:2は昔から風景用のコンパクトカメラでは王道なので、違和感少ない方だが。

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 22:35:12.48 ID:DEkmFhCq0.net
55ミリ使う度に寄りたい衝動が。
マクロにして欲しいくらいにボケ美しいのに。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 23:37:15.70 ID:hBPqS5qw0.net
まだどこもフルサイズ用の接写リングだしてないねえ

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 00:29:50.22 ID:9cWthxRT0.net
>>112
FEレンズもあるしフルサイズミラーレスはSONYだけなわけで…
てかm43とEマウント併用してるけどw更にメイン機は別マウントで前2者はサブでしか使わんけどさ。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 01:24:37.34 ID:D2DTHTUE0.net
>>118
クローズアップレンズの出番です。邪道と言われればそれまでですが

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 04:04:20.21 ID:LNMUUUlq0.net
>>121
邪道

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 05:34:28.58 ID:JTBMDcNx0.net
55mmて何やの?
ああ、α7か。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 05:39:20.96 ID:JTBMDcNx0.net
こんなにコンパクト。α7グレイト!
http://www.rupan.net/uploader/download/1399754304.jpg

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 12:58:01.66 ID:1dYjP8ka0.net
>>124
さすがに16はα7の無駄遣いに見える

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 16:41:35.91 ID:MJnCz0500.net
SEL1670Z買ってみたら
やっぱり片ボケでした

片ボケない個体が当たることはあるのでしょうか?
もっとひどくなるのも怖いので交換の交渉するかどうかまよっています

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 16:42:53.55 ID:EtluAfdi0.net
交換じゃなくて修理依頼したほうが良いんじゃない

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 17:56:24.61 ID:YeN8kQvj0.net
何だよ「やっぱり」って。そもそも判定し方分かっとるんけ。
作例上げてみい。

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 18:12:55.03 ID:2n+m0gES0.net
>>126
片ボケでは無いと思われる個体に当たるまで交換続けるしかない
酷くなったらどんどん交換汁

ソニーのサービスポリシーはどんどん劣化中なのでしばらく使ってからと
思っても先々はもう「仕様の範囲」と言う伝家の宝刀

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 18:16:06.68 ID:vIWMZYC90.net
>>128
SEL1670Zは片ボケの報告が結構多い。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 18:19:51.15 ID:2n+m0gES0.net
×SEL1670Zは
○最近のSONYレンズは

同時期に買ったSEL2470Zは数人みんな片ボケ
オレは1回、知人は2回交換した

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 18:36:05.92 ID:woCxxtzJ0.net
ZレンズならSONYよりZEISSの検査員の問題だな

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 20:13:29.83 ID:RCctVz+20.net
俺と同時期にかった知人には片ボケんじゃんてなかったから
きっと>>131が狂ったように全部ハズレを引いてくれたおかげだろう
アリガタヤアリガタヤ

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 20:22:29.27 ID:s03wacqz0.net
超広角レンズをミラーレス本体で使いたくて、
ソニーの10-18f4が小型軽量で良いと思いました。
このレンズはズームしたときに鏡胴が伸び縮みするタイプなのでしょうか?

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 20:34:17.36 ID:lOZoL3+z0.net
>>134
伸び縮みします。

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 20:57:21.68 ID:Rb1djMCj0.net
>>134
補足すると18mm時が一番短い状態で、広角にすると伸びます。
http://www.photozone.de/images/8Reviews/lenses/sony_1018_4/lens.jpg

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 21:04:36.21 ID:1+tOT0yj0.net
EF-M 11-22
XF 10-24
SEL1018
延びないのはフジだけど、APS-Cミラーレスの広角ズームはどれもおすすめです。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 21:05:16.88 ID:Od2n7d4j0.net
>>136
今思うと10-18ってFE28-70に凄い似てるなぁ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 21:14:35.07 ID:s03wacqz0.net
ありがとうございます!これなら伸びるといっても全然気にならないレベルですね。
フィルターもつけられるようなので、レンズはこれで決定します。
あとは本体を探してきます。現在アルファ6000の予定です。ありがとうございました。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 21:20:41.80 ID:BM7kG+AD0.net
1018はモノがなかなか無いよね

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 22:23:37.73 ID:4+j0vZJA0.net
超広角が小さくて高画質なのはミラーレスの特権だな

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 23:11:26.12 ID:YCmAz6OZ0.net
Aマウントスレが悲惨すぎて見てられない・・・

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 23:57:40.22 ID:Rb1djMCj0.net
あらあら…あれはひどい

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 01:54:48.54 ID:XipCqEVz0.net
田中希美男 @thisistanaka
富士フイルムのXF10〜24mmF4ズームだけど、なんだい、いったいどうしたんだこのレンズ。笑って
しまうほど良く写る。周辺までシャープでコントラストも充分にあって、ヌケが良く解像力もすこぶる
よろしい。なのに手ぶれ補正内蔵だなんて信じられない。最近のフジのレンズはどれもイイねえ。

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 03:40:30.75 ID:llVaPAbw0.net
キットレンズからのステップアップにはSEL24F18ZかSEL1670Zどっちがええんや

出先でレンズ交換はかったるいからズームレンズのがええんか?

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 04:08:51.73 ID:XipCqEVz0.net
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=21717&catid=246
これ見て考え直せよ。お前のキットズームはHASSELにも供給されている物だ。
と思ったけどショボい電動ズームの方か。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 04:11:51.85 ID:XipCqEVz0.net
>レンズ交換はかったるい
残念な感覚だなww 何でデジイチなんか買ったのか。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 05:37:37.19 ID:+U2nyNTb0.net
>>144
何だこの基地外w

http://hissi.org/read.php/dcamera/20140513/WGlwQ3FFVnow.html

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 06:21:17.08 ID:BJJLx4vO0.net
>>147
なんで「出先で」を読み飛ばしてんだよ
意味全然変わるぞ

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 06:44:40.06 ID:XipCqEVz0.net
交換レンズ1〜2本持って撮り歩き楽しいじゃん。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 06:49:56.52 ID:XipCqEVz0.net
一眼とはシステムカメラのロマンに魅せられた人の買う物だったのに、昨今はそうでもないんだな。
寂しい。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 09:08:50.63 ID:eZm2Ik9T0.net
もうやめろ、かっこわるい

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 09:43:28.14 ID:pu33OnVI0.net
>>151
正直、満足できる写真が取れればカメラなんてどうでもいい
シャッター押すだけで撮れるならそれが理想

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 09:47:36.83 ID:3ZgAyEct0.net
>>151
ないない

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 11:55:28.07 ID:llVaPAbw0.net
>>151
そういうこだわる人はミラーレスなんて使わないだろ

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 12:54:51.38 ID:6npRL7y20.net
>>155
こだわらない人ならRX10がいいよ

157 :次回注意:2014/05/13(火) 12:58:20.70 ID:iKfrzFb60.net
昔は銀塩一眼レフだったけど、今はミラーレス。

30代になってドライアイが進んで眼鏡着用せざるをえなくなったので、
ミラーレス登場時は小躍りしたよ。

レンズの選択肢が乏しいから、こだわる人向けじゃないというのもわかるけど、
アダプターやブースターもあるしね。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 14:01:54.69 ID:j5aQtmbT0.net
こだわりのある人はAPS-C使わないだろ

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 14:05:51.47 ID:oKLJrOBy0.net
APS-Cにこだわりのある人はいるだろう

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 16:06:47.01 ID:3ntgSnWy0.net
APS-Cにこだわる理由ってなんだろう。
金が無い以外にあるか?

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 16:07:51.01 ID:eZm2Ik9T0.net
何を思って何使おうが個人の自由

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 16:38:20.15 ID:oKLJrOBy0.net
>>160
ライカとかフジとか使ってる奴もいるぞ、ライカはまだ売ってないけど

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 19:13:03.49 ID:2esSaYvz0.net
>>157
写真素人なので教えてほしいんだけど、メガネだとなぜミラーレスが良いのでしょうか?
一眼レフでも視度調整ダイヤルで近視などに対応できるよね。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 19:26:57.38 ID:icLWm+O00.net
>>163
使えば解る
アイレリーフの問題とどうしてもメガネが当たるから鬱陶しい

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 19:43:38.00 ID:Rz0vbe3q0.net
http://photo.yodobashi.com/gear/sony/lens/sel70200g.html
ぶっちゃけアシ使ってレフ当てますたっポイのは好きじゃない

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 21:16:47.41 ID:s9TZEgah0.net
CのEF16-35f4が発表されたけど高くてデカイな
あと数日で発表されると噂のFE16-35f4とモロ被るけど違いが気になるところ

167 :次回注意:2014/05/13(火) 22:06:22.70 ID:iKfrzFb60.net
>>163
視度調整ダイアルで補正できないくらい近視/乱視がひどいのです。

あと、ファインダー覗くたびに眼鏡外すのうざいよ。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 22:08:19.02 ID:Rz0vbe3q0.net
近視&乱視かぁ・・・少し経つと老眼が入るからね

169 :次回注意:2014/05/13(火) 22:13:30.85 ID:iKfrzFb60.net
>>168
家系的には老眼は大丈夫っぽいんだけど、
現代人は眼の酷使度合いが違うからね…

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 22:16:31.66 ID:oKLJrOBy0.net
メガネかけた状態で背面液晶が普通に見えりゃよいでしょう、
それが、ミラーレスや一眼レフのライブビューの利点

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 22:17:31.08 ID:Rz0vbe3q0.net
老眼になるとLVは無理だぜ

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 23:10:09.13 ID:NcKAUUsG0.net
LVが見えない=LCDを見ながらカメラの設定変更ができない
つまり
EVF付きのミラーレスしか操作できなくなる、と

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 23:41:38.79 ID:j4rW3Yo30.net
老眼鏡かけても見えないのかね。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 00:03:41.26 ID:peoIYjAM0.net
老眼鏡は撮影に不向き。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 14:45:58.53 ID:Civpvthb0.net
SEL1670Zを先月の20日に注文したのに未だ届かず。いつになったら入ってくんだよ…。

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 15:45:34.80 ID:U/Ni+lhQ0.net
>>175
俺の場合。
販売店はヨドバシカメラ.comで、注文したのは4月28日のAM。
返信メールには納期未定となっていたけど、GW明けの5月9日に入荷したらしく
発送済みメールが届いて5月10日に到着した。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 16:55:11.06 ID:0nI6+J4p0.net
HasselbladのLunarにも採用の18-55mm最強。
NEXの標準ズームと言えば何はなくともコレ。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 16:56:52.70 ID:0nI6+J4p0.net
手動ズームだから電動式の様に壊れる恐れもない。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 17:34:33.44 ID:wJrdVr9E0.net
>>178
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 17:38:04.55 ID:Civpvthb0.net
>>176
マジか…。淀にすれば良かったよ。
相場より安かったジョー○ンで注文したのがまずかった。今週末、ようやく遅めのGWを取れるから楽しみにしてたのに…。

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 19:42:51.69 ID:6fu4NMdLO.net
>>180
ジョーシンって意外に入荷能力弱いよね

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 22:57:58.38 ID:1cSodmr00.net
入荷能力なら山田かヨドって勝手に思ってる

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 23:13:36.15 ID:Rnv5sDxX0.net
カメラじゃないけどSurfaceでこの春ヨドの入荷能力は飛び抜けていたよ。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 23:48:50.30 ID:ia0GnvmJ0.net
MF専用で良いからと思ってオールドレンズ漁ってみたら、ペンタックスKマウントのsmc 50mmマクロってのがあった。
このレンズをアダプタ経由でAPS-C機に取り付けると、換算焦点距離は75mmになるんだよね?

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 23:52:23.41 ID:VFUMGCPT0.net
今日は、入荷能力というとても便利な言葉を覚えた。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 00:04:03.42 ID:qmj7zPDB0.net
そりゃカメラって名前が入ってる店だしなw 1670と2470どっちのがいいの?

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 00:24:09.94 ID:nRgB/BzC0.net
フルサイズで使うなら2470Zしかないし
APS-Cなら1670Zは24-105、2470Zは36-105だから広角欲しけりゃ1670Z

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 00:44:53.95 ID:UoI8Mhqj0.net
>>186
どっちもどっちじゃない?
ソニーのツァイスズームは個体差が激しいから買って当り引いた方が正解。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 02:18:46.08 ID:WBdPPwlS0.net
まともな社会人なら「仕入れ」と言うだろうね。

190 :次回注意:2014/05/15(木) 03:41:00.50 ID:HpgDNujK0.net
>>183
ありゃ、初代の頃からヨドバシが飛び抜けてSurface(RT含め)に力入れてくれたから、
その恩返しもあったでしょ。売れるところに卸すのは当然だし。

カメラだとそこまで出荷量に差をつけるかな?

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 07:10:57.61 ID:mkHFETYP0.net
総売り上げだとヤマダなんだけど
なぜか、yodoの方が強い
たとえばps3とかiPhoneとか

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 09:40:40.43 ID:7ZXF/Bn+0.net
α6000を買うに際して何を付けるかで迷っていたが1670Zでいいやと思うようになった
解像がとか、周辺なんとかが、とか言わないで単純に写真撮りを楽しむボディかなと

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 09:42:24.81 ID:UwgiRSZ40.net
それならキットズームでいいじゃん?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 11:04:39.08 ID:ImT3PZ/j0.net
俺はパワーズームが嫌いだったからキットズームは買わなかったな>6000
ということで俺も1670Z付けっぱなし。
コスパは悪いかも知れないけどほかに選択肢がない。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 11:33:45.66 ID:cBlwFUHHO.net
ウルトラ初心者なのでバカな質問と思われるかもしれないけど教えて。

単焦点レンズについている、くるくる回るズームリング?のような部分は何に使うのですか?

SEL50F18を買ってα6000につけてみたのですが、くるくる回しても何も起きません。

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 11:39:17.80 ID:GuxZc5PH0.net
>>195
ピントを決めるため
AモードやSモードでないと効かない
Autoで使う時はマニュアルを読め

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 11:40:04.81 ID:lgoKldKr0.net
>>195
MFにするとピント位置変えられるよ〜
ピーキングオンにしとけばピント合ってる所色つくからわかりやすいかも

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 11:41:01.62 ID:7tzhE7Ek0.net
>>195
フォーカスのリング
オートフォーカス(AF)からDMFかマニュアル(MF)にすれば意味を持つよ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 11:46:47.94 ID:d2F0/+Cz0.net
SEL50F18ってフォーカスリング他のレンズよりやたら回さないといけないよね…

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 11:52:13.28 ID:oOE6QD/J0.net
確かに。

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 11:53:14.00 ID:z5s13r/K0.net
おティムティム

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 12:06:02.68 ID:cBlwFUHHO.net
>>196-197
早速ありがとう。なるほど、モード次第で無効になってしまうリングなんですね。早速帰宅して遊んでみます。

感謝感謝m(._.)m

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 12:53:08.74 ID:3ygtoSso0.net
ピーキングってあくまで目安ですよね…?
バッチリかどうか判断するコツとかあるんでしょうか。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 13:36:58.02 ID:GuxZc5PH0.net
>>203
ピーキングは縁取りの厚みで判断
面に対するピントはDMFで拡大ピントで
x7倍ならオシベメシベレベルだから完全と言っていい

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 13:37:36.26 ID:7ZXF/Bn+0.net
ピークレベル強にするとやたらギラギラするだけだから最後は眼力だよな
リングを少し早めに前後してボケ方の違いからピントのヤマを感覚で捉える、とか? 

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 13:50:23.70 ID:p+1h4p4s0.net
>>199
そんな事はない。ちょっとだけ、1/4回転強だからたいした事なし。MFレンズは3/4回転だから。
>>203
ピーキングが手前から奥へ、奥から手前へ移動する中間で止める。
被写界震度を深くしておく(絞る)。ジャスピンは是非拡大で(ボタンのカスタマイズが必要か?)。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 13:55:12.64 ID:7MktCf8K0.net
作りが違うMFレンズと比較
誤字で意味不明なアドバイス
なにこの勘違いクン

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 14:02:23.65 ID:akmydOa40.net
>>206
無限遠→最短は720度
ピントが抜けると馬鹿みたいに回さないと戻ってこない

手持ちの中では一番回転角がでかい

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 15:54:09.33 ID:UwgiRSZ40.net
まあ早く回せば回転数は少なくて済むけどね

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 16:12:32.35 ID:7FihWsRG0.net
>>184
APS-Cに付けようがMFTに付けようが焦点距離は変わらないよ
変わるのは画角(写る範囲)ね
50mmレンズをAPS-C機で使った場合、写る範囲が35mmフィルムの時の75mmレンズを使った時と同じくらいになるってこと

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 17:03:56.20 ID:TVJM19NN0.net
>>210

>>184はちゃんと換算焦点距離って書いてるから間違ってないだろう。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 19:41:10.60 ID:7FihWsRG0.net
>>211
>>184みたいな質問する奴ってそこんとこ分かって無いと思うよ

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 19:49:15.52 ID:rzKUw7760.net
>>184
それであってる。
ちなみにスピードブースターなら35mmレンズ(換算50mm相当)ってことになる。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 20:13:52.97 ID:UOJmysh30.net
微妙に痛いのがいるな

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 21:26:34.33 ID:p+1h4p4s0.net
震度って変換してしまったか。残念、切腹。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 21:43:44.91 ID:EeBMYO+g0.net
昨日の183です。
みんなありがとう。
他にもヤフオク見てたらミノルタのMC macroロッコール50mmてのもあった。
レフ機には殆ど付かないそうで個性的なんでこれ買ってみる。

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 22:26:01.47 ID:SZMkSJOu0.net
FEレンズ情報まだ?

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 23:33:52.49 ID:MRrR/ny8i.net


219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 23:35:10.00 ID:ZWGcO+xq0.net
>>213
スピードブースター他の内蔵レンズは完全にぴったりな縮小率に作られてるわけじゃないから多少クロップしたような感じになるけどね。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 02:38:44.19 ID:fTKDRSdO0.net
α55からα7にステップアップを考えてるんだけど、予算厳しくてレンズ1本しか買えないからほんと迷うわ
多分フルサイズ対応レンズばかり使いたくなるだろうからツァイスの24-70mmが無難かな
単焦点が高評価で羨ましいけど便利ではないし
レビューとか見なきゃ良かったわ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 03:26:16.86 ID:fTKDRSdO0.net
無駄レスごめん、αcafe見てたら色んなシーンもいけそうだからやっぱ55mm F1.8 ZAにすることにした
どうせなら普通じゃないレンズの方が面白そうだ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 04:07:06.31 ID:LwUq9SaN0.net
>>221
55mmは至って普通なレンズだと思うが…。
標準レンズのどこが普通じゃないんだ?

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 05:05:15.29 ID:fTKDRSdO0.net
た、単焦点だから・・・
すまんな

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 05:31:52.64 ID:DP/wr6Zk0.net
>>220
ステップアップっていってるけど、撮れる写真は変わらないし画質もそんな変化ない。1番変化あるのは財布が軽くなるのが速くなること、重くなること。
α55で単焦点充実させた方がいいと思う

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 05:50:17.32 ID:mVPqGaBr0.net
>1番変化あるのは財布が軽くなるのが速くなること、重くなること
キリッ 気の利いたことを言おうとして大失敗

フルサイズとAPSの違いがわかないなんて阿呆なこと言ってらぁ
知ったかぶりのウスラバカだわ

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 05:57:34.77 ID:5MIHCeJ/0.net
>>220
ステップアップといいつつ便利さを求めるところが不毛だな。
そのままα55を使うか6000にした方が幸せだろ。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 07:24:37.15 ID:DP/wr6Zk0.net
>>225
両方使ってるけど、フルサイズの方が若干ダイナミックレンジが広いくらいであとは全部デメリット。俺の使い方ではそう感じる。
凄いこだわって現像するとか、ポートレートで大口径単焦点使ってやわらかく撮りたいとかじゃなければフルサイズ使う必要なんかないと思うけどな。
金と体力あるなら好きにすればいいと思うけど、金ないって書いてあるし

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 07:46:34.21 ID:hJAKNqO90.net
>フルサイズの方が若干ダイナミックレンジが広いくらいであとは全部デメリット
こういう冷静な意見が出てくる程度に、フルサイズ信仰が弱くなったのは
健全というか合理的な思考の普及だよなぁ

チョット前はAPSCのズームとかマジクズしかなくて、
FFでなければまともな解像度だせなかったから、
FFの価値はそちらにもあったけど、
ここ数年の製造設計の進歩でAPSCズームでも、FF並というか
実用上困らない光学分解能だせるようになったもんね

ホントAPSC→FFのメリットは小さくなったよなぁ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 07:48:18.90 ID:I9WIqi+O0.net
欲しいんだろ。買えばいいさ。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 07:49:25.51 ID:NTGRFcnu0.net
被写界深度という点では逆立ちしても変えられないメリットはあるけどね。
逆にデメリットになることもあるけど。あとは広角か。まあこれもレンズ次第だけど。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 07:49:29.10 ID:I9WIqi+O0.net
俺ならα7なんぞ買う位なら富士X-T1にする。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 08:08:45.90 ID:mVPqGaBr0.net
全く合理的ではないね
何がデメリットなんだかしらんが扱えていない証拠
こだわって撮る時限定とか、実用上困らないとか、しょうもない言い訳ばっかり
「自分に適当だから」と「機能の優劣」を判別するおバカさんだね

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 08:46:00.18 ID:2LkwZdJc0.net
α55からステップアップでα7って違和感あるわ

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 08:54:44.60 ID:hM5NY70T0.net
RX100M3に行った方が良いんじゃね?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 09:40:02.79 ID:c4XHO9ao0.net
レンズ1本しか買えないのなら
マイクロニッコール 55mm F3.5が良いんじゃね
安いし

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 14:48:23.31 ID:zvP3J+9f0.net
なんでレンズの五年ワイド無料クーポン券こねーんだよょーーーー!!!!!

ウボォォォォーーーー!!!!!!!!

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 15:41:54.81 ID:s8m+REW10.net
1635はいつ来るんだよーーー

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 16:20:05.72 ID:/lxq/Eja0.net
>>237
5年ワイドのクーポンが出てなかったので今日発表がないのは予想できたけど残念だね…
α7Sの説明の中にも1635開発中と書かれてたけどいつなんだろ('A`)

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 16:55:28.26 ID:BaM8dbyB0.net
NEX-5T 使ってるんですが、純正の55mm-200mmより望遠のレンズ欲しいんですがAマウントにするのが無難ですかね?

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 17:07:36.58 ID:FENbUIEj0.net
>>236
一昨日、4回分使えるクーポン来たよ。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 17:09:02.89 ID:FENbUIEj0.net
五年ベーシックか。

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 18:12:42.40 ID:89kAVNX70.net
クーポン確認したら
RX100M3の3年ワイド保証無料クーポン 5/30まで
α77IIの5年ワイド保証無料クーポン 6/6まで
α7Sの5年ワイド保証無料クーポン 6/20まで

期限がちがうから注意

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 09:45:11.10 ID:kjtievcE0.net
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/648/505/html/sonynew09.jpg.html

やっとこさ国内正式発表にこぎ着けたみたいだけど、
ロードマップ内の大口径単焦点の下にもう1枠あるね
なんだろ?

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 10:19:47.19 ID:5KC/PGgb0.net
マクロいつぞ。
はよせい。

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 11:51:42.17 ID:PCASQsA30.net
購入者にαフォトライフサポートのクーポンなんて来てたのな。5末まで。
同時購入してなくて後悔してたので助かった。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 11:55:16.10 ID:3kKy5+/f0.net
あ、6000の購入者です。スレ違えた。。。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 13:02:10.07 ID:Qxbj22h90.net
>>243
MFレンズでなかろうか?
35,50mmの二本くらいは欲しいぞな。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 17:08:53.17 ID:i0tbDid90.net
RX100 M3のレンズをEマウントでも
5万ぐらい売ってくれないかね

技術的に難しいのかな

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 17:10:23.97 ID:paLO4ZoQ0.net
>>248
作る意味がないような…

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 17:38:38.86 ID:B5lHWpji0.net
F1.8って言っても1インチだぞ
APS-CならF4と変わらん

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 17:47:26.03 ID:QnwQoG0k0.net
APS-Cの領域カバーしていないから
クロップ、しかも皆が馬鹿にしているm43未満

誰が買うんだ?

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 17:55:05.20 ID:TCCN98wR0.net
>>248
まじめな話、ぜひニコ1に流用して欲しい。
レンズだけでもいいし、できればセンサーも。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 17:57:26.90 ID:9rEIRffa0.net
2人出た

和田の一発で決めないとその後は期待できん

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 18:28:11.70 ID:7HkqVCt20.net
>>250
F1.8はF1.8だよ

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 18:32:11.61 ID:MKiGToE/0.net
>>254
換算焦点距離を合わせた時の話、だろうな。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 19:33:24.42 ID:OSYr+W2h0.net
FE PZ 28-135mm F4 G OSS、他のレンズと並べてる図ないかな

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 00:37:52.30 ID:sBjIqHOL0.net
換算も何もしていない話でいきなり換算する方がアホ

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 01:56:08.77 ID:EHcOTe8G0.net
換算を覚えたてのアホがほざいてるようにしか
見えないぞ

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 02:10:24.35 ID:DFwJSx6S0.net
風鈴寒山

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 07:55:35.28 ID:vMiyIvV50.net
RX100M3のレンズをαEにって
16-50がまさにそんな感じじゃん。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 08:04:36.60 ID:KapB+KjY0.net
FE24-70ってα7でもダメレンズなの?α7Rだから評価悪いの?
便利な焦点域だから欲しいけど悩む

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 08:16:01.95 ID:N+fgmpQB0.net
何度見てもキャノンのEFレンズと紛らわしい。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 08:21:11.15 ID:sxYsGkI60.net
Eマウントにフルサイズってのが
無理矢理感があるから
α7買うようなハイレベルな層には
評価が厳しくなってくるんじゃないの?
初心者レベルなのに無理して
α7R買った俺が使うには充分だよ

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 08:36:38.09 ID:EHcOTe8G0.net
>>261
それほど駄目じゃないけど
α7ってほとんどどんなレンズでも使えるから
わざわざ買うほどじゃないつーか

ミノ24-85とかよりは確実に良いけどね

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 08:45:43.34 ID:KapB+KjY0.net
他にレンズもってないし、できればアダプタ使いたくないなぁ。AF遅くなりそうだし。今単焦点1本で風景、スナップ、幼児撮ってるんだけど、たまにもっと広角欲しくなる。
広角ズーム発売待つのもいいんだけど、24mmあれば広角側は十分だろうと思うから標準ズームが欲しい

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 09:17:59.23 ID:RVT98xD30.net
>>263
ソニーがミラーレス始めたときにレンズは最初から全部フルサイズ対応しとけばよかったのにね。
最近できたデジタル専用マウントなのに、銀塩から継承した一眼レフ用マウントみたくフルとAPSが入り乱れてるのはブザマだよな。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 09:32:29.99 ID:N+fgmpQB0.net
>>266
コストとサイズ無視の小学生乙。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 10:02:47.87 ID:wgrFQLu+0.net
レンズ性能を測る方法って何かいい方法ってないのかな?
もしくは相対的なレビュー方法で信用されてるサイトとか

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 10:57:31.29 ID:fDzl428m0.net
>>268
何のためにMTF曲線があると思ってんだよ…。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 12:26:17.39 ID:v7GsAUEZ0.net
>>267
アホだなあおまえ。
APSならAPS専用のマウント径にした方がもっとサイズを小さくできたんだよ。
新規マウントなのにフルサイズとAPSを一つのマウントで兼用させる仕様がフザマだと言ってる。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 12:45:31.92 ID:oAxG+Fpb0.net
>>270
言いたい事がナンだか良く解らん。
兼用出来たほうが何かと都合良いだろ。
ちょっと前ならSEL5018買ってた奴でも、
今ならSEL5518買う奴もそれなりにいるし

オマエの視点がユーザーの総意だとでも思ってんのか?
典型的な糖質かアスペ発想だなオイ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 12:52:21.57 ID:/YAtKALnI.net
少年アスペ

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 13:08:56.22 ID:wgrFQLu+0.net
>>269
その数値の良さだけのレンズなのがソニーのレンズなわけで・・・
片ボケや周辺の解像度まではわからんから善し悪しを見分ける方法を知りたかっただけ

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 13:17:57.55 ID:AnZb02z/0.net
>>273
周辺の解像度はMTFでわからないか?
片ボケとか個体差に依る部分をレビューサイトで知るとか意味不明

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 13:21:00.70 ID:u+rjkEnk0.net
>>273
バカw

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 13:23:19.87 ID:qmmHvkZU0.net
ソニーのレンズってMTFじゃ周辺解像してないし。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:00:14.49 ID:DFwJSx6S0.net
>>271
一寸聞くけど、
10-18を初めからフルサイズ対応で作れと
16-70を初めからフルサイズ対応で作れと

>>オマエの視点がユーザーの総意だとでも思ってんのか?

天に唾はいちゃったんじゃないのw

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:10:33.32 ID:oAxG+Fpb0.net
>>277
誰もそんなこと言ってないだろ
マウントに互換性があって何が悪いのかと言ってるだけだ
普通に文章を理解することも出来ないのか

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:15:25.09 ID:oAxG+Fpb0.net
>>277
訳のわからない行間読もうとしてるからアスペでは無いな。
都合のいいいとこだけ脳内解釈入るから、可也の確立で糖質

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:15:52.02 ID:3UfgewPp0.net
Eマウントがフルサイズに対応していてうれしいけどな。
自分の考えに合わないと無様とか視野が狭すぎる。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:27:49.04 ID:v7GsAUEZ0.net
>>271
兼用できた方が都合いい?
実際にそんなメリットを感じるユーザーがどれぐらいいると思ってるんの?
それはAPS専用設計だった場合の小型化のメリットと比べてどう大きいか説明してみろ。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:34:47.49 ID:yEKTcKWf0.net
>>279
おまえすげえな
俺にはこのブザマ君の言ってることがさっぱりわからん

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:38:34.23 ID:v7GsAUEZ0.net
単発(笑)

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:41:04.02 ID:4ikLJC5g0.net
CanonとNikonのAPS-C用レンズについて何か言えよ
Canonにいたってはフルサイズ機でAPS-C用レンズが物理的に着かないわけだが

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 14:43:25.73 ID:qmYyujhs0.net
ニコンやキャノンかてAPS-C専用レンズって撒き餌でしょ。
大三元に比肩しうるクラスのレンズは積極的に作ってない。
フルサイズが現状で再上位に位置するんだから、メーカーはそっちにやがて移行してほしいわけで。
SONYはフルサイズミラーレスをそのポジションに据えてるわけで、
フルサイズを切り捨てる意味が皆無。
兼用できるんじゃなくて元からフルサイズ対応でAPS-Cを先行して出したって見とけば間違いないでしょ。
フルサイズを作る技術がないメーカーならAPS-Cサイズのマウントだっただろうけどね。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 15:05:18.40 ID:v7GsAUEZ0.net
>>284
そりゃ銀塩時代からマウント継承してるんだから当然だろ。
すでにレンズを数多く持ってる既存ユーザーに対しては、資産を活かせる形でのAPSデジタルへの移行は意味があった。
それはAマウントでも同じ。

新規設計のEマウントなのにAPSとフルサイズの兼用を前提としたマウント外径を採用したのは無意味。
APS はAPS、フルサイズはフルサイズとそれぞれ専用マウントの方がユーザーにとってメリットが大きかった。

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 15:14:42.48 ID:v7GsAUEZ0.net
>>285
フルサイズが本命で、APSはフルサイズセンサーのコストが下がるまでのつなぎとソニーが考えてたなら納得できるね。
ソニーはセンサーのメーカーでもあるから、どれぐらいの年数でフルサイズセンサーのコストを下げられるかは知っていたはず。
ミラーレスを始めた時点でフルサイズが本命と決めていたが、まだコスト的に現実的でないからとりあえずAPSでスタートした。
だからマウントは兼用とした。
フルサイズを前提にするとメーカー側の都合としては理解できる。
そんな位置付けのAPSレンズやボディを買わされたユーザーはいい面の皮だが。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 15:19:22.90 ID:qmYyujhs0.net
それぞれ専用マウントにすると性能としてはサイズ等最適化できるが、
マウントが異なるとフルサイズ用レンズ買ってもAPS-Cでは使えないということでもある。
ユーザーにとっちゃ互換性のほうがメリットあるでしょ。
両方共専用マウントで!ってんは金持ちの理論だわ。
いつかはフルサイズってレンズ揃えることを否定することでもあるんだから。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 15:34:41.08 ID:v7GsAUEZ0.net
>>288
EマウントのAPS機をフルサイズを実用的な価格で出せるまでのつなぎの存在と考えるならそれでいいんだよ。
α7登場まではフル対応のEマウントレンズは発売しなかったんだから、ユーザーにとっては資産継承もなにもなかったわけだけどね。
もしAPSはAPSで将来にわたって小型機のベースとして継続発展させるつもりなら専用のマウントにすべきだった。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 15:38:50.59 ID:GqncK2590.net
何やら熱く語ってる方がいらっしゃいますね

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 16:15:01.59 ID:6FyCY+ep0.net
APSCとFFとでマウントが共通なのでEユーザでもFEレンズが使えます
レンズランナップは単純に倍ですな。このメリットがわからないバカが>>289

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 16:41:45.24 ID:v7GsAUEZ0.net
単発が必死だなあ。
APS機しか使わないユーザーがわざわざデカくて重くて割高なフル対応レンズを買って使えるというメリットに
どれだけの一般性があると思ってるんだ?

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 16:46:12.43 ID:6FyCY+ep0.net
Cユーザの知人は70Dで100マクロ使っててこの前5D3に乗り換えた
FE70−200/4を小型で画質の良い望遠ってことで山歩きする知人は
NEXにつけて使ってる
FEレンズはどれも小さいし、大口径のものもある。FE55あたりは
APSC中望遠ポトレにちょうどいいだろう

はい、オシマイ

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 16:51:17.18 ID:6FyCY+ep0.net
α7は12万で買える。ちょいとまえのNEX7並の価格だ
それほど敷居は下がってる。
ちょっと写真にハマってる人ならFFは殆どの場合視野に入ってる。
マウントが同じならそういう人にもレンズを買わせやすいし買いやすい
一方でFFが視野に入らないユーザは、安価なはAPSC-Eレンズ買えばイイ
FE-Eで異なるマウントにしたとして、何がいいかといえば
どっかのオツムの寂しいスペックバカが喜ぶだけで、実際のメリットは殆どない

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 17:31:04.85 ID:oAxG+Fpb0.net
>>292
どこからどう見てもお前の方が必死だろw
一人で数人相手に全部に文句言ってるんだからww
さすが糖質

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 17:33:39.68 ID:GrGY5zfe0.net
フォトライフサポートの会員限定でレンズのセールやってるけど、おいくら万円で何が買えるの?

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 17:37:40.86 ID:GqncK2590.net
>>296
Eマウントは1個しか出てないけど、SEL55F18Zが82,000円(税抜き)になってる

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 18:28:11.19 ID:oorT+aPG0.net
価格サイトよりは1万くらい高いね
直販で買える人はブルジョアだな

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 18:35:43.57 ID:z/WJOaqN0.net
ワイド保証のためにソニストで買ってる

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 18:57:19.52 ID:ZoNup7jU0.net
本体はワイド保証あった方が安心だからソニストで買って、
レンズはケチってamazonで買ってる
ソニストの梱包とか入ってるお礼メッセージが地味に好きだわ

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 19:05:51.18 ID:oh6ij4Rf0.net
>>294
オツム弱いのはおまえ
おまえの主張はEマウントが当初からフルサイズ対応レンズも出してた場合のみ有効
実際はα7登場までAPSれんずしかなかったのだからおまえの理屈は後付けにすぎない

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 19:19:00.50 ID:6FyCY+ep0.net
>>301
 >>293に書いてあるのは全部FEの発売タイミングに関係なく成立します。
オシマイ

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 19:53:38.16 ID:GrGY5zfe0.net
>>297
ありがとう〜
そこから5%引きでしょ?
チョイ悩む〜

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:02:20.61 ID:67PczUw30.net
>>239
誰か教えてくれ〜

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:05:09.14 ID:oh6ij4Rf0.net
>>302
成立しねえよ、おまえわかってないな。
フルサイズ兼用のマウントのせいでNEXのボディサイズは今の高さが限界なんだぜ。
レンズも不必要に太くなって携帯性を犠牲にしてる。
これらはフルのレンズがAPSで使えるちょっとしたメリットよりもずっと大きなデメリットだよ

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:10:29.52 ID:qmYyujhs0.net
>>305
そう思ってるのはお前だけだ。
SONYのカネかけたマーケティングよりお前の脳内マーケティングのほうが優れてるってかw

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:18:58.37 ID:fDzl428m0.net
>>304
予算と目的次第。明確な目的がないなら高倍率のネオ一眼でいいんじゃね?

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:19:15.49 ID:oAxG+Fpb0.net
>>305
相変わらず、頑張ってるなw
数ミリサイズが小さくなって、数グラム軽くなるのと
多種多様なレンズがアダプタ無しで使えるのを比較してそこまで言い切れる素人ってすごいなw
レンズ径だって手の大きさによるだろ、今のサイズがが丁度いい人も居るだろうて

俺様マーケティングココに極まるww
人の意見を否定はするが理由を述べない糖質

ID:oh6ij4Rf0
ID:oh6ij4Rf0
ID:oh6ij4Rf0
ID:oh6ij4Rf0

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:20:34.75 ID:W23w61cS0.net
>>304
オレはAマウント使ってる。55-300と500Ref。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:23:33.12 ID:oh6ij4Rf0.net
>>308
たった数ミリと数グラムしか小さく軽くならないと考えてるのがおまえのアホなところ。
しかも人の意見を否定し始めたのはおまえだし(笑)

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:24:58.03 ID:oAxG+Fpb0.net
>>310
俺は理由を述べてるけどなw

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:26:02.57 ID:oAxG+Fpb0.net
>>311
そもそもソニーのマーケティングがフルサイズを見越してマウント作ってないと思ってるところが素敵w
たまたまEマウントにフルサイズの素子が入ったんだね!うん!!

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:26:55.14 ID:oorT+aPG0.net
そろそろウザいから二人仲良くチャットで
やってくれよ

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:30:57.44 ID:oAxG+Fpb0.net
>>313
せっかく良いおもちゃ見つけたのに・・・

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:35:38.65 ID:oh6ij4Rf0.net
>>312
俺はそんな風に思ってないぞ。>>287 を読んでからレスしとけ。
早とちりして勝手に決めつけるところがやっぱりバカだな。

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:38:54.94 ID:oh6ij4Rf0.net
>>311
おまえの述べてる理由って「ソニーのマーケティングの人が〜」とかじゃん(笑)
それ自分の考えはないくせに人の意見は否定するバカの典型例だよ。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:52:17.26 ID:6FyCY+ep0.net
>>305
誤)フルサイズ兼用のマウントのせいで
正)Aマウント互換のせいで

ホント、オツム寂しいなぁ
フランジバックはほぼ限界というか無意味なほど下がってるし
バックフォーカスをモット縮めたいならフジみたいにレンズ飛び出させればいい

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:55:32.65 ID:KI496LIl0.net
二人NGにすればよし
ID:oAxG+Fpb0
ID:oh6ij4Rf0

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:01:51.20 ID:oh6ij4Rf0.net
>>317
え?おまえまさかAマウントはフルサイズ対応じゃないとでも?(笑)
しかとマウント径の話をしてるところへフランジバックやバックフォーカスを語って何が言いたいのやら。
反論できないから煙に巻こうというオツム寂しい奴だな。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:03:35.50 ID:6FyCY+ep0.net
しかし、αEレンズを49mmフィルター縛りにしてすら、
実口径が小さくなって微妙だっつーのズームレンズのF値みりゃわかんだろ
要するにギリギリなんだよ。だっつーのに「無駄に太くなってる」
とか言い出すバカはちょっと希少だよ(貴重ではない)
明らかにカメラもレンズもさわってない。
レンズの太さは口径に比例する。小口径でいいならマイクロゴミカメラでいい

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:04:53.90 ID:6FyCY+ep0.net
>>319
 >>301 Eマウントが当初からフルサイズ対応レンズも出してた場合のみ有効
 Aマウントがあったので出てました はい、オシマイ

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:08:34.19 ID:6FyCY+ep0.net
αEはレンズラインナップをカバーするためにαAとほぼ同サイズの
マウント径になったけど、じゃ、APSCオンリー運用ならモット小さくできか
っつーとそんなことはないのはSEL18−200 SEL1650を見れば分かる
近代レンズはAFや絞りの機構でレンズそのものよりはるかに大きくなる
SEL1650なんか倍以上ある。
マウント径を小さくしてもSEL18200のようにくびれるだけの話だし
レンズの互換性を大きく損なう

こんなのはだれでもわかってることだ

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:30:25.02 ID:oh6ij4Rf0.net
>>322
マウント径の話をしてるってこと、ようやく理解したんだな。オツム寂しい奴だね。
で、こんどは「無駄じゃない」とか中身のない強弁かよ。
EマウントのAPS用レンズでマウント面より後ろの玉がマウント径ギリギリまで使ってるレンズがあるとでも?
おまえの説明は論理性がない。
そもそもAPS専用かフルサイズ兼用かの話題で、「フランジバックやバックフォーカスはすでに短いから無駄でない」なんて
脊髄レスしちゃった時点で無知をさらしてるね。ミラーレスだからミラーボックスの影響ないことが分かってないぽい。

>>322
これも論理性ゼロだね。
Aマウントレンズを使えるからNEXを買ったユーザーは何パーセントいると思ってる?
それにマウントアダプタ経由なんだからフルサイズ兼用のマウント系にしなくても実現可能だよね。
キミは根本的な知識に欠けるようだ。

>>322
バカだなあ。
マウント径がすでに決まってるから、その中に入るレンズ設計がされただけだよ。

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:39:33.35 ID:6FyCY+ep0.net
>>323
メリットがない
デメリットは山盛り、何度行ったら分かるんだろね。
君の主張は全て反論されているので、言いたいことあるならどうぞ

>何パーセント
あのさ、いい加減言いたいことはっきりさせないかね。

FF互換のせいで無駄にマウント径大きい →レンズのほうが圧倒的に太い
一方でデメリット山盛り 

君の主張は何一つ正しくない。オシマイ

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:43:20.35 ID:oh6ij4Rf0.net
>>324
ぜんぜん反論になってないんだけど。
たとえば、フルサイズ兼用のマウント径がAPSで無駄になってないというキミの強弁、
まずは証拠を示してからにしてくれるかな。
EマウントのAPS用レンズでマウント面より後ろの玉がマウント径ギリギリまで使ってるレンズを早く示してよ。
でなければキミのは中身のないただの否定。バカの行動だよ。

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:47:47.43 ID:6FyCY+ep0.net
>>325
それ以前に君の主張が何一つ立証されてないんだけどw

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:52:41.43 ID:oh6ij4Rf0.net
> ホント、オツム寂しいなぁ
> フランジバックはほぼ限界というか無意味なほど下がってるし
> バックフォーカスをモット縮めたいならフジみたいにレンズ飛び出させればいい

この書き込み、何度読んでも笑えるな(笑)
あのね、ミラーレスカメラ用のマウントはAPSだろうとフルサイズだろうとバックフォーカスを制約するミラーボックスなんてないの。
だからフルサイズ対応したからバックフォーカスが無駄に長くなったなんて事実はないの。
それを「バックフォーカスをモット縮めたいなら」とかおバカですかキミは。
そんなレベルで「全て反論した(キリッ」なあんて言っちゃってるウスラバカ(笑)

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 21:54:18.92 ID:oh6ij4Rf0.net
>>326
おいおい、否定してきたのはおまえだろ。
否定するからには根拠を示せという単純な話。

フルサイズ兼用のマウント径がAPSで無駄になってないというキミの強弁、まずは根拠を示してくれ。
EマウントのAPS用レンズでマウント面より後ろの玉がマウント径ギリギリまで使ってるレンズを早く示してよ。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:02:09.27 ID:6FyCY+ep0.net
>>323
 >その中に入るレンズ設計がされただけだよ。
その中に入らなかったレンズ
 SEL1650
 SEL18200
反証はひとつでいい よって君の主張は間違い

αEマウントは、FF互換だけど、
APSC用としてすら小さいほどだった

>>328
キチガイがかまってくれてウレションかぁ
君が何イイたいかわからないから、「おそらくはフランジバック短くしたかった」
んじゃないかなと予想しただけだよ。無駄に高くなるって言ってたからね
私が誤解したんだとすればそれは君主張が論理だってないからだよ

>>328
いや、ひと通り否定したんだけど、反論になってないというから
そもそもの君の主張ってなにってお話 
ちなみにぎりぎりまで下げてるレンズなんかありませんが、フランジバックは
問題じゃないなら例示する必要もないね

いいかい?君バカで無教養なんだから、
落ち着いて言いたいことをよく考えて整理するんだ

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:11:31.86 ID:oh6ij4Rf0.net
>>329
見当違いの反論をして「反証を挙げた」ってのはバカだよ。
マウント径より太くなるなら太くすればいいだけ、そんなのはわかりきっている。
なので太いレンズを挙げても反証にはならない。

APS専用レンズでもフルサイズ用のマウント径が無駄になってないというキミの理屈を裏付けるには、
実際にマウント面より後ろの玉がマウント径ギリギリまで使っているレンズが何本あるかという事実を示す必要がある。
なのにキミはたった1本もその事例を示せていない。
だから反証ができてないのだよ。

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:12:24.31 ID:6FyCY+ep0.net
>>330
>君の主張
残念ながら私は何も主張してません
そして君は君の主張がなんなのかすら示せてない
はい、オシマイ

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:14:37.62 ID:Xk525rFT0.net
ほとんど3人でまわしとるw

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:17:37.49 ID:6FyCY+ep0.net
しかたないので>>270を一方的にフルボッコにしちゃおうか

>>270
>APSならAPS専用のマウント径にした方がもっとサイズを小さくできたんだよ。
SEL1650 SEL1670 SEL18200
マウント径に収めることができませんでしたので
今のマウントですら小さかったと言えますね。

SEL1855もズーミングするとF値のヘタリがSALより早かったので
性能的に結構な制約を受けていたことが伺えますな。
どっかのヴァカが太すぎると主張するマウント径ですら、
小さすぎたのかもしれませんなぁ…

で、小さくできるって根拠はどこ? いやぁ ID:v7GsAUEZ0の再臨が楽しみだw

>>332 スマンね。どうせ長続きしないから
連鎖アボンで綺麗にしちゃってくれい

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:18:42.20 ID:oh6ij4Rf0.net
おーい、
EマウントのAPS用レンズでマウント面より後ろの玉がマウント径ギリギリまで使ってるレンズ
結局1本も示せずに逃げるのかよ。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:18:46.71 ID:6FyCY+ep0.net
先読みするけど、
 マウントが小さければ「性能(

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:19:58.92 ID:6FyCY+ep0.net
先読みするけど、
 マウントが小さければ「性能(F値)を犠牲にして」小さくできた
という主張は多分合理的だけど、それが商品として成り立たないから
マウントからはみ出させてまで小型化が至上命題のSEL1650のF値を
維持したわけなんだよね

>>334
 >>329

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:21:40.51 ID:oh6ij4Rf0.net
>>333
おいおい、ID:v7GsAUEZ0は俺だよ。
逃げようとしてもそうはいかないぜ(笑)

見当違いの反論をして「反証を挙げた」ってのはバカだよ。
APSに最適化したマウント径を採用して、あるレンズでそれより太くする必要があるなら太くすればいいだけ、そんなのはわかりきっている。
なので太いレンズを挙げても反証にはならない。

APS専用レンズでもフルサイズ用のマウント径が無駄になってないというキミの理屈を裏付けるには、
実際にマウント面より後ろの玉がマウント径ギリギリまで使っているレンズが何本あるかという事実を示す必要がある。
なのにキミはたった1本もその事例を示せていない。
さあ、逃げずに早く示してみろよ。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:22:40.71 ID:oh6ij4Rf0.net
> ホント、オツム寂しいなぁ
> フランジバックはほぼ限界というか無意味なほど下がってるし
> バックフォーカスをモット縮めたいならフジみたいにレンズ飛び出させればいい

この書き込み、何度読んでも笑えるな(笑)
あのね、ミラーレスカメラ用のマウントはAPSだろうとフルサイズだろうとバックフォーカスを制約するミラーボックスなんてないの。
だからフルサイズ対応したからバックフォーカスが無駄に長くなったなんて事実はないの。
それを「バックフォーカスをモット縮めたいなら」とかおバカですかキミは。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:24:35.38 ID:6FyCY+ep0.net
>>337
 小型化が至上命題だったSEl1650ですらマウントからはみ出てしまい
 F値は小さくなってしまいました
 で、更に小さくすればF値は更に小さくなるわけですが、
それが商品として整理しない=作れないとソニー様は判断したわけです
君の100000倍は光学とマーケティングに詳しいプロ中のプロが

で、小さくできるという根拠はどこ?

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:28:22.61 ID:6FyCY+ep0.net
>後ろの玉がマウント径ギリギリまで使っているレンズ
SEL5018がそんな感じだね

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:29:05.45 ID:Xk525rFT0.net
>>333
自覚あるなら他でやってくれ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:32:51.43 ID:gAjKfbPQ0.net
この流れなら言える
SEL70200G購入記念カキコ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:34:12.68 ID:oh6ij4Rf0.net
>>340
バカはSEL1650のレンズ構成図を先に確認しろよ。
レンズの外径よりレンズ口径の方が遙かに小さくなってる。
F値を稼ぐためにレンズ口径を大きくしたのでマウントの制約からくる最小径より大きくなったなんて証拠はどこにもない。
そんな事例を挙げてドヤ顔してるからおまえはバカなんだよ。(笑)

>>340
ようやく1つ見つけられたようだな、遅すぎるぞウスラバカ。
で、重要なポイントだが、
もしAPS用最適化したマウント径を採用してたら50/1.8というスペックのレンズは実現できなかったとおまえは思うのか?

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:35:53.58 ID:6FyCY+ep0.net
>>337
SEL1670もSEL18200もSEL55210も後玉ギリギリな感じだなぁ
素人の主観だけど

>>343
でも、それも「もっとハイパーな光学技術で小さくできた可能性」は
否定出来ないんだよね。だから、悪魔の証明なんさ

というわけで、IDコロスケが「小さくできる」と主張したんだから
その根拠を立証するしかないわけさ。
頑張ってくれたまえ >コロスケくん

>>336でせっかく君の脳内先読みしたんだから、それを上回ってくれよーw

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:38:52.55 ID:6FyCY+ep0.net
>レンズの外径よりレンズ口径の方が遙かに小さくなってる
そりゃAFや絞り動かす機構あるからなぁ
ズームもあるか 小さくなって当然だろ…
コロスケ>>343は何がイイたいんだろ

346 :296:2014/05/18(日) 22:43:39.77 ID:GqncK2590.net
>>303
いや、会員価格とセールと含めて82,000円だよー

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:47:21.24 ID:oh6ij4Rf0.net
>>345
アハハ、おまえ反論できなくなったから俺のIDが変わったとかそんな揚げ足取りぐらいしかできないのか。
こりゃスゲー負け犬だな(笑)

>>336は先読みじゃなくて、キミ自身が無知すぎる妄想をさらしてるだけなんだよ。
どこが間違ってるかは>>343でヒントをあげたから、ソニーのホームページでいいからレンズ構成図を確認して勉強してね。

で、もしAPS用最適化したマウント径を採用してたら50/1.8というスペックのレンズは実現できなかったと思ってるの?
答えはYesかNoで。

>>345
それはキミの憶測でしょ。AFや絞りの機構のためにフルサイズを超えるマウント径が必要だったと言いたいなら、
カットモデル等で証拠を示せよ。
で、マウント径より外形が僅かに大きくなった理由をキミはF値しか思いつかないの?

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:49:10.96 ID:6FyCY+ep0.net
>>347
 SEL1670もSEL18200もSEL55210も後玉ギリギリな感じだなぁ
素人の主観だけど
でも、それも「もっとハイパーな光学技術で小さくできた可能性」は
否定出来ないんだよね。だから、悪魔の証明なんさ

というわけで、IDコロスケが「小さくできる」と主張したんだから
その根拠を立証するしかないわけさ。
頑張ってくれたまえ >コロスケくん

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 22:56:18.01 ID:oh6ij4Rf0.net
>>348

> IDコロスケ
話の中身で反論できないから、ひたすらレッテル攻撃ですね、わかります。
で、俺はID変わったと申告してるんだから自演でも何でもない。
そんなことを攻撃して何がしたいんだろうね、と考えるとやっぱりキミは話の中身で反論できないからと推測できる。


> SEL1670もSEL18200もSEL55210も後玉ギリギリな感じだなぁ
> 「もっとハイパーな光学技術で小さくできた可能性」は否定出来ないんだよね

アホだな
何度も説明してるようにすでに決められたマウント径の範囲内で設計してるからそうなっただけだよ。
そのことに関して重要なポイントとした質問を都合悪いから無視し続けてるのが今のおまえ。

さあ答えてもらおうか。
で、もしAPS用最適化したマウント径を採用してたら50/1.8というスペックのレンズは実現できなかったと思ってるの?
答えはYesかNoで。

それとも無意味な「コロスケ」を連呼して逃げるかい?

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:10:00.20 ID:z/WJOaqN0.net
もしEマウントがフルサイズに対応できてなかったらフルサイズ機は新規マウントになってたわけだよね。

もしそうなら35mmF2.8も、55mmF1.8も、70-200F4Gも、
これから出るマクロGレンズも、大口径単焦点(85mmF1.8希望w)も、
今後出るフルサイズレンズ全てAPS-C機種では使えないことになっていたわけだ。

フジXマウントはフルサイズ対応できないらしくて、
フルサイズ出すなら新規マウントでまさにその状況になるそうだよ。
さてAPS-C専用マウントとフルサイズも対応するマウントとどっちが賢いでしょうね〜

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:17:12.43 ID:6FyCY+ep0.net
>>348
>思ってるの?
何度も書いてるでしょ?わからない、だよ。
限界かもしれないし、そうでないかもしれない
どんだけ「マウント径をギリギリに使ってるように見える」例を並べても
「もっとハイパーな光学技術で小さくできた可能性」は
否定出来ないんだよね。だから、悪魔の証明なんさ
だから、「例を持ってこいと喚くのは無意味でバカのすること」なんだよ。

というわけで、IDコロスケが「小さくできる」と主張したんだから
その根拠を立証するしかないわけさ。
頑張ってくれたまえ >コロスケくん

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:27:12.31 ID:5R2YYLxo0.net
なにがなんでも現状追認でないと許せない人ってたまにいるよね

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:30:46.08 ID:6FyCY+ep0.net
否定する合理的な理由がないのに否定して回るキチガイを
どうやったら肯定できるのか、むしろそれを教えて欲しい

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:34:02.98 ID:6FyCY+ep0.net
>>350
というか、現時点でミラーレスFFに殆ど価値はない
と証明したのがα7だと思うよ

ミラーレスの最大の特徴=小さい→レンズも小さく
→口径を小さく(35/2.8)→APSC(24/2)で良くね?
という理屈

だからフジはよっぽどα7がバカ売れしない限り、
FF版は出さないんじゃないかな。ソニーが価格破壊もしちゃったしね。

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:34:04.24 ID:O0pSMeBd0.net
なんか必死な人が複数居るんですね
すげーうざい

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:36:19.12 ID:Sb1QCoS/0.net
>>353
おまえも基地外だろw
マジで自覚ないのか…

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:38:01.26 ID:6FyCY+ep0.net
単発が喚いてて笑える

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:38:51.67 ID:Sb1QCoS/0.net
>>357
ID真っ赤なのが自慢かw

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:40:06.43 ID:KI496LIl0.net
>>355

ID:oh6ij4Rf0
ID:oAxG+Fpb0
ID:6FyCY+ep0

この3人NGしてみ。スレ真っ白w

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:42:40.54 ID:6FyCY+ep0.net
しかしまぁ、「わざわざマウントより太らせてるレンズがある」ってのに
何の根拠もなしに「マウントはモット小さくできるんだー」と
こうも発狂できるところがホントすごい。
もう理屈どうこうより、そう思った時に一体どんなハイになれる
ドラッグをキメていたのか、むしろそっちが気になる

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 23:52:24.07 ID:K+eskDjS0.net
>>360
常識的に考えてイメージサークルがAPS-Cでいいならフルよりは小さく作れるだろ
お前大丈夫か?

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 00:00:47.74 ID:6FyCY+ep0.net
フルボッコにされて勝ち目がなくなったからID切り替えて仕切り直しってのがなぁもうなぁ
一体何やりたいんだろ

>>361
イメージサークル以外に
レンズの太さを規定するボトルネックがないならそうかもね

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 00:30:37.31 ID:yJJOsHOo0.net
>>362
APS-Cにボトルネックがあってフルにはないとは意味がわからん

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 00:47:18.04 ID:1vxJrBZI0.net
>>304
sel70200gをNEX-5で使えば105-300になるぞ

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 01:18:51.08 ID:Wh5TCvBZ0.net
>>364
ならねーし

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 01:27:29.68 ID:0vBsXbNi0.net
>>364
それ、55210より焦点距離減ってんだけど…。
55210のテレ端は35mm換算315mmだぞ?

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 01:48:47.60 ID:Sb4rtYDE0.net
>>360
a-9のファンスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324523364/

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 02:11:38.39 ID:GpnRLQA00.net
無難なところを求めるなら
Aマウントでいいんじゃね?
同一メーカーなんだし

Eマウントにも300〜400ミリが
欲しいとは俺も思うけど
長いの欲しい人はAマウント機買ってくれ
ってスタンスなんだろうなー

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 02:38:45.45 ID:T2I46j+w0.net
α7で初めてフルサイズの世界に足を踏み入れるんだけど、
アダプター付けてフルサイズAマウントレンズを使う場合はそのレンズ本来のスペックを活かせるの?
単にアダプターが邪魔なだけって認識でいいのかな

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 02:45:39.41 ID:0vBsXbNi0.net
>>369
どういうこと?
本来のスペックってレンズのどの部分のこと言ってんの?

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 03:18:50.61 ID:Wh5TCvBZ0.net
AFとか手ブレ補正とかじゃないの?

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 03:40:23.00 ID:T2I46j+w0.net
画質とか↑のとか色々含めての意味で
馬鹿な質問だったら無視してくれ(´・ω・`)

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 04:17:53.40 ID:ZOE5QWHW0.net
またα6000スレのマクロのバカが降臨してんのか…

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 09:00:21.10 ID:jZwSH+1i0.net
>>371
それボディによるんじゃね?
Eならアダプター。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 09:54:02.84 ID:0vBsXbNi0.net
>>372
レンズとアダプターによる。
LA-EA3はAFが遅すぎるからMF中心で撮る人向け。
LA-EA4はAFはそこそこ速いけど、TLM入っている分画質はLA-EA3より悪い。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 10:24:45.34 ID:n4dj0o/d0.net
TLMで画質悪化は理論上は判るが、実際に比較してみた人はいるのかね?
続けて撮ってA3に伸ばしたの並べて比べても見分け付かなかったってオチになりそうな。

そもそもEA-LA1と2、またはEA-LA3と4の両方を持ってる人が多いとも思えず
TLMつきアダプタで満足してそうだが。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 10:45:54.58 ID:LCIMzykg0.net
ISO100とISO160の差なんてわからんだろう。
マニュアルで撮影中なら少し暗くなったりとか、
絞り優先で撮影中なら少しSS落ちてるなあとか、
そういった違いは出るんじゃなかろうか。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 11:05:40.98 ID:PImXeZq30.net
そもそもAマウントのカメラはぜんぶTLM内蔵だしね
位相差AFで使えることの方がだんぜんいいでしょ

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 11:06:34.00 ID:givxejDR0.net
a7とa99で同じレンズで撮影して比べてみた事があるけど、露出の違い位しか判らなかったな。
一応三脚使って同じ場所、同じ内容で撮影してみたけど、屋外だと天候の変化とか
その他の影響の方が大きいとわかった。
ただ、条件によってはTLMでは問題も出ることもまれにあると思う。
変なゴーストがでたりとかね。
フィルター一枚でさえ、条件によっては違いが出るのに斜めにガラスが入ってるんだから当たり前だよね。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 11:17:35.56 ID:2Qd04qTF0.net
経年劣化で曇ってきたりしないのかな。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 11:19:52.60 ID:tKHhFzxU0.net
>>380
替えれば?

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 12:16:29.14 ID:5sN5jont0.net
サランラップでも代用可

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 13:41:57.88 ID:T2I46j+w0.net
LA-EA4の方が一応画質悪いってのは意外だったわサンクス
これまでのレンズはどうせAPS-Cしか持ってないし、
小型軽量のα7にアダプター付けるのは台無しな感じがするからできるだけEマウントのフルサイズを待つわ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 15:11:26.46 ID:3bmI53+b0.net
E/APS-Cで出てない焦点距離を他マウントレンズでカバーするとして、
・Aマウントを純正アダプタ
・他社マウントをサードパーティーアダプター
・他社マウントをスピードブースター
どれがいいんだろうね。

写りや手ブレ補正などの比較で優劣比較が欲しい。

今後はフルサイズEという選択肢も出てくるんだろうし。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 15:23:27.80 ID:k0PNhvRh0.net
>>384
下手な小細工するよりズーム使う方がマシかも

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 16:40:15.49 ID:AXMUngpu0.net
>>384
今使ってるマウントでいいんじゃね

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 16:50:28.83 ID:0vBsXbNi0.net
>>384
Eマウントアダプタースレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383919263/

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 17:52:10.16 ID:Ga/txhUx0.net
>>384
個人的には小型でマウントアダプターも薄い、
Leica MとLがおすすめかな
新品が良ければコシナから色々出ているし、
オールドで良ければLeicaのレンズは山ほどある

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 17:56:37.00 ID:givxejDR0.net
Leica MとLを使ってみてなんだけど、
手の小さなおらでも特に広角なんかは小さすぎて操作性は良くないな、と思った。
やっぱ、一眼レフ位の大きさのレンズのほうが操作はしやすい、重いけど。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 18:31:25.42 ID:5sN5jont0.net
×オールドで良ければLeicaのレンズは山ほどある
○オールドで良ければLeicaのレンズは山ほどあった

3年位前まで良く逝く中古カメラ屋にDRと普通のズミM50mmが
4万〜10万くらいで10数本置いてあった

今はゼロ

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 18:48:30.73 ID:A+4iTIeK0.net
MC ROKKORってどうよ?
フランジバックが短すぎてミラーレスにしか付かないとかで安いって聞いたぞ

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 19:09:34.81 ID:AXMUngpu0.net
ロッコールも昔に比べるとかなり高くなってきた気がする
それでも比較的安くて良いレンズが手に入るけど
あとコニカのARヘキサノンも安いね

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 19:20:52.77 ID:Lt9hI/c10.net
m-rokkorは28mmは状態悪いのばかり
40mm

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 19:22:25.20 ID:Lt9hI/c10.net
とちゅうできれちゃった

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 19:24:14.56 ID:Lt9hI/c10.net
途中で切れてしまった
40mmは解像度はとてもいい。色調にちょっと癖があるので好みが別れるかな。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 21:43:20.37 ID:E6QbT7hWI.net
六個折るなんてどうでも良いんだよ、このヤロー。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 02:03:51.06 ID:2M8sgG810.net
白いレンズって意味あったんだな
ふとググってみて初めて知ったわ
望遠Gレンズ欲しいけどカメラ本体と合わなくて嫌だわ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 03:00:58.04 ID:j4Q0GkMg0.net
どうでもいい話だけど、SEL55F18ZとSEL1670Zの検査証明書の署名が同じ人だった。という事はSEL55F18Zの生産国はSEL1670Zと同じタイなの?Eマウントの日本産ツァイスはSEL24F18のみ?

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 04:04:32.91 ID:dYeWiDcF0.net
ドイツ産でないなら日本でもタイでも同じでしょ。
どうせ名義貸しなんだから。

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 04:16:10.36 ID:HmSKmlRp0.net
ドイツ製のツァイスってどこで作ってるんだろう
Distagon 2.8/15とかドイツ製だけどツァイスって
ファブ持ってるの?

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 04:29:50.53 ID:j4Q0GkMg0.net
>>399
ツァイスはドイツ製じゃないととかいうつもりはないんだけど、精密機器の製造がタイってなんか信頼できないんだよなぁ…。
自動車業界だとタイの工場は製品の品質が安定しないってよく言われるし、1670のバラツキのある個体差はそこが原因じゃないかと勘繰ってしまう。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 04:40:53.31 ID:PyFpUxdv0.net
レンズは自動車じゃないし、あとは検品の質の問題だ。そしてそれはタイであることとは関係ない。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 04:40:56.27 ID:dYeWiDcF0.net
日本で設計して日本で製造したレンズでもカールツァイスが検査基準を管理してるから
これはドイツ産と全く同じカールツァイス品質なんだという理屈でしょ。
だったらそれはタイの工場で製造してても同じじゃないの。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 05:09:42.65 ID:Ko7/BcTXi.net
例えば某国の場合、保税区内で製造された商品は、工場本社のある
国内で製造されたことになり、製造国はその本社のある国籍表示になる。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 05:24:42.06 ID:HmSKmlRp0.net
保税エリア内だと未通関だからな
でも主要パーツが「本国」製じゃないと
made in 本国って表記できないんじゃね?

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 05:55:16.52 ID:Wgce1lcm0.net
バイクのような大雑把な部品がまともに作れないのに
レンズのような精密機器が作れるとはとても思えん。

メーカーは品質管理をしているもののギリギリの
レベルなんだよな。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 06:14:31.97 ID:xiWiC6gY0.net
10-18mmF4、16-70mmF4、20mmF2.8、24mmF1.8、30mm3.5、35mm1.8、50mm1.8
が揃った。あと85mmF1.8なんてレンズが出たらいいな。

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 06:27:44.19 ID:HmSKmlRp0.net
で、フルに移行して全捨て

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 06:43:52.09 ID:xiWiC6gY0.net
んなこたー無い。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 06:46:12.46 ID:BfOjdX6T0.net
>>406
HDDの軸受けみたいな超高精度部品の生産を
タイに依存しちゃってたんですが…(洪水の頃ね)

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 06:48:44.06 ID:qGz5VCq50.net
>>410
ありゃ日本電産が悪い

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 08:20:12.29 ID:BrO6SJTf0.net
>>401
それはイタイな!

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 09:17:12.70 ID:QSL89Ilg0.net
日本製つったって、別にその道何十年の頑固職人のおっさんが手作りしてるわけじゃないんだぞ? お前んちにいるようなオバちゃんとか、金髪の若者がパートでやってるだけの話よ。
工芸品じゃねーんだからさ。

大事なのは品質管理よ。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 11:41:40.35 ID:xiWiC6gY0.net
強いタバコのニオイ付着があります、だって。安いけど買う?

https://www.mapcamera.com/item/3000008835212

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 11:52:23.75 ID:oWo6qPN10.net
>>409
でもそれだけ揃えるほどカメラに傾倒してるなら、フルサイズへの衝動は抑えられないんじゃ?
フルサイズを購入したら手持ちのAPS-Cはほとんど使わなくなるだろうし。

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 11:56:36.54 ID:QSL89Ilg0.net
>>414
希少な絶版品ならともかく、なんで新品で買えるものをわざわざお古を買う必要があるんだ?
だいたい中古の中ってなんだ? 大中小でもあんのか? お古はお古だろ。
タバコ臭? あり得ないな。ゴミだ、ゴミ。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 13:18:04.86 ID:FwhTdCud0.net
全国の愛煙爺に謝れ

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 13:32:05.41 ID:j4Q0GkMg0.net
>>414
俺も買わない。タバコのヤニでレンズ曇ってそうだ。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 13:42:37.70 ID:stZraesl0.net
タバコのヤニと臭いは完全に落とせるから
凄い安いなら買うけどこの値段じゃ買わないな

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 13:43:35.54 ID:FwhTdCud0.net
味わいの描写が得られるかもしれない

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 14:20:03.91 ID:unMate450.net
スモーキーな写り

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 15:10:58.39 ID:G5gEETms0.net
地図、北村、オギサクの買取コーナーに行ってみればわかるけど、前歯が数本ない浮浪者のような風貌の爺さんが薄汚れたスポーツバッグからカメラやレンズを取り出してるところを見ると中古を買う気にはなれんよ。
手先や歯はヤニで真黄色。タバコ臭がしてても何ら不思議ではない。だって本人の衣類からだってタバコ臭さが炸裂してるんだもん。

20〜50、60代くらいまでは普通だけど、70を超えると一気に質が下がる感じがするね。とは言え50-60代でも撮影の帰りにそのまま立ち寄ったような感じのオッサンも多い。

この手の奴らはカメラバッグからそのまま取り出して査定に出してる。箱や取説がないのは当然だわな。フードが欠品してる物件は恐らく現場で紛失してきたんだろう。

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 15:27:18.65 ID:igqttKg40.net
>>390
ebayに山ほどあるじゃん

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 15:46:39.39 ID:HmSKmlRp0.net
円高だった時代でもeBayにはあったけど
ライカは国内よりも大分高かった

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 17:23:07.73 ID:hPkM3rhs0.net
>>411
誰が悪いかじゃなくて、
タイだってがんばってるって話でしょ。

元が>>406なんだから。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 01:57:35.28 ID:peDSIv0oi.net


427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 04:46:35.45 ID:H5P6qs0k0.net
APSCのF4で星の撮影はしんどいですかね?

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 10:42:24.06 ID:KszKFntE0.net
撮りたいものによるとしか

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 10:43:49.45 ID:bUsMCkLK0.net
>>427
APS-CのF4ってなんだよ?ツァイスのF4通しのレンズの事か?
星を撮るのかもどんなの撮るのかさっぱりなんだが…。

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 14:55:23.77 ID:TSz8nIeJ0.net
目と目の間をこぶしでガツンとやれば、APSCのF4で星の撮影出来るな。
別の意味でしんどいけど。

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 17:53:09.02 ID:1S6+PdKJ0.net
>>427
ポラリエでも使えばF4でも天の川くらいなら余裕だろ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 18:13:26.49 ID:62HV9k3Q0.net
>>427
しんどくはないだろうけど、ISO低めにしてSS長くって設定だと星少し動いて写るかも

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 18:21:09.10 ID:kEd+fljZ0.net
>>429
ニコンF4で撮ってAPS-Cサイズにトリミングしたいのかもしれんぞ。
デジタル全盛の現代にあえて銀塩の名機で撮ろうとはかなりの趣味人と見た。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 19:30:03.35 ID:oEeIDmTs0.net
描写性能についてお訊きします
秋以降に運動会&発表会があり300mmズームが必要なもので
SAL70-300GかタムロンA005の購入を考えております
絞り開放300mmでのクッキリハッキリ感はどちらが優れていますか?

使用ボディはNEX-5T(+LA-EA4)かα350で三脚(ネオカル635)使って撮影予定です

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 19:32:21.21 ID:KszKFntE0.net
それAマウントのレンズじゃん
ここEマウントのレンズスレだよ

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 20:02:05.25 ID:QKNT9LsX0.net
漢は黙って純正サンニッパ

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 20:12:18.09 ID:oEeIDmTs0.net
>>435
あー、スマン
思い切り勘違いしてましたわ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 21:06:51.84 ID:FQ/rP3vj0.net
望遠端ならタムロンじゃね、知らんけど

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 22:56:51.50 ID:VX35FJpQ0.net
Aマウントスレは荒らしだらけなので質疑応答は推奨できんのだがな。
ここだとスレ違いなので仕方ないけど。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 23:12:04.52 ID:SoyPfjGx0.net
>>439
まあ、本当にいつでも荒らしがいるのは、住民としては困るわなぁ。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 03:04:47.52 ID:XaMOnJ860.net
バカじゃなかろうか。
くっきりはっきりが欲しけりゃ単焦点しかねえじゃん。
望遠なんてスゲー差があるわ。

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 07:05:33.62 ID:XJOVJRQE0.net
望遠側はズームでもいけるけど
広角側は単焦点と思っていた。
Eマウントの10-18も評価高いし、
今の技術では違うのかな。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 07:47:30.34 ID:lED5Ei5u0.net
>>434
70300Gの一択

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 12:13:11.76 ID:ZrqXLYrrO.net
ケンコーの400mm単焦点F8って余り良いレビューみないけど、やっぱりお値段なり、ですかね?

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 12:23:57.85 ID:T0QH9wDM0.net
>>444
解像しない、コントラスト低い、逆光に極端に弱い、ピントリングが操作しにくい
その他、ミラーレンズ由来のリングボケなど欠点は多数
ただ(400mmという超望遠レンズにしては)軽量コンパクトというのは利点

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 12:26:59.65 ID:OHV3TWmC0.net
ケンコーなは興味ないけど
TAMRON SP500は使ってみたい

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 12:33:00.85 ID:wapAOKfY0.net
Aマウントの500REFがあるのに何故トキナー?

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 13:22:01.97 ID:OHV3TWmC0.net
>>447
ミノルタは持っているから
ただそれだけ

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 13:26:06.22 ID:E6FYdMR30.net
ミノルタといえばMDマウントの時代に250mmF5.6なんて反射式望遠をラインナップしてた、
あれをAでもFEでもいいから復刻してくれないかな。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 17:50:03.17 ID:in9fr81B0.net
アレは小さくて面白いレンズだったね
AマウントではAF化は無理だろうけど
Eマウントなら面白そうだ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/23(金) 09:52:31.46 ID:cMymO7hw0.net
片ボケだとかよく分からんのだけどどうやってチェックすればいいの?

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/23(金) 10:12:40.55 ID:KViUchnT0.net
適当に遠景でもとればいい。
対称的に解像しているなら問題ない。
とうか気になってからチェックすればいいと思うけど。

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/23(金) 12:29:40.90 ID:ucigx4EvO.net
フィルター径とレンズ性能って関係性ないのかな?

素人考えでは、フィルター径が大きい方が採光量が増えて明るいレンズになりそうなもんだけど。

でも55210と18200はテレ端のF値が似たようなもんなのはなぜ?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 12:17:43.49 ID:tgJCjSMa0.net
>>451
F値ってのは有効口径で決まるわけで、
内部的に口径が小さくなるボトルネックがあれば前玉径は
直接関係ないよね

フィルタ径∝前玉径が
大きいほうがそりゃ有効口径も稼ぎやすいだろうけど

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 13:29:48.43 ID:14Gr5zh3O.net
>>453
そりゃ55と18は全く違うわけだが、テレ端の性能だけを考えたら似たようなものなのかな、と。

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 18:35:57.08 ID:VqpOs/+iI.net
10-18mmいいな。狭い路地写すのに、めっちゃ捗るよ。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 18:46:12.04 ID:4+L8xC7o0.net
光学的に歪みを補正したフルサイズの8mm単焦点とかでないかなw

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 19:13:30.90 ID:kmbc7A2k0.net
>>455
それはない

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 19:34:19.94 ID:14Gr5zh3O.net
>>458
具体的には何がどう違う感じなのかよろしければ教えて欲しいです。

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 20:34:26.89 ID:sZCNRza20.net
SEL1635Zにゃ期待している。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 20:55:40.25 ID:ss6OdSX70.net
1635早く出ないかなぁ
今月中旬には発表されると思ってたんだけどな
夏休みまでに出てくれ!

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 21:02:53.74 ID:sZCNRza20.net
>>461
35mmまで対応してるのがいいよね。
SEL1018よりも使いやすい画角だ。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 21:33:11.67 ID:kmbc7A2k0.net
>>459
広角端が大幅に違うならレンズ構成全然違うんだから、「テレ端が近いからって似たような」ってのは無い

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 04:10:06.32 ID:JdCSRt8H0.net
α7用で55mm1.8買ったけど画質も本体の質感も素晴らしいね
もうちょっと寄りたかった以外は俺は全く不満ない
広角に飽きてた所だし当分の間メインで使うことにした

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 07:52:39.52 ID:4/tXDWx80.net
α7初めて触ったけど、めっちゃシャッター音が大きいじゃん。ビックリしたよ。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 09:01:17.08 ID:DEot82cT0.net
>>465
A7sのサイレントモードがほぼ無音
撮ってる気がしなかった

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 09:07:48.08 ID:sSypUdas0.net
やっぱり買うならαsだね
1200万画素もあればPCで見るには十分だし
あとはAF速度と手ブレがどのくらい効くか

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 12:15:19.37 ID:C037VFhU0.net
マウントも改善されてるっぽいしな

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 17:22:52.12 ID:ccrNyA3G0.net
改善てなんだよ
ああ、マウントフニャフニャ君まだいたのかw

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 19:20:41.64 ID:Wx0yWbMZO.net
ソニーストアまじっく!

かわいいお姉さんと交換レンズ談話しながら、ついついSEL18200ゲットしちゃいました。

やはり接客は大事ですねぇ。

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 20:01:15.14 ID:c4Kz+whn0.net
>>470
こんどオネーサンと壺持って行くね♪

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 01:57:10.00 ID:J16veADB0.net
肉壷ワッショイ

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 10:06:51.52 ID:BeJWUYk6O.net
新しいXPERIAはGレンズ搭載らしいね。

EマウントのGレンズは全然未整備なくせにスマホだけ優遇し過ぎだよね。

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 10:40:52.52 ID:2y5dQqRw0.net
スマフォのGレンズなんて売るための名義なだけだろ
上位はツァイス動画はGとSONYがGレンズの意味を無くしてしまっているからね

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 11:07:14.65 ID:I60mmS6n0.net
XperiaはZ1からGレンズだし、何を今更。
それに望遠ズームは未だにGだしなぁ。

今は今年発表のGのマクロに期待できるだけいいと思うんだが。
ボケがいいと評判のGレンズのマクロとか楽しみ過ぎるだろ

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 11:12:48.47 ID:J16veADB0.net
>新しいXPERIAはGレンズ搭載らしいね。
これは恥ずかしい
叩きたいだけの馬鹿が多すぎる

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 11:28:17.56 ID:GTpcu4zm0.net
間違いなくIFになるだろうGマクロの画質がどうなるか、、、

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 11:39:08.74 ID:2y5dQqRw0.net
Gマクロはすごく期待してる
100mmF2.8あたりかな、50mmもだして欲しいね

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 12:09:49.37 ID:BeJWUYk6O.net
>>476
KSWK

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 13:03:46.90 ID:9QRPL4Gp0.net
クソわく

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 15:25:20.31 ID:VYmYVba90.net
Xperia Z1は確かにGレンズだよ。
解放F2.0でかなり広角。
常にパンフォーカスになるので広い風景撮るのには良いはず。
でも俺持ってるけどあんまり綺麗だとは思わないなぁ。
センサーはコンデジと同じサイズ(1/2.3インチ)なので他社スマホよりはずっと良いと思う。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 17:16:10.48 ID://h4HEnp0.net
>>470
俺もソニストのお姉ちゃんと相談して1670Zお買い上げした。
スピーカーを日本橋で買ったときもそうだったけどちゃんと説明してくれるとこはいいよね。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 19:21:52.39 ID:IXT3Xcjg0.net
姉ちゃんのスペック説明してくれるのか…俺も行こうかな

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 19:32:02.37 ID:9aUVRRZO0.net
>>483
その変わり、後が高くついたけどね

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 19:35:11.16 ID:FsEPjic40.net
なんかGレンズというか、Gブランド安売り状態だな

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 19:49:19.35 ID:9aUVRRZO0.net
Gカップでは無かったよ、確かに

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 19:49:24.30 ID:LnVs/FIO0.net
何年も前からサイバーショットに使われてたしねw

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 20:22:32.09 ID:nhzOvRZ50.net
18200買ったけどやっぱり重いな
写りもまあそれなりだし
望遠だけなら高いけど70200買った方がいいか
広角なら1018、標準ズームで1670
あと単焦点で2418、3518、5018
後は中望遠のマクロがでてくれたらなあ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 20:30:41.21 ID:tRWlWOCs0.net
>>486
FEぐらいでもおk

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 20:35:08.78 ID:nz35gNh20.net
>>485
その分、スチルのGレンズのブランドはそれなりに大事にしてるみたいだし、いいんじゃないの。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 20:44:28.55 ID:YuXTAAwE0.net
所有しているオレが言うのもなんだが
SELP18105が微妙だったから・・・

ひょっとして>>490にスチル扱いされていない?

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 00:32:44.93 ID:RogIWqHH0.net
ボケが綺麗なレンズが欲しいんだが、やっぱSTFかな?それともニコンの58mm,85mmあたりだろうか。
FE55は持ってる。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 00:35:43.61 ID:yX0TgPAq0.net
Gってツァイスより下級だよね
そこそこの値段でそこそこの写りのマクロはよ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 00:59:48.89 ID:QulAnIHm0.net
>>492
究極はSTFだろうけど、もはやEマウントじゃない件

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 01:07:40.28 ID:lBCTS7860.net
そこはαレンズ互換ってことかねw

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 01:13:54.78 ID:2cjHQWhM0.net
>>493
Gは蓑純正から
ZはZeissお墨付き
85Glimited>85Zの評価
望遠系はG

どちらもかなり厳しい基準らしく100マクロでさえGもZも付かない

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 01:38:18.70 ID:QulAnIHm0.net
>>496
突っ込みどころが多すぎて人を惑わす作戦ですね

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 04:18:28.47 ID:lBCTS7860.net
そもそも85Zは85GLimitedを違う硝材で再現した(材料が違う故に光学系を変更して再現した)レンズ。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 04:20:50.32 ID:lBCTS7860.net
ボケ 85Glim>85Z
解像 85Glim<85Z

ただし、解像に関しては殆ど誤差程度の違い

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 06:35:44.89 ID:BsRDWGP+0.net
ソニービルで説明されたけどSEL18200無印はギリギリでGにならなかったらしいね。
(悪い意味じゃなくてそれくらい良いですよって説明だった)

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 07:13:22.67 ID:4kX96NOD0.net
でも、ズームしたら巨大勃起レンズになっちゃうじゃん。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 07:23:51.89 ID:wzRYzFOl0.net
望遠レンズなんだからそりゃ長くないと困るだろ

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 07:31:16.74 ID:YxTYYijt0.net
てか巨大チンコズームはEマウントの宿命だろうて

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 08:02:12.73 ID:3SwYYYpA0.net
50mmf1.4はなぜGレンズ出さなかったのか・・・

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 09:07:57.97 ID:NI1k0P2u0.net
>>492
どういうボケが綺麗だとおもうのかにもよるねえ。
最近ではドーナツボケでも綺麗とか言う人もいるし。
STFと蓑100はα使いなら定番。
ニコンだと85DとDC系の二本は押さえたいね。
後は好みだけど、トリオプランとかジュピター9とか・・・・・

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 09:09:16.72 ID:NI1k0P2u0.net
>>492
おっと、タム9の2.5を忘れとったよ、あまりにも定番すぎてw

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 09:22:39.66 ID:iII1BYFhO.net
>>500
そのギリギリのところに、大きなハードルがあったからGレンズの称号がもらえなかったんだろうな。

スマートホンは簡単にもらえるのにね、Gの称号。

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 09:29:19.12 ID:QJaVYG4V0.net
>>492
なんでニコンが出てきて、Aマウントのプラナーが出てこない?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 09:34:01.01 ID:QJaVYG4V0.net
>>506
あのレンズは二線ボケの傾向あり

>>505
蓑の定番は、100ミリのトリオ
100SOFTのSOFT量ゼロの時の写りは、STFの次に良い
ボケ味と口径食のなさが魅力なレンズ、SOFTとして使わなくても絶品
AFで使えるレンズの中では今までで最高だろうと思う

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 09:44:03.29 ID:NI1k0P2u0.net
ん〜!二線ボケは多かれ少なかれどんなレンズでも出る時はでると思うけど。
ピントが合った部分と、ボケる物の距離と形で。
まあ、個人の乾燥ですw

しかし、蓑100に外れ玉無とはよく言った物だね、TCなんかの時代から名玉だよね。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 09:44:48.63 ID:gQFLICBY0.net
センサーサイズが小さいと相対的に基準が楽なのかも

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 10:02:46.97 ID:3SwYYYpA0.net
>>506
A7s来たらSP90(52BB) 使うぜ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 11:10:37.46 ID:Bio/iT+G0.net
>>507
どこかで明るさが足りなかったからGになれなかったと
見た気がする。かなり前のスレだったかもだが。

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 11:59:21.58 ID:Iu10CmfX0.net
>>510
100マクロがあるのに、タム入れる理由なんて無いだろう

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 12:05:41.00 ID:F8TLBB9Z0.net
1018いいんだけど
10mmのワイド端だとさすがに歪みがひどい
レンズのせいじゃなくて、光学的に仕方のないことなんだけど
1635のフルサイズだとましになるのかね

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 12:12:53.43 ID:iII1BYFhO.net
>>513
素人目にも、あのF値ではGレンズになれないような気がするよね。

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 12:25:05.11 ID:NI1k0P2u0.net
>>514
値段、お金持ちはどうぞ純正をお買いもとめください。
それ以前に性格が違うレンズだとは思うけどねw

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 13:37:45.31 ID:Iu10CmfX0.net
>性格が違うレンズ

これを言うと、全部正確が違うレンズになるけどな
52BBならまだ、理解できるが、タムの90と一括りにするのは
それこそ性格の違うレンズを一括りにする様なものだろう

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 14:15:10.17 ID:wzRYzFOl0.net
1635だってなんだって歪みくらいそりゃあるがね

ミラーレスの広角なんてどれもよく出来てて、
ちょろっと補正するだけでシャッキリするのに
なにを嫌うんだろなぁ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 15:05:34.02 ID:F8TLBB9Z0.net
>>519
景色はいいんだが
観光地だと人がどうしても入り込んで・・・・
本人が見たら本気で怒りそうな顔に映ってる
12〜14mmあたりで撮ればいいのかね
10mmを多用しすぎてるのかも
便利なんでついワイド端で撮ってしまう

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 17:24:29.21 ID:NI1k0P2u0.net
>>518
100マクロを否定したわけでもないのに、何が気に障ったのか
まあ、ここはEマウントの擦れたからタムQは場違いだったけど、
それを言い出せばαAも場違いだからね。

話の元に他マウントが出てきたんだから、まあ許してくれよ。
細かく言えばまったく同じレンズなんて存在すらしないんだからw

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 17:26:44.81 ID:koKrxoSI0.net
>>520
そりゃ広角なんだから、変になるのはしょうがないじゃん…。

魚眼で撮ったら美人が台無しって言ってるのと同じじゃないか。

そんな話なら1635 with α7でも変わらないと思うよ。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 17:35:11.27 ID:LGd7M1Di0.net
>>521
ソニー信者は、あまり気にするな。
俺もタム90/2.5は気に入って使ってるよ。
手に入れてMC100/2.5は売った。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 17:36:08.20 ID:2cjHQWhM0.net
マクロはAFいらないから他社製でもMF専用使う手もある
性格違うのも面白いよ
あまり古いのはレンズや調整に難ありだから
自社MFでは使いにくいが、Eマウントで使うなら簡単手軽なモノ
ニコンのマイクロニッコール55/2.8や3.5にアダプタ
MFが嫌われて、安いのがあるし、AF-S化するつい最近まで現役だから質も良い
あ、今でも現役?
ボケに抵抗がなければ良い選択だと思う

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 18:00:40.25 ID:NI1k0P2u0.net
>>524
MC100/2.5あわなかったの?
おらはマウント改変してニコンで使っていた位のお気に入りだけど。
でも、MC100/2.5でも微妙に外観の違うバージョンがあったりして、多少は性格が違うのかも。
それ以前に、フルレンズはどんなダメージ受けてるかわからないし。

>>524
ミラーレスは各社の銘レンズ、銘マクロレンズを使い放題だからうれしいよね。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 18:14:11.66 ID:Nt3j4gnQ0.net
マクロはAF要らないとはいうけど、100マクロはポートレートにもいいからやっぱAFほしいよ

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 18:26:32.08 ID:LGd7M1Di0.net
>>525
いや結構気に入ってたよ。
ま、寄れないのが一番かな。
タムのが好みってのもあるけど。

そういえば、ニコン105と比べても寄れないって思った時が結構あったな。
20cmの差なんだけど。

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 19:58:03.24 ID:cvsh234/0.net
ピーキング機能使え

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 20:32:47.99 ID:1C3NvKpC0.net
マクロ(撮影)ではAFは要らない
マクロ(レンズ)でもAFは使う
重要な部分を省略しちゃってるのは何なんだろうね

実際は1/2倍程度のマクロ撮影でも十分AFは活用できるんだけど
ろくに実践したこともないような奴が聞きかじりで知ったかぶりをすると>>524みたいなレスになるんだろうな

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 20:35:06.91 ID:Ge8km06Z0.net
>>529
1/2倍くらいでAF使う場面って想像できないけど、例えば?

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 21:02:09.53 ID:2cjHQWhM0.net
>>526
マクロでAFよりタッチして拡大の方がポートレートにもいい
サクサク撮りたいのなら別だけど
瞳や睫のピンを確認したらシャッターのテンポ
花撮りだとAFはむしろジャマ

しかし、オールドレンズの良否が丸わかりだな
安くてイイ・・・安いからそれなりだったり
これはオススメ・・・本当に高解像でビックリだったり
こんなにハッキリ解るのはミラーレスならでは

おかげでズームレンズ殆ど眠ってる

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 21:30:33.11 ID:J8jdXX4u0.net
SONYは自らGレンズの価値を下げた

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 21:46:54.08 ID:YTDiNNJU0.net
SONYのハンディカムって全部カールツァイスでしょ?

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 21:59:49.31 ID:nlM7alt00.net
小さかったら小カールくんって呼ばれるんだよな。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 22:17:09.43 ID:XR8p22Bz0.net
カールツァイスは偽物の証しだから問題ない
本家はツァイスのみ表示でカール君を付けずに差別化を計ることになってる

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 22:37:29.23 ID:tutfjnip0.net
正確には、タムロン・カール・ツァイスと言う

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 22:44:33.46 ID:YTDiNNJU0.net
そっか、昔買ったハンディカムにカールツァイスって彫ってあったからオオッ!て思ったけどそのあと嫁が使ってる安コンデジにもカールツァイスって彫ってあったの見て凹んだ

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 22:56:34.19 ID:XR8p22Bz0.net
"カール”が最初にあるのはパチもんと思っておけば良い

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 23:05:58.48 ID:OdSm0Xn80.net

ソニーのコンデジのカールツァイス
パナのコンデジのライカ
どちらも全く同じキャノン製3倍ズームだったことがありました

同じレンズをエプソン等も使ってた

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 23:29:31.84 ID:NI1k0P2u0.net
>>538
おじさんだけは本物だよw

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 00:12:32.29 ID:J88SaHV90.net
なんでニコンかって単にD800からの移行組なんだ。Eアダプタースレよりはこっちの方が聞きやすい印象があって。
色々教えてくれてありがとう。作例漁ってみるよ。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 01:26:37.06 ID:rk8Tg6OM0.net
>>530
その程度の想像も出来ない人間が説明されて理解できるとはちょっと思えないなw

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 01:39:27.92 ID:8I2IV17X0.net
カールルイスは信じてたのに

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 10:20:47.37 ID:4JhRuBW60.net
>>542
そんなに難しいことなの?

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 11:39:34.43 ID:VMo5qm8I0.net
>>530
コンティニアスAFで、わずかに揺れる被写体をAFで追って撮るけどな
ま、連写は必要になるのだが、脚に乗せるとどうしてもこれが必要だわ

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 12:27:59.18 ID:ulaS3YAS0.net
α6000使ってるけどAFモードをフレキシブルスポット(S)とかすると、花のしべとか動き回るアリみたいのを追尾AF出来るよ。
手持ちで撮る時とかカメラが前後に多少ブレてもピントは結構合ってる。
ただ被写体を捕まえず、背景を追尾してしまうことも結構あるね。
3Nから乗り換えだけど6000使うようになってからMFの出番がめっきり減った。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 14:38:51.22 ID:rk8Tg6OM0.net
>>544
多分君には難しすぎることだと思うよ
考えるだけ無駄だからこの話はすっぱり忘れてしまった方がいい

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 15:16:17.34 ID:IhEp0pOA0.net
>>546
大体同感。あとは、何を追尾して欲しいのかをちゃんと理解してくれるようになればなあ…

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 16:12:38.62 ID:acWbu0Ya0.net
>>544
説明できる程、頭良くないのさ。
言わせんなw

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 17:01:18.20 ID:4JhRuBW60.net
>>547
世の中の人の何%くらいが理解できるお話なの?

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 17:32:25.67 ID:HeI+y+Kw0.net
>>542
前のレス見りゃわかるだろ?
説明出来ないのに知ったかする
バカなんだから触らないでやれよw

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 19:20:10.65 ID:rk8Tg6OM0.net
世の中の人w
やっぱり君には無理だよww

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 20:43:25.37 ID:wFu8dqCT0.net
説明する理由がないわな。
別にわかって欲しいわけでもないだろうし。

ましてや、反論する気しかない奴に説明などしないだろ、jk

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 06:32:10.66 ID:QX+gQe3P0.net
レンズスレでも結論が出てるしね
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1399277054/532-

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 07:00:20.49 ID:tDxCz+So0.net
>>548 タッチAF必要だな

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 10:10:44.90 ID:Lh6wLHEC0.net
>>550
80%以上の写真と撮る人は理解できるだろう

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 11:03:33.82 ID:eRmImQyF0.net
意地の張り合いは見ていてつまらないな

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 12:14:28.71 ID:Jx0YNU12O.net
>>556
90%の日本人が理解できない日本語だな

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 13:23:54.57 ID:Awx49ISY0.net
>>557
同感。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 19:41:45.88 ID:0/NPdZ8IO.net
>>539
6年越しの謎がとけたわ
ありがとう

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 20:00:50.63 ID:3evR9v6O0.net
懐かしい話してるね。
S75買ったわ… 

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 23:31:39.86 ID:TUvAqR250.net
マクロはやく・・

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 01:43:05.99 ID:+ZtNKalu0.net
RX100M3はツィイス銘だよね。

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 02:17:54.35 ID:ubpiXVsq0.net
そんなトェェェェイみたいに

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 15:16:05.49 ID:VIUfXtfJ0.net
これからSonyのレンズ数本買おうかと思うけどαフォトライフサポート入っておいた方がいいの?

この前My Sony Clubの10%offクーポン来たんだけどそれと併用すれば価格最安値と同等くらいで購入できのかな

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 15:58:06.25 ID:gusDQ/GY0.net
>>565
数本単位で買う予定なら無条件に入っちゃっていいと思う。
発売したてならほぼ最安値で買えると思う
少したっちゃうとどうしても気持ち割高にはなるけど、差額はワイド保証分と思ってる

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 19:00:53.76 ID:AejyK9MC0.net
あれって期限後はポイントか何かに全額戻るんじゃなかったっけ?
入らない手は無いと思うよ

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 19:42:33.49 ID:6MFw67tb0.net
全額は戻らない。
12000円分。
とりあえず俺は入った。
ワイド保証が必要かどうかかな。

値段だけなら通販の方が安くなると思う。

569 :564:2014/05/30(金) 22:09:32.46 ID:VIUfXtfJ0.net
水没、落下も保証してくれるところがいいね

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 01:54:37.64 ID:l1jQww9k0.net
マップカメラみたいなもんか

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 12:29:51.93 ID:KOn2+NLO0.net
ビックもだっけ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 16:26:44.12 ID:ES2/x7yf0.net
通販でポチった1670F4待ち。
レビュー見ると当たり外れがかなりあるレンズのようだがどうでるか。
周辺が甘くなるのは想定内だが片ボケはちょっと困るなぁ
片ボケチェックのやり方はどうするの?
もし片ボケしていたらメーカーは直してくれるのかな?

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 16:31:17.30 ID:kDTdStmI0.net
本体はいいからeマウント用の85単と100マクロ出してくれ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 17:04:23.98 ID:JlTcPdhL0.net
85単にもゾナーでくるかな、プラナーになるのかな。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 17:13:35.59 ID:jKY2dPx40.net
>>574
ゾナーでは無いと思う
プラナーの名が付くなら、本当にプラナー構成になるが
ゾナーの名なら、なんでも良くなり、関係ないからね

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 19:28:12.04 ID:4TSaXnGr0.net
ゾナーだと思うけどなあ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 19:30:42.89 ID:EO6cI4fA0.net
テッサーを忘れないでください

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 19:53:31.40 ID:Dx1XkYzy0.net
85mm欲しいよね
フルでもAPS-Cでも使いやすいし
SAL85F28を作り直したのでもいいから

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 19:56:14.16 ID:vU29F9Xt0.net
85mmプラナーとかAマウント版より大きくなりそうだな

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 20:53:21.52 ID:A0QaBokR0.net
α7Sに合わせて1個ぐらいレンズ出して欲しかったなぁ〜

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 21:21:15.48 ID:f7di+++U0.net
フルサイズ対応でBiogonT* 16mmとか作ってα7Rとかに載せたら広角最強カメラとかならんのかな?
BiogonはDistagonよりきれいだけどミラーに当たるからレフ機には載らないんだろ?
それを7R用に作ったらええやん

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 21:45:42.12 ID:Li6/06k+0.net
結構頻出の話題と思うけどBiogonはテレセントリックの問題でまだまだCMOSじゃ周辺解像できないよ。

そうでなくとも焦点距離が20mm切ってくると周辺減光が酷過ぎるから最新設計だとレンジファインダー用レンズでもレトロフォーカスにしてる。

α7でDistagon 4/18 ZM使ってるけど周辺流れも少なくて良いよ〜。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 22:35:29.44 ID:tVo6Cwtq0.net
>>582
そうなのか。Touit/12mmがBiogonじゃないのはやる気がいまいちだからじゃないかとか心配してたが、Distagon型の方が良いんだね。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 23:08:16.11 ID:tNMOpuni0.net
俺は300mmクラスのも出して欲しいな
社外品でもいいけど現状だと
ケンコーのミラー400mmしか無いよね?

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 00:05:20.97 ID:WPYDXRuB0.net
あれ電子接点なしのTマウントのアダプターセットで売ってるだけだからアダプター越しにAマウント用レンズ使うより条件が悪いし、
むしろミラーゆえにAFなし絞りなしOSSなしと使う人を選ぶんだよな。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 00:28:45.06 ID:b7En50Rr0.net
像面位相差使えるAマウントアダプターを出してくれればいいんだよ

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 00:58:38.49 ID:GEGBoE2d0.net
Biogonなんてオワコンだろ。

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 01:22:25.68 ID:WngFM8rN0.net
>>583
Biogonのほうが単純で小型化できるし歪曲補正にも有利だけど現状は中々難しそうですね。
サイズ考えなければDistagonも十分優秀、というくらいでしょうか。

>>587
素子の革新があればBiogon祭になるかもしれないですね。少なくとも28mm付近ならそう遠くないうちにフルスペック出ても不思議じゃない。
でも超広角と解像度優先ならDistagonになるのは世の流れなのかも……。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 01:51:22.91 ID:N5vlw1Ne0.net
owagon

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 08:20:52.76 ID:2n2VfqNK0.net
>>588
あとは、ビオゴン系は周辺減光が大きいという欠点もあるな。
この辺りは、グラデーションフィルターを付けたり、電子補正すればどうにでもなりはするけど。

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 09:31:39.99 ID:hmvrF1sM0.net
>>584
BORGもあるでよ。BORG純正のカメラマウント使うとフルサイズでけられるけど、
別のパーツ使ったらけられなくなった。

45ED2 325mm F7.2
http://2ch-dc.net/v4/src/1401582220838.jpg

45ED2+テレコンx1.4 455mm F10
http://2ch-dc.net/v4/src/1401582255509.jpg

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 09:37:35.55 ID:6dviEbgE0.net
Reflex Nikkor 500mm F8 New
サイズはミノAF500/8 Reflexと似たようなものだけど
やや重い

でもでも 最短1.5m 最大撮影倍率0.4倍は凄いよ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 11:23:37.70 ID:u4f2mzX/0.net
もうその辺は望遠レンズと言うより
望遠鏡をカメラに繋げるようにした
って感じだよね

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 11:24:52.12 ID:kbLtn9Rr0.net
>>591
BORGはほんと解像すごいなぁ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 12:58:24.66 ID:lVeV0ZmU0.net
>>593
感じじゃなくてそのままです。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 18:06:47.31 ID:c0A6VUh/0.net
>>572
片ボケのレンズは断続的フレアが出るのと、AFが合わないから
10枚も試し撮りしてみればすぐわかると思うよ。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 18:08:35.14 ID:sSY1H20X0.net
片ボケでもAFはバッチリ合うぞ
何言ってんだ?

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 18:45:00.41 ID:2RSaANzCO.net
片ボケってなんぞ?

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 19:06:18.32 ID:u4f2mzX/0.net
反射的にここで聞くくらいなら
Google先生に聞けば回答待たなくても
瞬時に解決出来るぜ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 19:06:37.60 ID:6dviEbgE0.net
SONYのEマウントレンズが普遍的に持ってる特質
安価なシグマには見られないことが多い

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 21:55:18.45 ID:sMGytgfR0.net
野鳥撮りたいんだけど
50-200じゃ寄りたりない
皆どうしてんの?一眼買えってかんじ?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 22:04:08.63 ID:n8x8bF1n0.net
低予算で済ますならシグマ望遠ズームとマウントアダプターとか

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 22:31:40.24 ID:2RSaANzCO.net
>>601
超解像ズームとか?

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 22:34:23.59 ID:9VVBOAfH0.net
>>601
>>591のやつを買えばいいじゃない

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 00:08:59.88 ID:UvmY78M+0.net
>>601
鳥撮るならレフ機かデジスコじゃね?

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 00:11:10.12 ID:HneDL4A60.net
SP-100EE買え
アレコレ悩むより簡単に安く上がる
SAL70300GとLA-EA3とテレコンバーター買って
10万以上散財した俺がオススメするよ

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 00:17:31.02 ID:5Q/lqQZt0.net
>>601
そこはBORGだ。>>591だ。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 01:10:25.75 ID:MZHwJKsS0.net
>>606
実写サンプルモヤモヤだけど
純正にテレコンかましまくったらこんなもんか
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp100ee/sample/images/index_img_01.jpg

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 01:33:50.58 ID:4AZItqJ+0.net
うおお海外のアドラマやbhphotoで12mmと32mmがセットで$900……ゴクリ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 01:35:17.94 ID:MZHwJKsS0.net
どうでもいいけど、B&Hのことをbhphotoっていう人はじめて見た
海外じゃそれが一般的なんかね

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 01:46:44.50 ID:qShuIX/l0.net
これって数限定だったりするんかね?

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 08:08:14.99 ID:sDp/uv1D0.net
おお投げ売りなんか

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 13:32:07.61 ID:4ZVMPlqN0.net
片ボケだったSEL1670Zを交換したら両ボケになった
交換前(開放):左側非常に甘い 右側:ズームレンズの開放時周辺とは思えないぐらいシャープ
交換後(開放):左側は交換前と同じぐらい非常に甘い 右側:右側も同じぐらい甘い

甘さがほぼ左右対称になったのでこれで良しとするか...
左右両方シャープな個体なんてないよね

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 13:34:51.04 ID:oB/esurd0.net
それ、左が手前、右が奥とかになったんじゃねえの

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 13:42:16.74 ID:4ZVMPlqN0.net
そんな被写体でチェックした写真で交換に応じてくれるショップなら何度でも交換できるなぁ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 13:44:08.42 ID:bk3rDLE90.net
両ボケとかまじ笑う

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 13:47:12.25 ID:oB/esurd0.net
>>615
言ってる意味がわからんか、ハゲ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 14:08:32.99 ID:6ri3iOWY0.net
>>613
そういう時は、調整に送る方が吉だよ

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 14:15:47.45 ID:JqWolfCI0.net
>>609
何も考えずにアドラマでポチッた。
他にも買ったひといる?

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 15:45:47.55 ID:zkvDBkAU0.net
16-70にα6000の組み合わせで使ってるけど撮る絵が全部暗いね。
単に露出補正してやれば良いだけなのか。
建物と空が入る構図だと空が暗めに写る。
同じ構図をパナのコンデジで撮ると両方ともバッチリなのになあ。
レンズがf4だからとか関係ないよね。
一眼初デビューなんだけどやっぱりコンデジみたいに簡単キレイにはいかないんだね。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 15:57:01.22 ID:XQTyxl+V0.net
>>620
クリエイティブスタイルで結構違うけどね

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 18:58:28.23 ID:7+/z6l3k0.net
>>620
下手くそなだけじゃね?

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 19:12:11.61 ID:ybzgkaBy0.net
>>620
暗いってどんな設定で撮ってんだ?
オート?

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 19:14:53.62 ID:qE7BwnCJ0.net
空の青(及び夕日の赤)をきれいに出したかったら露出アンダーよりの方が良い。
だからフルオートでは暗めに写るんじゃないの?
明るい空とその他をセットにするときだけHDR使うとかしたら幸せになれるかも

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 19:17:57.32 ID:/cHLHXM/0.net
>>620
どれだけ違うか見せて〜

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 19:35:53.26 ID:Y0BJE/o+0.net
多分割測光のアルゴリズムはメーカーやカメラによっていろいろと癖があるけど
初心者が一目見て「暗い!」というほどの味付けはあまり聞いたことが無いなあ

一面のアスファルトなど輝度差がなく且つ18%グレーに近いものを
→多分割測光、露出補正無しで撮る
→中央重点測光・スポット測光で撮る
→開放/最小絞りで撮る

まずはこの辺から

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 20:23:22.61 ID:8vg0mCs80.net
なんだなんだ、使ったことない人ばかりなのかな?
NEX6以降は+2/3EVで使わないとだめだぞ。
DRO効かせるならそのぐらいが良いかもしれないけど。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 20:39:14.71 ID:sofcBaQS0.net
そんなに上げて白飛びしない?

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 20:43:53.72 ID:mgAYgYQ/0.net
NEX-6は基本+1/3運用だな
+2/3まで行くとオーバー気味に感じる

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 20:50:59.79 ID:7+/z6l3k0.net
俺のα6000は基本+0.7

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 21:02:24.10 ID:Y0BJE/o+0.net
>>627
それはスポットでも同じですか?
それとも多分割での話?

>>629
1/3段を明確に知覚できる初心者ってそうそう居ないと思うよ
±1/3でどっちが正解かなんてプロでも意見が別れる部分だし

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 21:32:46.23 ID:8vg0mCs80.net
マルチのみだったような。

>>629については、ゼロじゃ暗い、+2/3じゃ明るい、だから中間って話だから問題ないかと。

633 :833:2014/06/02(月) 22:11:35.52 ID:s25oO2Va0.net
5R使いだけど、オートだと晴れた日ほどアンダー気味に感じるな。
だいたいいつも+0.3にしてる。
日が落ちてくると露出補正は要らなくなる。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 22:12:15.58 ID:EGeurD7a0.net
1670Z、噂には聞いていたが片ボケっぽいなー。
昼間撮って許容範囲か考えよう。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 00:25:08.12 ID:ci0YYjiD0.net
>>633
ほぼ同じ感覚。
晴れの屋外ではなんでこんなにアンダーなんだよって思うレベルなのに、
確かに暗くなってきたり屋内とかでは+補正したいとは思わない。

この違いはなんでなんだろう?
明るい場所ではアンダーに撮りたがる理由がある?

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 01:33:40.05 ID:sJQXNWRA0.net
ちょっと興味ある
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/20140602_651165.html

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 01:36:28.65 ID:x1mF8/KS0.net
たかが10万くらい人に言わんで買っちまえよ

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 02:14:35.23 ID:mCp1O2pb0.net
ステルスじゃないマーケティング

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 02:56:58.34 ID:WkHd5XA00.net
>>635
空の明るさ、建物やアスファルトの太陽光の反射の影響を受けやすいんじゃないかな。
それか白トビ防止のために露出オーバーを極力避けるアルゴリズムになってるのかも。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 03:03:25.90 ID:X5CzV1DC0.net
>>633
α6000だとそんな事ないけどな

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 05:13:05.81 ID:qmCrRQiR0.net
ただ単に使い手の測光の設定及びポイントの問題だろ

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 05:46:39.11 ID:mCp1O2pb0.net
LVで露出補正は難しいからね
EVF付きのに変えなさい

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 05:54:53.09 ID:GD87Ilhu0.net
ノートパソコンの液晶画面で見てるんじゃね?

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 05:57:06.57 ID:QfBYSvgh0.net
>LVで露出補正は難しいからね

そんなことはない。
なにいってんの?

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 06:51:59.05 ID:Z9mavCm40.net
普通に難しいと思うけどw
2/3段くらいになればヒストグラム頼りでもそこそこいけるだろうが

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 06:54:16.76 ID:pkyhJ5cz0.net
>>620 >>633 >>635
残念ながらα6000は、というかソニーのカメラは
iAUTOとかお任せプレミアムモードとかの
「バカでも綺麗に撮れるモード」にわざわざ設定しないと
バカでも綺麗に撮れるようにはならない残念なカメラなんだよね

他社はどのモードでも大抵カメラが「バカでも綺麗に撮れる」ようにAEが動く。
こういうところだけはソニー生真面目なんだよなぁ…

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 08:40:48.34 ID:Z9mavCm40.net
多分割測光
→シチュエーションごとのアルゴリズムの癖を明確に把握して露出補正を行う
  もしくは撮影結果を見ながら何度も微調整
中央重点・スポット測光
→メーカー・機種・シチュエーションによるブレが殆ど無いためダイレクトな露出補正が可能

実は扱いやすいのは圧倒的に後者
脱初級くらいになると多分割測光派はシチュエーションによってAEとMEを切り替えて使うが
後者であればその必要すらない(その場合AEロックは必須になる)

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 09:50:04.38 ID:6zEod7Wj0.net
スポット測光は被写体の色に敏感に反応するから
一般的には使いづらいと思うが

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 10:14:10.42 ID:Z9mavCm40.net
色(反射率)は機種やシチュエーションに左右されないだろ
というか普通に露出が安定するだろうポイントで測光するもんだと思うがw
一面の緑や黄色で如何ともし難いというのならば多分割測光はもっと悲惨

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 10:31:15.19 ID:nj62J97P0.net
>>631
>±1/3でどっちが正解かなんてプロでも意見が別れる部分だし

適正露出と言うのを分かってないから出る意見だよ、
適正露出はどれかって話で、適正露出に正解は無い

こういう時に語るのは、カメラの測光露出の話で、これが標準露出に対して
どの程度かけ離れているかって話をするべきなんだが、
結局撮影者の判断だから、適正露出と同じで正解は無い

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 10:32:41.06 ID:zy5o/9sT0.net
適正露出と言うのを分かってないから出る意見(キリッ

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 11:02:26.78 ID:xZ5UU0qY0.net
>>646
バカでも綺麗に撮れるモードがあるのに
わざわざ苦労して撮る事ないじゃん
バカでも綺麗に撮れるモードと言いつつ
綺麗に撮れないから別のモード使うんでしょ?

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 11:06:09.11 ID:fJU23I5v0.net
>>646
コンデジならともかく、P/Av/TvモードでEV補正まで働かせるメーカーはないだろ、jk

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 11:08:30.10 ID:X47YLli10.net
>>652
自分の思い通りにならなくて気持ちが悪いから別モード使うんじゃない?

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 11:14:20.38 ID:oYAgw24S0.net
>>646
意味わからんが、何のモードも変わらないカメラなんて糞じゃん

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 11:17:48.75 ID:Z9mavCm40.net
>>650
とりあえず日本語で頼むわ

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 11:31:38.15 ID:4C8HoQHs0.net
オリンパスOM−4使いやすかったなあ・・

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 12:42:50.46 ID:wuN6QUyI0.net
>>650
ここで露出の事を語っても、理解でき人少ないだろう、655の様に
雑誌でも嘘書き放題だから、間違った認識をしている人が多いだろうね

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 12:46:38.25 ID:Z9mavCm40.net
>>658
凄いなあ>>650の言語が理解できるのか
良かったら和訳してくれないか
レスつけてあげたいんだけど何言いたいんだかサッパリなんよw

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 12:53:53.02 ID:zy5o/9sT0.net
>>658
日本語が不自由な援護射撃ワロタ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 13:44:32.63 ID:zrDeVVS+0.net
>>650
日本語が不自由すぎてよくわからんが、>>631と同じこと言ってるんじゃないの?
正解って言葉の使い方の違いだけで

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 13:52:31.71 ID:VHKRm/VS0.net
>>659
露出についてを、語ってあげれば?

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 15:34:44.76 ID:6zEod7Wj0.net
>正解は無い
と、言いたいのでしょう

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 15:38:53.02 ID:Uvu4oVVd0.net
露出アンダー:服が小さすぎるか透けているため、アンダーウェアが見えている様子。
露出オーバー:服を身に付けておらず大事な部分が丸見えになっている様子。変態。

で合ってる?

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 15:52:42.62 ID:u7IZSWst0.net
>>663
それじゃ>>631と同じじゃないか
そんな精神に障害をもった人のように言うなよ
いくらなんでも>>650が哀れすぎ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 15:54:00.69 ID:u7IZSWst0.net
ま、外野がとやかく言っても始まらないな
>>650が出てくるのをまったり待ってやろうや

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 16:12:18.15 ID:slg+CVFK0.net
で、適正露出って何よ?

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 16:31:12.30 ID:0x5ITkLC0.net
>>667
>>664

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 16:34:44.58 ID:slg+CVFK0.net
ここは、変態が集う場所?

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 17:05:56.15 ID:evevlHXh0.net
ある時を境に測光の癖が大幅に変わって、
何が正しいかはさておくけど、
主に日中屋外では以前と同じ感覚で撮れなくなった。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 18:26:38.47 ID:WCdm7dwk0.net
ソニーのカメラって、カメラの背面とPC上での見え方って、かなり違うのか
なんかニコンとは違うんだよな、なんで?

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 18:40:33.70 ID:FPAUKhVK0.net
>>671
α7使ってるけど、プレビューを背面で見るのとEVFで見るのとでもかなり違うね

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 18:42:47.58 ID:mCp1O2pb0.net
>>671
ニコンでも他の何でもOVFとPC上で違うから安心汁

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 18:44:27.49 ID:kHdUZbrI0.net
背面液晶を屋外用に設定したら改善しない?

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 18:58:47.66 ID:H+M01P2p0.net
背面液晶の設定が測光にも影響するの?

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 19:22:39.76 ID:u7IZSWst0.net
カメラの背面とPC上での見え方って測光が影響してるの?

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 19:26:16.34 ID:449KD1Bv0.net
そもそもPCモニタ比較の次点で会話にならないな
PCモニタで製品違えば色が違う

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 19:32:45.92 ID:xINK2KTY0.net
完全にレンズスレの会話じゃなくなってるw

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 19:39:58.16 ID:H+M01P2p0.net
>>676
ああ、>>674>>671からの流れだったのね。
もっと前からの会話の続きかと思ってた。

>>678
ごめん

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 19:41:37.17 ID:0x5ITkLC0.net
そもそも比較対象になってるパソコンの液晶は、ちゃんとキャリブレーションしてるの?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 20:56:52.50 ID:GL+1u3KY0.net
16-50パンケージレンズもうちょっと小さくならんかな

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 21:02:31.33 ID:2USGf2/w0.net
約 420,000 件 (0.28 秒)

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 21:28:42.64 ID:hvsbqXNi0.net
地味にヨドバシとアスキーまで間違えててワラタ
https://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%22&nfpr=1
キーボード上ではKとGは離れている気がするけどどういう間違い方なんだろう

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 21:35:21.25 ID:8GJ9BQtI0.net
>>609
これ、早速ヤフオクでててワロタ

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 21:39:37.81 ID:/mtrJK1p0.net
>>683
JK

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 21:54:37.63 ID:pkyhJ5cz0.net
っつーか、
>もしくは撮影結果を見ながら何度も微調整
とか行ってる段階で>>647はαユーザじゃないだろ?

どんな測光だろうと設定反映されたプレビュー画像みながら
見ながら露出補正ダイヤル回せば
「何度も」なんてやる必要ないし、それこそがEVF/LVのいいところだ

スポット測光AELなんてもはや多分割AEが全く機能しない特殊な環境でしか使わない。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 22:00:42.31 ID:BGCuoLNM0.net
なんかもう全部マニュアルで撮ったほうがめんどくさくない気がしてきた

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 22:20:10.65 ID:4naz8Wpd0.net
中央重点にして適正露出にしたい対象でAEL
日の丸で撮るならそのままレリーズ
これでいいよ

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 22:23:51.99 ID:pkyhJ5cz0.net
被写体の動きや、被写界深度の表現を気にしないなら
iAUTOやおまかせ系のモードに設定するのが一番でしょ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 23:06:05.88 ID:sJQXNWRA0.net
>>684
$900で仕入れて139,000円スタートか
ボロ儲けだな

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 23:49:33.75 ID:PQ0FiWYG0.net
>>684
テンバイヤーに目を付けられてたのか。
危なかったぜ俺のは発送済だ。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 23:53:22.20 ID:pkyhJ5cz0.net
昨日の段階でback orderになってなかった?

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 00:20:21.78 ID:QrQ2MCDw0.net
>>687
いっつもマニュアル露出で撮ってる。
EVFで露出の程度が見えてしまうから、好きな感じに見えたらシャッター切る。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 01:11:16.61 ID:MGn93+Ic0.net
もうそれでいいよね

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 02:55:48.19 ID:IR1l/SI60.net
Touit、フルサイズ対応ならなあ。
α7買ったからAPS-Cの高級レンズには手を出しづらい。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 06:22:31.48 ID:EtjZ3YR+0.net
>>692
>>692
b&hはin stockなんだよなあー
アドラマで買ったらまだback order で入荷待ち…orz

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 08:20:15.81 ID:M175dY3C0.net
>>683
GじゃなくてJだろ となりだ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 08:46:20.49 ID:1vDfMPyn0.net
α7Rならクロップしても1600万画素だしと言い訳して買おうかな

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 11:31:20.30 ID:1d9nqo4F0.net
MEって言うほど難しくないんだよね
露出が反映されるミラーレスは言わずもがな
一眼レフでも露出計が連動して露出指標を表示してくれる機種もあるし
AEだとむしろ露出の補正値を先読みして補正するくらいじゃないとテンポ悪いから敷居が高いってくらい

それらの煩わしさを全自動で解消してくれる夢の技術がマルチパターン測光なんだけど
まだまだ過渡期というか、逆に思い通りにコントロールしづらい面が多々ある

プロやハイアマだとスポットや中央重点AEを使って明後日の方向を向いて期待値を拾った後、再フレーミングって人もいる
単体露出計の代替ってわけだが、これだと露出操作自体不要なのですこぶるテンポ良い

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 11:53:57.11 ID:8zI9Ucjs0.net
>>699
被写体の光線状態が同じなら、露出は変わらないからね
Mモードで絞りとシャッター速度固定しておいた方が良い時も多々あるね

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 12:16:40.30 ID:1d9nqo4F0.net
そうだね
黒い被写体を中央に配置したときと隅に配置したときとで露出が変わったら困ってしまうw
空を半分入れたときと2/3入れたときとか、日向と日陰の対比とか
まあとにかくいくらでもそういう場面はあるわな

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 12:29:16.11 ID:8zI9Ucjs0.net
>>700
ソニー機で連写が遅いから関係無いが
キヤノン機なら、Mモードと他のモードでは連写速度も異なったりするからね

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 12:44:47.60 ID:jpPfTV0B0.net
>>702
ソニーが遅くてキャノンが早いとか使ってない奴奴なんだろうな

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 13:26:12.14 ID:9808Vi0o0.net
α6000だと11連写出来るぞ

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 13:31:49.57 ID:3e+ByH6T0.net
連写しまくりでファイル数が膨大wwになるんだがいい方法ない?

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 13:47:27.19 ID:9A5WFRvs0.net
>>703-703
特種な高速連写モードじゃんかよ
通常のAE連動では8コマじゃないか?

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 13:58:12.55 ID:43HemrJsO.net
canon eos m2がa6000より連写速いなんて初耳だわー

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 14:01:22.10 ID:xTkdfPgo0.net
>>706
AEは知らんけどAF追従11連写。
実際持ってて使ってみたが連写の後ろのコマだけ暗すぎとか明るすぎみたいのは経験無いね。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 14:49:24.26 ID:rxUOD5kj0.net
>>706
Aマウント機と勘違いしてないかね

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 14:54:49.87 ID:C+0wdJH10.net
同じ奴だろうが、他のソニースレでも訳の分からないキャノン販促しにきてたよ

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 17:46:05.19 ID:BWpSo3Up0.net
>>706
α6000の連写モードHiって特殊なの?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 18:20:39.17 ID:gGeSQ/2x0.net
>>711
特殊ではない

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 18:27:34.50 ID:6LAJjXbp0.net
持ってる人には特殊じゃなくても
持ってないキヤノオタには特殊なんだろ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 18:32:09.66 ID:BCrNCEKX0.net
RAWの連続撮影枚数3枚のEOSMと比べたら特殊だろう。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 18:39:24.93 ID:BWpSo3Up0.net
>>714
EOSMってあれやる気ないでしょ?

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 18:52:21.57 ID:9HMYVlk80.net
>>715
Kissを越えることはできないからね、絶対

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 18:56:51.22 ID:gGeSQ/2x0.net
Mこそが情弱御用達機種。

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 19:10:25.25 ID:9HMYVlk80.net
キヤノンユーザーって結構買ってるんだよな、M
やっぱレンズが使えるから仕方ないのだろうが

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 19:33:19.98 ID:Uy5Z2UG00.net
>>718
レンズ資産目当てでm買った知り合いはいないな
NEXにお高いレンズつけたのなら何人かいた

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 20:38:33.76 ID:dB7kXK4q0.net
どうせミラーレスとレフ機持つんなら、それぞれ違うメーカーのにしたいよね。
その方が特性の違うのをいろいろ試せるじゃん。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 21:33:15.58 ID:DGzqne0V0.net
キャノンレンズ資産持っててミラーレス欲しいなら、
NEXでスピードブースターじゃないか?

電子接点付きだぜ。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 22:37:04.81 ID:ewhQ8eK40.net
普通にEOS Mで良いんじゃね
バルブで経過秒数出るしw

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 22:53:49.84 ID:C3yAMlWc0.net
lightroomとかシルキーベイベーとか持ってない限り、メーカー跨いでボディ所持すると
RAW撮りしたときの管理と現像が面倒なんだよな

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 00:56:53.23 ID:oul/9LoL0.net
EF持ちの知人がEOS M買ったけど、糞過ぎといってすぐに使わなくなった。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 08:15:33.36 ID:SdXksvqG0.net
EOS MもG1Xも終始やる気ないところは好感がもてる

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 09:18:38.89 ID:NqcGnYip0.net
やる気無い訳ではないみたいだぞ
なんで売れないって、真剣に考えているそうだから

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 09:28:57.29 ID:IBTRbCxw0.net
そりゃEOS MじゃなくてEOSを売りたいからって機能やデザインに明らかに差を付けてるんだから売れるわけ無いだろう。
EOS Mを売りたかったらEOSと同等の製品ださなきゃだめだわ。

当然、その分EOSの売り上げが落ちるわけだが。

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 09:37:03.90 ID:UEvd5SBL0.net
遅くて使えねー・・とか思ってる間に
https://www.youtube.com/watch?v=hn75Ega35WY
verupして本家より早くなってるwww

EFマウントも同様になりそう
そしたらMは本当にいらない子

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 10:15:03.97 ID:NqcGnYip0.net
>>727
キヤノンは、真剣にこう考えている
Kiss系とは強競合しないで他社のミラーレス機のシェアを奪う
Kissの販売台数は落さずに、Mの販売台数を上乗せできると

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 10:47:12.72 ID:n0GodsfU0.net
>>729
kiss が安くて出来よいからNEXのようなmでkissと競合は好ましくないのかね

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 10:54:28.31 ID:oul/9LoL0.net
EOS M、CMは一番いいじゃん

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 11:04:37.73 ID:cdz/yAM+0.net
ペンタのQがまさにその路線だな
既存一眼レフ/ミラーレスとは一切競合しない極小素子とAPSクラス並の強気な価格設定
小ささが正義のミラーレスカテゴリーで一人勝ちしてウハウハ


だったはずが・・・

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 11:19:27.40 ID:E+O7nmpi0.net
>APSクラス並の強気な価格設定

最初だけだったね
まぁ発売当初はニコ1とか存在しなかったし

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 11:19:59.20 ID:UEvd5SBL0.net
ペンタの誤算はAPSC−FFと拡大路線を予測できなかった事
マイクロ化はm43/1インチで収束した
キヤノンもGシリーズがほとんど暗礁
その原因はスマホ/携帯、これに圧倒的差を付けられないと存在価値無し
昔はカメラ大国の中央に一眼レフ
今はカメラ大国の中央以外は水没、代わりにスマホ巨大大陸出現
間にあったはずのコンデジ長洲はほとんど水没
代わりにミラーレス三角州が一大扇状地が大平野化
中央部が褶曲で山岳化
人も通わぬ・・・一眼レフ山脈

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 11:24:13.82 ID:0R71GKQc0.net
EOS MもQもマニアが想像する以上に売れてるわけだが
マニアに売れてないだけで

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 11:40:06.46 ID:sbFtDYVt0.net
Qは画質を我慢しても大きさで…だったのにGM1が

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:14:56.90 ID:cdz/yAM+0.net
>>735
マニアの基準は分からんが・・・
コアユーザーに売れなきゃレンズは売れない
レンズが売れなきゃシステムカメラのビジネスモデルが崩壊してしまう

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:27:27.83 ID:w9ZPDdSF0.net
むしろQのヒットが業績に貢献してくれたと、社長がインタビューで答えてたような。
マニアぞろいのはずの富士のカメラ部門も駄目だし。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:28:02.11 ID:e7VhXAa30.net
ただそうした意味ではαもライトユーザー結構いると思うけどね。
だからSEL16みたいのが出てきてしまう。
幸いソニーは1018とかSEL50とかを売り込んでるので、今後に期待しよう。
特に1018でフィルター径49mmにこだわらなかった点は評価したい。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:29:09.60 ID:xE8NjEmf0.net
EF-Mのレンズが売れないくてもキヤノンは痛くも痒くもないだろうと思うが

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:32:59.07 ID:n0GodsfU0.net
大型の家電量販店とかでQ押しけっこう見るな
かなり売れてるような気はするが確認したことないからなぁ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:45:52.72 ID:e7VhXAa30.net
去年のミラーレス販売シェアだと確かオリンパス25%、SONY22%、パナ1?%とかだった。
ペンタックスは5%ぐらいしか無かったように記憶してるが

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 13:08:31.94 ID:zJrQyMWL0.net
>>742
Qで5%って、すごいと思うが?

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 13:16:27.35 ID:e3os5c/a0.net
金額シェアならそんなもんかもな

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 13:26:27.82 ID:tnyv9HUT0.net
ミラーレスの統計ならK-01も混ざってるんじゃね
知らんけど

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 13:43:19.83 ID:UEvd5SBL0.net
>>740
>EF-Mのレンズが売れないくてもキヤノンは痛くも痒くもないだろうと思うが
痛いか痒いか別にして
こそこそとSTMレンズに更新してるところが感じる所はあるんだろう
最新システムに現レンズは使い物にならないって判ったらパニックになりそう

SONYのEマウントもAマウントの対応不能なレベル改善
動画時のAF処理や像面位相差や新AFに対する対応からだと思える
キヤノンのSTMも対応の為のシステム増強、時間かかりそうだけど
SONYは軽量化も加味すると、Aマウントに手を加えるよりEマウントを選択しただけ
その効果は持てば解る重さの差とアクティブ手ぶれ補正が使える事かな

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 14:06:31.08 ID:cdz/yAM+0.net
>>738
ペンタのミラーレス部門の救世主だからなw

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 14:22:12.28 ID:zJrQyMWL0.net
>>746
コントラストAFには、キヤノンお得意の超音波モーターが
相性が悪いのは分かっているのだが、流石に言えんわな

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 14:34:44.67 ID:3xr5P4Er0.net
>>742
納得な数字
ペンタは機種も少ないしそんなものか
大手が入ってないと困る方がが

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 14:45:47.11 ID:oOQlaa3X0.net
Qって利益出る値段か?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 14:55:29.75 ID:E+O7nmpi0.net
>Qのヒットが業績に貢献してくれた

m4/3と変わらない価格で発売されたので「誰が買うんだ?」と思ったが
最初の数ヵ月はかなり売れていた
そこで相当儲けたと思うけど
今では性能なりの価格に落ち着いた印象

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 15:01:14.94 ID:E+O7nmpi0.net
http://bcnranking.jp/news/1312/131227_27056.html
昨年の「台数」シェアはこれかな
Qシリーズだけでミラーレスの8%くらい。
(金額シェアにすると減るだろうね)

ただ、小型モデルは海外では不人気だろう。
Kマウントも海外では人気が無い。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 15:04:32.08 ID:E+O7nmpi0.net
>レンズが売れなきゃシステムカメラのビジネスモデルが崩壊

ミラーレスってエントリー一眼レフより利益率が高いと思うよ
Wズームが売れるだけで儲かってる気がする

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 15:14:12.41 ID:ViPk9vfF0.net
思うよ
気がする

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 15:18:45.17 ID:tnyv9HUT0.net
>>750
あんなのボロ儲けだろ
1/2.33コンデジをAPS-C並みで売ってたんだもの

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 15:44:39.89 ID:e3os5c/a0.net
でも良いオモチャだと思う。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 15:51:17.38 ID:sbFtDYVt0.net
今では1/1.7型センサー載せたQ7でも3万、1/2.3型のQ10は2万切ってるから「儲かってる」には程遠いだろう
ボディがこんな状況だから、レンズもおもちゃ価格のしか売れなくなるという悪循環

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 15:59:05.48 ID:E+O7nmpi0.net
Kiss X50のズームキットが3.5万くらいなのを考えると微妙

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 16:28:41.99 ID:w5KKWpBU0.net
>>757
でもAPS-CセンサーのNEX-3系キットだって1年ぐらいで最安3万切ってたわけで、それと比べると条件はいいんじゃないの。
シリーズ仕切りなおしたα5000も似たような経過になりそうなあたりからして、
ソニーもAPS-C機が3万で売られることを積極的にどうこうしたいようには見えないし。

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 16:29:55.57 ID:GGSgLlC50.net
画質が〜とか言う人は他のをかうだるけどそうでない人には売れるのでは。
爺様婆様の写真クラブだとQ同好会とか作ってる人たちもいるし、
財力はるけど、体力無いひと達には良いのかも

まあ、そろそろスレ違いだから・・・・・・
でも、他に話題の無いしなあ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 17:01:07.86 ID:ViPk9vfF0.net
>>759
そもそも販売数が違うし
NEXはQよりはるかにシステムカメラの定石に則っているからちゃんとレンズで回収できる
システムカメラ、特に廉価機ってのは極端に言うならボディで利益を出す必要なんて無いんだよ
ユーザーの数%がレンズの1、2本でも買ってくれれば御の字
そのうちの何割かが普及機にステップアップしてさらにレンズを買ってくれるからね

Qはレンズも単価が低いからコンデジ的な薄利多売方式にすがるしかないがシェアが伸びないわけで

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 17:32:04.88 ID:yYOYbdFG0.net
君の考えと企業の考えが同じとは限らないわけで。
どこでどう利益を得ているかを外野が語っても、
それは自分に都合の良い想像にすぎない。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 17:42:56.63 ID:12XLaR6G0.net
ボディで利益出す必要がないのにQなら利益出てそうだよね、って話がどうしてこうこんがらがるのかしら

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 17:48:59.24 ID:ViPk9vfF0.net
>>763
いや、一般論なんだけどね
100円ショップの仕入れ値が200円だっていいじゃないかとか言い出しそうね、君

>>763
いろいろこんがらがってるよw
落ち着いてゆっくり読み返したらどうだろう?

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 18:03:39.27 ID:kHKNTzTc0.net
はいはいソニーが一番はもういいよ。わかったからw

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 18:33:50.55 ID:3xr5P4Er0.net
>>765
さよならー

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 19:32:45.90 ID:12XLaR6G0.net
読み返しても結局>>738に行き着いちゃうんだよなあ。

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 19:40:55.45 ID:E+O7nmpi0.net
いやだから
インタビュー当時と比較して、随分値段が下がっちゃったんだよ
今どうなのか、が気になる処。

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 19:45:44.77 ID:0ZfnAptv0.net
それって具体的にいつのインタビューなの?

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 20:42:20.77 ID:ce5kjmgm0.net
Qは高価格レンズの発売をほぼ年単位で後ろにズラした段階でアレだろ

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 21:40:35.94 ID:cOt2Q/790.net
分かったからQスレでやってくれ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 22:16:14.10 ID:nMBqDpAX0.net
>NEXはQよりはるかにシステムカメラの定石に則っているからちゃんとレンズで回収できる
もうそうお疲れちゃん
なんかこういう底の浅いキチガイがずっと粘ってるね

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 22:19:11.81 ID:94OTilgn0.net
しかしスレタイの話題する奴誰もいないのな

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 22:45:49.53 ID:GryVTq+h0.net
じゃあ俺が

300〜400mmクラスとテレコン出してくれ

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 22:46:14.57 ID:ickA4zwo0.net
18-200LEのシルバー出してくれ

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 23:03:49.80 ID:UPr4qpEr0.net
18-100くらいのもう少し小さいレンズでないかね。200もいらないし、18105Gは巨大過ぎる。

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 23:05:54.61 ID:kHKNTzTc0.net
>>773
ここもソニー持ち上げスレだからな。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 23:06:56.78 ID:cOt2Q/790.net
Aマウントスレが沈静化したと思ったら今度はこっちなんかよ
NGよろ
ID:kHKNTzTc0

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 23:18:48.95 ID:KOCjln3n0.net
>>774
俺も。
APS-Cで100-300mm F4-5.6みたいな普通の望遠でいいからコンパクトなのを希望。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 23:27:50.78 ID:yvDdqSv/0.net
f/0.85!?

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 00:15:41.48 ID:ANjKhgBr0.net
>>772
その底の浅い話すら理解できない君はキチガイを超えた存在かw

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 00:25:44.60 ID:Vu7QFMSG0.net
そりゃキチガイの妄想は理解できんよ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 00:33:34.35 ID:9KEZP3z20.net
ミノルタMCマウントの50mmハーフマクロ(専用の2倍接写リング付き)なるものを買ってみた。
レンズのフルネームはMC MACRO ROKKOR QF 50mm F3.5でやつ。
アダプタも別で仕入れて1万円弱(送料込み)。
touit/50mmの1/10の値段で中望遠マクロなのでまあ満足だわ。
下手くそだけど一応試し撮りしたやつ。
全体
http://2ch-dc.net/v5/src/1401981924534.jpg
右下ピント位置付近の等倍切り出し
http://2ch-dc.net/v5/src/1401981936176.jpg

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 00:36:37.31 ID:k7SnExjl0.net
>>783
スレ違い

【minolta】デジタルで使うロッコールレンズ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1373787289/

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 00:41:05.29 ID:9KEZP3z20.net
おおっとそのとおりでした。
逝ってくる

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 05:45:39.25 ID:Aw+WUmLt0.net
>>783
ブレてるのかレンズの性能なのかこれだけじゃわからん。

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 09:29:38.56 ID:I/pCy8Na0.net
>>782
何が琴線に触れたのか知らんがシステムカメラのビジネスモデルって明示的で簡潔だと思うぞ
中学生くらいだとまだピンとこないかもしれないけど、社会科の先生に質問すればわかりやすく教えてくれるんじゃない?

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 09:31:56.24 ID:EDhbqlS/0.net
ブレでしょ
さすがに0.5秒じゃまともに写らない

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 09:59:56.81 ID:RzL0afAq0.net
>普通の望遠でいいからコンパクトなのを希望

スペック普通なんだからコンパクトにするのは困難

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 10:28:48.95 ID:+6rDPlXF0.net
α6000用に、300mm/F2.8と2倍と1.4倍テレコンを希望する

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 11:01:55.81 ID:+l0eDASL0.net
>>790
SAL300F28Gにアダプターじゃあかんの?

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 11:17:15.05 ID:gaaPoTp70.net
ボディもα99IIの方が…

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 11:18:07.72 ID:+6rDPlXF0.net
手振れ補正が無い、AFが純正Eマウントレンズより遅い

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 11:22:15.93 ID:kGpEsJH90.net
Eマウントライセンスプログラム賛同メーカーも拡大しており、αマウントシステムは豊富なレンズ群により、高画質撮影の楽しみをより多くのユーザーに提供していきます。


拡大…う〜ん…

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 11:24:03.29 ID:bP03BN460.net
レンズアダプターは基本、既にレンズ持ってる人が使うモノで、ワザワザレンズ買って使うモノではないと思ってる。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 11:35:21.34 ID:mlt7VRUI0.net
ボディ内手ぶれ補正付きのα7が欲しい

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 11:53:48.24 ID:bcz1fJsw0.net
>>795
お前がそう思うならそれでいいわ

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 12:06:18.28 ID:jpseJAEW0.net
レンズアダプター経由でAレンズつけて、ボディ側のフル機能って使えるのか?
α6000で増面位相差を使えて、AF速度も劣らない?

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 12:24:58.20 ID:lFkSr4am0.net
像面位相差使えない

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 12:29:50.14 ID:jpseJAEW0.net
なら、やっぱEマウントレンズがいる訳だな
レンズアダプターは買うの止めて、当面は55の替わりだけだな

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 12:36:10.73 ID:+l0eDASL0.net
キャノンレンズを電子接点スピードブースターで使ったときって、
Aマウントレンズをアダプターで使ったときと比べて機能面の優劣はどうなったっけ。

しかし、サンニッパって手ぶれ補正必要なのか?
昔から望遠使わないからシーンが思い浮かばない。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 14:52:51.07 ID:gaylIznS0.net
>>801
飛行機写真で、日が暮れてきて夜景とともにとかって写真だとSS落ちるし欲しくなるよ。

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 15:24:11.19 ID:uGE7PwBY0.net
そんなレアケース語られてもw

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 16:26:47.09 ID:be1hOOy50.net
>>801
皆が要らないなら、ニコンもキヤノンも付けないよ
ゴーヨンゴあたりまでは手持ち可能範囲だしね
ロクヨンはどうかなと思う

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 16:36:47.16 ID:EDhbqlS/0.net
手振れ補正の無い500mmを7Rに付けてみたけど
手持ちだとピント合わせ自体が至難の業だった

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 16:49:09.00 ID:+l0eDASL0.net
>>802
なるほど。三脚、一脚、手持ちなら流し撮りだと思ってた。

空港付近で離着陸を狙うんだよね?

シャッター速度どれくらいで撮ってるの?

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 18:37:43.45 ID:xMykAeo90.net
シグマの150-500か50-500くらいじゃないか?
手ブレ補正がEマウントでも使えそうなものって、、

巨根すぎて萎える

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 19:16:10.39 ID:RzL0afAq0.net
EFマウント+メタボーン
もOKじゃないの?

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 22:29:30.02 ID:gaylIznS0.net
>>803
室内競技でも必要になったりするよ。
照明バリバリの環境だけじゃないし。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 06:22:13.30 ID:QLfRFpag0.net
FE55欲しいが、高くて買えないお

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 16:37:23.71 ID:BQ+JHySM0.net
株主優待クーポン届いたしはよFE1635だせや

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 18:09:58.21 ID:8Waf3WXf0.net
これか
ヨドバシ.com - キヤノン CANON EF16-3540LIS [EF16-35mm F4L IS USM]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/products/pd/100000001002293959/

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 20:05:27.64 ID:d5j2TMZk0.net
サムやんの新しい魚眼、レビューか作例マダ〜?

前よりちょっと高くなってるけど、24Mセンサでも大丈夫になってるといいな

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 20:51:05.38 ID:v9/twsbKO.net
>>775
それが嫌で俺は18200目印買ったわ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 21:10:27.72 ID:85vgVeB20.net
>>814
んーやっぱそれが無難かなー…
レフ機が黒ばっかだしミラーレスやコンデジは黒以外を買うんだけど、
Eマウントはシルバーレンズ多めだし行っとくか!くらいの気持ちでシルバー買ったのだわ。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 21:33:31.10 ID:DlUim+mJ0.net
>>813
公式サイトには情報なさそうだけど、どこに情報ある?

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 23:00:41.50 ID:z0OQ3EiB0.net
おらも目印w買ったけど、白?銀?は映り込みがなあ

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 00:04:55.14 ID:TpmMCbad0.net
株主優待クーポン届いたけど今まで買った
FE2470もFE55も今ひとつだったからもう
SONYレンズはもう要らないかな

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 01:12:17.89 ID:9MDz7QUi0.net
それなら、
中一光学のSPEEDMASTER 50mm/f0.95 FEマウント用 10万円720g(フルサイズ対応だし、解像が良ければあるいは)
HandeVisionのIBELUX 40mm/f0.85 Eマウント用 20万円超1200g(APS-C専用なのに価格と重さEマウントNO1!!クオリティもNO1なるか?)
を試してほちい

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 08:35:33.63 ID:vjxUlyNx0.net
SEL55F18Zのどの辺が今ひとつなんだよ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 09:23:17.66 ID:TpmMCbad0.net
光芒が汚いとか

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 09:34:43.02 ID:JF/mSVih0.net
寄れないってのはけっこう致命的な欠点かと。
それを補う描写はするけど。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 09:43:58.62 ID:fzRBuOWP0.net
粗探し乙

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 09:54:55.89 ID:qQK3XgNi0.net
コンパクトで光学性能が高いだけでもすごいのに、明るくないとか寄れないとか…
アダプター使ってデカ重いレンズ使ってろよ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 10:38:50.07 ID:Wced/X/t0.net
コンパクトはねぇよ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 11:45:29.15 ID:82UJdI3T0.net
最近夏みたいな気候になって、街を歩く女の子なんて胸のあたりがはだけちゃって
パイオツが見え隠れしてるのを凝視してしまうよな。あとは超短いホットパンツ
なんかはいた女の子のお尻とか見ると、後をくっ付いていっちゃうもんね。
もうたまらん季節になってきたな。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 15:28:18.64 ID:tlUQBmYX0.net
荒しがFE55にターゲットを絞ったみたいだな

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 15:45:02.71 ID:ygZkLQU90.net
>>816
これ。
tp://www.syopt.com/en/camera/photo-lenses-8mm-F2.8-Fish-eye-Lens.php

newって付いてないけど、IIになったよ。
日本でも買えるようになったみたいだから、買った人待ってるよ!
tp://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/000000035880/

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 16:51:14.00 ID:gTjudxWG0.net
>>828
サンクス
11枚8群になっているから(以前のは10枚8群)、光学系も変わってるみたいね
前のもかなり出来が良かったが、今回のはそれ以上なのだろうか

ただ、1018を買ってからすっかり出番が少なくなったレンズなので、新モデルにはなんとも手を出しづらい

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 18:49:13.92 ID:1Epx2OiA0.net
>>829
そうなんだよね。光学系の違いを作例幾つか見てから買いたい

私も1018持ってるけど24Mで普通に使えれば
ちょっとした星景やパノラマとかに便利そうで魅力的!

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 18:54:32.47 ID:/fMrZ/O90.net
小さいレンズって大抵寄れないよね

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 20:21:15.78 ID:zHRU3uht0.net
>>828
apsのままなのね
多少大きくなってもいいからフルサイズ用が欲しい

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 20:24:13.02 ID:OdV3cBea0.net
APS-Cの対角魚眼なら、フルサイズで使えば円周魚眼にならないか

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 20:35:42.17 ID:sZQoBJWM0.net
組み込みフードを切り落せば多分使える
後玉側にフレアカッターもついてないし

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 12:54:48.09 ID:dmJnDQxL0.net
SEL55F18Zは欲を言えばあと20cm寄れれば最高だったけど
全画素超解像とかオートフレーミングあるから俺のレベルじゃそこまで不満じゃないかな
てかオートフレーミングの切り取り方上手いと思うわ

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 13:31:06.58 ID:f5PmLDvn0.net
得意げにオートフレーミング機能の紹介をしているSONYのサイト見てどこまで迷走してるんだこの糞メーカーはwと爆笑したもんだが
・・・ちゃんと需要あるんだな

すげー

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 13:39:32.79 ID:SditVzXO0.net
>>835
近接撮影多いから50マクロ欲しいです

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 13:40:35.66 ID:zLH4ho2o0.net
そんな機能あったのか…w

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 13:49:01.68 ID:40UYQjLG0.net
現像時にトリミングすればいいだけなのに、フルサイズ一眼で需要あるとは

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 15:04:51.54 ID:GKkSq5Cg0.net
別にフルサイズはプロ、ハイアマ専用というわけでもなかろう。
アプリでやれよという気するが。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 15:27:39.13 ID:f5PmLDvn0.net
それなりの作法に則って撮影するということをプロ・ハイアマ専用と呼ぶのであれば
プロ・ハイアマと同等の使い方でなければデメリットばかりが全面に出てくるものでしょ
星空に向かってフラッシュ炊くためにわざわざフルサイズを選びますかという話

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 16:00:54.08 ID:GKkSq5Cg0.net
APS-Cなら許されるのかというとそういうわけでもないですし。

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 16:21:04.36 ID:f5PmLDvn0.net
APSユーザーにはそういう人もたくさんいるし
そういう層に向けた製品が作られています

そういう話ですよ?

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 16:43:51.25 ID:GKkSq5Cg0.net
>>843
別に初心者がフルサイズ使っててもいいじゃん?

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 17:01:14.92 ID:f5PmLDvn0.net
当たり前じゃん?

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 18:28:03.90 ID:8Q4zGoj50.net
オートフレーミングとか、メーカーが新しい試みとしてのせてる機能をあんまりバカにしたくはないなあ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 18:53:55.80 ID:7l/NYcm30.net
何かを見下すことでしか自我が維持できない可哀想な人なんだよ

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 19:32:47.99 ID:NN3ls4VD0.net
3Dパノラマは…

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 19:58:27.30 ID:f5PmLDvn0.net
常に誰かに見下されている気がする

・・・危険なサインです
被害妄想の傾向がある、と誰かに指摘されたことはありませんか?
放っておくと知らない間に症状がどんどん進行します
とはいえ精神病院の敷居は高いもの
まずは以下をお試しください
http://www.takamagahara.com/printin/ (無料)

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 21:41:35.78 ID:7l/NYcm30.net
>>849
早めに診察に行きなよ
頑張るなよ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 22:42:20.32 ID:BQdWsC750.net
>>849
自己診断は大切ですね

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 23:26:14.60 ID:f5PmLDvn0.net
あれ、君の脳内では俺は見下してる側じゃなかったっけ?
設定変わったの?

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 23:28:20.38 ID:zmCUUb460.net
以下無限ループ

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 23:29:47.14 ID:BQdWsC750.net
設定とか脳内とか言っちゃうのが可哀想としか

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 23:32:09.96 ID:QswZ6+IA0.net
誰と戦ってるんでしょうね…(´・ω・`)

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 09:43:18.61 ID:mkqhrSmx0.net
撮影が下手糞な奴で自信家ほどレンズのせいにする
FE55Zの何処が悪いんだよ、私も現在はレンズ性能を100l引き出せないで
悩んでいるがレンズが悪いとは思わないところがアンタと違うところだ!

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 09:49:33.39 ID:dIvv6PLJ0.net
>>855
sonyと戦っている子がいることにはいる

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 10:13:12.49 ID:5qTCPL+p0.net
α7で使える他の50mm近辺のレンズと一長一短だけど
EF55Z向きの撮影機会が少ないと言うだけで駄目だとは
思ってないな

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 10:21:46.67 ID:VgxJhv+W0.net
>>856
無理して買った奴ほど、ちょっとでも不評が書き込まれると我慢できない(笑)

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 14:44:02.69 ID:+P32Bk0X0.net
別に損はないしオートフレーミングいつもONにしてるわ
後でトリミングすりゃ同じこと出来るけど実際わざわざしないし全画素超解像で解像度はオリジナルのままだしな
意外と印象的な構図で新しい発見があるから好き

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 16:00:58.22 ID:Afu0ncIv0.net
自動構図機能とか付いたら喜んで使いそうだな
「被写体を探すどころかカメラを構える必要すらない」
レリーズボタンすら付いてないカメラ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 16:03:44.15 ID:pbKJBgLm0.net
>>861
もう実現してるよ
笑顔シャッターなら、押さなくても勝手にパシャパシャ撮ってくれる
構図はシランがw

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 16:30:18.98 ID:dDRuyzrJ0.net
なんでこんなに安い?

Zeiss Touit 32mm f/1.8 and 12mm f/2.8 Lenses Kit (Sony E-Mount)
Price: $1,719.00
Instant Savings: $800.00
You Pay: $919.00

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 16:57:37.36 ID:5qTCPL+p0.net
人気が無いから

高価なレンズ買う層がα7シリーズへ移行して
APS-C Eマウントのハイエンドはデッドエンド

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 17:02:29.05 ID:5qTCPL+p0.net
ファインダーレスのα5は発売半年で
8万以下になりそうだしね

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 18:06:23.06 ID:HPt/iRwD0.net
APSか
もう終わった規格だな

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 18:17:10.43 ID:gGznIOfX0.net
Touitは別に要らんので国内でもどんどん値下げしてください
終わった規格なんでぜひ捨て値で

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 18:18:55.54 ID:dmFqQ/yQ0.net
やっぱ今はAPS-Cでは並レンズ以外買いにくいな

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 18:40:34.20 ID:LZmjy30L0.net
>>866
スマホの普及によって昨年デジカメの売り上げが世界的に激減したのが効いてるよね。
生き残るためにはフルサイズなどでの高付加価値化を図るしかなくなった。
レンズ交換式のAPS-Cデジカメは消滅の方向だろうね。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 18:53:01.41 ID:iDDZ9HHF0.net
>>869
どう考えても消滅はずっとずっと先だわ。
考えるだけ無駄。

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 18:59:06.00 ID:bEvCzrXj0.net
影響を受けてるのはコンデジじゃ無いの?
APS-Cは値段もこなれてるし、iPhoneとかからのステップアップなら、
良いとこじゃないか?

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 19:09:00.01 ID:gGznIOfX0.net
APSにとっての脅威はスマホじゃなくフルサイズの低価格&コンパクト化だろ
α7が示した可能性は他社よりまず自社のAPSの首を締めているような感じ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 19:12:21.74 ID:HPt/iRwD0.net
>>871
大半の人はiPhoneからステップアップする必要が無いという事実

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 19:17:07.17 ID:EfcL5Db60.net
>>872
APSが生き残る道は、高速動体撮影としてぐらいしか無いだろう
77Uや7D2の地位しか残せないのでは無いかな?
α5やα3がフルサイズで低価格機としてでてくる気がする

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 19:18:22.72 ID:bEvCzrXj0.net
>>873
それは分かる。
まあ、すそのは広げてるんじゃないのかな。程度。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 19:57:41.05 ID:dWVE+D/c0.net
フルサイズで安くて小さい超広角ズームが出るといいなぁ
1018がちょい変で全域フルサイズ対応してくれたら理想的

今の1018もフルサイズでちょっと遊べるから期待しちゃうよ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:00:47.86 ID:5qTCPL+p0.net
TouitもAPS-Cメインのフジユーザーからは
自社レンズのC/Pが良いから見向きもされず
SONYはと言うとフルに逃げられちゃったからな

本当はもっと売れてどんどん新Touitに
出て欲しいよね

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:01:46.65 ID:Crj3ZoJd0.net
フルサイズ換算で50mm相当になるレンズ、今はどれがいいのだろう?

1018、24f18、50f18と標準ズーム持ちで、いよいよそこが欲しくなってきた。

E35f18、FE35f28、上でも出てるけどTwit 32、シグマ30…

将来フルサイズEに行くことを考慮するかどうか悩む。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:03:04.61 ID:N44tPPx/0.net
>APSにとっての脅威はスマホじゃなくフルサイズの低価格&コンパクト化

レンズの小型化は困難だよね

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:03:37.06 ID:wGtXBzMq0.net
去年売れた一眼レフトップ10に入ったフルサイズはEOS 6Dだけ(10位)。
一般人はフルサイズなど必要としない。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:08:22.98 ID:YiWS9/in0.net
>>880
なるほどまだ開拓余地があるってことか

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:16:40.05 ID:gGznIOfX0.net
>>874
高速動体云々がレスポンスの面で言ってるのならそれはいずれは解消されるだろう差異だな
小さなフォーマットにもちゃんとしたメリットがあって
望遠システムの圧倒的なコンパクト化、マクロ(大写し)、被写界深度の深さ
そして相対的なコンパクトさはフルサイズでは代替とならない
心配しなくてもちゃんと住み分けはできる

>>873
ピラミッドの底辺だからね
最大規模のシェアで、そこに留まる人が圧倒的多数
"iPhone"の部分をコンデジ、ミラーレス、APS-DSLRに置き換えても成り立つ(>>880とか)

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:17:59.17 ID:yW/xiSfH0.net
でもISO3200とISO100で違いが分からないくらいの高感度性能が理想とも思うな。
部屋撮でも画質がほとんど劣化しないカメラ。
画素数は今のでもう十分だし、α7Sがそっちへ向かうブームを起こしてくれたら良いよね

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:49:34.75 ID:PsxnNWRA0.net
α7はキットレンズとのバランスみたら、ボディは今後じわっと大きくなるのは必至だな・・・
使いたくなるズームレンズはでかいしね。
結局成熟して仕上がったら今よりガチムチってオチだと思うわw
レフ機のフルサイズで風景中心なんて人が軽さ求めて移行してくるくらいじゃないの、
大きな動きとしては。

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:55:19.74 ID:YiWS9/in0.net
>>883
さっさと7s発売して低画素厨に現実教えてやってほしいわ

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:56:42.55 ID:FVG38L0C0.net
フルサイズもいいが
レンズの大きさ的に
俺にはAPSCで限界かもしれん
あまりでかいと持ち運びに苦労するのがなあ
沈胴ズームレンズで
コンデジの代わりとしても使えるのがまたいい

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 21:48:00.41 ID:gGznIOfX0.net
あの沈胴ズームレンズ程度で良いのならフルサイズでも結構コンパクトにできるでしょ
もうちっと普及率が上がって廉価ボディが量産されるようなことになれば作ってくれると思うよ

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 22:19:26.49 ID:bgy2Oidv0.net
比べるとやはりボディ大きいからそれほど拘りないけど
交換レンズ機には興味がある層では需要あるんじゃないの
α7RとAPS-Cサイズのボディはかなり違う

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 22:22:33.24 ID:wgVhol460.net
α7s欲しいんだけどなあ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 22:25:54.15 ID:gZbB+Nuk0.net
>>863
これ、6月15日まで。
予定は8月までやったのでかなり売れたみたいだね

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 22:40:13.96 ID:5qTCPL+p0.net
ぶっちゃけΣ19mm+30mm旧外装版が
一山9000円で売られてた時みたいなものか

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 22:48:13.18 ID:0Sgaicb30.net
月とスッポンだけど、似ている事は似てるな

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 23:26:48.20 ID:jORRSUvm0.net
>>879
全くもって、、α7R買ってみたはいいけど
この画素数生かすには口径の大きなそこそこ長いレンズがどうしても必要
って解ってきたらアホらしくなってきた。
ミラーレスの薄さ軽さは武器だから
使いこなしたいけど、
多少画質がダメになってもいいから
薄い2470PZが欲しいなぁ

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 23:29:32.30 ID:vLCjDMsT0.net
>>884
ソニーのミラーレスはレンズが本体+板(CMOS=ボディ)という思想なんだから、出来るかぎり本体は小さいままでしょ。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 00:01:47.13 ID:9oCVuCz30.net
そうは言っても結局nexは7やα6000で落ち着いたわけだよ。
その理由は開発者が大きめなレンズに合わせて大きくしたことを言ってしまっている。
フルのツァイスのズームや望遠ズームに見合ったボディになるだろうことは予想できるぞ。
もちろん思想を大きくははずさないだろうけど。
α7系は一発目だからnex5のようにこの素子を使ったカメラをこんなに小さくできましたっていう
インパクト重視の産物でしかない。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 00:05:22.96 ID:ooqj/41G0.net
>>895
なんでα5000を無視する?

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 00:09:44.66 ID:KFv/vJLl0.net
>>896
5系から劣化したモノ出されてもなー。
進化はあるにせよどっちかってーと3と5の間くらいの微妙な機種でしょあれ。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 00:12:40.70 ID:ooqj/41G0.net
そんな、全部あなたの主観と好みで語られても。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 00:31:38.64 ID:N0DvpALR0.net
EVFが装着できないのが痛い

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 00:43:26.71 ID:ScnmPMwn0.net
俺も結局はアダプターを介して大口径レンズつけてるから
コンパクトさのメリット潰しちゃってる

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 01:57:41.41 ID:wrt1FkZJ0.net
α7はまだ小さくなる余地あるよ
ファインダー撤廃すりゃいい
もしファインダーレスモデル出てたら余裕でそっち買ってたわ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 02:28:02.20 ID:m/FluglI0.net
>>901
同意
それと、せめてEVFと液晶の手動切換えをカスタムでボタンに割当てられるようにして欲しかった

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 02:54:47.63 ID:IBg/QkNx0.net
フルサイズのレンズの大きさだけはどうにもならないよ。
ボディだけペタンコ小さくしても意味ない。

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 06:18:03.36 ID:hjwvivn90.net
>>903
フルフレームの薄型レンズなんていくらでもあるが?

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 06:46:15.83 ID:Vw85cKOt0.net
>>903
意味ないことはないよ
確かにバランス大事だが、ボディ+レンズの薄型軽量化を望む場合もある

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 07:17:46.51 ID:ydyEfm+j0.net
>>866
ペンタさんをDisらないで!

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 08:10:51.04 ID:EvYwr4am0.net
>>904
アダプタ付けて装着したら、あらこんなに厚くなりましたw

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 08:11:53.93 ID:cAV+y8tx0.net
>>903
ライカMの広角は現状まともには使えないけど35mm〜135mmは
アダプター込みで十分にコンパクトだと思うのだけど

ヘリコイドアダプターがあれば寄れない欠点も標準までなら
問題にならないし(望遠だと効果が薄いけどね)

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 08:51:00.49 ID:fdiHaLk10.net
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=664

なぜにEマウント用が出ないん?

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 09:10:53.07 ID:ScT4xOk10.net
>>909
売れる見込みがないからじゃ?

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 09:11:43.08 ID:Bb3qLsiU0.net
>>909
こんなん付けたらマウントもげるぞw

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 09:21:04.39 ID:cAV+y8tx0.net
つーか汎用設計なんだから
単純にアダプター分がでかいレンズになるだけ
誰も買わんだろJK

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 09:28:21.96 ID:RkKBEJcA0.net
a7に重いレンズ出してもねぇ
ボディとレンズはバランス取れないと使い辛いだけ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 09:59:07.91 ID:FyIgam2G0.net
需要はあるだろ
スペックからすると810gってかなり軽いし

ただこれに見合うボディが無いんだよね
もちっとAPSボディにも力入れて欲しいわ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 10:42:45.13 ID:CIr1YnOf0.net
シグマはEマウントで出してくれとは言わないが、Aマウントレンズで手ぶれ補正省かないで欲しい

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 10:48:23.91 ID:TDbgMMpk0.net
>>913
無いだろ
そもそもそんな奴はマウント選びの時点で間違ってる
大きなボディ欲しければ他マウント行けよ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 10:52:15.54 ID:cAV+y8tx0.net
最大撮影倍率0.3倍程度で
AFが速い40mm F2程度のレンズが欲しい

安ければ周辺ボロボロで良いよ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 11:03:35.61 ID:Q1Uln9040.net
>>912
このサイズを許容出来るんならAマウント用のアダプタ買えばいいしな。
シグマにはEマウント用の超広角単焦点とか作ってほしい。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 11:22:43.92 ID:3lBLBI4i0.net
>>915
それなんだよな〜
Aマウント用も手ブレ残してくれてればEマウントユーザーも取り込みやすいと思うんだけどな
何か理由でもあるのかな

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 12:36:23.49 ID:vuUS5o6L0.net
APS-Cとフルサイズの棲み分けよりも
APS-CのAマウントとEマウントの棲み分けが問題だよ、
Aは77Uのみ?

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 16:02:26.26 ID:kNVqP1aO0.net
海外用にAマウント低価格機は必要でしょ

>>919
https://twitter.com/thisistanaka/status/417914350926430208
だそうだ。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 16:30:41.72 ID:cAV+y8tx0.net
嘘つき田中が言ってるのだから確実に違うな

つーかαマウントでVC付きって以前はあったような

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 16:51:08.52 ID:SzCs3blq0.net
シグマも以前はOS付きで出してたしね

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 17:40:04.44 ID:WA0EaRxv0.net
E PZ 18-105G買おうか迷ってるんだけど、良くないの?歪曲ひどいとは聞いたけれど… F4では暗いだろうか

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 17:53:33.60 ID:QwkJKJRm0.net
光学性能の話だったら、良くないよ
F4が暗い用途では暗いだろうね

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 17:53:58.30 ID:0ZR9m4U40.net
>>901
フォトキナでNEX5スタイルのフルサイズが出るって噂さわれてるよね。
去年特許情報が出てたし。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 17:57:05.45 ID:0ZR9m4U40.net
俺は写り多少妥協してもいいから
NEXに前付いてた広角パンケのフルサイズ版を出してくれないかな。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 20:24:10.54 ID:qtLjpNgi0.net
オレも欲しいな、それ。 28mmでいいから。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 20:26:22.02 ID:bXYoTkgF0.net
Eマウントってちょっと残念な感じなのか

素人の俺には関係ないと思ってるんだけど、そんな劣るのか?

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:09:43.17 ID:smnz/8Ck0.net
>>924
キットレンズよりはかなり良い
動画につかうなら一択と言っても良いくらい

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:37:58.41 ID:WQRPtDEP0.net
E PZ 18-105G
ツァイス1670
ってどっちがいいの?

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:42:03.51 ID:I6PMt6cn0.net
>>931
用途によるとしか

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:44:13.89 ID:jmywRuSm0.net
ちょうどいい標準ズームがないよね。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:49:37.08 ID:I6PMt6cn0.net
>>933
1670zがまさにそれって感じがするんだけど?

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:56:24.81 ID:0ZR9m4U40.net
APS-Cのツァイス1670は標準レンズとして画角も写りもベストだと思うぜ。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 23:22:03.06 ID:OahsNFIh0.net
SEL1635z はよ発売してくれ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 23:33:39.26 ID:N0DvpALR0.net
>E PZ 18-105G買おうか迷ってるんだけど、良くないの?

http://digicame-info.com/2014/02/e-pz-18-105mm-f4-g-oss.html
収差補正前の評価がこれ↑
歪曲も色収差も補正可能なので、画質は良いんじゃないの
望遠側の周辺は今一つのようだが

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 01:34:45.76 ID:aXJgZpBX0.net
5万円であのスペックと性能だから、買い得だと思うが

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 02:30:37.28 ID:B8fJmD2n0.net
>>938
デカイけどね…

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 02:34:06.67 ID:qnfI4Rdj0.net
>>939
5万であんな立派そうに見えるサイズならお買い得だろう

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 03:34:40.79 ID:w0wekeLC0.net
で、皆さん標準ズームなにつかってんの?

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 07:09:00.42 ID:sqky9rqv0.net
8−12cmズーム

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 07:12:14.36 ID:RjGyCCyx0.net
α7s+18105Gはどうでしょうか?
用途は、ほぼ動画。

1200万画素でもフルHDの場合、APSC専用レンズでもそんなに影響はないのでは?
それともやはりフルサイズにはフルサイズ用のレンズが良いのでしょうか?

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 07:39:34.61 ID:kwy8dkEr0.net
>>943
30分以上動画とれないんじゃ?

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 10:06:50.10 ID:5Jo6T4GY0.net
サムヤン8mm fisheye IIのレビュー探してて面白いの見つけた。

tp://heiningphotos.blogspot.jp/2014/05/how-to-fix-focus-of-samyang-walimex-8mm.html

α6000で使ってるみたいだけど、
レンズ分解して薄いリング取ったらクッキリはっきりしたよ!って…w
この個体固有の問題であって欲しいなぁ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 10:16:49.61 ID:wXJDecJv0.net
>>945
調整が悪い証拠だろうよ
三流品の証明でもあるな

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 13:32:31.09 ID:DjkoQRuO0.net
リングの入れ過ぎで無限が出ていなかったのか

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 21:02:36.64 ID:sqky9rqv0.net
>>945
クロップされるから5Mだぞ

>>945
30分以上撮る用途なんてそう多くないわ
そんな時はビデオカメラ使うだけだし

>>945
まあ韓国産だからね
安かろう悪かろうだよ

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 22:05:00.15 ID:20x+HYxI0.net
1670買った
タイ製だった
カメラもタイ製
ソニーは美濃加茂閉鎖したけど国内でカメラ関連残ってるの?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 22:14:33.72 ID:c6Ilqo7Z0.net
>>949
俺の70200Gはmade in Japanだぜ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 22:15:31.65 ID:20x+HYxI0.net
へえ
どこでつくってんの?

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 22:16:11.01 ID:fdhjBIWX0.net
今やオールドレンズと呼ばれる数十年以上前の日本のレンズがこんな感じだった・・
今は無くなったり、一端のメーカーだったりするが
ガレージメーカー然で、面白い製品出したり引っ込めたりw
機械が良くなってるから昔よりマシだけど、本質は変わらん
純正品に機能的にも質的にも対等になって初めてメーカーと呼べる
昔の日本が世界を席巻したのは一桁上の精度と一桁下の価格
価格だけの席巻なら一時の中華製万年筆レベル

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 00:31:52.78 ID:iH3nATEA0.net
国内でカメラ関連やってるのは
愛知県の幸田だな。

http://www.sonyemcs.co.jp/company/access.html
ここに海外の生産拠点も載ってるから
見てみると面白いぞ。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 01:37:15.83 ID:t7EDIv5R0.net
ミノルタかもしれんね

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 01:38:06.45 ID:t7EDIv5R0.net
タムロンも東北に工場あるし

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 02:44:39.24 ID:dDQVc9Gk0.net
タイ製のツァイスって…。
ソニーのツァイスは名前だけなのか?

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 02:52:55.07 ID:iHv5zDsr0.net
日本製のツァイスも名前だけなのかって話

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 04:02:09.21 ID:SdJyiPmK0.net
ツァイスといってもソニーが設計・製造したレンズを「認定」してブランド使用料を取ってるにすぎないんだが、
そんなブランド銘をありがたがって高くてもホイホイ買っちゃうお爺ちゃんが多いから、ボロい商売はやめられない罠。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 04:59:17.81 ID:trK+i/8G0.net
NGよろ
ID:SdJyiPmK0

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 05:18:34.03 ID:pzhJ5Kw/0.net
apscの新しいレンズ出そうにない?

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 07:13:07.13 ID:QjE/FGzm0.net
>>955
アトムレンズ・・・いや不謹慎だとは思うけどね

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 07:16:32.83 ID:C9Daa0fy0.net
フルサイズに注力していく方向みたいだAPS-Cはしばらく出ないんじゃない
出すにしても安価なレンズしか出しにくいな
高価になるとどうせ高い金出すならフルサイズってなっちゃうし

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 08:25:11.83 ID:Lo18X/iH0.net
>>962
それのどこがいけないの?
aps使えないわけでなく、将来フルサイズボディに代えることできるし

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 08:30:10.83 ID:QjE/FGzm0.net
感覚的に高価なレンズをFFで使っても
割としょぼい結果しか出ないことに問題の
本質があるんじゃね?

今のFEのラインナップ見てると撒き餌が無いし
付けっ放しで運用する気になる単もないし
標準Zズームがあの体たらくだし

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 08:34:53.39 ID:+kbgX7oD0.net
あれがない、これがない
個人的に合わない
何がいいたいんだか…

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 09:25:13.43 ID:p2A6zCdq0.net
>>959
いや>>958の言ってることは事実だろ
事実から目を背けたいのか?

>>963
おまえ国語力大丈夫か?w

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 09:33:31.36 ID:yxpSq+qO0.net
>>961
アトムレンズはいいよな、今でも通用するしな

>>179
それ、キャップだから
いいねぇ〜、そのレトロ感が

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 11:04:18.31 ID:kXCEgQFl0.net
>>967
今なら逆に黄色くても許せるってことあるし

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 11:29:20.15 ID:lXZ7qqxu0.net
>>964
本来なら55/1.8が撒き餌になるはずだったのに
最初から欲をかきすぎたのが失敗だったよね
平凡なスペックの標準レンズに10万円の値付けとかもうアホかと

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 12:31:46.17 ID:LbhxbI7U0.net
買えないだけだろ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 12:35:13.43 ID:ayNXg87r0.net
安レンズに釣られる層のほとんどは結局は安レンズしか買わないか、
その後交換レンズを買い足さない

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 12:45:42.43 ID:kXCEgQFl0.net
ボディが買える価格だからってフルサイズにてを出してレンズで泣く
そんなの多そう

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 14:14:52.60 ID:rLNucPlD0.net
次スレは、>>3>>8に差し替えるのかな。

更なるアップデートってあったっけ?

1635の情報はまだ早い?

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 14:24:57.91 ID:EChthiCJ0.net
タムロンって1個しかなかったんだな

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 14:56:58.53 ID:VmTh1ALv0.net
>>970
500万円のクルマや8000万円のマンションは買えるけど、
3万円のワインや5000円のランチ、10万円の55mmF1.8は買えないね。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:00:44.64 ID:/akwNl6i0.net
>>975
安すぎて買えないのか
ブルジョアは大変だな

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:04:43.08 ID:C9Daa0fy0.net
金持ち喧嘩せずって言ってな
本当に金持ってる奴はこんなアホくさい事は言わないよ

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:15:39.47 ID:WVouDDWR0.net
1635夏の旅行に間に合わねーじゃねーか糞にー!

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:16:55.71 ID:DRQGuMeI0.net
金額の大小じゃなくて
値段分の価値の乏しいものにお金を遣わないってことじゃないの

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:40:58.69 ID:INyla5JfO.net
>>979
精一杯の見栄だろ
そんなことくらい分かってあげなよ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:43:52.78 ID:L0xNcxdk0.net
1635はCanonが来週発売すんだよな
ライバルが出してるんだから発売日ぶつけてこいよって思うけど、今の糞にーにはできないべ
早くて7月じゃね?

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 16:29:15.14 ID:QjE/FGzm0.net
何を言ってるのか分からんけど
デジイチ用ならSAL1635対抗じゃね

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 16:39:05.44 ID:rLNucPlD0.net
次スレ立ててくるよ。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 16:43:13.34 ID:rLNucPlD0.net
立ったよ。

Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1402645193/

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 17:00:18.40 ID:wNZulSor0.net
>>980
まあ僻むのはやめとけ
それでは貧乏人にしか見えない

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 17:48:51.48 ID:hPh+pQD+0.net
>最初から欲をかきすぎたのが失敗だったよね

BCNを見る限り、売れてるみたいだから
商業的には大成功では

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 18:36:43.94 ID:INyla5JfO.net
>>985
貧乏人だろ
ここはライカスレでも何でもないんだぞ
そこで金持ってる発言されてもなー

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 19:12:43.96 ID:HVVS3Qrn0.net
ソニストのSEL24F18Zの受付再開された。
何時届くやら…

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 21:26:51.18 ID:lQL3O7D00.net
>>984


990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 21:36:09.60 ID:j+aJCFdQ0.net
さて・・・埋めていきますか

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 23:03:01.19 ID:7G/EVrN+0.net
うめ

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 23:07:25.93 ID:3KcFtQ6d0.net
目玉のおやじ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 20:13:07.41 ID:S+E1lAN00.net
うめうめ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 20:14:37.13 ID:S+E1lAN00.net
うめ

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 20:29:57.38 ID:vRi4a03C0.net
うめちゃうのっ!?

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 21:05:24.78 ID:pVY2JfCk0.net
やめて…お願い…うめないで…

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 22:23:14.65 ID:BSdzofXr0.net
だが、うめる

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 22:26:55.86 ID:R/fYB6Uw0.net
あっあっあっ

ああっ、ダメっ、埋まる、埋まれる〜

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 23:29:12.16 ID:q9jrk6Na0.net


1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 23:29:24.64 ID:J3fYfqU60.net
うめ

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 23:29:51.95 ID:J3fYfqU60.net
次スレ

Sony α NEX/ILCE Eマウントレンズ Part29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1402645193/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200