2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PENTAX K-3 Part19 ハラマセヨー

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 00:33:51.87 ID:baySe3mI0.net
■リコー公式
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■アップローダ
TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER
http://pentax.mydns.jp/exif/
Photoble Uploader for PENTAX ※レンズ欄入力にご協力を!
http://pentax.photoble.net/

■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1395823941/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 00:35:59.23 ID:baySe3mI0.net
- センサーはソニー製2400万画素APS-Cセンサー、ローパスレス
- 画像処理エンジンは新開発のPRIME III
- ボディ内手ブレ補正は、より高性能な新型のコントローラーと駆動ユニットを採用(約3.5段分)
- イメージセンサーを露光中にわずかに動かすことで光学式ローパスフィルターと同じ効果が得られるローパスセレクター機能(効果は強、弱、OFF、ブラケットが選択可能)。
- アストロトレーサー対応(オプション)
- AFユニットは新開発のSAFOX11。-3EVに対応。AFに測光センサーの色情報を活用
- 8.6万画素RGB測光センサー採用
- AFの測距点は27点(25点クロス)、中央3点はF2.8の光束に対応
- 連写は8.3コマ/秒
- メディアはSDカード(SDXC、UHS-I(SDR104)対応)、デュアルスロット
- HDR使用時に1枚のRAW形式で保存が可能
- ファインダーは新開発で、光学系を一新。視野率100%、倍率0.95倍、明るさ約15%UP
- ボディは前後と上下にマグネシウム合金を採用。防塵防滴。-10℃の耐寒性能
- シャッターの耐久性は20万回
- オプションのFLUCARDでスマートフォンとの連携が可能
- ボディはブラックとプレミアムシルバーエディション
- バッテリーグリップはK-3専用のD-BG5
- 現像ソフトは後からファインシャープネスやCTEを選択可能。QやK-30の画像にも対応
- 撮影可能枚数 .フラッシュ50%発光:約560枚、フラッシュ発光なし:約720枚
- マルチパターンオートWB

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 00:36:51.32 ID:baySe3mI0.net
・初期設定で液晶が明るいので露出補正の設定には注意が必要 (2段下げるとよさげ?
・RAWは初期設定がDNGじゃなくてPEF(K-5から同じ
・microUSB2.0 3.0のケーブルは付属していない。K-5、K-30のケーブルは使用できない。
・測距点セレクトからWB カスタムイメージ変更させるには、右下のSD切り替えボタンを押す
・内蔵フラッシュにマニュアルモードが追加。スレーブのトリガーにも使える
・AFボタンとグリーンボタンの押し間違え
・K-5の露出オーバー傾向は改善された
・K-5に比べ、シャッター半押しとほぼ同時にSRマークが点灯するのでテンポよく撮影できる
・K-5に比べ、電池のもちは体感で悪い
・重量級のレンズを抱えながらAFモード切り替えを操作するのは困難 (正面左側のボタン使用のとき infoを活用しよう

・インターバル合成が一番短い時間だと電源オフでしか止められず、ブレ画像も合成される
・インターバル合成が指定枚数に達せず止まる。タイマー、赤外線リモコンと併用出来ない
・インターバル合成が露光と露光の隙間が2秒で軌跡を撮れない
・インターバル合成で合成していないデータを残せない。
・インターバル合成の撮影中、撮影継続中に合成途中経過が見られない。
・振動式ローパスはストロボでは効かない。ただし近距離でのモアレ報告はごく少ない。
・付属ソフトが直ぐに落ちる
・長時間露光のノイズはK-5並 http://jどっとmp/1fig0Ef  
・バッテリの異常消耗。パソコンに接続してただけでフル充電のバッテリが空になる>バッテリーを自動選択にしていると発生?
・バッテリーの電圧が下がると、不具合が発生する?
・高感度が溶けたという前にRAWを見よう
・スロット1のRAWをボディ内現像して、スロット2にjpegを保存すると1枚に付き1つのフォルダが出来る。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 00:37:59.23 ID:baySe3mI0.net
■関連スレ
PENTAX レンズ総合 188本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1395130052/

■ムック本
PENTAX K-3 オーナーズBOOK
 頂上スペックを纏ったAPS-C最終形!
 〜もうフルサイズは要らない!〜

 雑誌コード: 68745-53
 販売価格(税込): 1,600 円
 発売日 : 2014年 1月31日
 サイズ : A4変型・平綴じ
 http://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=462

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 09:02:24.53 ID:B8E+oc6R0.net
ユーザー設定3つじゃ少ないわ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 11:08:58.38 ID:XQGCRfDW0.net
ここはハラマセヨーキチガイが立てたスレ。以降放置で。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 16:32:07.17 ID:r6uaY0lJ0.net
age

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 22:42:53.85 ID:61gL0wwm0.net
K3買ったった

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 22:09:37.53 ID:7KtjKtF80.net
ペンセックスでハラマセヨー

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/23(金) 01:55:16.40 ID:rxN9K4YM0.net
>>9
了解です

総レス数 10
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200