2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM X10 part13.1

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 01:37:14.32 ID:CnvLoyhO0.net
■製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/x10/

■x10スペシャルサイト
http://fujifilm-x.com/x10/ja/

■主な特徴
・明るい高解像力のF2-2.8のフジノンレンズ
・マニュアル4倍光学ズームレンズ
・光学ズームビューファインダー
・1200万画素2/3インチEXR CMOSセンサー

【新製品レビュー】FUJIFILM X10
〜2/3型センサーを搭載。見た目も本格的な高級コンパクト
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20111024_485958.html

アナログとデジタルの融合したプレミアムコンパクト――「FUJIFILM X10」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/21/news091.html

「FUJIFILM X10」実写レビュー
http://image.yodobashi.com/catalog/magazine/20111022-003/index.html

長期試用リポート:FUJIFILM X10」
第1回 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1112/01/news027.html
第2回 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1112/09/news011.html
第3回 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1112/20/news035.html
第4回 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1208/02/news055.html

前スレ
FUJIFILM X10 part13 (12レスでDat落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1386901363/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 01:39:04.03 ID:CnvLoyhO0.net
なかったので立てました。
X20と統合という話しもあったけど、あちらは単独通してるみたいなので。

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 08:06:37.30 ID:gG9cH+Km0.net
12レスでDAT落ちしてるのに、スレの需要ないだろ、、、。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 13:56:37.31 ID:CnvLoyhO0.net
新品がたまに2マソ円台中盤で出てるし、新規住人も来るかなと思って・・・><

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 10:32:45.72 ID:tbOut7aL0.net
1乙

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 15:23:08.08 ID:NnR+TtlX0.net
参考までに
シリアル3100xxxx 2013年1〜3月製造 ファームアップ済み(別紙で告知)

去年買ったx10 たぶん最終ロットだと思う(´・ω・`)でも満足してるよ

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 00:50:58.47 ID:QecIABGW0.net
アマゾンのタイムセールで¥27800だったからポチっちゃった(*^ω^*)

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 05:11:54.06 ID:TQ6U2oiF0.net
>>7のセール品まだ買えた

情報ありがとう!

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 05:58:48.82 ID:OkNDHCNq0.net
これってファインダーは視差どれくらいある?

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 23:56:21.66 ID:/fnBCL6P0.net
ホワイトディスク問題と対策センサーとかいう話がネットに出てるけど
実際ある時期以降は対策品だったりするのかな?
まあもう興味はX20飛んで来るのか来ないのか知らないけどX30に行っちゃってるのかも知れないけど。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 00:41:36.53 ID:tPmK8U1G0.net
途中から対策品に切り替わってるし問題の個体掴んでも保証期間内なら無償修理してくれる

12 :7:2014/01/14(火) 02:19:03.48 ID:futXcoiE0.net
アマゾンから昨日のお昼に届いてた
みたい
電池充電して寝る・・・週末撮りにいくけど楽しみ

>>8
よかったねえ(*^ω^*)

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 23:04:44.81 ID:80lVWNGo0.net
また落ちるか

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 10:13:34.89 ID:fNEbkwyE0.net
あんまり安くならないね

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 14:16:30.48 ID:CpIY2GeB0.net
今更ながら中古で購入した。
ケースとフィルターどうするか迷ってる。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 17:28:09.31 ID:fNEbkwyE0.net
マップカメラやキタムラの中古を見ていると、20*****と14*****ってシリアル番号の始まりが違うのがあるけど、やはり2始まりの方が新しいのかな?
そして何か意味があるのかなー?

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 20:47:26.60 ID:LHwg63Cd0.net
たしかシリアル2200XXXX以前は問題のあるセンサー搭載機だと思った
"FUJIFILM X10 WD問題"でググれば情報出てくるし、当該ロット品もサービスに送れば新型センサーに無償交換してくれるよ

>>15
フィルターはマルミの40mm+別売の汎用レンズキャップがおすすめ
ケースは撮影スタイルにもよるからなァ (当方純正革とポーターのデジポーチを使い分け)

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 21:03:06.30 ID:CpIY2GeB0.net
ありがとうです。

スタイル……普段からカバンに入れて持ち歩くのであまり、大きくなりすぎないケースがいいですね。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 11:44:47.74 ID:ihkZ8E4q0.net
初めの1ケタは、   西暦の末一桁 要するに2011なら1、2012なら2
その次の1ケタは、         クオータ(四半期)1月から3月が1、4-6が2。
その次の桁が売られる国       0なら日本、AならUS,,,,etc
以後、製造番号。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 17:53:49.34 ID:0BVRyAwq0.net
うわぁみんな詳しいなあー
勉強になりました。ありがとうございます。

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 19:38:55.08 ID:JARSkPKO0.net
どういたしまして(^o^)

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 07:43:03.28 ID:wdC3t8PE0.net
ずっとISO100DR400を使ってたけど、DR100でもハイライトトーン/シャドウトーンをそれぞれ-2にすると似たような結果が得られると思うがどうだろうか?

まだ室内でちょっと試したくらいなんで、なんとも言えんが、、、。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 17:29:50.88 ID:loOBWuRw0.net
また落ちそうだね。
X20もそうだけど、X10ってひょっとして超不人気だったの?
キタムラの中古はそこそこタマあるみたいだけど。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 18:02:27.27 ID:WfhMyp020.net
不人気というか、ウリのひとつであるファインダーを有り難く感じるユーザーが少ないのかと
以前は電池消耗を抑える意味でメーカーもファインダー使用を推奨してたけど、今は十分な省電力設計のうえ液晶も綺麗だからねえ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 22:10:38.93 ID:Z/xR9Ean0.net
正直x10いいかめらだけどね。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 17:53:06.01 ID:sjkEuMyv0.net
x10どんなポーチに入れてるか教えてケロ

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 18:04:10.54 ID:UFGw4v1I0.net
裸でかばんにぽいっ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 20:45:27.49 ID:VqCSgrGR0.net
純正ケース。
特にレンズ周りの作りが頑丈で重宝。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 00:51:34.64 ID:gyWkfxcv0.net
レンズフード着けっぱだから小型のビデオポーチみたいなのに入れちゃってる

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 09:39:13.36 ID:h7ud4Jes0.net
裸で十分。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 09:45:41.98 ID:dceofHJ10.net
サードパーティ製のケースってこんなのですか。
いいけど高いな。みなさん買ってるのかな?

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://aki-asahi.com/store/html/X10/case/X10LeatherCase.html

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/09(日) 14:19:59.70 ID:uPlymOly0.net
雪景色撮ろうと街中歩いてたらレンズキャップどこかに落としたみたい\(^o^)/
あれ純正パーツとして売ってくれるんだろうか・・・?

>>31
ワンオフの手作りだしそれなりの値段はするでしょ
リンク先のはまだ良心的な価格だと思うけど俺はクッションケース派だから買わないかな

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 09:05:11.19 ID:aOyYYsiv0.net
相変わらず過疎スレだな

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 16:19:47.64 ID:9qzUBnMU0.net
X10は永久に不滅です!

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 17:30:30.40 ID:sE3LDgkp0.net
久々にうPしてみる。
http://i.imgur.com/uTP8RQu.jpg
http://i.imgur.com/MTCO1t0.jpg
http://i.imgur.com/EyEegdU.jpg
以外にボケが綺麗なんだよね。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 23:07:24.12 ID:jqg/di0p0.net
X20と迷ってるんだけどやっぱいいな

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 00:02:49.83 ID:Bk0HM8kt0.net
X10とX20なら素直にX20じゃないかな

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 02:35:26.29 ID:/MUZlumB0.net
迷ったならば、X10で良いんじゃないか。
撮影結果のアドバンテージがX20にはない。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 01:37:17.60 ID:VAqJrFig0.net
昨日は雨のせいで日中でも暗かった体育館での卒業式で、
SNモードのEXRが大いに役にたった。
ステージ上の人物を狙うにはもう少しズームが欲しいところ
だけど、欲張るとレンズが暗くなるだろうから贅沢は言えないな。

端から見れば普通の卒業式なのかもしれないが、当人たちから
すれば一生の思い出になったろう。
式の終わりに(川嶋あいの)「旅立ちの日」を合唱してたけど、
見ている自分が20年以上前となったかつての卒業式を思い出
してグッときてしまった。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/19(水) 19:31:35.02 ID:z7izakG50.net
ついでに植物園でhttp://i.imgur.com/DZPnFW2.jpg
http://i.imgur.com/1DsbK2j.jpg
http://i.imgur.com/7nlJql5.jpg
http://i.imgur.com/N9LAezV.jpg
http://i.imgur.com/CrKSVRk.jpg

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 10:58:37.92 ID:Lno5ThDb0.net
いいですね

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/20(日) 09:51:08.21 ID:K4zRFzHT0.net
やや気になる点がいくつか出てきたので、サービスセンターに
持ち込んできた。スタッフの対応がみな丁寧でとても印象がよかった。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/20(日) 18:24:16.47 ID:HT2me7vA0.net
サービスが池袋に移ってからは2〜3回ぐらいしか行ってないかな。
竹芝ビルにあった頃は、勤務地から近かったんで昼休みに行けたんだけど。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/01(木) 13:33:07.26 ID:Ix7xid/r0.net
このカメラももう話題にのぼらなくなってしまったね。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/01(木) 15:38:05.00 ID:3WNqepPr0.net
>>44
そうですね!
でも、特に話題にはならないけど、私みたいに、使い続けている人は多いんじゃないかなぁ〜?
買い替えるほど、不満は無いし。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/01(木) 19:04:36.45 ID:pN9mcKi00.net
銀塩の頃なんて一度買ったら10年くらい普通に使っていたし
絵には不満ないからアレ欲しいコレ欲しい言わずに粛々と写真撮ってますよ

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/01(木) 20:29:30.47 ID:o4S7amL30.net
フィルムと違って今はセンサー性能上がったらボディ買い換えていかないといけないからしょうがない

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/02(金) 02:28:51.87 ID:eHeylkw00.net
X20はセンサー改悪されたからなぁ

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 01:23:31.27 ID:+hKPjnOa0.net
皆さんは、ファインダーを覗いて写真を撮る時、液晶は、どれにしていますか?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 09:02:47.03 ID:lLhp3Iv10.net
OFFにしてるけど、やっぱりずれるので接写と時とかは標準に戻して撮影。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 17:13:26.91 ID:yTypSnTj0.net
>>48 やっぱり? (´・ω・`) やっぱり?

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 23:08:12.90 ID:dLUd+F/10.net
>>49
俺も普段はOFFだな、Wi-FiのSDカード使ってるとバッテリーがみるるん減ってくから。

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 13:17:44.91 ID:FxNSJNnt0.net
風景撮ってなんか遠景がパッとしないなあと思ったので設定変えたら見違える写りになった


プロビア

ホワイトバランスシフト 赤-2
シャープネス+1
ハイライトトーン-1
シャドートーン-1
ノイズリダクション-1

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 14:52:12.20 ID:bRc9vMZY0.net
こーいうの見ると試したくなるが実機持ってないぜw

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 18:47:17.91 ID:T+H3FMFG0.net
>>54

┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫ ズコー
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛

※どなたか組み立ててください

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/17(木) 05:19:43.48 ID:sj7rK/vT0.net
x

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/02(土) 04:01:07.16 ID:86yWN+oe0.net
もう使ってる人いなさそう

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/02(土) 09:59:15.19 ID:dKrxoIOo0.net
俺はまだまだ使い続けるよ

Flickr見てるとまだ結構いるけど減ってきてるのは確かだね
https://www.flickr.com/cameras/fujifilm/finepix_x10/

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/02(土) 12:58:10.87 ID:y9KiC5SD0.net
良い写真撮れるしな
みんなスペックに振り回され過ぎ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/02(土) 17:10:45.34 ID:CxKJL8Jm0.net
俺キタムラに下取りだして、家に帰って数時間後にさていくらで売り出すのかなって調べたら
もうチェック入ったからその商品の詳細は表示出来ませんってなって、しばらくしたら検索に出なくなった。

16800買い取りの22980売り出し。

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 21:28:41.20 ID:5A7zdN4j0.net
>>58
投稿数がX20の3倍でビックリ。X20って売れなかったのかな・・・。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/07(木) 10:33:47.06 ID:sRCEXikp0.net
>62 売れなかったんじゃね?ああいうスタイルのカメラが欲しい人は発売日にX10買ってるし、後に他社製も選択肢も増えたからX20はスルーだよなぁ

個人的にはX10は大きすぎない小さすぎないちょうど良いカメラで、当分はこのままでいいな。4k・単焦点・シルバーモデルでもでたら買い換えるかもしれないが

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/07(木) 14:41:09.13 ID:zZSkQigs0.net
いちおう総合スレ
【X】FUJIFILM X10 X20 X30 Part1 【二桁】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1407323416/


俺もX10持ちだからこっちで事足りるのだが

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/09(土) 03:02:29.12 ID:ENkyHjNx0.net
X10で不満ないな。
色々カメラ持ってるけどこれが1番活躍してる。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/10(日) 02:20:06.62 ID:u0iXeRlQ0.net
どこかで新品一万位で売ってないかな?

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 14:47:16.74 ID:gn4BrgKu0.net
むり

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 19:02:24.22 ID:4qcgpJ290.net
新品3万なら掘り出し物だと思うよ

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/14(木) 20:18:36.30 ID:BvUzGR9t0.net
ヨドバシでの最終販売価格が16700円なんだよね、もちろんもう買えないけどね

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/15(金) 03:00:50.27 ID:y4+XXvk40.net
中古より安いな

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/16(土) 17:59:01.65 ID:Girw4d3O0.net
X10て黄色苦手なの?
ひまわりをEXR+AWBで撮ったら黄色が橙色に写るんだが

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/16(土) 19:02:35.73 ID:ni5kOWfj0.net
X10はWBが赤っぽい感じがするので赤を-2ぐらいの設定をカスタム登録してるな。
RAWで撮っとけば後で現像の時にもWBの設定を変更できる。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/16(土) 21:20:20.53 ID:Girw4d3O0.net
>>71
トン
WBいじってみます

普段撮る分には気にならないからJPEGオンリーでWBも気にしてなかった
黄色が大量だったせいかどうにも気になってね
試しに今まで撮った写真にも同じ補正掛けてみたらいい色になったよw
今まで気にならなかった自分の目を反省orz

初めてひまわり撮ってWBが赤っぽいと気付けたのはいい勉強になった
これを機に普段とは違う被写体も撮ることにするね
あとRAW保存もね

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/26(火) 08:52:11.09 ID:QbLx8ykg0.net


74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 22:12:14.67 ID:P3vQudM40.net
わしのはEXRで撮ったけど特に問題なかった。タンポポ黄色いよ。なんなんだろうな。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/22(月) 12:24:25.06 ID:ebqMe4ZT0.net
午後の時間で、本人が思ってるより日が赤いことに気がついていないだけじゃなかろうか

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/22(月) 21:38:02.81 ID:oRgPXvJS0.net
タンポポ黄色いのは問題ないだろ
何時撮ったのかしらんけど

俺は・・・・・太陽が黄色い

77 :たんぽぽ:2014/09/23(火) 21:03:57.11 ID:yYCObN7P0.net
10時21分だった。もちろん午前。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/28(日) 02:10:22.57 ID:OjL7ZY+J0.net
X30も買ったけど、今更のようにX10の素通しの窓の見晴らしの良さに感心。
対象物を肉眼で見てる感じって良いな。 
まあピントも露出も画枠もわからずに撮ってることになるので写ルンですと同じだけど、でも楽しいな。
Qボタンで設定をして、後はカメラ任せで撮る、これもいい。
旧センサーのこってりした色合もなかなか良い。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/04(土) 12:41:02.69 ID:Tb5PdWqe0.net
「X10が素通しの窓」とか言ってしまうお前は開きメクラだ
素通しだったらどうやってズーム連動するんだよ
プリズムとレンズが入ってるに決まってるじゃないか

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/04(土) 17:38:23.57 ID:UW73PRON0.net
アホの子

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/05(日) 11:50:11.65 ID:SUYOGRsh0.net
デジカメ板には言葉の意味も分かってないのに通ぶって誤用するアホが多いよな

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/05(日) 13:36:29.31 ID:kMR+pMDz0.net
はいはいあんたはエライ。

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/05(日) 18:42:14.38 ID:HwHDuuqD0.net
X30との比較で言ってるんだからEVFに対して素通しって言ってるのくらい分かるだろ、アホじゃなければ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/06(月) 01:04:41.45 ID:ndGBg0OG0.net
俺様定義しなくていいよw

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/07(火) 16:56:33.49 ID:lXxPnb+R0.net
中古で23000円くらいで売ってたがどうかしら?

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/07(火) 18:04:47.65 ID:gVDranqP0.net
そんなもんじゃないかな
格安ではないがぼったくりでもない

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/08(水) 20:47:17.09 ID:QXuJsoXn0.net
レンズのど真ん中にゴミが付いちまったぁ

これって一眼のごみ取り機能みたいに超音波歯ブラシとかでふるい落とせないかな

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/08(水) 22:02:42.98 ID:xSkWybZv0.net
E-M10とほぼ同じ大きさ。

DLキー:1

http://uproda.2ch-library.com/lib831738.jpg.shtml

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/10(金) 13:33:45.66 ID:ef+7xOQH0.net
>87
俺もあったwwwキズかと思って1年放置してたけど、気まぐれにエアダスターをかけたら消えたよ。

ファームを1.0→2.0に換えたらかなり遊べるカメラになっててびっくりした

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/18(土) 19:03:49.78 ID:mAS1rk+M0.net
>>89
レス見て興味が湧いて購入した
バージョンが1.03だから前オーナーは
味わう前に手放した模様

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/19(日) 11:01:13.41 ID:KOhMOTzE0.net
XQ1も持ってるけど画はこっちのほうが好みだわ
どうもX-M1以降の画が苦手っぽい

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/19(日) 19:10:54.40 ID:7I8YF7qM0.net
>90
もし気に入らなかったら唆したようでスマンww
360パノラマしかなかったAdvanceがぼかし撮影とかToyとかジオラマとかプリセットはいって遊べるようになってるから、まだまだ長い付き合いになりそう。
そういうわけで電池をもう一個かったw

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/19(日) 19:37:39.85 ID:+Hu8Bxt90.net
>>92
メッチャ気に入ったよ
予備バッテリ付きで2万、フードも中古でゲット
XQ1の画に馴染めずサブ機探してたんだけどこいつで正解ぽい
ハクバのソフトケースSサイズがドンピシャ
Pro1と並べるとまさに親子だなw

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/22(土) 08:47:02.27 ID:ZZN9mrnq0.net
 欠陥だ!http://x-prox.blogspot.jp/

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/25(火) 11:06:37.94 ID:NLfawhUQ0.net
中野のカメラ屋で純正革ケース黒2kで買った、あまり使ってないぐらい綺麗。
ちな、革ストラップ付きだと3k、茶色(ストラップ付)が3.5kですた。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:43:39.38 ID:46bsU2UH0.net


97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/15(木) 10:53:14.79 ID:0cDduU6n0.net
GRD4を使っているんですが
ズームつきのももしいのですが
x10なら納得いく画質が得られますでしょうか
最新機種は追わないので

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/15(木) 11:46:05.56 ID:8tOk265D0.net
ももしいって何?

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/15(木) 13:26:25.01 ID:0cDduU6n0.net
ズーム付きのも、欲しい

の誤りでした

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 10:22:22.86 ID:1jsdggmq0.net
>>97
GRDからなら問題ないと思うけど
色の出方をどう思うかはわからんねえ
一応お勧めはするけど

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 00:18:42.71 ID:Sbbv8ohr0.net
二桁スレはいつになったら収拾するのだろう?

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/22(日) 13:50:02.28 ID:pxM9QOyV0.net


103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/16(月) 20:07:24.66 ID:gu2rtnoY0.net
test

総レス数 103
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200