2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canon EOS 7D 【買ってガッカリ】 した人 Part 2

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 14:39:20 ID:2kUEJoWS0.net
俺は売った

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 14:42:23 ID:2kUEJoWS0.net
前スレ
Canon EOS 7D 【買ってガッカリ】 した人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1254948131/

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 14:43:26 ID:Vbq+QHKoP.net
すごいザラザラなカメラ

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 14:45:57 ID:2kUEJoWS0.net
■特徴
・約1800万画素CMOSセンサー(APS-Cサイズ)
・デュアルDIGIC 4
・最高約8コマ/秒連写。約126枚の連続撮影JPEG(ラージ/ファイン)
・常用ISO感度100〜6400
・AIサーボAF II、オールクロス19点AFセンサー
・63分割デュアルレイヤー測光センサー採用iFCL測光システム
・マニュアル露出対応、フルHD動画記録機能・EOSムービー
・ソリッド構造で反射を原因から抑制。3.0型クリアビュー液晶II
・水平・アオリの2軸に対応。デュアルアクシス電子水準器
・マグネシウム合金製ボディ・防塵防滴構造

キヤノン公式
 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/index.html
使用説明書
 http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos7d-im2-ja.pdf
製品比較表 1D系、5D2、60Dとの比較はこれで
 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi
スペシャルサイト
 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7dsp/index.html

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 14:50:39 ID:Vbq+QHKoP.net
開発の有効1,800万画素CMOSセンサーによる圧倒的な情報量で、
肉眼では捉え切れない幽霊まで捉えることができる。」(真栄田氏)
「EOS 7Dもモンスターとして後々まで語り継がれるようになって欲しい」(佐々木氏)

http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4576.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455854_m.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455864_m.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455867_m.jpg
http://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/455/455870_m.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1255796852.zip
DLkey:7D

               グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /


   社 内 基 準 の 限 界 を 突 き 破 る 。

   D A M A G E  M O N S T E R 、 出 現 。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 16:24:48 ID:TB+KhrBx0.net
空飛ぶ鳥のゴーストが写ってる。
これはエライことだ!


>2
次スレ立てるときは
前スレは 1 に書いてください。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 16:38:05 ID:TB+KhrBx0.net
700 名前:撮り鉄[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 18:59:56 ID:tOZzCiSs0
発売日に買ったが、画質に不満があり1ヶ月足らずで売却。

最近、再購入したが、同じ機種とは思えない画質の改善に驚き。

────────────────────────────────────

これは如何なものか…?
やはりハズレ個体が存在するのだろうか。特に初期ロット。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 17:26:42 ID:VsezCFUV0.net
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=hato%5Fchichi

お願いします、
誰かこいつをあらゆる手を使ってでも潰してください。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 17:29:13 ID:Vbq+QHKoP.net
>>8
自分でやれ、カス

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 17:46:10 ID:VsezCFUV0.net
もちろん私だってやりますよ。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 20:49:44 ID:Hv4rDjQf0.net
風景撮ると、木の葉の緑が渋い色しか出ないことがあるのが不満。
被写体に直射が当たっている時はまあまあだが、日陰や曇りだと
色温度合わせても、緑の色乗りが悪すぎ。

これは5D2でも似たような傾向で、40Dの方が発色が良い。

DPPで調整してもダメなものはダメで、きれいな色の写真にならない事がある。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 02:16:22 ID:KNsAKGcV0.net
少し古い写真だが 70-200 4L IS

http://uproda55.2ch-library.com/009403.jpg.shtml
DLキー:1

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 13:07:17 ID:7yrn46Tb0.net
ペンタの方が緑の発色はよさそうだな。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 19:48:42 ID:izl1+dxx0.net
>11
DxO使うといいよ

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 20:56:50 ID:Un8woKhV0.net
>>11
緑が浮きすぎると、ひたすら嘘くさくて安っぽくしか見えないからな。
絵の具のべた塗りみたいな緑をありがたがるようじゃ
写真の腕もたいしたことなさそうだな。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:15:42 ID:FOwBKNRE0.net
他人を批判する人は、どんな写真を撮っているのか興味あるなw

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:25:25 ID:FOwBKNRE0.net
>15

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:27:39 ID:FOwBKNRE0.net
↑間違った 

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/14(金) 21:29:37 ID:FOwBKNRE0.net
ニコンの緑は不自然

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 09:58:53 ID:kSVm9K2fP.net
モヤモヤ

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 13:40:11 ID:t/Yyk9ut0.net
ざらざらのいず

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 15:27:10 ID:M+qy9Cqn0.net
>>7
マーク4でも初期ロッドと今のは違うよ。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/15(土) 18:02:47 ID:RmQ63bV+0.net
出たばかりの新製品は、すぐ買わないでしばらくは情報集め、
3か月くらい経ってから買うのが利口ってもんだ。

特に7Dみたいに「ざらざらもやもや」とかガッカリした人の意見が
有った場合は6か月くらい様子を見なければとても買えない。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 00:41:37 ID:9sGA1hZc0.net
2010.10月に買った。

高感度ではザラザラになるかもしれないし、ピントが甘けりゃモヤモヤになるかもしれない、

でも普通に写るから問題なし。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 15:20:04 ID:sZy3rOy6P.net
>>24
普通?



Lレンズでも無理っぽいよ。
プロの作例。イルカが特にわかりやすい。




ハイアマ向けEOS キヤノン「EOS 7D」

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0911/05/news016_4.html





.

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 16:01:38 ID:wXD0WeQt0.net
>>24
> 2010.10月に買った。
>
> 高感度ではザラザラになるかもしれないし、ピントが甘けりゃモヤモヤになるかもしれない、
>
> でも普通に写るから問題なし。



携帯カメラやコンデジで  OK!

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/16(日) 17:14:33 ID:z1rTfo1h0.net
キットレンズのEF-S15-85はきっと良い画質。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/18(火) 02:16:36 ID:KMySUe5b0.net
チラホラ咲き始めた
ttp://uproda.2ch-library.com/334041UfI/lib334041.jpg

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 07:51:44 ID:eb9EbaCY0.net
キヤノンの“モードダイヤル改造サービス”を体験

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110121_417067.html


30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 10:31:58 ID:0sJahGbaP.net
ザラザラ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 17:10:33 ID:ExJE6awV0.net
>>29
>モードダイヤルの回転フィーリングは、改造前と変化はないという。
クリックストップに関わるバネ、ボール、擦り割り状の円盤はそのまま
使用しているためだ。


ロックを付けたならば回転を緩くするのかと思っていたが、回転フィーリング
が変わらないなら、回し難くなるだけじゃん。

モードダイヤルはクリックが固いので勝手に回ることは有り得ないし、
無駄な改造。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 20:51:20 ID:mFQnJcCKO.net
俺は勝手にダイヤルが回ったことが何回もあるけど?
君以外はみんなそうだと思うよ。
ダイヤルは固くていい。
そもそもコンデジのモードダイヤルじゃないんだから、
無闇にしょちゅう回すようなもんじゃないだろが。

ただし、俺が改造してほしいのはこんなどうでも良い場所じゃない。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/21(金) 21:59:27 ID:rbxvU61TP.net
>>32
「どうでも良い」箇所に、何をアツくなってるんだか。

・・・・・必死だなw


34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 03:31:08 ID:EB6MdxBV0.net
>俺が改造してほしいのはこんなどうでも良い場所じゃない。


ざらざらもやもや画質を直してほしい…

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 05:19:24 ID:rL6U8LOAP.net
>>34
せめて、これぐらいの高画質は欲しいよな

D7000のISO400
http://farm6.static.flickr.com/5244/5328245878_0eff6e23a8_o.jpg

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 10:38:50 ID:7BouRuIC0.net
自分の実力で勝負出来ないので
他人の写真をネタに高画質とか、
本当に救いようのないバカですね。

マジでドヘタクソなんですね。分かります。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 12:06:39 ID:l5hblDup0.net
>>35
その写真鳥の輪郭滲んでる様に見えるんだが…
iPhoneで見てるから?

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 14:35:44 ID:xoH2e6uX0.net
>>35
スゴイ

ニコン基準の高画質

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 14:50:33 ID:oeugnmjiP.net
ザラモヤのデブPは、>>35の画像をどう擁護するんだろう?


40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 11:41:09 ID:+Lr5EJXz0.net
>>35
これはヒドイwww


こんな糞画像は、7Dでは撮れんなwww

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 20:19:41 ID:tlpQCxzKP.net
ザラザラ

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 20:25:10 ID:DUjPciVF0.net
>>7
同じロットでも組み立てるネぇちゃんの腕、気分によってバラツキあり。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 20:27:00 ID:Sk0PD0sc0.net
マジな話 ISO400で撮ったRAWを、DPPでアンシャープマスク調整すると 5でも青空がざらついてくる。

なるべくISO200以下で使いたい。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/23(日) 22:21:07 ID:WVD4TQx40.net
少しザラザラでもプリントしたら気にならない程度だと思われる。

曇りの日とか夕方とか高感度設定が必要なときは思い切り800〜1600で撮ることもあるが、
あとはDPPの現像テクニックでなるべくノイズが目立たないようにする。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 07:45:12 ID:Oi5bdZH9P.net
>>44
そうかな?



■ 圧倒的なトリミング耐性(ISO400)
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10365690/ImageID=461584/

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 17:28:00 ID:1mu1AZ7p0.net
>>45
高価なレンズを使ってこんなモヤザラ写真を撮るなんて
勿体無い。



47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/24(月) 20:30:05 ID:IsQ84J3b0.net
>>45
大外れの個体だね

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 08:27:59 ID:NcPAIELzP.net
真のモヤモヤ画像

ニコンD7000 ISO400
ttp://farm6.static.flickr.com/5244/5328245878_0eff6e23a8_o.jpg

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 10:35:07 ID:XF62eqPj0.net
7D愛用してるが、サブでミラーレスのSONY NEX-5Dを検討してる。
どうかな?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 11:15:18 ID:sLz5FmuR0.net
>>49
GRD3をサブにしてたけどNEX3を買ってみたら、思ってた以上に良かったよ
店頭とかでNEX使ってみてストレスを感じないなら良いと思う
オレの場合は、いつの間にか彼女様専用機になってしまったから60Dをゲットしてきたけどw

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 12:14:21 ID:qd6n9Lnr0.net
>>49
7D愛用もサブも関係ないけど、NEXいいよw
面白いから持ち歩いてる。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 12:39:25 ID:Ez7jD5r00.net
NEXでNEXを撮る

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:08:01 ID:saxA+EW50.net
性能から言ったらNEXがメインで、7Dがサブだな。

同じレンズで比べてみたらわかるよ。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:12:32 ID:miA7XsdVP.net
>>53
だな。

カメラセンサー各社性能比較(プロ用を除く)ソースDXOMark

キヤノン
7D45位 60D 42位 X4 47位 X3 66位

ニコン
D700 8位 D7000 10位 D90 22位 D3100 35位 

ペンタックス
K5 6位  KX 24位 KR 25位 
ソニー
alpha 580 11位 850 13位 900 14位 55 21位
   33 28位 NEX5 30位  NEX3 33位

一目瞭然。キヤノンは最低な性能。ミラーレスのNEXにも大差で負ける
ボロサ。
 

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 13:24:45 ID:f6dIJAh70.net
物見る目のないお馬鹿さんが2匹w

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 19:51:57 ID:W4eJ7iw50.net
でもモヤモヤ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/26(水) 21:11:04 ID:t9ej2Vyf0.net
>>56
お前の個体だけなw

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 00:18:33 ID:JWP1rESA0.net
だが、ザラザラ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/27(木) 20:31:14 ID:gmhFvnpB0.net
>>58
お前の個体だけなw

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 09:49:02 ID:sBvY62TU0.net
7Dって5Dmk2より重たいのね

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 13:56:49 ID:FEuZf5xF0.net
APS-Cなのにフルサイズの5D2より重いのは、内蔵ストロボが有る事と
ミラー、シャッター関係のメカが強力だから。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 14:37:35 ID:fwGCb5lbP.net
ザラザラ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 15:02:58 ID:KD10i4Hq0.net
なんでいちいち
ザラザラとかモヤモヤとか反応してるの?
へんな人たちだね。

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/30(日) 15:49:31 ID:nletHPcw0.net
カメラの設定やDPPでのRAW現像など、下手な使い方をすると
ザラザラ、モヤモヤ画質になるから注意しろ
と親切に言ってくれてるのだろう。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 00:05:49 ID:iskEmbJI0.net
概して、自分の実力も顧みずに無駄に高いカメラを購入して
使いこなせず、カメラを放出して、あのカメラはだめだめだとほざいているか、
中級機程度を買う金もなく、僻んでいつかのどちらかだ。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/31(月) 09:41:31 ID:vKPf7IryP.net
モヤモヤ

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/02(水) 01:14:31 ID:J0n7H/4j0.net
朝靄

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 09:10:12 ID:v1MyWWIB0.net
K-5とどっちが画質良い?

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 13:35:02 ID:WGyiAsXJ0.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1293014900/

このスレに行って、くっきりシャープな写真を探してexif
調べると大抵K-5だ。

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 15:32:49 ID:ej9xu1b+P.net
>>69
ペンタって、まだ一眼やってるの?

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 15:40:01 ID:z7W733bz0.net
>>70
HOYAって、一眼やってるの?

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 17:16:08 ID:ej9xu1b+P.net
>>71
創業家 やっぱやんね〜よ

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/03(木) 17:28:08 ID:z7W733bz0.net
調べてみた

「元役員への提訴要求=「ペンタックス買収で損害」と主張−HOYA株主」

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011012100840

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 22:59:58 ID:JvpYdJ630.net
>>68
7Dはそのままでは色に深みが出ない
K-5はフォトショでレイヤーをかけたかのようにこってりしてるけど、どっちみち後処理だね
現像の技術が長けてれば7DでRaw撮りして現像っていうのがいいと思うぞ


75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:22:55 ID:chkvR8JV0.net
>>4
カタログスペックだけはいいのにねぇ。
まるでトヨタの車だなw
常用ISO感度が100〜6400なんて嘘もいい所、単に設定できるだけじゃん。


76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 01:53:22 ID:6HL+pNoN0.net
400で青空がザラザラ。
画像うpしようものならカメラが悪いのに撮った人のせいにされるw

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 16:49:30 ID:LQM3ozBzP.net
フォトショでレイヤーかけるってどういう意味だ?

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 19:57:29 ID:Za2geIBl0.net
キタムラ オークション
EF 55-200/4.5-5.6 II USM
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x154453622?u=;kitamura_store

いくらまで買い?

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/12(土) 02:29:29 ID:AYFiIkqL0.net
>>78

ママに決めて貰いな

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 01:00:11 ID:bx+CAHj70.net
 せぶんでぃー

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 11:46:23 ID:e4qNpI4bP.net
!ninjaもやでぃー

82 : 株価【E】 :2011/02/17(木) 11:49:20 ID:yfEOl6Px0.net
!kabざらでぃー

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/17(木) 13:07:50 ID:6QAU/EpAO.net
カリカリでぃー

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/18(金) 18:40:25 ID:YX7N6WKy0.net
えぶりでぃー

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 16:25:03 ID:rY+FkOsK0.net
キャッシュバックやるとかやらないとか、
どっちなんだ!?

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/23(水) 05:38:55.84 ID:OXT95rIE0.net
素人なら大満足のカメラ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/24(木) 12:44:14.01 ID:0ChejIki0.net
素人でも解る人には解る

7Dはダイナミックレンジが狭いので
白トビ黒つぶれしやすい

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 00:26:45.46 ID:Kjwprb5V0.net
>>87
だったら買わなけりゃいいだろ。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 01:40:27.80 ID:zW8wLbq40.net
買ってからいうなー!

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 10:19:55.02 ID:bZTGgzZoP.net
ザラザラ

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 17:12:43.51 ID:NTp1/U580.net
買ってガッカリ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/25(金) 18:03:34.93 ID:zW8wLbq40.net
そういう事は買ってから言えー!

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 02:24:22.02 ID:xWXdNhyl0.net
モードダイヤルにロック機構を付ける改造って、
1時的な話題に終わった気がする。

やりたい人だけ改造に出しただろうから
賛否も糞もないしなw

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 12:01:53.12 ID:C5KDD68B0.net
むしろそれで話題になり続けるのもどうかと思うが
話題が続くってようするにやってみたら改悪だったってことだろw

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 19:03:29.10 ID:jsiY1aFNP.net
ザラザラ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/27(日) 20:53:46.25 ID:WKxuoVRz0.net
「改造してみたらあまりよくなかった」
と言う人が多かったら、それはそれで面白いが、
改造した人は満足したんだと思われ

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 06:04:23.97 ID:wh4Zncy80.net
ようするにテメーの撮影時のモード設定すら
チェックしないで、ただシャッターペコペコ押してるだけの
ドヘタ以下のトーシローが改造したって事だろ?

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 07:27:01.11 ID:NXmHwkiZ0.net
どことどこが「ようするに」でつながってるん?

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 08:39:11.02 ID:C5DaTMKHP.net
モヤモヤ

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 03:50:31.00 ID:Ngwfd4210.net
100

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 17:37:35.62 ID:V/FIwMkD0.net
モハ101

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 22:09:16.99 ID:+Y56WlMG0.net
>>98
どどすこすこ にみえたw


103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/03(木) 22:32:08.33 ID:svwTgJ5s0.net
クモヤ143

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/05(土) 03:20:02.92 ID:wPoWKUCm0.net
クモヤモヤ443

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 17:43:13.91 ID:ILCAEGrC0.net
7Dの液晶モニターは撮影後に露出を確かめるのには
全然役に立たない。
屋外では液晶の明るさが足りないから少し暗く見えると
適正露出、丁度良く見えると露出オーバーなのだが、
なかなかその癖がつかめない。

40Dの液晶の方が露出の過不足が判断しやすい。

慣れの問題か。

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 17:48:52.70 ID:ILCAEGrC0.net
ただ40Dの液晶モニターは拡大してもピントの確認はダメ

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 17:49:30.02 ID:saHRFbw90.net
相性のいいレンズと相性の悪いレンズでの画質の差が洒落にならん。

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 22:46:34.62 ID:CZF/EPRn0.net
>>105
確かに適正だと思ったら、オーバーで真っ白けだったのにはびっくりしたw

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 02:11:29.24 ID:o8TrnxMS0.net
>>105
ヒント 絞り込みボタン 使いこなせないカメラを
見栄張って持っていても意味ないよ〜ん

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 08:35:32.05 ID:EdZvF+1X0.net
>>109
ヒント 「撮影後」←ここに注目

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 09:58:35.83 ID:o8TrnxMS0.net
>>110
普通露出ってのは、撮影前に確認する物なんですけど
撮ってから確認?バカじゃねぇの?

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 11:41:41.12 ID:mo09Q9YA0.net
>>111
よくよめ

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/11(金) 12:00:13.99 ID:EdZvF+1X0.net
>>111
老眼か?爺さん

デジタル時代の撮影方法は、銀塩とは違うんだよ
食事は減塩して高血圧に注意しなよwww

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/17(木) 19:41:49.48 ID:3wjKmX0o0.net
キットレンズの15-85があまり良くなくて
試しに18-55を付けて撮ってみたら、こっちの方が
マシでワロタ。

オレの15-85は周辺が流れるが
18-55は周辺が流れないだけマシ。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 19:42:18.04 ID:L6sEFh8m0.net
35mmF2を使えばもっとよし

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/18(金) 21:30:09.10 ID:Id38brTM0.net
EOS7DはΣ18-250HSMでパワーを発揮する。
F2.8でなきゃ嫌ならΣ17-50HSMが良い。
キヤノン純正の視野狭窄に嵌まっている限り
いつまでたっても目の前は真っ暗だ。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 10:27:55.58 ID:T2w2XBHd0.net
シグマw

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 13:39:09.61 ID:02FxwVCn0.net
狽ェいいと思ってる奴いるwww

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 18:14:00.23 ID:ScGnt4Hx0.net
キヤノンの純正キットレンズなんかよりは、
シグマの超音波モーター内蔵ズームのほうが、はるかに写りが格上だけど、何か?w

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 19:36:16.41 ID:/P8nWo6O0.net
テクニックもスキルもないので、ただひたすら機材の性能依存ですね。わかります。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 20:46:22.45 ID:02FxwVCn0.net
>>119
写りがモーターで決まると思ってる時点でもうね、終わっとるわwww

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/19(土) 23:12:04.07 ID:jWrFLrmr0.net
よくわからんがシグマのレンズはいいレンズ
ということはわかった

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 09:47:22.70 ID:pRowwqTh0.net
>>121

キヤノンは価格帯によって
わざと質を落としてると
>>119は言ってるんじゃね?
いっぽうΣは常に全力投球。
キヤノンは1Dと7Dでも
ずいぶん差別化してるからな。
キヤノンはLレンズ以外は糞・・・・

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 10:09:10.52 ID:qqjQe7Pm0.net
>>123
キヤノンはLレンズ以外は糞・・・・

これは同意
EF-Sとかは単なる便利レンズで、画質に期待してはイケナイ

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 10:11:13.99 ID:ulUhUle90.net
>>124
Lレンズも糞なんですけど・・・

撮像素子の要求性能に追いついていないからもうすぐ一新すると思う

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 10:40:18.33 ID:qqjQe7Pm0.net
>>122
シグマのレンズはスペック良くても実写が糞だから使いものにならない

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/20(日) 11:38:28.19 ID:pRowwqTh0.net
>>126
どんなに良いレンズでも7Dに装着したら実写は糞w
原因はキヤノンの価格帯による差別化戦略

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/23(水) 23:22:42.72 ID:iJEdHUx60.net
「1,800万画素の画素数に見合った高画質を引き出すには、ちょっとした
配慮が必要だ。まず、約4.3μmという微小な画素ピッチに見合った高解像力
なレンズを使用するのが大前提。できればズームよりも単焦点レンズを使い
たいくらいだ。」

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20091016_322246.html

129 : 【東電 87.5 %】 :2011/03/25(金) 20:47:08.40 ID:BLw63oYw0.net
ふむ

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/25(金) 22:03:16.07 ID:iPDQvezZP.net
新しいファームウェアが今月中に来るみたいやね

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/26(土) 13:44:35.98 ID:ZuFphzHv0.net
>>130
新ファームはどこを改善するの?

132 : 【東電 83.9 %】 :2011/03/28(月) 16:16:39.31 ID:BM2qY7/f0.net
鳥撮りカメラ 7D

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 12:50:21.16 ID:/YLvr/eq0.net
>>131
バッテリーの持ち改善
ISO感度拡張25,600


134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 12:52:02.59 ID:J2+gWOAZP.net
>>132
ザラザラ過ぎて焼き鳥になっちゃう

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/29(火) 14:20:33.88 ID:LRFOMgWX0.net
>>134
焼き鳥はももも良いけど
皮やレバーも美味いよね。

あとねぎまとかつくねも

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 02:25:59.18 ID:iLipRNO70.net
波動エンジン点火、EOS7D発進

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 10:24:39.89 ID:VaFnnaS60.net
とりあえず純正なんかよりも
狽フレンズのほうが
パワー全開とゆうことが
よくわかったw

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/30(水) 15:32:13.77 ID:1M08VsXD0.net
EFは望遠系ズームは選びやすいけど、標準系ズームは良いのが無いので困る。
フルサイズ用は画角が狭くなるからEF-Sズームの中から選ぶことになるが、
結局18-55 15-85 17-55の3種類いつの間にか揃ってしまった。

値段が高いのが写りが良いとは限らず、最近よく使ってるのは
18-55だ。

選択に迷ってる人は安い18-55で十分だよ。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/31(木) 21:45:38.10 ID:AwwoGXHV0.net
>>134
7Dで鳥撮った
http://uproda11.2ch-library.com/291389NJw/11291389.jpg
4.9MB

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 04:18:38.05 ID:BzddSGhM0.net
>>139
ヘタクソw

141 :130:2011/04/01(金) 11:19:12.28 ID:NANcxpmI0.net
>>131
新ファーム来なかったね・・・ゴメン
ミクシィの7Dコミュでサンディスクのエクストリームとの相性が悪いとの事で
新ファームウェアが出るて書き込みがあったもんで。

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 13:35:40.78 ID:NANcxpmI0.net
エクストリームじゃなくってウルトラだった

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/01(金) 18:07:36.23 ID:YXfAtFcH0.net
>>139
1本くれ


144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/13(水) 15:26:18.09 ID:AQbsHiNW0.net
他の7Dスレが落ちた?

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 15:21:13.64 ID:jrxpZmJ/0.net
test

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 16:32:57.08 ID:mwzb/qg2O.net
>>138
その中だったら17〜55だろjk

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/15(金) 21:33:44.65 ID:0xqijUUt0.net
7Dのおかげで桜がきれいに撮れた。

買ってよかったよかった。

148 :NOCTO NOCTO:2011/04/16(土) 01:12:33.07 ID:L5iXH8bx0.net

FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE


FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE


FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE


FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/18(月) 23:43:33.96 ID:NbwKfd+t0.net
散り際
ttp://uproda11.2ch-library.com/293489MUE/11293489.jpg

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 18:33:43.29 ID:Omb6Qn6j0.net
>>141
新ファーム 変更点は不明だが来そうな予感…

7Dを調整に出して、戻ってくるとファームが(ry

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/21(木) 23:01:13.41 ID:SCYyPHaV0.net
>>150
でも、ザラザラは
そのままだよ

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/22(金) 00:26:49.78 ID:gsHH8D9n0.net
ISO400までが良いところだね、夕方とか高感度にしたい時もあるが
ISO800にしたら確かにざらつく。

153 :写真家蜷川実花:2011/04/23(土) 19:24:45.23 ID:73sGn7p30.net

 人生気合いっす!コンタックス645用のデジタルパックが値上がりするらしいわ!

 私はハッセルブラッド、マミヤRZ67も使ってるわ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 15:54:15.32 ID:yUsgEdkk0.net
>>141
来たよ いろいろ改善されてよかった

ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos7dfirmv125.html

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 17:45:41.09 ID:NEOTkkHj0.net
>>154
ザラザラが治ってないよ


156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/26(火) 21:46:06.24 ID:4Cdi2/Tv0.net
>>155
えっ、本当っ? それじゃダメじゃん!(#゚Д゚)

157 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/27(水) 10:34:19.20 ID:MWR6jxX70.net
テスト

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/28(木) 17:09:30.23 ID:Fk+HGDuP0.net
ファームUPして返って不具合が出たりする場合も
稀に有るので、しばらく待って不具合の報告が
なかったらファームUPする。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 00:10:32.57 ID:iiZWtyP2O.net
D7000もザラザラだよな
画素数を規制すべき

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/29(金) 12:55:43.05 ID:7jc01d6Z0.net
画素数積載量制限違反

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 21:56:18.84 ID:N7kGjwrJO.net
このままじゃ各社ともザラザラカメラが主流になっちゃうな

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 22:00:22.61 ID:jsK5C/no0.net
もっと解像するレンズが出れば高画素を活かせれるんだろうけどね。
数年後には意外にハッピーになるかもよ?

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/02(月) 22:14:20.78 ID:N7kGjwrJO.net
>>162
そうなると最高だな
高解像するレンズは恐ろしく高そうだ(´・ω・`)
一般人が買える値段で出してくれたら、そのメーカーのマウントに変えたいな

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 23:02:24.16 ID:oeLN2o9L0.net
>>162
ヌコンの事でつか?

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/07(土) 23:50:19.06 ID:LN4EReK70.net
>>164
ニコンもD7000でレンズが対応出来てないのがあからさまになったからね。
Canonの場合数年前から頑張ってるから高画素は。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 00:31:48.37 ID:+ot/MXpd0.net
>>162
というか、今ある一眼レフで不満な人は、何を求めているのだろう? と思う。


167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 04:44:41.95 ID:tmm8vInY0.net
ヘタクソほど機材依存しかできないし、しないという定説

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 10:28:19.17 ID:Smavh0krO.net
>>165
D7000にガッカリして、7Dに買い換えたわ
何故高画素にしたのかわからない
キヤノンに対抗したのかな?

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 13:28:59.15 ID:u9sCyqR60.net
>>168
7Dはいいカメラだよ。
作例確認出来る:
ttp://www.flickr.com/photos/michaelchandler/

Canonは前から高画素化にトライし続けてるから。
解像するレンズをどんどん作ってほしい。
各社高画素化はCanonの後追い。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 09:44:16.74 ID:WPvKwNK9O.net
EFSでは性能を最大限に発揮出来てるとは言いにくいね
L欲しいわ

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 19:13:07.09 ID:PSKPK5z30.net
お手軽撮影用に55-250を買ったけど250o側全然ダメ(´・ω・`)
さんよんの方がずっときれいに撮れる。

ただ100oくらいまでなら悪くない。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 20:44:21.08 ID:WPvKwNK9O.net
Lとキットを比べちゃいかんでしょ
55〜250mmは値段にしちゃお買い得なんだけどね

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/10(火) 06:18:42.11 ID:u+ZAg+yl0.net
ダメなものはダメ

174 :171:2011/05/10(火) 16:49:43.48 ID:n058/KOu0.net
7Dマイクロアジャスト調整をしてテスト撮影したら
250o側すごく良くなった。
これならお散歩レンズとして十分使える。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 03:05:49.95 ID:qiXnbo650.net
言ってる事だけで超下手だってわかるってからすごい。

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 11:54:47.86 ID:BwgsAdRa0.net
ざらざら

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 12:13:33.17 ID:1dGlLjrX0.net
666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 16:16:27.06 ID:9D70GXBK0
>>661
絞って使うならそんなに悪くないよ
むしろ70-200/2.8ISが1型なら55-250は遜色ないと思う

ただ、その機材を使っているユーザーが非USMのレンズの使用にストレスを感じないかどうかが
問題だけどそこさえ気にならないなら価格性能比は高い

671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 16:50:13.06 ID:SSmY10rm0
>>661
EF-S 55-250 IS持ってるけど、レンズが暗いのと
手振れ補正が思ってるほど利かない。

ないよりまし程度に思っておいた方がいいと思う。

672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 17:09:02.93 ID:3UZRHvQs0
EF-S 55-250 ISはレンズとしてはかなり優秀だと思うぞ。
これより良い描写を求めたらEF 70-200 F4L ISとかのLレンズしか無い。
無論、USM無しだがAF速度も遅いとは思わん。
ただUSMのシームレスなMFを多用するなら不便に感じるだろうが・・・

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 12:16:26.87 ID:1dGlLjrX0.net
>175
こう言う人がどんなにいい写真を撮るのか見てみたい。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 14:53:27.94 ID:O0qguXf30.net
>>175
お手本写真うp

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 16:46:25.65 ID:uq9jcrTU0.net
>>175
に期待

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 17:37:49.16 ID:JOyX+nUd0.net
下手糞だって分かってるくせに
みんなイジワルだなあ…

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 19:56:23.76 ID:rKwkBT5M0.net
下手な奴に見せてわかるのか?w

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/11(水) 21:57:12.95 ID:REytJwpj0.net
解るも解らないも、「これが良い作例」と断言してUPしてくれたら
みんな納得、下手な人にも参考になる。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/12(木) 01:14:44.89 ID:ZT2mYuAL0.net
>>175に大きな期待が寄せられている模様です

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/20(金) 21:20:17.74 ID:ljpmMqwE0.net
キレイな景色を撮った写真を見れば、「キレイだなあ?!」と思う。だけど、その写真がいい写真なのかと問われると、私にはまったく分からない。
例え有名な写真家が撮ったものでも。スナップだろうが人物だろうがこれは同じ。好き嫌いを問われれば答えられるが。
写真ってそういうもんじゃないのかなあ。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/21(土) 09:35:39.55 ID:b8M6cfK50.net
>>183
おまいらの言う良い作例って、ジャスピンでカリカリなだけの事だべ?www

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/22(日) 12:30:54.52 ID:SJjwml5U0.net
うん、それはそれでアリかもしれんw

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 12:29:37.68 ID:Eq10EpWq0.net
セブンスレアップ

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 12:39:24.74 ID:TvowXGzU0.net
>>174
また散歩に随分長いレンズを

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 15:36:20.84 ID:SmJkENKd0.net
55-250は軽量コンパクトだから、散歩ついでに鳥撮るとか?


191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 19:25:32.13 ID:J9+fEne30.net
たとえ7Dでも、シグマの望遠ズーム使えば、スーパーモンスターになる
カメラ雑誌をみれば1D Mark4のような作例が載ってるだろw

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 20:16:55.64 ID:N66p5PrU0.net
ぷっ!シグマ

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/25(水) 12:51:03.05 ID:j1LIUnQn0.net
デジタルカメラマガジン6月号
月刊カメラマン6月号
これ見ればプロの信頼の厚さがわかる。
なぜかレンズはシグマ…ねww

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 09:56:32.64 ID:UnGpckHs0.net
ニコン使いだけどオレ今度からキヤノンにするわ
くだらない喧嘩に巻き込まれたくない

195 : 【東電 78.0 %】 :2011/05/26(木) 11:39:26.77 ID:R4hv7ArL0.net
>>194
今からデジ一を買い換える予定の方、もしくはデジ一を新規に購入さることを検討されている方は、EOS 7Dは見送るべきでしょうね。
7Dでは、ISO800以上の高感度撮影では、そのノイズが現行EOS Kiss、X5や60Dよりも大きいことが判明しています。
いくら7Dが、キヤノンのハイアマ機の位置づけとは言え、EOS Kiss X5よりもノイズが目立つのでは満足できないでしょう?

よってこれから購入するのであれば、7Dの後継機が出るまで待ちましょう。

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 13:15:24.69 ID:UnGpckHs0.net
武闘派のニコンに幻滅してキヤノンに鞍替えするんだけど
ハイアマ向けのオススメは?

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/26(木) 15:47:06.12 ID:FWPn72AW0.net
ニコン使いの人はそのままニコンの方が良いんじゃね
7Dはハイアマ用だけどノイズが多い上にモヤモヤ画質だし
5D2は画質は良いけどトロいし、

1D系は値段が高すぎるからチョット…

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 00:52:32.31 ID:afCRGydh0.net
>>196
マジレスするなら
1D4 5D2 7D 60Dの中からお好きなものをどうぞ(^^)

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 00:57:26.31 ID:4KhQo4RDO.net
50Dを入れてあげて下さい

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 02:51:20.35 ID:z7n+bS7L0.net
今から50Dはさすがに

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 13:56:47.43 ID:Nljn4rol0.net
私もマジレスすると、
まずは、5D2でいいでしょう。5D2ならばレンズに悩むこともありません。
その上で、動体の撮影がしたいなら、7Dでいいでしょう。
5D2と7Dの2台体制にしている人もよく見かけます。
1D4は、レンズを選ばないと、その性能が発揮できず、AFなど
7Dと変わらなくなってしまいます。


202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 16:28:31.77 ID:DxdphdMu0.net
主に何を撮りたいかによって選択が違うのは当然であって、
風景や人物をきれいに撮るのなら5D2
動体とか鳥撮りには7Dが良い。

APS-C機に望遠の組み合わせなら小さい鳥を撮るのに便利だし。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 23:59:19.82 ID:wIr6JXSa0.net
7D2が出るころにはキヤノンも3層CMOSになるんだろうな。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 01:27:04.86 ID:RfaT8HVq0.net
7Dの高感度撮影(特にISO1600以上)は、子供や女性を撮る場合、
ザラザラが気になることは否定しない。
DPPで、このザラザラを消して自然な感じにするのは、結構難しい。
でも、LR3ならば、ザラザラを消して自然な感じに簡単にできる。
騙されたと思って、体験版を入れてみたらどう?


205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 01:39:32.47 ID:+oaTljsJ0.net
現像ソフトと、動画変種ソフト欲しいわ。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 02:40:10.33 ID:Mtao8+pj0.net
LRがお勧め。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:20:04.19 ID:2HZQcxDe0.net
7Dスレッドが荒れに荒れまくっていることから、こちらが本スレということで
よろしいでしょうか?


208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 13:34:48.83 ID:S4QiJwPX0.net
「本スレ」になると荒れるので、ここは「避難所」と言うことに…

まじめな話題はこちらでどうぞ。

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 14:03:32.61 ID:UvpvFcTh0.net
ファインダーの97%は改善されたのか
それとも放置プレーなのか
写りの悪さを数値化するのはむずかしいがファインダーの97%はばればれだったからな

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 18:38:34.68 ID:Y92SEnCk0.net
60D覗いた後7D構えてみるとやっぱ全然イイんだよな

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 21:41:28.11 ID:UvpvFcTh0.net
>全然イイんだよな

全然イイのは7Dそれとも60Dとかいうカメラ?
7Dは強い糸巻き歪みのファインダーだったからな。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 22:29:21.56 ID:45FxHAtl0.net
>>211
この方は、おそらく一眼レフの経験は少ないと思うし、一眼レフのファインダーをどれだけ見てるか?
ファインダーのユガミがマナイタに乗ったのはたぶん初めてだと思う。
キヤノンが嫌いかもしれないけど、これ言ったら、どのメーカーへもケンカ売ってる感じ。


213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 01:31:43.29 ID:w68TR1RP0.net
楽しいけど、悩ましい問題を一つ。
7D本体のみ持ってて、50万円で、レンズを買ってください。
どんなレンズを買いますか?
5Dや1D4ならば、撮る対象がある程度明確なので、
思いつくけど、7Dだと結構悩む。


214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 02:19:12.23 ID:J7CmZGgL0.net
>>213
一年くらい悩んでた方が人生楽しいよ

買っちゃったらそこで妄想終了だよ

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 02:57:53.58 ID:MgHlM6TB0.net
ゆうちょ1年定期で利子を(ry

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 11:24:37.17 ID:nJ8Q3K9e0.net
17-40F4L,24-70F2.8L,70-200F2.8L(U型)(+EXTENDER EF1.4X)
こうしてみてみると、ボディなんてプリンター本体みたいなもん。
レンズに金がかかりすぎ。






217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 11:28:41.15 ID:T1wcGTJs0.net
>>216
高いレンズ買うからだろ

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 12:48:49.71 ID:3ylbi5O90.net
>>216
17-40って7Dで十分解像する?

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 22:08:20.20 ID:xbBQdOBO0.net
17-40はまだEF-Sが無かった頃に10D用に発売されたようなレンズで
今となっては古いし、そんなに良いレンズじゃないと思う。

おれは10Dから20Dに買い替えた時17-40も売った。

EFレンズスレを見てもAPS-Cとの組み合わせは評判が悪い。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 10:26:07.94 ID:SHWPK9Cp0.net
>>212
http://judd.exblog.jp/9330496/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10802260/

糸巻き歪みは改善されたのか
それとも放置プレーなのか

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/31(火) 13:40:30.59 ID:8IegOZkM0.net
kakakuの顔のイメージアイコンってキモイ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/01(水) 16:48:20.77 ID:sycqSWOF0.net
ファインダーの歪、
50/1.8を付けて7Dと40Dで比べてみたら、
40Dでは殆ど気にならないが、7Dでは気になる人は
気になるくらいの歪があることを確認。

でも普段、直線的な被写体を撮ってないから
わりとどうでもいい。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 12:52:24.24 ID:RgazrbdF0.net
ファインダーの歪は撮影結果には
関係ないことは言うまでもない

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 13:19:49.16 ID:Il30Y60N0.net
面白いね、ここ。
物理的なファインダー歪みが撮影結果に反映されないのは当然の事実。
けれども撮影するのは人間、そしてファインダーが命の一眼レフ。

歪んだファインダーが撮影結果に関係無いとは言えないよね。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 13:55:54.29 ID:mh9/uy0Mi.net
古いコンパクトカメラとか使ったら失明するんじゃね?

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 15:11:35.79 ID:Il30Y60N0.net
コンデジねぇ。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 16:27:39.65 ID:mh9/uy0Mi.net
コンパクトカメラ。失明した?

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 16:35:15.71 ID:Il30Y60N0.net
>>227
歪んだファインダーで撮影すると失明すると言いたいの?

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 17:55:41.99 ID:Gfi0YJqn0.net
>>227
解りやすく書いてください(゜-゜)

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 19:08:13.53 ID:/Xi7esk9i.net

ちょっとした歪みごときで撮影に影響云々とか軟弱過ぎだろって。
なら古カメのファインダー覗いたら失明すんじゃねーか?って“皮肉“だよ。言わせんな恥ずかしい

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 19:20:05.80 ID:A0YTpqzm0.net
にゃ る ほ ど !

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 09:45:39.04 ID:X7YKkKgk0.net
ファインダー歪んでるから目がわるくなるのか。ガッカリだな。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 09:48:01.52 ID:X7YKkKgk0.net
>>232
7Dファインダに“皮肉”だよ。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 17:08:13.48 ID:60Q2Rv6S0.net
皮肉より焼肉がいい。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 17:11:20.13 ID:y6wdt59E0.net
秘肉のほうがもっといい

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 17:15:07.42 ID:UgmYMKWL0.net
生肉は目にいいらしい。命かけて7Dファインダーのぞくのだ!

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 20:39:37.49 ID:ocO9pRka0.net
鯨肉もいいよね
http://uproda11.2ch-library.com/299094sra/11299094.jpg

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 22:58:36.11 ID:Kb2NEx5f0.net
しかし発売中のカメラ雑誌によると
7Dとシグマのレンズの相性はバッチシのようだなw
ニコンにシグマつけてるプロはおらん
やはり写り具合はカメラの性能次第
ニコンがヤケッパチになるのもわかるような希ガス

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 00:47:02.83 ID:RiIzq9ub0.net
講釈師 見てきたような 嘘をつき

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 00:50:12.03 ID:oyn4VEou0.net
等と意味不明の供述を繰り返しており

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 00:55:38.55 ID:2rQKA+RC0.net
ません

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:10:37.16 ID:CqU95Y0lO.net
こうさっぽー

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 01:47:07.18 ID:WTkvbiGy0.net
http://hiroyaikeda.blog10.fc2.com/blog-entry-976.html

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 10:24:16.85 ID:RiIzq9ub0.net
涙目

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 17:02:58.09 ID:W8RhE8Hj0.net
カメラ雑誌の宣伝か?>243

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 05:17:29.25 ID:4WY+q9PW0.net
>>245
カメラの人気ランキング結果発表!

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 10:05:04.02 ID:BXq7+B1G0.net
カメラの宣伝か

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 10:10:27.59 ID:BXq7+B1G0.net
ガッカリだ

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 09:00:09.79 ID:bE5cDMPl0.net
>>243
イメージモンスターEOS 7D最強伝説!

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 09:37:52.72 ID:sAdFZ06z0.net
カタログモンスター

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 09:38:59.66 ID:sAdFZ06z0.net
ちがった。カタログだけモンスター

252 :豆知識:2011/06/06(月) 17:59:30.32 ID:xhJDI6oU0.net
ホットピクセルの除去方法

1.レンズを付け、レンズキャップをする。
2.Manual Senser Cleaning モードにする。ミラーが上がる音がする。
3.30秒そのまま待つ。
4.電源を切る。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 19:06:15.84 ID:pBEXVVxo0.net
40Dのみ有効ね。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 19:13:32.77 ID:LxuDCy/Y0.net
7D動画でも有効やったぜよ

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/06(月) 19:23:10.11 ID:8cw3PzTF0.net
5D2静止画で有効だったよ

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 11:26:01.82 ID:WOZUbLxYO.net
朝鮮人が立てたクソスレを朝鮮人が自演で盛り上げてる滑稽さw
さらに朝鮮人は本スレの進行を妨害しながらこのスレに書き込むよう誘導しているw
ID変えながら自演を続ける朝鮮人は自国のカメラを使わずに日本製カメラに2年も粘着している
やっぱり遺伝的にアレなのかな?

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 18:58:02.60 ID:RtzTPBmU0.net
>>256
削除依頼出されてる

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1224948725/256


258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/08(水) 19:00:08.57 ID:RtzTPBmU0.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1224948725/301

間違えた

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 17:45:22.84 ID:+jrilTWg0.net
>>257-258

スゲーバカ

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 01:47:48.79 ID:olzXhRVC0.net
ファインダーがあれなのは周知の事実だけど
7D諧調のうすっぺらな件については意見無し?


261 :詐欺昇進門間玄造:2011/06/11(土) 02:26:41.67 ID:ZBPPLSEC0.net
キャノンのみんなが大嫌いな門間玄造 部下で月に集まり結集かいを開く
追い出そう ゲス野郎
嫌いな人は会社のいつもあつまる場所に集合
あいつは何もやってねー てがらだけもっていきやがって
詐欺昇進野郎




262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 14:29:51.56 ID:zwotrvNN0.net
>>260
> 7D諧調のうすっぺらな件

もう慣れたw

7D2でDIGIC5になれば改善すると期待

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/11(土) 16:35:52.17 ID:olzXhRVC0.net
画像処理でごまかすには限界がある、と言うより無理があって嘘臭い画になる。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 14:25:51.67 ID:rP7Vzw+/0.net
「画質が、画質が」と言う人に限って、どうしてなんでしょうね、写真がウマくないんですよねえ…

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 16:56:16.34 ID:fFdZnz9aO.net
腕が悪いせいで諸々含めた画質まで悪い僕は・・・><;

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 18:03:22.46 ID:pvG/C04V0.net
>>265
本当は上手いんだろ?w

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 10:29:59.79 ID:YkQnuazNO.net
朝鮮人の自演がスゲェなw
本スレを荒らしてこのクソスレに誘導
ここでID変えながら7Dのネガキャン

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 11:18:57.36 ID:oHhzycWJ0.net
>>267
良く飽きないよな・・・w

てか他にやることは無いんかね。相当なヒマ人だ

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 13:29:25.60 ID:e2vm+Jmg0.net
こっちが本スレでしょ?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 13:32:44.94 ID:YkQnuazNO.net
>>269
朝鮮人乙

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 15:52:58.26 ID:Yus8PaEb0.net
>>269
本スレじゃないけど避難所として使ってる

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 16:16:09.87 ID:mCh31MqA0.net
統合失調相手にムキってるおまえもな

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 17:19:43.77 ID:e2vm+Jmg0.net
なんか俺も悪者になってるw
あっちよりこっちのがまともな書込みが多いぞ。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 17:34:23.64 ID:gSl2FaCg0.net
あっちというのを知らないのだが
それならそれで良いのではないかと

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 17:53:21.65 ID:afT+MoDa0.net
スレタイの
【買ってガッカリ】 した人

は洒落だと思うのだが、

買ってガッカリした人も良かったと思う人も、ここでOK

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 18:07:53.89 ID:e2vm+Jmg0.net
あっち http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1306228897/663n-

今日はちょっと、いい流れだw

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 18:52:53.27 ID:Lhdgb4Pq0.net
あっちの某カメラ店で118,000円(ポイント10%)→実質106200 と言う話だけど、
価格コムの最安で12万台なのに、安過ぎで怪しくない?
実は金融新品とか

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 19:07:37.23 ID:YkQnuazNO.net
ここは母親殴るクソニートが立てたクソスレだから

7D買わせようと母親の髪を掴んで引き回した外道

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 19:08:33.21 ID:e2vm+Jmg0.net
いやぁ大丈夫でしょう。
ポイントでなく現金で9万代のところもあるんですよ。
価格comにたまに出てます。

銀行絡みでカード作ると値引きが大きく、年2〜3回あるセールに当たると
W値引きで9万代。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/14(火) 20:33:10.06 ID:MKfOC3Yx0.net
今日 大宮宮前ヤマダ電機で118000+ポイント10%を確認
もしかしたらどこのヤマダでもこのくらいでやってるかも知れん

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 00:11:41.98 ID:/X6jZhuhO.net
なんだこの朝鮮臭いスレw

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 00:16:24.74 ID:Bt943VLQ0.net
などと意味不明の供述を繰り返しており
余罪も含めて厳しく追及する方針です

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 16:03:32.80 ID:/X6jZhuhO.net
なにこのクソスレw
カスが立てるからこうなる

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 16:05:27.69 ID:/X6jZhuhO.net
篠田、早く自演で盛り上げろよw

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 21:55:43.26 ID:gUMbf9Mj0.net
EOS7D 1080/60P
ttp://www.megafilex.com/

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 22:36:37.90 ID:/X6jZhuhO.net
朝鮮人が自演を諦めて元の荒らしに戻ったw

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 08:57:21.56 ID:eCntg/JXO.net
今度はレベルの低い自演シモネタ荒らしかw
にちゃんを荒らす事で人生を消費する在日哀れwww





もっと舞え♪

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 10:18:46.15 ID:cLrZEYEJ0.net
http://kudocf4r.exblog.jp/14196139/
これみてEOS7D買うのはやめました。
モケモケザラザラ画像は鉄道雑誌でもEOS7Dだなってすぐに分かる。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 10:45:48.63 ID:ENGz3EAI0.net
>>288
またこれか。
アクセス数上げたいのか分らんけど、こればっかりだな。
そろそろ違うので「7D買うのやめました」が必要じゃねーのか。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 11:36:40.39 ID:ZqVcN4Gc0.net
てか本スレもえらいことになってるね

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 12:18:20.51 ID:eCntg/JXO.net
いつもの一人芝居だから
このクソスレに誘導したものの失敗して火病を患ってるだけ

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 13:56:51.31 ID:ZqVcN4Gc0.net
えらく下品な方向へはしってるなw
ど変態もいいとこだろwww

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/17(金) 23:23:12.54 ID:/0OuuR4p0.net
97%のゆがんだファインダー

ダメ諧調を吐き出すセンサー

愛せるかどうか

わかれめ

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 00:12:45.09 ID:PVtmR3rdO.net
たまらずこっちにも豚が書き込みw
ネガティブなレスや荒らしは全部篠田の自演にしか見えなくなったなwww
自業自得

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/18(土) 21:52:18.94 ID:AaNYIMky0.net
諧調が悪いのは
DIGIC4が悪いのだろうと思っていたのが
実際のところどうなのだろう…

DIGIC3の40Dの方が諧調が良いのは事実。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 22:23:44.55 ID:nyhwzX2mO.net
カレーに素揚げナス入れられただけで母ちゃん怒鳴り散らすニートが何言ってもなあw

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 22:41:32.20 ID:CX0KMqie0.net
Nikon D7000 vs Canon EOS7D
http://kudocf4r.exblog.jp/14179964/

細部の描写性能はD7000のほうが勝っている。またシャッター速度が遅くても
被写体が止まっている点にも着目したい。メーカーが違うのでレンズも違うが
両方とも開放での撮影です。撮影条件は露出データを見て分かるがD7000
のほうが条件が悪いのに画質は良い。1800万画素のEOS7Dより1620万画素
のD7000のほうが画質は優秀であり、画素数=画質ではないという結果に
なりました。

【商業カメラ雑誌ではカメラの欠点は書けない】
昔、雑誌関係者にはサンダー平山事件というものがあった。15〜20年前に
有名だった写真機家のサンダー平山氏がC●PAというカメラ雑誌にキヤノン
製フィルムカメラEOS1の構造的なファインダーの欠陥として記事を書いて
しまった。 もちろんその指摘は正しいものであったが、これが公に誌面
に書かれてしまった事で当時のキヤノンの広報担当が怒ってしまい・・・
「こんなライターを使うなら広告を下ろす!」と半ば脅迫するような行為
に出たのです。”言論の自由”を脅かすような行為です。そしてその脅迫的
な行為は各カメラ雑誌に拡大。サンダー平山氏は業界追放に近い処分に
なってしまった。これはCA●Aに当時勤務していた方から聞いた事実です

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 22:51:28.13 ID:HYrIE5Ei0.net
>>297
70-200 2.8でやってみたらどうでしょ。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 22:59:54.20 ID:I15JRG7c0.net
EOS7Dの画質とノイズを見る
http://kudocf4r.exblog.jp/14196139/

これは関東の撮り鉄の方なら分かる東浦和のグラウンド前の画像である。
ISO感度は800ではなく日中の常用感度域のISO160のノイズサンプル
である。茶色の車体には輝度ノイズの白黒の点と赤青緑の色ノイズが
盛大に浮き上がり、コンパクトデジタルカメラ並みか以下の酷い画質。
3枚目はノイズリダクションを行ったがISO160で輝度ノイズ緩和3/20
色ノイズ緩和4/20も行わないと車体側面のノイズが消えず今度はノイズ
が消えたら輪郭線がモケモケになり不鮮明になる。シャープネスで調整
するとまたノイズや色収差も浮いてくるという悪循環に嵌ります

ローン組んで最初の撮影がこれだから激しく落胆しキヤノンにクレーム
の電話をした。電話に出た担当者は製品仕様です。はっきりと回答した
のです。こんな画質のカメラを製品仕様だと回答するメーカーに将来性
は無い。APS-Cは新機種が出たらニコンにしようと初日から考えました。
彼女もキヤノンユーザーだったのでEOS60Dを買ってしまいEOS60D
の画質をEOS7Dと比べてこう言った。

「ウ●コ味のカレーかカレー味のウン● 」つまり両方とも糞画質という
皮肉を込めて表現したのです。こんな画質のカメラを凄い素晴らしいと
キヤノンに宣伝させられるカメラ雑誌の関係者やプロカメラマンは本音
が書けず大変可哀想だと思います。


300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 23:58:13.58 ID:nyhwzX2mO.net
ここに本当の事書かれると狂ったように本スレで反応して荒らすのが笑えるw
奴の底辺ぶりを見てると誰もが優越感に浸れるなw

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 00:14:35.18 ID:7zFnnrAs0.net
使いこなせもしないカメラを見栄を張って買い
思ったように撮れないからと安易にカメラのせいにする
カスオタの典型例ってやつですね。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 00:17:08.59 ID:7zFnnrAs0.net
曇天空を画角に入れて、画質画質とか言ってる時点でヘタクソ決定ですね。
カメラの性能以前に撮り方すらわかってない超ド素人ですわ。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 00:44:09.53 ID:yXCThH6q0.net
7Dくらいの価格でローンって(´・ω・`)

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 02:58:43.80 ID:Zae3aulkO.net
鉄道マニアブログの画像落とすとEXIFが変な件。
キャノンなら出る項目が出なくてニコンとか他社でしか出ない項目が出る。
まさか他社機でEXIF改ざんしてるんじゃねーよな?

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 06:58:56.43 ID:J569tFdd0.net
>>304
EXIF READERで覗くとニコンのVIEW NX使ってるからそうなるわな
他社機の画像でもニコン機と同等の色収差補正してくれるから色ズレに悩んでるなら使ってみ?


306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 10:16:32.89 ID:7zFnnrAs0.net
ソフト補正に依存してて画質画質って馬鹿じゃね?w

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 10:49:25.52 ID:prIQPPyK0.net
>>306
大バカものは貴様だ、カス

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 12:10:24.93 ID:Zae3aulkO.net
つうか、画質比較するのにニコンのソフトでイジリ倒す意味がわからん。
素直にJPEG撮って出しでいいはずなのにね。
どうもそのブロガーがインチキ臭いな。
少し調べてみるか

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 18:43:09.73 ID:t+35TPev0.net
7Dの諧調がダメなのは俺も知ってる

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/20(月) 21:41:33.92 ID:d8nMnu5o0.net
オレもオレも

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 19:29:07.94 ID:XvS3Sw0r0.net
じゃぁ イイの教えて ^^

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 20:37:38.85 ID:f+kxg3uo0.net
>>311
>>諧調がイイの

この機種を除いた他
ってことかな?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 22:12:23.71 ID:1APxJq0z0.net
>>301 その通り、>>299の写真はピントがちゃんと合ってない。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 00:50:13.18 ID:k8ItF7NQ0.net
>>313
それだともっとまずい
ピントが合わないカメラは画質以前の問題

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 03:35:24.73 ID:CajeHNnx0.net
馬鹿は死んでも治らない

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 07:07:40.57 ID:M30ulra50.net
>>314
もうカメラ板こないほうがいいよ?

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 08:30:58.56 ID:Kv+TFvh+O.net
>>314
おっとD7000の悪口はそこまでだ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 10:52:02.46 ID:PDrhE6470.net
以下、ここが本スレになります

前スレ
Canon EOS 7D part60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1306228897/

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 14:12:03.33 ID:MvY8K4m+0.net
以下、ここが本スレになります

次スレ Canon EOS 7D part61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1309054323/l50

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/26(日) 19:08:08.11 ID:Kv+TFvh+O.net
朝鮮人の立てたこのスレはスルーで
死の駄に対する罵倒のみ書き込み可

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 09:45:08.61 ID:qZOskIyX0.net
100%カタログが信じられん
日本の恥

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 09:52:00.67 ID:YRf6NRq30.net
日本製のカメラなんて、どこのを買っても妥協の産物よ。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 10:33:35.03 ID:qZOskIyX0.net
カメラは妥協する、カタログは妥協しない
日本の恥

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 17:42:08.67 ID:AYaZ7+H10.net
恥をかかないと成長しないからな
これからも頑張って恥をかいていただきたい

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 17:50:03.44 ID:Mju5swyr0.net
そういうのはライカもどきを造ってた頃に卒業するもんだよなw

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 18:51:48.18 ID:pn4RgAPEO.net
サムチョンの悪口はそこまでだ
朝鮮人の恥w

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 19:20:58.70 ID:qZOskIyX0.net
株式を外国資本におさえられてキャノンは心を失ったのか
日本製品の恥

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 21:37:01.99 ID:pn4RgAPEO.net
なにこの朝鮮人スレw

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 14:46:32.04 ID:7lgxYI/x0.net
ι(´Д`υ)アツィーι(´Д`υ)アツィー

辛い物が食べたい

キムチとか

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 17:51:09.41 ID:uKApLW+N0.net
まぁ韓国のキムチは世界に誇るからな。






癌になるし、芋虫入ってるし、多連装ロケット食らうしwwwww

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 21:07:15.68 ID:J896mCHf0.net
>>297
お前なぁ、何ネンネな事いってるの?
そんなことどのメーカーもやってるよ。
お前の大好きなニコンもオリンパもペンタもミノルタも。
バイク雑誌でスズキのフロントフォークに装備されたアンチダイブシステムの構造的機能欠陥を徹底的に糾弾したライターは
当時寄稿していた雑誌への広告が補されてしまったおかげで廃業に追いやられた。この話はバイク業界だけでなく、広く一般紙にも掲載されたが、
スズキはそんな事実はない、予算的な調整に過ぎない、民間企業がどこに広告を打つかは予算と戦略上のことである。
と批判を全く気にしなかった。
糾弾されるべきはメカであっても、資本主義社会じゃこんな不条理はいくらでもある。


332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 23:25:22.46 ID:H4fLbdQ10.net
7Dそんな悪いのか・・・
60Dと迷ってたからちょっと参考になったかも

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 23:37:05.81 ID:KwbaxVcr0.net
60Dより低画質だな

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 23:42:52.63 ID:46n6bJUP0.net
まあ普通は新しい方がマシにはなるな家電だし

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 00:18:27.77 ID:xZd2aMOc0.net
恐らく7Dも60Dも上位モデルは来年になりそうだし、60D買うかな

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 00:49:19.94 ID:t1srUPII0.net
夜になってもι(´Д`υ)アツィー

明日はカレーライス食べたい

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 00:56:55.94 ID:iKSlOm740.net
うむ

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 08:52:36.75 ID:jyV7xEk70.net
>>332-335
見事な単発ネガキャンだな
もっと頑張って値下げさせてくれ


339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 10:54:41.76 ID:56t9A5Iy0.net
7Dって、発売開始後しばらくしてセンサーが変わったって本当なのか?
発売後即購入したのだが、どうも画質に納得がいかない。
画像エンジン2つ積んでいるのにこれでは・・・。

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 10:55:52.77 ID:N0DjYczP0.net
使いこなせもしないカメラを見栄張って買うと、大概こんな奴が増えます。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 11:04:15.01 ID:3SlK0dxs0.net
かつては「ドイツのレンズは違う」などと言って憚らないヤシコン爺もいますた


342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 11:24:25.72 ID:hasknutc0.net
>>339
俺は去年の10月に買ったが普通に良く写るよ。

初期型と画質が違うとか判らないけど。

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 11:30:13.46 ID:yivIwP2j0.net
画質の悪さは使いこなしでどうにかできる問題ではない
こんなものと妥協するのが得策、ゆがむファインダーも同様にあきらめよう


344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 11:46:26.10 ID:Jw9HY8QI0.net
ファインダーが歪むっていうけど、
真面目な話、少しの歪みだと脳内で補正する。
暗いところはその部分だけ明るくするし、色も相対的に脳の中にあるイメージに近づける。
トリックアートとか、そういうの利用してるわけで。
だから実用で、直接目で見て歪んでるって感じる人って相当脳みそ終ってる。

ファインダーを撮影した画像に定規でも当てて見てるなら歪みはわかるけどね。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 12:31:14.19 ID:CRl0PXaL0.net
>>344
>補正
それキャノネッツ脳内フィルターのおかげかもよ

>>220

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 12:33:30.40 ID:3SlK0dxs0.net
そらファインダー倍率上げようとしたら多少の無理もあるわ


347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 12:46:24.61 ID:CRl0PXaL0.net
>>346
その考えがキャノネッツ入信のおかげかもよ
普通は無理して歪んでしまったファインダーはダメでしょう

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 12:49:20.67 ID:3SlK0dxs0.net
てかレンズが歪んでるし

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 12:53:28.41 ID:N0DjYczP0.net
安易にカメラに対し性能依存してる段階で
あぁこいつ写真下手なんだなって
察してあげるのが大人というもの

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 12:53:57.65 ID:3AiU+9iP0.net
55-250を付けて250oでファインダー覗くと
ファインダーの糸巻き歪とレンズの糸巻き歪の
相乗効果でスゴイことに

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 13:36:29.99 ID:Jw9HY8QI0.net
>>345
いや、別にカメラに限ったことじゃなくて、
分りやすくいえば球面レンズのメガネと非球面レンスのメガネ。
両方あるけど、ドッチをかけても慣れて違和感なくなるわけで。

というか眼球自体真円じゃないから、頭で理解してる景色と、
レンズとしての眼球から読みとれる景色とでは差異があるのは確定してる。

この補正が遅い人や慣れない人っているんだけど、まぁ老人に多いかな。
40歳過ぎると老眼にともなって、そういう傾向の人も多くなる。
高齢化社会の日本だから、そういう事に敏感なのかもな。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 14:51:38.40 ID:CRl0PXaL0.net
>>351
つまりファインダーが歪んでいても画質がわるくても
キャノネッツは脳内で補正できる
すばらしい宗教です

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 15:07:17.58 ID:3SlK0dxs0.net
まあ、あれだ。
女に注文の多い童貞みたいなのを相手にしてもな・・・


354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 19:45:44.25 ID:hHXCKYD10.net
お見合い写真(カタログ)に惚れこんで結婚しました。
写真と違う実物(97%、ダメ諧調、非防滴、、、)にガッカリもせずに暮らせます。
なんと素晴らしい宗教でしょう。


みたいな?

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 19:51:59.38 ID:4KUr5BIY0.net
>>351
つまりファインダーの歪みは事実なんだな
商品の情報としてはそれだけ判れば十分
脳内補正の話とかはどうでもいい

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 19:58:35.51 ID:Jw9HY8QI0.net
>>355
しらない。

人間の視覚ってのは多少の歪みは補正できるから、
もし多少歪んでても分らないって話。

だからファインダーが歪んでるって情報は、
何で測定してるんだろうね。


357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 20:10:50.13 ID:lVeL93830.net
>>355確かに7Dは若干クセがある気がするよ。次機種には期待したいけど、
単発ネガキャンなら

あっそばーか

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 21:09:48.25 ID:AA9FktQp0.net
キヤノンはいまもネット対策に予算割いてんの?!
ファインダー見ればすぐわかるよw
わからないやつは>>200のリンク先れ!

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 21:12:28.61 ID:AA9FktQp0.net
わからないやつは>>200のリンク先れ!
>>
わからないやつは>>220のリンク先みれ!!

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/30(木) 02:58:02.42 ID:J6AVSD3P0.net
今から>>200のリンク先は流石に

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 02:20:31.91 ID:U0wL3Zn70.net
量販店の展示で7Dあったんですが、
ファインダー覗くとすごく薄暗くて、スモークがかかったような、
煤がすいたような感じなのですが、これはレンズのせいでしょうか?
それともこういう見え方なのか、展示品でいじられまくってこうなったのか、7Dはこういうカメラなのでしょうか?
或いは電源が入ってなかったからなのでしょうか?

他の機種は普通に明るく見えました。 単純に疑問だったので。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 06:42:54.85 ID:iHhJafs/0.net
レンズのせいじゃない?

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 08:04:07.96 ID:50c1Ad480.net
>>361
自分で解決してるだろ、あほ

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 08:05:27.33 ID:jyu2NG9+0.net
評価悪いのになんで販売できんの?

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 10:58:00.25 ID:gCMJPiPN0.net
7Dはファインダーに液晶使ってるから電池入れてないとファインダーは薄暗い。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 15:45:25.57 ID:vEVwvX3W0.net
>>365
その液晶ユニットで無理したのが97%ファインダーの元凶みたいなこと>>220のリンク先にかいてあった。



367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 17:07:36.26 ID:LSov1/cU0.net
>>366
キヤノンで視野率の検査してるぞ。
適当な自前のテストじゃなくて、リンク貼るなら検査結果とか出してくれればいいのにな。

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 19:18:25.58 ID:ei15MZP90.net
キヤノンの検査方法は信じられるが自分の目は信じられないのかよ
俺は逆だな
>>367みたいのは「原子炉は絶対安全です」と言われると何の疑いも無く信じてしまうのだろうな


369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 19:58:04.49 ID:LSov1/cU0.net
>>368
そうやって話の方向反らさないといけないぐらいなにかまずいのか?
べつにキヤノンじゃなくてもいいよ。
検査だして、結果貼り付けてくれ。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 20:05:11.44 ID:LSov1/cU0.net
>>368
つーか目で見て97%とかわかるのか。
すごいな。
人間じゃないのは確定だな。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 20:12:08.70 ID:0yKZm9H70.net
キャノネッツ必死だな仕事なの?
>>220のリンクでユーザーが自分なりに試してるぞ。
なにが100%ファインダーだよ。キャノネッツがこれだからいいようにだまされる。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 21:01:47.02 ID:vbGYLf//0.net
わりとどうでもいい

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/01(金) 22:41:57.53 ID:twR+HZUJ0.net
一番必死そうな>371


374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 00:36:22.44 ID:aoB5MgPr0.net
>>373
一番とかキャノネッツ必死杉

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 03:45:47.52 ID:Mh1Fs/ln0.net
そんな必死にレスせんでも

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 08:10:49.38 ID:CyhIw7i30.net
>>371
だから自分なりってのはその人の感覚によるものだろ。

他人に、示すならちゃんと検査した結果をだすのが道理だろ。
それだけかたくなに97%とか書いてるんだから、
当然それに準じる検査結果とか見てるんだろうから、それを示してくれればいいだけ。

まさかデジタルカメラマガジンとかはやめてくれよw
雑誌が適当(ニコン褒めたりキヤノン褒めたりソニー褒めたり)なのは誰もがわかってるわけだし。


377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 01:48:23.63 ID:sgCcNoze0.net
わたしはキヤノンなりの測定結果を信じます。キヤノンの測定は100%です。
自分なりに測定した決壊は信じません。自分の測定は97%でした。

byキャノネッツ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 09:07:40.87 ID:ySIpuC4U0.net
>>377
だからキヤノンの検査じゃなくてもいいよ。
キミが断言してる97%っていう数字の論拠を示してくれ。
通常は数字が断言できるなら、なんらかの検査結果があるだろうから、それを提示してくれ。
それだけなんだけど。


379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 11:51:44.82 ID:ZnFyjTvB0.net
97%というと、いかにもデジタルカメラマガジンの値くさいよなw

今年3月に購入したウチの7D(Serial.196xxxxxxx)も自分で試したことあるけど、
ファインダーで見えずに画像に写ってた範囲は、上下方向で24dot、左右方向で36dotだった。
つまり
(3456-24)/3456=0.99306
(5184-36)/5184=0.99306

で上下共に99.3%。97%って何?な感じ。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 13:48:54.81 ID:mVkgz8JQ0.net
覗き方で見える範囲がめちゃめちゃ変わるファインダーだよ。
斜めからみると普通にみても見えなかった部分が見えてくるんだから。
普通で97%くらいにして置かないとダメなんだとおもう。

こんな精度のファインダーだから測定方法で視野率が違うんです。
実写で確かめると97%くらいです。
実写する時はまっすぐにファインダーを覗きますからね。
あと糸巻き歪みもあります。建築物を見るとわかりますからね。
7Dファインダーの癖です。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 18:15:55.18 ID:ZnFyjTvB0.net
俺の覗き方で99.3%なんだから別にイイんだよw

フォトコンでときどき受賞しているが、
いまだ審査員の先生達に歪曲がどうこう指摘されたことも無いし、
それが落選理由になったという人も聞いたことが無い。

気に入らない奴は他社に乗り換えてファインダー覗いてニヤニヤしてろ。
俺はこのカメラで、もっともっと写真を勉強していきたい。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 18:43:15.48 ID:LKSbs0R50.net
画質だ!スペックだ!とうるさい奴って、どうしてなんでしょうねー
写真が上手い奴、いたためしがないんですよねー

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 21:54:20.87 ID:JNXw+ceY0.net
>>382
ですよねー
下手くそに限って画質やスペックにこだわりますよねー
もっと大事なことがあると思うんですけどねー

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 22:59:44.87 ID:HzGPItwd0.net
>>381
7Dファインダーの糸巻き歪みは写真に直接反映しないよ。
でも7Dファインダーに被写体を合わせると写真が斜めになったりするけど。


385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 23:22:37.86 ID:LKSbs0R50.net
買えもしないカメラのあら探しなんかしてて楽しいんですかねー

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 23:55:33.65 ID:DkhneHq90.net
>>385
買いたくもないキヤノン7D
97%でも諧調ダメでも俺はどうでもいい
キャノネッツざまーみろ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 03:15:25.61 ID:dLCS/b0O0.net
どうでもいいのにスレ開いて書き込みまでしちゃうんですねー
おかしな人ですねー

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 07:47:40.56 ID:V8kQiOeg0.net
>>386
貧乏過ぎて人生絶望してるのだろ?
しかも40歳デブハゲ童貞じゃ、そんな事しか言えなくなるよな。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 08:40:39.08 ID:MM3cl7410.net
>>380
あなたの目玉の性能の客観的なデータが公表されてるなら良いのですが、
それがなければ結局は単純な感想文なんで、それを鵜呑みにするのはアホです。
あなたの感想はわかりました。
ってだけです。

しかしこんな一文があったので
>こんな精度のファインダーだから測定方法で視野率が違うんです。
さすがです。
つまり、ご自分で測定したか、測定したデータを知ってるってことですよね。
そのデータを示してください。
それと何種類かの測定をしたってことなんで、
測定方法そのものを教えてください。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/04(月) 09:13:23.87 ID:VnfDdvZa0.net
>>386
自分の理想のカメラが出れば、
良い写真が撮れると信じちゃってんだ?

幼稚だなお前w

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 09:31:55.02 ID:Iww3xpl30.net
>>389
雑誌でもユーザー検証でも100%のすばらしいファインダーだ!なんて言ってる?
そんなのだれもいない。
見ないふりしてキヤノンの検証?をありがたがるのキャノネッツと言われる信者だけだね。
ひじょうにガッカリなカメラとユーザーだね。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 09:51:18.88 ID:BKpZZGN+0.net
カメラなんてものは写りゃいいんだよ

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 09:56:02.33 ID:qbD6Xl8/0.net
>>391
ずっと不思議なんだけど、100%なんてまったく書いてないんだよね俺。
どこから100%って書いてるって妄想してるのか全然わからん。
このスレで100で検索してみなよ。
100%って書いてるのって、この文章以外では恐らく全部キミだよ。

書いてないのに数字が見えてるの?
本当に脳の病気か?

数字をかっちり書いてるのは俺がレスしてる人。
97%って書いてるんだもの。
だから97%の数字の根拠をデータで示してくれって書いてるの。
>>380なんて測定方法で視野率が違うなんてかいてるんだから、
当然なんらかのデータがあるんだろうなってこと。

がっかりなのはこっちだよ。
全然97%の根拠のデータをだしてくれないんだもん。

レスがくると、キャノネッツだの信者だの。
小学生でもしないようないわゆる悪口だけ。
そろそろ根拠になってるデータを示してくれよ。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 10:02:53.71 ID:Iww3xpl30.net
>>393
100%はキヤノンの言い分だね。宣伝していたような。
97%は雑誌やユーザーの言い分だね。ためしていたような。

ところで>>393は100%と違うと知っているような書き方だね。
それで納得して使いましょうね。

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 10:06:18.87 ID:BKpZZGN+0.net
少なくとも今は「約100%」なんだから、数%など誤差のうちw

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 10:12:54.56 ID:qbD6Xl8/0.net
>>394
キヤノンの言い分は上下左右99±1%。
論理値の視野率は96%ぐらいから100%の間。
デジタルカメラマガジンは97%と書いた。

でさ、ユーザーの検証で97%ってどこにあるのかわからんけど、
その数字をココで書いてる人に、その数字の根拠を示してくれってかいてるんだってば。

使用するとか使用しないとかじゃなくて、
根拠を示してくれよって話。

なんでそうやって論点をずらすんだろ。
そこまでしてデータを出さないってなんか問題があるの?
べつにやましいところなんかないだろ。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 10:24:40.00 ID:Iww3xpl30.net
>>396

>>220の価格comもおもしろそうだね。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 10:20:57.98 ID:0CS443rR0.net
視野率なんて関係ないだろ。
お前らどうせトリミングするんだしw

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 15:28:12.42 ID:WhvPNqE6O.net
マジレスすると雑誌の検証結果は金次第で何とでも出来るから信用性が低い

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 16:09:12.58 ID:3Mp47kAm0.net
金出して97%ァインダー機を買わされてもメーカー批判もしないユーザーって、なに?

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 16:51:56.65 ID:4k6vJ/9H0.net
視野率に金払ってるわけじゃないからな

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 17:33:24.10 ID:WhvPNqE6O.net
まぁ「ァインダー機」を買ったらクレーム言うわな
パチもんだし

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 17:58:11.54 ID:bLutWpQB0.net
なんて発音したらいいのかちょっと気になった

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 18:06:08.68 ID:3Mp47kAm0.net
>>401
はじめからカタログに掲載された100%視野率に期待してないのね


405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/06(水) 19:19:12.03 ID:tOaWMb580.net
2桁Dよりは少し広いのは事実で
余計なモノが写りにくくなっているのは確か。

このシャキシャキ感にベタ惚れ〜

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 00:05:50.05 ID:bqhfUYU20.net
>>404
どのメーカーも約100%って書いてる視野率に、
絶対値の100%を期待する人って相当アホでしょ。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/07(木) 08:54:56.70 ID:NWgZg+iK0.net
あれあれ
キャノネッツってほんとうにいるんだ

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/08(金) 22:34:54.14 ID:m5ngL/7E0.net
みんな、液晶モニターに保護フィルム貼ってる?
もしかして貼らない方が屋外で見やすいのかなぁ。
買った直後にフィルム貼ったので、違いが今ひとつ分からなくて><

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 16:01:29.36 ID:qoIsHvYF0.net
>>408
貼ってる。X3を使ってた時、ベルトのバックルで傷が入ったから。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 00:25:25.93 ID:wg9eRdsk0.net
>>409
やっぱり貼るよね。
Kiss系や二桁Dは液晶パネルがアクリル製、7Dは強化ガラスという違いはあれど、
やっぱり貼らないと落ち着かない…。
ただ、そのフィルムに鼻の脂とか付いた時に見づらくなってる気がしたんで。

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/12(火) 17:10:15.63 ID:hijro0Eq0.net
保護フィルムに脂汚れが付いたら拭いているが、
最近のはハードコートタイプだから何度拭いても
傷が付かないから安心だよね。

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 01:49:47.61 ID:0h/G6gIb0.net
プロ用機ならフォーカシングスクリーン交換式に
しなきゃダメだろ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 09:03:11.77 ID:T2gxQ3HN0.net
交換出来たところで何入れるんだよ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 13:38:00.39 ID:QC5/zqzr0.net
クロススプリット。微妙なピント合わせや構図決定に有効、

などMFしやすい物がいい。
ただこれは1D系用しかないのだが。

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 14:10:36.22 ID:T2gxQ3HN0.net
なんだ方眼マットとかかましてくれるのかと思ったよ
はい次

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 14:42:33.38 ID:yKtUodzD0.net
方眼ぷれしじょんまっと

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 19:09:51.22 ID:yos1x+6b0.net
蚊取りマット

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/15(金) 23:52:03.00 ID:f7vu9KOs0.net
プレイマット

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 07:43:14.15 ID:836Q5URN0.net
モヤモヤ

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/20(水) 09:28:32.05 ID:CSTwR3K70.net
ザラザラ

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 15:52:34.47 ID:nF/3FAlN0.net
コンパクトフラッシュっていうの?
マニュアル撮影で使おうと思ったら
カシャンカシャンカシャンって音鳴って、立ち上がらなくなった。
エラーになるし。
何度か音に併せて無理やり手でつまんで立ち上がらせたら
一発で上がるようになったけど、こんな音したっけ?って印象

買って3ヶ月後くらいしか経ってないし
酷使したり、ぶつけたりした覚えもないから初期不良なのかな?

一応調べたけど、過去レスあったらごめん。

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 16:07:35.40 ID:8lzhTDh60.net
メモリのことではなさそうだが

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 16:08:54.53 ID:nF/3FAlN0.net
あ、なんていうのかわからなくてすみません。
内蔵フラッシュ?
メモリーのことじゃないです。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 16:14:40.01 ID:8lzhTDh60.net
内蔵ストロボと呼んでおくけどw
中のフックが引っ掛かってるのかなあ・・・
ななめ45度チョップで上がることもあるけど、
それっきりウンともスンとも言わなくなることもある諸刃の剣w


425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 18:26:45.17 ID:xxnMDE420.net
フラッシュとかストロボとか・・・
外付けのやつがスピードライトなんだっけか

わけわからんわ

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 19:06:28.54 ID:nF/3FAlN0.net
>>424
それは、いろんな意味で怖いんでやめときます。

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 20:59:35.71 ID:8JEi7CWX0.net
>>426
念のため保証期間内に診てもらうべし

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 23:10:50.81 ID:3/sNungX0.net
>>425
俺はてっきり内臓スピードライトかと今でも思ってる

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 23:15:14.20 ID:Np69NQQQ0.net
臓物が光るのか

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/22(金) 23:59:47.14 ID:AN5lRb+20.net
新しいな

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 00:35:11.78 ID:VxLNqdCi0.net
光ると言えばネオンテトラ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 08:28:22.54 ID:Pmy7dyu80.net
「スピードライト」はキヤノンの商標だっけ
「ストロボ」が他社の商標だから避けてたんじゃなかったか

433 :432:2011/07/23(土) 08:36:09.26 ID:Pmy7dyu80.net
ググったらキヤノンの商標は「speedlite」という独特の綴りなんだな・・・
カナ表記はニコンや他でも使ってるようだ
なるほどねえ・・・


434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/23(土) 16:30:22.74 ID:aQTDMtlk0.net
7D error05でググったら同じようなひとが多々いたから、カスタマーセンターに電話してみた。(はじめからすればよかったね)
送るしかないって言われ、後で買ったところに、持ち込みます。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 14:00:49.22 ID:1pp4VNYt0.net
評価測光は人物撮影向きだという事を
いまさら知った。

知らずに風景撮影で評価測光にして
露出が不安定だと思っていた。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 14:16:50.55 ID:QTIbRGGn0.net
そもそも評価測光は万能じゃないし・・・
膨大なサンプルから割り出してパターン化してるわけだが、
その前提から外れた構図は十分あり得るわけでな。


437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 21:29:10.86 ID:I9ttJSPB0.net
自分の下手さを機材のせいにしてるうちはなに使っても一緒だよ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 21:56:12.69 ID:8YFGIEAl0.net
使用説明書に書いてある

評価測光
逆光撮影を含む一般的な人物撮影に適しています。なんちゃらかんちゃら…

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/25(月) 22:03:29.84 ID:8YFGIEAl0.net
液晶モニターで確認すればいいのだから、露出はフィルムカメラより楽。
あとオート露出で露出補正するよりマニュアル露出の方が手っ取り早い。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 21:38:31.24 ID:L9HQOz0Y0.net
>>437
いいこというなぁ。


441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/27(水) 23:50:33.06 ID:JCQTr2+T0.net
もやもや

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 00:20:01.46 ID:zX31v3YK0.net
ざらざら

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 13:07:54.57 ID:TOOXjlj80.net
もやもや

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 15:54:51.49 ID:tCs4HlI80.net
ざらざら

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 19:12:39.51 ID:RkE/IXV60.net
ぼこぼこ

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 22:49:00.95 ID:GTnw2wDX0.net
ミラーが跳ねるw

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/01(月) 23:55:15.82 ID:8pBLYJlr0.net
ウサギが跳ねる

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 16:42:57.27 ID:MMWMk9VJ0.net
ここがしばらく本スレで良いのかな?

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 17:05:30.01 ID:cBKDqE6W0.net
新型マダー?

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 18:24:06.91 ID:YHH4NJht0.net
カキコt名エれれ
本スレ立てる?

レベルねーから立てれんかったwwてすと

451 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/02(火) 18:25:02.07 ID:YHH4NJht0.net
きえてあ

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 19:11:25.88 ID:MMWMk9VJ0.net
本スレも荒れるばっかしだからしばらくここで良いんじゃね?

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 19:26:52.62 ID:IAlLHNKz0.net
モヤモヤはオプション?
デフォルト??

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/02(火) 19:38:48.71 ID:YHH4NJht0.net
俺の7Dだけはザラモヤしないよ。腕がいいから。

455 :☆☆☆:2011/08/02(火) 23:14:50.24 ID:MtTst8OE0.net
これに、70-200の白レンズに70-300F4を買おうと思ってるんだけど(軽いし)
本当はF2.8と超迷ってるんだけど、
野生動物を撮る為にね。
どうしよう。

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 09:23:32.73 ID:xXWa7cfl0.net
今買うとすぐ新型出てがっかりな悪寒・・・


457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 10:06:43.49 ID:bDcBMsP50.net
今年は新型が出ないから値段で判断した方がいいよ
オクの7Dはどれも高すぎでワラタ


458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 10:13:51.22 ID:xXWa7cfl0.net
中古も新品も相場は意外と底堅いんだよな。
品薄の理由が、震災をまだ引きずってるのか、次が出る予兆なのか、そこが読めん・・・


459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 18:33:10.49 ID:zARxDQRM0.net
ザラモヤバレたからあんまり作らないんだよ。きっとw

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 19:31:53.92 ID:KeXhmMBu0.net
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

461 :!ninjya:2011/08/03(水) 19:34:28.31 ID:KeXhmMBu0.net
tesu

462 :!nijna:2011/08/03(水) 19:35:30.77 ID:gVR75cHw0.net
Yいらないwwwwwww

463 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 19:37:43.63 ID:KeXhmMBu0.net
TEST

464 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/03(水) 19:45:22.49 ID:gVR75cHw0.net
れヴぇ3な件wwwwwwww

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 20:28:29.77 ID:fWd7atA20.net
欲しい時に買うのが一番だよ、ホント
新しいのが出てそっちが欲しくなったら、買い換えればイイじゃん
迷ってる時間のほうがもったないない

ザラモヤ?関係ないさ
四六時中パソコンでアホみたいに拡大しないだろ?

最近、子供やGTカー撮るのに5D2に追加したけど最高だよ7D

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/03(水) 20:45:50.76 ID:fWd7atA20.net
スレ間違えたorz

467 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/03(水) 21:50:25.78 ID:h15jIPJy0.net
EST

468 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/03(水) 23:07:15.13 ID:9SRtikNy0.net
test

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 08:15:34.80 ID:0qZ83KVj0.net
体育館で秒3コマ

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 09:41:25.53 ID:dvyem9OT0.net
最安値143,990円 EC・POWERS
http://kakaku.com/item/K0000055430/

EC・POWERSの売り場に行くと153,800円
http://www.ecpowers.com/products/p-43341.html

どういうことだね?


471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 11:46:19.71 ID:0qZ83KVj0.net
>>470
店舗によって違うにきまってんだろ。
これだから7Dユーザーは。
頭ん中までザラザラ、モヤモヤなんだな。

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 11:47:46.05 ID:dvyem9OT0.net
店舗名見たか?
これだからry

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 11:52:00.14 ID:dvyem9OT0.net
と言ってたらくだんの店から消えてたな。

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 12:09:38.54 ID:vOswMVe10.net
>>471
さすが、アタマの悪さが滲み出てるなw
ソレトモ、ニホンゴフジユウデスカ?

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 12:48:36.12 ID:0qZ83KVj0.net
>>474
どうしたの?片言で。
もうちょい日本語勉強してから日本に来なよ。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 12:56:24.47 ID:dvyem9OT0.net
0qZ83KVj0

くやしいのうw


477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 13:00:19.74 ID:4Gk+LmlY0.net
0qZ83KVj0

くやしいのうw
くやしいのうw

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 16:38:08.05 ID:ipwCZt3V0.net
些細な事ですぐ自分が雑魚である事を露呈させてしまうおまえらは10年ロムってる事をオススメする。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 16:40:58.51 ID:dvyem9OT0.net
と、器の程を露ry


480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 16:47:42.08 ID:ipwCZt3V0.net
なんだ。揚げ足とらなきゃカタルシスも得られないくらい
ムキっちゃって湯気ポッポーなのか。愚かな奴だなw

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 17:30:43.14 ID:dvyem9OT0.net
おやおやこらまた

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 18:21:43.94 ID:UhnB4+730.net
>>480
カタルシスwww
いるよねー、無駄に横文字使う雑魚。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 18:27:13.57 ID:ENYDYq/X0.net
語る死すね。知ってるぞその言葉。

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 18:36:20.76 ID:ipwCZt3V0.net
本当のことを言われたので、過剰反応しちゃってるよw

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 18:56:34.95 ID:ZOgBKGr+0.net
なかのよろしいこって

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 19:11:36.47 ID:pObil00X0.net
用が済んだら帰ってちょうだい(AA略




487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 19:26:56.54 ID:ENYDYq/X0.net
スレチだけど、偏光フィルター買うならヤフオクが良さそうだね。買っちゃおうかな〜

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 19:40:09.03 ID:UhnB4+730.net
>>487
モヤモヤフィルターがデフォだからな。PL効果出るか?

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 19:49:47.58 ID:ENYDYq/X0.net
7Dで使わねーよチンカスwww
スレチって言ってるだろwwwww

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 20:03:06.13 ID:ogILWO5YO.net
ザラザラだザラザラだザラザラだ Yes! 7D

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 20:07:46.60 ID:ipwCZt3V0.net
実機すら買えない奴が消えればー?www

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 20:58:59.31 ID:0qZ83KVj0.net
>>489
じゃあそちらで聞いてもらってもよろしいですか?
スレタイも読めないクズは言っても分かりませんかね?

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 21:29:00.16 ID:ENYDYq/X0.net
>>492
じゃそちらで死んだらよろしいですか?
スレタイも読めないでぶPは早く死んだほうがいいかもしれませんかね?

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 21:35:14.46 ID:j7ECF46e0.net
まさにクズの集まりw
オレ?オレは引きこもりニートさ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 21:38:16.35 ID:j9kmRMzV0.net
なんでこうなったんだろうねえ

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/04(木) 22:16:26.25 ID:0qZ83KVj0.net
>>493
さっさと死んでください。
それか母国の北朝鮮に帰ってください。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 13:30:24.04 ID:v270P+/x0.net
ザラザラだ
ザラザラだ
ザラザラだ
YES! セブンデー

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 16:32:06.41 ID:gB+qWir20.net
モヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤ

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 18:20:29.39 ID:5b5cqXjP0.net
こういう場面ではD300とか7Dがいいんだろうな。
お前の愛用のカメラとか使われてないよ?wwwwwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15219031

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 22:02:17.09 ID:9wC/POar0.net
アンチスレをアンチが荒らすなんて、シュールだね。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/05(金) 22:33:50.65 ID:+pkMDphE0.net
>>500
ここはアンチスレだろ??
意味理解してます?
北朝鮮語わかんねぇから誰か訳してくれーwww

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 06:55:58.37 ID:VKnJ0Juh0.net
ここからはEOS 7D買って喜んでる人が書き込んでいきます↓どうぞ。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 11:07:22.35 ID:/VqlHLzc0.net
わーいわーいわーい

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 11:41:09.98 ID:bUNIDXU90.net
ホントにこのカメラにはガッカリだよ。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 12:53:12.64 ID:0QWfMeDj0.net
自分が使いこなせないのを安易にカメラのせいにする人がよく言う台詞がそれ

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 12:54:52.01 ID:/VqlHLzc0.net
ロットによって改良とかないのかね?

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 13:06:43.09 ID:to8rHAUk0.net
荒しじゃなくてマジで書くんだけど、
俺はずっと1Dシリーズを使ってて、
散歩用に軽い気持ちでkissを買ったらすごくよく出来てることに驚いたので、
それを売っぱらって7Dを買ったのよ。そこで更に驚いた。
機能は豊富だけど、カメラとしての出来はkiss以下じゃないの。

モヤモヤは腕や機材で何とでもなるけど、
ザラザラには幻滅。
ちょっと覗き込む角度をずらすと視野角が変わるのも、トイカメラのレベルじゃん。
金返せ。

キットレンズも酷い。下向くとレンズが勝手に伸びるなんて、
三脚でレリーズ撮影する時に手でレンズを押さえなきゃならないじゃん。
キヤノンはどうしちゃったの?信じられないくらい低クオリティ。

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 16:03:56.14 ID:0QWfMeDj0.net
パートがユニット組み込めばいっちょ上がりの量産デジタル製品だ。
そんなシビアなことやるわけがない。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 16:44:46.42 ID:bUNIDXU90.net
ザラモヤ7DはガチでCanon史上最高のくそカメラ。
大体使ってるやつは知的障害者かダウン症。
所詮kissと同じ。
いやむしろkissより酷い。
いや、むしろコンデジと変わらない。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 17:25:33.40 ID:pWqGfgA20.net
久しぶり来て見たけど

相変わらず


ザラザラ

モヤモヤ


なのか? このカメラ


511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 17:42:31.84 ID:jrqu0Jvi0.net
そんなことより7DMk2はまだか

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 17:53:50.01 ID:JgpDbeyK0.net
新しいセンサーがどこまでのもんか見てみたいね。
ここ数年全部同じセンサーと映像エンジンだもの。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 18:46:40.35 ID:VKnJ0Juh0.net
>下向くとレンズが勝手に伸びるなんて

俺の15-85伸びないけど?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 19:18:30.17 ID:0ejBTO0l0.net
殆どキチガイでぶP篠田の自演か。つまんね。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 20:01:04.66 ID:VKnJ0Juh0.net
○○○あるんだからどうでも良いじゃん。

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 20:07:08.51 ID:UUIGuP1A0.net
17-40は絶対伸びないよ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 20:08:55.83 ID:5pWzcJOm0.net
>>513
使い込めば緩くなって伸びるようになるよ

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 20:35:40.41 ID:0ejBTO0l0.net
エロいよ

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/06(土) 20:47:58.47 ID:/VqlHLzc0.net
>>512
まだ2年だろ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 08:30:48.84 ID:XpngFQcz0.net
>>509
この統合失調のキチガイは、
使うカメラでそいつの人格が決まると言ってますよwww

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 17:33:05.80 ID:8VV9t9oZ0.net
>>520
おいっす。ダウン症www

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 17:36:05.52 ID:flx21vfC0.net
>>521
おいっす。統失www

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 19:02:35.12 ID:8VV9t9oZ0.net
>>522
なにかと統合失調って言ってるやつはただのダウン症。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 19:30:24.78 ID:flx21vfC0.net
日本語だけど意味通じないwww

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 00:26:28.85 ID:ZlTPfwzg0.net
test

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 03:07:23.25 ID:Xn7BQ5nm0.net
>>513
626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/11/10(水) 16:14:43 ID:vqGR09xo0
このレンズ写りいいのは認めるけど
下向きでオチンチンビローンするのが難点だなあ。
安くも無いのに勘弁してくれよって思う。
SCでテンション調整とか出来るのかな?
679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 07:08:34 ID:cO3VBYct0 [2/2]
あ、追記。
下がるのは焦点距離は真ん中あたりからだろ?
15ミリ付近なら保持されてるはず。
俺のレンズではそうなる。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 17:11:36.79 ID:CI1zCOWa0.net
一部の個体だけじゃん。
修理出せよw

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 17:55:51.94 ID:PHywmS4w0.net
おれの15-85で下向けて試して見たけど、
15oでも24o〜50oくらいでもそこからビヨーンと伸びることはないので
個体差ですね。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 08:33:14.54 ID:HoAd2nas0.net
花火撮ったら真っ黒だった。
修行が足らんらしい…

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 09:08:07.47 ID:WYwetw020.net
ISO100、8Sec、f8
大体これが目安
ググれば誰か解説してるぞ
今頃遅いけどw


531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 14:34:50.68 ID:LZPIZkcX0.net
初期ロットを買ったんだけど、あまりに写りが悪かったから売った。
久々にスレ読んでみたら、ザラモヤ感って呼ばれてるらしいね。
今でもその辺は改善されていないの?

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 14:45:26.44 ID:WYwetw020.net
センサー自体2年も全く同じ性能・品質のものを造ってるかというと、分からんよね・・・
この間には60DやX5も出ていることだし・・・
と、7D買おうかお悩み中の40Dユーザーが言う

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 14:56:37.43 ID:G8bUabW60.net
大体の被写体に於いて40Dの方がしっかり、くっきり写るよ。

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 15:10:34.03 ID:WYwetw020.net
M-RAWのサイズは丁度40DのLと同じ。
ノイズも相殺されて40Dと同等と思って良いのかなとオモテタんだけど、
JPEGのMは何故か少し小さく800マソ画素相当なのな・・・
RAW常用する程気合い入れてないしw
フィルムカメラなら、常に最新の画質で撮れるから、
こういう悩みも無かったんだけどねえ・・・


535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 18:26:55.14 ID:XAWjBiUe0.net
まともな写真取れないからって、機材依存したところで
ヘタなりの写真しか撮れないことにそろそろ気づけ。ゆとりどもw

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 20:31:36.48 ID:jLWP1ypk0.net
二言目にはゆとりとか
ボキャ貧にも程がある

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 20:39:03.47 ID:Amairzb20.net
ゆとり
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/EastJapanRailwayCompanyType14-1.jpg

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 20:40:06.41 ID:jLWP1ypk0.net
品サロしか認めんw

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 20:45:34.90 ID:Fa8/k5fm0.net
>>535
じゃあお前はkiss X50使いなの?

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 20:53:19.71 ID:jLWP1ypk0.net
X50は意外と通好みと思う

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 02:44:19.02 ID:XCBL85Hr0.net
X50でつか?

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 15:25:42.22 ID:CZtOlIue0.net

 この手法は嫌い!キャノンにツアイスか?確かに写りはいいけど


 http://onlyzeiss3.web.fc2.com/rep-EOS5D/rep-EOS_5D.htm

http://onlyzeiss2.web.fc2.com/pg2009-eos_kiss/kiss-top.htm

http://onlyzeiss2.web.fc2.com/zm-chosi/zm-chosi-top.htm

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 13:19:22.46 ID:oVw8F2np0.net

全くだね!写りは最高だね!ツアイスのレベルは違うよ

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 17:43:05.34 ID:ZL5/GxHd0.net
>>542


545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 23:23:18.80 ID:XESsd2aR0.net
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11407054&guid=ON
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=11407054/

5DMark2も7Dも綿菓子量産する屑カメラだなwww


546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 04:58:15.91 ID:13dqgAYw0.net

7Dは知らないが、確かに5D2や50Dは風景で針葉樹などは(散々言われて来たがw)JPEGでは綿菓子なので
屑カメラなんでしょうw
しかしRAWだと素晴らしい写りなんだよね。
撮って出しのJPEGが全ての人に、屑カメラと言われても何も思わないなぁw
ほんと気の毒な人だわwww


547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 06:23:16.22 ID:AyvpZk/n0.net
使いこなせもしないカメラを見栄張って買って、
撮って出しで文句たれてるとw
コンデジ使っとけって話だよなwww

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 08:58:58.01 ID:TETdmVbc0.net
>>547
人としての勉強をしような

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 12:27:11.04 ID:AyvpZk/n0.net
>>548
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
都合悪いことを言われるとすぐ現実から逃げる
おまえの弱い心の問題じゃないのぉ?

プラス思考に依存してるだけだから
不都合なこと言われると些細なことにも
過剰反応しちゃうんしょ〜?

自分のだめなの人のせいにしないと
自我の確立すら出来ないとはなぁwww

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 12:32:53.36 ID:TETdmVbc0.net
>>548
がんばってくださいね

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/21(日) 12:33:01.26 ID:90BRZptE0.net
>>542 >>542 エロ写真貼るな!馬鹿!

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/22(月) 17:37:40.93 ID:1cJimkmI0.net

 はいはい 全く同意 放送禁止だろ!それ!>>542

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 00:35:08.61 ID:F8eQuKWc0.net
>>542,551-552
自演乙

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 00:41:46.42 ID:6Kdbt9ti0.net
ここからわたくしの自演

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/24(水) 13:48:40.98 ID:CqgwvccJ0.net
>>542 痔炎!もう手遅れ!切れ痔、肛門が血だらけ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 15:53:15.65 ID:S/l4kggt0.net
極楽test

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 02:36:59.22 ID:TIO4bD2W0.net
ガッカリだなぁ。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 04:07:37.77 ID:dISfLK0V0.net
ガッツリやってください

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 08:07:08.74 ID:7kcRhaUu0.net
航空写真にこれどうですか?他おすすめ教えてくださいな。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:37:49.77 ID:lW92eavV0.net
ソニンガッカリ?

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 09:43:09.32 ID:3n24QSTu0.net
αの24Mもザラザラじゃないと許さん


562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:46:04.32 ID:Re2/tf1X0.net
APS-C機で24Mなんて非常識だろ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/27(土) 20:48:17.38 ID:yIb6rPd00.net
30Mまでは既定路線だろ。そのあたりで頭打ちと予想してるが、さて。

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 19:25:45.93 ID:ySGq4VO+0.net
糞ニーが24MP出したならカノンも負けていられないwので
30MP以上にするだろうな。

PCも性能の良いの買わなきゃならないジャマイカ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 19:32:18.65 ID:oQ0QH3Lz0.net
たしか30Mが銀塩と同等ってことで目標値みたい感じで言われてたような記憶が
すでに超えてる気がするけどな

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 20:38:43.57 ID:GjtgbqQq0.net
回折で絞れない画素数なんてやめてくれ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:03:13.00 ID:yJC821Ge0.net
>>565
フルサイズの場合ではなくて?

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:09:52.75 ID:WIHgBwh50.net
>>561
おまいの期待通りだな!
http://www.eoshd.com/content/3802/which-is-best-for-low-light-sony-nex-5n-or-nex-7-and-a77

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 01:17:51.85 ID:BYdg3Ipp0.net
>>559
航空祭では割と見る。持っている人がガッカリしているかどうかは知らない。
50Dで撮っていてRAWとsRAW1の間が欲しかったので7DのM-RAWは重宝している。
去年は7Dで航空祭を撮影したが、領域拡大AFやゾーンAFにはガッカリしながら撮った。

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 09:58:01.80 ID:/acQ3Q/10.net
EOSでAPS-Cサイズで高機能となったらこれ一択だしぬ
機能はあくまで選択肢で、あったら使わなきゃならんというものではないw


571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 18:03:46.11 ID:m52nC0160.net
>>569
漏れは領域拡大AFにものすごい妄想を抱いて7D購入を夢見ている40D持ちなんですが
あまり使い勝手がよくないということなのですか?

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 20:49:11.62 ID:AYCfX9aT0.net
俺も殆ど>>571だがw
撮影機能に限って言えば断然7Dだとおも
40Dと同じような使い方も出来るのだから多少のことは無問題


573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:31:33.40 ID:ys1K21lo0.net
>>571
期待ハズレで結局は、一点が多くなる
中央一点なら40Dでも撮れるはず


574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:42:00.94 ID:oHCkRjuN0.net
>>573
精度は7Dが上の様な気がする。。

575 :569:2011/08/30(火) 01:33:00.01 ID:F7rhwQFQ0.net
>>571
既に>>573-574で書かれてる事の繰り返しみたいになっちゃうけど、
空に戦闘機だけがある状態なので、AIサーボAFにして領域拡大/ゾーンで完全勝利を夢見ていたが、背面液晶で確認できる位ピントが甘かった。
スポット1点AFだと中央以外のAFフレームでも50Dを遥かに凌ぐ精度で撮れるので、スポット1点しか使わなくなった。
食わず嫌いはいけないと思い、ここ最近は19点自動選択AF&AIサーボで動体を色々撮っているが使いこなせない自分にガッカリしている。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 09:25:51.02 ID:L/3CEV+P0.net
余程のことでなければ無限遠で被写界深度内に追い込めると思われ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 17:18:54.67 ID:+GNi5qO+0.net
>>572-575
>>571です、ありがとうございます。
購入するか否かはもう少し様子を見てから考えようと思います。
今日7Dのファインダーをのぞく機会がありました。
7Dの方が広くみえていいですね、ただ測距点を示す□の線が太いのが気になりました。

578 :569:2011/08/30(火) 22:38:22.63 ID:F7rhwQFQ0.net
>>576
本当だ。DPPだと被写体距離が出ないので気付かなかったけど、新田原基地の飛行展示に関してはほぼ全部無限遠だった!
滑走路に近い基地では25mとかあるけど、その日の他の画像見る限り無限遠固定で問題なさそう。
MF無限遠固定で撮影する練習してみる。

1.8MBあるので直リンしてないけど、
http://uproda11.2ch-library.com/11311947.jpg.shtml
これもBridge CS5で見たら被写体距離は無限遠なんだけど、奥側の翼がボケてるのはピント域から外れてるんだと思い込んでた。要研究だわ。
カメラを使いこなせていない自分にガッカリしたよ。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 19:20:05.97 ID:E+Vg+OWU0.net

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=dateasc&SearchRange=0&PageMax=50&ClassCD=&PrdKey=&SearchWord=%83K%81[%83%89&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=500&CategoryCD=0049

【ガーラ・キヤノン】基地外工作員によるネガキャン、荒らしの数々www



580 : 【大吉】 :2011/09/01(木) 07:32:24.06 ID:yKEsIddp0.net


581 :569:2011/09/01(木) 13:57:06.89 ID:eT6EMAM+0.net
ピント無限遠なのにAF精度について語ったガッカリ者なんだけど、
http://uproda11.2ch-library.com/11312173.jpg.shtml
やっぱ無限遠でもピントの山あるよね?陽炎とか隊員の熱じゃないよね。
これ以上書き込みしても言い訳がましいから後は自分で研究するよ。みんなごめんね。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:44:19.64 ID:zBpPT8l30.net
超望遠では無限遠近くでも結構シビアで、f8ではまだ浅いかも。
また最初から背景とパンフォーカスを狙う場合は、敢えて主題より奥に合わせることになる。

ググったら便利なサイトがあった。これはたまたま筆頭で、他にも色々ある。
http://shinddns.dip.jp/

7D登場前に更新止まってるのでw
40Dで見立てて、データ通りに400mm、f8、ピント位置を仮に500mとすると、
被写界深度は330.448m〜1029.900mと出た。手前と背景がぼやけても不思議ではなさそう。
f8のままピント位置を975mにしておくと、487.368m〜∞が入る。
ピント位置∞では、概ね975m以上で合うらしい・・・
これは机上の話なので、実践ではもう少し絞ってマージンを稼ぎたい。

しかし俺の100-400mmより大分よさそうじゃねえか、くそw


583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:51:37.81 ID:eT6EMAM+0.net
>>571,577さんが航空祭の人じゃないかもしれないので、補足情報。
領域拡大AFに興味があるようなんで余計な情報かもしれないけど、スポットAFだとこんな画が1発で撮れるのでやめられなくなる。
http://uproda11.2ch-library.com/11312177.jpg.shtml

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 15:09:42.60 ID:eT6EMAM+0.net
>>582
情報ありがとう。カメラの機能に頼って技術が全然身に付いてないのが、今回の件で自分にも他人にも良く分かったと思う。
EXIFの被写体距離情報が無限といってもフォーカスリングが∞マークぴったりって訳ではないって事かな。
スポットAF以外だと合焦する直前にシャッターおりちゃうとかそんなのを疑ってた。
失敗画像を削除してしまったので振り返りができないのが残念。

同じ機材使ってても絶対に真似できないくらい綺麗に撮る人がいて、それとは別の次元でセンスの良い人がいて、撮影って楽しい。
100-400とかシグマの50-500とかも使ってみたいけど常識の範囲内で生活してると何か諦めないといけないのが辛い。

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 15:12:15.40 ID:zBpPT8l30.net
凄腕の人は最初からAF使わなかったりするもんねえ・・・


586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 21:35:17.19 ID:ZS4g6qOf0.net
7Dのインテリジェントビューファインダーは
グリッドラインや水準器などを表示することができるが、
ピントの山がつかみにくいのでMFには向かない。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 20:34:10.96 ID:5IiIxSVN0.net
                     .  -‐     ‐- .
               ´               \
             /,              /ヽ
             /  ′      -‐……‐-   . _ '
           /    {  ´                  `ハ
         ′       _,,.  -‐……‐-  . _ /.∧        ?
         |/   . x:n^´   :}      . -‐… 寸、____
         |    ´/-‐..ミ、 .:/   ...:/::{::::::iト、:... 〉:... `Y⌒ヽ
         |/ /./.: .: :::___\____/庄__ミ刈i:::\{__,ノ___}__
          / ..:{ .:/.::::{.斗庁ァ^i::::::::::::/  __,_ ヽ〉:::::::::::: :. ∨ ,  ̄ ̄ ヽ
      /   . :}.′ .:|:::/ :l/ il ::::::::/ ノィ笊j刈 、::::::::: : :.∨ ___,ノ
      /-‐…‐-彡'.:.::::::|/,ィ笊j刈/i:::/ {, 弋__ソ^ i\「⌒:::::.:..、 ̄
    { ....:.:/.:|i.:.:.:.::::::::::i{ 弋__ソ レ'       _,ノ..::::::::::::|:::::.:..\
    /`つ) . : 八.:.:::::::∧|、             ⌒フ.::::::::::,ハ!:::::.:..___,>
  〈´ ̄..´. :/.::ハ.:.::/::::::::\      、    /.::::/}/:i|:::::::.:..て_,
    ` ⌒ う′.:.:::::j∨ .: ::::::::`辷_        '⌒7´:::::::::八::::.:.≪
      ⌒フ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::{       `     /.:::::::::::.:.__{\{⌒`
       ∠ /.:.:.::::::::::::::::::::::::::介: . ,      /ト、{\r≪⌒`
       / -‐ァ'⌒レi :::::/ノ}/ノ,≧=‐-<.  |
              |/  //  ノ       、
                    / '-―――‐,      \.. _
             /    \ ̄ ̄         ./ ̄ >‐―- ミ
              /      `ヽ } 、    __,  /   /       ヽ
            /    ,ノ⌒} }′ `  ´    /   /          '.
         /   x≪/ /し'ru,___       /   /          i

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 20:35:25.50 ID:5IiIxSVN0.net
       ≦::::::::::::::::::::::::::::チ ̄l:| ̄ ̄`|:| ‐<::::::::::::::::::::::jノ'
        フ::::::::::::::::::::::::::Z   l:|     !:!     ̄i!ヽ::::::く
       ´Z::::::::/::::::i{:::::::ア  {i    リ __    j  |::::ト ヽ
          イ::::::/:::::::::i!::::::7    ´ ̄ ` ー=ア  、  Y リ `ヾ
        ノ':::/::::::::::::リ::/     近カ ̄T    f`ー |:i
        リ:/:::::::::::::::::::|      ` ̄      迩ヶ リ}
        从::::/  ̄ヽ:::!               i  |
        }:::::| う { l:i                ヽ !
        ハ::::ヽ    |:!            ー ン  '
        ノイ:::\  '                 ′
          V:::::::フ         ー== =ァ /
           リ:::::::|             , `j ′
          イ::::::;ハ  ヽ            , ;  ′
          ノ':::::リ    `  __     ' , ′'
           从           ‐-     /
            i            r‐   ̄
         へ /              ′
       / V     l       /
      l´     ヽ     |         /、
  -‐/ |      \   !       /  \

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 20:57:39.51 ID:EOS9QlM20.net
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、        ____________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     /
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|  
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__   rェ'v'      |     バカじゃねーの?
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |  
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX

590 : 【23m】 :2011/09/05(月) 01:50:48.16 ID:pH7Y7a8a0.net
test

591 : 【1.3m】 【東電 54.5 %】 :2011/09/06(火) 03:30:53.62 ID:1tHi4zgi0.net
murofusisan

592 : 【23.7m】 :2011/09/06(火) 07:34:27.96 ID:h5dSsdNS0.net
murofusisan

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 00:30:20.46 ID:tAMauHKW0.net
>>585
静物撮る場合は別として、
構図が決まってて対象が来るのを待ち構えてる場合や、被写界深度と対象距離の関係が掴める人はAFなくても不自由なさそうだもんね。
戦闘機が何メートル離れてるのか全然分かってない自分が情けない。

話は変わって、
EOS-1D Mark III AIサーボAFカスタム機能解説書のCASE007を参考にC.FnVを設定してAIサーボ&領域拡大AFやゾーンAFで撮ると、
合焦しなくてもシャッター切れるからガッカリするんだと判った。
追従対象を見失った時が多いんだけど最初からダメな時もある。
あと、晴天下でカメラ任せに白髪の人撮ると白髪のハイライトがモレなく白トビするのにもガッカリした。

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 09:24:19.60 ID:NJX3rvsx0.net
>>593
必ずしも正確な距離を知る必要はなくて、大まかでも許容範囲に追い込めれば良いんだと思う。
ところでカカクコムでも似たようなシチュエーションの質問が出ていたようだが・・・


595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 12:28:32.32 ID:Kk9pY3cd0.net
Err80メーカー送りです。
ガッカリ


596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 20:12:14.07 ID:v3syUR680.net
マニュアル調べたら、Err 10 20 30 40 50 60 70 80
は何が原因か分からないエラーなのだな!つまり故障

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 21:43:52.70 ID:xgu+QhxO0.net
とても言えない
ともいう

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 09:01:06.95 ID:jPvWL4Dg0.net
Err20出まくりの50Dから7Dに買い換えようかと思うんだけど
7DもけっこうErr祭りなんですねorz

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 09:25:33.44 ID:vx4Huamh0.net
>>598
出ない人はわざわざ出ないとは言わない点に留意のことw


600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 02:06:32.24 ID:UsngkR3M0.net
Err番号出ずに黙ってフリーズする事の方が多いな。自分の7Dは。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 22:05:42.28 ID:c1gsJ7xq0.net
オレのは運がいいのか未だにエラーが出たことが無い

と敢えて書いてみる

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 22:22:40.73 ID:frvgN7tW0.net
DIGIC5出ちゃったねえ
数ヶ月以内には後継機発表かねえ


603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 22:29:33.18 ID:c1gsJ7xq0.net


((o(´∀`)o))ワクワク+(0゚・∀・) + テカテカ +   後継機




604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 22:47:21.85 ID:vKe2E82X0.net
俺漏れもー。
kissとか50Dの頃はTAMRONのレンズで連写した時にたまーにエラー出たりしたけど、7Dはほぼ純正しか使ってないからかな。
参考までに>>595のファームウェアバージョンはおいくつですか?
うちの7D1.2.3からアップしてないのに気付いたけど運動会が近いから怖くてファームアップできない。

605 :595:2011/09/18(日) 12:54:52.70 ID:N1kmo1fx0.net
たぶん最新にしてたはずです。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 16:29:33.04 ID:1MQHzpQ60.net
>>605
教えてくれてありがとう!
しかし3連休中をメーカー送りですごすのは(他機があるにせよ)痛いねー。
今週末の3連休は7Dで楽しめるといいね。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 09:28:35.24 ID:ielG7YsQ0.net
今買うとスレタイのようになるかしら?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 09:41:20.02 ID:A7lvj1170.net
今の値段なら、がっかりでもないんじゃないかな。
値段なりだよ。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 15:54:54.83 ID:HCYwMSfq0.net
DIGIC5搭載の新機種が出ればDレンジとか改善されるな、
と期待してみる

610 :595:2011/10/04(火) 23:06:26.75 ID:JkQOANob0.net
7D Err80修理完了!
メイン基板交換でした。
ギリギリ保証期限内だったので、タダで済みました。
そういえば、知り合いの40Dもメイン基板交換してたなぁ〜
ニコンじゃぁ聞いたことないが・・・

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/12(水) 21:15:21.46 ID:MrWHob8i0.net
マークツー マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/13(木) 16:06:50.84 ID:4Fb1woyB0.net
10/18にイベントあるそうだな
そこでEOS-1D系が出そうな話らしいけど


613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 14:30:39.20 ID:5yXzt5Bu0.net
ソニー圧勝!



ソニー SLT-A33 >>>>>>>>> Canon EOS 7D

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=13649404/

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 15:28:07.38 ID:yGoYBo2n0.net
これは7Dの癖だろ 露出もオーバー気味になるけど
ダイナミックレンジが狭いから空の色は飛びやすくなる

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 15:33:13.90 ID:hekA2zzJ0.net
随分安くなってきたけど、
今買うとガッカリするかね?


616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 15:34:44.85 ID:HVxvA9PS0.net
>>613
露出補正が ソニーの方が0

         キヤノンの方が+0.7
この設定のチガイだろ?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 16:49:55.94 ID:5yXzt5Bu0.net
>>613

見る目がない奴ばかりだな  露出補正なんて関係あるのかよ?


ヒント:鳥の羽の描写    




618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 16:54:37.00 ID:HVxvA9PS0.net
>>617
じゃあ ソニーを買えばいいじゃないの?

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 18:57:04.64 ID:tfQGXkrj0.net
>>617
ヒントw


620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/21(金) 20:42:18.18 ID:0nZxMwu10.net
>>615
本体に10万かけるのがやっとなら後悔しないと思う。
50万かけられるなら1Ds3や1D4の値動きをあと半年見守ってもいいと思う。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 16:16:01.64 ID:d+aIgm810.net
がっかりした人のスレなのに

必死で7Dもちあげてるキャノネット


お前ら仕事見極めろよ?!

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/22(土) 21:35:59.67 ID://V7tGJX0.net
必死だな

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/24(月) 09:40:36.70 ID:EPeN7to60.net
QL17G-III持ってるが一体何の関係が

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/25(火) 20:00:08.13 ID:oSdTqNwH0.net
レフ板のたたみ方
ttp://www.youtube.com/watch?v=DZm7-0tZQ8I
ttp://www.youtube.com/watch?v=YVZ0qPjA7Do

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/26(水) 15:11:22.97 ID:xvhkFVZH0.net
ニコンが全滅だから需要でてくるんじゃね?

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/28(金) 02:39:21.62 ID:Wpquvzao0.net
D700なんかは無事でしょ
それにキヤノンも部品調達できなくて生産中止したとかなんとか

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/31(月) 14:14:42.09 ID:FIyyXL7d0.net
5d3早くこい!

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/02(水) 18:07:36.89 ID:D1KclFmu0.net
age

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 19:33:52.62 ID:ks7an8RX0.net
kissdn 40d と使ってきたが 
7Dは 雨に弱いな・・・

小雨の時 Q のSW押しても反応しなかったが
大雨の時、水滴、結露、浸水でシャッターが切れなくなった

一晩自然乾燥させて、フルオートで何とかシャッターが切れる
様になった。

 炎天下の所に1時間放置でやっと復活

なんだこのカメラは・・・・

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 21:57:26.49 ID:R5u1BKwX0.net
お前ンとこの7Dはひ弱だなあ・・・

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/08(火) 22:15:01.75 ID:wXvFSSLR0.net
個体差ですね(キリッ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 14:54:55.60 ID:BiVx11280.net
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/15(火) 06:56:52.40 ID:GYwAsesS0.net
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/23(水) 17:09:13.17 ID:2b6FwVei0.net
なんか中古が豊富なんだよね、最近・・・田舎なんだが
市内の3店舗のキタムラ合計で10台くらいある。

ここで言われてるようにハズレでがっかりした人かな。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/25(金) 00:24:11.93 ID:ZM3qzgh90.net
test

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/05(月) 05:52:22.87 ID:bV5HFksp0.net
随分安くなってきた

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 15:12:02.79 ID:J1HuBr+D0.net
ttp://img.2ch.net/img/operate2_a.gif

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 07:00:46.21 ID:7iCJhF+30.net
http://upload.naritaka.jp/uploda/7dphoto578s1024.png

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 12:39:39.90 ID:uIirOvHq0.net
127.0.0.1

640 :640:2012/01/08(日) 16:59:28.41 ID:Bh+YBOWM0.net
ISO640

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/27(金) 22:33:48.89 ID:Nu3ONB/q0.net
641



642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 22:59:28.60 ID:s5bB1Yzz0.net
www

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 01:29:47.30 ID:Ced70nWo0.net
  ┏┓          ┏┓    ┏┓    ┏┓
┏┛┗┓        ┃┗━┓┃┗━┓┃┗━┓
┃┏┓┃┏━━┓┃┏━┛┃┏━┛┃┏━┛
┗┛┃┃┗┓┏┛┃┃    ┃┃    ┃┃
  ┏┛┃┏┛┗┓┃┗━┓┃┗━┓┃┗━┓WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  ┗━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/04(土) 02:35:41.84 ID:F9Tnlx0W0.net
セブンディー ベリーナイス

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/07(火) 21:52:44.31 ID:pNLNV7Oi0.net
test

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/26(日) 02:05:30.23 ID:9I67WhWQ0.net

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=dateasc&SearchRange=0&PageMax=50&ClassCD=&PrdKey=&SearchWord=%83K%81%5B%83%89&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=500&CategoryCD=0049

【ガーラ・キヤノン】基地外工作員によるネガキャン、荒らしの数々www


そして・・・・

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は電通&朝鮮系

◆株式会社ガーラジャパン
代表取締役CEO 金 志芸
代表取締役会長員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ

◆株式会社ガーラ
【支社】大韓民国ソウル市江南區三成洞144-24
代表取締役 グループCEO 菊川 曉
取締役 グループCOO ホウ・ヒョン(Gala Networks Europe Ltd. CEO)
取締役 金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)
グループ会社 Gala Lab Corp.(韓国)

◆株式会社ガーラウェブ
http://www.galaweb.jp/aboutus_access.html
主要取引先 株式会社 電通
掲示板監視業務はおまかせwww
http://www.cybercops.jp/


647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/01(木) 18:51:24.60 ID:0KbJqVhc0.net
期待が大きかっただけに、5D3でさらにがっかり   

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/07(水) 11:35:19.38 ID:u7pbARhl0.net
5d2が2台買える

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/09(金) 07:40:17.94 ID:rSD613950.net
test

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 10:40:50.74 ID:QU+HEiy30.net
7DとK-5ではドツクラン以外ならK-5が上ってことでよひ?

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/03/30(金) 17:56:45.88 ID:+MEMHZ8d0.net
だれか通訳を

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 18:44:54.40 ID:YY5H8b9w0.net
7Dって、鉄道ファンにも人気のようですね。
http://www2.age2.tv/rd2/src/age21545.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age21586.jpg
高価なレンズを持ってると、こんな場所も顔パスなのですかね。
うらやましい。





653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 19:47:14.71 ID:S4v0Sy8N0.net
春らしい良い写真(・∀・)

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 20:06:01.04 ID:YY5H8b9w0.net
>>653
さすが。頭の中がお花畑なんですね、7D持ってる人は。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 20:32:43.57 ID:6Mf1vLVo0.net


656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 22:07:15.55 ID:cKOx8GSz0.net
さすが。頭の中がお花畑なんですね、60D持ってる人は。

YY5H8b9w0

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 22:13:24.95 ID:YY5H8b9w0.net
>>656
過疎ってるスレをわざわざあげてやったんだから、感謝しる。

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 04:34:08.66 ID:9QWb7O6d0.net
7Dは高速連写向きカメラだけど、画質はあとから発売された60Dの方が良い。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 06:26:34.21 ID:bOD8bQqO0.net
>>658
7DをフルにしてAFなどを改良したのが5D3。25万円なら買うんだけど。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 20:28:48.56 ID:kP/A9lZu0.net
>>658
それ本当ですか

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 21:29:48.16 ID:dk6Dcjty0.net
家電は普通そう。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 22:09:31.81 ID:ZmhoE5390.net
過疎ってきたこのスレ1からずーっとROMってましたが、
結局今持ってる40Dが良いってことでおk?

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 22:12:43.00 ID:+wem8n9p0.net
そう思うなら、そう思っていて良いと思う
誰も邪魔はしない

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 00:51:17.96 ID:LAVjMPx30.net
フォーティーディー、ベリーナイス。

関連スレ
Canon EOS 40D part 46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1320242879/

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 01:35:08.44 ID:3w/jqrKP0.net
たったいまなけなしの金で7Dと70-200IS無しをポチった...ここ覗いてると不安になるわ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 01:48:30.59 ID:KaalGMfh0.net
そのためのスレだ
存分に不安になるがいい

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 07:36:37.19 ID:WBWbWqy60.net
60Dの方が画質がいいなら
後から発売されたX5が
一番だな

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 17:59:07.89 ID:KaalGMfh0.net
正解。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 18:41:53.07 ID:OmKY9WS90.net
でもX5に白レンズ付けてる人みたことないけど?


670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 23:19:40.53 ID:ECAhtz6x0.net
>>669
マウントがもげるからだろ

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 23:43:23.89 ID:7dTXns/90.net
>>669
キヤノンAPS-Cでは最高画質だからレンズを選ばないんだろ。
X2では見かけたことある。

>>670
328とかはそうだろうな。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 00:42:01.54 ID:WOs99ZjN0.net
>>669
KissD初代に白レンズじゃダメなんですか

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 09:55:59.54 ID:wbykt9fl0.net
>>669
銀塩Kissなら付けたことがある

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 20:48:31.35 ID:tBr9Bwjc0.net
>>669
7DとKiss X4使ってるけど、70-200 f2.8L付けてるのはX4の方だ…

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 23:45:05.53 ID:uxciuAKS0.net
おれは5d2かって後悔している
色はIXY80と変わらないし(京都旅行などでとりまくったがよくないな発色が)
、ポートレートとっても超絶ぼけまくって
極一部しかピントがあってない。CAでくっきりモードにしてもやたらぼける

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 22:30:29.30 ID:I8P7hDQd0.net
ワロタw

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 10:58:08.00 ID:Ovwc2if20.net
フルサイズという言葉に騙された被害者ですね

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 11:21:26.13 ID:fEG0xDaD0.net
そもそも何を求めたかったのかと

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 11:25:22.25 ID:3Of4I2xQ0.net
レンズがタムの非USM だったりして。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:29:22.15 ID:Wqh7ccM+0.net
7Dはピントが昔から暴れるので修理したけど
全然治らない。
チューリップ畑撮ったら全部ボケテタ
最近は露出もいい加減になってきた。
もうダメか

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 08:59:16.87 ID:fgpbE1Gd0.net
買い替えだね

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 08:59:44.55 ID:0lg9A6lr0.net
7Dはキヤノンの失敗作だから、7D後継機が発売されたら
サッサと買い替えたい。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 09:17:03.95 ID:ax6E8iao0.net
一代限りなので一生使ってなさい

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 10:19:26.29 ID:sWwJsjYL0.net
7D購入後も40Dを売らないでとっておいて良かった。
被写体によっては40Dの方がきれいに写せる。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 07:16:44.20 ID:gShYQ3E40.net
俺の40Dは膜が1枚張ったボケ画像だが、
雨の中使うカメラとして重宝してる。

だって7Dは雨の日ナイロン袋被せても、袋の中が高湿になり
シャッターが切れない。

「ヨガの眠り」 に入り 最低その日は使えない。


686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 15:20:09.77 ID:ygbaodE90.net
妄想を書き連ねるスレはここですね

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 02:10:11.80 ID:PY0031ny0.net
キヤノンはいつまでこんな駄作を売り続けるのだろう…
早く後継機出してほしい。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 17:58:48.87 ID:3uvUy2hJ0.net
>>687
7Dの後継は5D3

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:24:22.45 ID:ga2GzQ0z0.net

 ノイズ出まくりのマークV、証拠写真だ!

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

まずいよ!買う前に見ろよ!

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:37:45.56 ID:R+C/BM9f0.net
マルチ投稿うざい

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 07:00:12.11 ID:0q08uW2T0.net
>>689
なんだツァイスレンズの宣伝かw

ちなみに ツァ は tsa と打つ

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 21:30:20.01 ID:01FOmwlQ0.net
>>688
APS-C機なら7DMarkIIではなく、70Dが出るのを
+(0゚・∀・) + ワクテカ + しながら待つとしよう


693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 01:24:25.88 ID:x20bw/Hz0.net
フッ

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 07:45:30.14 ID:cZWU/jWS0.net
>>692
5D3って、7Dを開発したグループが作った感じ。

70Dは60Dの開発グループが作るのかな?

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 01:19:59.25 ID:2YO9qKxN0.net
7Dはメカ性能重視で画質がよくなかった。

60Dの方が画質が良いので、その後継機の70Dは画質重視


696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 22:30:02.41 ID:FVkW45lW0.net
>>695
5D3をAPS-Cにして、若干機能を削ったのが70Dかな?
価格は5D3の半額で16万?

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 01:21:18.89 ID:wy/xdWMy0.net
60Dは今7万円くらいでしょう?

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 20:22:26.02 ID:H5Treq4K0.net
>>697
5D2の市場価格(2012年3月時点)の約2倍の値付けをしたのが5D3。

70Dの売り出し価格が60Dの市場価格の2倍でも不思議はない。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 09:01:08.43 ID:0EjoNbgZO.net
>>675にはビックリw



700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:06:36.25 ID:G3zrt1KA0.net
60Dごときでは7Dの所有欲は満たせない

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 22:23:00.98 ID:MOcUGrgG0.net
7D2はよ

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 08:59:23.25 ID:zQEVtyaj0.net
7Dのピントが不安定なのはサブミラーの位置が安定してないからじゃないか?
それとも振動?
はよまともなのを出せ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 00:17:16.57 ID:JhHscGZC0.net
中級機では一番の高画素だからブレが目立ちやすいんだろ。

704 :キャノンに対する嫌がらせ:2012/05/08(火) 23:51:18.15 ID:rScv5wjO0.net

 マークVの光漏れの証拠写真だ!

 http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 00:19:19.20 ID:Z46ad0W00.net
7D2はよ


706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 10:12:53.13 ID:jYGl/5Jb0.net
はよ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 16:10:59.06 ID:hGHIo+v10.net
( ´∀`)<ぬるぽ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 15:52:34.28 ID:ubgpxnHr0.net
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 00:50:01.65 ID:rm1g18rHi.net
沢山の後悔がここにある。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 14:41:27.36 ID:rm1g18rHi.net
沢山の後悔がここにはある。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 17:42:35.53 ID:C+2DZ4BE0.net
沢山の後梅があるんですか

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 22:40:28.67 ID:gV/ynN8i0.net
388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 15:04:20.10 ID:OZVmuo+Ni
7Dを選んだ時点でカメラ選びで失敗w、おまけにAPS-Cで24-105を買いレンズ選びも失敗w
カメラを見る目もなければレンズを見る目もない。物選びのセンスがないんだよなw
7Dユーザーはカメラに向いていないだろw

389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 15:05:01.09 ID:pEDSqySWi
7Dを選んだ時点でカメラ選びで失敗w、おまけにAPS-Cで24-105を買いレンズ選びも失敗w
カメラを見る目もなければレンズを見る目もない。物選びのセンスがないんだよなw
7Dユーザーはカメラに向いていないだろw

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 21:49:52.38 ID:Rl3gIz+F0.net
 -! /,\  ィ  ハ ヽ \ \ Z_    || /   | ¬
   / / / Xl / \|./、ヽ \/    || \   | ー
 -7 / /l/─V、  /─V、 Y.|   .||.  /   ヽ__ぃ
  |  |/|  ○ |  {  ○ |ヽ.N     || /^し  (_
  /ス  `ー─    `ー─  |    || ナ ヽ ヽ__
  { し     / ̄ ̄ ̄l;    ハ   〃 t」ー  (_
 ´ `ハ     ,      |!   /|┘    || / /
 7__,rム.  {_____リ /'┘    .jj o o    _
     >、  ̄ ̄ ̄<        /'  ̄ ̄ ̄`Y´



714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 07:33:27.56 ID:vKCya8670.net
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 12:40:41.98 ID:++qMU7jQ0.net
イメージモンスター2.0ってどうよ?
これいいよね!

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 12:56:46.63 ID:549XhHv/0.net

 このキャノンの欠陥部分でキャノン株は暴落だ!http://ligatura.way-nifty.com/design/2011/05/eos-60dcontax-8.html

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 13:03:08.37 ID:Xq0blcM+0.net
十分下がってますが

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 22:45:34.18 ID:6Wbbylor0.net
少なくてもD300sを選択するよりは、ましだろう。


719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 09:33:31.98 ID:4G3346OC0.net

何これ?http://blog.livedoor.jp/hearts_and_minds/archives/cat_2157.html

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 09:14:40.58 ID:wZROIr9r0.net

 >>719 エロいよ、見て興奮した

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 00:42:41.12 ID:rDbA0JZT0.net
EOS Mの方がガッカリだと思う

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 17:25:55.12 ID:kZ0A8vDd0.net

 >>719 可愛い女の子だね?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 22:05:15.62 ID:htlqZF+k0.net
AF弱すぎ
モヤリすぎ

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 00:42:11.49 ID:FOGg+zSR0.net
>>723
ちゃんとマイクロアジャストでAF追い込んでないか、
それとも良いレンズ使ってないかのどっちかw

7Dはレンズに対する要求が厳しい

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 01:11:34.67 ID:wq2WgG9N0.net
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゜Д゜)::|  ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 01:12:50.60 ID:5pSa13DH0.net
      |:::::::::::::::::::::::::       |:.:.:.!. : . : |,ィ
        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ ・・・・・・・・・・・・ >>725 朝飯にしてやろう
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 03:43:47.26 ID:/P2/11bm0.net
イメモン2.0になったが、価格下降中…。


728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 16:11:17.53 ID:CqPC7eS40.net
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゜Д゜,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゜ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜


729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 11:18:11.09 ID:RSqYStIr0.net
AFが1回ごとに微妙にズレがあって不安定だったからな。
当ればいいのが撮れるなんて言う人もいたが。
高画素についていけないAFだった。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 15:03:59.68 ID:0co8gpDI0.net
NikonのD300/D300sにはないなあ。こんなこと。

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 00:11:27.62 ID:4P5iqWlq0.net
今買うなら5Dmk2買った方が良いのかな?

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 16:36:47.69 ID:6SZC2rCG0.net
>>730
それはいつもズレてるからだろwww

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/23(日) 12:07:35.70 ID:0bcIdUKg0.net
結局7Dって不具合多いの?

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 19:07:48.13 ID:Rih1PbVZ0.net
7Dにはがっかりした人が多い。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 19:44:18.14 ID:4oFO9mX30.net
という話はあまり聞かない

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 22:23:56.85 ID:zKuNjdKs0.net
ttp://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/9125-1.html
レリーズタイムラグ

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 02:51:25.50 ID:D897nG6e0.net
半年ほど使ってて初めて気付いたんだが、7Dってスポット1点AFとかあるのなw
はじめ解像感の無さにガッカリしてピントの甘いカメラだなと思って
外した感大きかったんだけど
スポット1点AFにしたらAF正確だし解像感バッチリだし全然いいじゃんw
これで50D引退させられるわ

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 09:14:22.45 ID:y9x0mbTM0.net
むしろ普段真ん中しか使ってないわw

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 10:22:41.69 ID:ZZ8Aksea0.net
それだといつも被写体が真ん中に来るよね?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/13(火) 10:42:29.95 ID:y9x0mbTM0.net
フォーカスロックって知ってる?

勿論TPOでの使い分けが大前提だが
測光は中央部重点平均測光
昔ながらの勘のままに使ってる

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 00:47:06.64 ID:tEW+f4xP0.net
フォーカスロック コサイン誤差

Google検索

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 09:10:33.69 ID:M3VQmIJC0.net
接写しかしないのかよ

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 20:23:27.32 ID:5oXLdJim0.net
> キヤノンプロサービスに聞いてみた。
> 1800万画素というAPS-Cの小さなセンサーに詰め込んだのでかなり無理があるとのこと。
> 際の話し、このノイズを軽減するには1000マン画素に落として撮影すると少なくなるらしい。

> センサーのサイズはキヤノンのAPS-Cは想像する以上に小さかった。
> このサイズに1800万はやはり辛いであろう。納得の行く回答だ。
> それからもう一つ重大な点がある。
> ファイルの大きさ。
> これがかなりネックになる。
> 1枚あたりのRAWデータのファイルが大きくなってしまったため、メモリーカードが一杯になるのが凄く早い。
> それだけ綺麗な大きな画像が出来ているのであれば納得だが、
> 実際にパソコンで開いてみるとそれほど綺麗な画像ではない。
> マーク3と比べてしまうと画質は当然劣るが、

> 50Dと比べても7Dの画像が優位かと言われると、私は同じくらいに感じる。
> ということはメモリーをたくさん消耗する割には画質がイマイチといわざる終えない。

> 私の場合だが7Dを購入するのであれば50Dを購入します。
> ノイズがやはり気に入らないので購入はしません。

> ただ、50Dとの比較で、連射とファインダーの見やすさに関しては、7Dの方が断然優位と言えます。

> ・・・・・・と書いたのですが、結果セカンドロットからCMOSセンサーが別物が付いています。

> マーク4も同じようにセカンドロットからセンサーを変えてます。

> このことにより仕上がりの画像が全く違います。
> 特に高感度撮影時に得られる画像が全然綺麗になりました。
> よって、今出ている最新ロットの7Dは非常に良い画質が得られるので
> 価格帯から見てもかなりオススメの機種です。

ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002NEFL64/375-4679358-1002344?ie=UTF8&pageNumber=6&showViewpoints=0

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 03:45:04.00 ID:xGJ+fRMn0.net
>>737
そうかあ?
24-70LでF8まで絞ってバッチリ合焦させても等倍で見るとまるで解像してない。
これがよく言われるザラモヤかと納得。
画質面では1200万画素程度のフォーサーズの方が全然上だな。

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 00:00:39.08 ID:9wv0uANv0.net
等倍鑑賞しない人向けって事よね。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 05:17:04.71 ID:cbW6Ziu/0.net
ところが1200万画素に縮小すればフルサイズ並みの精細感
デジタルは所詮偽絵だよ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 15:31:36.69 ID:/GamZSro0.net
つか、7Dに24-70って何がしたいのかねえ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 17:16:03.28 ID:Iy7jIOGO0.net
写真が撮りたいんだと思います

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 05:47:16.88 ID:GTHzz23I0.net
m4/3にも24-70つけて等倍鑑賞してみたの?

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 13:29:43.70 ID:lgiJZc0F0.net
EFレンズのオークション落札統計 -価格推移から落札確率まで-
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/auc_hist/canon_ef.htm
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/auc_hist/canon_ef-s.htm
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/auc_hist/canon_ef-m.htm

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 04:21:19.59 ID:05p57CVY0.net
7D2は2000漫画素

752 : 【東電 61.4 %】 :2013/01/22(火) 02:01:42.53 ID:+DzomlnJ0.net
今度のCP+でキヤノンは、EOS 7D MarkUを発表しますかぁ?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 01:21:20.72 ID:c9Xz/okY0.net
70Dはよ

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 21:51:34.49 ID:dRMooqSl0.net
D7100で良いと思うが何故拘る

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 18:18:52.95 ID:6UEMR7is0.net
D7100って連写バカが糞詰まりカメラって発狂してたカメラじゃないの?
バッファバッファとしつこくやっててスレ住人にもうざがられてたようだけどw

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QqiND7ma0.net
今日ポチった7Dが届きまつ
どれだけガッカリできるか楽しみでつ^^

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QqiND7ma0.net
期待通りのガッカリですた
本当にありがとうございました^^

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HdzQhXh20.net
そうか残念だったな
じゃあもう一台買って来い

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 00:57:57.97 ID:bqlsfIUD0.net
フォーティーディーベリーナイス

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 20:18:19.98 ID:tVCmkzrA0.net
  ∧,,∧  
 ( ・ω・) ズズー
  っ=|||o 
  ヽ二/

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 04:47:48.82 ID:QHQSwkrb0.net
後継機マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 09:19:56.12 ID:aOUqU9VX0.net
鉄ヲタ雑誌にはしっかり広告出てるな

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 14:41:30.40 ID:i+LrT89k0.net
7Dによる上手な作例発見
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1386842023/49

だがそのスレで映りがよい写真のexif調べるとニコンとペンタが多い気がする

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 03:42:59.68 ID:4M+jBANb0.net
ふむ!

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 04:49:17.20 ID:Sd7gzrM00.net
どの辺のなににガッカリするの?

当方、銀塩時代は、AF初期からキャノンユーザーだったが
最後のKISSが、イマイチ感があって
デジカメ以降はキャノンを離れて久しい

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 06:00:11.03 ID:3Sc3c+xa0.net
7Dについて言えば

ノイズが多くザラザラな画質、ISO400までならなんとか使えるレベル
高級レンズ使っても等倍でモヤモヤ画質
AIサーボAFは食いつきが悪い

70Dでその点が改善されてるのなら70Dに買い替えたいところ

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 14:27:52.09 ID:Pf4yeDJs0.net
ISO800以上に設定すると被写体の暗部や黒っぽい被写体に
赤い点状ノイズが発生するのが欠点

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 19:28:17.69 ID:kwU93Rz40.net
逆光気味の状態ではAFが定まらずピントリングが
最短から∞を行ったり来たり繰り返すことが有る

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 16:44:01.39 ID:B1klLZxZ0.net
7Dの性能には満足しているが、どうも愛着がわかないんだよ。
今のαからミノっぽいところが無くなってきてから7D使ってるけど、α700の方が撮っていて気持ちがよかったな。
最近7Dの露出が暴れてるんで、修理に出したついでにグチ吐きです。スマソ

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 03:45:23.70 ID:UlBYZpyj0.net
がっかりした人のスレなので
グチも勿論OK

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 03:01:16.46 ID:mqIGZn930.net
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 11:35:51.25 ID:yE1HgW2ZI.net
6D買って撮り比べたら今まで7Dで満足していた自分にガッカリした。
直ぐにオク1円スタートで売った。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 16:44:16.57 ID:eYiUcVk/0.net
てかデジ一の製品寿命のびたなぁ

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 23:31:08.45 ID:dVm1fxQu0.net
6Dでガッカリしてたら5D、1Dでさらなるガッカリが待ち受ける

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 08:30:10.03 ID:Rmq698D60.net
ザラザラ画質や色など画質の不満が多い様ですか、高感度の場合の事でしょうか?また、どれ位のISOまで使えますか?
コンデジのS95と比べたらどうですか?

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 04:26:30.78 ID:7a1pir1b0.net
懐かしい記事

2009年冬:メーカーインタビュー−−キヤノン編
ハイアマチュアに訴える「EOS 7D」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091124_330971.html

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 23:57:22.02 ID:dI9ic0v40.net
ふむむ

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/10(木) 10:54:33.11 ID:h4WMTVCt0.net
>>542 そのリンクの写真見る限り、ヌード撮ってるみたいだけれど7Dはもう売り時だって感じだよ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/10(木) 14:47:21.96 ID:8NMCFHoS0.net
そんなことより7D2マダー?

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/13(日) 02:33:28.10 ID:wzqpAYKy0.net
542は見てないけどどこかの業者のリンクだろ
778はその関係者か

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 23:30:13.32 ID:MZZkS7IK0.net
7D生産中止ってホント?

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 19:11:33.76 ID:zlwjbrrj0.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/asano042

こいつからジャンクカメラを買ったらいけない。
詐欺師だ 絶対そんするよ
俺は買ってないけど

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 09:44:02.98 ID:mAhHsKNe0.net
こいつ、5D3より線が太い気がするのだよな
APS-Cだからかな

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 23:42:37.55 ID:fpsla/jm0.net
このスレがEOS7D Mark2に見えた俺は重傷

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/25(水) 23:02:56.01 ID:zYs/CJuX0.net
はたしてほんとうにそうだろうか

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 10:53:42.53 ID:C8/Z2Tm60.net


787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 11:02:15.41 ID:XNGCZHdz0.net
で、EOS7D Mark2の発売日は決まった?

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 08:46:25.63 ID:e03Oc87j0.net
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除マックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除マックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除マックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
音楽賞金旅人長崎仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車近代JCBふなぶっしゅポロラーメン

宿題ロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券大学幹事長少年

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 12:49:21.89 ID:Z6cLybqg0.net
買ったときはなんかガッカリしたけど
手放したら寂しい。画質以外は良いカメラだったよ

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 13:22:00.08 ID:jeXA87e30.net
ネコを飼えば解決

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 14:50:35.44 ID:/naI+kZX0.net
画質以外は良いカメラって
今ならDfのことだな
唯一の不満が撮影画像

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 16:34:05.90 ID:CGd4TKCy0.net
621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:35:10.92 ID:qj/hDeTW0
7D2の解説本が9月27日発売になってるな

キヤノンEOS 7D Mark2オーナーズBOOK
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-86279-373-7&Rec_id=1010

昨日今日買った人はガッカリだなww

793 :広島カメラの日進堂は買い取り価格が高いから嫌い:2014/09/15(月) 13:51:46.51 ID:RCoW+ZyR0.net
 これが欠陥、がっかり!

 http://blog.livedoor.jp/risephoto/archives/3981813.html

 http://nabecame.com/blog/?p=38

 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/16(火) 01:51:43.14 ID:3ZNXU5Px0.net
画質はわかんないけどスペックを見る限り概ね良い

Canon EOS 7D・7D2 part89
7D2スペック
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1410789710/2

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/16(火) 10:38:06.33 ID:mf6WZ1AU0.net
>>794
たしか7D発表の時もお祭り騒ぎして画質みてガッカリしたという思い出。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 00:26:21.16 ID:SFWG9U8G0.net
>>794
型番     7D2       D750
メーカー   Canon      Nikon
センサーサイズ 22x15mm   36x24mm、面積2.6倍!
画素数    たった20メガ 高精細24メガ
F8対応AF  悲惨な1点  余裕の11点
-3EV対応AF たった1点   圧倒の51点
ファインダー 0.61倍     0.75倍 ※フルサイズ換算
対応レンズ 140本      450本
マウント   コロコロ変わるEF 不滅のF
モニター   3.0型固定式  3.2型チルト式
スマホ連携 なし        Wi-Fi
質量     910g        840g
価格     20.8万円     20.7万円

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 00:57:16.49 ID:jyTVuQya0.net
このスレも知的障害のゴミがずっと保守してたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 03:21:56.18 ID:m0Z/yoes0.net
これはガッガリ

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/21(日) 17:52:54.21 ID:xDxD42DV0.net
でも黄色なんだよね

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/25(木) 12:25:49.27 ID:6iot7oju0.net
これは黄色じゃないよ
モニタが黄色いのは6D

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/01(水) 09:33:20.99 ID:X+Ccrg+/0.net
 モニターの欠陥がこれ http://nabecame.com/blog/?p=38

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/04(火) 07:18:30.07 ID:bKtkFcE70.net
>>799
お前のパンツと前歯がな

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 23:23:06.11 ID:EoRyy5X90.net
JPEG撮って出しは酷い
Lでも周辺ヤバい

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 12:11:08.96 ID:qcFLqOnD0.net


805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 13:18:22.62 ID:pO+R1Xef0.net
https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU



日本橋金閣字塔

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 19:29:44.64 ID:sHuUWvRP0.net
【EOS 7D MarkV 月刊カメラマン誌AFテスト問題 ここまでのまとめ】
月刊カメラマン2014年11月号特集「マイ・ベスト ハイクラスAPS-C」のAF&連写テストにてピント合焦率54%と、ニコンD7100の86%に対しあまりにも低すぎる結果が問題に!
  ↓
「初代7Dの結果も同じ54%だしカメラマン誌のミスプリントに決まってる!」と信者が騒ぐ
  ↓
カメラマン誌「ご指摘の通りミスプリントです。正しいデータは44%でしたサーセン」wwwww
 http://www.digi-came.com/jp/modules/weblog/details.php?blog_id=906
  ↓
「今回テストはベータ機だ!そんな結果あてになるもんか!」と信者が擁護w
  ↓
発売後、製品版でも7D2のAFってイマイチなのでは?と感じるユーザーが多数出現、再度問題にw
 ■オートフォーカスの性能(鉄道編)  EOS 7D Mark II ○の確率30%  EOS 7D ○の確率29%
 http://car.watch.impress.co.jp/docs/special/20141107_675096.html
 (悪)AFの合焦精度に疑問
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18264211/
 7D Mark II 皆が処分する理由がわかった!!
 ttp://a1000s.blog60.fc2.com/blog-entry-1553.html 
 見ないで下さい。独り言です。 (7D2のピントが...)
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/rascal3022/48380138.html
  ↓
「ロクに使いこなせもしないシロウトの感想じゃないか!」とシロウト信者の集まりがまたまた擁護ww
  ↓
月刊カメラマン2015年2月号特集「天下一カメラ最終決定戦!」で、またまた7D2のAF合焦率は68%とニコンD7100の93%に対しボロ負けしたどころか、自社で格下のEOS 70Dの71%にも敗北www
  ↓
「テストのセッティングが悪いに決まってる!!」とまたまたシロウト信者の集まりが懲りずに擁護w
  ↓
「キヤノンはAIサーボの領域拡大、ニコンはAF-Cのダイナミック9点」
テストはちゃんとしたセッティングだったことが判明!!信者赤っ恥で火病るwww ←【今ココ】
 
次の展開予想〜「他人のデータなんて信用出来ない。俺がいいと思えばいいんだ!!」とひたすら脳内お花畑に篭もるw
 

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 19:30:35.43 ID:sHuUWvRP0.net
【EOS 7D MarkV 月刊カメラマン誌AFテスト問題 ここまでのまとめ】
月刊カメラマン2014年11月号特集「マイ・ベスト ハイクラスAPS-C」のAF&連写テストにてピント合焦率54%と、ニコンD7100の86%に対しあまりにも低すぎる結果が問題に!
  ↓
「初代7Dの結果も同じ54%だしカメラマン誌のミスプリントに決まってる!」と信者が騒ぐ
  ↓
カメラマン誌「ご指摘の通りミスプリントです。正しいデータは44%でしたサーセン」wwwww
 http://www.digi-came.com/jp/modules/weblog/details.php?blog_id=906
  ↓
「今回テストはベータ機だ!そんな結果あてになるもんか!」と信者が擁護w
  ↓
発売後、製品版でも7D2のAFってイマイチなのでは?と感じるユーザーが多数出現、再度問題にw
 ■オートフォーカスの性能(鉄道編)  EOS 7D Mark II ○の確率30%  EOS 7D ○の確率29%
 http://car.watch.impress.co.jp/docs/special/20141107_675096.html
 (悪)AFの合焦精度に疑問
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18264211/
 7D Mark II 皆が処分する理由がわかった!!
 ttp://a1000s.blog60.fc2.com/blog-entry-1553.html 
 見ないで下さい。独り言です。 (7D2のピントが...)
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/rascal3022/48380138.html
  ↓
「ロクに使いこなせもしないシロウトの感想じゃないか!」とシロウト信者の集まりがまたまた擁護ww
  ↓
月刊カメラマン2015年2月号特集「天下一カメラ最終決定戦!」で、またまた7D2のAF合焦率は68%とニコンD7100の93%に対しボロ負けしたどころか、自社で格下のEOS 70Dの71%にも敗北www
  ↓
「テストのセッティングが悪いに決まってる!!」とまたまたシロウト信者の集まりが懲りずに擁護w
  ↓
「キヤノンはAIサーボの領域拡大、ニコンはAF-Cのダイナミック9点」
テストはちゃんとしたセッティングだったことが判明!!信者赤っ恥で火病るwww ←【今ココ】
 
次の展開予想〜「他人のデータなんて信用出来ない。俺がいいと思えばいいんだ!!」とひたすら脳内お花畑に篭もるw
 

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 19:33:31.66 ID:EElI7zhU0.net
>>807


月刊カメラマン2014年11月号
→試作機を使用していた
→適切なAFケースが選択されていなかった

オートフォーカスの性能(鉄道編
http://car.watch.impress.co.jp/docs/special/20141107_675096.html
→初心者向けの全自動選択AFを使用していた
>ということで、野鳥と鉄道でEOS iTR AFを試すことにした。

月刊カメラマン2015年2月号特集
→適切なAFケースが選択されていなかった
→読者全員にAF追従設定について突っ込まれ、初心者であることを露呈した。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 19:41:08.63 ID:k7ZjxAZ70.net
>>808
直線的な動きの大きな被写体ってAF追従性いじって合焦率よくなるんですか?w

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 10:52:43.68 ID:o2nrTOOO0.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=13431790/ImageID=995173/


TAIL5 → TAIL7 → 奥州街道 → 二天一流 → その先へ → AGAIN !!

荒らしの常習者!アク禁になる度にIDコロコロの基地外
手が震えて流し撮りも出来ないクソ下手な爺
こんな下手糞なくせに上から目線でペンタやオリンパスやSONYを貶して威張ってるアホwww
つーか、えばる事で自己陶酔しちゃってる真性キチ、実社会ではコンプレックスの塊なんだろうな。
一生価格に張り付いて威張ってないと自己崩壊しちゃうのだろう、哀れじゃのうwww

811 :「荒ぶる魂」Hyper☆:2015/02/14(土) 10:58:07.65 ID:tuE6nedv0.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=13431790/ImageID=995173/
TAIL5 → TAIL7 → 奥州街道 → 二天一流 → その先へ → AGAIN !!

無職で引きこもり、素人女性とセックスしたことはなし、
勿論女子高生や女子大生など夢のまた夢
よーし、僕ペンタックスに粘着しちゃうぞー
ニコンユーザーのくせになぜかキャノン板に出没してキャノンをほめまくる
ペンタックスとソニーとオリンパスのユーザーを争わせることに夢中
女子高生の尻を追いかけるのが三度の飯より大好き

女性の皆さん、AGAINを見かけたら全力で走って逃げてくださいねw

812 :24-70:2015/02/14(土) 13:08:09.82 ID:o2nrTOOO0.net
  

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=13431790/ImageID=995173/
TAIL7 → 奥州街道 → 二天一流 → その先へ → AGAIN !!

無職で引きこもり、素人女性とセックスしたことはなし、
勿論女子高生や女子大生など夢のまた夢
よーし、僕ペンタックスに粘着しちゃうぞー
ニコンユーザーのくせになぜかキャノン板に出没してキャノンをほめまくる
ペンタックスとソニーとオリンパスのユーザーを争わせることに夢中
女子高生の尻を追いかけるのが三度の飯より大好き

女性の皆さん、AGAINを見かけたら全力で走って逃げてくださいねw
  

 

813 :24-70:2015/02/15(日) 11:42:24.65 ID:Mhb00nCP0.net
  

TAIL7 → 奥州街道 → 二天一流 → さぁ鐘を鳴らせ → その先へ → AGAIN !!


その先への下手糞写真
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID%3D15050983/ImageID%3D1335625/
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID%3D15050983/ImageID%3D1335639/
二天一流のブレブレ写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=13431790/ImageID=995173/
震えてまともに流し撮り出来きず、ブレブレ写真しか撮れない爺さん



無職で引きこもり、素人女性とセックスしたことはなし、
勿論女子高生や女子大生など夢のまた夢
よーし、僕ペンタックスに粘着しちゃうぞー
ニコンユーザーのくせになぜかキャノン板に出没してキャノンをほめまくる
ペンタックスとソニーとオリンパスのユーザーを争わせることに夢中
女子高生の尻を追いかけるのが三度の飯より大好き

女性の皆さん、AGAINを見かけたら全力で走って逃げてくださいねw
ストーカされたら迷わず警察に通報を!

814 :24-70:2015/02/20(金) 00:00:36.57 ID:DZLEcbhO0.net
コロ助2世のAGAIN !!

TAIL7 → 奥州街道 → 二天一流 → さぁ鐘を鳴らせ → その先へ → AGAIN !!
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=AGAIN+%21%21

AGAIN !! の別ハン ”100均 ”
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82P%82O%82O%8B%CF

<HN:100均の特徴>
製品に対する他人の感想や発言が気に入らないと
相手を誹謗中傷するなどの攻撃をします。
その時、必ず、『相手がIDを変えて・・・』という旨の常套句が入るようです。
こ奴は、別HNで相手になり済まし自分を攻撃して、
それを相手のせいにした経緯があります。
※2chではHyper☆に成り済まし
そして、自分を正当化するために相手をIDコロコロ呼ばわりします。
自分を悪く言われて反撃するなら解りますが、
こやつの場合、自分が攻撃されてもいないのに他人に当たってきます。
毎度のことですが、大人になって欲しいものです。
その他に下記の特徴が有ります。
・自称PENTAX機ユーザと言いながら、
・PENTAX板のみならず他社板でさえも、
・PENTAX機の悪態をついて、ニコキヤノの方が良い旨の自論
わかりやすいです。^^
次は、必死こいてどんな演出をしてくるのでしょうか、楽しみ〜。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/13(金) 15:51:10.30 ID:sfpDDdH70.net
>>806>>807
ネガキャンの犯人は野外マックだった!!

【悲報】 outdoormac氏、D600を売っていた ※リンク先アフィ注意
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1420904980/

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/13(金) 15:57:09.84 ID:sfpDDdH70.net
【2014年10月】EOS 7D Mark II発売を機にスレ乱立・コピペ連投荒らし、7D2スレが機能停止に陥る
・ネガキャンコピペ内容は月刊カメラマンのテストの合焦率・DxOスコア・奥川浩彦氏レビューなどで、大半は記事を捏造したもの
 またニコワンV3とD750を執拗に推していた
   ↓
【2014年11月〜】7D2スレ住人はでぶPの犯行と断定し抵抗するも全く効果なし
・ただし一部住人はマックの仕業と気付いていた模様
   ↓
【2015年2月19日22時37分〜】5D3スレがスクリプト爆撃される
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1423975196/184-307
 コピペ内容からマックの犯行と断定
   ↓
【2015年2月20日〜】マックについて調査開始、本人と思われるFacebookやTwitterを発見、判定中
 以降デジカメ板のコピペ連投が激減している事から、限りなくクロに近い←今ココ

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/13(金) 18:22:56.43 ID:QESSPOPV0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1423975196/101

101 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2015/02/18(水) 23:36:10.22 ID:stNeommB0
まあ、キャノネットがD300時代にあれだけニコンスレを荒らしても、ニコンの息の根を止めるどころか
フルサイズを発売され、画素数で追い抜かれ、色再現でも並ばれ、全く効果なかったもんなw
最近ではもうニコンスレを荒らすネタにも事欠いているようだがww
荒らされるスレには荒らされる理由があるんだよw
もちろん、D300スレが荒らされたのはニコンがクソだから、5D3スレが荒らされるのはニコ爺が嫉妬してるから、
なんて理屈は通らないと思うがなw

過去にはキヤノンの方が勢いがあったのは事実だからな。その時にキヤノンのカメラを買って、
性能的に追い抜かれた今になってもまだキヤノンの方が優れているっていう幻想を抱いている奴が多いんだろ。プロも含めてw

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/13(金) 18:50:23.45 ID:QESSPOPV0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1423975196/176

176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/02/19(木) 21:00:51.96 ID:e9uQ9bnl0

過去何年にも渡ってキャノネットが他社スレを荒らしまくった結果、キヤノンだけは絶対にイヤだっていうユーザーが山のように生まれ、
キヤノンが凋落してきた今になってそのユーザーたちが落とし前をつけに来ているんだということをいい加減理解したらいかがかね?
因果応報なんだよ因果応報。調子に乗って好き放題やってきたツケだ。
自分たちのやってきたことを棚に上げてニコンのことを嫌いたければ、いくらでも嫌えばいいじゃねえか。
今のこのスレの状況を他社ユーザーはみんなザマアミロって思って見てるよ。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/31(日) 08:12:39.94 ID:xEOsXQge0.net
ガッツリ

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/01(月) 11:49:26.65 ID:pQnmQbgd0.net
買ってみた。これは手強いな
特にレンズ。白単焦点以下使えない感じ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/04(木) 13:52:40.13 ID:+upUk58d0.net
>>820
無印かMrakIIか

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/23(水) 05:16:53.35 ID:v0gLxWMw0.net
 ところがその後、「事業投資ファンドに関する会計処理の変更に伴い、ファンドからの期限前解約・償還を行う」(07年9月)、
「経営権を取得し迅速な意思決定の下で事業を立ち上げる」(08年3月)などの名目で、株式の追加取得が進む。
3社とも筆頭株主は海外ファンドで、買い増すごとに取得単価は上がっていった(表参照)。

 こうして08年4月までに合計734億円が投じられたが、買収が完了した同年度中に、3社合計で556億円を減損処理している。
結局、儲かったのは、これらの会社の株を“なぜか”持っていた外国籍のファンド群である。

「事業の将来価値を期待してアーリーステージにある会社を買収した」と高山社長は説明するが、
ならばなにも、こんな手垢にまみれた会社を選ぶ理由はないだろう。

 オリンパスは一連の買収の妥当性について、09年5月に外部の専門家からなる第三者委員会に検証を依頼している。
その報告書には「子会社化に際しては支配権プレミアムを上乗せすることが通例であること」などを理由に「不合理とはいえない」との判断が示されている。
と26日のニュースで報道されていたが、私にはとうてい信じがたい!だいたい買収額が大きすぎ!その金額を割って横流ししている実態が、役員一同見抜けなかったと言うのがおかしい!。

せっかく世界1の技術を持っていても、経営陣がこれでは、苦労して働く社員がかわいそう。

http://seocoocan.wep.sk/

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/23(水) 11:04:04.69 ID:7qdQOqrFO.net
〜撮り鉄の決まり〜

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、
つまり「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・大好きな列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。

決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。
画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう

総レス数 823
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200