2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代独身が自分の老後を考える part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:20:53 .net
全世界の独身40代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

■前スレ
40代独身が自分の老後を考える part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1564240212/

次スレは>>950が立てて下さい
次スレが立つまでは埋めないで下さい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:02:04 .net
大きい病気したら支えもなく孤独をより味わうぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:03:42.60 .net
>>87
逆に相手に大きい病気をされたら?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:19:49.59 .net
>>88
独りのリスクは勿論あるけど相方がいてもリスクはあるよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:00:03 .net
考え始めると奇声を発しながら転げ回りそうになるので最近はあまり考えないようにしてるw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 08:07:59 .net
【愛知】失業中の息子の首を絞めた疑いで84歳の母親を逮捕 愛知・瀬戸市 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593382619/ 

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:13:03.34 .net
今はアパート暮らしだけど終わりの住処をどうするべきか
実家はボロくてメンテしてもとても住めないし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:56:34.14 .net
>>92
一般的には「終(つい)の住みか」だね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:19:23.45 .net
>>93
勉強になったぜ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:35:37.43 .net
30代までは特に身体の不調もなく金銭面以外の不安はなかったけど、40代になってから肩や腰の痛みが出てきて老いを感じるようになってから不安を覚えてきたなあ
ピンピンコロリが理想だけどどうなることやら

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:17:02.74 .net
親が二人ともピンコロりだったけど
後始末困ったわ
父親が死んだとき母には終活始めといてねっていったんだけどな
銀行の講座の数も暗証番号も親族以外の連絡してほしい人もわからんかったし

「余命3ヶ月です」って言われて色々始末してホスピスはいるのが理想

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:31:22.49 .net
終活は残される人の事を考えると大事だよね
自分は独り者だけど兄弟はいるから万が一の時に迷惑かけないよう銀行や証券会社の一覧メモを手帳に書いてあるわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:50:54 .net
自分はHDDが一番心配
体調崩しがちなので万が一を考えてアダルトDVDは最近片付け始めてる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:09:01 .net
>>98
パッケージのあるDVDはアレだがHDDなら仕方ないのでは?
エロ以外にもいろいろなファイルがあるだろうし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 02:13:48.00 .net
1人寂しく死ぬのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 06:13:23.30 .net
みんな死ぬときゃひとりさね
臨終の瞬間親族に囲まれたいってこと?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:46:18.17 .net
入院も出来んかもと

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 09:31:35.64 ID:1AsmoIc0.net
>>101
問題は死ぬ瞬間じゃなくてそこにいくまでだと思う
ピンピンコロリならいいけども

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:46:51.00 .net
そうそう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:51:42.12 .net
ポックリいくといいがな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 10:47:36.29 .net
私もポックリいきたいです。
入院もできず自宅で一人苦しみそうです。
友達もいないし、発見は数か月後かもしれないです・・・。(苦笑)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:17:27.10 .net
1人の人はどうなってる?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:51:47 .net
老後の事を考えてるってことは、やっぱ一戸建てだよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:21:58 .net
家賃さえはらえるなら賃貸でもいいだろう。
死んだ後の家の始末まで考えて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:25:12.93 .net
【北海道】「ストレスだった」老人ホーム入所者の耳たぶを引きちぎった介護士(28)逮捕★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595020067/ 

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:27:35.43 .net
死んだあとの事なんてどーでもいいけどな
気がちっせえ奴ばかりだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:27:04.71 .net
>>111
あんたは無職童貞のこどおじだから余裕をかましていられるんだろうよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:51:48.59 .net
>>111は不惑過ぎにもなってリスク管理もできないとっちゃんぼうや
こういうのに限って死の直前にはきゃんきゃん吠えまくる
小型犬みたいにな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:21:03.17 .net
小型犬にもキャンキャン吠えまわる奴とどっしり構えてる奴がいるぜ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 06:51:20.43 .net
【京都】ALS安楽死事件、逮捕された医師は元厚労省官僚 「寝たきり高齢者は棄てるべき。社会資源の無駄」主張 ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595624407/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:07:52.17 .net
老後は考えるの面倒だから会社の外人経由でビストル買って殺したい奴を皆殺し、最後は自分の頭を撃って終わりにしたい。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:34:22 .net
警察はいいよな、たまに拳銃自殺あるけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:20:57.16 .net
頭を撃っても即死じゃないよ
最近起きたボウガンの事件もそうだけど、すぐには死なない

シリアチューブで頭を撃ち抜かれる処刑の動画を見たけど
大半は10秒〜20秒くらい悶え苦しんでる
人殺しすら今は動画で見れる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 18:34:16.35 .net
ドラマであるようなこめかみに銃あてて撃つやつは反動で弾がそれて上手くいかないことが多いとか
ロシアだか東欧だかの議員がテレビ中継中に拳銃を口に咥えて自殺したのはすぐぶっ倒れてたな(口から大量の吐血)

あと就寝中に銃で頭撃たれてたのに気付かず生きてた(枕に血、頭痛はあった)人もいるからな
口径の小さい銃だとそんなこともある

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 07:29:59.21 .net
病気になったら寿命と思えばいいけど、
中途半端に生き残るが一番嫌だな
拷問に近い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 08:33:09 .net
寝たきりになると、糞尿まみれのまま死ぬことになるからなー。
それを避けるためにも毎日歩く生活は続けたい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:46:40 .net
そうね
足腰シッカリ鍛えときゃ動けるからね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:01:00.55 .net
最近、膝と腰がな…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:04:38 .net
人知れず寝たまま死ぬのかクソまみれで

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:07:15 .net
https://www.ntv.co.jp/megaten/oa/20170625.html
50歳手前の自分は、3年ほど前の所さんの目がテンで
上記のスクワットのことやってたのをたまたま見て、
年とって一番鍛えておくべきなのは足腰ということを
聞いて、3年間このスクワットずっと毎日欠かさずやってる。

でも、何となくだけど、脳障害とか起こして60歳なる前に
足腰立たなくなるかもなあと毎日心配してるわ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 04:45:51.08 .net
>>125
なんとなく見てみたら、筋肉体操の谷本先生じゃねーかw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:32:42 .net
俺もたまに腕立て腹筋背筋20回ずつくらいやってる
ゼロよりマシでしょ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:09:16.22 .net
>>127
シッカリ10回でいいらしいな
武田真治がテレビで言ってた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:57:22.77 .net
介護脱毛の話を聞いて、やっておくか迷ってる。
完全な白髪になる前にやらないと意味ないんでしょ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:06:47 .net
>>125だけど、腕立て60回、腹筋30回、背筋30回、スクワットゆっくり10回
スクワット速く5回×2を毎朝仕事行く前にやってるけど、加齢のせいか、
朝すごく筋トレするのだるくなってきてる。けだるい感じ。

スクワット以外は20年間ほぼ毎日続けてるけど、もうスクワットだけに
絞ろうかと思案中。ただ、有酸素運動一切しないので、筋トレやめたら
一気に老けそう。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 06:45:26 .net
たまにオナニーして射精すると全身が活性化されてる感じがする
毎日はやばそうだからやらないけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:43:28.00 .net
>>131
二日おきくらいがちょうどいいかもよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:51:36.74 .net
亜鉛とか鉄分とかちゃんと取ってれば良いんでしょ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:17:12 .net
あと数年で50・・・。
60でリタイアして85まで生きて25年。
30万/月として9000万か。
なんとかなるな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:25:58.11 .net
>>134
それで大丈夫か?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 03:17:19.46 .net
足りん?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:17:20 .net
110まで生きるかもしれんしね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:06:52.56 .net
年金もらえないん?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:22:18.68 .net
110まで生きたら咽び泣くしかないなw
自営業だから年金は雀の涙で期待できない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:03:59 .net
自営業なら定年ないんだから大丈夫でしょ。
やっぱ健康だよ。健康が第一。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:57:57 .net
>>139
おじさん、気持ちを強く持って生きていこうよ(大橋のぞみ)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:40:46.33 .net
>>66
自分は逆に働けるうちは働いていたい
金の面もないわけじゃ無いけど、仕事してなかったら
一日誰とも喋らない、何の変化もない毎日の繰り返しで
まさしく生き地獄になると思う
65で年金もらうようになったら、高齢者施設に行くつもりだけどね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 07:53:04.72 .net
40代関西住みバツイチ子なし離婚後就職して年収300資産なしなんだけど再婚できると思う?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:43:41.05 .net
リモートワークがどれだけ普及するかで、今後の定年制度も見直しかかるかもな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:56:42.60 .net
>>143
じゃ私と結婚する?w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:25:03.89 .net
>>145
相性合うならしたいわw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:30:55.31 .net
わし49歳、非正規、手取り年収430万、貯金1100万借金なし。
1人暮らし。彼女いたことなし。結婚は...無理かなあ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:55:29 .net
非正規でも大丈夫!って言えるほど稼げる女性ならワンチャンある?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:44:11.82 .net
>>148
女稼ぎあり男非正規じゃ男が引け目感じて長続きしないだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:10:50.00 .net
40代の4人に1人、貯金ゼロ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597309223/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:20:04 .net
宵越しの金は持たねえ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:49:51.01 .net
貯金ゼロってどういうことなんだろ?
お給金が手元に入った瞬間使い切るのか
それとも専用の貯金専用の口座に入っている金額かな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:56:29 .net
給料が入っても光熱費や食費等々で次の給料までにはほぼ使い果たしてしまい
貯蓄に充てる余裕がない、ということだろう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:53:57 .net
貯金額を無記名アンケートでも書きたくないって人もゼロを選ぶだろうから
少し割り引いて考えないと

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:53:38.94 .net
40代って氷河期世代だから
貯金できるほどの年収がそもそもないんじゃないの
そういう人達は支え合う配偶者も子供もおらず
持ち家もない人が多いだろうから
自力で収入を得られなくなるであろう60代70代以降が恐ろしいわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:56:16.31 .net
ただでさえ低収入だの非正規だのが多いと言われてるのに
このコロナで失職する人も沢山出てくるだろうし…
社会全体もどうなってくのか全くわからん

今のうちからどんどん断捨離してダウンサイジングして
身軽になって終活してこうと思いましたよ…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:18:11.49 .net
今更になって人生再設計世代とかなんとか言いだしたのって
この年代が爺さん婆さんになる頃には生活保護申請者激増→財政パンクになりかねないので、
田舎に移住して外国人実習生も逃げ出す福祉介護や林業、水産業、農業を勧め「かつて氷河期世代と呼ばれた人には生活保護を支給しない」ためのアリバイを作ろうとしてるわけだ
「あのとき助け舟出してやったのに(ぉ?」って個人の自己責任論へのすりかえ、切り捨てが目的

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:48:08.25 .net
俺らを棄民にする以外自民党政治の失敗を誤魔化す方法ないからな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:53:11.45 .net
>>158
なんか今まで選挙権が無かったような物言いだけど
今までどこに投票してたのかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:06:31.77 .net
現実見て目の前にある歳の差婚でも探すわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 21:55:30.99 .net
やっぱり、こどおじ最高だ。
住宅ローンやら負債は全く無いし。

親の財産から贈与賜り、さらに事業専従者給与併せて
ついに預金1億円到達した。

氷河期だがいよいよ同世代の先頭に立ってる気分でw。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:30:16.78 .net
>>160
年の差婚を目指す段階で現実見てないやろw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:50:07.14 .net
歳上の男かも知れんし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:58:24.33 .net
私もこどおじなんだと理解しました。
26歳年下の子が好きですが、厳しいですよね・・・。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:23:08.72 .net
若いころは、退職後毎日パチンコ屋へ行ってセミプロになろうと思っていた。
パチンコも今のような酷いものではなく、羽根モノがとても充実していたから。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:35:54.63 .net
休みはいつも競艇行ってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:24:17.57 .net
昔ボートピアでバイトしたなぁ
色んな客がいて面白かった
サイコロで決めるおばさんとか帯封ついたままの札束持ってくるスーツの男とか
占いおばさんは占い用?の10面体(甲乙丙…と十干らしいものがかいてあった)サイコロと数字の多面体サイコロじゃらじゃら振ってたけど結構な勝率だった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:28:27.74 .net
>>167
面白いね占いおばさん
占いおばさんに未来を占ってもらえばよかったのに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:24:03.56 .net
一戸建てだから老後はあまり心配してないな
賃貸の人は知らね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:53:31.13 .net
>>169
築何年?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:25:54.36 .net
築40年以上経ってる
まだまだ住める
去年の台風15号でベランダの波板の屋根が飛んでどこかに消えた
瓦は1枚も飛んでない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:27:02.34 .net
ちゃんと後始末は手配しとけよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:00:02.02 .net
>>171
築40年以上経ってると耐震構造がヤバくない?
自身と無縁な地域にお住まいですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:15:14.31 .net
耐震基準は1981年5月31日以前と6月1日以降で大きく変わった。
旧耐震基準は震度6以上が想定されていない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:37:46.60 .net
俺、地震が起きたら家具に潰されて死ぬんかな…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:49:17.24 .net
家具を壁に固定するか寝る部屋を変えた方がいい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:12:10.67 .net
うちは家具の固定はやっているが
直下型の突き上げる振動に耐えられない気がする
やっぱ書籍が凄い重さなんだよなあ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 06:31:38.92 .net
大きな地震がきて自分の家だけ大丈夫でも、
周りが機能してないんじゃ住み続けられないでしょ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:10:12.80 .net
>>178
圧死というあっけない死に方は免れるだろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:51:11.65 .net
心療内科医提言「認知症になりたくなければラーメンやめなさい」

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:51:54.54 .net
今、48なんだが、55ぐらいまで働いて実家に戻るか
早めに50ぐらいに実家に戻って生活基盤作り直して
生きて行くかでちょっと悩んでるな。
貯金なんて無いも同然の金額しかないし
死ぬ時は田舎でゆっくりと死にたいってのはある。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:12:32.65 .net
田舎は車社会なんで
年寄りの生活には辛いな
徒歩5分にコンビニ2件
スーパーもあり
な都心が極楽ですわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:30:38.05 .net
衣食住の維持費用を稼ぐのが年々難しくなるからなあ、都会は。
田舎で実家ぐらしならその辺りはなんとかなりそうな気がするけど。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:15:26.99 .net
徒歩圏内にスーパーがあればいいほうだろうね
高齢化してからの車の運転はなにかと危ない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:59:07.66 ID:bzuz3vbLv
45歳で貯金が5000万円、老後資金としては安心?
https://article.yahoo.co.jp/detail/899280553f200e460a184ab30e3098fda6aa84d4

バカじゃねぇの?
一人なら1億円
夫婦二人なら1億5千万円は
最低必要だ

世の中甘く見るなよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 02:59:55.64 .net
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★7 [potato★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600623110/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:22:43.74 .net
独身で無職で貯金も無い
この先働けるスキルも無い

そんな人はこの板になん人かいそうだけど
どうするつもりなんだろう?

総レス数 1008
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200