2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ782

1 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 13:43:40.89 ID:Y71YcnAe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ781
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596029935/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595500067/
ハーメルンR-18スレ10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1589723359/
ハーメルンについてヲチスレ53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590199275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 13:44:20.93 ID:Y71YcnAe0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 14:40:44.54 ID:EONFRS1s0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

4 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 14:41:09.96 ID:EONFRS1s0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 14:45:54.69 ID:EONFRS1s0.net
                                       ー。<   ドラゴリーによるムルチ二代目虐殺事件
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 19:10:16.45 ID:JuWrdrwt0.net
アイマスだかデレマスだか忘れたけどプロデューサーさんがホモだ!ってやつと17歳のやつは好き

7 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 19:15:48.60 ID:PzlCGvpO0.net
>>1おつ

あなたの好きな作品は?
4000種類を超える豊富なバリエーションから最推しを見つけて応援しよう!
SAKATA M@STER 〜暁の半分〜 好評配信中!

8 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 19:17:19.70 ID:A6MR+5ak0.net
立て乙

バナハロは全く好きじゃないけど
アイマスキャラに普通に学生同士で恋愛させるっていうやり方自体は嫌いじゃないよ

9 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 19:44:15.09 ID:9ag4RHMm0.net
キャラ募集してる作品だいたい地雷説

10 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 19:48:40.30 ID:4wtdqnzD0.net
一話目投稿する前に設定投稿する作品だいたい地雷説

11 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 19:55:24.55 ID:0AVCd58k0.net
神崎と悦森は別ベクトルで転生オリ主らしい狂気だな

12 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 20:06:58.97 ID:Dco31pSY0.net
>>1
マイナス同士をかけてプラスになるように
地雷要素をかけ合わせればダイナマイツな良作ができるに違いない!

13 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 20:09:45.13 ID:R/z6QcDva.net
HACHIMANライダーでも召喚するのか

14 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 20:12:30.76 ID:/9m4SM3U0.net
話言葉タグをたくさん付けている作品は大体地雷説

15 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 20:17:21.81 ID:05sQmoqn0.net
一般人が別の世界でキャラクターになれると聞いたら悟空になるのだろうか
捻くれ者がヨグソトースとか言っても二次創作の神さま叶えるのか?

16 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 20:17:49.74 ID:PzlCGvpO0.net
登場人物紹介って割と地雷じゃん?
でもここ好き機能を使えば便利な人気投票ができるんじゃないか?

17 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 20:20:28.93 ID:pXmpowIz0.net
唐突にオリ主のFateでのパラメータ設定とかをIFや閑話で上げる作品は地雷

18 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 20:22:48.04 ID:R/z6QcDva.net
魔導士ランク「まだまだ若いもんには…」

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0168-xuPU):2020/08/02(日) 20:31:40 ID:lagav0+A0.net
>>15
あんまり変なのに転生すると自我崩壊しそう

20 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 65ad-465W):2020/08/02(日) 20:35:07 ID:u3rkaLfj0.net
神様「ヨグ……ソトー……あー、はいはい分かった分かった!(ヨーグルトソースね!)」

21 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-2kYj):2020/08/02(日) 20:35:56 ID:yp+ba/+1a.net
タグが臭いとまず目を通さないからタグ大事
ランキングにもいくつかそういうのが上ってくることがある

22 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-hRaj):2020/08/02(日) 20:53:05 ID:pwIClayva.net
準最強 最強ではない 最強だが無敵ではない 強いが無敵ではない チートで最強だが無敵ではない 
無敵ではない チートだが最強ではない チートだが最強じゃない チートではない
こういう表記揺れみたいなタグ笑う

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-pdV9):2020/08/02(日) 20:58:43 ID:+NXVP8PA0.net
大抵の場合だと対等どころか戦闘にすらならない物が多数を占めてる模様
鉄血のミカよりも実力は低いって言っていたのにミカ相手含め一度も敗北しなかった作品あったなぁ

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/02(日) 20:58:52 ID:PzlCGvpO0.net
否定形のタグ付けるくせに検索避けのスラッシュとか挟まないのなんでだろうな

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a78-xE3T):2020/08/02(日) 21:00:10 ID:cr34zyur0.net
ヨーグルト=ソースとかの設定考えた人すげぇノリノリだったんだろうな

26 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ada-6q7R):2020/08/02(日) 21:07:19 ID:NMEXvvR70.net
俺ガイル三期は原作そのままだと
ガハマさんが終始不憫な立ち位置だから、その影響で多少はアンチが緩和されそう
そもそも俺ガイルって問題抱えてる面倒臭い連中がぶつかり合って成長するって話だからね
そこの部分に目くじら立ててキャラに不満持つような人には向いてないと言える

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd63-zuZn):2020/08/02(日) 21:09:21 ID:RzKvdmo10.net
昨日の夜読んだ何かが9話のしおり位置で消えてたんだけど誰か心当たりある人おらん?

28 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce23-MCEK):2020/08/02(日) 21:13:48 ID:9FaKX77S0.net
>>26
俺ガイルだけに限った話でもなく
最近はそんなもんでもストレスを感じる弱い読者や視聴者ばかりで
その結果としてHACHIMANみたいなのが生まれてしまった悲劇もあると思う

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-6isj):2020/08/02(日) 21:16:47 ID:Dco31pSY0.net
>>21
タグもあらすじも普通なのに読んだらアレなやつだと
許せなかった…中身が地雷だなんて!とかなって低評価ポチーなりがちだからなぁ
やっぱお互いの為にも地雷タグと駄らすじは必須よ

30 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-b2tK):2020/08/02(日) 21:17:50 ID:x//s1rUor.net
なろうでも主人公苦戦回が続くと感想欄がイラつき出すしね
スナック感覚で創作物に触れる傾向が強くなってるんで、全体ではなくその部分部分で楽しめないのをストレスに感じる人が増えた

31 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/02(日) 21:18:42 ID:PzlCGvpO0.net
何かが消えてるって言われてしおりみたら型月日記が八話で消えてたわ
飴細工おまえさあ……

32 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1sfo):2020/08/02(日) 21:19:34 ID:15/p7YbLa.net
無限の住人って漫画で数巻に渡り主人公が捕らえられて切り刻まれている展開は流石に辛かった

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce23-MCEK):2020/08/02(日) 21:19:37 ID:9FaKX77S0.net
今の時代だと昔のガンダムの様な内容の作品は受けないんだろうなとは思う

34 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba88-lOC/):2020/08/02(日) 21:21:42 ID:A6MR+5ak0.net
ある女キャラが主人公に惚れない(信頼は凄い向けてる)ってだけで
塩対応とディスられてたソシャゲとか
今どきのオタクのメンタルはどうなってんだと思ったなあ


そりゃ、昔から修行回や苦戦・敗北回でアンケ落ちるのはよくあることだが

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4589-4GEq):2020/08/02(日) 21:22:24 ID:pZNlEyXc0.net
今どきのオタク(30代)

36 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-rTo5):2020/08/02(日) 21:23:05 ID:9mzG0AT+r.net
キリストさんが家燃やされた頃はなろう自体別にメジャーでも何でもなかったというか民度マシだったからそこまでワチャワチャ言われてはなかったような記憶

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-Adg4):2020/08/02(日) 21:23:10 ID:4wtdqnzD0.net
ゆとり……?

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce23-MCEK):2020/08/02(日) 21:23:19 ID:9FaKX77S0.net
>>34
もしかしてFGO?

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6f2-8OpK):2020/08/02(日) 21:24:51 ID:qToWFbuq0.net
「批評募集」と「文句を言うなら読むな」をタグで両方載せてる青作品を見たときには、流石は青評価と思ったよ

40 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-6isj):2020/08/02(日) 21:24:55 ID:Dco31pSY0.net
なろうつーかネット小説はサクッとなんかしてサクッと成功サクッとハッピーエンドでいんじゃね
どうせお金払って腰を据えて読むわけでもないのにあんまし重いのをお出しされてもね…読者も作者もやってられんでしょ

41 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd63-zuZn):2020/08/02(日) 21:25:16 ID:RzKvdmo10.net
>>31
それだわ
なるほどありがとう

42 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdba-xE3T):2020/08/02(日) 21:25:53 ID:AtvoxKca0.net
主人公にあなたが女だったら良かったのにとか面と向かって言ってくるオープンガチレズで百合乱暴を厭わないようなソシャゲキャラ実際におるけど
こやつはわりと人気キャラなのだ

43 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-LxN9):2020/08/02(日) 21:26:27 ID:40uKA7Xq0.net
なろうユーザーは10代20代が主流って話結構前に出てたやん

44 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce23-MCEK):2020/08/02(日) 21:28:26 ID:9FaKX77S0.net
>>40
最近はアマチュアのネット小説だけでなく
商業の方にまでストレスフリーな展開を求めてくる読者が増えてるのが問題なんだろ
そうじゃなきゃ俺ガイルはあそこまで荒れてない

45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-Gwp0):2020/08/02(日) 21:28:38 ID:oFNsPPOA0.net
>>31
消した作品含めたら完走率どのくらいなんだろうか

46 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-+f7T):2020/08/02(日) 21:29:51 ID:lr5PUJqOd.net
さすがに好意全開のサブヒロインが主人公に協力した結果処刑されて
やり直し出来ると噂の道具で何度もやり直ししてたけど
それが夢を見せ続けそのまま養分にする罠のような道具でどう頑張っても助かりませんという展開を長々とやって感想欄荒れてる作品はあった

47 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6f2-8OpK):2020/08/02(日) 21:29:57 ID:qToWFbuq0.net
アークナイツという主人公ラブ勢が5〜6人くらい(ホモ含む)しか居ないソシャゲー

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-rTo5):2020/08/02(日) 21:31:01 ID:S374/G5C0.net
こんにゃく懐かしい

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4589-4GEq):2020/08/02(日) 21:32:27 ID:pZNlEyXc0.net
>>42
名前出せ提供

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79a7-UD9X):2020/08/02(日) 21:32:38 ID:lp2plngR0.net
>>42
主人公がブルーマンとかいうモンスターだから残当

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-LxN9):2020/08/02(日) 21:33:22 ID:40uKA7Xq0.net
ソシャゲのシナリオなんざスキップされる為にあるようなもんだし捨ておこう

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba88-lOC/):2020/08/02(日) 21:35:46 ID:A6MR+5ak0.net
>>46
そりゃ長々やってそれなら荒れるわ

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-UD9X):2020/08/02(日) 21:36:40 ID:x7DIcOYd0.net
>>47
百合を見る会の名誉会員だからしょうがない

54 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-Adg4):2020/08/02(日) 21:36:41 ID:4wtdqnzD0.net
ソシャゲストーリー気になるけどゲーム性がことごとくゴミカスすぎてぜんぜん進まない

55 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9910-Ssfi):2020/08/02(日) 21:37:57 ID:mCFlhPZu0.net
シャニマスは話読みたいのにカードが出てくれません

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/02(日) 21:38:36 ID:PzlCGvpO0.net
>>49
千年戦争アイギスのテティスだぞ
バシラっていうノンケの王子(プレイヤーラブ)キャラを狙うレズで
自身の寝室(基本王子とタイマンのR18エピソード)にバシラを参加させるようなキャラ

57 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 45e3-mLdo):2020/08/02(日) 21:39:57 ID:X7SH09zc0.net
ヴィーラとテティスはもうそういうものだと割り切るタイプのキャラだしなあ

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/02(日) 21:40:07 ID:PzlCGvpO0.net
やべえ日本語がおかしい
王子ラブキャラのバシラってキャラを自分のR18エピソードに召喚するのがテティス

59 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd63-zuZn):2020/08/02(日) 21:40:22 ID:RzKvdmo10.net
というかネット小説慣れると自分のペースで脳に話流し込むのが常態化しすぎて、ゲームのストーリー読むときに強制で挟まれるウェイトが鬱陶しくて読めなくなってしまう

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41b3-qip6):2020/08/02(日) 21:42:59 ID:zVoTB8io0.net
>>46
アレ結構きつかったわ
コメディ色強い作品だし流石に助かるだろと思ってたから猶更

61 :この名無しがすごい! (スップ Sd9a-+2/f):2020/08/02(日) 21:45:29 ID:/O0o+uo4d.net
>>59
わかる
俺もエロ漫画読むときは女の子のクオリティより竿役の不快さをチェックするようになったし少しでも竿役が汚ければ読まなくなる
おれはホモじゃない

62 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba88-lOC/):2020/08/02(日) 21:48:14 ID:A6MR+5ak0.net
>>61
(話繋がってるか?)

63 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-6isj):2020/08/02(日) 21:49:46 ID:Dco31pSY0.net
竿役がが

64 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-6isj):2020/08/02(日) 21:51:06 ID:Dco31pSY0.net
>>63
変なとこで切れたな…竿役が汚っさんじゃないと抜けない

65 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 65ad-465W):2020/08/02(日) 21:52:20 ID:u3rkaLfj0.net
>>64
自分を卑下するんじゃない

66 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bdc5-xE3T):2020/08/02(日) 21:53:22 ID:lEIrfpv50.net
>>59
目で読むスピードとキャラボイスのスピードとページ送りのスピードが一致しない感じかな、だとしたらよくわかる

67 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/02(日) 21:56:11 ID:PzlCGvpO0.net
正直アニメも演出がキビキビしてないと見てられない
見せ場だけ映像化であとは文章(+一枚絵)でいいとすら思う

68 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-xE3T):2020/08/02(日) 21:58:40 ID:R/z6QcDva.net
>>36
なろうの起源は紀元前から説だと…

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0a-UD9X):2020/08/02(日) 22:00:27 ID:DHuEP6Sa0.net
「異世界に転生したっぽい……せや!
 同郷の地球出身者が自分を見つけてくれるようにキリスト・ユーラシアって名乗ったろ!」
っていうイカしたなろう主がおったそうな

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed5f-pdV9):2020/08/02(日) 22:03:42 ID:+NXVP8PA0.net
言ってしまえば現代の価値観から離れてるから許されてるだけだし
神話を現代風にしたらなろうレベルなのは結構あるし
神話や伝承の設定とかガバガバすぎて今では叩かれるわ

71 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f15f-UD9X):2020/08/02(日) 22:03:58 ID:x7DIcOYd0.net
キリストの家燃やすでだいたいわかるけど草

72 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd63-zuZn):2020/08/02(日) 22:05:18 ID:RzKvdmo10.net
>>66
そう、もう読めたのにタップしても進まなくてイライラして読む気が失せるやつ

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-CIJH):2020/08/02(日) 22:05:23 ID:XBLrd3Bd0.net
>>69
作品が世に出た時系列わからんけどオバロのパクリか

74 :この名無しがすごい! (スフッ Sd9a-GtFN):2020/08/02(日) 22:06:35 ID:BOzb8oDOd.net
>>69
フラグ管理失敗して奴隷ヒロインに家を燃やされたり
敵に捕まって洗脳→精神崩壊→洗脳安定したら今までで一番平和で幸せそう
みたいなクレイジーな主人公がイカしてるだって?

75 :この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-gnpM):2020/08/02(日) 22:07:11 ID:Y71YcnAe0.net
キリストさんは違うぞ
一応ダンジョンに潜る系の探索者

76 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:12:54.16 ID:XBLrd3Bd0.net
>>75
活動場所は関係ないべ

77 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:15:08.49 ID:pZNlEyXc0.net
オリ主には2種類いる
RTA令嬢や悦森みたいなどう考えても前世からイカれてたキャラクターが転生しているパターン
平穏!普通に暮らす!と生活希望レベルが俺らと同じはずなのにあれれ〜おっかしいぞ〜俺何かやっちゃいました〜をするパターン

78 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:15:56.50 ID:5ZaG+ycBa.net
家が燃えるのは悲しい
最近魔法少女もののエロ同人ゲームでヒロインの家が放火された場面にCG追加しました!みたいなやつ見かけて悲しい気持ちになった

79 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:18:53.07 ID:SMiJoPqU0.net
やっぱり神様なんていなかったね

80 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:20:24.19 ID:DHuEP6Sa0.net
まぁ僕は主人公のマイハウスを燃やして同居を迫ってくるヒロインが大好きなんですけどね
野崎維織っていうんですけど

81 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:20:31.80 ID:/9m4SM3U0.net
>>77
普通の原作主人公みたいに意思や目的意識がしっかりしている系はいないのか・・・

82 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:23:20.04 ID:3NBDxW4+0.net
>>79
あいつは中と外のどっちに居るんだ?

83 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:23:38.79 ID:f3ZxEN1fd.net
目的意識がハッキリしているのでも「俺はハーレムを築くんだ!」みたいなのが多いからな
高尚なものじゃなくても真面目な意味での意識や目的を抱いてるオリ主は貴重

84 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:24:34.10 ID:/TY3uIBU0.net
雛森キチガイすぎて草

85 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:29:37.01 ID:lr5PUJqOd.net
キリストさんは帰ろうとしてたんじゃなかったっけ?

86 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:36:04.80 ID:ttxKSSvj0.net
キリストさん帰れた頃にはもう故郷とかどうでもよくなっちゃうくらい色々なってたから・・・

87 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:37:06.88 ID:KHWamL4q0.net
>>83
真面目に魔を滅する使命があっても邪神のせいで精力絶倫でエロゲみたいな大きさと射精量にされて、ヒロイン達に求められて仕方無いからハーレムしてるが僕は悪くないとか糞の中の糞だけどね……

88 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:37:45.26 ID:NZ+qnH/50.net
ぜんぶがぜーんぶ黒幕その1と黒幕その2の手のひらの上だから二次の余地なさそうなキリストさん

89 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:38:01.47 ID:S374/G5C0.net
帰ろうとはしてたよ
妹がこっち来てたというか半分黒幕だったから帰る意味無くなったが

90 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:39:23.92 ID:x//s1rUor.net
>>83
でもハーレム作りたいぐらいの俗物なら現地人にはそこまで害はないのよね
下手に意識高い系で「遅れた王政を打倒して民主主義を普及させるぞ」とかやられるより

91 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:40:25.28 ID:wG+0nsXhd.net
雛森って好きな子には意地悪したくなるの究極系だな

92 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:40:44.47 ID:x//s1rUor.net
>>84
悦森は分類の大枠としてはいわゆる愉悦部なんだが
目的が「シロちゃんを曇らせたい」で完結しててぶれないからイラつかないのよね

93 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:42:07.87 ID:A6MR+5ak0.net
>>90
まあどんなに強くても
美女十人もあてがっとけばおとなしくなるなら
現地人的には都合よく利用して終わりだしな

94 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:42:08.17 ID:SMiJoPqU0.net
藍染に原作読者への偏見を植え付けた悦森を許すな

95 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:43:15.24 ID:RzKvdmo10.net
シロちゃんを曇らせたいし何度も雛森ィィィィ!回収したいとかいう最悪の目的意識

96 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:44:04.72 ID:NZ+qnH/50.net
悦森のヨン様ほんと好き

97 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:44:31.45 ID:WuFVlKjl0.net
似たような作品で最近主人公が嫌っている洗脳装置で上層階級を洗脳して実質国民を乗っ取ったりするヒロインとかいるし

98 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:45:06.91 ID:pZNlEyXc0.net
>>93
問題というか不快ポイントとして貴族王族騎士etcがさすオリするのがセットなのが難点だな

99 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:46:52.58 ID:x//s1rUor.net
>>93
どこまでチートで強くなろうが視点が庶民なので、自分と周囲の豊かささえ確保されればそれ以上は骨折ってまで積極的に現地の体制をどうこうしようとか思わないのが大半だからね
異世界転生系オリ主は

100 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:48:04.26 ID:vOcekOcl0.net
あのヒロインが他ヒロイン達を殺して主人公と共に誰もいない世界に行こうとしたやつか

101 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:56:40.48 ID:bs6WqBhaa.net
ぼっちや友達いないみたいな主人公がハーレム作り出すのに驚く

そんなコミュと甲斐性あれば友達は出来るだろうに
ハーレム作ってもヤるだけの関係ならともかく複数人も同時に仲良くするとか想像するだけでも無理だわ

102 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:56:55.60 ID:WuFVlKjl0.net
キリストさんは2巻だけどあっちは4巻か
アニメ化したらいいな

103 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:58:48.76 ID:VRR3+INl0.net
ぶっちゃけるとよくある追放系はあれ周りが見る目ないんじゃなくて単純に主人公が見る目がなくアピールコミュ力不足だよな

104 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 22:58:57.70 ID:lagav0+A0.net
>>46
これ何てやつ?

105 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:00:44.45 ID:zWRYRIUk0.net
最初にハーレムにした女がそいつにとっての超アゲまんだっただけじゃね?

106 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:02:56.39 ID:A6MR+5ak0.net
>>103
実力隠してました系は論外
真面目に裏方頑張ってたとしても
普通は裏方の頑張りをわかってくれるやつの一人や2人いるもんだからなあ

107 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:03:47.83 ID:bs6WqBhaa.net
最近では「お前が強すぎるから俺達が評価されない。だから俺達はパーティを抜けえる」という逆追放が流行っている

主人公のおこぼれだけで成り上がるのが嫌なのはわかるが、なんとも都合がよろしい事で

108 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:03:56.67 ID:j50MeiaCH.net
>>104
転生!異世界より愛をこめて!

109 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:04:35.60 ID:j50MeiaCH.net
感嘆符いらんかったわ

110 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:07:36.21 ID:DHuEP6Sa0.net
>>108
懐かしいなこれ
ハイテンション系主人公がハイテンションのまま進んだらノリで突破できない諸々が借金みたいに降り掛かってくる展開が新鮮だったわ
サブヒロイン処刑展開は俺も辛かったけどラストバトルがテンポ良かったからなんか読了感は良かった

111 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:09:21.37 ID:x7DIcOYd0.net
>>108
パピヨンが異世界転生でもしたんか?

112 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:10:40.78 ID:PzlCGvpO0.net
ソビエトが世界から隔離されたのではない
ソビエトが世界を隔離したのだ

113 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:15:02.10 ID:Ov+I6R9Ha.net
とぐろお兄さんみたい

114 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:24:55.81 ID:vOcekOcl0.net
>>108
懐かしいな
あんだけ必死になっていた後サブヒロインの夢を見たあとサラッと立ち直って終わったからモヤモヤしながら読んでたわ

115 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:27:26.26 ID:S374/G5C0.net
こんにゃく完結が5年前かよ……
俺この5年何やってたっけ……

116 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:30:06.48 ID:gamfyXjWr.net
>>112
なろうでソ連(スターリン大粛清直後)がファンタジー世界に転移してるのあったな
基本火力で蹂躙しつつも、埋めた死体をネクロマンシーで蘇らせられて背後から奇襲食らって部隊が壊滅してたりとそれなりに苦労もしてた

117 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:36:25.65 ID:/9m4SM3U0.net
>>116
平気で味方を犠牲にしてでも戦う陣営にとって死者を亡者に変えられて反撃されるのはかなりキツイな
特にソ連って督戦隊とかで逃亡者殺害やノウハウが無かった頃は兵士のゴリ押し突撃だったりとするから尚更

118 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:39:37.98 ID:Jl55q1qh0.net
異世界転移した先で民主主義を啓蒙したら泥沼の内戦になったってのあったな 魔王を勇者が倒したことでソ連崩壊後の東側諸国みたいになり戦禍の倍率ドン

119 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:41:53.92 ID:usqoLmdPa.net
敵味方問わずに死体が多い程、ネクロマンサーとかの力を発揮しやすいからな
現実で有り得ないけど、ファンタジー世界観でそういう能力があると如何に味方の犠牲を少なくするかが現実以上に重要になる

120 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:43:16.71 ID:/O0o+uo4d.net
ソ連の性癖は嫌い
https://i.imgur.com/lDf5jFK.jpg

121 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:43:19.20 ID:0AVCd58k0.net
とりあえず、近代民主制ではなく小国でギリシアのポリスっぽいもんでも作ればいいんじゃね
チートスペックな少数精鋭がいるんだから、比較的やり易いっしょ
奴隷は全部ゴーレムで

122 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:44:44.39 ID:eymry0bWd.net
前のスレで話題になっていたゾンビも、条件とかはあるけど「味方の犠牲=敵の戦力が増える」みたいな部分もあるからな

123 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:44:54.23 ID:qToWFbuq0.net
やはり穢土転生で蘇らせた敵兵に爆弾抱えさせて送り返す卑劣様の戦法こそ、味方の被害を抑える最良の方法ということだな……

124 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:45:06.36 ID:Dco31pSY0.net
ゴーレムのガワを美少女にすんのを忘れんなよ
あとなぜか生殖機能も搭載しとけ

125 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:48:04.00 ID:zgTTz0fq0.net
>>116
どうせなら国土全体に死霊術をかけて粛清した連中が生き返って
ゾンビトハチェフスキーと内戦してほしい

126 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:48:40.00 ID:DHuEP6Sa0.net
>>124
そこそこ弱くて知能低いけど女の容姿してる魔物娘を量産して戦場に送る
当然一般兵は押し倒してSENKAする
なおその魔物娘は例外なく番った男の種を殺す呪いだか性病だかにかかってる

みたいな魔王の戦略ネタ思い出した
まぁ天原なんだけど

127 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:49:45.01 ID:O8bgj/Aua.net
異次元騎士カズマとかのマロンも割とサラっと立ち直るんだっけ

128 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:50:09.23 ID:AtvoxKca0.net
Tウィルスも敵国にばらまいてゾンビまみれにして終了みたいな雑運用するのが一番つよそう
あとの収拾とかそういうのはコラテラルダメージでごまかせばええ

129 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:51:05.40 ID:Jl55q1qh0.net
異次元騎士カズマの人がまだ現役と思うとラノベ作家も息が長い人は長いんだなって

130 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:52:41.37 ID:A6MR+5ak0.net
ガウリイ「勝手にデーモン呼び出す魔剣とか迷惑なだけじゃね? 何で国が欲しがるんだ?」
リナ「逆よ。他国にこっそり置けばいいじゃない。後は侵略するなり支援名目で吸収するなりやりたい放題よ」


スレイヤーズのこれなんか好き

131 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:53:33.50 ID:O8bgj/Aua.net
モンスター娘のクロビネガ世界だと人間の女は魔物に変えて男は旦那にして魔物化させるって感じだったな
あれはあれで結構

132 :この名無しがすごい! :2020/08/02(日) 23:58:56.26 ID:VRR3+INl0.net
死体をくっつけるフランケンシュタインは高コスト割には成果の割には合わないな

133 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:00:18.45 ID:K8KTUHog0.net
>>128
ゾンビが括りつけられた戦闘機がKAMIKAZEを仕掛けてきた!
本土もゾンビパニックだぜ!まで見えた

134 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:00:34.26 ID:3a6jeuxPa.net
彼岸島とかいうリアリティのある世界

135 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:01:52.85 ID:fJ73XQdf0.net
そういや多由也更新こねえな

136 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:02:09.85 ID:UUUaEKvq0.net
吸血蚊で日本壊滅まではいけたが国連軍の爆撃になすすべなく逃げ回ってるマサ
変な椅子に腰掛けてご満悦だったり川で水直接飲んでたりクソみてェな旗立てたり楽しそうではあるが…

137 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:02:54.36 ID:6C7ZFp040.net
当然国内ではBCGワクチンのように予防接種済みとか

138 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:04:13.12 ID:VHyAahD80.net
魔法だからと言えばそれまでだが
脅威になるほどの数の人間を操れるネクロマンシー自体が凄まじい気がする
ネクロマンサー1人で1体なわけないだろうから、1人が複数の人の肉体動かすって何気にすごいんじゃ

139 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:06:57.11 ID:UUUaEKvq0.net
世界観によるがネクロマンサーは作り手ではあるけど直に制御とかしてないくさいのも結構あるしな

140 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:07:14.31 ID:K8KTUHog0.net
擬似的な魂を埋め込むことで基本的な動作はゾンビさんサイドが行ってくれる
ネクロマンサー側は魂の制作コストと維持コストを払ってゾンビにあれしろこれしろって言うだけ

みたいな感じでひとつ

141 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:07:39.54 ID:Ug07uYjD0.net
やっぱ穢土転生は異常だわ解術こそあるけど基本的に弱点らしい弱点がない

142 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:10:07.67 ID:3a6jeuxPa.net
そこそこ大変かつ全力出させようとすると逆にマイナスになったりするバランスがいい

143 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:10:48.00 ID:Hqo3JMZG0.net
>>118
めっちゃ気になるから詳細教えて欲しい

144 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:13:51.64 ID:BLQWrZ0+0.net
戦争で使えるレベルで魔法使ってゾンビ作れる世界なら当然国家は対策をしてるだろう
町中の墓地は教会から派遣された神官が死体を浄化するとか、戦争中は条約で死体の浄化時間を設けるとか
世界観広げるチャンスだぜ

145 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:16:04.97 ID:Ug07uYjD0.net
タイトル忘れたけどジャンプ+で死霊術を使って死んだ仲間たちを動かしてせめて故郷に帰る話とかあったなぁ

146 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:29:00.49 ID:aU9Ffzj/0.net
>>143
悪いが名前は出てこないわ
それっぽいのだと前のはゼロ魔の共産主義のやつ後ろのはスペクトラルフォースだな
魔王の娘が魔王軍立て直したり父親殺した勇者に復讐したり異世界地球から来たJKと戦ったりする国盗りSLG

147 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:41:43.93 ID:2MMkcs730.net
>>144
その世界で流行ってないなら理由があるわな
でも最近の環境だと誰も気付かない穴を見つけた主人公最強!!になりそう

148 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:45:48.09 ID:VHyAahD80.net
技術だの戦術だのの革新で蹂躙圧勝はあるだろうけどなぁ

149 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:47:28.68 ID:i/2qpA8v0.net
そういや、凍京ネクロとニンジャスレイヤーのコラボでソウカイヤのニンジャをラオモト=サンとリー先生が全員リビングデット・ニンジャにしたせいで、ヤモト=サンが能力的にぶっ刺さってたな

150 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:47:51.02 ID:rNYaVvCY0.net
>>147
何か「良い子の諸君!」案件になりそうだな
「ルールの穴を見つけた」とか「誰も気付かないことに気付いた」って言っても、オリ主の知力じゃ説得力が生まれない上に周りがバカ過ぎる扱いになってしまう

151 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:48:27.66 ID:0tfixmu70.net
>>145
なんかすごい見た記憶があるけど思い出せない、読み切りだったとは思うけど

152 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:51:14.32 ID:R3bGIM8t0.net
ガンダムの作品で死者を出したくないから全員助けるっていうオリ主が活躍する作品とかってないかな?

153 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:51:45.10 ID:V6TfLF+a0.net
こいつはオリ主
見ての通り頭の良い奴だと原作主人公に言わせればセーフ

154 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 00:56:42.94 ID:fJ73XQdf0.net
>>153
それ最後死ね原作主人公!って言い始めるからアンチヘイトだしクソオリ主だよ

155 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 65e3-UD9X):2020/08/03(月) 01:03:39 ID:V6TfLF+a0.net
>>154
メインヒロインもクソ女になっちゃうしな……

156 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0a-UD9X):2020/08/03(月) 01:04:57 ID:yCMkUvuq0.net
>>144
そういう異世界の「異世界色」を出してくれる異世界モノ好き

>>145
俺もこれなんか見覚えある
話の最後で「実は魔法使い君?ちゃん?以外は魔王との戦いで死んでました」みたいな感じの種明かしする漫画

157 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-S1lf):2020/08/03(月) 01:09:28 ID:Hqo3JMZG0.net
>>146
ありがとう
無理だろうけど自分でも探してみるわ

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d610-S1lf):2020/08/03(月) 01:11:39 ID:Hqo3JMZG0.net
>>144
戦争や内戦がよくある地域や国境付近の村や都市部は火葬が主流だったりって感じで想像が膨らむな

159 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 01:20:36.68 ID:K8KTUHog0.net
「天才三銃士を連れてきたよ!」
「知略に優れた天才、オリーシュ・ヴィ・ブリタニア」
「身体能力に優れた天才、枢木オリ主」
「組織内に不和を起こす天才、扇オリ主」

「いや一人じゃん」

160 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 01:39:01.20 ID:Ug07uYjD0.net
>>144
条約で死霊術はあくまでも野ざらし防止と防腐処理とかもいいかも

161 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:12:34.89 ID:bcpipCso0.net
ゾンビ化防止のため火葬
スケルトン化防止のため骨を粉砕
亡霊化防止のため定期的なお祈り
民間でもできるような方法にするとなんか和風になるな

162 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:19:47.30 ID:GXpwmJUz0.net
なんかがっこうぐらしに既視感あるなと思ってたけど、最近やっと分かったわ

のびハザだ

163 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:19:54.53 ID:kPYyIXhW0.net
SAOのオリ主もので和人の双子の妹でネクラで可愛い和葉たんがキリトの代わり
を勤めてた「もう一人のキリト」ってあれ最後どうなったか知っていますか?
幼妻ユウキがオリ主のケツをひっぱたいて、オリ主と和葉たんが和解したところまで
は読んだんだけど……
もう一人のキリトは流麗の猫剣士と同じくSAOの二次で一番大好きだった……

164 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:28:25.30 ID:3a6jeuxPa.net
のびハザのネタじゃんか

165 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:41:16.52 ID:fJ73XQdf0.net
そういや今は強い窯で焼くからともかく、むかしの普通に焼いて火葬してた頃って骨はちゃんと砕けたんだろうか

166 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:53:20.98 ID:K8KTUHog0.net
>>161
ゾンビ化防止のための鳥葬
スケルトン化防止のための鳥葬
亡霊化防止のための鳥葬

鳥葬最強や!

167 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 02:56:08.13 ID:Hqo3JMZG0.net
明治あたりにレンガの火葬炉が出来るまで燃え残しが多かったらしいし骨も硬いまま砕いてたんじゃない?

168 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 04:14:49.53 ID:VHyAahD80.net
海辺の人ってどうなんだっけ
火葬してから海にばら撒くんだっけ?

169 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 05:57:25.55 ID:5ciqQuZr0.net
>>152Vガンでシュラク隊を助けてる作品有ったな。旧式(ジェムズガンだったかな)でけなげに頑張ってた

170 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 07:06:23.01 ID:eloYWV0/a.net
スペクトラルフォースの名前が出るとはさすがハメスレ
そういやスーパーif大戦なソシャゲってどうなったんだろ

171 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1sfo):2020/08/03(月) 08:05:52 ID:AA592TAba.net
スペクトラルフォース…1000階ぐらいの塔を登ったら次は10000階といわれて投げた記憶しかないや

172 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 09:00:40.86 ID:P7SDCgYLa.net
>>166
それ鳥がゾンビになるやつじゃねーか

173 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-rTo5):2020/08/03(月) 09:36:26 ID:wqMhHioYr.net
未来最高! イェイイェイ!

174 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-5pa9):2020/08/03(月) 09:53:07 ID:eloYWV0/a.net
鳥ゾンビ対策にCDと案山子置いとかなきゃ(使命感

175 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 09:56:12.92 ID:4Rx6a1h1r.net
ゾンビパニック系のお約束として事前準備してると最初だけ役に立つけど
直後に予想外のことが起こって死ぬポジションだからやめとけ

176 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 09:56:13.42 ID:VFwzhu/r0.net
案山子が呪いの藁人形化する未来しか見えないゾ

177 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:01:24.35 ID:avWhsEND0.net
不良で目つき悪いし、生まれつき髪の色が白で教師や学校の人間に疎まれてるって設定も結構見るな
それが嫌なら髪染めれば良いし見出しなみに気を付ければ良いってのは禁句?
悪者演じてる俺カッケーって展開をやりたいからにしか見えなかった

178 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:02:39.00 ID:BkKt1ZKo0.net
>>177
斬月がそっち飛んでったぞ

179 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:03:22.35 ID:47XFsJPQp.net
その場合ゾンビvsキラー・カカシって謎B級映画の世界になるから安全性上がる可能性ある

180 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:07:30.17 ID:QzazxXXrd.net
サメも混ぜよう

181 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:11:20.91 ID:/mq8DNGC0.net
一護は教師と対立しないために勉強頑張っているから
別に悪人ぶってるわけじゃないぞ

182 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:11:39.56 ID:3aaoK1XcM.net
>>177
なん…だと…?

183 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:14:18.46 ID:rNYaVvCY0.net
一護の「勉強が出来れば文句を言われない」ってのはある意味当たっているんだよな
第一印象が最悪でも勉強や普段の態度に気を付ければ良いんだから

184 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:17:24.30 ID:3aaoK1XcM.net
地毛なのに怒られるって酷いよね
体毛チェックしたらすぐわかるのにね

185 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:20:29.10 ID:q/m7w3Hb0.net
現実でも白人ハーフの子が黒染め強要されたりイスラム教の子が無理矢理豚肉食わされたり学校は結構理不尽

186 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:21:10.13 ID:YHdpwRpW0.net
よっぽど親身にならない限りはそうなのかね
プラスで子供の頃の写真とか見せて入学当初から説得しとけばと思わなくもないが、そこまでするのもと思わなくもない

187 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:25:40.98 ID:YOMOt4bmd.net
学校は理不尽を教えるとこだってセンコーが言ってたわ

188 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:26:48.95 ID:avWhsEND0.net
オリ主がそういう設定だと乾いた笑いが出てくる

189 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:35:36.86 ID:IxdzCDXed.net
そもそも何で学校に居るの?な事もあるからその程度は……

190 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:42:29.14 ID:jNZRp49Za.net
>>183
一護ってジャンプの色んな主人公と一番仲良くなれそうな人だよな
特に虎杖とかデンジとかマブダチになりそう

191 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:45:53.56 ID:3a6jeuxPa.net
一護は人格でみるとジャンプで友達になりたい主人公トップだと思うわ

192 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:46:32.40 ID:4Rx6a1h1r.net
何言ってるんだ?虎杖と一護はずっと前から親友だったろ?

193 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:49:25.09 ID:ZOVyW7a00.net
>>177
な……!?

194 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:53:22.71 ID:L3ujdm+z0.net
世にも奇妙な月島さん

195 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 10:55:31.72 ID:3a6jeuxPa.net
月島さんは基本的に銀城さんのためにしか働かず銀城さんはいい人だから……

本編後だと仲間のことはある程度気にしてそう
ギリコに冷静にツッコミしてたけど

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d6f2-8OpK):2020/08/03(月) 11:11:36 ID:cDTpA6yJ0.net
横暴な教師はぶん殴るし値段に合わないマズい飯を出した店では金を出さないし、初登場時は檻の中で母親に暴言を吐いた正義の主人公が居るらしいっすよ?
空条承太郎って言うんだけど

197 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ede-4GEq):2020/08/03(月) 11:13:04 ID:YHdpwRpW0.net
別に正義じゃないけどな

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-ANno):2020/08/03(月) 11:17:58 ID:PmwpCzHL0.net
承太郎を正義扱いは草
本人も否定するわ

199 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:25:09.92 ID:cDTpA6yJ0.net
えー、でもヌケサク倒すとき「ただし正義の……『味方』だ……」って言ってたやん

200 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:25:27.44 ID:K8KTUHog0.net
やれやれだぜ

201 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:31:54.59 ID:7PjpP1mG0.net
>>177
十二国記の陽子とかそれだな

202 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:32:58.12 ID:3aaoK1XcM.net
悪、中庸、善で言えば絶対善だよな

203 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:36:22.77 ID:uuJkzEER0.net
俺に味方はいない、敵と、敵の敵がいるだけだ…

204 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:37:05.93 ID:pWeS8PPWa.net
入学前に髪色のなんやかんや解決するから、入学後にガタガタいちゃもんつける教師とか理解できない

205 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:41:34.81 ID:gxM17hfG0.net
>>177
目つきが悪くて教師に疎まれるって本当にあるんだぞソースは俺

206 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:45:28.04 ID:6TCEu1aKa.net
連載初期のキャラぶれを責めるのはどうかと思うってミサトさんが言ってた

207 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:52:58.26 ID:i6aOgskr0.net
整合性だのキャラの一貫性だのは投げ捨てるもの
闘将!!拉麺男や片腕カンフーで休日潰せば大抵のブレだのズレだのヅラだのはどーでもよくなる

208 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:55:25.08 ID:BkKt1ZKo0.net
>>207
ハゲと言ったなアーチャー

209 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 11:56:28.31 ID:EPwTLjyQM.net
???「オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!」

210 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:00:51.52 ID:fJ73XQdf0.net
飛影はそんなこと言わない

211 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:04:21.99 ID:QzazxXXrd.net
ジグザグジグザグジグザグもんどうむっよう〜
パーゥ!

212 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:11:16.18 ID:YDJ56VpM0.net
>>17
アナキンの親友がFGO始めたんですけど(半ギレ)

213 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:16:40.57 ID:LcNDbZxtd.net
なんて言うか学校生活をちゃんと過ごしたり、なるべく授業とかに送れないようにする主人公ってオリ主に限らず商業でも少ない印象
スポーツ系の漫画だとチームメイトの赤点回避とかが定番だし、オリ主だと屁理屈やら天才だから不要みたいな一人称視点で語られるし

214 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:19:35.14 ID:Yy1Mcv680.net
そんなことしたところで別に偉くも凄くも特別でもないからな
誰でもできることやってるのは主人公じゃなくてモブ

215 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:19:43.45 ID:NMrCaNymd.net
キャラクターも成長してるんだな……

216 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:20:56.81 ID:YOMOt4bmd.net
精神的に成長する主人公好きだわ

217 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:21:41.45 ID:UQwIOsUSa.net
>>177
生まれ持った髪色に愛着持ってたらどうすんのよって話じゃん、染めるの禁止とか言ってんのに地毛が黒じゃなきゃ黒に染めてこいとかいう校則並みに理不尽
目つきだって普通はいちいち気にする方が器の小さいやつだよ

218 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:27:39.13 ID:K8KTUHog0.net
日本の学校は個性を殺すための機関だぞ
徹底的に打ち据えて社会の歯車の規格に矯正する
染髪云々は建前で日本人の髪色は黒だから黒にしろってなってる
そこに地毛云々は関係ないのだ

219 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:32:36.43 ID:eloYWV0/a.net
デーレデーレデッデデデッ

220 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:33:22.18 ID:avWhsEND0.net
>>217
さっき読んだ索引が嫌なオリ主の要素と組み合わさってイラついてた
見直したら流石に地毛関係は言い過ぎだった

221 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:34:59.32 ID:NMrCaNymd.net
外部からどう見えるかだからなぁ
人員確保に必死なのに悪評になる要素許すかという
校則は在校生徒の為ではない

222 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:37:31.03 ID:cDTpA6yJ0.net
超競争型でエリートしか部活動できない韓国や(そのため向こうでは部活動ものの日本アニメがピンとこないらしい)や、
アメフト部とバスケ部とチアリーダー部以外がナードとして人間扱いされない米国の学校に比べれば……

223 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:37:58.79 ID:uuJkzEER0.net
>>212
アナキンはなんか失速したよなあ、番外見てそっとお気に入りから外してしまった
俺はログが主役の本編が読みたかったのじゃ

224 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:41:08.88 ID:I1lztzUEa.net
>>208
実際聖杯でもハゲは治せないんだっけ?
ロードエルメロイさんが嘆いていた

225 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:48:09.13 ID:i6aOgskr0.net
不良のキャラ付けしたいなら目つきだの髪型だの周りからうとまれてるなんてけちなものより
民明書房と死亡確認が乱れ飛ぶバトルの合間に油風呂みたいなほっこりイベント挟むみたいな
家族で楽しめるハートフルギャグのほうがよかろう

226 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:57:00.77 ID:2Ec5GcQyd.net
地毛かどうか確認してやるから下脱いでちん毛見せろやって生活指導教諭に言われる一護が思い浮かんだ

227 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:59:17.16 ID:tROtAlkNd.net
油風呂……それってオイルで全身テラテラに光るムキムキマッチョマン達が裸で組んず解れつするんだろ?

228 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:59:20.00 ID:LFg7MHzFp.net
一護はチャド助けに来て救急車お願いしますって電話してから人数を数えて5台と言ったシーンが好きだわ

229 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 12:59:25.21 ID:bcpipCso0.net
今どきの学校はちゃんと入学の時に地毛をチェックして保存してるし色々繊細な感じだから教師に地毛の色でとやかく言われるってのはありえないけどね
高校時代に茶髪気味の奴が黒染めしてきたら普通に怒られてた記憶がある

230 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:14:42.88 ID:fJ73XQdf0.net
常識云々よく言われてるけどその辺の不良が気弾使ってくるまほら学園とかいう魔境

231 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:15:42.70 ID:ZOVyW7a00.net
アナキンの親友は休止が長くてまた読み出すのが億劫になってしまった

232 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-5pa9):2020/08/03(月) 13:19:06 ID:eloYWV0/a.net
ネギま世界は千雨みたいな普通の人間のが少ない説

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd34-y4mj):2020/08/03(月) 13:19:34 ID:iHofbi0l0.net
休止明けに直前の更新削除して無かったことにするやり方流行ってんの?

234 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-TP8e):2020/08/03(月) 13:20:29 ID:CWz9Qu+Xa.net
アナキンの親友は何か第三勢力や新勢力とかの主張とかが面倒臭いというかよくある「俺達は理解している」気取りっぽく見えてしまう
もっと単純に「誰かを助ける!」とかやって欲しいのに変な理屈を入れて来るからね
しかも最近の展開は旧三部作とほぼ同じ

235 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:30:32.07 ID:9nUaPOBsd.net
呪術高専というかキャラ達と友達になりたい気持ちはあってもあの世界にはしたくない思いが勝ってしまうな

漏瑚さん呪いとして始まり 人として終わる

236 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:43:11.01 ID:ZOVyW7a00.net
あの話ゾウが2体タップダンス踊ってる時が楽しくて仕方ない

237 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:44:42.67 ID:V6TfLF+a0.net
ウメーウメー×2

238 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:45:13.93 ID:j46UCkZla.net
「パンダは俺なんかより人の心ある」
日下部さんの株上がりまくり

239 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:51:48.35 ID:I0JR6Kki0.net
チェンソーマンと破壊神マグちゃんのクロスオーバーでデンジやアキパイが幸せになる二次創作ください

240 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:55:06.36 ID:UIFOuyuaa.net
キン肉マン二世のキッドの読み切りでサタン様暗躍してたの草

241 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:55:47.83 ID:V6TfLF+a0.net
アキ先輩は心穏やかに幸せに死ねたでしょ!
未来最高!未来最高!

242 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 13:57:28.51 ID:4Rx6a1h1r.net
アキ先輩は弟分のデンジくんと楽しく雪合戦してただろ

243 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:03:08.16 ID:avWhsEND0.net
あのアキ先輩って自分をアキ先輩だと思い込んでる魔人なんじゃないの?
救いなんて無いように見えた

244 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:03:09.92 ID:i6aOgskr0.net
一人のヒーローだけでは倒せない強敵を
非力でも勇気を振り絞った人達の力を集めて勝利をもぎ取る
ジャンプに相応しい王道的な勝ち方でしたね…

245 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:16:33.05 ID:jK2TDqHa0.net
このあと銃の魔人殺したデンジくんがアグニみたいにヒーローとして崇められるのか……

246 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:18:43.68 ID:3aaoK1XcM.net
>>229
ブリーチ作者の世代はクソ教師ばかりたったからなあ

247 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-Adg4):2020/08/03(月) 14:25:05 ID:5Wyavsdir.net
いまんとこ中学・高校と変なイチャモンつけてくるような教師は見かけてないな
小学校が一番やばかった気がする

248 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:32:48.80 ID:i6aOgskr0.net
ハメスレ民の過半数は令和生まれの現役転生JCだから
そんな加齢臭してそうな話をされても困る

249 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:33:54.53 ID:pPE58lu30.net
呪術って面白いん?
チェーソーが最初面白くなかったけど、進められて読み続けたら面白くなったから
呪術も最初面白くなかったけど、読み進めれば面白くなる?

250 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:42:20.26 ID:u58AmTlea.net
呪術も鋸も区別つかんわー
ブリーチのパクリでしょあんなん

251 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:42:36.97 ID:8hfntjkF0.net
どう見るかだ
まだまだ心眼が足らぬ

252 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:44:31.31 ID:K8KTUHog0.net
パクリかどうかは俺が決めるとするよ

253 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:45:45.98 ID:wqMhHioYr.net
実はこっそり早パイとパワーのセット食べちゃいました!

254 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:47:46.99 ID:rGnZaj/Ip.net
コワ〜

255 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:47:49.62 ID:1cy+psW60.net
チェンソーと呪術師の化物デザイン力は圧倒的にチェンソーが上

256 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:49:03.49 ID:8hfntjkF0.net
全てを理解してそう

257 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:49:06.21 ID:i6aOgskr0.net
なんか冷蔵庫に10年前のジャンプとサンデーと近代麻雀が送られてきたからパクってみるわ

258 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:49:54.16 ID:u0WqzBss0.net
クリーチャーの質と方向性がそもそも違うから、デザインの可否は単純比較できん

259 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:52:39.49 ID:xrwH/M8T0.net
コナン終わるしサンデーなくなるやろ

260 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 14:57:13.68 ID:bEMm4mmCa.net
とうとう例のあの人…黒いあの人…?黒の組織の黒い人も捕まるん?

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d524-KRz6):2020/08/03(月) 15:05:18 ID:/mq8DNGC0.net
ラムの正体がほぼ確定程度なので完結には後5年は掛かると思う

262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41b3-qip6):2020/08/03(月) 15:05:54 ID:bcpipCso0.net
ジョジョも1部は微妙だし最初から面白い漫画ってなかなかない気がする

263 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 15:42:22.15 ID:3vMvAUw6d.net
一部はアニメで化けたぞ

264 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 15:46:57.59 ID:cDTpA6yJ0.net
ジャンプシステムの場合、新連載第一話でどんだけ読者を引き込めるかが勝負だから大変よね
めだかボックスみたいに打ち切られかける→コミックが難民出るくらい売れて評価が上がる→球磨川登場で流れが変わる みたいなケースは実際少ない

265 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 15:48:07.44 ID:3a6jeuxPa.net
八丸のクソ犬のAAが順調に増えてて笑った

266 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 15:55:52.52 ID:+Nzqmx1dM.net
よう実の二次にたいてい出てくる
10年ぐらい前のラノベによくある謎プロローグあれ何なん

267 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 15:57:17.49 ID:mn4QuXVod.net
ボーボボは最初から異様な気配があったぞ

268 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:00:57.25 ID:3vMvAUw6d.net
ワンピースやナルトの1話は完成度高すぎてビビるわ

269 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:03:20.40 ID:iHofbi0l0.net
うしおととら…

270 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:07:34.54 ID:8TlBF9pvd.net
>>268
ナルトはうしとら丸パクリだっけ?

271 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:08:42.81 ID:q5htTZ4Ld.net
>>270
うしとら読んだことないから知らんけどそうらしいね

272 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:10:14.50 ID:cDTpA6yJ0.net
刃牙1話のこのシーンの完成度の高さ
なおリメイク版では予告煽り文にも使われたこのシーンが丸ごと無くなった模様
https://i.imgur.com/kmj2BWj.jpg

273 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:10:47.44 ID:YHdpwRpW0.net
うしおって卒業のために禁術の多重影分身を覚えてたのか知らなかった・・・

274 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:12:58.97 ID:cDTpA6yJ0.net
>>270
割と有名よね
https://i.imgur.com/5jBFEMd.jpg

275 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:24:58.56 ID:ToysAci40.net
誤用があったからこのシーン変な意味になるよ的な感想書いたらBAD喰らいまくった……
何が悪かったんだ

276 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:28:11.08 ID:1cy+psW60.net
>>275
ハメの評価は理不尽なので一喜一憂してはいけない

277 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:32:36.51 ID:xrwH/M8T0.net
わりと批判(ただの指摘も含む)は絶対許さないpixivユーザーみたいなひと増えてきたし
good/bad評価要らないかもね

278 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:34:01.49 ID:eloYWV0/a.net
マシリト「ワンピースは3話までの構成がダメだったから連載会議通さなかった」

279 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:34:34.21 ID:i6aOgskr0.net
誤字誤用の指摘なら感想欄でなくとも専用の機能がなかったか?
使ったことないから詳しくは判らんが

280 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:39:50.96 ID:8O5C2RVsr.net
読者からザコメンタルなのが知れわたっている作者とかはマジレスの指摘とかするやつは周囲の読者が「細かいこと追及して筆折らせるな」って感じになったりすることはある

281 :この名無しがすごい :2020/08/03(月) 16:43:20.08 ID:xKG8LMNNa.net
>>236

282 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 16:48:42.15 ID:K8KTUHog0.net
足元をすくわれるとか
火蓋が切って落とされるとか

指摘してもきりないから指摘しないことにしてる
誤字報告での修正は誤字脱字じゃないからアウトな気がするし

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41b3-qip6):2020/08/03(月) 16:57:07 ID:bcpipCso0.net
足元をすくわれるは言葉の変化の範疇だと思う
火蓋を切って落とすはうる覚えとかと一緒で「火蓋」とはなにかを考えると明確に間違った言葉だし誤字じゃねえの

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-UdrD):2020/08/03(月) 17:00:38 ID:i6aOgskr0.net
ちょっとくらい足元を切って落としても役不足にはならへんか…

285 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jJYr):2020/08/03(月) 17:04:56 ID:3a6jeuxPa.net
役者不足とかいう言葉

286 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a9c-oJ5k):2020/08/03(月) 17:05:44 ID:TgeiMDCs0.net
琴線

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-CIJH):2020/08/03(月) 17:07:02 ID:Yy1Mcv680.net
二次だとたまに原作リスペクト・原作のセリフそのままだからあえて役不足にしてるパターンが面倒臭すぎる

288 :この名無しがすごい! (スップ Sd9a-+2/f):2020/08/03(月) 17:14:55 ID:QzazxXXrd.net
>>286
怒りに触れる方はむしろ見かけないわ
たまたまなのかもしれんけど

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6532-RiXc):2020/08/03(月) 17:15:48 ID:uuJkzEER0.net
>>283
独壇場とか言う明確に誤字なのだが正しい言葉より圧倒的に市民権を得てる奴

290 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:21:36.29 ID:2bQUrKhnd.net
俺は怒りが有頂天に達した

291 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:21:50.44 ID:q5htTZ4Ld.net
誤用も100万人が認めれば正用だよ

292 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:21:55.40 ID:7PjpP1mG0.net
おとボクシリーズだと2では黒髪以外の人が珍しがられたけど、
3だとカラフルな髪の人が大量発生してたな。

293 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:22:04.55 ID:3a6jeuxPa.net
ブロントケンイチはなんかめっちゃマジレス来たとか聞く

294 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:23:23.84 ID:2bQUrKhnd.net
ブロント語を知らないハメ民は稀によくいる

295 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:28:21.49 ID:rl5KRlD40.net
ここからは君たちの独壇場だ!

296 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:31:36.06 ID:rNYaVvCY0.net
ハーメルンの評価は作品以外にの要素もあるからヘイトコントロールやどういう反応をされるかの予測は大事
自分は人気作者だ!なんて思い上がって前書きや後書きで変なことや狂った展開を書いてボコボコにされた作品はそれなりに見る

297 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:33:18.74 ID:uuJkzEER0.net
ハリポタもなんか意図的に原作の誤訳をつかっていると作者が説明しているのに
散々噛み付いた挙句低評価して割烹でハメ民のレベルが低いと捨て台詞はいてる奴ならいた

298 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:35:53.05 ID:K8KTUHog0.net
biim兄貴リスペクト作品で強い言葉を濁してるって説明してるのに誤字報告連打してる奴もいるらしいし
文字が読めない読者が一定数居るみたいだよね

299 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:39:56.05 ID:3a6jeuxPa.net
おったまげー!

300 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:40:26.14 ID:T2lYZc4YH.net
満天の星空は間違いで満天の星が正しいと知って以来、見かけるたびに誤字報告を出すか悩む
何か誤用の方も当たり前のように使われてる気がして

301 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:47:09.94 ID:xrwH/M8T0.net
マーリンの猿股!

302 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:47:13.47 ID:ShI+lk5Fx.net
biim兄貴の動画見たことある読者ってどんなもんなんだろ
RTAは読むけど見たことねえわ

303 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:49:30.09 ID:i6aOgskr0.net
誤用だ!御用だ!(誤用奉行所並感) お裁きの絵面は半天狗コラ

304 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:50:41.45 ID:V6TfLF+a0.net
biim兄貴限定ならわからんけど
biim兄貴リスペクトタグのついたRTA動画見たことあるかどうかなら大体が見てるんじゃない?

305 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:52:33.89 ID:6TCEu1aKa.net
biim兄貴のじゅうべえクエスト動画、最近は後発兄貴たちの発見をドヤ顔で指摘するコメントが目立つからなあ
初見に勧めにくくなってしまった

306 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:52:41.45 ID:fJ73XQdf0.net
貴様には意味が伝わっているであろう
その薄汚い誤字報告をもって通報で償う時が必ず来る

307 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:55:35.78 ID:zlpOoUKjK.net
誤字構文に誤字報告するのはハメのシステム的には何も間違ってないから諦めろ

308 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 17:58:37.57 ID:bcpipCso0.net
ほぼ完璧な走りしてたのに固定4桁の暗証番号忘れてタイムと精神ぶっ壊れたりなんでもありルールだからって64本体に電流流してゲームをラグらせてショトカしたりとRTAは面白い動画多いよ
biim兄貴の動画が1番ネタとして優秀だけど古いゲームばっかだしとっつきにくそう

309 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:05:06.40 ID:j46UCkZla.net
あとあらかじめTASつかって録画していたのをRTAとして放映してバレたりな

310 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:06:29.90 ID:V6TfLF+a0.net
biim兄貴のレトロゲーRTAは眠気を引き起こす確率が極めて高いらしく見る睡眠薬とも言われるくらいです

311 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:06:35.38 ID:yCMkUvuq0.net
>>309
ザ・エンドってね だっけ?

312 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:07:09.25 ID:SKANo54C0.net
生放送で他人のRTA動画を流してさも自分がプレイしてるように見せかけてた奴もいたな

313 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:10:21.89 ID:Bk9n0eKka.net
架空の記録で最速を名乗る自称走者もいるなあ……

314 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:11:26.96 ID:6TCEu1aKa.net
そんなサツバツとしたRTA界隈に「ガバっても面白ければOK」って新発想を持ち込んだのがbiim兄貴である
割とすごい人なのだ

315 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:11:33.67 ID:8XaU9ynC0.net
稀に誤字修正機能に注釈で誤字の理由なんかが書かれていただろうものが
そのまま作品本文に適用されてるのを見かける

316 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:11:39.41 ID:V6TfLF+a0.net
知識ないから喋る事思いつかなくなったらここ滅茶苦茶練習したんですわ〜連呼で誤魔化そうとする流れ草

317 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:13:08.47 ID:mn4QuXVod.net
RTA小説のおすすめって何かある?

ランキングに載ってるのは主人公アゲ部分多すぎてなんか

アゲは欲しいけど多すぎると胸焼けする

318 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:14:43.05 ID:3a6jeuxPa.net
結界師RTAと無惨永遠RTAすき

319 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:15:13.98 ID:2bQUrKhnd.net
RTA小説言うほど面白いか?

320 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:16:18.36 ID:V6TfLF+a0.net
ハリー・ポッターRTA ヴォルデモート復活チャート
エタってるけどな!

321 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:19:55.59 ID:2MMkcs730.net
>>319
俺も肌に合わないがそこら辺は人それぞれじゃん
お前だって日間ランキング100作品の中で
読んでみようと思うのは10もないだろ

322 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:20:33.13 ID:tjX5LOme0.net
リゼロのウンチ使う奴が一番面白い
any%RTAらしさが出てるし主人公持ち上げも無いし

323 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:22:43.90 ID:UvFhhRW4p.net
新作に全然読めるのないから遂にオリジナルに手出したけど累計一位の偽聖女ってこれモロ幸福な結末を求めてだな
それはそれでいいと思うが連載中とか言われてなかったん?
あとオリジナルでオススメあったら教えて

324 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:23:18.34 ID:1cy+psW60.net
>>314
常識を壊した人なのね

325 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:26:45.04 ID:yCMkUvuq0.net
鬼滅の剣聖のやつ、RTA風じゃなくてリプレイ風小説だけど
「このゲームこっちのキャラ救済したらあっちのキャラが鬼に堕ちるんすよ」みたいな
架空のゲームの攻略知識みたいなの文中で披露してくれるのなんか好き

326 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:27:01.36 ID:K8KTUHog0.net
ガチ勢以外お断りをぶち壊したってより
視聴者もRTA動画の視聴は負担だった
そこに倍速と後付実況を加える事で裾野を広げたGOD

327 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:28:14.72 ID:c/4Ni1Y/M.net
ヨブ記rtaとシルヴァリオの聖戦rtaもすき

328 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:31:37.64 ID:NMrCaNymd.net
ゼル伝RTAは見てて面白い
俺の中のリンクのイメージが完全に壊れた

329 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:34:42.68 ID:fxK4c9B70.net
このすばパンツRTAは腹がよじれた

330 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:37:40.51 ID:VFwzhu/r0.net
ディアベルはんRTA

331 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:39:13.42 ID:uuJkzEER0.net
>>323
普通に言われてたし作者も反応してる まあこういう構造にするなら似通うのは
しゃーない

332 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:41:08.59 ID:gA8tkAFqa.net
>>311
FF6で次攻撃されたら終わるという瀕死なのに何故か回復せずに放置
次に瀕死時に1/16の確率ででる技を出して戦闘勝利という
先を知っていないとあり得ない行動をやってバレた奴

333 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:41:15.02 ID:8XaU9ynC0.net
ディアベルはんRTAは会話強制終了させるのにトゲトゲ頭の人もトドメ刺されてるの酷いけど笑う

334 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:42:52.49 ID:fp62d4Y5a.net
悪役令嬢RTA、最新話で主人公の父親が噛ませ犬RTAしてて泣いた
娘よりRTAの資質あるな

335 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:52:55.42 ID:UvFhhRW4p.net
>>331
まあネット小説で◯◯系統なんてウケればパクられるのが基本みたいなとこあるし悪役令嬢物なんて流行ってりゃそんなもんか
なろうではもう悪役令嬢物は流行りでもないかもしれんが

336 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:58:21.78 ID:d2c7ra3pa.net
キバオウに転生やらディアベルに転生しましたとかは面白いのは間違いなし

337 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:58:49.06 ID:K8KTUHog0.net
知ってる作品のストーリーぱくってる作品って見た事ないんだけど
そういうのでも普通に評価されるもんなの?

原作沿いとかじゃなくてオリジナルで世界もキャラも別物ですよ
でも設定が酷似してて展開がほぼそのままですよって作品

338 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 18:59:33.42 ID:3a6jeuxPa.net
めずらしいもんでもないし

339 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:04:38.87 ID:l4aMPo580.net
なろうなら一度人気出た設定の劣化量産品が山のように並んでるから見たいなら探してきたら?

ハメで言うならそれこそRTA風とか設定そのまま流用してんじゃん

340 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:06:54.66 ID:c/4Ni1Y/M.net
rtaものは配信なのか編集した動画なのかいまいちわからん
次回でお会いしましょうとか書いてることあるし動画のことが多いか

341 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:13:14.87 ID:73aCWNB3a.net
ヤマグチノボルがゼロ魔は三銃士を元にしてるって言ってたはず

342 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:14:19.05 ID:P7SDCgYLa.net
>>239
アキ先輩と新しく契約するのが未来のではなく破壊の悪魔マグちゃんになってマグちゃんを頭に乗せてニャー子とマスコットキャラとして雌雄を決する死闘が繰り返されるんだ

343 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:15:35.22 ID:NMrCaNymd.net
大抵は元ネタあるから

344 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:18:48.18 ID:l4aMPo580.net
あー確かに異世界転移の元がゼロ魔だな
んで異世界転移から異世界転生に派生した感じか
二次創作的で言うとそれより前はメアリースーとか原作キャラの逆行・魔改造がメイン

というか多分ネット小説でオリジナルが活発になったのもゼロ魔全盛期くらいの頃にネットの二次創作が増えた後な気がする
なろうが元々二次創作メインだったし

345 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:20:22.49 ID:K8KTUHog0.net
完全オリジナルがないのは当然なんだけど
オリジナルと銘打ってVRMMOのデスゲーム作品を投稿
主人公は一人しかいない双剣の使い手でゲーム内にプレイヤーとして紛れ込んでいたラスボス兼GMを撃破してゲームクリアする
ヒロインは攻略組最強の女戦士と鍛冶師とレア職のテイマーと主人公を修羅落ちさせるオタサーの姫(故)みたいな

まんまやんけって作品

346 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:21:17.05 ID:yCMkUvuq0.net
>>340
「あちゃーヒロインからめっちゃ好かれちゃってるーツライワー!ですが……続行します!w」
みたいなネタ多いし生配信なんじゃないの?
動画に音声付けてるなら先わかってるんだからこういうセリフ吐くわけないし

347 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:29:53.50 ID:+OsOLPs0M.net
RTAモノはゴブスレとかこのすば(パンツ)とかその原作の一人目は割と面白いというか結構読める印象
後追いは……んまぁそう……

348 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:31:45.56 ID:oPFiUfzE0.net
ゴブスレRTAは原作者がやってって言ってた勇者パーティ魔王討伐RTAは誰も書いてないのか
曰く大体DQ3らしいが

349 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:32:28.88 ID:6C7ZFp040.net
ボイスロイド系の実況風動画disか?
あれは主人公になってる時とプレイヤーの時あってもう気にしなくなった

350 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:38:27.40 ID:G3XZzK5p0.net
RTAものは先駆者がテンプレになるのって害悪にしかならんよな
fgoが最たる例でゴミしかないけどがっこうぐらしも中々目を覆いたくなる

351 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:40:03.10 ID:2OniPRiL0.net
ヨブ記RTAとかリゼロRTAみたいに他人からの評判度外視で滅茶苦茶するの好き
いつのまにか他キャラ全般に好かれるのが主流だからあんまり無いけど

352 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:41:09.13 ID:Yy1Mcv680.net
評価次第
先駆者のテンプレを使った後続もお気に入り数千とかなら単にそのテンプレが合わない無視していい少数派がいるってだけの話になる

353 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:44:57.80 ID:ZOVyW7a00.net
>>346
実際プレイしてる状況風にコメントつけるRTA動画もあるから多少はね

354 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:46:44.20 ID:jNZRp49Za.net
RTAものがあるならゲームセンターCXものは無いのだろうか?

355 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:47:02.03 ID:P80UXIxi0.net
fgortaで読んでたのはなんか急にオリ主がヴァルゼライドみたいになって鯖とバトり始めて唖然とした

>>346
やっぱ配信か
倍速とかカットとか普通に使うせいでどっちやねんってなることあったからようわからんかった

356 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:49:15.21 ID:fJ73XQdf0.net
>>344

なのは世界への転生あたりが先に出てきて、サイトの替わりに他キャラが召喚されたら系と合流して原作キャラ憑依転生が発生
そのままゼロ魔オリ貴族転生に派生して「あれ?こんだけ原作無視して好き勝手するならゼロ魔原作にする意味なくね?」ってなってナーロッパ異世界転生へ繋がる

357 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:49:37.34 ID:BkKt1ZKo0.net
リゼロNTR?

358 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:50:14.99 ID:AJb8qvn90.net
ヴァルバトーゼになって鯖とバトり始めたと見えて鰯VS鯖かと思ったのは多分俺だけ

359 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:52:23.82 ID:ZOVyW7a00.net
開闢といいぐだを超強化して戦闘させたがるハメ作者多過ぎだよな
忌憚のない意見って奴っス

360 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:54:13.41 ID:yCMkUvuq0.net
前になろうでネット小説の歴史を解説したエッセイがランキング入りしてて
それ読んで色々納得した覚えあるけどなんて名前だったかな
異世界とか転生とかは「効率化された道具」みたいな解説だったのは覚えてる(そして元は二次小説)

361 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:55:43.80 ID:EZ2xn9+A0.net
それじゃない感強い
1発ネタならいいけどそれで話続くのか?

362 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:55:48.32 ID:UvFhhRW4p.net
ゼロ魔なのはネギまFate全盛期か…
あの頃はまともな検索機能もなくスコップが何度爆散した事か…

363 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:57:39.12 ID:/mq8DNGC0.net
まあ、FGO原作だとそれ以上のとんでも職員いるから
たかだか鯖クラスの戦闘力なんて大したことない

364 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 19:59:42.39 ID:l4aMPo580.net
二次創作で客集めたクセににじファンに集めてまとめて潰した恨みは絶対に忘れんからななろう運営

365 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:00:33.11 ID:EZ2xn9+A0.net
>>363
そうなん?

366 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:02:59.21 ID:/mq8DNGC0.net
>>365
ORTの端末疑惑のキャラがいる

367 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:03:18.75 ID:NMrCaNymd.net
fgoのクリプターは精霊種や宝石の魔眼やら神代なら主神にすら勝てるマスターとかだからなぁ

368 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:05:38.38 ID:V6TfLF+a0.net
ムニエル「俺の本当の力を見せてやる……」

369 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:06:30.52 ID:avWhsEND0.net
クリプター頑張っても人理は救えないってマジ?

370 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:08:09.46 ID:2bQUrKhnd.net
実際今のなろうの累計上位にはゼロ魔SS書いとったY.A.いるしな
魔法+科学チートを生み出した男

371 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:08:19.29 ID:NXU9HEs00.net
後期OPに映らなかったから未だにスパイやら裏切り説がなくならないムニエル氏
英霊になったムニエルやムニエルオルタが出てくる薄い本は笑った

372 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:11:01.93 ID:8O5C2RVsr.net
ぐだって設定上へっぽこ魔術回路(魔術師の家系じゃないから当然)かつ特に魔術の技量もないから、常に鯖の近くにいないと魔力供給がまともに出来ない、ってやつなので
精神的な強さはともかく戦闘力求めてる時点で的外れなのよね、そういう二次
ロードのケイネス先生でさえ百貌の分裂体に勝つのが精一杯ってくらいサーヴァントと現代の魔術師には埋めがたい差があるわけで

373 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:11:40.21 ID:rCdhK91Xa.net
りゅうおうのおしごと!RTA好きなんだが
あれRTA的な面白さというより作者の将棋知識あってこその面白さなんだよな…

374 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:13:10.50 ID:8O5C2RVsr.net
>>369
半端に優秀だとゲーティアが手抜きせずに第四特異点で潰してくるだろうしなあ

ギルガメッシュ相手にするときは正統派の強いやつより慢心してくれる基本大したことない一点特化のほうが勝率あるのと似た感じ

375 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:13:46.25 ID:8hfntjkF0.net
根本的な問題はぐだを適当に強化してもビーストには勝てないってとこだろう
赤城も色々あったが最終的にさじを投げてた
まあその後全力で穴を突いて光帯消して最速攻略してたのは流石だったが

376 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:14:37.43 ID:gsrD1Kv+0.net
ぐだにもガント撃つくらいさせても良いだろう、と言うかアニメの後半いきなり撃ち出してて吹いた

377 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:15:23.32 ID:d2c7ra3pa.net
チートオリ主がマキマやコベニやパワーをハーレムメンバーにするチェーンソーマン二次

378 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:16:53.63 ID:P80UXIxi0.net
ぐだの正体がヤマトタケルでスルト倒すやつなら読んだことある

379 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:17:43.79 ID:3a6jeuxPa.net
>>359
でも終章であれ食らったとはいえまだまだ元気な結合ゲーティアをタイマンで殴り倒してるっス
年末にアニメ化楽しみっスね

380 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:17:54.29 ID:G3XZzK5p0.net
赤城はよくあんだけの量書いて完結させたもんだ
今は商業でもやってんのかね

381 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:19:22.16 ID:NXU9HEs00.net
礼装の効果ってならまあありなんじゃない?アニメ版がどんな感じで撃ってるのか知らないけど漫画版だと反動で腕が痙攣だか動かなくなるだかになってた気がする
ぐだがバリバリ戦闘できるssを楽しく読めてたあの頃が懐かしい

382 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:19:46.71 ID:NMrCaNymd.net
主神に勝ったキリ様と本気の勝負で勝ってるしね……どうやったんだろあれ
最近本出たらしいし解説されてるのかな

383 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:21:26.74 ID:XjWHlOpNa.net
ぐだに黄金のリンゴを送って求婚してきた人は一特異点に一人クリプターを犠牲にしてクリアしたんだっけ?

384 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:25:39.18 ID:UvFhhRW4p.net
どっかでぐだは英霊にならないとか聞いた記憶があるが功績的にそれは無理だろと思うんだが

385 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:28:02.90 ID:K8KTUHog0.net
現代人じゃ手に負えないからちょーつよい自律式の武器を召喚してがんばろーねって話が
チートオリ主ならなんとか出来るけどめんどくさいしやる気が出ないからちょーかわいくて強い自律式武器おなほを召喚してがんばろーねって話になるだけだしなんの問題もないな???

386 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:29:52.63 ID:NXU9HEs00.net
現代では世界を救った程度では英霊にはならないとかどっかで言われてたのを聞いた事があるような気がするしまぁならないんじゃない?

387 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:30:34.56 ID:i6aOgskr0.net
>>377
どいつもこいつもどうぞ持って逝ってくださいとしか言えない面子なの草

388 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:30:37.23 ID:6C7ZFp040.net
ぐだに功績なんてないから
人理焼却中のは残らないってどっかで言われてたろ
白紙化もそもそも元の人類史消えてるし復元しても白紙化という流れが人類史には刻まれてないだろうから功績ないでしょ

389 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:31:56.90 ID:3a6jeuxPa.net
人類史がもとに戻ると邪ンヌも自動的に消滅するのが悲しい

390 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:32:09.46 ID:4PRZnHoWM.net
金になるならなんかそれっぽい理屈つけて英霊化するんじゃね

391 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:36:42.11 ID:6C7ZFp040.net
キアラビーストみたいにBBちゃんが観測宇宙から事象ごと消しても記録宇宙のは消えないから云々で当たり前のように居たりするし
単独顕現のような何かで出せなくはないかも

392 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:37:21.79 ID:gsrD1Kv+0.net
他の型月人間キャラみたくFGO完結したら擬似鯖にでもなって外部出演するんじゃない?
ぐだのまんま呼んでも強さは最弱鯖だから憑依する英霊次第だけど

393 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:43:32.62 ID:NXU9HEs00.net
そこにはフランシスコザビエルの擬似鯖として召喚されたザビーズの姿が…!
ザビたちもジャンル問わずいろんな作品とクロスするよねハメだけでもかぐや様クロスが2つあるし
完結したやつなんて見たことないけど

394 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:45:36.29 ID:6C7ZFp040.net
剣豪で別世界に夢という形で干渉してるから
ぐだを出すのは意外と楽かもしれない

395 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:50:59.50 ID:ZOVyW7a00.net
ワシぐだを無理なくサーヴァント化する方法に心当たりがあるんや!ビースト化や!

396 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:55:40.05 ID:FeKxm1YG0.net
ぶっちゃけこれ以上戦ってほしくないかな
一般人なのにひたすら戦い続けて世界救ったのにまた世界が滅んで
別世界を滅ぼす旅にでてるのにまた戦いに巻き込まれるのは余りに可哀想だわ

397 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 20:59:04.23 ID:cqK5mzND0.net
>>369
1部クリア出来るのはいるってきのこが言ってたはず

398 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:01:50.09 ID:yCMkUvuq0.net
カドックがギリギリ1部クリア出来ないって言われてるのエモくて好き

399 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:02:39.39 ID:XW8AjDrT0.net
ぐだは戦闘虐殺戦闘虐殺を繰り返してるからな
シナリオ配信の遅れもあって長期戦になってるし
完成された超人である英霊どもが完璧なケアをした上で背中押してくるから性格的に逃げることもできない

400 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:05:10.06 ID:K8KTUHog0.net
現代に生きる全ての人のためによろしくね^^^

401 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:08:47.75 ID:qvgldV5+a.net
タイパラ終わりそう

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-+f7T):2020/08/03(月) 21:10:57 ID:6C7ZFp040.net
俺らのために悪いなぁーぐださん

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-UdrD):2020/08/03(月) 21:12:05 ID:i6aOgskr0.net
そうなんだチェンソーマン8巻楽しみだな
光の力でライドロンと化したコベニカー先輩が出てくるんだっけかそれともまだ先か?

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-ANno):2020/08/03(月) 21:19:58 ID:PmwpCzHL0.net
>>398
ギリギリ最後まで行けるかもしれないというバランスで
最後に運命力が足りず終了するの好きだわ
ヒロイン枠の異聞アナスタシアがいればその運命力も足りるけど
そもそも絶対に呼べないから無理というまさにヒロインが欠けた主人公みたいな

405 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:21:00.69 ID:NMrCaNymd.net
当然正位置の人を見習わなくては
ドロー修行すれば運命力は鍛えられるのか?

406 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:21:39.55 ID:I0JR6Kki0.net
デュエルマッスルは全てを解決する…!

407 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:22:32.02 ID:K8KTUHog0.net
運命力に頼るより必然力を極めろって変な喋り方のおぢさんが言ってたよ

408 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:23:16.10 ID:yCMkUvuq0.net
>>404
時間神殿で「盾で守ってくれるマシュがいないorフォウ君を感化出来なくてヒロインが生き返らない」くらいのバランスよな
一番平凡なカドックがキリ様とデイビットの次点っていうのが主人公(になりきれないんだけど)っぽくて好き

409 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:24:08.07 ID:VFwzhu/r0.net
型月界隈の絶対とか例外とか話半分に無視していいぞ

410 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:28:38.07 ID:P80UXIxi0.net
今まで見たことすらなかったのにたまたまソウルイーターのエクスカリバー回を見たり、遊戯王の当然正位置回見たり、クンニしろオラのクンニ回見たりと俺は自分の運命力を信じてるよ

411 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:29:58.46 ID:FeKxm1YG0.net
大抵の場合は絶対とか無敵は破られる為にあるようなもんだし
スペインの無敵艦隊とか
ブリカス流の皮肉で付けられたあだ名だけど

412 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:35:21.94 ID:rPWT+1fW0.net
カドックとどこまで行けたんだっけ
キャメロット以降の思い出ないし北米クリアまでには例外の1人除いて全員脱落だったか

413 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:45:00.08 ID:Yy1Mcv680.net
>>404
汎人類史アナスタシアは異聞帯アナスタシアと同じものになれるってマテで言われてる
つまりキリシュタリアは問題なく全クリ可、ヴォイドはゲーティア倒すとこまでは可、カドックはアナスタシアの育成次第ってこと
問題は汎人類史アナスタシアは異聞帯アナスタシアとやべーアベンジャーのどっちかになる二択って言われてることだが

414 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:48:10.97 ID:FeKxm1YG0.net
>>412
○○の思い出で対応してるならオルレアンだと思う
オフェリアがセプテム
パイセンがオケアノス
ベリルがイギリス
ペペが北米
ぐだが攻略した順番ではない事もあるみたいだしあんまり当てにはできないかも

415 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:49:23.84 ID:OxfmGD2Ja.net
人類悪と化したビースト先輩

416 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:50:32.26 ID:BLQWrZ0+0.net
>>377
ほとんどヘルテイカーで草

417 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:52:43.82 ID:K8KTUHog0.net
現存する野獣先輩〇〇説が後世で考察された結果無辜の怪物スキルを得てしまった田所浩二

418 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:54:51.69 ID:Hqo3JMZG0.net
fgoだと山羊ラビットの七段階消去説すき

419 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 21:59:21.02 ID:tsLsPJ9ca.net
https://i.imgur.com/4EDK3C9.jpg

跡部様は企業相手だとしっかり話すんだな

二次の設定修正しないと
【跡部様とTHE IDOLM@STERのクロス書きながら】

420 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:02:19.00 ID:NXU9HEs00.net
カドックと逝く人理修復の旅のルルハワ編で一緒にバカをやるカドックすき

421 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:03:12.97 ID:NDROefFC0.net
>>412
回想がそこだっただけでぺぺデイビッド以外は半分越えてないという情報しかない(おそらくぺぺも)
北米にぺぺがいてぺぺなら半分は超えるかもって話をしてたから順番はバラバラの可能性が高い

422 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:09:13.65 ID:8nxQw8rP0.net
作者に虐待され続けてようやく終わったと思ったら
最後に永遠に戦い続けることにされたレイフォンさんという悲劇の主人公

423 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:18:58.83 ID:ajUvm8upa.net
デンジ=シンジ
アキ=アスカ
マキマ=ゲンドウ
岸辺=冬月
コベニ=マヤ
レゼ=綾波
姫パイ=リツコ
パワー=ペンペン

このキャストでエヴァ二次作れるな

424 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:25:00.07 ID:gxM17hfG0.net
マキマさんはヒロインだって言ってんだろハゲ

425 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:27:19.14 ID:3OaufNkH0.net
ヒロインならオリ主さんが引き取ってくれるはずだ!

426 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:35:58.16 ID:KrFDc8p60.net
チェンソーマンのキャラを全員tsさせたら面白いことになりそう

427 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:35:58.35 ID:KrFDc8p60.net
チェンソーマンのキャラを全員tsさせたら面白いことになりそう

428 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:37:47.71 ID:/mq8DNGC0.net
チェンソー原作はまともな非クロス二次が早川家くらいしかない

429 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:39:08.87 ID:uuJkzEER0.net
>>422
修羅道至高天かな

430 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:40:19.82 ID:gxM17hfG0.net
パワーくん(♂)といううんこを流さない風呂にはたまにしか入らない人の車を盗むヤベー奴は誰得なんだ

431 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:42:42.07 ID:K8KTUHog0.net
ロシア人はあまり風呂に入らないってヴぇーるぬいが言ってたからロシア人には受けるのでは?

ママが響ちゃんしっかりお風呂入ろうねって言ってたから本当らしい

432 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:44:54.14 ID:fJ73XQdf0.net
むしろシンジくんの中身をデンジにしただけくらいの方が面白みが出る

433 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:45:00.74 ID:ajUvm8upa.net
>>430
単なる半天狗だな

434 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 22:50:23.90 ID:P7SDCgYLa.net
>>431
そらロシアの気候ならそんな風呂入らなくてもいいだろうけど日本じゃキツいわ
つかパワーてうんこしたあと絶対手洗ってないかケツ拭いてないかの二択だよな。

435 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:00:28.08 ID:SKANo54C0.net
ロシアはバーニャとかいうサウナが基本なんだっけ

436 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:01:02.19 ID:Mc2qU7s/0.net
バーニャカウダ?

437 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:01:06.78 ID:ajUvm8upa.net
未来さんの予言通り
アキも死んだしパワーも死亡確定かなぁ

438 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:08:23.50 ID:0tfixmu70.net
>>433
多分半天狗もパワーちゃん呼ばわりは不服だと思う

439 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:14:54.60 ID:ajUvm8upa.net
>>438
https://i.imgur.com/1YDD1Ff.jpg
正ヒロインだもんな

440 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:15:43.25 ID:UUUaEKvq0.net
半天狗は最後の最後に心を取り戻しげんやに力を貸して
対十二鬼月用血鬼術で黒死牟討伐のきっかけを作ってくれた鬼ではないか

441 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:15:52.56 ID:UvFhhRW4p.net
チェンソーは完全にファイアパンチルート入ったからここから爽快感皆無で意味不明で鬱々とした展開を続けた挙句ブン投げエンドだろ

442 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:18:07.98 ID:fJ73XQdf0.net
半天狗は走馬灯を見るくらいには自分が異常なのを知ってて目を背けてるけど、パワーちゃんはまず異常だと思ってない
ワシの手柄じゃ

443 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:18:09.41 ID:3a6jeuxPa.net
>>419
どっかでそもそも監督とかには敬語とかなんとか

444 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:24:00.43 ID:ZOVyW7a00.net
>>435
某ファティマの偽名みたいだな

445 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:24:09.23 ID:jK2TDqHa0.net
コベニちゃんはネネト枠で生き残ると信じてる……

446 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:24:27.67 ID:grassV8/a.net
今のFGOに月姫の27祖が殴り込み!

どんだけ今インフレしてるかしらないけど1から5までの死徒をFGO勢力は倒せるんだろか?

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdba-xE3T):2020/08/03(月) 23:27:43 ID:UUUaEKvq0.net
古人曰くデータさえあれば殺せるので敵として実装されれば殺せる

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-DfbS):2020/08/03(月) 23:28:08 ID:Ug07uYjD0.net
アキパイと富士山の死に様がある種の変則的な対比になってるな

449 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0a-UD9X):2020/08/03(月) 23:29:40 ID:yCMkUvuq0.net
>>446
殴り込む前のは月姫2でちゃんと登場してからにしてくれ
まぁその足がかりの月姫リメイクですら十何年も止まってるんだけどな!

450 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-YxGo):2020/08/03(月) 23:35:13 ID:grassV8/a.net
マキマとサンタクロースとクァンシとレゼでハーレム

こりゃ転生先として大人気ですわ

パワーちゃん?
デンジとアキとパワーの三兄弟となるから駄目です

451 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jJYr):2020/08/03(月) 23:35:26 ID:3a6jeuxPa.net
FGOは一番強いやつだと銀河ごとぶったぎれるアルトリア顔のあれが最強

452 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a2c-b2tK):2020/08/03(月) 23:39:45 ID:nvuaP1OA0.net
ヒロインXXとスペース・イシュタルに関してはユニバースのギャグ時空だから許される性能やから

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/03(月) 23:41:10 ID:K8KTUHog0.net
ボーボボ世界に出張してみてはいかがかな?

454 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bdc5-xE3T):2020/08/03(月) 23:41:20 ID:oPFiUfzE0.net
>>446
多分Fate世界の27祖には勝てると思う(正確には月姫世界では27祖扱いされている死徒達)
月姫世界の方が直接くるとかだと、あの犬と蜘蛛と平行爺がマジで無理だと思う

455 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jJYr):2020/08/03(月) 23:44:48 ID:3a6jeuxPa.net
蜘蛛はVSオルガ挟んでから負けるだろうからそこまで株は落ちなさそう

456 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 917f-ANno):2020/08/03(月) 23:46:30 ID:8hfntjkF0.net
FGO、ビーストとグランドとユニバース系が強すぎる

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-LqCg):2020/08/03(月) 23:50:05 ID:cUtcUXH50.net
>>440
渋の漫画にあったなそれ>半天狗が”ガチ”に協力

…あ、普段はギャグ漫画書いてる人だけど(そして玉壺は死ぬ)

458 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-UdrD):2020/08/03(月) 23:51:04 ID:i6aOgskr0.net
どうせきのこの気分ひとつで昨日までの最強が鬼龍おじさんの扱いになるんだろ…

459 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:55:31.04 ID:ZOVyW7a00.net
弱き者……その名はビースト!

実際ビーストがどーだこーだわちゃわちゃしてたのをやっと解決したら2部でひっくり返されて今までの苦労は何だったんだよえーーーっ!?

460 :この名無しがすごい! :2020/08/03(月) 23:57:13.31 ID:fL4t2YnV0.net
>>451
銀河って切れるものなの?どういう結果だろうか?外から見たらクエーサーを破壊とか?

461 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:10:02.37 ID:4JoM2lzJ0.net
シューティングクェーサーが場を離れた瞬間シューティングスタードラゴンを特殊召喚する!

462 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:12:22.04 ID:BZb/GArda.net
型月は空の境界の方が人間としての異能バトルが楽しめるから好きやな

何気にどの世界でも凶悪な匣の魔物さん好き

463 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:14:55.08 ID:fjFdPjWy0.net
XXは宇宙の境界の理云々とかなんかあった気がする
サーヴァントユニバースは規模が違いすぎてまともに捉えちゃダメなやつ
ギリシャ神話のカオスがダイソンスフィアでガイアの格上っぽいのが判明したけど

464 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:15:08.94 ID:MeLaSXwZ0.net
そういえば最近シュースタはトップ五枚を完全操作する方法が確立されて5回攻撃が割と簡単にできるようになったみたいね

465 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:16:01.07 ID:hE3VHGeh0.net
XXは惑星ごと全部焼き払う宇宙船が空にいるのと解放すると問答無用で全部消し飛ぶ宇宙の天秤を持っててそれでざっと切ってるだけ
強いことは強いんだけどみんな死ぬから駄目だよ

466 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:20:05.56 ID:cT19ixAo0.net
>>446
一人ずつ来訪間隔にゆとりをもって来てくれるならいけるんじゃね
何体か同時に来たら現状分かってる奴らだけでも無理だと思う

467 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:28:16.74 ID:PiH8UbM6a.net
【祝】MTGスタンダード禁止10枚突破【ウルザブロック並】

468 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:30:59.82 ID:QDu1W+9Dd.net
きのこの設定は変わるからなぁ
SN時代の昔は割と鯖有利判定だったけど対の概念付いたし
二十七祖も設定変わるって言われてるしリメイクでそこら辺出てこないとなんとも言えない
スパロボPとの談議で後の作品ほどインフレしていく云々って話もしてるからきのこしか答え知らない
がきのこの言うことを真に受けるようでは二流という

469 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:34:18.11 ID:v4PPKsAJa.net
つうかortて地球が真っ赤になって焼却されてても普通に生きてそうなんだけど

470 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:34:36.98 ID:0InCchYtd.net
ハメスレは遊戯王派ばかりだからMTGトークはできなさそう

471 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:36:29.18 ID:r6yKOC4T0.net
今やってないけどここ数年死ぬほど迷走して阿鼻叫喚なのは知ってる

472 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:40:27.60 ID:4JoM2lzJ0.net
禁止制限が毎期のように増える遊戯王だと危機感が伝わらないってのはある

473 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:41:43.05 ID:v4PPKsAJa.net
MIBとかポリコレに配慮して禁止カード増えたってのは知ってる。mtgはpauperしかやらないからよく知らないんだけど。

474 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:43:42.87 ID:BZb/GArda.net
MTGとかウルザスからインベイジョンまでしかやってねーわ
20年近く前だから今よりパワー9のカード持ってる金持ちちらほらいたわ

475 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:46:22.69 ID:9DJGfKoi0.net
いまさらハゲ収監されてももっとはよやれとしか
もうあと3カ月の命だったじゃんアゼルバイジャン

476 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:47:37.55 ID:0InCchYtd.net
「禁止改訂する時は一週間前に告知するね…」

「今から禁止改訂を発表する!!!(告知無し)(最もカードパワー低いはずの環境で禁止10枚目突入)」

ハメのオリ主でももうちょい上手くやるぞ

477 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:50:57.32 ID:hE3VHGeh0.net
ハースストーンとかMTGって硬派で面白い!
とかで叩き棒にされることもあるけど割合ヤバいことが多い

478 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:54:39.47 ID:w2mNxxVL0.net
ハースストーンはさんざんシステムを真似られた結果オートチェスを真似ることで新モードを作り上げた

479 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 00:56:03.50 ID:MeLaSXwZ0.net
エロメンコの母

480 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 01:21:00.63 ID:vqLIeR450.net
デュエマ二次って見ないな

481 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 01:30:03.64 ID:r6yKOC4T0.net
初手ラッキーダーツロストソウルの地獄

482 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 01:40:50.72 ID:H6+OkLU80.net
ギャザは甲鱗のワームの話をすれば落ち着くんだろ?

483 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 01:43:11.42 ID:hE3VHGeh0.net
超大なベイロスの男らしさだいすき

484 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 01:52:04.65 ID:bhf10kZ30.net
オーコはもっと早く禁止されるべきだった
序盤に出てくると殴っても死なねぇし、どんどん食べ物と鹿が出てくるしでホント辛かったわ

485 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 02:14:53.78 ID:U2l6LQMh0.net
東京喰種って数年前に終わったとはいえ一時期ブームだったのに作品少ないね。
特に高評価で面白い作品になるともっと少ない。イカちゃんくらいか

486 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 02:21:11.69 ID:g3KAzmeQ0.net
>>468
つーか上位陣が1成長済みフォウくん,2明らかな厄ネタ,3タイプムーン,4宝石爺,5ORTとインチキすぎる

487 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 02:24:24.26 ID:pFaNX1z4a.net
>>485
ぶっちゃけあんま取り扱いやすい作品じゃないし

488 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 02:37:12.05 ID:4JoM2lzJ0.net
一歩かけ違うと主人公がそうならんやろってなるやつは大抵作品数増えない
カネキは原作開始タイミングか1話でキャラ造形が完成してないし

489 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 03:10:42.54 ID:eKofljHr0.net
>>485
女の子が少ない
殺伐しすぎている
喰種の設定がアレすぎてオリ主は喰種にもあの世界の人間にもなりたがらない
なるにしても純種、ハーフ、後転、人間等大体のことを原作でやり尽くしている
ゴールが見えない
エトセトラエトセトラ

490 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 03:16:15.82 ID:pFaNX1z4a.net
アマゾンズとかみたいな方向性似た作品でクロスするにしても結局種族が増えて更にごちゃごちゃするだけで途中で力尽きる可能性大だしなぁ

491 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 03:22:41.27 ID:bwqSXg01d.net
立川暮らしのブッダとイエスが種族間のあれこれを全部奇跡で解決する東京喰種×聖☆お兄さんクロスで

492 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 03:25:24.89 ID:U2l6LQMh0.net
原作知識知ってるやつがめちゃくちゃ強いヤツでネームドキャラを全員を救うとかって話くらいか

493 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 06:11:03.87 ID:Z5k3w3vM0.net
>>330
アレもスレ発じゃなければそんなに見向きもされてないような

494 :この名無しがすごい! (ガックシ 06ee-kPzq):2020/08/04(火) 06:54:31 ID:tFerGCQp6.net
東京喰種の救済二次だとギャグだが転生なしメタ知識なしでほぼ完璧に救済してのけた足したけど2で割らなかったってのあるしなぁ

495 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-UdrD):2020/08/04(火) 07:03:00 ID:Up2YC++70.net
ネロ・カオスってエクスカリバーかゲイボルグのどっちかで倒せるって本当?

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 21c6-UD9X):2020/08/04(火) 07:04:27 ID:/XU8ijfv0.net
喰種は身体能力が人間の数倍なのに
劣化赫子みたいなクインケ持っただけの捜査官にボコられるのはよく分からん

497 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 07:19:11.72 ID:Up2YC++70.net
ワンピの海軍て魚人海賊から賄賂もらったり、
犯罪者が乗ってる“可能性がある”って理由で市民の乗った船を沈めてる奴らがいるのに、
管理局と比べるとあんまりアンチされてないよね。

498 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 07:29:31.49 ID:oR6McEyA0.net
ファン層の違いがね……

499 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 07:30:28.08 ID:ds9zo3ZH0.net
アンチってのは原作中で完全に正義だと描かれてないと成立しない

500 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 07:35:18.83 ID:PiH8UbM6a.net
>>488
はじめの一歩の事かと空目した
あの状態あと何年続けるんだろ?

501 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 07:41:13.42 ID:sAAQtauy0.net
作中でそれに反する思想があるからね

502 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 07:52:08.79 ID:UPXmZXee0.net
>>496
アラタみたいな強化外骨格みたいなクインケ使って底上げしてるならわかるけどほぼ鍛えたとは言えほぼ生身なのにちょっとおかしいと思う
あとグール達も普通に銃持った方が強くねと思う時もある

503 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-WRR2):2020/08/04(火) 08:00:01 ID:pFaNX1z4a.net
まぁ実際終盤の首を傾げるパワーバランスで適当に主人公が負けたの大不評だったし……

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-CIJH):2020/08/04(火) 08:02:08 ID:JdTGu7ht0.net
方向性が違うんだよな
管理局はアンチヘイトするための要素が全然足らない
だから悪行を捏造することでアンチヘイトするのが流行った
GS美神の小竜姫ヘイトや神群ヘイトの系列

ワンピ海軍は綺麗な軍人も汚い軍人も両方描いてるからこの手法が使えない
捏造の効果が薄い勢力なんだよな
だから海賊に対するマジレスとか、ルフィ達に対する捏造ヘイトとかの方がまだ多い
他原作と比較して女主人公のアンチ・ヘイトものが多いから性差もありそうだけど統計情報はねえ

505 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1sfo):2020/08/04(火) 08:08:20 ID:PiH8UbM6a.net
fateのTSじゃない女オリ主の少なさよ

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d524-KRz6):2020/08/04(火) 08:11:28 ID:RNb602G+0.net
魔法少女の大人は無能ポジ、のテンプレにあてはめやすいからかと
美神の神族はメガテンロウサイドは邪悪の法則

507 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 08:12:19.16 ID:UPXmZXee0.net
赤犬も過激だと言われているけど作中の世界観考えるならむしろあれぐらいがちょうどいい

508 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 08:16:43.17 ID:zNvvrwCH0.net
にじファン時代は赤犬のアンチヘイトが山の様になったな(遠い目)
当時は確かに好かなかったけど、だからってとにかくアンチヘイトすりゃ良いみたいな風潮は嫌だったぜ

509 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 08:34:43.94 ID:pFaNX1z4a.net
好きで無法者やってる訳だし白ヒゲ刺した奴といいエースといい何故口車に乗るしって感情の方がデカくてあんま赤犬にイラッとはこなかったかなぁ
ダーティーだなぁとは思うけども

510 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 08:35:11.81 ID:U2l6LQMh0.net
ボアハンコックとの恋愛作品は山ほどあったの?にじファンの時は

511 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 08:36:31.41 ID:Bq60UNK10.net
>>509
まあ敵だしな

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-DfbS):2020/08/04(火) 08:39:53 ID:UPXmZXee0.net
あの時エースが歯を食いしばって逃げていれば白ひげの勝ちで海軍的には半ば敗北だったのに

513 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d524-KRz6):2020/08/04(火) 08:42:07 ID:RNb602G+0.net
赤犬を悪党という事にしないと、エースがただの馬鹿だし

514 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-1Ay4):2020/08/04(火) 08:42:25 ID:lNDqoEhKd.net
敗北者……?

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e4-+f7T):2020/08/04(火) 08:44:39 ID:cJBFMKxn0.net
取り消せよ…!今の言葉…!

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba88-lOC/):2020/08/04(火) 08:46:11 ID:Bq60UNK10.net
https://i.imgur.com/gfDMUmQ.jpg

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae0-CIJH):2020/08/04(火) 08:46:30 ID:JdTGu7ht0.net
ジャンプ歴代の泣いたシーン投票で一位になってるくらいだしエースの死亡シーン
そりゃヘイトも稼ぐ

518 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-WRR2):2020/08/04(火) 08:48:21 ID:pFaNX1z4a.net
当時はまだ若く「この流れでエース死んだら大迷惑大戦犯だし白ヒゲが死んで海賊団を継ぐんやろなぁ!勝ったな風呂入ってくる!」と思っていました……

519 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-5pa9):2020/08/04(火) 08:49:40 ID:ieYXC5CSa.net
ピンチからの逆転で特撮なら主題歌かかるタイミングだからな

520 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-DfbS):2020/08/04(火) 08:50:50 ID:UPXmZXee0.net
おでんにも卑劣様みたいな参謀役の弟がいたらまた何か違ったんだろうなぁ

521 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd35-9lCj):2020/08/04(火) 08:53:50 ID:SBj1sq8md.net
居ても意見聞き届けてくれるかどうか……

522 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:15:58.70 ID:STzH5Zhfd.net
>>518
何年風呂入って無いんだよ

523 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:31:10.61 ID:MeLaSXwZ0.net
まず笑み嫌って名前が良くない
笑顔が嫌いなやつが良い奴のわけがない
セイギノミカタを名乗っていた癖に抑止力の言われるがままに何もしてない人たちを殺し続けたのも最低だな
殺しの最中にほかの英霊の武器を盗むようにコピーするのもダメ
これじゃあ強い武器を得るために無辜の民を殺し回っているようなもんだ
抑止力の後押しがあれば無限に強くなれるんだから武器のコピーは必要ないはず

524 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:32:31.18 ID:RBDwiUiLp.net
臭い奴がいる(物理)

525 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:34:18.24 ID:FQC4rjfA0.net
管理局で思い出したがハメ全作品中最底辺を蠢いていたクラナガン、いつの間にかまた削除からの評価リセットをしてたんだな。もはや誰も感想すらしてないが
まあその作者がIS二次で黄色作品を書けるようになっていたのが一番驚いたが

526 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:42:50.56 ID:PjH2jKMz0.net
名前を隠してるから言って欲しいか分からんけど
せみもぐら兄貴がRTA小説書いてて草

527 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:45:42.37 ID:N6Q3Ci/J0.net
管理局ほど綺麗な組織はなかなかないわな
回りの次元世界巻き込んで吹き飛ぶような危険なアイテムがゴロゴロしてる世界で
職員の行動はひたすら世界を守るため
汚職ですら一部のバケモノ頼りで層の薄い戦力を底上げするため

528 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:47:44.26 ID:4JoM2lzJ0.net
言われてみればあの世界、3脳すら世界を守る戦力が欲しくて汚職してんな

529 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:50:30.63 ID:eJvUJhMha.net
なんかやばいキチガイでも世界を守るために行動してるってのはすき
ザム・ザドルとか

530 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:53:58.35 ID:JdTGu7ht0.net
>>525
評価リセットというか感想リセットなんだよな
謎の匿名高評価が揃って消えたから平均評価は下がったんじゃなかろうか

531 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:54:13.80 ID:bhf10kZ30.net
調査に来た管理局員殺して優秀な局員は減ってるし無駄にヘイトためてるけどな
大義のための犠牲って扱いなんだろうがそれで治安悪化してりゃ本末転倒だよなぁ

532 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:54:50.27 ID:UPXmZXee0.net
ヴァルゼライドとアマカッスは人と世界を思って故の行動だけど傍迷惑なんだよなぁ

533 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:54:54.07 ID:N6Q3Ci/J0.net
個々の世界はともかく管理局いたら私服肥やしてる暇なんてないからな
今日はジュエルシードで大惨事が起きる寸前でした
今日は闇の書で世界が一つ消し飛びました
とかそんな報告が毎日のように飛び込んでくるような職場だし

534 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:57:42.69 ID:rHKbWo0H0.net
地球で起きる事件の規模や出てくる人材の質がおかしい

535 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 09:58:53.31 ID:pFaNX1z4a.net
スパロボ「しゃーない」

536 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:00:02.30 ID:FQC4rjfA0.net
Z-ONEやアンチスパイラルとかの、実は世界を壊す力(モーメント、螺旋力)から守るために本人的には戦ってたキャラはわりと好き

537 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:05:12.79 ID:N6Q3Ci/J0.net
スパロボさん規模のデカい敵と戦った直後にザフトとの決戦とか
急にショボくなるのやめてくれませんかね

538 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:06:51.53 ID:Bq60UNK10.net
>>537
世界の命運を賭けた戦いが終わったと思ったらラスボスがなんか頭おかしいおっさんだったわ

539 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:08:34.61 ID:4JoM2lzJ0.net
ザフトに負けても地球滅びないしなと思ったけど、あのラクス父死んだ倫理観ゆるゆる団体だと滅ぶ可能性あるな

540 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:10:23.89 ID:bhf10kZ30.net
>>539
地球にジェネシスぶちまけると何が目覚めるかわからんぞ

541 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:18:48.10 ID:pFaNX1z4a.net
>>537
感覚麻痺してるだけで地球にジェネシス撃たれたりプラントに核が着弾したら大惨事だから多少はね?

542 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:20:22.79 ID:kws71fkV0.net
>>46
なんてタイトルの作品ですか?

543 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:22:37.54 ID:ywdCahUbM.net
白ひげ海賊団て略奪とかせんのやろ?
義侠のヤクザなんでしょ
なんで海軍は討伐したんだろ
メンツと言ってもただでさえ海は広くて手が回らないのに治安維持に貢献してくれてる白ひげ討伐する必要あったのかな

544 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:22:56.04 ID:CxmHjivu0.net
>>539
ラクス父って確かニュートロンジャマーで地球の核エネルギー封じたんだろ
正直穏健派だと思えないぐらいエグイ手だと思った

545 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:23:58.62 ID:4JoM2lzJ0.net
>>540
たしかに雪だるま式に地下にいる系が目覚めそうで草

546 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:25:53.29 ID:EEgiErRTd.net
>>543
ぶっちゃけ潰すならカイドウとビックマムだよな

547 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:27:08.68 ID:vaS/Wbhba.net
ザフト「宇宙の危機?それがどうした!」

548 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:31:00.34 ID:N6Q3Ci/J0.net
ニュートロンジャマーで10億人死んだんだっけ?

549 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:33:50.34 ID:w+TaW7sqd.net
ザフト「血のバレンタインが悪いよ血のバレンタインがー」

550 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:34:43.57 ID:GO95xpeha.net
最近のスパロボて同一世界同一時間軸同時進行してる系設定なのか
各作品が独立した異世界とかで世界がなんらかの事故で合体した系なのか
プレイしてないからようわからんな

551 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:38:03.68 ID:j0tzUJi/0.net
ファントムベイン側からの視点で物語を見れるスターゲイザーは斬新だった
そりゃ、あれだけ被害受けたらコーディネーター殺すってなるよなぁ...

もう少しボリュームがあったらよかったのに

552 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:40:00.34 ID:bhf10kZ30.net
>>550
作品によって違う
UXはいくつかの作品が別世界から来てたが実は…って感じでBXはフリットが地獄を味わってる

553 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:40:14.98 ID:pFaNX1z4a.net
特に説明なく同じ世界だったり不思議な力で世界が融合したり色んな世界から異世界に召喚されたり三つの世界を行ったり来たりとか色々よ

554 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:40:40.05 ID:axgMVuMR0.net
>>543
黒ひげがエース捕まえちゃった以上、エースの出自的に大々的に処刑せざるを得ないから

555 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:40:42.23 ID:FQC4rjfA0.net
MX終盤の、巨大綾波が出てきて世界の調律とかも絡んできた大変な状況の最中に今更ギルガザムネと数機の部隊で挑んできた三輪長官は逆に凄いと思う

556 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:44:40.03 ID:w+TaW7sqd.net
ギルガザムネなんて主人公陣営と戦えるだけまだましよ
雷のオムザックとか襲いかかってきたと思ったらおもむろにデカブツに突っ込んでいって勝手に死ぬからな

557 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:45:47.11 ID:iHyIOVf1a.net
天元突破グレンガラン最終決戦後に知の神がアルワースを生け贄に滅ぼして生まれ変わるとか言われた時
なんとなくショボく感じた

558 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 10:47:56.45 ID:Bq60UNK10.net
>>557
元々あいつってアンチスパイラルにボコボコにされて涙目敗走して
畜生次に会ったときこそ倒してやる……ってなってた奴だし残当

559 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5d-WRR2):2020/08/04(火) 10:55:10 ID:pFaNX1z4a.net
まぁ毎回アンチスパイラル以上の奴とか用意しても「また訳知り顔の神がラスボス かよ」とか言われたりしちゃうし……
いやだからって次回作で疲弊したところをヒーローごっこしたい無職の中年ラスボスに襲われるとは思わなかったけども

560 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-+2/f):2020/08/04(火) 11:00:13 ID:9ZKqsdGfd.net
ソーラレイ1丁でゼントラーディ軍バルマリィ帝国宇宙怪獣と対抗しようとしていたギレン総帥

561 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 11:06:37.78 ID:oU8wO7syd.net
>>559
あんなのを地球の外に出すという史上最大の恥辱を防ぐ壮大な聖戦だったじゃないか……失敗したらある意味終わる、銀河系全域で社会的に地球が終わる

562 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 11:40:53.77 ID:vaS/Wbhba.net
まーた原作旧約聖書があって草

563 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 11:44:46.94 ID:hk2GUPsF0.net
タグに作者はカトリックとかプロテスタントアンチは念の為とか書いてあんのかね

564 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:11:40.50 ID:Up2YC++70.net
ジョジョみたいに悪役が最期に小物な本性が出るのは許容範囲だけど、
バカ丸出し過ぎると萎える。

565 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:15:31.34 ID:iZsfDEyrd.net
バカ丸出しだった吉良吉影の悪口はやめてさしあげろ

566 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:18:05.35 ID:QDu1W+9Dd.net
ナイアルラトホテップとの戦いの後に出てきたぽっと出のラスボスだっているし……
そしてだいたいニャル様のせいという

567 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:21:14.84 ID:/Meq2uqDd.net
ハガレンのお父様やガッシュのクリアは
意図的に強さだけのラスボスとして作られてるな
開き直り小物っぷりをネタにまで発展させたのが無惨様

568 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:21:59.80 ID:w0FsH7vya.net
バルマー、サルファで衰退してるの哀しかった

569 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-2kYj):2020/08/04(火) 12:24:00 ID:07UfoqrYa.net
クリア編好きなんだけどファウード編で終わってりゃよかったって意見もわからなくはないから困る
でもフォルゴレがカッコ良かったからやっぱりクリア編は必要

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-6isj):2020/08/04(火) 12:29:17 ID:hk2GUPsF0.net
大物悪役がちょっと小物臭させただけで評価ガタ落ちになる中
徹頭徹尾の頭無惨様な言行と小物スメルをまき散らしまくったにもかかわらず評価が小揺るぎもしなかったラスボスがいると聞いた

571 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdf0-WRR2):2020/08/04(火) 12:32:38 ID:LCv8J6ja0.net
最後は吠え面かいて欲しい派とか最後まで大物でいて欲しい派とか小物化でザマァしたい派とか小物化は萎える派とか悲しい過去好き派と悲しい過去アレルギーの人とかまぁ結局は好みの問題だし

スパロボのラスボスもシャドウミラーみたいなのは地味でセコいと言われ盛りすぎるとぼくのかんがえたさいきょうのラスボスとか言われるし

572 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-pdV9):2020/08/04(火) 12:34:20 ID:ittgtcPfd.net
特に理由もなく敵本拠地に単身殴り込みに行って鳴女がいなければそのまま死んでたのに
読者含め誰一人突っ込まなかったのは笑った

573 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:36:48.12 ID:FQC4rjfA0.net
あんまりにも強く設定したもんだから啓蒙で浄化させるしか無かった葉王

574 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:43:29.42 ID:RBDwiUiLp.net
一般隊士を蹴散らせる程度の適度な強者の人数が必要な時に限って下弦がいないのはなんでだろうね(純粋な目

575 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:46:16.73 ID:LCv8J6ja0.net
復活してからさっさと鳴女と合流して一緒に戦えば負けなかったよね無惨様

576 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 12:54:56.20 ID:aDqojtTk0.net
上弦とかヤバいの多すぎて無惨様に最適解取らせたらマジで勝ち目ないから…
物語の都合上アホになると叩かれるけど最初から頭無惨なら問題ないという逆転の発想

577 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 13:06:13.88 ID:vqLIeR450.net
上弦が同時に攻めてくるだけでも勝ち目なくなるよね

578 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 13:07:23.51 ID:eJvUJhMha.net
連携とかさせるわけないじゃん無惨さまが

579 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-5pa9):2020/08/04(火) 13:12:47 ID:ieYXC5CSa.net
ニャル様の予想を越える忍者と歌姫とおもちゃがいるらしい

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/04(火) 13:17:51 ID:MeLaSXwZ0.net
鬼滅の敵味方全員を一律絶対値で少しだけ強化すると何故か鬼殺隊ボロ負けする説

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6532-RiXc):2020/08/04(火) 13:19:31 ID:KxDSVW2B0.net
「おまえ達は逃げたんだ」
「耐えられなかったんだろう、現実に生きることが」
「俺達は永遠になれない。
 幻想になったおまえ達は――
 結局、今でも、何をしても――
 その手に、掴むことが出来ないんだ!」

別作品だけど鬼滅の鬼ってとどのつまり↑に終始してるのよね

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-6isj):2020/08/04(火) 13:38:18 ID:hk2GUPsF0.net
でも無残様は何も間違えなかったけどね本人もそう言っている
さすが脳ミソが沢山あるお方は違うな

583 :この名無しがすごい! (スフッ Sd9a-DfbS):2020/08/04(火) 13:39:24 ID:hqwCXWDHd.net
無惨様と陸兄妹からしたら「生きるということに、嘘も真もあるものか」だな

584 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 13:45:06.27 ID:rHKbWo0H0.net
縁壱とかいう天災から逃げ切った鬼は格が違った

585 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 13:47:38.17 ID:MerkgANCa.net
>>569
信者がクリア編は無理やり書かされたなんてデマ流したせいで作者が「勝手なことほざくな」(意訳)ってかなりキレてる感じでブログで表明したの好き

586 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 13:55:22.43 ID:vqLIeR450.net
ガッシュ作者ってガッシュの後の作品はどれも微妙だよな

587 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 13:59:17.22 ID:wAvyrcIld.net
作品の質自体はガッシュの頃より高いぞ
シリアスもギャグも

588 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 14:01:14.17 ID:hk2GUPsF0.net
連載中にそんなデマが流れてたのか…やっぱ怖いスねインターネッツは

589 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 14:02:04.72 ID:vOLKLRaea.net
>>581
その作品知らんけど、他の作品に適用するには意味不明すぎると思う
ただの思想

590 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 14:03:40.26 ID:Bq60UNK10.net
オリ主がやりがちだけど他作品キャラの言葉パクって
無関係のキャラにマウント取るのってみっともないと思う

591 :この名無しがすごい! (スップ Sd9a-1spC):2020/08/04(火) 14:14:29 ID:7SAaDCaAd.net
そうだ、分かっておるだろう。これが我だ。波旬に特殊な能力など必要ない。
時を止める?修羅を率いる?万象、宇宙の星を操り、永劫の回帰を繰り返す?
なんだそれは?なんなのだ?なぜそんなに小賢しい。弱いから、つまらぬから、物珍しげな設定をひねり出して、頭が良いとでも思わせたいのか?せせこましい、狡すからい。
理屈臭く概念概念、意味や現象がどうだのと、呆れて我は物も言えぬわ。
それで貴様ら、卵を立てたような気にでもなっておるのか。
能力の相性?馬鹿臭い。力を使う際の危険要素?阿呆か貴様ら。
そんなものに囚われるから、超深奥に――座に届かない。
質量の桁が違えば相性などに意味はなく、使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品だ。
少し考えれば稚児であろうと分かることを、己の矮小さを正当化するためにみっともなく誤魔化しておる。
やりよう次第で、弱者であっても強者を斃せるとでも言うように。
そのほうが、さも高尚な戦であるかのように演出して悦に入る。
嘆かわしい。くだらない。なんと女々しい。男の王道とは程遠い。
絶望が足りぬ。怒りが足りぬ。強さにかける想いが純粋に雑魚なのよ。
貴様らのごとき、小理屈をこねる輩が横溢するようになって以来、圧倒的というものがとんと見当たらなくなってしまった。
ゆえに波旬われが生まれ、太極てんを握った。徹頭徹尾最強無敵。誰であろうと滅尽滅相――力、ただ力!
この不愉快な塵めらを跡形残らず消し飛ばす力が欲しい。
波旬われの宇宙カラダは波旬われだけのものであろうがよ!
ゆえに特殊な理など何も要らん。必要ないのだ。白けるわ!
これをつまらんと思うなら、それはそやつがつまらんのだ。
能無しどもが、熊を素手で撲殺する程度の膂力(*1)もない分際で、際物めいた一芸さえあれば山をも崩せると迷妄に耽りおる。
救い難い無知蒙昧。恥を知らぬ滓の群れども。要らぬ要らぬ、実に目障り!汚らわしいのだ我に触れるな。
なあ、分かるだろう。畸形嚢腫よ

592 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-2kYj):2020/08/04(火) 14:15:45 ID:07UfoqrYa.net
好きなラスボスはナイヴスと白面かな

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bdc5-xE3T):2020/08/04(火) 14:19:04 ID:bhf10kZ30.net
冷泉様のありがたいお言葉好き
そのあとブーメランになって死ぬ部分含めて好き

594 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-xE3T):2020/08/04(火) 14:21:23 ID:vaS/Wbhba.net
管理局コピペかと思った

595 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-5pa9):2020/08/04(火) 14:23:25 ID:ieYXC5CSa.net
やっぱりボスキャラはサタン様くらい威厳がないとな

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/04(火) 14:25:23 ID:MeLaSXwZ0.net
ぷよ地獄に沈めてやる!

597 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp05-zuZn):2020/08/04(火) 14:27:18 ID:RBDwiUiLp.net
ぼくは一度二度ミストバーンから聞いたことがあるちゃん!

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d502-VkwN):2020/08/04(火) 14:30:09 ID:9DJGfKoi0.net
波旬とかいうピノコに負けたラスボスの屑

599 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-xE3T):2020/08/04(火) 14:36:33 ID:vaS/Wbhba.net
?「大魔王さまのお言葉はすべてに優先する…でも今はそんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない」

600 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jJYr):2020/08/04(火) 14:36:45 ID:eJvUJhMha.net
ハワーッ

601 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1sfo):2020/08/04(火) 14:41:08 ID:iHyIOVf1a.net
>>564
エンブリヲ・無惨・クルーゼ「許された」

602 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 14:46:58.41 ID:4HW0GS3L0.net
>>591
特に理屈がない俺TUEEEオリ主くんみたい…

603 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 14:49:16.08 ID:lRBX0MNU0.net
>>591
なんのコピペか分からないけどこの後サイタマに殴られて死にそう

604 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 14:50:38.71 ID:AENF/cxy0.net
>>591
でもあなた相性で負けましたよね?

605 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 14:53:37.39 ID:iFlcjGA20.net
>>581
無理矢理鬼にされたのも多いし
そもそも無惨様は誰より現実に生きようとしてるから違う
手段が頭無惨なだけで生への執着は並ぶ者なしよ

606 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:00:59.32 ID:hk2GUPsF0.net
>>601
なんだろうコイツらいくつかの共通点があるような無いような……まあ気のせいだな

607 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:03:23.87 ID:07UfoqrYa.net
>>603
第六天なんとかとかいう強さ議論スレで厄介者扱いされてるステータスゴリ押し野郎だよ

608 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:13:47.62 ID:iHyIOVf1a.net
>>606
ヒント「関俊彦」

609 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:20:16.05 ID:icjPnmPR0.net
FGOのぐだって痛い信者やアンチが多いけどさ
それでも二次創作で酷いアンチヘイトやHACHIMANやEMIYAみたいなのがないのは何でだろう?

610 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:23:45.50 ID:icjPnmPR0.net
>>581
ベルセルクの使徒にも通じる言葉だな

611 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:24:22.93 ID:MeLaSXwZ0.net
fgoの外に出張する魔改造ぐだって確かに見た事ないかも

612 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:28:35.68 ID:bhf10kZ30.net
戦闘でのスペックがクソ雑魚じゃないと本編に近いぐだにならないからじゃね
TUEEE系のぬりょく持ってる時点でぐだからかけ離れてくし

613 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:31:33.84 ID:iHyIOVf1a.net
リヨぐだ子を外にだそう

614 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:32:48.93 ID:k22nEcqj0.net
割と英霊に鍛えられてある程度戦闘できるって設定がそこそこ見るけど

615 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:32:49.11 ID:k22nEcqj0.net
割と英霊に鍛えられてある程度戦闘できるって設定がそこそこ見るけど

616 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:34:26.57 ID:Bq60UNK10.net
ちょっと鍛えられただけで戦闘できるわけねーだろ思います

617 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:42:19.91 ID:WBe3i/kur.net
生身の人間でサーヴァント相手にまともにやりあえるのって、式とかシエルぐらいだぞ
彼女らにしたって守勢主体が条件だ
士郎君やティーチャーはかなり限定された条件下のみでだし、純粋な魔術だとロードのケイネス先生クラスでも百貌の分裂体なら何とかなるが限界

618 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:43:44.36 ID:jyjavkoU0.net
カルデアのバックアップと礼装があるから敵一般兵くらいならいけても驚かんが
公式で鯖の通常攻撃耐えてんのはよくわかんね

619 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:44:50.58 ID:eJvUJhMha.net
戦術は学んでるな
コミカライズ版だと
戦闘能力は忍術使えるくらいだっけ

620 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:46:44.71 ID:FQC4rjfA0.net
普通にカードゲームやってるだけなのに超人級の身体能力を持つ一般人が山ほど居る遊戯王世界に比べれば……

621 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:46:58.68 ID:j0tzUJi/0.net
>>606
エンブリヲも無惨もクルーゼも全員TSメス堕ちが似合う

622 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 15:56:51.23 ID:g3KAzmeQ0.net
>>577
刀鍛冶の里…

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41b3-qip6):2020/08/04(火) 16:50:10 ID:cT19ixAo0.net
>>609
Twitterが主戦場だからじゃない?
FGOを天皇に勧めたい!とか天国の清少納言もFGOにでられて喜んでるだろうな、といった感じで妄想を呟くことによって創作意欲を発散してるからハメで小説にして書く必要がないんだと思う

624 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-1Ay4):2020/08/04(火) 17:01:42 ID:OrWu89WFd.net
フランスで戦死したからちくしょう!

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-UdrD):2020/08/04(火) 17:04:38 ID:Up2YC++70.net
>>581
フィクションを造ったプロのクリエイター達は、一度ならず現実から逃げたけど、成功した>>581の反例だと思う

626 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 18:09:12.11 ID:w0FsH7vya.net
>>621
エンブリオのTSって見たことないなあ

627 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 18:09:54.33 ID:Up2YC++70.net
地雷扱いされるだろうけど、こち亀の両津やドラえもんののび太が途中で失敗せずに勝ち逃げるssを読んでみたい。
自分で書くには文章力が足らないし

628 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 18:17:21.45 ID:WbDz6KsAd.net
>>626
エンブリヲがふたなりノーマ達に掘られまくるのなら昔あったな

629 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 18:32:26.02 ID:LOq6gYLmd.net
そういうのはハメよかしたらばとかでありそう

630 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 18:48:26.49 ID:6tr1iTqCa.net
>>620
アクションデュエルとかいう超人万博博覧会は色々な意味でヤバかったな

631 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 20:54:45.38 ID:H6+OkLU80.net
>>607
一日のみ人気投票Pが強さになる使えば
波旬も無惨も竈門〇治郎のヒノカミ神楽で一発だな

(なお責任取って吸血鬼すぐ死ぬもアニメ化中止&打ち切り食らったり)

632 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 20:59:56.86 ID:2mAm3C2m0.net
>>630
いくら何でも回避はダメだろ…

633 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:00:05.56 ID:hk2GUPsF0.net
悪者なら一撃必殺できるアックマンがさいつよなんだろ
俺はドラゴンボールはかせだからくわしいんだ

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/04(火) 21:02:31 ID:MeLaSXwZ0.net
最強スレ的に邪神アバターは雑魚なの?
MUGENみたいに物理的な強さじゃ上に行けないの?

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ceee-CIJH):2020/08/04(火) 21:03:34 ID:ivNlA84y0.net
二次創作なんて自由でいいのに、いざ書こうとすると自分でもわからないくらい原作の設定を壊しちゃいけないって考えてひとりで苦しんでる

636 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1sfo):2020/08/04(火) 21:07:44 ID:iHyIOVf1a.net
月姫に吸死クロスさせるとかすれば気にならなくなるぞ

単にアルクやシオンにY談させたいだけだが

637 :この名無しがすごい! (スププ Sd9a-DfbS):2020/08/04(火) 21:11:27 ID:QMf/B5yRd.net
確かに、貴様は魔星の内では最も優れた個体だろう。だが、戦闘者としては三流以下だ
このセリフに込められた意味はものすごく共感できるというか突き刺さる
精神的な覚醒を遂げても知恵知識や肉体と技は日々の鍛錬の積み重ねだからね

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15e7-HZFr):2020/08/04(火) 21:12:03 ID:7Gn8WbPh0.net
>>505
というか最近TSじゃない女オリ主自体あんまり見かけない気がする
読んでるジャンルが偏ってんのかな?

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-UdrD):2020/08/04(火) 21:12:33 ID:hk2GUPsF0.net
ハメ四天王でも読んで開き直るもの手よあいつら揃いも揃って
原作なんてもん二次で蹂躙するだけの道具やんけなにムキになっとんねん
くらいにしか思ってないからな

640 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:13:43.80 ID:EEHw5cXp0.net
月姫 発売日 2000年12月

641 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:14:39.83 ID:MeLaSXwZ0.net
>>639
丁度今ランキングにお兄さまを攻略する女主人公いるぞ
あとよう実の女主人公率はそこそこ高い気がする

642 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:18:15.30 ID:46VNRJZL0.net
ヴァルゼライド閣下の名前は知っているけどヴァルゼライド閣下が出るゲームの主人公の名前は知らないハメスレ民いそう

643 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:20:50.49 ID:N+p6RU9R0.net
>>639
感想や評価見ると、ああいうの凄く好きな奴は結構いるんだよな……悲しい事に

644 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:21:05.27 ID:yY0qukbb0.net
殆ど要素無いくせにガールズラブタグ付けるのマジでやめて欲しい

645 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:21:15.32 ID:vqLIeR450.net
なめるなよ
藤井蓮だろ?

646 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:22:59.64 ID:KxDSVW2B0.net
つけなきゃ怒る人がいるからしゃーないんや

647 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:25:45.69 ID:N+p6RU9R0.net
女キャラが二人居て、それ読んで俺がカップリング妄想したからタグ付けろ的な……?
そこまで酷くはないか

648 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:26:34.99 ID:QMf/B5yRd.net
>>645
それは怒りの日やゼファーさんとアッシュくんや

649 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:26:39.69 ID:MeLaSXwZ0.net
最近は女キャラがモブ男にニコってしただけでビッチだの寝取られだのなんだの言うのがスタンダードらしいから
女の子がニコニコ仲良くしてるのに付けなかったらどうなるかわからん

650 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:29:55.66 ID:JGOqThyg0.net
あだちとしまむらも少なくとも1巻は百合というより独占欲強めの友情くらいだったな

651 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:30:21.72 ID:W5RW5Hz30.net
ハメのNARUTO二次のヒロインにはカツユ、TSイタチ、林檎雨由利とか色物までいるのに、なんで綱手や小南はおらんのや
中古BBAは蛞蝓やホモ、サイコ以下ってことか…

652 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:31:01.91 ID:hk2GUPsF0.net
文章一行の中に同性が二人存在している……
これはもはや将来を誓い死ぬときは一緒の墓に入るのを前提とした仲なのでは?

これくらい潔癖な人がハメ利用者には多いんだろう

653 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:34:08.77 ID:vqLIeR450.net
小南は6000億枚の起爆札を用意してたことしか覚えてない

654 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:35:30.30 ID:zNvvrwCH0.net
>>651
どっちも難しいだろ
綱手はダンが死んでからかなり長く引き摺って、立ち直ったら自来也も先に死んで行ってるし、小南に至っては性格や状況含めて恋愛してる暇は無いって感じだし

655 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:36:16.31 ID:dR1/vL+v0.net
最近、一人称視点の小説がキツい時がある

656 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:37:20.65 ID:Bq60UNK10.net
>>644
必須タグは基本的に、ちょっとでもその要素があるならつけなきゃいけないってルールなんだからしょうがないだろう

まあ残酷な描写タグ多すぎだけどな

657 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:37:21.84 ID:JdTGu7ht0.net
NARUTOは女の子のデザ自体はそんな良くねえんだよな
悪いってわけでもないけど
なのでモブの中でデザイン好きなやつをヒロインにする個人的嗜好の反映が起きにくい

658 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:38:30.17 ID:P2A6lutTd.net
ハメに作品が多い原作はヒロイン候補が多い原作って言われているからね
感想欄でもヒロインは誰ですか?は勿論、タグでもヒロイン宣言したりと女のケツや胸を追いかけてばっか

659 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:39:09.15 ID:m+RQsWxIa.net
とりあえず「厳しめ」一丁!

660 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:43:57.04 ID:PjCn8O2za.net
言われてみればポケモンとかも女性が多いからなのか作品ごとに色んな奴をヒロインにしていたりするな
特にエリカとナツメ、ミカンが人気なイメージがあるけど

661 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:45:45.19 ID:oR6McEyA0.net
>>659
これすら付けてないアンポンタン多すぎたからpixivでスコップ振るのは止めた

662 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:45:51.37 ID:fsiyq73M0.net
>>658
美少女アニメのキャラやハーレム主人公のヒロインは皆オリ主のオナホってハメで一番言われてるから

663 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:46:41.36 ID:JGOqThyg0.net
ヒロインの少なさから酷使されまくる胡蝶姉妹

664 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:46:54.11 ID:W5RW5Hz30.net
>>654
つってもそこらへんは原作前転生とかで絡ませればどうにでもなる気がするから、単純に二次小説書くほど意欲湧かんのかもね

665 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:48:06.72 ID:e/jltkdCa.net
>>658
バンドリが多いのはそういうことか

666 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:50:41.26 ID:QMf/B5yRd.net
>>663
姉はまだ許容できるけど妹のほうはぎゆしの大正義の俺には耐えられない

667 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 21:53:55.72 ID:zNvvrwCH0.net
>>658
そういう面はある意味あるわな
既に挙がっているポケモン然り、ワンピース然り、ヒロアカだって「〜〜不在」と同じくらい「ヒロインは〜〜」ってタグを山ほど見掛ける
タグは論外としても、アオハル過ぎてで悶えたくなるけど微笑ましく思えるオリ主とヒロインのやり取りが無いのがな

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-ANno):2020/08/04(火) 21:59:25 ID:eHZTEPmo0.net
ぎゆしのとか所詮妄想の産物
やっぱ本編で最後に恋に落ちた童磨っていう
かっこいい鬼との組み合わせが大正義じゃないかなしのぶちゃん?

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d01-UdrD):2020/08/04(火) 22:02:09 ID:hk2GUPsF0.net
>>668
と く 糞

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dad-FdFW):2020/08/04(火) 22:02:53 ID:JGOqThyg0.net
鬼と鬼殺隊の悲恋とか真っ当に面白そうではある

671 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMc5-yRmb):2020/08/04(火) 22:03:42 ID:IfwfDKtsM.net
とくさんか?

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2502-yEUb):2020/08/04(火) 22:03:51 ID:MeLaSXwZ0.net
上弦の鬼はむざ子の逆ハーメンバーだ
分かっているな?

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-Adg4):2020/08/04(火) 22:05:02 ID:oR6McEyA0.net
姉はとりあえず死別姉妹だから百合!

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d583-0FUU):2020/08/04(火) 22:08:24 ID:jzdLUCEO0.net
よっしゃ数あるテンプレオリ主を十二鬼月にして死ぬ間際に悲しき過去を出していこう

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-LqCg):2020/08/04(火) 22:09:26 ID:H6+OkLU80.net
>>670
只鬼滅の場合そんな個体は無惨様が速攻始末しちゃいそうだし。
自力だけは色んな能力持ってるし強いんだけどね

…頭無残で縁壱より弱い程度で

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-LqCg):2020/08/04(火) 22:12:03 ID:H6+OkLU80.net
>>674
0の玉壺や見開き二ページの半天狗

いや最後は自業自得で徹底的にディスられて一人死んでく新陸か

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-DfbS):2020/08/04(火) 22:12:06 ID:UPXmZXee0.net
エタだけどオリ主が半人半鬼の無惨の娘って言う作品あったな

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6532-RiXc):2020/08/04(火) 22:15:24 ID:KxDSVW2B0.net
鬼滅もさすがに減ってきたなあ アニメの頃はすごかった

679 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:21:32.89 ID:vqLIeR450.net
十二鬼月を超えた十二鬼月




680 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:22:04.30 ID:m+RQsWxIa.net
R-15 オリ主 残酷な描写 アンチ・ヘイト ヒロインは未定 作者は頭無惨

681 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:25:47.06 ID:NKI6U4/u0.net
最後のタグでむしろちょっと気になるわ

682 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:27:28.28 ID:6AYli8gN0.net
鬼になったオリ主ものとか見かけるけど鬼サイドならともかく鬼殺隊サイド扱いだとどういう理屈で無惨様の呪いを対象してるんだろうか
目をつけられる前に珠代さんに解呪してもらうくらいしか思い浮かばん

683 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:29:23.29 ID:46VNRJZL0.net
十二鬼龍
ある意味最強だ

684 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:32:45.53 ID:tkcGqPT70.net
原作敵サイドにオリ主配置して原作主人公勢ボコボコにするとか珍しくもないな

685 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:35:31.54 ID:oR6McEyA0.net
無惨RTA書いたの四肢人類作者だったから期待してたけど途中から普通にpixiv系のアンチでダメだった

686 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:37:08.75 ID:hk2GUPsF0.net
無駄に増殖した弱き者…と無駄に増やした脳味噌の持ち主とが合わさってものすごい絶望感しかない

687 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:37:21.40 ID:zNvvrwCH0.net
>>684
そしてちゃっかりヒロインや女性キャラは手元に置くのも珍しく無い

688 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:37:33.55 ID:m+RQsWxIa.net
とりあえず日月の呼吸でハァハァさせよう

689 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:40:12.92 ID:RfqqkeZk6.net
>>682
もっとすごい呪いに予めかかってたとか?
アシタカのアレとか元々吸血鬼だったとか

690 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:40:34.31 ID:7WPoxNxR0.net
鬼滅でヴァンパイア転生とか見たことないな、いや、俺が読んでねーだけか?

691 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:41:05.44 ID:jbwHDqzo0.net
>>682
落ち着いて良く考えろ
無惨様だぞ?

692 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:41:08.78 ID:ULJk5Kvzp.net
ハァハァ
ハーハー
ハッハッ

どれが日月の呼吸だ?

693 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:41:53.20 ID:rHKbWo0H0.net
っし フー ゴキゴキ

694 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:42:16.84 ID:RfqqkeZk6.net
>>690
原生の純粋な鬼種(オリジナルとか東方のとか型月のとか)なオリ主
みたいなのは割とある印象。吸血鬼は確かにみない

695 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:42:52.65 ID:6AYli8gN0.net
鬼滅で上弦との戦いの舞台として唐突に彼岸島に行ったやつを読んだ時は変な笑いが出た
名前だけでそこら中に刀や忍者が生えてたりするわけじゃなかったけど

696 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:43:43.12 ID:jbwHDqzo0.net
>>693
お前嘉様アンチか?

697 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:44:53.23 ID:kd8RmePw0.net
2次創作の表現というか描写について助言をもらえたりしませんか?
久しぶりに書くキャラクターの食事描写が気になります

698 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:46:01.07 ID:7WPoxNxR0.net
バラキーにオリ主が入ったもの読んだけど、ああいうのって一体何がしたいんだろうか
やってるのは大抵この体の衝動に負けてしまう!とか、体はすげーけど中身くそ雑魚だから慣れなきゃ!とかくらいしかないし

699 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:46:24.01 ID:N+p6RU9R0.net
>>693
賢人(ゴリラ)を牢から解放したシーンだっけ?

700 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:47:34.30 ID:jbwHDqzo0.net
>>697
飯物でもなければ無理に書く必要ないぞ

701 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:48:22.01 ID:H6+OkLU80.net
精神異常者とかめしぬまとかの
「お前ら食事を大喜利とでも思ってんのか!食い物はリアクション芸のお題じゃねーんだよ!!」
にしなけりゃOKじゃね

ちゃんとしたアドバイスは他の人に聞いて

702 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:50:53.62 ID:kd8RmePw0.net
>>700
飯物を書いています。
話の展開から数話ほどご飯を食べる描写をしなかったのと、感想などでは「食欲が湧く」等の感想を頂いているのですがアンケートではそこまで食事描写に満足されてないので、もう少し良くできないかと。

703 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:52:09.88 ID:kd8RmePw0.net
>>701
ありがとうございます。
そうならない様に気を付けようと思います!

704 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:55:02.83 ID:sAAQtauy0.net
>>644
ハメで唯一クソな部分だよなあ

705 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:55:32.25 ID:vqLIeR450.net
っし
フー
ゴキゴキ
……嘉様
の獄中飯

706 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:56:14.95 ID:2mAm3C2m0.net
キングダムスレは必ず賢人の呼吸で埋め尽くされるからな
暗い…

707 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:56:20.57 ID:MeLaSXwZ0.net
キンキンに冷えてやがる!悪魔的だ!

708 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:57:32.97 ID:iHyIOVf1a.net
https://i.imgur.com/TtyWwqY.jpg
https://i.imgur.com/5ECur6S.jpg

李牧と孔明
ビジュアルも似ているのにどうして差がついた

709 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 22:59:11.64 ID:UPXmZXee0.net
原先生がリーなんちゃらと言うオリキャラを上げれば上げるほど下げてしまっていることに気づいてほしい

710 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 23:00:50.27 ID:m+RQsWxIa.net
え、リーボックもやっぱビーム出せるの?

711 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 23:01:24.32 ID:vqLIeR450.net
リーボックが使えるのはワープと召喚魔法だけだから……

712 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 23:02:16.86 ID:sAAQtauy0.net
原先生若い女と交際中らしい
漫画家は幸せになるとホントつまんなくなるね…

713 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 23:02:32.22 ID:UPXmZXee0.net
>>708
いやこっちの孔明も結局曹操に覚えてもらえなかったぞ

714 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 23:02:42.74 ID:iHyIOVf1a.net
リーボックのホウケンっポケモン使えば使うほど弱くなっているんですが

715 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp05-DfbS):2020/08/04(火) 23:03:22 ID:3BrDlX/Hp.net
リーボックは樹海降誕もできると聞いた

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6532-RiXc):2020/08/04(火) 23:04:54 ID:KxDSVW2B0.net
食事描写はシズル感が大事描写がくどいとそれはそれで鬱陶しいけど

717 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1sfo):2020/08/04(火) 23:05:28 ID:iHyIOVf1a.net
>>713
孔明は曹操にとって全く相容れないどころか一ミリも必要ない=覚えない

という解釈は好きだったわ

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-DfbS):2020/08/04(火) 23:06:27 ID:UPXmZXee0.net
白起にフルボッコされているのにキングダムの楚はめっちゃイキりまくっているけどその辺どうするつもりなのだろうなぁ

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-xE3T):2020/08/04(火) 23:06:37 ID:aDqojtTk0.net
キングダムがつまらんのはリーボック描いてる時だけだぞ
呂不韋の話とか1話できれいにまとめててクッソ面白かったわ

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-DfbS):2020/08/04(火) 23:09:56 ID:UPXmZXee0.net
じじいになった呂不韋が劉邦に投資すると考えたらちょっと胸熱だな

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e05-texH):2020/08/04(火) 23:11:36 ID:kd8RmePw0.net
>>716
どれくらいの量がいいですかね。
今は一話の3分の1くらいで食事してます。

722 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1sfo):2020/08/04(火) 23:12:53 ID:iHyIOVf1a.net
>>719
少しうるっと来たわ

https://i.imgur.com/ncNgCMj.jpg

まぁ実は生きているは呂不位らしいなと思った

で劉邦の妻の呂氏と繋がるんだろうな

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-kmLJ):2020/08/04(火) 23:21:38 ID:iFlcjGA20.net
>>685
前も似たような事言ってる奴いたが
じゃあ無惨様が部下処分したから喰われる人間の数が減って鬼殺隊への入隊希望が減って
気付いたら鬼殺隊が消滅してましたあとは日光克服してゴールです
なんて盛り上がらないのを読みたいのか?

724 :この名無しがすごい! :2020/08/04(火) 23:47:15.93 ID:s8kvQbmJ0.net
>>719
なんでリーボック絡むとあんなにアカンくなるんだろうなぁ

725 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 00:06:51.36 ID:TcuDlhks0.net
>>724
まぁこれはドヤ顔リーボックだけじゃなく秦側も戦術戦略に穴があってどや顔かますからヘイトにリーボックに向かっている
いわゆる作者が自分より頭良いキャラ書けないジレンマ

726 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 00:19:45.27 ID:NZI565cZ0.net
>>344
オーラバトラー戦記の名前が出て来ないところに時代を感じる

727 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 00:29:44.70 ID:27Ibrf/F0.net
ワレブって結局なんだったんだっけ……

728 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 00:40:05.38 ID:9jaxjpKr0.net
前暗い王と賢人明るい王っぽいの後暗い王達による合作の
幽閉ギャグ回はヘンな笑いが出るほど面白いのに…
余計な部分を必要な所もろとも削ぎ落としてスピード感重視でやればいいんだ

729 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 00:50:12.66 ID:RmNsWLys0.net
あれは彼岸島めいた面白さだから…
投獄されてたくせにやたらガタイのいい賢人っしフーゴキゴキ嘉様、からのあっさり族滅
後暗い王の暗いアピールなんだろうけど明太子が実権ないうちに勝手に解放したから実質脱獄な上に
クーデターやらかした連中に命ささげるとか言ってるから処刑されて当然というガバガバっぷり

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e0-f2iR):2020/08/05(水) 00:59:29 ID:c1hctqTE0.net
リーボックの時だけなんであんなにおかしくなるんだ
コミュから戦略から展開まで全部破綻してんぞ

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 999b-6XR7):2020/08/05(水) 01:02:10 ID:Hqjwn5p90.net
投獄と言ってもあのガタイを維持できるほどにご飯くれてた王

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 999b-6XR7):2020/08/05(水) 01:03:55 ID:Hqjwn5p90.net
キングダムスレじゃ、リーボック=原、カイネ=こじるりとか言われてんな

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-/Jt2):2020/08/05(水) 01:07:13 ID:TcuDlhks0.net
リーボックは読み切り時代の作品だから思い入れがあるんだろうね
というかなぜ原先生は李同のエピソードをやらないめちゃくちゃ燃えるのに

734 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-WdOk):2020/08/05(水) 01:08:34 ID:jw/bQHGjd.net
三人の子供がいて一番年上が中1辺りだってね
自分だったらきっつい

735 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-hoAK):2020/08/05(水) 01:15:05 ID:ZWfLX13la.net
達人伝とキングダムを混ぜて二で割れば普通になる?

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5102-N4Fa):2020/08/05(水) 01:18:37 ID:PV/OZodN0.net
NARUTOとサム8を足して割ったら普通になるか?

737 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-IN+7):2020/08/05(水) 01:25:20 ID:bO3YkCIrd.net
名作と駄作を凡作2つに変えちゃいかんでしょ

738 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-hoAK):2020/08/05(水) 01:26:49 ID:ZWfLX13la.net
じゃあ半天狗とパワーちゃんを足して2をかければ正ヒロインになれるな

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1e3-FoHg):2020/08/05(水) 01:30:50 ID:27Ibrf/F0.net
コラのようでコラじゃない台詞
https://i.imgur.com/e7CpPak.png

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebf2-c/dW):2020/08/05(水) 01:35:02 ID:/Dgo1djJ0.net
しかし餓狼伝と刃牙道を足して割って、刃牙道の原作が夢枕獏になったなら……?

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 693f-UUbY):2020/08/05(水) 01:36:11 ID:MnIhSThD0.net
>>739
まさか自分でそれを実践する為にあんなラストファンタジーみたいな二作目を……

742 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 02:22:59.14 ID:ikM4pKoQd.net
>>741
ボルトが2作目だしサム8が最高傑作なのは明らか

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5378-e++8):2020/08/05(水) 02:29:41 ID:TPSEwcbh0.net
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ

744 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 02:45:57.10 ID:Hrs35BMF0.net
無惨様と半天狗と水柱と童磨と猗窩座を足せば

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59bb-Ea0s):2020/08/05(水) 04:50:24 ID:Q8P/ILJ80.net
東京喰種と化物語ってオリ主を介入させる余地が無いよな
隙間が無い

746 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 05:58:03.62 ID:9jaxjpKr0.net
そんなもんあ

747 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 06:01:17.22 ID:9jaxjpKr0.net
そんなもん主人公削ってできた隙間にオリ主さんをねじり込みゃヨロシ
セリフとか行動もトレスしてなんなら地の文までトレスもいいな
疲弊なき素晴らしき二次創作

748 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 06:01:27.76 ID:OS4qbplb0.net
ハーメルンR18でガンダム系の高飛車な女艦長が艦隊内の部下に凌辱される監獄戦艦ネタってないな

749 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 06:37:59.49 ID:5YN4pfe90.net
なんだかんだr18小説系はエロ同人の延長線上にあるせいか渋の方に集まりがちな気がする
BL混じりがちなんだけど

750 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 07:12:43.21 ID:NMFuQDL+0.net
>>701精神異常って誰の事だ?牛丼ガイジ?

751 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 07:39:54.32 ID:OzwDR+c70.net
>>750
自分を野原ひろしだと思い込んでる一般人

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e0-f2iR):2020/08/05(水) 08:07:56 ID:c1hctqTE0.net
野原ひろし昼メシの流儀はリアクション過剰の逆だろ
リアクションが薄すぎて面白さがなくなってるからリアクションもっとカサ増ししなきゃどうにもならんやつ

753 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-TPRD):2020/08/05(水) 08:11:26 ID:QfxJuqF2a.net
今ちょこちょこ無料公開してるけど割とすき

754 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 08:44:14.50 ID:tr7OFxtPd.net
僕と野原ひろし…うっ頭が…!

755 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 08:56:42.42 ID:5YN4pfe90.net
いやほとんどリアクションしない孤独のグルメも大丈夫なんだからやっぱなんかおかしいって
変に藤原啓治で脳内再生した結果木ィィィィ原クゥゥゥンとかアリーエルサーシェスとかと混じるのが駄目

756 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 09:32:07.94 ID:6SXBuqKX0.net
俺TUEEEが叩かれてるのって実質的に敵YOEEEなのが多いからだと思う。
北斗の拳で言うなら牙一族より強い敵が出てこないみたいな。
面白い俺TUEEEは敵も強い。

757 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 09:37:30.73 ID:bi4tpUo80.net
ゲーミングお嬢様がジャンプ+で連載されてるのを見つけておハーブですわ
ところでゲーミングセシリアは次いつ更新するのですかですわ

758 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 09:44:46.44 ID:ZWfLX13la.net
>>753
俺もそこそこ好き

759 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 10:24:04.58 ID:33uYv9oBd.net
>>755
孤独のグルメは淡々としたキャラの淡々とした作風でシュールなシーンを時々挟むからいいんだよ
例の野原ひろしはテンション上がると言いつつ絵面も展開もすげえ淡々としてるし
セリフは過剰なのに絵はリアクション不足で地味
画力が足りないから表情も動きも特殊効果も薄味で中学生が書いたギャルゲ用顔アイコンみたいなのが続くページまであるねん

760 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 10:32:44.01 ID:c1hctqTE0.net
https://i.imgur.com/fGPKJ0E.jpg
https://i.imgur.com/9taCwjq.jpg
リアクションでつくはずの抑揚や山谷が感じられないと虚無をゆくことになる

761 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 10:38:11.46 ID:tr7OFxtPd.net
というか谷口ジローとその辺のよく分からん漫画家は比べものにならん

762 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 10:45:08.61 ID:6SXBuqKX0.net
スパロボやって思ったけど、ゲームの中でまで社畜やって面白いって思うプレイヤーってどれくらいいるんだろうな

763 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 10:45:43.64 ID:4LnIZOwRa.net
自分を野原ひろしだと思いこんでいる吉良吉影だと思いこんでいる一般人

764 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 11:14:08.75 ID:Q7YgQRqMa.net
主人公以外は馬鹿やら弱いとかの痴呆結界とがあるけど、26世紀青年を見ると主人公以外全員馬鹿だと本当の意味で威張ったりマウントを取っている暇が無いな

765 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 11:19:10.80 ID:XReGMSM00.net
>>760
上がどう見ても捕虜の尋問(解体)してるようにしか見えないんだよなあ

766 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 11:23:36.83 ID:8fXk3HiC6.net
意外とクリエイターの側で結構ハンサムなひと居るよね。
個人的にはFF15のアニメーターの人(インド人)本人のルックスも経歴(陸軍士官学校卒)もFFに出てきそうだなって思う

767 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 11:23:53.64 ID:4LnIZOwRa.net
ひろし「ジンにウォッカ、こりゃまた懐かしいな」

768 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 11:26:01.91 ID:5YN4pfe90.net
ジンさんに狙われてるってことは組織の忠実な犬なんやろなぁ

769 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 11:47:06.25 ID:ZTnypoSda.net
偽野原ひろしはファンの人が考察してる動画あるの草生える

770 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:25:29.80 ID:/wuaFdHYa.net
スパイ入り放題の黒の組織

ジンさんだけが頼りや

771 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:26:08.75 ID:AiJtDroU0.net
泥棒の方のジンはマイナー高齢者たるハメスレでも出てこないな
結局さ、なんだかんだ言って敗北したボンボンよりも、優勝したジャンプが正義

772 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:32:40.83 ID:px0EEW/z0.net
ワイ、マガジンZから知った派
無印初期時代の絵とキャラの雑さに慄いた記憶ある
わじマニアと鰤くらいにオサレ度に差があったが、どちらも打ち切りって部分ではわじマニアと変わらない
寧ろスタートから斜陽だったマガジンZでさえ打ち切りって方が悪いのか?

773 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:34:46.29 ID:6FH45+Ez0.net
オリジナルのコロコロ原作で話題になるのもデンジャラスじーさんくらいだし

774 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:37:37.32 ID:px0EEW/z0.net
山崎とか超速とかダイナマイトとか田中とかコロコロにも読んでて面白い作品はあったけど、小説にして人に見せたい作品かと家はNOだからな…
二次小説を書くだけでも恥ずかしいのに、マイナー原作二次だと見られたくないし、お望み通り見られないってなると本格的に書く意味無さそう

775 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:38:20.84 ID:PV/OZodN0.net
ケシカスくんっていまなにしてんの?

776 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:39:06.92 ID:Xe6e70cG0.net
ジンとかキノとかの形式は自由度高くて結構難しい

777 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:41:16.02 ID:5YN4pfe90.net
学級王ヤマザキとか聞かないと存在思い出せないくらいに記憶の彼方だわ
デュエマとかホビー系のやつはまだ玩具の再展開とかで思い出すことあるけど単発のやつはどうしても忘れてしまう

778 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:47:05.21 ID:AiJtDroU0.net
ジンは好きだったけど、今じゃ誰にも語られないから、やはり知名度こそ正義だよね(悪評であれ)
今時エルと聞いてもデスノートではなく、かぼちゃワインが出てくるのはオッサンでさえ僅かなんだから

779 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:47:57.02 ID:xRrp2r4jd.net
サイボーグクロちゃんの作者は今はシブ活動してるみたいだけどドブラがくるどっかの出版が拾ってくれないかなぁ

780 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:50:18.32 ID:6FH45+Ez0.net
ジンの二次小説で一番有名なのはアニロワ2nd

781 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:53:37.07 ID:PV/OZodN0.net
エルといえばチタンダエル

782 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:55:53.72 ID:XjY/UsnJ0.net
今じゃすっかりSAOの方しか思い浮かばないアスナというお名前

783 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 12:56:49.31 ID:px0EEW/z0.net
>>779
元プロでシブでしか活動出来なくなったらオワコン感

784 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saad-8I0U):2020/08/05(水) 13:14:09 ID:JnKc0mXQa.net
イカちゃんと言えばスプラの方になってしまった

785 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 13:24:40.75 ID:5YN4pfe90.net
たしかにもうアスナと聞いてもハッピーマテリアルは流れてこない

786 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 13:32:39.72 ID:/Dgo1djJ0.net
ジャンプでガチいじめ問題漫画「元気やでっ」を描いた南山は今ではパチンコ実践漫画の人気作家
パチスロ漫画で「ぐわー! ハマったー!」と主人公が負け倒す漫画を描いていたのが、いきなりクレしんスピンオフを描いたと思ったら大荒れのひろし作者
何ともこの世は塞翁が馬よのう

787 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:05:11.46 ID:bhITVHBZ0.net
一人称ワイの奴ってなんでワイにしてるんだろうな?「俺」じゃダメなのか?
他板でも一人称ワイちらほら見かけるがなんJの影響は凄いな
正直違和感あって気持ち悪いから俺にして欲しい

788 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:08:10.28 ID:o82pOcCJa.net
>>786
塚原洋一=山本純二
なの?

789 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:10:03.84 ID:/NYA5K/Ja.net
バリタチアスナすき

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-ajpL):2020/08/05(水) 14:17:15 ID:9jaxjpKr0.net
>>787
じゃあおいどんで
サルマタケ入りのラーメンライス食いながら胆を練ろうぜ

791 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-/Jt2):2020/08/05(水) 14:22:18 ID:d0gCJsLTa.net
オリ主の一人称はあんまり気にならないけど、他人を表現する際の見下し評や使い方は間違っていないけど小さい子をやたらと幼女幼女って書かれるのはかなり気になる

792 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:24:38.23 ID:6l1qAblr0.net
>>787
流行りもんには影響されるのが人ってもんよ
ハメもRTA増えすぎてウザい

793 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:28:40.44 ID:bhITVHBZ0.net
>>790
いや男おいどんはちょっと……
さすがに古すぎてお里が知れるぞ

794 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:35:06.98 ID:M+4r+2GXx.net
じゃあ男どすこいにしましょうでさあ…

795 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:36:56.21 ID:o82pOcCJa.net
大四畳半神話体系だっけ?

古すぎてわからん

796 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:40:00.72 ID:FrkTNQkU0.net
どす恋ジゴロという作者の頭の構造を疑う怪作

797 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:41:20.32 ID:UyuHcE8+0.net
ジンの二次って凄まじく難易度高そう
ホビー物とかに比べて新しく入る取っ掛かりもないしキャラ自体難しいし
まあミニ四駆の二次みたいなシリーズ続いたのに結局二次増えないみたいなパターンもあるが

798 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:47:27.14 ID:PV/OZodN0.net
カブトボーグ二次累計入りまだ?

799 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:50:37.18 ID:6J7Ltc/6a.net
>>798
カブトボーグとかいうアンチが存在出来ない作品ほんとすこ

というかアレをアンチするのってどうすればいいんだ……

800 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:56:34.45 ID:6aQWPFCha.net
超展開を全て無くして真っ当なストーリーにするとか

801 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:58:48.34 ID:ZTnypoSda.net
浦沢脚本の令和ロボコンがカブトボーグとかヘボット並の頭おかしさみたいだな

802 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 14:59:43.53 ID:w1zLwXfap.net
仮にデスバレー編をちゃんと最初からやったとして結局気の狂った信者のしわざって言われるだけだと思う

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5377-1iF2):2020/08/05(水) 15:17:37 ID:2tLB2r090.net
>>786
その社会派漫画はアンケートや売れ筋良かった?
結局はそこが大事だよね
>>792
毎週RTA嫌いの声が多くてウザい

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-6XR7):2020/08/05(水) 15:26:27 ID:XBkj3rLF0.net
ワイ将にわかJを看破されむせび泣く

805 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 15:51:35.74 ID:5TrIA65h0.net
fgoのrta配信するts主人公をメス堕ちさせれば日刊一位余裕なんやろ

806 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 15:53:40.55 ID:9jaxjpKr0.net
にわかJってことは仮面ライダーJの話に入ろうとしたら
実はバトルフィーバーJで盛り上がっててバカにされたとか?

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bde-TvuW):2020/08/05(水) 16:17:34 ID:+U9KHhFa0.net
fgoはぐだ男強化よりもカドックとかオフェリアが何故か仲間になったりとか、鯖枠に敵役連れてきたりした方が面白そう

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5377-1iF2):2020/08/05(水) 16:18:05 ID:2tLB2r090.net
なんJを見下す時、なんJもまたこちらを見下している
https://i.imgur.com/e1lhUjW.jpg

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 31cc-vnzF):2020/08/05(水) 16:19:16 ID:XjY/UsnJ0.net
>>807
そうでもなさそう
黄色が妥当だろうな

810 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-Es/I):2020/08/05(水) 16:20:34 ID:4X7rSRrBa.net
どんな題材だろうと赤になる可能性はある

811 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 16:31:48.87 ID:2tLB2r090.net
>>810
恐竜王国からやって来た恐竜人間で妖精と魔法の力で返信するヒーロー(予想CV.青年時代:置鮎龍太郎/少年時代:田村睦心)って設定を見た時には、どうやっても黄色が限界だと思っていたら、普通に緑になってて笑えもしなかった

812 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 16:37:50.74 ID:BlZfmU4D0.net
なんJ以前の2chの一人称ってどんなんだったっけ
漏れとか?

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1346-FoHg):2020/08/05(水) 16:49:56 ID:nmzrQJKY0.net
>>812
俺様
吾輩

814 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 16:56:45.90 ID:ZTnypoSda.net
FGOは最新章の直後にキリシュタリア使った再構成物ちょこちょこ出てたけど
ここで話題に出ない時点でお察しなのかな

815 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 16:57:48.07 ID:PV/OZodN0.net
過眠症ヒカ碁ってどう?

816 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 17:07:41.66 ID:GQZHlQrXa.net
キリシュタリアと一緒に1部を再構成とかランキングで見かけたことあるけどまぁ完結とか難しそうだよなって
カドックのやつは上手いこと再構成されてて本編も番外編も完結されててすごいと思う
キリシュタリアもので書くなら水着ハロウィンクリスマスバレンタインあたりのトチ狂ったイベントだけを一緒に攻略するくらいしか思い浮かばない

817 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 17:12:09.89 ID:2tLB2r090.net
>>814
ここで出るものが全てって判断基準の方がお察しでは?
ここなんてスレの中でも更にマイナーな連中なんだぞ

818 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 17:12:23.80 ID:c1hctqTE0.net
キリシュタリア様をギャグで映える面白黒人枠に入れるのやめろ

819 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 17:14:53.00 ID:GQZHlQrXa.net
キリシュタリアが自分から進んでトナカイになったりカジノで敗けてふんどし一丁になったりするやつとか読んでみたいけどTwitterや支部でそういう漫画探した方が早い気がする

820 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 17:15:42.42 ID:XjY/UsnJ0.net
黒人はどうやっても面白キャラになるわな
寧ろ面白くない黒人とか使い勝手が悪くて悪くて

821 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 17:17:38.05 ID:E4LK/Japd.net
キリシュタリアは見てる側としては面白いし美味しいキャラなんだが作者として扱うには難しそう
短編とか一発ネタならいいだろうけど長編だとボロでるだろうし

822 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 17:19:35.76 ID:aloDyAjPa.net
キリシュタリアを5章前からイベント事にノリのいいキャラとして扱っている小説があった
当時はそんなキャラじゃないんじゃ?って思ってたが、そんなキャラだった

823 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM53-QMyS):2020/08/05(水) 17:39:21 ID:tG7Lm/r/M.net
カドックのなんか読みにくいなあと思って積んでたけど完結してたんか
fgoで完走するの中々にすごいな

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-Pe32):2020/08/05(水) 17:42:40 ID:KH55tvx+0.net
>>822
ぐだと気が合うとかダヴィンチちゃんから聞いてたけど予想の完全に斜め上でしたわ
まさかぐだ以上のエンジョイ勢なんて予想外すぎる

825 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 17:56:55.81 ID:TIicBE2ha.net
>>505
というか最近TSじゃない女オリ主自体あんまり見かけない気がする
読んでるジャンルが偏ってんのかな?

826 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 18:10:05.40 ID:X4BeheE30.net
要素を取り出してみるとまごうことなき最低系で
実際そこまでおもしろいとも思わないのに
なにか波長があったのか熱心に更新追っちゃう
この現象に名前がほしい
たいていどっかで突然飽きる

827 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 18:10:05.94 ID:X4BeheE30.net
要素を取り出してみるとまごうことなき最低系で
実際そこまでおもしろいとも思わないのに
なにか波長があったのか熱心に更新追っちゃう
この現象に名前がほしい
たいていどっかで突然飽きる

828 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 18:19:18.73 ID:Ec2rcdEv0.net
>>817
スレにもっと人が増えて欲しいよね

829 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 18:20:41.98 ID:PfO1bTaD0.net
カルデアスに飲まれた所長を腕をにゅるにゅる伸ばしてサルベージした藤丸立香
アストルフォに執拗なセクハラを繰り返す藤丸立香
そしてキリシュタリアの三人のマスターで人理焼却事件を解決するのだ

830 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 18:31:27.36 ID:OWZkqS9vd.net
ワイスピとかいう方向の違う面白黒人枠が2人いる快作

831 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 18:35:21.45 ID:27Ibrf/F0.net
リヨぐだ……!リヨぐだ……!リヨぐだ……!リヨぐだ……!リヨぐだ……!
うぬら……5人か……!!

832 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-6Lkn):2020/08/05(水) 18:53:32 ID:Aj2G3pwcd.net
CMもノリノリで悪役顔キメてたんやろうなぁキリシュタリア

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998f-7vv7):2020/08/05(水) 19:00:22 ID:MTLr+dbs0.net
理想郷スレ無くなってるからここに書くけど2010/09/09に理想郷のドメインの期限を10年持つようにしたみたいだが来月更新されるんかな?

834 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41d4-uqf9):2020/08/05(水) 19:09:24 ID:ztRT/7rE0.net
ドメイン変更からもう10年経つのか
誰かー舞氏にメールしてー

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-K69j):2020/08/05(水) 19:10:48 ID:FeBqv8FC0.net
ないでしょ

そろそろ好きだったやつとかメモ帳にコピーでもしないといけんかな

836 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5d-K69j):2020/08/05(水) 19:11:35 ID:2d910jEHr.net
生きているのかもあやしい

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1ad-eZha):2020/08/05(水) 19:14:09 ID:OzwDR+c70.net
生きてるなら更新すると思うぞ
昔やり取りしたことがあるが他人に対して誠実であるべきとして生きてる人間っぽかったから
寄付を募ったからには辞められまい

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d13e-e++8):2020/08/05(水) 19:14:38 ID:PfO1bTaD0.net
ゼンドリック漂流記を保存しておくか…

839 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:16:59.73 ID:ZEwKCleO0.net
ああいうサイトってまるごと保存とかできないの?pc詳しいにき

840 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:19:32.61 ID:yl+WGTt90.net
>>833
それ去年の1月って話だったと思うからもう10年更新されてるんじゃね

841 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:21:15.21 ID:SNHkPd8T0.net
舞さんは今年の5月にメイン板で生存報告してるぞ
とりあえずは閉鎖せずに続けるのかねぇ

842 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:31:12.56 ID:V6VSjBo/0.net
場所だけは維持してるけど運営してないのはどうなのかね……
作る人本当ありがたいわ

843 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:31:37.51 ID:TtCfHa3Y0.net
バビロニアがアニメがイマイチに見えるのってペルソナ5のアニメの評価が微妙なのと同じ理由な気がする
二つともアニメ化するにあたって主人公を舞台装置にしていてアニメならではの個性を掘り下げてないんだよな
ペルソナ4のアニメが受けたのは「鳴上悠」という主人公を1人のキャラとして肉付けしたのが大きいと思う

844 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:34:37.54 ID:Q8P/ILJ80.net
ワンピの女キャラってエロいけど、あんまり恋愛モノとかエロ作品って少ないね

845 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:39:09.40 ID:fzaXlKbA0.net
バビロニアのアニメが微妙だったのは否定しないけどここ最近唐突にその話題し始めるやつ多くない?全員同一人物なの?
唐突にスレや話題に関係ない話を始めるのは今更だけどさ

846 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:49:31.69 ID:KH55tvx+0.net
>>844
どいつもこいつも逞しすぎて恋愛対象からはずれてるんじゃないかな
女性的弱さとかほとんどないキャラばっかりだし

847 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:52:34.08 ID:/MT187jIa.net
そもそもFateのアニメは当たりのが少ないのではなかろうか

848 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:54:06.07 ID:TtCfHa3Y0.net
>>847
ZeroやUBW、HF、プリヤ、ロードエルメロイは当たりなんじゃないかと思う

849 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 19:57:53.21 ID:p6eaEOAra.net
タグ:ヒロインはビッグ・マム

850 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:01:19.49 ID:xiCJ9F12d.net
>>845
掲示板回で全員が同じ話題なの不自然って何度も書き込まれてるの見れば延々同じこと書き込む奴いるの分かるだろ

851 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:05:31.77 ID:V6VSjBo/0.net
ゼロモノの救いの少なさが好き
コードギアスやすかすかみたいのもいいね

852 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:24:08.79 ID:h3Mgnne70.net
作る人ってアフィで鯖代とか賄えてんのかな

853 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:24:50.31 ID:PV/OZodN0.net
広告かなり少ないし何割かって程度じゃないか
全額は無理でしょ

854 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:28:08.90 ID:8HBD8INHx.net
投げ銭したいけど二次創作メインサイトでそれやったら一発アウトだし難しいね
だから1日1万回感謝の広告クリックよ

855 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-Wk+C):2020/08/05(水) 20:38:49 ID:eCxPrN2fM.net
>>848
DEEN版も余裕で当たりでしょ

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1e3-FoHg):2020/08/05(水) 20:40:56 ID:27Ibrf/F0.net
月姫アニメ化はよう

857 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:44:06.94 ID:vq9Oh6Xva.net
>>856
あったじゃん月姫アニメ
あったよね?
あれ?

858 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:45:54.53 ID:SAl7uRr00.net
アポクリファ見たことないけど出来悪いん?

859 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:48:54.21 ID:V6VSjBo/0.net
パスタ先輩忘れたのか?

860 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:51:22.15 ID:c4BuQoBC0.net
アポクリファは英霊が派手に戦うシーン多いし、他作品と繋がり薄いのも単品で楽しめる利点になる
ただジークのキャラや扱いで好みが大きく分かれるかなと
動き出すのが遅くて最初主人公だと気づけなかったし
試練は多いがジャンヌとアストルフォが徹底して甘やかしてくるのがヌルイとも取られるし

861 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 20:59:30.39 ID:6J7Ltc/6a.net
>>855
というかDEEN版に関してはあれがなかったら今みたいに展開できてたかすらわからないレベルだから大成功だよ

キャストもDEEN版できのこ達が関わって決まったものだし

862 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:00:04.57 ID:c+HS0yCI0.net
よちよち歩き?の子供を導く聖女と英雄ってことでお話としては王道だとは思うんだけどなぁ

863 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:07:49.18 ID:4oAqeJNG0.net
>>854
それはむしろ広告の出稿評価が下がるからやめろw
飛んだ先で欠かさず購入や登録するんなら別だが……

864 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:10:01.96 ID:TPSEwcbh0.net
アポクリファの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

865 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:10:08.64 ID:96FzDlol0.net
当時の基準で当たりだったが今にして見ると微妙、は成り立つからなあ

866 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:20:50.87 ID:4oAqeJNG0.net
ところでランキングのオバロのヤツ、
作者は主人公を何でもアリにしたくないらしいんだが、じゃーなんで何でも願いの叶う指輪を
100個も持たせたんだよっていう

前提とアンマッチっていうの?
そりゃ消化不良おこす読者も出てくるよと

867 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:24:21.92 ID:2tLB2r090.net
ランキングを見たらジェダイ×ジェダイとかいう作品が理想郷とマルチ投稿していた
理想郷?って二度見した
作品は読んではいない

>>846
なんでハメ読者は自分が強くもない癖にかよわい女性を求めるの?
かよわい美少女がオラオラ系に絡まれた時に守れる力も根性もないのにかよわい女性を求める理由がわからない
助けられないのなら、助けなくても自助出来る強い女性の方がいいだろうに

868 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:30:00.95 ID:eCxPrN2fM.net
>>867
気持ち悪っ

869 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:33:21.58 ID:PV/OZodN0.net
やっぱりワッチョイ奴はダメだな

870 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:33:35.37 ID:Aj2G3pwcd.net
あの作者あらすじだかに予防線張ってるのに見てない人云々前書きで書くタイプの作者だから……
クソ運営全然関係ないしちょっと捻った最低系書きたかったのかなぁという感じ
クレマンさんヒロイン率高すぎ

871 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:34:08.57 ID:PfO1bTaD0.net
かよわい女性が邪悪なニンジャにサヨナラ&ファックされて路地裏の染みになるような様式美があることですね?

872 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:41:41.72 ID:Xe6e70cG0.net
>>866
最初にバカスカアホな使い方して10個くらいになってから慎重に動くとかなら(未読)

873 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:41:49.12 ID:4oAqeJNG0.net
>>870
クレマンもなぁ
都合よくヒロイン化するために人格改造されまくりよねぇ
これもある種のレイプレイなのか……

874 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:48:59.29 ID:w9Rw+Ar40.net
カルナvsジークは大好き

875 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:53:22.17 ID:4oAqeJNG0.net
>>867
なんでスレ読者は自分が強くもない癖にかよわい美少年を求めるの?
かよわい美少年がオラオラ系(女)に絡まれた時に守れる力も根性もないのにかよわい美少年を求める理由がわかるだろ(わかるだろ)
助けられるのなら、助けた上でおねショタ出来る強い女性の方がいいだろうに

876 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:58:43.53 ID:Aj2G3pwcd.net
つまり相棒キャラが求められている
もう1人の僕やアストラルや超融合したりするような

877 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:59:04.09 ID:qAiLNIND0.net
ワンピの女キャラエロいかなぁ…それならまだフェアリーテイルとかの作者の方がええわ

878 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 21:59:38.84 ID:hwWWGmR7d.net
許せねえ…ショタが優位になるの許せねえ…!

879 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:00:17.98 ID:XReGMSM00.net
ワンピの女は胸が風船なだけで基本奇形じゃね

880 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:02:23.49 ID:PfO1bTaD0.net
乳と尻はどれだけ盛ってもよいって手塚治虫も確か書いてたし…

881 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:02:36.72 ID:KH55tvx+0.net
ボーリングのピンみたいな身体で全然エロくないわ
昔の方がバランスとれてたから最近のキャラデザはあまり好きじゃないわ

882 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:03:52.89 ID:TcuDlhks0.net
俺胸がつつましやかな女の子に大きくなれ大きくなれと心の中で念じながら揉みたい

883 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:05:04.20 ID:PfO1bTaD0.net
(盛るペコ…もっと盛るペコ…)

884 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:09:38.52 ID:cuK+Rz05a.net
2号ライダーにヒロイン属性を盛りまくるのが正解だって東映の大首領は多分気付いてると思う

885 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:11:20.54 ID:vwpWBhNo0.net
貧乳が好きなのは良い
巨乳が好きなのも良い
だが貧乳を巨乳にして描く畜生は耐えがたい苦しみの中で死んでゆけ

886 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:13:13.10 ID:KH55tvx+0.net
咲の作者が死にそう
あの設定いらんだろ

887 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:17:12.05 ID:PV/OZodN0.net
普通に大きいだけのキャラをもっと大きくするやつも消滅しろ
おかげで永世貧乳かロリしか好きになれない体になったぞ

888 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:19:41.71 ID:o82pOcCJa.net
なんでスレ読者は自分がSAKATAでもない癖にSAKATAを求めるの?
SAKATAがオラオラ系(暁)に絡まれた時に守れる力も根性もないのにSAKATAを求める理由がわかるだろ(わかるだろ)
助けられるのなら、助けた上AKASAKATA出来る強い暁の方がいいだろうに

889 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:20:00.72 ID:nB2gk+RP0.net
諦めろ それが二次創作というものだ

890 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:20:08.42 ID:PfO1bTaD0.net
やはり最初から全員メガトン級のロボポンワールドが一番

891 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:20:29.42 ID:/5j60q3h0.net
>>882
workingでうなされてる種島に佐藤さんがカルシウム光線と囁いたら
「〜ミリ伸びた〜」と夢の中で喜んでるの思い出した
(佐藤さんはミリかよって言ってたが)

892 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:25:13.14 ID:nB2gk+RP0.net
○○はつまらない、気に食わない→ まあいいんじゃね
○○は消えろ 死ね→?????????

893 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:25:31.71 ID:4oAqeJNG0.net
>>888
そこでSAKATAは吹き出すやろがいw
くっそww

894 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:28:45.71 ID:XjY/UsnJ0.net
SAKATAはそこまで面白くなかったな
オリジナルと姉ショタだけで十分でそれ以降は蛇足だった

895 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:28:58.26 ID:9jaxjpKr0.net
やっぱ皆SAKATAのこと好きなんスね

896 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:33:30.24 ID:IzmY88/b0.net
一度だけ読んだ事あるけど覚えてない

897 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:34:30.19 ID:CeIIB6Wn0.net
なんかすげぇ目がキラキラでファッションも大分おかしい90年代のOVAの絵とか好きだわ

898 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:37:57.13 ID:9TomHTX30.net
ヒロインヒロインとか言ってるけど、要はやること為すこと全て全肯定してくれる性欲発散肉人形扱いだろ

899 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:39:36.82 ID:kIhaDBhX0.net
全員乳盛って眼鏡足せ、それで良いんだよシンイチ

900 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:39:45.88 ID:PfO1bTaD0.net
R18でもそんなのそうそう見ない気がするが

901 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:41:11.35 ID:FrkTNQkU0.net
>>897

https://www.youtube.com/watch?v=GJuxqqPWqH4

こういうの?

902 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:42:42.70 ID:XBkj3rLF0.net
>>898
そういうヒロイン枠が要るから作ったみたいなキャラが一番要らんのよね
いない方がまだ話が面白いとおもう

903 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:43:19.85 ID:27Ibrf/F0.net
メガネ外した方が可愛いよ(イケボ)

904 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:44:06.94 ID:bEN/VH4qa.net
オリ主のヒロイン論争程どうでもいいものは無い
それが物語の展開上で必要だったり良いアクセントになるなら良いけど、多くはどうでも良いエロ本擬き妄想みたいなのを強引に押し込んでくる
自慰を書くにしても上手くやれよ

905 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:45:46.95 ID:xmihb2TF0.net
>>900
脳内作品にシャドーボクシングはいつものことだ

906 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:45:47.34 ID:IzmY88/b0.net
原作の設定を改変してヒロインにするのは今でも、?になる

907 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:49:34.40 ID:V6VSjBo/0.net
生まれを変更するのは魔王学院の魔王様がやってたし……

908 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:49:46.35 ID:2mvXgVhYd.net
素直に18禁で書いてろよってのはたまに見る
原作ヒロインの幼馴染みやテンプレ的な出会い方もよく見るけど、上手く使いこなせていないからね
もうその設定や展開にしたら、はい!ヒロイン確定!惚れた!みたいな手抜き感

909 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 22:50:28.03 ID:4oAqeJNG0.net
そもそも挿絵もない小説で巨乳巨乳と字面だけで言ってもな
マンガやアニメで巨乳がエスカレートしていったのは、視覚的インパクトがあることと、
尻まわりは性器の強調にあたるからその代償先でもあったこと(一昔前は胸部は性器扱いではなかった)
からだろ?

逆に貧乳キャラで、それを気にしたり嫉妬したり豊乳がんばったりなら、
内面や人物性の描き出しになるから意味がある(勝ったな)

まあ、「その胸部は豊満であった」「平坦であった」を繰り返して
様式化するとこまで高めるんなら、また別だけどもw

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-6Lkn):2020/08/05(水) 22:58:09 ID:V6VSjBo/0.net
大言壮語な物言いに反し自信満々な態度で腰に手を置き逸らされたその上半身は酷く薄っぺらかった
喧嘩売ってそう

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-IN+7):2020/08/05(水) 22:59:45 ID:uUm5AlCy0.net
なんでスレ読者は自分が美少女でもない癖にTSホモを求めるの?
ホモだからだろ
ホモられるのなら、棒が付いてるTSしないホモの方がいいだろうに

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-Ea0s):2020/08/05(水) 23:03:20 ID:9jaxjpKr0.net
俺最近ホモビでしか抜けない肉体になってるけどホモじゃないよ

913 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 61de-TvuW):2020/08/05(水) 23:05:23 ID:ckVtHMZB0.net
俺も俺も、ホモだけどホモじゃないよ

914 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-/F4m):2020/08/05(水) 23:09:37 ID:bEN/VH4qa.net
女オリ主じゃない男オリ主だけど、ヒロインを出したり交流させないとすぐにホモ扱いする謎風潮
世の中の独身男はホモって言っている様なものだぞ

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59a1-FoHg):2020/08/05(水) 23:10:42 ID:FrkTNQkU0.net
超貧乳なのを逆手に取り魔術でちんちん生やし藤村大河に見せて男だと主張し
士郎の家に泊まった女オリ主もいたな

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-FoHg):2020/08/05(水) 23:11:54 ID:ey2ol5H80.net
士郎はホモなんだから女である必要ないのでは?

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 693f-UUbY):2020/08/05(水) 23:15:12 ID:MnIhSThD0.net
>>905
では実在するのを出せば良いのか?
割とあるぞ、真面目に

918 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:19:09.06 ID:FJo60fkU0.net
もうふたなりでいいじゃないの

919 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:19:36.21 ID:hwWWGmR7d.net
「俺はもう可愛ければ性別問わずにシコることにする」

920 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:20:46.38 ID:27Ibrf/F0.net
残念ながらね
肛門には使用限界があって人口肛門になると行為に及ぶのも難しくなるんだ
そんなこともっと早くに気付けばよかった

921 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:27:38.54 ID:o82pOcCJa.net
原作だと凛はどうやって大河を納得させて士郎の家に泊まったんだっけ?

922 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:32:51.15 ID:TPSEwcbh0.net
男の娘は可愛くてもたたないんだよなぁ
何かたったら負けな気がして

923 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:32:55.94 ID:aHDKRLGG0.net
>>921
家の改装でホテル暮らししようとしてたところで誘われたじゃなかった

924 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:35:23.53 ID:xmihb2TF0.net
>>921
凛の家は改築工事だかなんだかで住めなくなり困っていた
そこで困っている人は見過ごせない衛宮君が手を貸してくれた
確かにホテル暮らしなんて贅沢だし、客間と衛宮君の部屋はかなり離れているし、鍵もかかるから間違いが起きる心配もない
え、まさか衛宮君が間違いを起こすとでも? そんな人じゃないことは先生が一番良く知ってると思っていますが

的な

925 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:36:03.47 ID:Z7oCIVhL0.net
なんで男だと思ってた幼馴染を巨乳女にする必要があるの? 男のままでいろ

926 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:37:07.36 ID:cuK+Rz05a.net
このヒロインが女性である必要なんて全く感じられません┌(┌^o^)┐

927 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:37:11.03 ID:PfO1bTaD0.net
またホモか壊れるなぁ

928 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:39:39.02 ID:c4BuQoBC0.net
男の娘の女体化とかいう個性全殺し……俺は好きだぜ

929 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:39:57.47 ID:Z7oCIVhL0.net
私の指示で撃て

930 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:42:26.53 ID:kIhaDBhX0.net
だって男の娘のままだと孕めオラァ!出来ないじゃん(個人差があります

931 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:42:40.19 ID:xmihb2TF0.net
撃つなラリー! あと1機で俺はエースだ!

932 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:43:29.45 ID:5YN4pfe90.net
>>920
なら俺が代わりになってやるよ
爺さんの尻穴に

933 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:48:46.53 ID:/5j60q3h0.net
>>925
最近渋で見たのは
セーラー服着た元ガキ大将の幼馴染と再会して
「可愛い私に惚れちゃった?」
言われるんだが

(惚れるわけないだろ…ここ男子校なんだからな!!)
つーのがあったな

つまり♂と思ってた幼馴染が♀という定番に見せかけて
やっぱり♂と言う…

934 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:50:45.22 ID:c4BuQoBC0.net
出るなラリー! 俺一人で出撃すればMSコストが低くなってボーナスがもらえるんだ!

935 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:52:24.20 ID:PfO1bTaD0.net
ゲーム版マット隊長は殺戮マシンすぎるのでアニッシュもにっこり

936 :この名無しがすごい! :2020/08/05(水) 23:54:32.80 ID:XReGMSM00.net
漫画版のせいでクソ主人公認定食らうの可哀想すぎる

937 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:00:54.01 ID:2lv6x/Ro0.net
小さい頃少年って感じだった幼馴染みが高校の時に普通にイケメンになってて漫画と現実は違うよなってなるけど数年後に孕んでて女だったかーって画像なら見たことある

938 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:01:18.70 ID:vTxaSQPh0.net
雌になった可能性もあるだろ!

939 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:01:43.97 ID:cOBFZzL4a.net
>>923-924
なるほど言いくるめたのか

>>933
昔サンデーの四コマで
共学の朝礼と思いきや
残念ですがここは男子校ですって挨拶した話があったな

椎名百貨店だったかな?作者今なにかいているのか判らんが

940 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:02:12.86 ID:Lh/gR5120.net
凛ちゃん来る前から桜が時々寝泊まりしてたしまあ

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2968-u4+p):2020/08/06(木) 00:11:03 ID:6vQFkHir0.net
美人の女主人公が頼もしくて優しくて自分のことを一々性的な目で見ないイケメンじゃないけどガタイが良くて男前な男の先輩に惚れてるけど、その先輩は実はガチホモとかそういうのが読みたい

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebf2-c/dW):2020/08/06(木) 00:16:25 ID:pKTLBytg0.net
ワイ、男の桜ちゃんが好きなんや!

943 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:29:32.48 ID:lGnGJHGB0.net
俺、爺さまと姉さんににケツマン開発されてるんだよね。士郎も試してみる?

944 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:47:19.69 ID:xMajnHf10.net
男の娘桜いいぞ〜
ホモになった士郎を見てアーチャーが発狂しそう

945 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:51:41.05 ID:ZGDZPd4W6.net
>>941
先輩じゃないけど主人公(男)->片思い相手(男)->主人公の同級生(女)->主人公
って三角関係の漫画は前どっかで聞いた

946 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:51:42.07 ID:cOBFZzL4a.net
キラキラのアーチャーがいるんだから
ピカピカのアーチャーとかホモホモのアーチャーがいても良いじゃない

947 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:52:25.99 ID:AwJ9qsdH0.net
アストルフォルートのアーチャー発狂すき

948 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:52:29.00 ID:Ji+QjRct0.net
>>944
自分と同じ正義の味方の道選ばなきゃ割と何でもアリな可能性も……

949 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:55:08.39 ID:LbR+Ovrf0.net
日記形式はどうしてこうただの地の文に日付添えただけみたいな内容になってしまうのか

950 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:55:40.69 ID:XaWcOYRV0.net
同性愛はいかんぞ!非生産的な!
エミヤボイスで脳内再生された

951 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:57:53.64 ID:XaWcOYRV0.net
ほい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596643044/

952 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 00:59:40.15 ID:MOEi5Vgb0.net
召喚されるたびに士郎をホモにしようとするアーチャー…?

953 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 01:15:14.89 ID:8zybD2aE0.net
>>939
椎名ならいまだに絶チル描いてるぞ
本人的には終わらせた方がいいんだろうけど家庭持っちゃったから終わらせるのが怖い状態らしい

954 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 01:16:14.85 ID:qTpQGv8F0.net
>>951
立て乙
TS主人公を雌堕ちさせたい種着けおじさんと
男に戻したいホモおじさんの汚っさん逆ハーレムを進呈しよう

955 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 01:52:36.96 ID:oeqkYBIE0.net
>>951
立て乙
第97管理外世界で銀髪オッドアイの外見&無限の剣製とニコポナデポの特典を持つオリ主になってハーレムを築いても良いぞ

956 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 01:58:43.12 ID:EcDxPuAu0.net
>>951
立て乙
乙女ゲーの世界にTS転生して悪役令嬢とヒロインと仲良くなって百合ハーレムの権利をやろう

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-IN+7):2020/08/06(木) 02:04:05 ID:iF7/huPO0.net
>>941
現実でも割とよく聞く話だし多分いっぱいある

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 999b-6XR7):2020/08/06(木) 02:04:06 ID:xMajnHf10.net
TS百合ハーレム読みたい

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5102-N4Fa):2020/08/06(木) 02:06:45 ID:lGnGJHGB0.net
>>951
スレ立ておつ
実は大魔王バーンの娘であり幻想殺しの力を任意でオンオフできるSSSS級魔導師に転生していいぞ

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b02-IN+7):2020/08/06(木) 02:08:51 ID:iF7/huPO0.net
>>958
精神的発展場ってこと?

961 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 02:26:47.72 ID:EcDxPuAu0.net
>>958
https://comic.pixiv.net/works/6757
とりあえずこれの二次が出てくることを祈ろう

962 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 02:47:12.59 ID:m8pIK7Sj0.net
悪役令嬢だと最近読んだ奴で周りが百合で囲まれてきている中唯一の男性キャラだと思っていたら二重人格で本当の性別は女性だった+主人公が告白した+妹がブチ切れヤンデレ化一歩手前で&#129300;ってなった作品とかあったわ

963 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 06:56:34.13 ID:b15jcMIl0.net
>>951
たて乙
10の願いの内一つを自分の足の腱を切った通り魔を呼び出すのに使用して牢まで造り復讐しようとしたのに通り魔があんまりに頭おかしかったから脱力して元の場所に返してもいいぞ

964 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 06:58:39.32 ID:PyxVuN4ga.net
>>951
スレ立て乙
転生特典に仮面ライダーアマゾンネオの力をくれてやろう

965 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 07:39:28.53 ID:jifdsDD/0.net
>>843
別に舞台装置だからつまらない、面白いって事はないだろう
自分が好きな要素があらゆる作品に必須な要素と思いたいのはわかるが、ただの妄想だ

966 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 08:45:38.44 ID:cOBFZzL4a.net
>>953
あーGS美神と絶チル同じ作者か…

絵上手くなったなぁ

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9189-TvuW):2020/08/06(木) 10:49:18 ID:oi8FKRmd0.net
絶チルの人って絵うまくなってるの?

前見たら相変わらずだったと思うけど

968 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5377-1iF2):2020/08/06(木) 10:54:05 ID:KvTSkjsD0.net
>>967
元が悪い
昔の人の絵柄だから仕方ないけどね
絵だけなら、二十歳くらいでも絶チル作者より上手い人なんていくらでもいる
今の時代に則した絵柄は若い人の方が不純物(昔の絵)を知らない分上手く描ける

絵だけじゃなくて、文にも同じことが言える
今の時代に合わせる能力が無いロートルの書いた文は、若い人には高く評価されにくい(同年代にはバカ受けする)

969 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saad-8I0U):2020/08/06(木) 11:02:40 ID:o+vumg/Ja.net
ソシャゲとかトレカで漫画家コラボあるけど大概はイラストレーターと画力格差が酷いことになる現象
絶チルもそれ

970 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:06:07.42 ID:6bYhkDsI0.net
漫画家は絵1枚じゃなくて動かし方が異様に上手い場合があるから難しいんだよな

971 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:07:50.62 ID:mk4jpADS0.net
イラストレーターは止め絵一枚での表現力が求められるし
漫画は連続した絵の動きや一連の中での緩急が求められるからね

972 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:09:17.81 ID:lGnGJHGB0.net
薄い本の表紙だけよくて中身はくそくそのくそ現象やな

973 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1c5-e++8):2020/08/06(木) 11:17:17 ID:8zybD2aE0.net
一目見て誰が書いた度のキャラかわかるイラストというか漫画って結構大切だと思うわ
クロボン知らずにマップスとかダイソード知ってる状態で第二次スパロボαやっていきなりの長谷川イラストにびびったなぁ

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e0-f2iR):2020/08/06(木) 11:23:23 ID:kztIf/2x0.net
だから絶チルの人も日本国内で絶チルの一人漫画の絵が上手い人ほぼおらんのよな

975 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saad-uqf9):2020/08/06(木) 11:27:27 ID:qj2XK2vja.net
週間漫画はマラソンみたいなもんだからな
手を抜ける場面は抜いていい
鬼滅とか雑な時本当に雑だよね

976 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:29:59.04 ID:FqPDqBYB0.net
https://www.4gamer.net/specials/sangokutaiint/img/cap02_b.jpg

真島ヒロさん曹操が格好良すぎる

977 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:31:31.14 ID:SOEyKWHra.net
そう考えるとタフって絵に関しては文句つけようがないのか

978 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:32:10.16 ID:lGnGJHGB0.net
ハァハァ

979 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:40:41.74 ID:7bihgLCnM.net
昔の絵柄好きマンなんだけど年取った漫画家が今風の絵にしてると勿体なく感じる

980 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:45:44.18 ID:FqPDqBYB0.net
>>979
https://img.animanch.com/2019/03/18b4d876.jpg
こんなふうに?

981 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:48:52.94 ID:4lk/XZfl0.net
だせぇ

982 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:48:54.39 ID:KvTSkjsD0.net
>>979
時代が変わろうが変わった周りを、自分に合わせられるだけの力があればいいよ
でもそれだけの力が無いなら、時代に自分を合わせないとね

983 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:51:16.33 ID:Mianr4TUp.net
タフはマラソンどころか常に全力疾走してるのすごいよね
頻繁にコースアウトするけどその程度は些細な問題

984 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:51:57.50 ID:0Kjrc8/10.net
>>980
前どっかで見たがその人左が昔で右が新しい時代の絵なんだっけ
劣化酷いな

985 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 11:54:20.99 ID:KvTSkjsD0.net
>>980
横書きの「無愛想な…」は作中で書くものだろ
表示にそんなもの書くとか、編集も無能かよ(俺らよりは有能な人なんだろうが)

986 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 12:07:22.82 ID:Wmb1pJf1a.net
代紋take2の作画担当の描いた他作品キャラ
https://www.oricon.co.jp/photo/5716/267874/

987 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 12:13:34.18 ID:pKTLBytg0.net
漫画には絵で楽しませるのと話で楽しませるのがある。かつてジャンプでやった澤井&小畑のコラボ企画は実際その辺りが映える名企画だったと思う
https://i.imgur.com/kNs4K14.jpg

988 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 12:13:45.79 ID:Gusj6AhDd.net
聖女チンコが気になって読んでみたけど、ほぼルイズチンコのパクリじゃねえか?

989 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 12:17:14.47 ID:q4WI10uXa.net
どんなのが

990 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 12:25:13.71 ID:Wmb1pJf1a.net
元ネタと台詞と構図は同じなのにギャグになる不思議

991 :この名無しがすごい! :2020/08/06(木) 12:39:54.63 ID:SOEyKWHra.net
>>987
彼岸島は絵とテンポと話が高度に融合しているよね

992 :この名無しがすごい! (スププ Sd33-eZha):2020/08/06(木) 12:53:30 ID:wIAI63FQd.net
あだち充も何気に昔書いたのと比べると上手くなってるからな

993 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saad-RZQ3):2020/08/06(木) 13:03:37 ID:7pqtnHwva.net
今風の文の書き方というと主人公が語りかけてくる一人称系なのかな

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59f0-ni0p):2020/08/06(木) 13:04:44 ID:TKCwYuve0.net
>>988
通報してどうぞ

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3124-+pLv):2020/08/06(木) 13:07:55 ID:MZiXCM8+0.net
島本和彦はアニメーター的な模写能力があるので
時代が変わってもどんな同人漫画もとりあえず描けてしまう

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-6XR7):2020/08/06(木) 13:07:56 ID:W0bSawhR0.net
>>988
ネタパクだな
まだ二話だし展開もパクったら感想で突っ込んであげて

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2968-u4+p):2020/08/06(木) 13:09:25 ID:6vQFkHir0.net
ルイズちんこ懐かしいな、長らく見てないがエターだっけ……

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c163-fMGh):2020/08/06(木) 13:12:23 ID:6bYhkDsI0.net
まあそれに憧れて似たようなの書くパターンもあるから様子見ようよ

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3183-QMyS):2020/08/06(木) 13:13:29 ID:AwJ9qsdH0.net
ちんこが生える流行を作れ

1000 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-Wk+C):2020/08/06(木) 13:13:36 ID:MRgGmWLbM.net
まあ既存の展開なぞるしかできない奴多いしな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200