2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純文学5誌総合スレ 第84巻目

1 :吾輩は名無しである:2021/04/19(月) 15:16:45.84 ID:8lhFdsSx.net
P ◆.uKag/vUmYと百田尚樹を語ろ

2 :吾輩は名無しである:2021/04/25(日) 04:50:43.84 ID:r04laxEA.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

3 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 17:17:53.01 ID:P2/19nvY.net
次はここか

4 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 17:24:59.87 ID:xYSOO4dd.net
芥川賞候補の予想よろしく

5 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 17:35:21.21 ID:oyDGzBlm.net
前スレでの予想

979 吾輩は名無しである[sage] 2021/05/18(火) 11:39:38.84 ID:dBxTTq6S

>>935
飽きずに読めるというより200枚あるから枚数もたせるために途中で昔話入れてるだけのような。
アトピー×書店員ネタ×震災

あーまた震災かよって感じ。もうね、お腹いっぱいなのよ。最近また震災書く新人数人いるけど。
それ出さずに枚数書けないの?てかなくてもいいよねそれって読んでいて思うときある。

980 吾輩は名無しである[sage] 2021/05/18(火) 11:53:08.64 ID:dBxTTq6S

>>979
他に目ぼしいのもないし、芥川賞候補に来るかもしれんね。
別に特におもしろさはないけどそこそこまとまっていて初候補になるし。

ま、受賞はないと思うが。

6 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 18:45:56.96 ID:AMXx3amB.net
ちゃんとしたの立てますね。

7 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 18:48:39.95 ID:AMXx3amB.net
と思ったらこないだ立てたばかりでまだ立てられなかったorz

8 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 19:06:16.16 ID:OWUXXeWZ.net
別にこれでいいだろ
番号も合ってるし
いくつ放置スレ作れば気が済むんだ
廃品利用しろよ

9 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 19:14:57.88 ID:KHqnrv1M.net
どうせ自演する奴と大草原生やす奴とツイッター貼る奴で七割は埋まるんだからここでええ

10 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 19:28:36.64 ID:77etDLD4.net
437 名前:P ◆8LHzvOF7F2 2021/05/18(火) 19:19:17.61 ID:TNSm20yZ
昔はけっこう本読んでたのにな。シャブの後遺症だな。

11 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 20:28:46.61 ID:ReDBznec.net
余計なこと書かれると困るから埋めるのみ

本人とかじゃないよ。
そこまで興味ないから。

12 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 20:55:38.62 ID:ZFGo7Ume.net
(´・ω・`)知らんがな

13 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 20:55:56.40 ID:ZFGo7Ume.net
(´・ω・`)知らんがな

14 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 20:56:09.10 ID:ZFGo7Ume.net
(´・ω・`)知らんがな

15 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 21:13:04.09 ID:4C0RHdlU.net
ViVi、公式サイトで宮脇咲良記事を謝罪「弊社の重大な不手際」「注意不足」
5/18(火) 14:38配信
デイリースポーツ

 講談社の女性ファッション誌「ViVi」の公式サイトは18日、HKT48の宮脇咲良について「情報解禁前の内容を含むにも関わらず、社外に流出してしまったことに関しまして皆様には多大なるご迷惑をおかけしております」と謝罪文を掲載した。

 公式サイトでは「ViVi7月号記事流出についてのお詫び」と題した文書が掲出された。

 「このたびは、ViVi7月号掲載の宮脇咲良さんの記事の一部が情報解禁前の内容を含むにも関わらず、社外に流出してしまったことに関しまして皆様には多大なるご迷惑をおかけしております」と謝罪。「こちらの注意不足により、該当記事が誤って表紙解禁の情報とともに納品するサンプル記事群の中に含まれてしまっておりました」と社外流出の理由を説明した。

 「弊社の重大なる不手際」ともつづり、宮脇本人はもちろん、関係者、ファンへ「皆様の大切な想いを踏みにじる結果となってしまい、心より深くお詫び申し上げます」とも記し、再発防止に全力で取り組むとした。

 ViVi7月号は21日発売。そこに宮脇の記事が掲載されるが、本や雑誌などを紹介するサイトで、正式発表する前にも関わらず宮脇がHKTを卒業することがリード文で紹介されてしまい、波紋を呼んでいた。宮脇は15日に正式に卒業を発表した。

16 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 21:21:06.82 ID:yeq6p3gB.net
都合が悪いからって荒らす奴って最低だな

17 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 21:43:53.71 ID:4T7LJ2y2.net
何が困るんだろ?

18 :吾輩は名無しである:2021/05/18(火) 22:37:59.07 ID:Cy2pp7D9.net
前スレでwwwwで俺と思っているバカいるなwwww

19 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 03:12:21.85 ID:LOBX382e.net
どのみち同類やろ

20 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 07:18:03.12 ID:JJHrbH3o.net
>>4
新人月評でしっかりととりあげられてるやつが可能性高いんじゃない

21 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 07:25:59.27 ID:QfZ+XKvg.net
たとえば?

22 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 09:17:38.11 ID:JJHrbH3o.net
今月なら朝比奈秋(1人が一番行数をさいて褒めてる)
先月ならくどうれいん(2人が一番行数をさいて褒めてる)
今月もう1人は先頭で九段の「悪い音楽」を扱っていたが、褒めてなかった。文學界編集部に気を使って行数をかけて扱っただけと勝手に解釈している。

悪い音楽は読んだが、上記の二人の小説は読んでないからいいかどうか知らん。

23 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 10:05:27.03 ID:VOUE/SsM.net
報道特集のGW貧困の人たちていう特集見てたら
早稲田文学の賞取った人が貧乏シンパパで出てきてびっくりした。
賞取っても売れないと生活保護並みかそれ以下の生活だねえ。。。
純文学作家ってつらいな。

24 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 15:07:38.17 ID:PjdGPz5n.net
新人の発行部数3000部として定価1000円の印税一割をかけると年収が出るわなwww

25 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 15:22:36.44 ID:g7joZenA.net
小谷野先生

千野帽子は国語が嫌いなのになぜ文学者になったのだ!
佐藤亜紀も美術史だろう!
高山羽根子も美術だろう!

文学語るな!

26 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 16:36:54.31 ID:ZW94msnP.net
担当教師が嫌いだったとかそれまでにおもしろい作品に出会わなかったとか。

大学入ってから読んだ本が
人生にかかわってくることもあるからねえ。

別に子供のころから文学で飯を食いたい!
なんて熱望してる人そんな多くないでしょ。

27 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 16:50:53.69 ID:mIogvUOT.net
江戸川乱歩賞贈呈式、文学賞では異例の一般公開へ
5/18(火) 16:47配信
サンケイスポーツ
 ミステリー作家の登竜門、江戸川乱歩賞(主催・日本推理作家協会)と乱歩ゆかりの東京都豊島区がパートナーシップを結び、今年度の贈呈式が初めて一般公開されることが18日、発表された。

 乱歩は1965年に70歳で亡くなるまで、約30年間池袋西口に住み続け、“終の棲家”は現在、立教大に隣接する「旧江戸川乱歩邸」として公開されている。

28 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 19:15:39.28 ID:j0b9lKd3.net
百田尚樹「芸能人が保守的な政治発言しないのはおかしい!ほんこん氏くらいだ。偽善的なリベラル発言する芸能人は多い癖に」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621419173/

そうだそうだ!さすが百田尚樹さん

29 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 23:02:39.03 ID:dK7FyS8Q.net
遠野遥の新作は次の文藝だって
長編らしい

30 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 08:17:44.57 ID:eMXYb1Ga.net
三作目までは文藝で書かないといけないから
これ掲載して他の文芸誌に書けるようになるといいね。

文芸誌変わるとまた書く幅も広がるし。

31 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 09:29:31.63 ID:AaUaz2iK.net
よく知ってんな

32 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 09:52:56.03 ID:sc3c6Vyi.net
ここは業界通ばかり

33 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 10:54:11.39 ID:4FLT9tnQ.net
めんどくさい縛りやな
コネでデビューして編集者たらしこむほうが楽やんか

34 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 11:01:20.16 ID:gzW7/A8e.net
逆に言えばデビュー三作は責任持って指導するし、本も出すってことだし
新人としてはわるくないかもよ。

ある程度売れてないと他誌からも声がかからず仕事ないしね。
文藝はそういう意味では新人にはいい文芸誌かとは思う。

35 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 12:05:11.37 ID:/4h4QLk+.net
(´・ω・`)知らんがな

36 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 12:28:48.87 ID:9iiqcVIv.net
いっぱいスレあるけど
どこに書けばいいの

37 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 12:29:11.29 ID:AaUaz2iK.net
指導の甲斐なく一作で消えるのもあるんだな

38 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 13:12:32.88 ID:cIYHklIY.net
編集者のいうことを素直に聞けない。俺は俺でやる!作風もかえない!好きな話書く!みたいなタイプは嫌われる。
当たり前だけど。

受賞してプロになったらビジネスだからね。

39 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 13:35:57.93 ID:4FLT9tnQ.net
やっぱり編集者たらしこむのがプロ

40 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 13:46:59.69 ID:4FLT9tnQ.net
まず編集者にパイプが何本もある爺様小説家を確保
その爺様をうまく使って文芸誌の編集者を攻略
初手は、文芸誌に、爺のおまけでエッセイやコラムを載せてもらう
そうやって実績を積み、小説を載せてもらう
これを繰り返すだけ

41 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 16:33:18.15 ID:2n3Zio2Q.net
>>40
爺評論家を確保した作家おるやんw
あいつ教授もやっとったな

42 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 17:11:11.00 ID:Mp/71QCJ.net
りんが使った手口かwww

43 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 20:57:05.97 ID:RR0mYcFN.net
(´・ω・`)知らんがな

44 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 01:37:34.82 ID:2CFcP385.net
永井均 川上未映子
飛浩隆 櫻木みわ
中上爺 りん?

45 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 08:00:16.34 ID:hh5A4A9Y.net
余計なこと書くとまた埋めますよ。
くだらない話題ばっかり。

46 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 08:34:53.64 ID:2CFcP385.net
あなた誰?

47 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 08:53:40.75 ID:KGPBILdD.net
いずれにせよ、どんなくだらないレスであろうと、自演よりはマシ

48 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 09:45:02.54 ID:/5g5ghbo.net
自民党山谷えり子「LGBTは認めない 人間は生物学上、種の保存をしなければならない」→岩波書店「違いますw」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621554368/

結局自民党が正しいんだよな
生物なら種を作れと!だから自民党はアイコクなんだよ
Pみたいなホモは

アイコクホシュ自民党にいわせたら
種を残せないから生物として欠陥品

49 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 10:07:46.26 ID:JT+kWt/i.net
ワナビスレなんだっけここ?

50 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 10:38:34.35 ID:C9Go3Cz3.net
群像で連載してた辛島デイヴィットの本がおもしろい。
日本の文学もかなりの数
海外で翻訳されてるんだな。

51 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 11:28:58.22 ID:FsqES0LF.net
群像新人の受賞作は芥川賞取れそうですか

52 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 11:40:28.13 ID:MWOUAMWV.net
期待するのは佳作のほう。

高橋源一郎、村田沙耶香、島本理生、李琴美など

群像は佳作のほうが活躍してる。

53 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 12:13:29.13 ID:S5XNpOZ4.net
( ´_ゝ`)フッ

54 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 12:40:15.58 ID:a+stEi4x.net
変な名前のやつ

55 :吾輩は名無しである:2021/05/21(金) 14:34:19.52 ID:jYotKsek.net
そう。あのちょっと変わったやつ。読んでみたい気はする。

56 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 10:08:43.36 ID:QzVYw7dO.net
カメオwww
なんなの?カメオって

57 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 11:37:37.25 ID:WWBdKt5j.net
(´・ω・`)知らんがな

58 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 14:19:00.32 ID:gQQHUUHt.net
>>50
コンビニ人間、アメリカで10万部も売り上げあるんだな。すごい。

59 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 14:54:00.56 ID:O9Gyi0DC.net
小野正嗣の本も海外出版されてんだ。意外。
どのへんが評価されてるんだろう…

60 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 15:34:50.86 ID:bRD87Djo.net
芥川受賞の評価だろww外人が日本語で読むわけないんだからww文章がうまいとかいうわけないだろwwww

61 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 17:04:56.42 ID:ng2Wf2eT.net
話も別に面白くないじゃん…

62 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 17:08:50.79 ID:YM9ohjMm.net
文藝と群像の装丁を一手に引き受けるデザイナー川名某の最新ツイートがこちら

ここ何年かは自民党を滅ぼすために仕事しているところありますよ、わりとマジで。

自民党(狭義)、自民党的(広義)、どちらも。

だいたいさあ、守銭奴と差別主義者と犯罪者の集団が国を動かしてるっておかしすぎるでしょ。

こういうことを言っていると変な仕事が寄ってこないんだよ。願ったり叶ったりだぜ。



党派性鮮明にしてるから文系文化人村の文芸界隈ではもてもてなんか、群像本文でも連載中
村の人たち全般の傾向を見るとこういうふうにアンティファシストのほうに尖ってチューニングするのが正解みたい
変な仕事を寄せ付けないんだって

63 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 17:20:28.31 ID:YCR919bC.net
賢く立ち回ったほうが仕事来て得ですね。

64 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 18:06:54.00 ID:gnG2weTM.net
(´・ω・`)知らんがな

65 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 18:44:27.56 ID:UMLfU1Iv.net
↑君、出てくるときに法則があるね。

66 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 18:58:17.49 ID:oFbXtiHP.net
(´・ω・`)知らんがな

67 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 19:37:42.12 ID:Yo6ckECr.net
いいね!
どんどん埋めて

都合の悪い話は

(´・ω・`)知らんがな

68 :吾輩は名無しである:2021/05/22(土) 19:52:32.89 ID:JT5OVHxX.net
(´・ω・`)知らんがな

69 :吾輩は名無しである:2021/05/23(日) 09:23:42.43 ID:LNn0KH2K.net
ムキになる子どもかぁ。何がしたいんだろ?
あ、答えなくていいです。知りたくもない

70 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 10:57:52.40 ID:6XJl16mM.net
芥川賞誰がとるかな?無しかな?

71 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 16:51:43.33 ID:/40iIMdv.net
>>70
「無し」はないと思うよ
島田雅彦が「受賞作は極力出す方向で」ってスタンスらしいから

72 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 17:24:04.50 ID:nRMnczZC.net
どんな作品がノミネートされるんだろうか
今から楽しみだよね

73 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 17:39:47.20 ID:OjC8Z+q4.net
川名潤が満票で芥川賞

74 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 17:45:31.55 ID:mSlJz5zb.net
予想なら熱いのが>>5にあるだろ

75 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 18:24:56.03 ID:z2i0mcDb.net
(´・ω・`)きみ知りたまふことなかれ

76 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 18:38:56.50 ID:DV8Tc49f.net
(´・ω・`)知らんがな

77 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 18:53:30.35 ID:NVxwWAB0.net
(´・ω・`)知らんがな

78 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 18:53:45.49 ID:NVxwWAB0.net
(´・ω・`)知らんがな

79 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 18:54:03.61 ID:NVxwWAB0.net
(´・ω・`)知らんがな

80 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 19:08:37.58 ID:AO3O6PMp.net
盛り上がっとるね

81 :吾輩は名無しである:2021/05/25(火) 20:14:47.34 ID:jkmzB1ry.net
とりあえず>>5書いておけば
チーバくんが悪口言われずに済むしね。

どこか別のところに批判の矛先を向けたい、ということで。

82 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 07:20:20.07 ID:n+2i+NTE.net
三島賞も山本賞も装丁は川名潤なんだね
時代は"俺さま"川名潤

安倍邸近くの公道にANTIFAの手作りロゴみたいのが型抜きスプレーしてあるのを"発見"
イキる川名潤
https://megalodon.jp/2021-0525-1622-57/https://twitter.com:443/kawana_jun/status/1268566427738402822

83 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 07:30:54.15 ID:T2Dnxd4W.net
どこが俺様でイキってるの?

84 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 08:04:33.93 ID:TLh9+7ak.net
仕事ないやつのやっかみ

85 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 10:40:52.84 ID:XM/+SZV1.net
意識高い系のモーホーとかマジ勘弁

86 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 11:21:38.93 ID:T2Dnxd4W.net
>>82

>>85

このタイプの方々が好む小説家は誰なんだろう
百田尚樹とかかな

87 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 11:59:20.30 ID:MNOfMD8r.net
作家や批評家の次は装丁家に文句つけてんのかよw

どんだけ楽しくない人生歩んでるんだ?

88 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 12:02:34.18 ID:n+2i+NTE.net
>>86
お答えします。
百田尚樹の名前を出せば、みんなして馬鹿にできる
、仲間同士の目配せの連帯が回復できると考えているあなたのような人に、ひとあわ吹かせるような小説です。
反権力の居心地の良さで禄を食んでいる人たちに、あなたの持っている権力は?
と問う小説です。
その村のなかで自分たちが主流派だと信じて疑わない人々の、他罰的な言説に対して、疑問をはさみ距離を持って考えている小説です。
具体的には、呼んだことないけど保坂さん?

89 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 12:27:32.88 ID:QOG7tQHo.net
だからちゃんとしたスレ作れって言ったのに

90 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 12:32:57.19 ID:ds+rcfic.net
(´・ω・`)知らんがな

91 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 12:52:08.82 ID:TJrsY3mV.net
やっと噛み合ったな

92 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 13:11:37.18 ID:xF9C/FSs.net
図書館蔵書、メールで送信可能に 改正著作権法が成立
5/26(水) 12:07配信
共同通信

 図書館の蔵書を電子データ化し、利用者にメールで送信できるようにする改正著作権法が26日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。国立国会図書館が各地の図書館向けに行っている絶版本などのインターネット送信の対象も一般に拡大。テレビ番組のネット同時配信をしやすいように著作権関係の手続きも簡素化する。

 図書館蔵書はコピーのファクス送信もできるようにする。公布から2年以内に施行する。

 作家や出版社の利益を守るため、メールやファクスで送信できるのは「著作物の一部分」とし、図書館側に作家らへの補償金支払いも義務付ける。補償金は利用者への転嫁を想定している。

93 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 13:22:28.73 ID:T2Dnxd4W.net
>>88
反権力は基本的に居心地が悪いもので、世間的には少数派に分類されると思うけど
その居心地の悪さを克服するために文学的な意思疎通が生まれることはままあることで
その自然発生的な意思疎通を"村"に例えてるなら、あなたの筆力でぜひ覆した作品を読ませてほしいなとおもったりします
あなたのいう村がもしそういう意味ならジェノサイドでもあるけどな

あと本当は熟読、愛読してる作品がある小説家のお名前を聞きたかったですが、取り急ぎお返事ありがとう

94 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 16:49:07.12 ID:idpsQdMm.net
ジェノサイドって「文学村」に反対する作品について言ってんのか?w
まんま文革だな
発想が共産独裁政権そのもの

95 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 17:29:22.10 ID:YJ2gndOx.net
>ジェノサイド

↓ここをお勧めする。
 一番詳しい。
https://www.borraginol.com/knowledge/

96 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 17:30:08.54 ID:YJ2gndOx.net
痔のサイト

なw

97 :吾輩は名無しである:2021/05/26(水) 21:24:04.40 ID:fbF4EWIb.net
高橋洋一「コロナが拡大したのは憲法9条のせいだ!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622030092/

「WILL 7月号」
●「軍事を封じた憲法九条のせいです」  高橋洋一、
●「一気に一兆円を投じればできる」   角田卓也(医学博士)
●「喫煙者はコロナに強い」       橋内章、

98 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 02:21:41.44 ID:s2Co6vw7.net
高橋洋一
youtubeおもしろいじゃん。

99 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 10:54:59.79 ID:jBED4W/l.net
あの太宰賞の空芯手帳ですら海外で翻訳発売。
なんかびっくりなんだけど。

ああいう内容が海外でウケる主流なのかな。

100 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 11:25:08.56 ID:mMFg1MiJ.net
100

101 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 16:48:43.80 ID:CSIyBzPo.net
海外への翻訳事業というものがあるだけであってほとんど読まれてない
最近は政治的正しさからどんな分野でもアジア・イエローを一定数必要とするしね
そういう場で必要とされるのはやっぱ政治的に正しい小説だし
ヨーロッパやアメリカでもアジアの小説を翻訳でわざわざ読もうとするのは意識高いリベラル層なわけ
そんなこんなで現代純文学で翻訳される対象はフェミニズムが中心

102 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 17:45:12.37 ID:WDPekqv/.net
尼より
文學界7月号

創作 松尾スズキ・山野辺太郎

103 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 17:45:24.52 ID:x+ShYFUo.net
>>101
村上春樹や、よしもとばななのような海外での人気とは、まったくの別物ってわけね

104 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 17:46:04.05 ID:WDPekqv/.net
新潮7月号
野田秀樹「フェイクスピア」 藤野可織「ねむらないひめたち」 第34回三島由紀夫賞発表

105 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 17:47:06.60 ID:WDPekqv/.net
群像7月号
今村夏子・リービ英雄 批評特集:乗代雄介・山本貴光・石井ゆかり 対談:最果タヒ×稲村弘

106 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 17:48:03.24 ID:WDPekqv/.net
すばるは情報なし

107 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:01:07.75 ID:V40zrWmC.net
ポスト乗代=山野辺?

108 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:57:11.89 ID:WTTvtT0S.net
>>101
ほんとその通りだと思う。ヨーロッパ圏以外の小説が日本に翻訳されて新潮クラストとか白水エクスリブリスとかで出てるが、果たしてどれくらいの人が読んでんの?って話。売ってある本屋は文芸誌と同じく都会の大型書店だけだし、読んでる層もまさに意識高い系リベラル。
ツウィッターでしか見かけない

109 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 19:23:50.31 ID:T+aQ80Rw.net
松尾スズキと今村夏子の新作楽しみ
山野辺って文藝賞の人か

110 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 19:30:29.36 ID:LGTsxNsb.net
なるほど。こちらからすると翻訳は、世界文学ってイメージだけど、向こうからすればアジア、イエロー文学だね

111 :吾輩は名無しである:2021/05/29(土) 05:02:19.56 ID:uOL4QmNy.net
人斬りがあって、
つむじ風が去って、
静寂だけが残ったって現場はここですかい?

112 :吾輩は名無しである:2021/05/29(土) 14:15:53.45 ID:tMocbbrG.net
なんそれ

113 :吾輩は名無しである:2021/05/29(土) 15:41:04.77 ID:XWvISC0y.net
気の利いたこと言ったつもりw

114 :吾輩は名無しである:2021/05/29(土) 16:47:01.78 ID:U9OMhrly.net
月刊Hanada「あのさ、山本太郎よ!池江璃花子さんの前でオリンピック中止にしろって言えるの?失礼じゃねえか?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622272251/

115 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 03:59:08.24 ID:Usx8z+UG.net
偽善者のお説教みたいな小説読まされて気持ち悪くなったわ

116 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 04:16:20.70 ID:y+5ZKaVH.net
ここはおまえの愚痴書くとこじゃねえんだよ
誰の何を読んだかちゃんと書けよ

117 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 06:28:58.86 ID:Usx8z+UG.net
誰の何か書いたら誹謗中傷っていわれない?

118 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 06:37:04.45 ID:G7qN80F8.net
>>117
それじゃAmazonの読書レビューなんか、ぜんぶ誹謗中傷になっちゃう

119 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 06:56:12.51 ID:syYhvs1O.net
>>115
タイトルは?

120 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 09:00:38.74 ID:G7qN80F8.net
>>115,117
煽りとかじゃなく、読み手にとって、どういうものが説教くさく感じるのか、書く身として気になるし知りたい
自分が書くものも説教じみてないかどうか

121 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 09:25:20.35 ID:jKRRbKyc.net
思想的なもので、人間はこうならなきゃいけない、こうしなきゃいけない、などと断定くだされちゃったらもうね…

122 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 09:33:03.18 ID:8sMIGQ89.net
坊さんとか哲学者とかそれらしい人が説くならともかく、わなびに毛が生えた程度の輩がドヤれば、お前がまずしっかりしろと思われるわな

123 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 09:35:19.08 ID:G7qN80F8.net
>>121
確かにそれはわかる
だから具体的に誰のどの作品をそう感じるのか知りたい

124 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 14:52:37.78 ID:y8YJPPeq.net
>>115
>>117
ヒントください

125 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 18:08:20.64 ID:sFUvaRM6.net
コークス?

126 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 18:39:46.86 ID:Usx8z+UG.net
なんでわかるの笑

127 :吾輩は名無しである:2021/05/30(日) 20:18:54.62 ID:qDc9tIm4.net
ゴリラ平野の本心じゃねーのかwwww自殺を書いたり自由死を書くも説教臭くて読者には響かないわなwwww

128 :吾輩は名無しである:2021/05/31(月) 05:50:20.87 ID:xuDJa/xf.net
正義に裏打ちされていないもののほうが必ず深い
文学に存在意義があるならそこにあるんで、
それがわからない人に文学はわからないと思う

129 :吾輩は名無しである:2021/05/31(月) 07:36:09.45 ID:uTEnlvmC.net
哲学書でも書いたらいい

130 :吾輩は名無しである:2021/05/31(月) 08:13:51.66 ID:cxSZ/nhd.net
ステマに騙されたわ
酷い

131 :吾輩は名無しである:2021/05/31(月) 08:35:58.00 ID:l07RdNRA.net
最近妙な推しとかステマひどいな
それが悪手だと気づかずに。業界の危機はいろいろ弊害を生むんだな

132 :吾輩は名無しである:2021/05/31(月) 11:03:43.50 ID:BXoykLyd.net
百田尚樹が激怒「さざ波がダメなら第二波とか大きな山場もあかんやろ!死者を山や波に例えて侮辱してる!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622278557/

133 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 00:56:09.92 ID:y8nSr64S.net
君が最近気づいただけで昔から妙な推しとステマだらけです

134 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 07:43:29.09 ID:n3V3FdMJ.net
さっきNHKニュースで推し燃ゆ50万部突破のニュースやってた。

135 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 07:46:44.48 ID:g7ZJIw/E.net
映画化くるかな

136 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 08:46:50.37 ID:fMIR7z8R.net
それでも50万部かぁ

137 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 08:54:27.88 ID:yZq6cAcl.net
べつにどーでもよくね?

138 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 12:10:27.88 ID:fMIR7z8R.net
それを言っちゃ全てそうだろ

139 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 12:38:21.33 ID:agd5BT4T.net
本が売れないと先細りだよ。

特に新人の本が売れないとあとからくる新人は本を出してもらえなくなるわけで…。
売れるにこしたことはない。

140 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 12:57:14.02 ID:/YP6AXut.net
群像新人賞受賞作、評論家の評価は高いけど、本にならなさそうだなあ。
いかにも売れなさそうだし。

141 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 13:21:16.88 ID:WdOmVS91.net
なんか印象に残らない話。

142 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 15:03:48.27 ID:N6npXLeK.net
尼で新潮の表紙と文學界の詳しい目次出てる。

143 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 15:14:28.30 ID:WNxfal8w.net
>>140
ヤンキー高校生の話は需要あるで
三池崇史、濱口竜介が映画化や!

144 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 16:55:17.41 ID:KMS5pg5m.net
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

145 :吾輩は名無しである:2021/06/01(火) 20:16:21.27 ID:fMIR7z8R.net
>>140
なるみたいよ?

146 :吾輩は名無しである:2021/06/02(水) 12:56:15.29 ID:lZ+yaZYF.net
各誌表紙出揃ってるのにすばるはなんの情報もないですね。
5日発売でちょっと早いのに。

超絶やる気ないのがよくわかります。

147 :吾輩は名無しである:2021/06/02(水) 15:12:17.63 ID:V+dYZRCU.net
何故すばるはやる気がないのか問題が深刻

148 :吾輩は名無しである:2021/06/02(水) 17:35:03.73 ID:qkBxN93H.net
日本文学振興会さんがリツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
6月1日
芥川賞 宇佐見りんさんの『推し、燃ゆ』半年の書籍売り上げ1位 #nhk_news

149 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 06:36:04.67 ID:fZI5dLTE.net
すばるの話題性のなさ

150 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 06:57:32.49 ID:uhz5Q6Y6.net
今月はどれがオススメ?

151 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 08:13:38.92 ID:+XtnWFSh.net
今村夏子の短編掲載の群像が一歩リード

152 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 08:57:39.98 ID:PyY00qxa.net
群像って新人賞佳作も載ってるしね。
あと合評あれば買うかな。

153 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 11:03:21.43 ID:jHxRUSrx.net
トリッパーが17日発売だけど相変わらず発売日まで情報なしっぽい。

154 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 14:10:25.11 ID:eBLjt2yD.net
早稲田文学はまだ発行してるのかな。

金がなくて夏号はなさげ?

155 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 14:40:45.17 ID:mxlc+piR.net
(´・ω・`)知らんがな

156 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 15:07:35.71 ID:YQg6QE1x.net
すばるは情報なしか

157 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 15:15:07.74 ID:DOE8nEZC.net
まあ
情報あっても別にたいしたもんじゃなさげだが

158 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 15:35:56.77 ID:YQg6QE1x.net
新潮は千葉祭りが終わって野田の戯曲か

159 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 17:58:47.64 ID:RopolFXX.net
同じ人がぐるぐるまわって書いてるだけ。
たまには違うメンツもいれろや。

160 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 18:00:46.94 ID:83ApZvC1.net
新潮は編集者が無能なんだろ
作家と上手くコミュニケーション取れないから、気のしれた相手としか仕事できない

161 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 18:12:53.66 ID:A7G060QT.net
新潮は編集長が十何年も同じ人で変わらないんだもん。仕方ないよ。

他誌はリニューアルとかして試行錯誤ながら紙面を変えようとしてるのが
わかるよ。

162 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 18:25:43.83 ID:F06FSXGF.net
なんで異動ないんだろ。
人材難なのかな。

163 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 18:44:36.65 ID:be87TjS4.net
編集者も若手を育てないとだめよね。

164 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 20:33:52.90 ID:YQg6QE1x.net
川端賞とか三島賞の結果見てるといかにも文壇のトレンドに染まりきってんなぁって感じだわ

165 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 21:16:37.03 ID:fZI5dLTE.net
新潮は新人発掘に成功してるんだか失敗してるんだか

ここ二年ひどすぎなんだが

166 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 22:11:40.34 ID:oKx6+iSe.net
本来の三島賞ってそういう政治的な感じじゃなかったはず。
芥川賞の取りこぼしをすくうみたいなのだったのに。

167 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 01:44:35.15 ID:q+5CJ9QD.net
三島賞は川上未映子に媚ときゃ大丈夫だからちょろい

168 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 08:20:26.27 ID:HMilLlB7.net
三島賞選考委員って任期4年だっけ。
芥川賞と違って定期的に選考委員の入れ替えがあるのはいいことだと思う。
作家にとっては選考委員との相性もあるから
タイミングが大事になってくるけど。

169 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 09:27:55.60 ID:HTJBZDU4.net
https://dokushojin.com/reading.html?id=8193

そこそこ辛口だなあ。
文學界の月評はもう褒めてるかけなしてるか分からない文章ばっかりだし。

170 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 09:43:34.33 ID:FarOXu28.net
もう震災ものはウンザリ

171 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 09:48:41.48 ID:oYHERNVt.net
芥川賞候補作発表20日過ぎくらいですか

172 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 09:50:34.40 ID:Y+iBgb+W.net
>>165
いや、平野啓一郎や村上春樹のおかげで、新潮ブランド的なのに惹かれた優秀な新人が新人賞に応募しただけ

新潮編集者は何もしてない 


今は作家志望者には文藝が魅力的なんだろうな

羽田さんや野ブタのおかげか

173 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 10:13:07.42 ID:77sS+amK.net
いつも文学振興会のTwitterで中旬くらいに発表になりますのでお待ちくださいみたいなお知らせ、今回はないね?

ぱっとした作品がない回だから、候補作選ぶのに難航してるのかな。

174 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 10:14:30.44 ID:aBg0WuNA.net
ゴリラ平野がブランドかよwwww自演乙だなwwwwwww

175 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 10:40:10.23 ID:JvilzJWf.net
発表の一ヶ月くらい前にはもう本人たちには連絡いってますよ

176 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 12:05:24.14 ID:NBWZmicy.net
高橋洋一「皆の不満が与党に向かってる」百田尚樹「五輪さえすれば大丈夫明るい気持ちになり自民は凌げる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622775570/

177 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 12:33:39.22 ID:FWi3N18E.net
>>175
タイミング的に>>5の頃かな?

178 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 13:02:03.33 ID:SGTdzPO9.net
じゃあ彼は入ってますね!
楽しみ

179 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 13:43:25.60 ID:whRYnItg.net
もっと盛り上げて!!!

180 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 14:08:51.39 ID:x3+vxXRS.net
ウェーイwww

181 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 15:30:35.87 ID:TCZ/xaTx.net
もっと!
もっとだよ、民衆!!!

182 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 15:38:18.03 ID:3ToHN7sI.net
>>173
おしもゆをできるだけ引っ張っておきたいのでは。

183 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 16:24:35.95 ID:x3+vxXRS.net
邪魔すんなって感じか

184 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 16:37:22.64 ID:Qz4xCNLS.net
最大限までおしもゆで売り揚げあげたい

185 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 17:15:24.47 ID:DdF7I+tK.net
日本文学振興会
@shinko_kai
·
5時間
次回の #芥川賞 #直木賞 についてのお知らせです。第165回芥川賞・直木賞の候補作は、6月11日(金)午前5時に、当アカウントにて発表いたします。候補者のプロフィール等は、日本文学振興会公式ウェブサイトにて午前8時に公開予定です。


>>174
ここに文句書いたからか?w今回は発表も早いぞっ

186 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 17:16:10.45 ID:DdF7I+tK.net
間違えた
>>173だったわ

187 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 17:24:10.40 ID:J+kU3Qg/.net
来週の金曜日

もう1週間切ってる

楽しみだなあ。

188 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 17:33:38.57 ID:F3RjCY2I.net
去年は16日発表だったからちょい早いっすね。

189 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 19:44:44.96 ID:iprxcVZ3.net
さあ!
予想でもして楽しもうぜ!

190 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 20:10:37.89 ID:vs6QYl4Q.net
うわあ
楽しみですね!

191 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 20:16:56.39 ID:TXs/1feZ.net
前回、尾崎世界観あれ候補か?って正直思った。文芸誌読んでる方だけど、別の作品でもっといいのあったよなぁとか思ったわ。
芸能人フィルターは無い!って論調あるけど、候補に上がるとこまでは確実にあるよな。獲れるかの最終審査は別として。
加藤シゲアキはぶっちゃけとっててもおかしく無いなと思ったよ。

192 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 20:17:20.66 ID:nChVZSnA.net
群像の震災のほうのやつ候補きそう

193 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 20:28:49.31 ID:cCH4SC1L.net
今回の有名人枠はチーバくんで決まり!やね。

194 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 20:33:48.20 ID:gxZJvEwz.net
アウアエイジみたいな超絶穴馬みたいのって今回いる?

195 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 23:41:45.21 ID:GEy7GElA.net
いません

196 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 00:06:37.65 ID:DFmKV1Y3.net
すばる発売日。

公式サイト内容更新されてた。

すっごい地味なメンツで。これじゃ早めに更新しないわけだわ。小川洋子とかだったら
客寄席・宣伝できるけどこれじゃ無理だわな。ふむ。

197 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 00:12:40.45 ID:5YJ49CR1.net
なんかデザインも相まって地方文芸誌みたいになってきたな

198 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 06:00:00.77 ID:t0U0PqsG.net
一応、すばる新人賞とかクリティクの人使って書かせてるけど
他誌より新人も地味だから

ほんとに目を引かない。

199 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 06:56:41.51 ID:GHJK7Pu/.net
河出書房新社
@Kawade_shobo
·
4月23日
『推し、燃ゆ』が、世界に広がりはじめました。
英語圏では北米や英国など。ほかイタリア語、ロシア語、中国語(簡体字)、台湾(繁体字)、韓国語と、世界7ヵ国・地域で翻訳されます。
ここだけの話、どの言語でも、熱いコンペが繰り広げられたそう…!

200 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 07:22:30.97 ID:TCc1b8Hs.net
200

201 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 09:26:36.90 ID:EZ7SEYqo.net
いい加減に、震災ネタはやめてくれないかな
面白かったの「想像ラジオ」くらい

202 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 12:11:25.09 ID:BqoD1mMn.net
そうだね。
しかも懲りない群像w

203 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 17:10:49.23 ID:JzIfwdxJ.net
群像の震災の作品、レベル高かったから候補になると思う。

204 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 17:28:10.55 ID:CPCjo5SG.net
群像のは出版予定ないからないと思う。
話題の象の皮膚は尼によると6月28日発売だから候補になってるぽい。

205 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 18:04:30.56 ID:yMTh25QG.net
李琴峰も出版予定ないね?

ほんと、文學界は出版シブくて苦笑。

206 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 18:24:45.72 ID:ULMJf3Af.net
千葉雅也『新潮』6月号発売
@masayachiba
·
21時間
千葉雅也ってひろゆきとホリエモンにディベートで負けまくってる、というのを見たのだが、それ人違いやから。



誰と間違われたんやろ?w気になる

207 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 18:31:25.49 ID:JzIfwdxJ.net
たしかに出版渋い。河出はすごいな。受賞したんだから3000だけでも刷りゃいいのに。

208 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 18:33:10.49 ID:JDJi4pUX.net
櫻木みわは2022に出版予定
もしや!

209 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 18:44:45.37 ID:7Bp3gnVj.net
千葉雅也も祭りやってたわりには出版予定ないね?

芥川関係なくこれからのんびり出版かな。

210 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 18:57:15.09 ID:UxzbDNI5.net
群像で震災もの書いてる女っていうとなんかトラウマ感漂う。
そのへんの話題性?を見極めて候補にするというのもありかもしれんが。

211 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 20:44:37.37 ID:EZ7SEYqo.net
>>206
古谷経衡じゃないかな、たぶん

千葉ともどもブサ

212 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 21:02:41.07 ID:3saEX+49.net
納得

213 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 21:35:20.70 ID:5YJ49CR1.net
>>211
だな。狙いが一緒だもん

214 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 06:57:27.07 ID:/RzY7kPe.net
盛り上がらないねえ

いつもの予想の人もいなくなっちゃったし

215 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 07:09:11.46 ID:Dh/uqS6s.net
群像新人評論賞休止

216 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 07:14:28.97 ID:plytu9wZ.net
【保守】KAZUYA氏「ネット保守が醸し出す「身内に甘い」というダサさ。」 自分達の犯罪やデマ拡散を棚に上げてマスコミや左派を批判★5 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622895832/

217 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 11:50:33.48 ID:fHmtp+8z.net
すばるクリティクあるから

218 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 18:03:27.15 ID:gQT3Vqor.net
評論
若手を育てる気がなさそう。

219 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 18:34:27.58 ID:7edCeY41.net
育ててもらいたいなんて思ってる奴もいないだろうからべつに問題ない

220 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 18:47:22.17 ID:eX8YuGOp.net
文学が消滅してるんだから、評論が生き残るわけない。

221 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 18:51:13.63 ID:xMLdS/FM.net
評論は新人賞で良さげな作品書いてる投稿者を発掘したところで
そいつが継続的に書く能力を持っているのか
作家志望以上にまったく分からなくて新人を育てるのがめっちゃムズいみたいな事を
新潮か群像の対談で読んだ覚えがある

222 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 18:57:36.45 ID:pL+eyrBN.net
まあ
なくてもいいよね。

どのみち褒め殺し論みたいになるだけだし。

今いる人すら食っていけないんだろうからライバルの若手なんか育てる気もないっしょ。

223 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 19:43:07.49 ID:bKQ48Ze/.net
賞は選考委員の仕事&収入のためでもあるから。新人育てるとかじゃなくても既存の評論家や作家などなどを食わせるためでもある。

224 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 19:47:55.11 ID:nP0owDew.net
下読みに足る人がいないんじゃない?
今月は群像を買うよ

225 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 20:15:22.50 ID:81xWZo2x.net
群像、紙が悪いから虫つくね。
保存どうしてる?
図書館みたいに1年くらい経ったら処分してる?

226 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 07:38:09.70 ID:hWQlqvns.net
今日は文芸誌の発売日

227 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 11:24:45.92 ID:HrsmRMuz.net
>>215
群像の編集あとがきみたいなので「必ず復活させる」と力強く言っていたよ。
リニューアルしてまた再開するようだよ。
「論」を推してる雑誌だけある。変えていかないといけないと思っているのだろう。

228 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 11:33:21.12 ID:eLbp1OsY.net
論ずるべき対象がもういないよなぁ
村上春樹と村上龍が死んだらW村上論がちょっと盛り上がって、それで完璧に終わるだろうよ

229 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 12:23:28.26 ID:zFDPz1kM.net
文學界の月評で2人とも石沢麻依「貝に続く場所にて」推してたな。
芥川賞候補あるかも。

230 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 13:32:04.83 ID:clZjetH+.net
今月も合評なし。

もう2ヶ月か3ヶ月に1回の不定期連載になってしまったようだ。

231 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 13:59:48.81 ID:qc/K+ByL.net
じゃ、石沢の芥川賞に5000ペリカ

232 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 15:33:48.41 ID:FSzzI4R5.net
ぼくは200ペリカぐらいかな

233 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 16:39:25.40 ID:PhqPUmzU.net
>>228
誰かが言ってたけど二人が同じ名字じゃなかったら
これほど比較対象になりえたかって言う疑問が最もに思えた

234 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 16:42:57.94 ID:kLDzdWcA.net
アメリカを意識してるってだけで十分比較対象だろ

235 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 17:44:04.98 ID:eiBeki51.net
文學界の月評、石沢以外バラバラだね
いつもこんなもんなの?

236 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 18:10:50.18 ID:SBO8k2Dl.net
そんなもんですよ。
ふたりで意見合わせて同じ作品ばかり褒めてても仕方ないでしょ。

237 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 18:13:20.42 ID:qc/K+ByL.net
でもあれ大変だからそれぞれ締め切りギリギリでしょ

238 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/07(月) 18:13:50.80 ID:sGWAJksR.net
こんな時代に呪い調伏修法お祓い祈祷など、出来るほうがいいと思う。

239 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 18:26:41.76 ID:30c/b9/b.net
全部読むのはダルそう

240 :学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/07(月) 18:27:29.61 ID:sGWAJksR.net
日の丸魔術(マグマ)で頑張るよ。赤白。

241 :学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/07(月) 18:30:58.04 ID:sGWAJksR.net
赤天は魔飛龍嫁撃八ツはない魔王の心臓噴火するべし。

遠隔攻撃で心臓食われて詠んだ歌。

242 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/07(月) 18:31:50.29 ID:sGWAJksR.net
日本のフジ身信仰さ。

243 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/07(月) 18:33:11.47 ID:sGWAJksR.net
赤天は魔飛龍嫁撃ハツはない魔王の心臓噴火するべし。今こそ空へ。

遠隔攻撃で心臓串刺しに食われて詠んだ歌。

244 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/07(月) 18:34:10.62 ID:sGWAJksR.net
文学の効果なんかある人とつるんでみたいけど、人間じゃなくていいけど。
いますか?

245 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 19:02:46.54 ID:eiBeki51.net
いや、別に意見合わせる必要は全然ないけど、
自分がいいって思うの選んでここまでバラけるもんなのかって思って

246 :学術@死酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/07(月) 19:36:05.36 ID:sGWAJksR.net
黒炎の棒と白氷の槍できたで。あとは防具だ。

247 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/06/07(月) 19:43:10.80 ID:sGWAJksR.net
黒日の丸軍師帽 白旗Tシャツ 黒衣のスニーカー とか。

248 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 20:07:08.85 ID:30c/b9/b.net
綿矢りささん「女性天皇、歓迎風潮ある」 有識者会議、聴取終了
6/7(月) 19:52配信

毎日新聞

 安定的な皇位継承策を議論する政府の有識者会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は7日、首相官邸で第6回会合を開き、4人からヒアリングを実施した。小説家の綿矢りささんは女性天皇について「国民の考えも時代により変わっていく中で、女性天皇の誕生を歓迎する風潮もあるかと思う」との見解を表明。一方で女系天皇に関しては「慎重に取り扱う必要がある」とも指摘した。

249 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 20:57:27.31 ID:LqF0kB4O.net
小説家を有識者扱いしてるwww
明治時代かよ

250 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 21:57:24.62 ID:ru9Kvw4y.net
よくりさを呼んで聞いたよなwwwよく解らないような都合のいいやつが選ばれてるのかwwww

251 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 22:02:14.59 ID:JpCDYHFO.net
五輪の有識者会議に林真理子がいるような国だからな笑笑

252 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 22:09:12.20 ID:LqF0kB4O.net
作家に夢見過ぎ。スーパーで井戸端会議してる主婦に意見聞いたほうが100倍マシ

253 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 01:44:54.80 ID:5gcv1KW3.net
専門家じゃなくて有識者だからイイのよ、作家で。

254 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 07:56:33.82 ID:pMFyc5KR.net
女性・女系天皇は…“皇位継承”最後の聴取
6/8(火) 2:56配信
日本テレビ系(NNN)
安定的な皇位継承について議論する政府の有識者会議が、5回目となるヒアリングを行いました。今回で最後となるヒアリングでは、小説家など4人から意見を聞きました。

ヒアリングで、小説家の綿矢りさ氏は、女性天皇について「国民の考えが時代により変わっていく中で、誕生を歓迎する風潮もあると思う」との認識を示しました。一方で、女系天皇については、「伝統を重んじる観点から慎重に取り扱う必要がある」と主張しました。

また、気象予報士の半井小絵氏は、「女性皇族が皇族の身分を離れる現行制度は、婚姻関係にある一般男子との皇位継承争いを引き起こさないためにも意義がある」と指摘しました。その上で「女性天皇は前例もあり、一代限り、男系男子優先の形で認める」とする一方、「女系に拡大することは日本を混乱させる原因となり許容できない」と主張しました。

漫画家の里中満智子氏は、「過去、男系による皇位継承を守り続けてきた重みがある」との認識を示しました。また「歴史上、女性天皇は認められており、男系女子に皇位継承資格があって当然」とする一方、「婚姻後には、先に夫や子供の立場について多くの国民の理解を得られなければ決められない」としています。

國學院大學教授の松本久史氏は、「歴史的経緯に基づく現行の規定を容易に変更することは慎むべき」とした上で、「女性天皇・女系天皇への皇位継承資格の拡大はすべきでない」と主張しました。

5回にわたって行われたヒアリングは今回が最後となります。次回は来週16日に開かれ、これまでに行われたヒアリングの内容を整理し議論を行うことにしています。

255 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 08:35:37.05 ID:ITQO8zRw.net
りさたんは意外と右翼ガールなのかもな

256 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 08:37:30.86 ID:/Hnjkpg1.net
ダメだコリャ
「思う」てのに全てが現れている。社会学者とかにデータ取らせろよ。気象予報士? 結局話聞きましたのアリバイつくり。

257 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 09:25:40.83 ID:T546weaU.net
山本太郎代表がゲリラ演説「維新は酷い!吉本のお得意様が維新なので吉本は維新よいしょする。TV見た府民はそれに騙される」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623111651/

山本太郎「維新は酷い!吉本のお得意様が維新なので吉本は維新よいしょ、府民はそれに騙される」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1623111429/

258 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 11:37:36.18 ID:UbhRl2JS.net
小説家に漫画家、気象予報士…

いったいどういう人選なんだろう

259 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 11:42:48.95 ID:R3sVAHQ/.net
【独自】田辺聖子さんの戦中日記見つかる 「十八歳の日の記録」
6/8(火) 5:00配信 朝日新聞デジタル

 2019年6月に91歳で亡くなった作家の田辺聖子さんが第2次世界大戦の終戦前後に記した日記が見つかった。自宅が全焼した大阪大空襲、勝利を疑わないまま迎えた敗戦の日。深い洞察力と表現力で社会の空気を記録し、戦争で失われゆく青春への揺れる思いをにじませている。

260 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 12:16:28.83 ID:kExsPC3K.net
綿矢さんは夫がキャリア官僚だから、そのツテで呼ばれたのだろう

261 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 12:22:40.95 ID:B2fIfGhq.net
今や
キャリア官僚=能無し
て思われても仕方ないよね

262 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 18:49:17.98 ID:UCKMvji5.net
それでも国家公務員

コロナだろうが給料変わらんし、
いいの捕まえたな、とは思う。

ま、本人稼いでるからそのへんはどうでもいいのか。

263 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 18:53:09.63 ID:zVOQcOQ8.net
(´・ω・`)知らんがな

264 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 19:54:55.59 ID:HrQDV6ko.net
面白い載ってるか?

265 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 13:44:10.73 ID:ORmGnsHy.net
政府なんか都合のいいやつに聞いてるだろwww小谷野に聞いて天皇制廃止ですとか言われてみろwwwwww

266 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 14:30:47.71 ID:YCLAOX+E.net
誰かさんはTwitterでは虎だけど、実際の人間を前にすると、途端に猫になっちゃうんだわ笑笑

267 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 16:16:32.12 ID:iMYCIoVi.net
貝に続く場所とカメオの人って同じ年(41歳)なのか。

268 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 16:33:22.67 ID:SNMmzapI.net
>>267
ふたりとも犬を書いてるね。
売れるアイテム盛り込んで受賞するっていろいろ考えてやってんだろうな。

269 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 17:13:36.14 ID:VvSX5rYo.net
貝つまんね。
これが受賞しても売れないわ。

震災、コロナ、犬etc

高学歴の高尚風なんだけど、小説になんか幻想抱いてるのか読んでいて疲れる。
普通に書けばいいのに。と震災のシーン読んで思った。

270 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 17:29:47.97 ID:uN+SMq8J.net
鳥がなんとかのほうが若くてイケメン風だから少しは売れるんではないの?
小説は別に可もなく不可もなくって感じだけど。

271 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 17:38:18.71 ID:OjmCrQ1s.net
遠野が売れなかったから無理ぽいよ。
でもドイツおばちゃんのやつも売れないだろう。
佳作が一番先がありそう。

272 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 17:44:34.35 ID:4SkYcxyW.net
まあええて笑笑

273 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 18:11:05.62 ID:SPibacrD.net
もうすぐ芥川賞候補作も発表されるし!

どんどん

盛り上げて行こう!

274 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 18:13:52.04 ID:oaieoiNj.net
カメオすげぇ面白かったwwなんか笑う

275 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 18:51:09.66 ID:XZtMTZMH.net
これからは群像新人賞の時代!!!

276 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 19:38:33.27 ID:LN91xgf+.net
ア━━━━(゜._ゝ゜)━━━━ッソ

277 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 20:16:36.58 ID:MoW9qmJg.net
芥川はくどうれいんとか来そう。業界が売りやすそう

278 :吾輩は名無しである:2021/06/09(水) 20:46:06.81 ID:pp6h2Xso.net
では、くどうれさんの受賞ということで。

279 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 00:05:19.85 ID:5FQPB1YP.net
それでいいと思う

280 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 07:53:59.62 ID:yvs05cZb.net
どっちみち群像の作家かい。

勢いあるね!群像!

281 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 08:08:48.49 ID:nknFVBmT.net
だったら井戸川射子のほうが群像的に推してるような気がする。
しょっちゅう載ってるし。

282 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 09:10:00.79 ID:0y0lz77I.net
いやあ
群像は大人気だなあ(///^^///)v

283 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 09:27:38.56 ID:xOP96tQi.net
本屋で文藝のバックナンバーフェアみたいのやってたけど
どの号も山積みで売れ残ってた。

これ全国だとかなりの量売れ残ってそう。
自分もリニューアル後はほぼ買わなくなったし。

文學界が定番で買う。あとたまに群像かな。

284 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 09:35:54.89 ID:vV7TAMdn.net
>>269
地震の話のところは普通の文章で書いてあって読みやすいんだけど、
その他のシーンがなんか気取った作家風の文章で読みづらい。
こういうのが描写が上手いって評価されるの?

285 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 09:47:28.30 ID:j4stZAXW.net
今回はちゃんと参考文献書いてあるじゃんwww

286 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 10:57:53.85 ID:LhcAKwZ3.net
やめてさしあげろ

287 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 12:41:45.95 ID:+ttUSKXh.net
遠野の宇佐見も慶應だから高学歴だけど、別に文章は高学歴ぽくないよな。
群像の人は、慶應よりも偏差値の低い東北大なのに、高学歴ぽい文章。
高学歴ぽいと思わせる文章って、どうなんだろう。

288 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 12:59:28.00 ID:82WAcOqb.net
>>287
> 慶應よりも偏差値の低い東北大

289 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 13:08:21.78 ID:bPOg6oSZ.net
東北ってまだ人間住んでるん?

290 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 13:14:31.98 ID:4rDQP3ID.net
群像の貝の人はドイツの大学院に行ってるじゃん。
なんとなく意識高い系の雰囲気に飲まれて書いてる感じ。
自分に酔ってるとまではいかなくてもなんだか普通に書いたらいいじゃんと
思う文章。

291 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 13:15:05.08 ID:HAYrr0Be.net
誰もが認める高学歴じゃないと意識高い系の文章書く権利ないん?
なにその思想こわ、自由やろ

292 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 13:41:28.54 ID:AEydr6SW.net
誰も書く権利ないとか言ってないじゃん。

そういう思い込みのほうが怖いよ。

293 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 13:48:26.66 ID:vnvgeoOx.net
天下の旧帝様が凡庸な学歴扱いとは…

294 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 13:49:27.71 ID:eZ2UYZb8.net
これは本人君臨の流れかな…

候補になったから強気になってるね。

295 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 14:02:40.18 ID:vnvgeoOx.net
>>294
一般的に考えておかしいと思った
個人的に学歴という尺度は重視しない人間だけどさ

296 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 14:08:29.82 ID:bYOPaX0u.net
でも美術の知識とか織り込んでるのはまぎれもなくその学歴があってこそ。

297 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 14:16:06.55 ID:Au54yOcP.net
選評の評価はそんな高くないんだよね。むしろ冷めてるというか…

298 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 14:28:05.37 ID:0FgX43XP.net
まいまいをいじめたらあかんで!

299 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 14:34:28.25 ID:LhcAKwZ3.net
美人やし

300 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 15:01:05.08 ID:YjQQQf0C.net
別に普通。
鳥のほうがイケメン

301 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 16:41:25.66 ID:UNfDfmP+.net
さあ!

芥川賞候補発表まであと12時間!

盛り上がっていこうぜい ウェーイ!

302 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 17:03:48.27 ID:/So6vHFt.net
ウェーイヽ(^。^)ノ^

303 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 20:41:45.08 ID:zbBg/pd3.net
候補予想にあがってるのは誰?

304 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 22:04:08.24 ID:06EA3VRs.net
朝の4時に発表されるのか?

305 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 22:47:43.96 ID:K3087Tej.net
川上未映子さんへの脅迫、投稿女性に320万円賠償命令
6/10(木) 20:35配信

朝日新聞デジタル

 芥川賞作家の川上未映子さん(44)をネット上の投稿などで脅迫や中傷したとして、東京地裁(金沢秀樹裁判長)は10日、東京都の女性に慰謝料など約320万円を支払うよう命じた。

306 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 22:55:22.29 ID:1mBrCzDW.net
>>304

朝の5時ですね。

307 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 22:59:34.24 ID:utFGN1f5.net
今回はいつもの予想する人いないのか

308 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 04:59:58.33 ID:yQPp/vZ6.net
そろそろですね

309 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 05:01:00.22 ID:xRJo3Phu.net
日本文学振興会
@shinko_kai
·
21秒
第165回芥川龍之介賞の候補作は、以下の5作です。
石沢麻依「貝に続く場所にて」(群像6月号)
くどうれいん「氷柱の声」(群像4月号)
高瀬隼子「水たまりで息をする」(すばる3月号)
千葉雅也「オーバーヒート」(新潮6月号)
李琴峰「彼岸花が咲く島」(文學界3月号)

310 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 05:14:34.79 ID:1WlF5Iz6.net
さすがに今回は文藝枠はなくなったか。
相変わらず文學界新人賞は空気だし。
すばるの新人は最近勢いあるね。やっぱフェミ路線にしたのがよかったんかね。

311 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 05:21:28.42 ID:F2oir7n3.net
くどうれいんのも東日本大震災ネタのじゃん

どんだけ震災ビジネス大好きなんだよ、群像は

312 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 05:23:45.74 ID:N+zyCrJc.net
李も群像だし、群像強いな

313 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 06:10:50.11 ID:p3T/3unP.net
ちなみに直木賞の佐藤究も群像新人賞出身。

314 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 06:33:27.10 ID:fHY0NfJM.net
Twitterだとくどうれいんの候補入りで湧いてるな

315 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 06:50:02.17 ID:dK1nws02.net
やっぱり有名人枠で1人2人入れないと一般社会で話題にならないな。

316 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 08:40:37.50 ID:nrF5/IkF.net
くどうれいんって新人賞取ってないのか
はあちゅうと同じ枠かな

317 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 09:01:52.55 ID:yQPp/vZ6.net
くどうれいんしらんかったけど有名人ななの?
一般人が新人賞とらずにデビューできないよね

318 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 09:16:24.29 ID:ddzeKXm8.net
有識者は血税の負担も考えたほうがいいわなwwwwwwりさは自分の印税で払ってもいいと思っているのかwwwwwww

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-1105623/

319 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 09:23:29.05 ID:QcjVUrfP.net
オーバーヒート 240枚って長すぎない?

新潮から一つ入れるために選ばれたのかね
最近の新潮は新人がクズばかりだからな

320 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 09:59:34.89 ID:8JytJJSF.net
千葉と李って前も一緒に候補になって落とされて
選考委員の文句たらたらTwitterで言ってたLGBT組じゃんw

321 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 10:47:33.63 ID:aCW/FkEu.net
千葉、李のダブル受賞で決まりだ

322 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 10:55:40.93 ID:r4B46aRV.net
ニュース系の板に芥川賞候補作のスレ立ってないのかな
探せない

323 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:00:24.58 ID:6UeboqnH.net
>>319
首里の馬が232枚で受賞してるから長くはない。


デッドライン=227枚 百の夜ははねて=234枚 コンジュジ=233枚 
旅する練習=245枚 しき=235枚 平成くんさようなら=239枚 星の子=281枚

などなど 

324 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:02:05.65 ID:6UeboqnH.net
芥川賞のすべての中の人、
もう欄に作品名入れてる。

いつも更新お疲れ様です。ありがとうございます。

325 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:06:27.19 ID:ePq2dzCK.net
俳人歌人出身者が芥川賞候補っていつ以来だ?
現代詩方面ならその内芥川賞候補になりそうな実力者何人もいたけど
まさかのアマチュアみたいなぽっと出がいきなり候補になるとは。

326 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:16:52.20 ID:ePq2dzCK.net
李の彼岸花は三島賞受賞あと一歩だったらしいけど、
同じフェミニストの川上未映子には選評で批判されてたな。
女性が男性から権利を勝ち取る過程をあっさり書きすぎ、
結末を自分の理想に着地させすぎではないか、と。

果たしてその角度から批判できる芥川賞選考委員はいるのかどうか。

327 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:28:17.31 ID:06OOws1P.net
>>326
川上未映子が批判してるなら芥川賞取れると思う

328 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:30:30.18 ID:ettJQKJd.net
>>325
職業じゃなくて作品が「震災もの」だから選ばれたのでは。

千葉くんだけじゃ有名人枠地味だし、若い層の客寄席にはまあ悪くないってところでは。初候補だといくらか話題にできるしね。

329 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:35:12.16 ID:c0O2zfV1.net
ここまで作品の内容の良し悪しなし

330 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:38:01.90 ID:PJZ8CjJH.net
全部読んでる人いないんじゃない?


水たまり7月13日発売尼で出てたわ。
全然興味ないんでチェックしてなかった。

331 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:49:06.56 ID:lMmt/Qh6.net
芥川賞・直木賞候補に東北出身者3人 来月14日に選考会
6/11(金) 6:50配信 河北新報

 第165回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が11日付で発表された。芥川賞には仙台市出身・ドイツ在住の石沢麻依さん(41)の「貝に続く場所にて」、盛岡市出身・在住のくどうれいんさん(26)の「氷柱(つらら)の声」など5作が、直木賞には青森県八戸市出身の呉勝浩さん(39)の「おれたちの歌をうたえ」など5作がノミネートされた。

 石沢さんは東北大大学院文学研究科修士課程修了。2021年「貝に続く場所にて」で群像新人文学賞を受賞しデビューした。くどうさんは宮城大卒。俳句結社樹氷同人、コスモス短歌会所属。石沢さん、くどうさんとも初の候補で、作品はそれぞれ東日本大震災の記憶を題材にしている。

332 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 11:57:15.38 ID:m6IzQETE.net
受賞ゼロシフトじゃないか?

333 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 12:17:42.02 ID:k4HFk4Hv.net
333

334 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 12:55:57.11 ID:N8ONWe8a.net
近年は無理やりでも出す方向らしいので。

335 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 13:57:56.82 ID:aCW/FkEu.net
新人賞受賞から三作書いて一度も芥川賞にノミネートされなければもう未来はありませんでしょうか

336 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 14:05:34.00 ID:4DAKenrh.net
貝に続く場所にて
やっと読み終えた。3日かかったw

だらだら無駄に長い。100枚でもいける内容。読むの疲れるだけで面白味ゼロ。

島田雅彦が写生文と評していたけど、嫌味で言ってたんだなあと。
「丁寧に書く」と評してたのもあったけど(他所)
ただただ長いだけだった。

337 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 14:17:58.12 ID:ub1aY4ND.net
>>335

村田沙耶香とかずっと賞に縁遠くて受賞した例もあるから
一概には言えない。

338 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 16:53:11.86 ID:SGFAK+rS.net
鳥がぼくらが〜の人は町屋良平好きそうな感じ。

339 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 18:09:08.20 ID:QbECMLPz.net
群像新人賞はカメオが一番面白かった。

340 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 18:47:37.29 ID:9bVHk5kK.net
モーホーは受賞するまでひたすらノミネートされ続けるだろうから、減るもんでもないし、他の作家のためにも、このコロナ禍のうちにさっさとあげといた方がええ

341 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 18:53:16.94 ID:c0O2zfV1.net
小説書いてすぐ三島、川端、スターを作りたいのか?企画した奴のセンスw

342 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 19:29:05.92 ID:E+AR3p/P.net
>>340
古市とかも2回ノミネートで終了したから
今回くらいで飽きられるとは思う。

新人いっぱい出てきてるし、名前ある人はそこまで賞いらんでしょ。

343 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 19:52:53.48 ID:EQ/cFS9R.net
くどうれいんも文体が苦手だ。
なんか今回苦行みたいな作品多くて読むのつらいな。
選考委員みたいに100万もらえるなら頑張って読むけど、
めんどくさいから今回は当日のニコ生と結果だけでいいや。
LGBTも苦手だし、フェミも苦手。震災ものも苦手。

344 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 20:08:23.14 ID:nrF5/IkF.net
くどうれいん「氷柱の声」
岩手盛岡の女子高生。美術部に所属し、全国コンクールで入賞する腕前。数日停電したものの、4月末から学校が再開した。
顧問に言われて、被災地に飾る絵を描く。その絵を提出すると新聞社の取材があった。記者の薄っぺらな言葉に怒りが沸く。
全国コンクールに滝の絵を出したが優良賞なり、最優秀賞は沿岸部の被災した高校生だった。
主人公が大学生になって出会った女の子の被災体験。福島の沿岸部に住んでいて、被災。その後、医学部に進学したが教授に暴言を吐き、退学。アメリカに旅立つ。
主人公が大学時代に付き合った彼氏。震災を思い出すのでロウソクが苦手。彼氏の被災体験。
バイト先の後輩が黙祷する話。
彼氏と石巻にドライブに行って、海を見る話。
新卒で地元の印刷会社に就職して、雑誌の編集部で働く。震災特集を作る話。海を撮るインスタグラマーを取材。
職場の先輩と東京の広告代理店の男と三人で食事。先輩の姉は震災死。男も震災孤児。震災孤児の半生の話。
ニューヨークに行っていた友人が帰国。再開。友人の彼氏は中国人でコロナのせいでアメリカで差別された。友人は被災した子供のことについて持論を展開。
職場の人に頼まれて絵を描く。高校生の時に描いた絵に似ていた。

感想。
被災体験のルポルタージュの集まり。すごく読みやすいが、小説として面白いのか?というのは微妙。ただ被災した人たちの気持ちが良く伝わった。

345 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 20:14:17.26 ID:sof1ojbs.net
くどうの大学の偏差値見たら、どの顔で医学部?とか思う

346 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 20:29:15.37 ID:4TQuRkpl.net
【「水たまりで息をする」あらすじ】
ある日、夫が風呂に入らなくなったことに気づいた衣津美(いつみ)。夫は水が臭くて体につくと痒くなると言い、入浴を拒み続ける。彼女はペットボトルの水で体をすすぐように命じるが、そのうち夫は雨が降ると外に出て濡れて帰ってくるように。そんなとき、夫の体臭が職場で話題になっていると義母から聞かされ、「夫婦の問題」だと責められる。夫は退職し、これを機に二人は、夫がこのところ川を求めて足繁く通っていた彼女の郷里に移住する。そして川で水浴びをするのが夫の日課となった。豪雨の日、河川増水の警報を聞いた衣津美は、夫の姿を探すが――。



これが唯一わりかし面白そう?だけど。
誰か読んだ?

347 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 20:35:35.81 ID:N+zyCrJc.net
>>344
出ました、印刷会社、編集部、広告代理店www

348 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 20:44:40.18 ID:b+u3O3DX.net
>被災体験のルポルタージュの集まり。

まさかいろいろな本から切り抜いてませんよね?w

349 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 21:53:57.14 ID:nrF5/IkF.net
李琴峰「彼岸花が咲く島」
島に漂着した少女。島では独特な言語は話され女性優位。少女は島の長に、春までに島の言語と歴史を学ぶよう指示される。習得できなったら島を出て行かなければいかない。
島の歴史は女の神職にしか教えられない。主人公の男友達は島の歴史を知りたがっているが、男は神職になれない。
島の向こうの異国から生活必需品を載せた大船がやってきて、物資を島に渡す。
やがて、主人公は神官になる試験に合格し、島の長に島の歴史を教わる。
日本からの亡命者と台湾からの亡命者から島は構成されていて、内戦を止めるため、指導者を女性に限定したとのこと。
主人公は神官となり、島の政治を男性にも開放する改革を行う決意をする。

感想。
まー、設定を楽しむSFですね。1984みたいな。ただちょっと設定が甘いかなーと思った。そんだけ。

350 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 23:37:34.33 ID:k3fqd/Ot.net
李と千葉はLGBT枠でマスコミ出られる芥川賞作家がほしいんだろうから少なくともどっちか取るまで候補にするんだろ
同時受賞でいいと思う
んで思惑にくらべて大して話題にならない

351 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 23:41:41.23 ID:Zsl6qoU0.net
千葉さんは同世代の共感受けやすいと思う
衒いなくエヴァとか語るし
酒のんで80年代音楽聴くし

352 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 23:46:48.14 ID:k3fqd/Ot.net
どこまでレベルが下がっても該当作なしにせず芥川賞を与えられるかのチキンレースみたいな昨今

353 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 02:06:24.19 ID:1QqhrVXU.net
LGBTマッカーシズムが世を席巻する、
LGBT怖さに自治体や企業がすくみ上る、みたいな
そんな話だと文学的価値があるんだが、しばらくは
「少数者に祝福を」みたいな話が多作されるんだろう
なぁ。。

354 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 06:09:39.08 ID:pvHYif1Q.net
LGBTQが弱い立場でなくなり権力を得たら有り得る構想であって、今の時点でマジョリティがそんな小説書いてもダメだね

355 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 06:14:22.19 ID:9ZSmmdCm.net
>>353
流れがあるのは仕方ないとして、節操なく乗っかってくる作家が嫌

356 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 12:01:23.45 ID:fqqDL1qw.net
貝に続くと氷柱は同じテーマだから比べられるだろう。
圧倒的に読ませる貝が優勢。

受賞は石沢だろうな。平均点で。

357 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 13:21:38.86 ID:9Ki5YCzl.net
>>346
読んだ。別に面白くなかった。田舎に移住するというオチ。
この題材で今村夏子が書いたら100億倍面白いだろうとは思った。

>東京ではキャベツ1玉300円とか。どこでどういう生活してんねんwというツッコミはあった。
家賃14万5千円じゃキャベツ1玉300円とかで売ってそうな港区あたりで夫婦じゃ住めないだろうし。
旦那もそこまで収入あるわけでもなさそうなただの営業マンなのに、
手料理なしで外食と総菜ばかりとか。
根本的なところがおかしな夫婦だ。東京で病んで風呂入らなくなった旦那とともに
女房の田舎行ってぼっとん便所暮らし?貯金はあるしとかばっか出てくるし
生活感なさすぎ、夢でも見てんじゃね。夢オチのほうがまだ納得する作品や。

358 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 13:57:30.61 ID:h66KWQCy.net
犬のなんとかのってデビュー作も
彼氏の浮気相手の子供育てられるかとかいう
アレな設定で最後結局子供育てないとかでつまんない終わり方して
角田選考委員にも突っ込まれてたんだよな。

アイデアで思いついて書くけど、枚数足らないのか尺稼ぎすごいしオチがつまらんという
最悪のパターン。

359 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 15:06:38.53 ID:9ZSmmdCm.net
>>357
実は河童でしたくらいのオチかと思った。

360 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 15:08:45.10 ID:wqruAVPi.net
三島賞の選評。彼岸花の咲く島のところ読み比べたけど、ミエコっちが一番手厳しいな。
他の選者は、フェミ文学なので、政治的正しさを評価して、遠慮しているかんじ。
ミエコっちは、小説としての欠点をズバズバ指摘。
どれも納得の指摘だった。

361 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 15:33:12.47 ID:NN/d4RD5.net
三島賞落ちた作品が芥川賞獲ることはないだろうね

362 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 15:36:20.92 ID:3iKvX2Py.net
三島賞もらった作家が芥川賞もらうことはないだろうね

の間違いでは。

ま、昔は芥川賞の取りこぼしを救うとか言ってたけど、近年は新潮掲載者を救う賞みたくなってるが。

363 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 15:42:50.60 ID:NN/d4RD5.net
ハッ?
芥川賞が純文系の新人賞最高峰というイメージを守るためにもとらせないだろうよ

364 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 15:43:24.01 ID:EheZjl6r.net
>>360
未映子氏がニコ生で選評まとめて言ってたけど

都合よくまとめすぎみたいな。

李氏の作品そういうところがよく見受けられる。

自分が〜とぐいぐい自分アピールタイプだからそれが消えないと受賞は厳しいかもね。

365 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 16:41:54.56 ID:ecGBioiP.net
>>363
又吉の例がある

366 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 17:15:55.47 ID:TELla8kX.net
石倉真帆と石沢麻依

名前が似ていてごっちゃになる。

367 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 17:22:38.57 ID:wJXW4u75.net
>>319
李琴峰 彼岸花〜は260枚だぞ

368 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 17:42:01.11 ID:aNe1IQOG.net
だらだら長すぎるのは選考員を疲れさせるだけ

369 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 17:52:44.97 ID:TYDS9QC+.net
今回
だらだら長いのばっかりじゃんw

読むの大変だから早めに発表して選考委員に読む時間与えたのかな。
高齢者多いし
一応、気使ってるつもり?

370 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 18:03:43.85 ID:r5ItILcN.net
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
·
4時間
今回の芥川賞は不作くさいな

371 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 18:23:52.65 ID:aNe1IQOG.net
↑確かに

山田さんが選評で「長いよ」っていいそう

372 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 19:00:21.82 ID:p3Qag8R0.net
李琴峰の
書いてるほうは楽しいんだろうけど読んでるほうは別におもしろくないっていうか。
そういう感じ。

373 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 19:03:57.40 ID:pvHYif1Q.net
なんかわかる。
価値観の変容としての記録的価値はあるとは思うけど

374 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 19:20:03.04 ID:nv0xjwiu.net
最後、枚数が足らないのか継ぎ足しのようにどうでもいいなくてもいい文章続くの
多すぎ。

375 :吾輩は名無しである:2021/06/12(土) 20:53:57.87 ID:f8pKOzPv.net
彼岸花が咲く島
李 琴峰 | 2021/6/25

候補発表前は出てなかったが、今は尼に出版予定出てるね。

376 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 00:47:31.53 ID:3HzBKx0k.net
三島賞落ちからの芥川賞受賞はあとにも先のも又吉だけだと思う

377 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 00:50:27.00 ID:pyKHmRk4.net
又吉は芥川ののちに三島賞落ちたんじゃないの?
重複を避けたということだろ

378 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 01:20:01.09 ID:DUHOldVj.net
いや、三島賞が先です。
まず、芥川賞獲ったあとには三島賞は候補になりません。去年はコロナ禍で選考会秋に
なりましたけど、基本は春ですから。

379 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 02:08:17.03 ID:ByWgi24I.net
そうなんだ
ならそれは芥川賞はやはり商業であることの証明だね

380 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 02:15:50.87 ID:i/Ghjtz6.net
太宰治賞2021 6/23発売

381 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 02:18:21.94 ID:i/Ghjtz6.net
小説トリッパー17日発売(尼で表紙出てる)

創作
篠田節子 屋根裏の散歩者 連作 川上弘美 たましいの名前

創作
松井玲奈 家族のかたち

対談
高山羽根子+小川哲 新たな小説の分岐を求めて

評論
佐々木敦 「母」の解体、「妻」の捏造
――『シン・エヴァンゲリオン』論――

特集 文芸時評の未来
対談
斎藤美奈子+鴻巣友季子 「時」のなかで批評する
エッセイ
【文芸時評の経験】
島田雅彦 文芸復興しかない
阿部和重 Wonderful World
星野智幸 最も早くて永遠の、時評の言語
山崎ナオコーラ 書かれた経験
田中慎弥 不要不急の小説
小山田浩子 あのときの風

以下略

382 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 02:20:22.50 ID:i/Ghjtz6.net
文藝7月7日発売 1518円
創作:遠野遥「教育」(芥川賞受賞第一作・初長編)、金原ひとみ、
王谷晶、落合恵子、木村紅美、〈短編〉加納愛子〈掌編〉山尾悠子他/
特集「怨」 短編:尾崎世界観他

383 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 02:22:43.04 ID:9DGwGQc8.net
遠野って骨組み星新一で中上健次で肉付けした作風ってイメージ
読んだことないけど

「教育」ってタイトルだけで、なんとなく星新一的なオチが見える

384 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 06:37:38.27 ID:UyzQfyDF.net
佐々木敦は批評家やめるのやめたってどこかで宣言したの?

李についての川上の選評は日本にいるとフェミとLGBTって同じ政治的に正しい枠って感じしかしないんだけど
どうも女子スポーツのいざこざとか見るにけっこう競合関係にあったりするらしいよね

385 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 07:18:38.72 ID:1dDqiVl+.net
松井玲奈の小説がトリッパーに載るのか
文藝は遠野の新作楽しみだな〜
加納愛子の短編はこれで3本目?そんなに気に入られてるのかな

386 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 09:37:03.60 ID:4FAFERxe.net
遠野で星新一連想したことないが「教育」ってタイトルの星新一的なオチてどんなのよwwwww

387 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 10:33:57.30 ID:vWOATQZo.net
佐々木は「半睡」なるクソつまらない作品発表時、
これからは小説一本でやっていくと宣言してた記憶がある

388 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 10:35:59.60 ID:SVxhmafc.net
夏目漱石か森鴎外にでもなるつもりだったんだろな

389 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 10:40:42.45 ID:yCAcV2E4.net
>>387
その小説、単行本も出てないですけどねw

390 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 10:56:30.76 ID:EdCZCY1j.net
>>384
フェミニズムの相当部分の流儀だと女らしさは後天的に植え付けられたものだと主張している
先天的にどうにもなないので受け容れて欲しいというLGBTとは本来は対立関係なんだよな

それはそれとして次の文藝に山尾悠子初登場か
女性作家押しの文藝にしては遅かったな

391 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 11:18:15.12 ID:bMHGicIR.net
李琴峰の彼岸花

別に話の展開はよくあるパターンだよね。

392 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 11:28:15.39 ID:5a0ht7eL.net
>>349
これって沖縄をベースにした話かな?
349のレスのあらすじしか読んだことないけどそう思った

393 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 13:23:19.05 ID:hx4xaCMW.net
https://twitter.com/y_kurihara/status/1403778232604717061?s=19

質は申し分なく高いのはわかるのだけれど、一ミリも面白くない小説というのは処遇に困るんだよな。

栗原さんのツイート。貝についてかな?
(deleted an unsolicited ad)

394 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 13:24:24.56 ID:hx4xaCMW.net
博文の書籍化なんかにもよくあるじゃないですか。主題ばっちり、議論もトレンディ、ロジックはしっかり、先行研究のフォローもぬかりなく、そしてまったく面白くないという書物。あんな感じですね。

https://twitter.com/y_kurihara/status/1403908722502475785?s=19
(deleted an unsolicited ad)

395 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 13:29:36.88 ID:hx4xaCMW.net
楽曲派は絶賛するけどドルヲタはそっぽを向く曲みたいな? 違うか(笑)。でもまあ、今回はこれが最右翼なんだろう。

https://twitter.com/y_kurihara/status/1403779113291186179?s=19

貝が芥川賞受賞確実か。
(deleted an unsolicited ad)

396 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 14:00:54.47 ID:3pJLCNhR.net
栗原さんの推しは櫻木みわさん?

397 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 14:19:33.91 ID:SfGpP3YF.net
では、ガタガタ揉めないように、全員受賞で

398 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 16:01:15.83 ID:7M4vMQ7o.net
>>395

最右翼www

399 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 16:16:47.15 ID:x4/4g3BZ.net
栗原さんのつぶやき
よくわかる。

昔、河〇の面接に行ったことがあるのだが、文芸誌(文藝と文藝以外も)読んでます!と言ったらかなり驚かれたw

さらにワナビだと思われw

いや、俺は編集の仕事したかっただけで…

400 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 16:45:24.70 ID:rd/8FmFA.net
もはや文芸誌を読むというのは苦行でしかない。
たま〜におもしろい小説とかエッセイとかあるけどね。

401 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 16:47:14.24 ID:vWOATQZo.net
栗原氏の言うことはわかる
いくら文章秀逸でも、面白くもなんともないと、読む方は苦行だよな
今回芥川ノミネート3作品、途中で投げたんで自分はどうこう批評できない

千葉はキモいから最初から読む気しない

402 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 16:55:08.86 ID:MLrM+Uei.net
なんか評価高いし、読んだって言いたいから読む。
読みながらページめくり(早く終わってくんねーかなぁ)

403 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 16:58:05.98 ID:IkcxB8hp.net
あるある過ぎる

404 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 17:02:59.13 ID:MLrM+Uei.net
そろそろ評論家も読者も、もっと正直になるべきだと思う。読めてないとか、浅いとかうるさいわ。
大きい声で言いたい。つまんねーんだよ!

405 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 17:12:26.58 ID:SA5YXkOp.net
新人賞の選評読んでも評価高いわけじゃないんだよ。
うまく流行とかウケるネタ盛り込んでよく書いてはいると思うけどね。
知識あってもおもしろくない。
高尾長良の音を聞くだっけ?思い出したよ。

406 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 17:32:12.64 ID:OmWa6qup.net
>>386
繁栄の花みたいな

教育されてるのはどっちか、みたいな

407 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 17:39:19.72 ID:Zvu8ExFR.net
去年のおやじとの対談では宗教かなんかの話書いてるって言ってたけど?

408 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 18:03:38.26 ID:wEMiEMrC.net
宮内祐介はエンタメに帰ったんだな。

409 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 18:08:54.41 ID:934Zr//D.net
そもそも芥川賞の理念が曖昧だから

410 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 18:24:39.60 ID:TN2dH++r.net
売り上げ格差すごい
https://prizesworld.com/naoki/wins/sales.htm#list139

411 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 22:14:02.07 ID:UyzQfyDF.net
栗ちゃんはやめるやめる言いながら壊れるか真っ白になるまで隅っこにいつづけるな
真っ白になった場合はニコニコの中継はメッタ斬りコンビ()が乗っ取るのかな
もはや中継も見てないけどメッタ斬り()せいぜい印象批評で好き嫌いしか言えないのに偉そうで嫌いなんだよね

412 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 22:57:11.63 ID:/GKpPjMs.net
貝読んだが、実際すごい文章力だと思うわ
芥川賞にふさわしいと思う
ただ面白くないw

413 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 23:59:47.92 ID:O/hIXxdn.net
面白くないってポイントだよね
海外小説のエッセンスあるし、たしかに受賞してもなんらおかしくないレベルなんだろうけど

414 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 00:09:56.09 ID:e87aDOAN.net
言うてやで
昨今の新人賞作品で面白いもんが一個でもあったか?

415 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 04:06:33.82 ID:HbzfrO23.net
群像が震災ものでリベンジかあ。
意外と選考委員には不人気で落とされたりして。

416 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 04:15:32.50 ID:2EA01ZFo.net
同じ土俵で同じネタ
くどうれいん気の毒だね まあ読みやすいんだけど、それだけ。

417 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 04:23:30.49 ID:aTvbYbet.net
くどうはブスだから落とされるな
そこらへんはシビアだと思う

418 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 06:25:21.51 ID:RJETyKsI.net
予想いくで
意見割れるも貝、謎の推しで千葉
この二作

419 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 07:28:36.95 ID:TcxqILcU.net
古谷経衡「何でネトウヨはLGBTに理解ないの?伝統の江戸時代は衆道の文化だよ!日本は昔LGBT国だったんだよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623584739/

420 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 08:41:23.02 ID:0syE8N7S.net
自分は読む一方だから書き手の気持ちはよくわからないけど、

面白くないって感想、屈辱じゃないの?

421 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 08:52:22.64 ID:1jAtAD0/.net
屈辱だろうね。頭も良いし、顔も良くし、性格も良いんだけど、すみません、魅力感じないんです。ごめんなさい!ってフラれるようなもんだろ

422 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 09:21:09.28 ID:fY6dnvPh.net
上野公園の絵売りで、デッサン力もずば抜けていて、色彩感覚も飛び抜けていて、構図もすごく決まっている、素晴らしい絵なのに、まったく売れない人とか普通にいる。
上手い絵と、そそる絵、金を出して欲しくなる絵って全然別物。
新人賞は上手いと取れる。

423 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 11:28:48.59 ID:/daZ9+p+.net
歌手とかバンドのボーカルとかでもそうでしょ。
歌の技術があってすごく上手い人なんて結構いるけど
それだけじゃ売れない。
不細工は無理だし、せめて普通顔じゃないと。

424 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 11:58:37.58 ID:7B+09ELW.net
>>418の予想と同じ。

425 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 12:00:33.05 ID:nLyfocb7.net
ほかに有力候補誰かいなかったのかな

426 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 12:21:41.41 ID:1jAtAD0/.net
>>422
技術とかは編集部が見るのかなって思う。エネルギーとか爆発力は選考委員?今回の群像の選評見て思った。うまいうまいっ褒められてるのより、賛否ある方が当選してた。

427 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 13:22:38.22 ID:A5GG3Sg7.net
>>344
くどうれいんの
日記かブログだあね。
別に面白くはない。短くて読みやすいので他の作品に比べると苦痛は感じない。
被災者の気持ちもっと突っ込んで書けばいいものになりそうだけど、
なんとなく仕事来たんで、さわりだけ小説風に作りましたという感じ。
歌人とか詩人独特の文章が苦手。

428 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 13:34:08.73 ID:EUqMoYoZ.net
受賞は李琴峰あたりが無難じゃないか。男の本は売れないし、貝じゃいいとこ4万部だろう。地元東北で売るか?
今さらこのご時世に震災小説なんか読みたくないがね。

李のは長いけどそこそこ先を読ませる力があるし、わりと話の展開がシンプルなので
そこまで読みにくさはない。ある程度本も数冊出して名前も出てきてるし、何より
本人訳で台湾で売ればいいし。

沖縄っぽい雰囲気も悪くないかな。

429 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 16:14:59.70 ID:ruUeXkRm.net
千葉なんてお受験お坊ちゃんの学歴だけなのに

430 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 17:09:35.43 ID:JPtg0e64.net
ではリーさんが受賞ということで

431 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 17:11:45.56 ID:fY6dnvPh.net
正直、今回の候補作の震災モノよりも、美しい顔のほうが小説として面白いよね。
盗作だから面白いのは当然かもしれないけど。

432 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 18:18:53.26 ID:f6ladpBZ.net
切り貼り過ぎて文章がおかしかった。盗作にしてももっと丁寧に推敲して
きちんと参考文献載せてればうまくバレずにいったかも。

途中の会社のガチキレ対応もやけっぱちで苦笑だったなあ。

433 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 21:46:20.07 ID:FHOfojYP.net
群像ホームページの群像新人文学賞受賞者のページが北条裕子から変わってないの草

434 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 01:57:06.56 ID:1SqCd0+W.net
それな

435 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 06:22:19.06 ID:kZbIe4sb.net
少女もの
震災もの
若者群像劇

最近の純文(主に新人賞)はパターン化してるな
他に斬新なネタないのかよ。いい加減食傷なんだが
読まされる方の身にもなれ

436 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 12:05:28.36 ID:LxG5VLmk.net
北条裕子の亡霊に取りつかれているのだろう。

論の賞と一緒に
文学賞も一新してリニューアルすればいいのに。

同じようなのばっか量産しても売れないし、作家も食えないし。
ま、選考委員のための賞と言われればおしまいだけど。

437 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 12:36:45.49 ID:GHBlezPc.net
自戒を込めてそのまま61回で止めているのだろう
貝で清算か?

438 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 17:17:23.65 ID:nr+0iqpw.net
35歳のこどおじニートです。ネトウヨしてたけど。将来の不安が消えませんどうしたらいい?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1623715497/

今から就活して間に合うかな?
親しんだらどうなる?働いてないと肩身が狭いし
韓国がー中国がー野党はまったくというより
自分の人生考えるべき?誰か俺をしかって

439 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 19:55:35.05 ID:nFslKTa3.net
>>399
実際文芸誌読んでる奴の9割は作家ワナビか批評家ワナビだろう

440 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 21:35:24.28 ID:AVqJl0Xd.net
もう、いっそのこと5誌合併して
月刊『小説家ワナビー』でいかがか?

ほぼ毎月、なんらかの新人賞発表号。
これは売れるゾ

441 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 03:24:07.11 ID:xFQ8Iy2K.net
オールみたいにワナビ用応募券とかつければいいんだよ。買った人しか応募できないの。

442 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 04:38:52.91 ID:gzMGFwe7.net
小説家になろう

443 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 07:50:30.12 ID:dc0gMWhW.net
今回は不作だらけ

444 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 08:49:54.14 ID:gC8BuRCR.net
リー貝ホモ、豊作だろw

445 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 12:41:55.60 ID:OZEfbFIj.net
>>410
年に1回でもじゅうぶんだけど、初版4〜5千部の本でも最悪4万部は売れるから
なんでもいいから受賞させるのって大事なのかも。
でも選考委員10人前後いて各100万使って会場費とか経費払うとほぼ
儲けはないんだよね。
本屋大賞のほうがまだ金かからず本を売ることができてコスパはよさそう。
ま、選考委員を食わすための賞でもあるが。(受賞した人も芥川賞作家ということで仕事は
もらいやすくなるが。消える人も多いけど)
なかなか難しいね。

446 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 12:57:21.29 ID:8Z0WNt7Q.net
(´・ω・`)知らんがな

447 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 13:16:29.73 ID:0VausolE.net
>>445
部数格差みると、つまらないのは確実に売れてないので、そこら辺は読者も冷静だよね

448 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 13:23:18.15 ID:l6LlgSVC.net
(´・ω・`)知らんがな

449 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 13:47:03.96 ID:bXJrWEjf.net
奥野紗世子つまんなくなっちゃったな。
インディーズだといい感じだったのに
プロデビューしたらつまんなくなるバンドみたいな感じ。

450 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 14:42:26.11 ID:qpB85Nh+.net
荒木優太
https://www.youtube.com/watch?v=GbCx8TJctpc

451 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 19:16:17.74 ID:BxXK9vRf.net
時代は櫻木みわ

452 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 19:38:06.68 ID:9bBhpQoG.net
古川真人とか消えたなあ。
受賞直後は結構掲載されてたけど。

町屋、今村とかは受賞後もコンスタントに書いてる感じ。

453 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 19:38:19.15 ID:JNB0ezWj.net
氷柱の声は芥川賞取れそう?
凄い周りから推されてるよね

454 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 19:53:25.85 ID:0VausolE.net
古川とか地味過ぎるよな
業界的にくどうれいんとかタヒは売りやすいだろね

455 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 20:03:42.47 ID:YoLKIj+x.net
>>453
誰が推してるの?そんな推されてる?

ただの震災ブログだから受賞はきついだろう。
貝もいるし。

456 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 20:11:28.12 ID:9qWCa2Wj.net
水たまりが一番なさそう?

457 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 20:20:13.06 ID:BxXK9vRf.net
櫻木みわ櫻木みわ

458 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 20:21:01.41 ID:ktWrFGEF.net
>>456
ないと思う。
なぜノミネートされたのかも不明。

ほんっとに誰もいなかったんだろうな。

459 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 23:30:26.50 ID:moQjJENR.net
古川は、「島」物パターンから抜け出せないで
いるのではないか?

460 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 08:14:42.50 ID:DSdRBZAL.net
統失Pがバカにして喧嘩売ってきたから買うけど

大体ね統失Pみたいな統合失調症つうのはね
ツイッターで統失の人みてもそうなんだが

基本直らないで薬飲み続けて抑えるしかない病気なんだよ

これで収まればいいんだけど
統合失調症って悪化したり再発するパターンも多いんだよ
毎日薬飲んで副作用で体悪くして太って醜くなって
それでも悪化して入院してすごすなんてパターンもざらにあるからな
甲斐がないよ甲斐が

こんなんまじ手遅れだから自殺しちゃえよって思う

461 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 10:18:52.95 ID:3cm570r6.net
傲慢

462 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 11:55:38.33 ID:UX9OgRo1.net
>>460
ヘイトスピーチやめたら?

463 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 11:59:29.69 ID:PWiXvzSW.net
チーバくんのだけまだ読んでないや。

古川くんと一緒で受賞するまで同じテーマで書いてそう。

464 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 13:15:59.70 ID:VbHisX13.net
古川真人は「島物以外も書きたい」だったか「書けるようになりたい」だったかインタビューで言ってたな。芥川賞受賞直後だったかな。
何か新しいものゆっくり書いてるのかもね。

465 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 14:31:53.48 ID:9Uit4D2S.net
あれ、受賞後のすばるかなんかで島もの以外も書いてなかったっけ。
ここで話題になってたような。
読んでないから知らんけど。

466 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 14:38:44.28 ID:Afy3DkWL.net
明らかに社会経験足りなさそうだが、、、

467 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 14:55:35.56 ID:7cTHsUYo.net
だからといって、小野正嗣のように
学者脳で書くタイプじゃないんだよな。

しいて言えば、一旦消えて、50過ぎてから
ようやく次の境地開くタイプかな?

468 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 14:58:58.00 ID:9NmFRkL+.net
クズPまだ朝鮮に帰ってないのかwww

469 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 15:49:45.25 ID:EZaBrOh9.net
お兄さんのところに居候なんだっけ?

バイトでもしてみたらいいかもねー

470 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 17:13:31.15 ID:/w8BTWMk.net
貝に続く場所にて
石沢 麻依 | 2021/7/9

氷柱の声
くどう れいん | 2021/7/9


発売日同じやねん

471 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 17:54:28.52 ID:gJKaCGlh.net
発売日同じなのはどっちも群像だからじゃない?
貝の載ってる号、入手できなかったから読みたい

472 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 18:09:25.73 ID:qAuuet4I.net
違う出版社でも発売日同じとかよくあるよ。
去年も馬となんかが一緒だった。

芥川賞決まるとその前後で発売になるから
日程かぶるんだよね。

473 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 18:15:38.18 ID:gJKaCGlh.net
そうなんだ。
選考会が7月14日らしいから、発表までに読んで予想楽しめるね

474 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 18:22:02.84 ID:sR40q88+.net
諸隈元シュタインさんがリツイート
諸隈元シュタイン
@moroQma
·
5月7日
今回の群像新人賞を受賞した島口大樹くんは2年半前、Bラッセルの前に突然現れたヴィトゲンシュタインみたく僕の前に現われました
その後ほぼ毎月100〜200枚の小説を書いてくる彼に好き勝手言ってただけで、正直僕は何もしてませんが、このAAを貼る一生一度の機会だから言わせて下さい
「わしが育てた」

475 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 18:22:34.60 ID:sR40q88+.net
諸隈元シュタイン
@moroQma
·
6月15日
は、発売日が7月9日だと…!

以前「わしが育てた」と紹介した僕の一番弟子のデビュー小説が書籍化されました
僕の方がデビューは7年早く、作品の書籍化もかろうじて一歩先んじたので、何とか面目は保てたと安堵していましたが、僕の本の発売は延びに延びたため、早くて7月半ば
今後は師匠と呼びます!
引用ツイート
島口
@spider_xoxo
· 6月14日
刊行情報が公開になりました、Amazon等で予約もはじまっているみたいです、とても気に入ってる表紙がまだ未公開なのが残念ですが、、そしたらまた告知させてもらいますが、ひとまず、何卒、是非に、

476 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 18:23:29.47 ID:sR40q88+.net
人生ミスっても自殺しないで、旅 単行本 – 2021/7/13
諸隈元 (著)

僕は死なずに帰ってきた。
そして、少しだけ“幸福”になっていた。
人生ミスったら、自殺しなければならない。
そう信じて夢破れた男が出かけた欧州独り旅。
道に迷った彼に贈られた言葉は「エンジョイ」。
語りえぬ体験談を語り尽くす哲学的紀行エッセイ。


大学卒業後7年間自宅に引きこもり、ひたすら一作の小説を書くも結果が出ず、
まるで将来の見通しは立たず、未納が続く国民年金は当然もらうべくもない、
苦しくも貧しい老後の見通しだけは立つ。
その上、いわゆるリーマンショックの翌年ゆえ、ろくな仕事の求人もない。
むろん恋人はおろか、友人もいない。つまり、人生お先真っ暗だ。
――そして、絶望と失意のもと、彼は全財産の40万円を持って当てもなく漂うように欧州へ旅立った。

477 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 18:43:52.33 ID:G8zyHa86.net
岸政彦
@sociologbook
ぬおおおおおおおおおお?? 諸隈元シュタインさん
@moroQma
の本が出るの?? 絶対読むやろ

478 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 19:17:41.22 ID:7cTHsUYo.net
>>474-477

『大ワナビーの誕生』
刊行広告かと思った…

479 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 19:32:29.78 ID:ckka9tP7.net
諸隈元もデビューして7年か。2作目出ず干されたんだか消えたんだがで旅行記出して
文筆業続けてバイトしてくのかな…慶應とか出身だとまわり高スぺばかりだろうから
人生つらいよね。しにたくもなる。

480 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 19:44:10.48 ID:XXQcavGW.net
岸ってそんなマイナーそうな作家にまでつながりあるのね
やっぱ業界で(不可解に)推される人間ってのはまめな営業してるタイプが多いんだろうな

481 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 19:55:59.45 ID:35OmRbKj.net
遠野とか宇佐見がさらっと2作目書いて掲載されて芥川賞さらってくんだもんな。
同じ慶應なのに。

482 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 19:57:25.06 ID:35OmRbKj.net
>>470
貝、鳥、氷柱
全部9日発売ですね。
講談社まとめ売りデー

483 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 20:44:50.87 ID:ew9UOavT.net
>>480
繋がりというか、Twitter見てるってだけじゃない?
マイナーだけど文學界編集部がたまにRTしてるし。見てるだけならそれなりにいるでしょ。

484 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 21:41:29.01 ID:i8FmJBoH.net
(´・ω・`)知らんがな

485 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 03:40:14.66 ID:TxBwjR4W.net
>>483
ツイッター見てるだけで>>477の反応ができるんならそれこそ根回し人間関係まめ過ぎるじゃん

486 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 07:03:32.27 ID:p+cKo++n.net
芥川賞
7月14日の何時から?

487 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 07:49:13.77 ID:6b1RQIi6.net
最近の新人賞って、女子供が主人公多すぎないか?
中年以降の大人を描くことができないと作家として生き残れないだろ
もっとも大半が一発屋

488 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 08:53:44.70 ID:MfPA8gym.net
なんつうか普通のサラリーマン書いてくれよ
ほとんどそうなんだから

489 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 10:00:25.48 ID:SqolF26R.net
>>487
それ、前回の芥川賞でも言われてたね。
少女、子供ばっかって。
大人の話がない。

490 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 10:20:21.19 ID:KUCUstJ3.net
新人賞も芥川賞も
みんなが同じウケそうなネタ狙って書いてるから仕方ない。
受賞のために
書きたいものがあっても書けないんじゃないの。

特に芥川賞なんかは編集者が獲れるようにこういうの書いて
とか言ってそうだし。

491 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 10:28:02.49 ID:CMf62Agw.net
女が普通の勤め人、派遣とかの話はあっても
男の、サラリーマンが主人公の話ってそういえばないね?

誰か書いてたっけ。

492 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 10:28:04.88 ID:oLFicPUf.net
フェミとかポリコレの方がウケが良いし絶対正義だからなぁ
男性主人公が多いと逆に批判されるかもね
時代に逆行してるとかなんとか

493 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 10:48:44.29 ID:A7aHo736.net
品川さん「ネットでしつこく叩かれた時、僕は小学生が言ってるんだって思う事にしてる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623977926/

 
すごく辛辣なコメントも来る。でもドリフターズの「志村、うしろ」と一緒なんじゃないか

――ネットで誹謗中傷されることにはどう思いますか。

品川: 俺はね、いちおう芸能人みたいなことをやらせてもらっているから、(誹謗中傷と)付き合っていかなきゃいけないんだろうなと思います

めちゃくちゃ辛辣なコメントが来る。でもこれ、いま字になっているからとんでもない凶器に見えるけど、相手は小学生かもしれない。だとしたら「志村、うしろ」と一緒じゃないですか。

ネットで攻撃されたら、自分だって傷つきます。けど冷静に考えてみると、あまり真剣に受け止めすぎないほうがいいのかも
自分を守るうえでそんなふうに思考を変えてみるというのも必要じゃないかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/c47ab5837b9927308183e0117484a14c8659e0c2

Pはトロールがどうこう言ってるけど
単なるしつこい小学生なんだよ

494 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 11:15:28.03 ID:rjiurW6E.net
>男の、サラリーマンが主人公の話

「踊る木偶」以来、見ないかも…

495 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 11:33:26.97 ID:a1HC504d.net
ニムロッドはIT企業の社員の話じゃなかったっけ。

496 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 12:48:42.87 ID:ZvYRz924.net
栗原裕一郎
@y_kurihara
·
2分
くどうれいんってWikipediaに立項されてないのか。意外。

497 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 12:52:11.24 ID:ZvYRz924.net
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
·
15時間
村上龍は円城塔に文学者生命を絶たれたのかな

498 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 12:52:42.96 ID:ZvYRz924.net
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
·
13時間
田中康夫は頭がいいが志が低い、堀田あけみは頭が良くて志が高いと言っていて自分が一番受ける作家になっていったねじめ正一

499 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 13:17:03.03 ID:1//zbGFg.net
>>495
そうだった
すげえつまんない小説だったけどw

500 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 13:27:09.25 ID:1//zbGFg.net
小谷野敦って身長が164cmしかなくて、高校時代イジメにあってたらしい

501 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 15:50:54.31 ID:gp8/4UfM.net
>>496
くどうれいんてなんかしょぼいよな。

どうせなら顔出しなし声だけ出演でタヒとか候補にさせたほうが話題になりそう。

502 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 16:59:42.44 ID:DZE9txr6.net
>>497みたいな、村上龍の100000分の1も本の売れてない作家風の人が、村上龍の100000分の1も売れてない作家に村上龍は文学者生命絶たれたとか、よくこんな恥ずかしい冗談を全世界に向かって公開しようと思ったなw

503 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 17:50:44.48 ID:bjoioTG4.net
大江健三郎は本多勝一に文学者生命を絶たれたのかな

504 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 18:00:34.89 ID:TH0iA3+G.net
村上龍は自業自得じゃん
円城は何もしてない

505 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 18:01:49.79 ID:0Pvvz3Nl.net
すごく上手いけど、全然おもしろくない作家って、新人賞は取るけど、選考委員レベルまで出世した人、ぜんぜんいないよね。
新人賞の選考委員である中堅レベルまで生き残るのは、ある程度、一般受けする作家。

506 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 18:02:51.49 ID:TH0iA3+G.net
青木淳悟のことか

507 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 18:03:20.62 ID:mVCnnUVE.net
円城塔は一般ウケしないが出世はしている。選考委員もやってたし。

508 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 18:04:47.68 ID:VkkJGykj.net
>>490
漫画は編集者のディレクションとか度々話題になるし絵的に分かりやすいけど
文学の場合、どの程度そう言う事が行われてるかよく分からないな
インタビューとかでそういう話をしてるのをたまに見かけはするし
ドラマなんかでもっとああしろこうしろって作家を指導する場面はありがちだけど
エンタメと違って具体的な傾向と対策があるわけではないように思えるけど

509 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 18:13:33.83 ID:uUPTlPZt.net
大前粟生がこういう話書きませんかと言われて書いたのがぬいぐるみ。
新人作家だとこういうの書きませんかと依頼が来て
書くことが多いみたいだよ。もちろん芥川賞獲らせたいと思えばこういうの書きましょうとか提案すると思う。取らないと作家も出世できないし、食っていくために担当も
アドバイスはするでしょう。

510 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 18:21:24.98 ID:Ld9EcFc4.net
>>482
オーバーヒート
千葉 雅也 | 2021/7/9

これも同じ日発売。4作品まとめて読み比べどうぞ。
(自分はもうお腹いっぱい)

511 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 18:33:55.52 ID:I3HEO7i/.net
水たまりだけ13日発売なんだよね。
受賞することはないだろうし、興味ある人だけでも読んでくれればって
感じかな。

またもやすばるのやる気なさを感じた。

512 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 19:07:50.43 ID:tImVs2GN.net
最近すばる新人賞組が芥川賞候補になるのって
川上未映子がすばるの選考委員になったからっていうのあるのかな。
権力最強。女のワナビならねらい目かもね。

513 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 19:14:34.36 ID:sip0Idqo.net
どうせ、すぐオリンピック控えてるから誰がなっても話題にもならないよ
今年受賞する人はかわいそう

514 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 19:25:05.98 ID:0Pvvz3Nl.net
いま震災の話されても、ピンとこない人がほとんどだろうな

515 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 19:40:26.41 ID:LL9e/ieE.net
むしろ今回は受賞避けたいよね。
ババ抜きみたいなもん。

516 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 19:57:57.79 ID:TxBwjR4W.net
千葉とか李とか小説以外のところに価値がある小説家に受賞させる絶好のチャンスじゃん
やっぱW受賞だろ

517 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 20:06:48.46 ID:LL9e/ieE.net
千葉、李、石の3つ巴で
ダブル受賞だろうね。

518 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 20:09:00.17 ID:YMcYSVln.net
李さんの小説は内容も文章もすごく好きだけど、ツイッター見たらけっこう激しく思想を主張するタイプと思った。
なんか受賞したら芥川賞作家の肩書きでテレビ出て討論とかしそう

519 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 20:09:46.18 ID:Rp2WJXp/.net
推しもゆ50万部売れたあとの地味回。
その日の夜しか話題にならないで終わる。

520 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 20:50:20.07 ID:9Qoo5ozI.net
>>518
千葉っていう中年のほうが激しく思想を主張するタイプじゃね?

521 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 20:51:29.57 ID:MfPA8gym.net
いずれも痛い

522 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 21:04:56.42 ID:Em2EAlQK.net
モーホーは前回落とされた時、モーホー仲間動員してツイッターで選考をディスりまくってたのが印象悪過ぎる

523 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 21:18:11.04 ID:WE2pblU9.net
ガキ過ぎ

524 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 21:30:52.50 ID:kTQl5UlO.net
>>501
くどうれいんみたいな人がほそぼそと長く続けられそうな気がするけどなあ

525 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 22:48:38.14 ID:65ueGGPk.net
統合失調症さん「辛いのは幻聴じゃなく幻視だ。学生時代俺をいじめてた奴が現れ俺を不快にさせる、どうすりゃいいのさ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623974477/

526 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 04:03:03.87 ID:m+Kl2tTv.net
くどうれいんの作品はあの盗作女の作品を候補にした禊としての効果があるのだろうか

527 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 09:42:08.74 ID:cOviUweR.net
千葉も李も前に一緒に候補になって落とされたときにTwitterで選考委員に文句言いまくってたからなあ。我が強いというか、我が正義とがしがし言うタイプ。
テレビ討論とか大歓迎じゃないの。LGBTがどうとか〜みたいな内容だとすっ飛んできて
意見言うと思う。選考委員はLGBT小説にまったく興味なさげだし、そういう人たちに
「私たちの事理解して!」って言っても平行線なのは仕方ないんだけど。

528 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 10:02:47.00 ID:4srpoyGq.net
群像も盗作騒動あったのに
それでも震災もの2作品もぶち込んでくるの
えげつないよなw

震災ビジネスは金になるし、これしかないと踏んだか。

529 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 10:07:48.17 ID:N7xpmxJs.net
結局統失Pは知的障害者施設で働いてたころ、利用者の一人が毎日統失Pの顔舐めながらちんこ揉んでたんだって

それがきっかけでホモになったんだよな
自民党議員がいってたよ。同性愛は生産性がない、種の保存に反するって

かわいそうにな。酒が原因の一つで離婚してバツイチになって
アルコール依存症の親になんか親権渡せねえから
親権とられてよ

酒やめたら子供ともっと会えたのにねー
それでも酒やめない

おまえはカスなんだよクソゴミが

何天秤にかけても酒が優先なわけだ

530 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 10:12:49.04 ID:cyprOKLv.net
千葉と李はテレビ映えしない

531 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 10:18:10.02 ID:kMyfuhp+.net
abemaTVとかでいいんだよ。荒木とかでも出られるんだし。
地味でもなんでも
LGBTは話題にはなるし。

532 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 10:23:51.82 ID:BoFv2pW5.net
>>528
結局
震災ものは賞に選ばれやすいと証明された。

533 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 10:59:22.98 ID:O8CiGrod.net
震災とコロナとフェミと百合だねあと癒し

534 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 11:00:55.02 ID:O8CiGrod.net
あと審査員に嫌われないこと怒らせないことできればコネをつくること、書評家評論家となかよくなること、小説家の人脈もなるだけたくさんつくること

535 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 11:01:21.85 ID:O8CiGrod.net
編集者と仲良くなること

536 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 12:19:57.66 ID:5oHuqVfM.net
そんなこともすべて、
まず書く力があってこその話だ



537 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 12:38:03.61 ID:O8CiGrod.net
それは幻想

538 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 13:02:54.24 ID:k+Y3XJuU.net
(´・ω・`)知らんがな

539 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 13:12:22.25 ID:mUga8NkL.net
17年ほどまえに買った唯一のベストセラー本
今初めて読んだら文章がめちゃくちゃ
まるっとお見通しだ!って本

540 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 14:32:05.99 ID:mEwwxRE4.net
>>536
書く力なんていらないでしょ。

切り貼りコピペでも受賞できるし、芥川賞候補にもなれるw

541 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 14:39:01.49 ID:O8CiGrod.net
>>540
同感

542 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 16:43:23.61 ID:plMc5xry.net
高瀬隼子「水たまりで息をする」

35歳の夫が風呂に入らない宣言をした。
職場の飲み会で後輩の水をかけられたのがきっかけで、水道水の臭いが気になって、風呂に入れなくなったのだ。
主人公の女は、物流倉庫の隣にある倉庫で働いている。
悪臭を放つ夫にペットボトルの水を少しかけても、たいしてきれいにはならなかった。
大雨が降ると、夫は雨に打たれて身を清める。
主人公は子供の時、台風で河川敷が増水すると、水たまりに魚がいるので、それを捕って、家で飼っていたことを思い出した。
夫の会社が義母に連絡をして、義母が家に様子を見に来た。
義母から電話があり、このまま夫が風呂に入らなければ、会社を解雇されることになると伝えられる。
主人公と夫は、主人公の実家近くの清流で体を洗うことにする。田舎の川の上流のきれいな水で体を洗った夫はよろこぶ。
その後、3回、夫はひとりで主人公の実家近くの川に体を洗いに行った。
夫は仕事を辞めた。
夫は妻の実家の川近くの家を買い、移住する。
主人公も仕事を辞め、故郷に帰って、市役所に契約職員になる。
田舎の古民家での夫婦のスローライフ。
小学校の時に拾った魚は、主人公が東京の大学に進学する時に川に捨てた。
大雨があり、夫はどうやら川で流されたようだ。

感想
これで芥川賞候補全部読んだが、これが一番面白かったなあ。
なんか候補作のなかでいちばん普通の小説だった。
現代性のある夫婦の話なんだけど、イデオロギーの押し付けみたいな要素もなくて、新時代の夫婦愛というか。
これ、芥川賞取ると思います。お年寄りの選考委員も理解しやすいので。

543 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 16:49:51.39 ID:IzvaAOzd.net
>>542
オチが笑えていいね
夫が河童ハゲなら尚good

544 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 16:50:56.17 ID:e/3Ks1Ho.net
たぶん、普通の小説はあまり求められていない気がしますよ

545 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 17:15:19.05 ID:Ss0ouBUT.net
クレーマーが喜んでつつきそうな作品

546 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 17:24:21.45 ID:jv0R9lQB.net
めちゃくちゃな話だな

547 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 17:31:19.68 ID:e/3Ks1Ho.net
微妙に影裏の最後に似てるな
普通の小説だとわかりやすい故に凡庸との評価を食らう
まだ読んでいないが文章力は傑出してるの?

548 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 17:39:53.90 ID:fqAf/T86.net
>>542
設定が無理やりすぎる
そんな事じゃ社員を解雇できないし、話としてもつまらない
オチもくだらない

549 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 17:41:26.81 ID:fqAf/T86.net
水道水が汚くて、川の水が清流みたいな思い込みも子供っぽい

550 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 17:54:53.35 ID:i9gASVsj.net
風呂に入らないと一点だけで、現代社会生活は破綻する、という思考実験。
正当な理由なく半年風呂に入ってなくてホームレスみたいな匂いがしてれば、会社解雇されるのも当然。
リアリティあると思ったよ。

551 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 17:56:24.26 ID:ZeGsZxDO.net
設定に粗はあるのかもしれないけど発想はおもしろいと思う

552 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 17:59:25.86 ID:fqAf/T86.net
>>550
会社ってそんな事で解雇なんてできないんだよ

553 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 18:02:35.74 ID:qTr1WS2H.net
日本の水道水のが外国のミネラルウォーターよりキレイらしいな

554 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 18:08:01.65 ID:lsI1dKcj.net
なんか熱心な奴がいるな
内容をダラダラ箇条書きにしたものに対して
面白いもつまらないもないと思うけどね
それに対して褒める気も批判する気も起きないけど

555 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 18:14:00.85 ID:e/3Ks1Ho.net
後輩(若い人)にかけられた水の匂い
つまり、都会の現代的な生活感に違和感を抱いて田舎に越して束の間の休息を得るも
やはり田舎の生活に押し流される、という話かな

556 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 18:20:02.17 ID:e+6tuqTF.net
水たまりが受賞しても一番売れないと思う。

夫婦もの
本谷のとかも売れなかったし。

557 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 18:31:32.13 ID:i9gASVsj.net
芥川賞予想総評

貝に続く場所にて
インテリ文学の極北。インテリ(評論家&学者)は絶賛する。ただ芥川賞選考委員は意外と通俗的なところもあるよね。

氷柱(つらら)の声
若者ブログ。小説としての完成度は疑問。

水たまりで息をする
正統派のいかにもな芥川賞文学。

オーバーヒート
私小説。これが4回目の候補なら受賞だろうだけどねえ?

彼岸花(ひがんばな)が咲く島
推す委員と拒絶する委員に分かれる。後者のほうが多そう。

本命 水たまり 対抗 貝 大穴 オーバーヒート

558 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 19:01:55.99 ID:fqAf/T86.net
臭いって理由で解雇できたら経営者は楽でいいな

559 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 19:02:47.42 ID:Ci5QdoNa.net
誰か千葉の読んだ人いいないの?

560 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 19:17:04.66 ID:FvgpBcTB.net
前回女だったから今回は男で

と思ったら男はいなかったw

561 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 20:07:12.50 ID:lDtCZ8QX.net
批評家や学者が褒めてるからって似たようなコメントで、通ぶって褒めてる批評家気取りのツイッター読垢うざい

562 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 20:10:11.87 ID:NMDxCgvB.net
そんなの見なきゃええやん

563 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 20:45:38.31 ID:SDNPjCJg.net
>>477
なんか嫌味に聞こえるねw
文學界新人賞受賞したけど二作目が出ず、Twitterでつぶやいてるだけの作家もどきの本だって、ケケケ。
俺なんか顔パスで新潮に載せてもらえるのによ。
慶應まで出てかわいそうだねえ。
って心の中じゃ上から目線でこばかにしてそう。

564 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 20:51:15.97 ID:GPkitN5m.net
こうやって芥川賞候補になってみんなに読んでもらえてあれこれ言ってもらえるだけ
マシだよね。
賞レースに乗れない、無名新人作家みたいな人は
いつまでたっても本すら出なかったり、誰かに読んでもらう機会すらほとんどない。

565 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 21:09:46.08 ID:RIUrVnFR.net
(´・ω・`)知らんがな
嫌なら別の仕事すりゃええ

566 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 22:25:21.26 ID:Rn0wCUXo.net
新潮は千葉推しで来るなwwwwとうぜん新潮の飼い犬ゴリラ平野は千葉を推して来るわなwwww

567 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 23:24:48.68 ID:QdfHbYyE.net
巨顔短足豚鼻ゴリラ

568 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 00:21:47.05 ID:V3O2MIxQ.net
小説ってどこまで行ってもただの娯楽だよ
純文学でも面白くないと意味ない

569 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 06:12:08.34 ID:y0Jwlive.net
>>542
この最近現れたオチまで書く方、
業界関係者か書店員じゃないかと思ってる。

芥川賞を盛り上げようとしてるんだよね。

570 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 09:14:32.59 ID:pkFVBKj2.net
はぁ?
見る目なさすぎだろ
ただの孤独な元ワナビだよ

571 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 10:02:04.28 ID:kP5H6NLy.net
古市推しが止んだら、今度は千葉推しですか
文壇って妙ですね 気のせい?
千葉以外なら誰が受賞してもいいです

572 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 12:27:48.07 ID:xdjfzZW0.net
初めて小説書いて野間新
川端賞、そんで三島、芥川候補
ちょっとオーバーヒートwww

573 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 12:41:17.23 ID:eE1PYpzd.net
学者の出来損ないに
舐められている現状を
助長するね…

吉田修一みたいな骨太
が監視してなアカンよ。

574 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 13:26:09.83 ID:C/2B8PSa.net
>>570
そうですか。
元ということは
もう書いてらっしゃらないんですか。

575 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 13:26:10.24 ID:/rosdQ+t.net
安倍元総理夫妻

576 :575:2021/06/20(日) 13:30:46.86 ID:/rosdQ+t.net
>>48へのレスです
途中送信しちまった汗
「種を残せ!!LGBT認めない」って言ってるウヨ勢どもは
安倍元総理夫妻にも言えるのでしょうかね?

577 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 13:56:09.87 ID:ntqCRtsI.net
水原涼もこの半年に中編2つ発表したのに芥川賞からは今回もスルー…
三島か野間新くらい候補になっても良いだろうに

578 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 14:23:57.52 ID:1jLT30uI.net
オーバーヒート読み始めたけど精子臭がすごい。

579 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 14:26:52.05 ID:xfrZ11Jq.net
吉田ハゲにも期待しないほうがいいだろうなww

580 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 14:37:13.22 ID:xfrZ11Jq.net
>>572
新潮の飼い犬ゴリラ平野やたなしんの受賞歴をみれば驚くこともないだろwwww

出版社のコネがあれば簡単なものwwwあとは選考委員への圧力だわなwww

えいみばあさんも千葉を推してくるわなww

581 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 15:15:02.74 ID:TpDhp9Xw.net
コネや圧力があったら
すでに受賞してるんじゃないの。

582 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 17:22:20.61 ID:evLWpj5A.net
千葉さんへのやっかみすごいんだね。

583 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 19:58:57.12 ID:XSGvG7Bg.net
>>581
受賞にも順番があるだろがwwwwwwwwww馬、りんと来てつぎは千葉よwwwwwwwコネを理解できないやつはやっかみとか嫉妬とか言うわなwww

俺はやっかみから言ってるんじゃなくて文壇政治論=コネ論をもとに言っているだけだわwww

584 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 20:00:21.84 ID:XSGvG7Bg.net
これがよく当たるからなwwwwwww

585 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 20:10:21.37 ID:eE1PYpzd.net
古市にしろ千葉にしろ、
本業で勝負せず(研究や教育に賭けようとせず)、
文化人業で行こうとしているのが見え見えで、
やっかみというより蔑みかな。

逆に、小説が書けず大学教員で食ってきた
島田や源一郎にも、誰か「お前ら小説家と自称
するな」と言ってやる漢に登場してほしいんだが、
吉田修一はちょっと役者不足かな?

586 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 20:29:02.84 ID:cgi1GHFH.net
千葉って人は対談で「小説は最悪」とか言ってたのを晒されてた人だっけ?
それはまた別なんだっけ

587 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 20:30:46.11 ID:J5kEzeQh.net
>>583
馬の前に草受賞時にデッドラインで候補になってるんだから
受賞する順番なんか関係ないだろw

588 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 20:31:18.89 ID:cgi1GHFH.net
役者不足www
力不足を役不足と間違って使うのはよくあるけど役者不足ってw
オーディションでも開けよ

589 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 20:40:20.93 ID:9jAD5k1p.net
そういえば

島田雅彦も高橋源一郎も役者業をやってたよなw

590 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 20:54:22.27 ID:N0pDldMD.net
ホモは何か対談集みたいなので、和子やせいこう相手に媚びへつらう感じで対談してたやうな記憶があるけどな

591 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 22:04:00.67 ID:cktzN5Q1.net
>>587
だからさお前にはわからない次はこれで行きましょうっていう順番があるわけよwwwww

その順番がわかるやつは千葉と解るわなwww

592 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 22:12:22.45 ID:eE1PYpzd.net
違ってたら、お前首吊れよ

593 :吾輩は名無しである:2021/06/20(日) 22:44:31.73 ID:YjtclIBN.net
受賞は李だろ
他は考えられん

千葉のはおもしろくなかった

594 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 00:34:39.06 ID:ovppHeYn.net
>>585
千葉は教授で本業勝負してるだろ
大丈夫か

595 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 00:54:59.77 ID:IaJFgMNB.net
学術に全力投入するつもりなら
小説なんか書けるはずないだろうが。
どちらとも舐めてんだよ。

596 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 07:50:39.49 ID:uEQDlxba.net
オーバーヒート読みやすいけど特におもしろくはない。「だから何?」という感想。
李あたりが受賞すると思う。

今は女の時代だよ。

597 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 08:03:46.13 ID:4/bmUbwp.net
>>596
女の時代だけどLGBTQの時代でもあるぞ

598 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 08:20:38.44 ID:q0y1J17J.net
>>592
当たってもお前首吊らんだろwwwwww

599 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 09:59:19.01 ID:MIgx3uE0.net
黒瀬深「俺は憲法改正するまで野党を叩き続ける!いいかここが正念場なんだよ。俺の投稿は反日共に効いてるんだ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624183311/

ネトウヨ「へえ、中共への忠誠を尽くした野党候補が静岡知事選で勝ったか、日本人を愚弄した代償は高くつくで」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624194808/

600 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 11:28:12.10 ID:D/Qg6Re+.net
>>597
時代だけど選考委員はLGBT嫌いじゃん。千葉も李も前にただのLGBT小説と評されて
Twitterで文句言いまくってたじゃん。

601 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 13:25:29.85 ID:Fnlx3qnY.net
嫌いなんじゃなくてLGBTっていう流行りの要素をのぞけば凡庸って言われたのを
「LGBT小説のどこが流行りだ!」とか訳分からんキレ方をしてたのはおぼえてる
それを知ってか知らずかニコニコで栗が平気で「LGBTネタとか業界の流行りじゃないすか」とか言っててなんか受けた

602 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 14:03:51.50 ID:/84/lSjf.net
オーバーヒートにも大阪の震災や311がちらっと出てくる。
枚数稼ぎか
受賞用アイテムか

603 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 14:10:22.76 ID:KMZSy5iN.net
落とすといろいろ巻き込んで大騒ぎしそうだから
選考委員もあげてくんなよと思ってそう。

604 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 14:50:37.32 ID:E4xSJl7r.net
>>601
確かにLBGTの内容除くと本当に凡庸。だからこそ今回書くもの変えてきた李が受賞するんじゃないかな。

古川みたいに意地になって島の話にこだわって受賞する例もあるけど、
あれはあれで芥川賞向きの地域ものだったのが大きい。

千葉のはどれ読んでも同じようなのだし、意地になって書いてそう。

605 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 15:12:07.31 ID:8KCVHiy3.net
>>430

606 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 15:27:17.80 ID:tzn/FKSc.net
芥川賞候補作
全部読み終えた。

貝が一番疲れた。
群像新人賞の選評がテンション低かったのなんかわかる。

607 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 16:33:06.89 ID:zuBKKltA.net
太宰治は「芸術の美は所詮、市民への奉仕の美である」と言った
綿矢りさは自作を解説しながら「楽しんでもらえたら…」と言った
小説に必要なのはこれだー
人(読者)のために書くこと。

608 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 16:42:48.68 ID:KMZSy5iN.net
>>604
え???変わってないじゃんwww
女メインの島だよ

609 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 16:47:10.76 ID:+2pQXf+Q.net
李がとるかな〜
又吉以来の三島賞落ち逆転受賞あるか?

千葉は来年の三島賞とりそう

610 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 17:40:58.35 ID:GDmxxdbR.net
>>608
女上位の話だけどいつもの旅行やバーに行って女と出会ってどうとかってワンパターンの話ではないからまだ変化ある。

611 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 18:35:21.51 ID:Fnlx3qnY.net
>>604
他のものが書けないだけだろ

612 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 18:51:43.46 ID:ub1XJHYF.net
とりあえず
いろんなものを書けないと
作家として長くやってくことはできなさそう。

ミステリとか
よっぽどシリーズもので大人気とか
そういうのあるなら
まだしも。

613 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 20:02:40.99 ID:GR0s1wg/.net
どんどんハードル上がるから、千葉の受賞は一生ないね

614 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 20:27:23.81 ID:6zJ1sBa4.net
なくても食っていけるからいいじゃん。

615 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 20:42:48.48 ID:Bv0Ca2mY.net
と言いつつ、別に欲しくなかったらノミネートに上がった時点で、辞退できるんだぜ?

616 :吾輩は名無しである:2021/06/21(月) 21:04:04.30 ID:6zJ1sBa4.net
本人はほしくてほしくてたまらないのだと思う。でももらわなくてもあなたは食っていけますよねって。

617 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 01:55:21.87 ID:HyBbTsW2.net
「なんとなく、LGBT。」

618 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 06:05:34.66 ID:/t35trLj.net
「限りなくLGBTに近い、わたし」

619 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 07:54:23.36 ID:Q0z7meH/.net
あんまいじると怒られるぞw

ナイーブで傷付きやすい人たちなんだから。

620 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 08:07:51.14 ID:oxNdn3G3.net
差別的な人たちばかりで驚くわ

621 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 09:36:33.93 ID:0gyc4jqN.net
尼で貝の表紙出てるけど
昭和っぽい。

622 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 09:47:54.08 ID:zNUhJ6xH.net
差別というか
男同士のセッ〇スとかなかなか受け入れられるものでもない。
別に同性愛者でも他人に迷惑かけてなければかまわないとは思うし、誰を好きになってもいい。
男が言う女はめんどくさいというのもわかるんだけどさ。

差別やいじめは永遠になくならないよ。
人種差別とかもそうでしょ。いじめだって永遠になくならない。

623 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 10:22:18.65 ID:kmzKK3ki.net
>>622
差別を正当化する理由がそれだとしたらあまりにも幼稚なのでは

624 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 10:23:37.26 ID:nLTVlEQL.net
登場人物がLGBTになったからといって小説としての価値が上がるわけではないってだけなんだが

625 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 10:37:08.47 ID:BRBeMBy/.net
>>622
同性愛者でも誰でも好きになったって良いって何でお前はそんなに上から目線なんだ

626 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 12:23:08.52 ID:UoY9Nfk0.net
>>618


627 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 13:17:39.39 ID:t5WsvDmf.net
面白い小説のアイディア閃いたわ
『球団LGBT』
ってタイトルなんだけど、選手全員がトランスジェンダーで女なんだけど体は完全に男の球団
めっちゃムキムキなんだけど心は女
そいつらが女子ソフトボールで圧倒的NO1になりオリンピックを制するって話
最後は髭面の顔で金メダル掲げてやったーって叫ぶんだけど、結局後からメダル剥奪されて
LGBTとは?
みたいに匂わせて終わる。
映画化したときの配役は主演に横浜流星を据えて、こいつらのエロシーンも満載にするから興行収入もバッチリ

このすごいアイディア使っていいよ

628 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 13:52:08.19 ID:QDWE6Nvu.net
>>623
正当化はしてない。
なくならないと言ってるだけ。

629 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 13:53:30.48 ID:ByjBVELK.net
童貞とホモの喧嘩はみっともないからかもうやめなさい

630 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 13:59:58.79 ID:FhntAUfS.net
千葉くんを応援してる男が多いんだね。
人気者だ。

今回は間違いなく千葉くん受賞だね!

631 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 14:11:38.96 ID:E9gEoSJG.net
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
·
22時間
石沢麻依か
引用ツイート
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
· 23時間
「コロナという聞きなれない言葉」これは書き間違いだろう(石沢麻衣

632 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 14:27:21.53 ID:kBXqJoFR.net
小谷野が敵視しているから石沢の受賞決定

633 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 15:53:05.10 ID:VgrOHT/v.net
じゃあそれでいいや。
4万部売ってもう次行こう。

634 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 16:36:40.31 ID:BRBeMBy/.net
>>630
こういう書き込みも気持ち悪い
性別を勝手に想像して煽っているところが
悪いけどこういう人は想像力が全然足りない
純文学を読んでいてこれのかという

635 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 16:48:51.54 ID:M2/ARDh2.net
どういう意図があるのか知らんが
千葉に踊らされてる住人がいるのは分かる

636 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 16:56:48.89 ID:voyI9Ilp.net
>>628
いや、正当化しているでしょこれ

637 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 17:02:14.06 ID:BmgGbXed.net
>>634
純文学読んでるとか関係ないやん。

638 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 17:11:16.33 ID:FycvAp13.net
他人の意見を否定して自分が正義!
みたいなの多いんだな、ここ。

639 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 17:20:51.51 ID:AdTSJ9f2.net
基本的に、

純文学読んでる自分は知識人(そして上から目線)で正義

みたいなのが多い。

640 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 17:28:53.55 ID:rH2A+jt3.net
差別の正当化を他人の意見を否定に読み替えるって典型的なネトウヨ仕草じゃないか

641 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 17:39:27.44 ID:GQI6jZcQ.net
だってここネットじゃ〜ん。
そりゃうよもいるっしょ。

642 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 17:47:43.43 ID:eXZgc+Tb.net
よし!
Pちゃんを呼んで来よう!

643 :吾輩は名無しである:2021/06/22(火) 21:31:14.48 ID:/t35trLj.net
振興会もいい加減つまんないと部数伸びないの学習しろよな。昔と違って誰もが簡単にレビュー出せるからつまんないとすぐに広がって売れなくなる。逆なら売れやすいけど

644 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 01:22:23.99 ID:L+pqlbWj.net
仮に差別的な読者や選考委員がいるとして
だからといって凡庸な小説がすぐれた文学になるわけではないけどな

芥川賞取れば小説家として生活は安定するんだろうけど
なんつーか候補になってるまでが華って感じはするね
芥川賞取ったあとに話題になるのってサヨクネット(電波、活字)芸者やってる人だけだもん

645 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 01:25:44.75 ID:L+pqlbWj.net
千葉って人はさ「ポストモダンは理屈をこえた霊性だ」って言って小谷野にオカルトって突っ込まれてた人なんだよ
学問で大成できるわけない

646 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 06:29:32.52 ID:SHy4Ezkd.net
謎の櫻木みわステマが一斉に止んだね
何か書いてるのは教室の受講生のおばさんくらいだ
同一人物がステマしてたってことか〜はぁ

647 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 07:17:34.39 ID:k4WEAn7U.net
単なる一般読者ですが
退屈な作品(例えば古川や影裏)を最後まで読むのは拷問ですよ
冒頭で読者を掴めない作品はダメ

648 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 15:12:46.02 ID:vZ25hc2i.net
千葉雅也はTwitter見れば分かるけど保守論客の人だよ
巷のLGBTの権利運動とは一線を画してる
それが良いとは全く思わないけど、文芸誌の「とりあえずフェミ&LGBT」な文学と一緒くたにすべきではない

649 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 17:30:58.71 ID:z7epYOR4.net
橋下徹と百田尚樹がTwitterでまた喧嘩、結論どっちもクズ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624436965/

650 :吾輩は名無しである:2021/06/24(木) 02:36:14.15 ID:6HKkQ2LU.net
千葉は保守というよりリベラル嫌悪だろう

651 :吾輩は名無しである:2021/06/24(木) 15:11:36.98 ID:yvxWRrhE.net
結局、話題になるのは千葉さんだけ。

652 :吾輩は名無しである:2021/06/24(木) 15:49:45.04 ID:iHqouOlD.net
>>592 以来、
草wお化けの書き込みが減ったナ
(一本だけ反撃して消えた)

653 :吾輩は名無しである:2021/06/24(木) 17:56:50.89 ID:SMe6pDdB.net
https://twitter.com/issaku14/status/1407844180332748805?s=19

『週刊新潮』栗原裕一郎「文芸最前線に異状あり」での芥川賞受賞の予想は、作品の出来だけでいけば石沢麻依の単独受賞が順当だが、千葉雅也との二作同時受賞と予想。

栗原の連載によると芥川賞というのは主催である日本文学振興会の推し(候補作)に対する複雑な力学で決まるものだという。ということは今回は日本文学振興会は千葉雅也を推しているという話になるのだが、それはこのご時世、LGBT小説に受賞させたほうが世間に注目されやすいと理解してよいのですかね。
(deleted an unsolicited ad)

654 :吾輩は名無しである:2021/06/24(木) 18:34:03.96 ID:7KF2GDUd.net
栗ちゃんは栗ちゃんで偏ってるからなあ
美しい顔のことも褒めてたし

655 :吾輩は名無しである:2021/06/24(木) 19:22:21.74 ID:eXCjG9Q6.net
栗は毎回予想当たってない気ガス。

656 :吾輩は名無しである:2021/06/24(木) 22:48:03.61 ID:5DeuZc/F.net
千葉さんはむしろ同世代の共感得やすいと思う

サブカル、ポップカルチャーから、オタク文化、ヤンキー文化までかなり手広く理解がある

しかもこの世代は、平野や綿矢みたいなスター作家のおかげで文学に対する関心が高い

受賞すればかなり売れると思う
多分同世代の村田くらいには

657 :吾輩は名無しである:2021/06/24(木) 23:07:44.27 ID:rqsFEnxA.net
貝でいいよ
貝は実際すごい。やつがこれからどんな小説書くかちょっと興味あるわ

658 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 07:59:27.02 ID:RedbWja5.net
ではホモ飲み単独で

659 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 08:05:14.11 ID:7Ts/Z6jF.net
やつってwww
貝いいと思う、久々に骨太なやつ受賞して欲しい

660 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 08:20:02.46 ID:23G8OmkJ.net
やっぱホモか
仕方ない

661 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 09:56:16.92 ID:kV32+61R.net
もうどれでもいいよ。

662 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 11:03:29.65 ID:UJFm5Jgx.net
貝、退屈でつまらんけどな

663 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 11:24:30.08 ID:7Ts/Z6jF.net
だからいいんじゃん
下賤にはわからねぇだろなぁて批評家や自称読者家が悦に入れる

664 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 11:47:35.74 ID:cJ8TeQVs.net
選考委員には不評そう

665 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 12:29:10.31 ID:rPAT1QI0.net
選考委員のウケが悪いと受賞できない。
意外と水たまりとかああいうの好きそうな気がする。

666 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 13:02:04.70 ID:UJFm5Jgx.net
そういえば、前に「にABさんご」って蓮實じじいのお墨付きの作品あったが、
さっぱり理解できなかった
あれ、まともに解読できる人いるの?
選考委員はバカにされたくないからわかったふりしてたと思われ
文壇は高尚なふりをするアフォの巣窟

667 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 13:10:51.14 ID:47XR2ilp.net
吉村萬壱の「クチュクチュバーン」だって、俺には理解できない

668 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 13:55:05.18 ID:dH/vnhGo.net
ゴリラ平野をスター作家と書く時点で誰の書き込みか解りそうなもんだわなwww

しかも千葉擁護とくればやはり推してくるわなwww

669 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 13:58:43.76 ID:at4qpahw.net
>>668
じゃあ当ててみろよ

670 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 16:27:55.00 ID:uoLR/7fm.net
女優の李麗仙さんが死去、79歳 元夫は唐十郎、大鶴義丹は実の息子
6/25(金) 12:00配信

日刊スポーツ

671 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 16:35:57.00 ID:zKOrsKO5.net
個人的に李の彼岸花は駄目だと思う
文芸誌の中で比較すれば別に酷いというほどではないが、文芸誌外のSF小説なんかと比べるとテーマも設定も面白さも何もかも見劣りする

他ジャンルと比較が難しい純文学っぽさ満載の小説じゃないと文芸誌のレベルの低さが露呈しちゃうよ

672 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 17:11:24.96 ID:hqq+Hxtt.net
もう露呈されてるからいいだろ。

673 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 20:14:23.25 ID:UJFm5Jgx.net
https://twitter.com/y_kurihara/status/1403778232604717061?s=19

栗原さんのつぶやき、貝のことだね
 
つまらない作品が文壇じゃ高評価されるという
異端児とみなされる栗原さんの感覚のほうがまともだわ
(deleted an unsolicited ad)

674 :吾輩は名無しである:2021/06/25(金) 20:26:33.40 ID:EUoVyCJF.net
選考委員でもない奴がツイッターでいくらブツブツ言っても選考には何の影響もないけど

675 :ポッポ :2021/06/26(土) 05:43:07.40 ID:t8MJwGfZ.net
今回は発表前に候補作全作が単行本化されるね、全作買って読みますわ。

676 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 08:10:44.89 ID:mNf+f86O.net
全部買うとか正気の沙汰ではない。図書館でじゅうぶんの内容。

だが、売り上げに貢献したいというなら、止めない。

677 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 10:38:41.27 ID:McTR/npc.net
岡和田晃も、貝をいかれころ以来の収穫と大絶賛しているらしい。
貝の素晴らしさが分からない人間はアホだと思われる。
選考委員もアホだと思われたくないから、受賞確実だな。

678 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 12:59:27.98 ID:vvN5+Jso.net
いかれころは芥川賞にまったく相手にもされなかったがw
その後もぱっとしないし。

679 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 13:07:28.06 ID:K0q4sPOy.net
なんかここ数日
新潮関係者が入り浸ってるね。

680 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 15:09:06.76 ID:t4XLfORE.net
一字一句まででてくるのを監視されながら書くというのは
無理
抵抗と気持ち悪さで指が動かない

681 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 19:09:18.75 ID:t4XLfORE.net
書けかけさいそくするが
それは今もかわらない
20年同じ状況が続いている

682 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 21:26:59.52 ID:U3sCW0vI.net
李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞候補
@Li_Kotomi
·
6月25日
何が「悪い」か言わせてもらうと、人の作品に対して「カフカ枠」だとか「そういうのは○○に任せればいい」とか暴言を吐きながらそれを「批評」と言い張る人が悪いと思う。以上。

683 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 21:27:46.92 ID:U3sCW0vI.net
李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞候補
@Li_Kotomi
·
6月25日
人が数か月、場合によっては数年間かけて作った作品を、たかだか数日かけて読んだに過ぎない人がそれを完璧に理解したと思わない方がいい。

684 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 21:45:23.70 ID:C0FxvzyI.net
だからこういう面倒くさいのは候補にすんなと言っとるのにw


と、選考委員共は頭を抱えているww

685 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 22:07:49.94 ID:b2h8ccz6.net
>>682
荒木さんのこと?w

686 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 22:13:16.56 ID:r969EYAM.net
かなり危なっかしいなwww
当然スレにも常駐してるだろ

687 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 22:16:40.14 ID:uRIVz/ix.net
ポリコレ「的」な気遣いや思いやり誠実さを持ち出せば忖度問題を簡単に影に隠せるんだから楽だよなぁ
ついでに個人に問題を押し付けて批評に対して侮辱的とすら言える紙幅の少なさという月評のそもそもの構造的な欠陥も無視

道徳を体制維持のために利用する保守主義者の振る舞いだ

688 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 22:19:12.43 ID:q/pzvU5J.net
李さんみたいな作家、日本に必要でしょ
権力者の顔色を伺うコネ作家は滅びてほしい

『彼岸花が咲く島』
芥川賞にふさわしい

689 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 22:20:39.91 ID:uRIVz/ix.net
ポリコレと批評の書評化と忖度政治は相性がいいのでこれからも文芸誌を腐らせていくだろう

690 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 22:57:13.93 ID:BZEKoicm.net
>>688
荒木優太って権力者か?
荒木を追放した文學界の方が権力だと思うが……
荒木の批評を「男の批評」として捉えれば権力者と言えなくもないけどまあぶっちゃけなんとでも言えますね

691 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 23:13:53.08 ID:Mf9Ki+++.net
李の怒りは作家として当然の所感だろうし荒木のも批評家として当然の所感
矢面に立って発言してる作家批評家の権力なんてたかが知れてるでしょうよ
姿を現さずに何にも言わずにノーダメージでやりたい放題の文學界を批判せずにどうするのかねぇとワタクシは思いますけども
まあ総理大臣を批判するより編集長を批判する方が遥かに難しいのが現実だからねぇ悲しいねぇ

692 :吾輩は名無しである:2021/06/26(土) 23:26:16.76 ID:rlK7Aifh.net
ま、一言で言うなら、いい大人がツイッターで喧嘩するのはダサい

693 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 00:16:27.74 ID:94NMkHdW.net
明らかな誤読である以外は書き手が反論するのはみっともないなぁ

694 :sage:2021/06/27(日) 01:26:01.24 ID:IbF6cjz5.net
それ。

メジャーになる前にそれやると、出る芽も摘まれるよナァ…

695 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 07:24:16.35 ID:okmPLz0L.net
ますます李の小説が批判しにくくなったな
山田詠美あたりがばっさり斬ってくれればいいが

696 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 08:37:34.30 ID:FhMiS6vg.net
詠美も権力者の顔色を窺うババアというのがよくわかってないようだなwwww

697 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 08:42:23.56 ID:aXqWEpWF.net
お前も会社じゃ上司の顔色伺ってんだろw

698 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 08:46:10.01 ID:FhMiS6vg.net
李が落選すれば選考批判に回ってまた一波乱起きるわなwwww

699 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 09:16:52.48 ID:pfPJsdij.net
でも>>683って文学賞全否定だなw
どの賞でも何年もかけて何回も読み込んで判断なんか下さない
なんでノミネート受けるんだろw

700 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 10:34:35.30 ID:xIhVatgs.net
黒瀬深「最近、ネトウヨ界隈で醜い内ゲバ起きてるが、黒瀬グループは皆仲良し喧嘩対立いたしません」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624756310/

黒瀬 深

最近ネトウヨ界隈もあちこちでドンパチが起きてるそうですが、内容が本当にくだらない。皆どうでもいい事に拘りすぎてて些細な違いが許せなくなって来てるんだなぁと。
黒瀬グループはどことも敵対せず「皆仲良し」の路線を貫きたいです

https://twitter.com/shin_kurose/status/1408950217613864963?s=21
(deleted an unsolicited ad)

701 :中島英樹@ブルーアイリス:2021/06/27(日) 12:51:35.39 ID:VFjtp4cs.net
1 名前:ブルー ◆1pVQTmlaVU [] 投稿日:2020/12/05(土) 19:32:17.37
【代表・中島英樹プロフィール・少々詳細】

1968年6月東京都板橋区生まれ。以降52年埼玉県春日部市育ち。
1987年、埼玉県立庄和高校を卒業後、宅浪とアルバイトでモラトリアム生活を過ごす。
1991年、苦難の末、東洋美術学校夜間グラフィックデザイン科を卒業し、市ヶ谷の大日本物流システム市ヶ谷で日払いの荷役業務をこなしている最中、新宿区曙橋の有限会社メタ+マニエラにアルバイトで入社、数ヶ月後正社員になる。
女性にモテすぎるオーバーヒート(若い女性の中で働く事へのトラウマが出来ました(^_^;)と男性社員の嫉妬により、多数の誹謗中傷を受ける。ここから誹謗中傷人生・迫害される人生が始まりました。
で、幾たびかの試行錯誤を経て、春日部市の株式会社朝日印刷に入社、社長は正社員のつもりでも私はアルバイトのつもりですぐ逃げるつもりが4年半もいました。
で、仕事が終われば酒を飲むばかりの人間ばかりになったので、周囲を合わなくなり、「中島君次を探してくれないか」と言われて、とっとと辞めました。今の朝日印刷は、「良くもってるな、どうでもいいけど」くらいの目で見て、たまに大池通りを通ります。
で、2001年に、久喜のDNP久喜工場内の大日本物流システム市ヶ谷の久喜業務課に入ったら、これが大失敗。大失敗のツケは何年くらいだろう、そう、2020年10月26日まで80パーセントくらい時間の無駄になってます。(^_^;
100パーセント無駄では無いが、無駄な時間が多すぎたので、反省して今後改善していきます。と「テレビで全国中に企業イメージ振りまいて居るけど、現場の実際がバレたらこの世の終わり」と思っている管理職や人間がいる会社には働きにいかないし、向こうも雇わないだろうけど、一応WEBで世界中に言っておきます。2020/10/31

702 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 13:08:07.23 ID:LRTxHra0.net
>>699

前みたいにTwitterでいろいろ発言する李と千葉を楽しみにしてる文春w
話題になればなんでもありよ。

703 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 14:57:15.95 ID:cV8asDL+.net
詠美ババアいるなww

704 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 15:08:47.18 ID:UodCLn15.net
だったらノミネート辞退すればいいし
文学賞もらえるだけもらったら選考委員はやりませんなんて身勝手は理屈が通らないから
「文壇」で食ってくつもりなら最終的には自分が選考委員なる
言ってることがあほくさすぎる

705 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 15:10:57.54 ID:UodCLn15.net
あと一つ付け加えるとすれば
読書体験とか批評とか評論とかいうものを
作家が考え表現したことを間違いなく答えることが「正解」としてる時点でお子様すぎる

706 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 15:44:39.12 ID:94NMkHdW.net
>>705
これにつきる

707 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 15:55:52.09 ID:o4U6buEa.net
大滝のツイートを荒木がどっちもどっち論だと批判してるけど違うでしょ
忖度疑惑を陰謀論で片付けてる時点で完全に文學界編集長を擁護して荒木を攻撃してるじゃん

708 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 16:20:21.36 ID:SeWR1F1/.net
>>705
これやな

709 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 18:09:31.29 ID:/IrEVra2.net
千葉さんもTwitterでいろいろ書いてる。
千葉×李で受賞して(しなくてもいいけどw)
対談でもやっていろいろぶちまけてくれたら面白いのにな。

710 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 18:19:05.53 ID:eB88sRKq.net
くどうれいんが全く出てこないけど、その程度なの?

711 :吾輩は名無しである:2021/06/27(日) 18:42:19.63 ID:gZR2pYvr.net
では、くどうれさんの受賞で
ツイッターでピーチクパーチク煩いのは面倒臭いので、二人揃っていつぞやと同じ結果で

712 :中島英樹@ブルーアイリス:2021/06/27(日) 19:07:26.37 ID:VFjtp4cs.net
日蓮上人は、立正安国論という物語の中で、「今の人々は心が曲がっているので法華経の教えが届きにくいのです」と書いている。今の私も同じ事を言う。そんな心の曲がった東京都民とか、都市生活者に贈る、自分の心が曲がっているか、測るモノサシの言葉として、明治時代に、世の中にひっそり隠れて生きていた賢者が福沢諭吉の書いた言葉として、偽って、世の中に流した言葉、それが「福沢心訓」とか「心訓」である。私がこの言葉に出会ったのは、メタ+マニエラを追われる様に、或いはきちがいになったフリをして逃げる様にして辞めた後、アメリカに旅行したあと、高校時代のひっつき虫の杉本と浅草の場外馬券場で馬券を買って、つまんないね、と言う時、浅草の出店で出会った紙きれが「心訓」で、読んで気に入って購入して、20代はそれを読誦して、自分の心肝に染めた言葉を紹介します。

心訓
世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことです
世の中で一番みじめなことは、教養のないことです
世の中で一番寂しいことはする仕事のないことです
世の中で一番醜いことは、他人の生活を羨むことです
世の中で一番尊いことは、人のために奉仕して決して恩に着せぬことです
世の中で一番美しいことは、全てのものに愛情を持つことです
世の中で一番悲しいことは、うそをつくことです
(明治時代の世の中に潜んでいた賢者、福沢諭吉ではない人が記す)
これを毎日声に出して読誦していれば、あなたも神になれる、あるいは天才になれる、あるいは、米に不自由すること無く生きて行ける事が出来る、と直観しています。
最後に、人生を諦めずに前向きにこなしていける言葉を紹介します。
建設現場で働いて解った事は
「あせらない、あわてない、あおられない」が大事です。三つの「あ」が大事です。
あなたの人生もそうです
「(課題に対して)焦らない、慌てない、煽られない」様に淡々と課題を消化していくと随分色々な仕事をこなせるし、また違ったチャンスがやってきますよ。中島英樹(Blueiris)
です。
中島英樹(Blueiris)

713 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 08:00:17.01 ID:OZkqAYic.net
なんか朝から誰かさんがつぶやいていたけど、「被害者」ってのは近年最強の属性。無敵。支持するサポーターも正義マンになれるから。トレンドもあってすごい追い風。

714 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 08:18:00.92 ID:U5KTZACj.net
都議選自民が第1党か共産2番手争う
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1624834890/

都議選、自民が第1党奪還の勢い都民ファースト後退か、電話調査、共同通信

共同通信社は25〜27日、都内の有権者約千人に電話世論調査を実施した。投票先は自民党が最多で3割を占め、第1党を奪還する勢い。公明党や共産党、都民ファーストの会が2番手を争う。

都民ファは大幅に後退する可能性がある。

 投票先を決めている人の政党別内訳は自民31.8%に続き、公明14.1%、共産13.1%、都民ファ12.1%、立憲民主党7.1%の順。

https://nordot.app/781815993122357248

715 :ポッポ :2021/06/28(月) 08:41:41.25 ID:0KYufCYx.net
「彼岸花が咲く島」を読み始めたけど、設定の仕方が曖昧で漠然とした印象を受ける、いまいち導入には失敗している。
この時点で、選考委員の多数派から票を獲得するのは無理そう、賛否が分かれる。

716 :ポッポ :2021/06/28(月) 08:45:48.68 ID:0KYufCYx.net
SFとしてもどうかと思う。

717 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 09:42:54.43 ID:De/AMzxm.net
この、長文コピペが出てきたときは、話題が深層を突いてるとき。
まさに皆のレスが的を射ているんだろうな。

718 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 10:00:11.71 ID:RuptU1z+.net
>>705
作家の言いたい正解はあるだろwwでないと文盲の勝手読みがヨシとされとんでもない解釈が横行するわなwwww

719 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 10:56:36.91 ID:aexjZPYo.net
ファスト映画は逮捕されたけど本の内容を動画で紹介してるやつはいいのかな?
あれ見たら、本買わずに済ます人も多いと思うんだけど。

720 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 11:07:48.85 ID:5fL/oL1F.net
数日前から創作文芸板に彼岸花叩きの文章をマルチポストしまくって大暴れしてる人がいる、なんなの

721 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 11:44:03.88 ID:zdKvpC0B.net
見たけど、マルチポストって感じじゃないんだが

722 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 12:18:00.79 ID:EjaMnmTJ.net
>>718
正解なんかあるか、バカ。
書き手の意図にかかわらず、どう読まれるかこそが文学評価の核心なんだろうが。
お前は早く首吊れ。

723 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 12:18:10.89 ID:lSrozPGZ.net
>>718
なら、答え合わせに著作インタビューすりゃいい。それで完結。〇〇論とか批評とか読んだことある?

724 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 12:21:07.39 ID:5fL/oL1F.net
ごめんなさい。ボケ老人なのでそぐわないことを言いました

725 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 12:42:14.01 ID:5o3DhXr9.net
言いたい事を伝えたいだけなら論文でも書く方がいいよ
誤解に防げるし、話が早い

726 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 13:37:18.47 ID:MFmNuYqr.net
https://note.com/bungakuplus/n/n8dec043e867e

荒木氏の文芸時評、復活。

727 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 14:25:27.14 ID:vBO6Qwnx.net
>>726
岸政彦や川上未映子になにかされたわけでなく、ふたりに忖度した文學界編集部からクビを切られたのに岸を悪者にする書き出しはいかがなものか
とあいつなら言うだろうね!

728 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 14:35:22.28 ID:OsoiOFFE.net
あんだけめちゃくちゃされてもユーモアで返せるんだから立派だわ

729 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 15:00:34.95 ID:i6wmP5qJ.net
姿勢は立派だけど軽くスベってるのがちょっと面白い

730 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 15:03:54.10 ID:5o3DhXr9.net
>>726
この人っていい歳だけど、どうやって生計立ててるの?
ニート?

731 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 16:16:46.67 ID:0OywU8PO.net
清掃バイトしてる言うてるやん

732 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 17:20:35.89 ID:tXl57Kbj.net
なんでそんな変な関西弁風味なの?

733 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 17:45:09.55 ID:CxXw9xPM.net
倉庫でバイトじゃなかったっけ?
どっちにしろ、羽田で働いていたころの中上よろしくホッファーを意識しているのな

734 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 18:44:42.23 ID:zdKvpC0B.net
東京で一人暮らしバイト生活とかだったら、すごいな

735 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 19:26:16.98 ID:UXR2JmZm.net
文學界と荒木の件は随分と前のことなのに李琴峰はどうして急に荒木をdisったんだろうと不思議に思ってたけど
なるほど荒木が新しく時評を始めることを聞き及んで先んじてdisったわけか

736 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 19:28:13.61 ID:EjaMnmTJ.net
デヴュー前から業界ズレしたようなの
デヴューさすのか…

737 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 19:48:12.15 ID:5o3DhXr9.net
30代半ばでバイト生活とはなかなかのハードモードだね

738 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 19:52:18.32 ID:Xi1AQv6K.net
デビューでいいやん
デビューで

739 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 20:14:53.83 ID:LufiPFIu.net
abemaTV出演の荒木くん
https://www.youtube.com/watch?v=GbCx8TJctpc

740 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 21:15:29.70 ID:LvxYoPsM.net
>>722
お前みたいな文盲は正解があるとまったく自分が読めてないの暴露しちゃうからなあwwwwwwwwww
お前こそ首吊って楽になったほうがいいんじゃねーのwwww

>>723
〇〇論とか批評だから正解読めてるとかいいたいのかwww

741 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 00:09:01.81 ID:FXNAlk0k.net
作家の意図としての正解なんて批評にとってさほど意味がない が正しい答かな
リーさんは中国SFの評論?を書いてSF界隈からバカにされてた気がするんだけどおれのかんちがいかな
思うに次の文学界の時評はリーと岸にやらせばいいんだよ
で次に千葉と未映子にやらせる

742 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 07:04:46.92 ID:MXRAEkuM.net
千葉雅也に見るポストモダンの権力構造【付録】

http://blog.minaimitaka.site/blog/%E5%8D%97%E4%BA%95%E4%B8%89%E9%B7%B9%E3%81%AE%E8%A9%95%E8%AB%96/%E5%8D%83%E8%91%89%E9%9B%85%E4%B9%9F%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A8%A9%E5%8A%9B%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%80%90%E4%BB%98%E9%8C%B2%E3%80%91

743 :ポッポ :2021/06/29(火) 08:15:45.09 ID:ANIW7VOw.net
「氷柱の声」を読み始めた、26歳のお嬢さんの作文、いかにも文章が軽い、青臭い。

744 :ポッポ :2021/06/29(火) 08:21:52.23 ID:ANIW7VOw.net
テーマの扱い方が凡庸、雑、ありきたり、既視感あり。

745 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 09:17:08.61 ID:9l87M7ac.net
125 名前:吾輩は名無しである 2021/01/19(火) 09:26:00.53 ID:3CXIXd67
『SFマガジン』2021年2月号「百合特集2021」に、
李琴峰と櫻木みわの新作となる共作小説「湖底の炎」が掲載されています!
126 名前:吾輩は名無しである 2021/06/29(火) 08:41:06.50 ID:GorBkVJt
一緒に李のつべに出てるやん。
仲いいの?

746 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 09:17:54.96 ID:TqndYrw4.net
だいたい意図のない文章なんて存在するのかwwwwwwそんなの基地外の書いた文章だろうwwww
作家の意図としての正解は存在するが多解釈は否定しないwwww
実際批評家なんて正解を読解しようなんてはじめから思ってもないだろうwwwww

747 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/06/29(火) 10:05:24.89 ID:uThnrMz1.net
意図とかは浅いんじゃないの文学的効果があるとかそういったもののほうが文学的に思うし読者に喜ばれる。読者に手に入るものこそ文学。

748 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/06/29(火) 10:06:51.29 ID:uThnrMz1.net
書き物は一つのカテゴリーの一つのパターンに過ぎない。

749 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/06/29(火) 10:07:50.35 ID:uThnrMz1.net
ギルドで魔術売ったり、シャーマニズムサイコヒーリング渡したり。

750 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/06/29(火) 10:09:04.64 ID:uThnrMz1.net
書き物に時間をかけることが無駄ということだ。能力を創作して能力を授けるとか、
そういうのに文学者は向いているし向いてないと。

751 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 16:32:10.66 ID:xYcX8dZ9.net
讀賣新聞 文芸月評

752 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 19:48:34.09 ID:8lM/OjSb.net
214ポッポ ◆SziJB.LhVY 2020/01/05(日) 12:49:57.00
2021年に受賞する。
その時に最後のスレを立てるから、それまでに関連スレをすべて埋める。

753 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 19:49:12.94 .net
788ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/06/23(水) 16:54:39.01
俺が創作文芸板に来たのが十年前、罧原が逝ったのが十年前、ほとんどニアミスみたいな関係だった。
もっとお互いに話す機会があったらよかったのかもしれない、無意味な仮定だが。
少なくとも、現在、板をうろちょろしている有象無象のクズよりは有為な人材だったのかもしれない、それは分からない。
「とにかく、何とか生きてきてよかった」と振り返られる人生の方が望ましいとは思う、自殺をした人に同情はしない、動機は誰にも分からない。
恐らく孤独と無関係ではないのだろう、「何で自分だけがこんな目に」と思う節があると思う、だがそれはいけないことだ。
人と人とは分かり合えないというのはそういうところなんだな、「あなただけが特別ではないんだよ」っていう、まあ、ここは人生の機微だわな。

754 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 19:51:11.29 .net
791ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/06/23(水) 17:09:59.36
感傷的、浪花節的な厨二病のセンチメンタリズムをこじらせるのも大概にしとけよ。
生きてる理由も死ぬ勇気だってあるだろう、どういう仕方で文学を勉強して来たんだよ。
本当に腹が立つ、情けなさ過ぎて。

755 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 19:51:41.92 .net
758ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/26(水) 05:58:12.10
「武士たる者は武勇に大高慢をなし、死狂ひの覚悟が肝要なり」

759ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/26(水) 06:02:30.21
志賀直哉氏に太宰治氏がかなわなかったのは、太宰氏が志賀文学を理解していたにもかかわらず、志賀氏が、太宰文学を理解しなかったという一事にかかっており、理解したほうが負けなのである。

756 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 19:52:02.42 .net
660ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/12(水) 10:10:50.64
私もまた、三島由紀夫が生きていれば、安部公房が生きていれば、大江健三郎ではなく彼らのどちらかがノーベル賞を獲ったであろうという仮説を推す一人である。

661ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/12(水) 10:32:44.77
三島由紀夫や安部公房の文学は古くならない。
それは彼らが未来を予言し時代を先取りしているからだ、むしろ時代はまだ彼らに追いついていない。

662ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/12(水) 10:34:12.93
それに比べると太宰治や大江健三郎の文学はもう古くなりつつある。

663ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/12(水) 10:43:29.59
過大評価といったのはノーベル賞もそうだが、蓮実重彦はじめ、就中、小谷野敦などは大江を戦後最大の作家どころか、夏目漱石や谷崎潤一郎をも凌駕する日本近代文学最大の作家だと形容したのには明らかに言い過ぎだろう。
石原慎太郎の太陽の季節のようにセンセーショナルとされた言葉も次第に古くなっていく、大江も石原ほどではないがすでに古くなりつつある印象にある。

757 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 19:52:36.11 ID:8lM/OjSb.net
656ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/12(水) 08:24:31.87
安部公房20歳の時の評論を読んでいるが、私が30代に入ってから考え始めたことを、安部公房は20歳以前からすでに考え始めている。
天才は凡人の10年以上もはるか先を行っている。

657ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/12(水) 08:29:38.98
大江健三郎は22歳で奇妙な仕事を書いたが、あの作品の出来に比べると安部公房の上だと思う、少なくとも早熟であると思う。

758 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 19:53:03.56 .net
641ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/11(火) 18:03:11.24
2ちゃん歴なんていってもほとんど文学板以外は見ていない、酷く寂れたことに変わりはない、むしろ今さら栄えるわけないんだから当然だが。

642ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/11(火) 18:04:22.32
今の若い人たちって2ちゃんねるなんて見るのかな、まさかね。
流星街、見捨てられた街か。

759 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 19:53:19.20 .net
636ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/11(火) 17:53:20.54
このSNS隆盛の今どきにネット掲示板の過疎スレの一つを私物化したところで誰にも迷惑はかからない、問題にもならない。
むしろ問題はそんな過疎スレすらのぞき見に来る暇人が未だいるというその心理に首肯しかねる、ただのその他雑記帳に過ぎないのに。
まさか見られて困ることはここには書かないから別に構わないが、困らなければいいとは我ながらあまり好きな考え方ではない、しかしそれも含めてのネットの自由か。
まあ要するにここでしかポッポさんではない吾人のネットの隠れ家よ。

637ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/11(火) 17:55:25.23
自由とは思わない、無責任な発言ができる場所と認識して重宝している。

638ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/11(火) 17:56:46.13
ネット上の流星街みたいなもんだからな、何を捨ててもいいんだから。

639ポッポ ◆SziJB.LhVY 2021/05/11(火) 17:59:22.76
そんな私も2ちゃん歴今年で十年よ、もはや愛着とは違う何とも微妙な感情が湧いている。

760 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 19:54:13.91 .net
106 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/07/31(水) 15:14:12.37
議論は別板の新スレとツイッターでやっています。
ここではやりません、再度コール。
荒らすなら勝手にどうぞ、埋める手間が省けて助かる。

107 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/21(土) 14:02:27.42
……しかし、人間て奴は自分の痛いことばかり話したがるものだよ。

110 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 10:49:04.01
匿名掲示板で身に付けたスルー能力をなめるな、って他所で言ってやりました。

111 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 10:50:37.74
今日は久しぶりに朝から酒と煙草ですよ。

112 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 10:55:29.22
何か語りたいが面倒くさいな。

113 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 11:05:07.06
取り敢えず、アマゾンから本が届くのを待つ。

114 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 11:14:27.03
配達中って表示されてから何時間も待たせるのやめろよ、アマゾン。

115 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 13:59:08.28
外食して、帰って来てもまだアマゾンの本届いてない。
早くしてくれ。

117 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/23(月) 15:07:11.15
田中みな実の写真集が売り上げ一位というのが分からん。

761 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 19:54:30.75 .net
119 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/23(月) 17:10:43.94
あなたたちの現在、または未来のその悩み、過去の哲学者や宗教家たちがすでに答えを出しています。

120 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 17:13:44.25
よく見たらageてたのか。
sageるか。

121 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 17:25:21.38
先日、銀座の母に占ってもらったのだが、過去、現在、未来に渡ってほとんどがドンピシャで、恐れ入った。
あの人は大したものだ。

124 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/23(月) 19:27:51.59
最近、本を読んでいて思うのだが、翻訳で読むよりも、原語で読んだ方が意味が通る箇所というのが結構ある。

126 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:26:51.78
走りながら考える、という才能が自分にはない。
つい、考えてからでないと走り出せない。
しかし、私ももうこの年齢だ、そこまで考えられたということは、それだけ走られるという裏返しでもあると思う。
この「走る」というのが、今まで散々繰り返されて来たが2020年にも私の課題となるだろう。
つまり、もっと沢山書いていれば、もっと早く受賞できただろうに、今さら寡作を託っても仕方ない。

762 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 19:54:46.75 .net
127 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:31:48.28
自分はこれまで自分の人生にかなりの元金をかけて来たという自負がある。
そろそろそのリターンの、収穫の実りの季節が到来しつつある。

128 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:33:07.25
……しかし、人間て奴は自分の痛いことばかり話したがるものだよ。

129 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:47:34.85
2019年は苦しい一年だった、事実、本当に苦しかった。
だが、確実に種は植わったと思う、実りの蓋然性ある、有意義な一年であった。
さあ、2020年へ。

130 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:53:29.53
クリスマスを彼女と一緒に過ごそうとして連絡したのが返事が返って来ない。
クリぼっち。

132 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 11:35:12.10
つべでM1を見たが、ミルクボーイもかまいたちも一つの対象を掘り下げるという点では同じだが、ミルクボーイの方が構成がしっかりしてる。
あと、コーンフレークという、近所のスーパーに行けば必ず売っていて、かといって毎日消費するわけでもないという対象のチョイスが上手い。

763 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 19:55:15.48 .net
134 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 12:37:46.54
千葉みたいな馬鹿に小説書かせて、新潮も文學界と同じになったな。
落ちたな。

135 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 12:39:27.42
まだしもまともな文芸誌はすばるだけだな。
それも漫画で利益を出して潤ってる大手出版社だからできる手すさびで、いつ廃刊にされてもおかしくない。

136 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 13:55:49.14
ハイデガーは「存在と時間」執筆中にも、めまぐるしく発想が転換して、印刷直前になって原稿を差し替えてもらったりしていたらしい。

137 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 16:40:57.09
新宿の母、栗原すみ子さんが死んだ!

138 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 20:37:49.31
朗報、来たり。
行って参ります。

140 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:14:13.95
帰宅。
今さっき、帰った。

141 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:15:23.00
実に楽しいクリスマスの一夜を過ごした。
ここ数年で一番充実していたのではないか。

142 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:19:49.31
帰りの道すがら、歩きながら考えたことは、俺は自分の弱さや怠惰にはもう飽きたということだ。
俺は「自分の弱さを強さに変える」という発想の転換を言いたいわけでない。
その考え方は巷にたまに聞くが、人間として不遜ではないだろうか。
そうではなくて、仏教の四諦について、俺は改めてほとほと思い知らされた心地がした。

764 :ポッポ :2021/06/29(火) 20:15:00.83 ID:ANIW7VOw.net
迷惑かけてすみません、候補作読んだら去りますんで。

765 :ポッポ :2021/06/29(火) 20:16:21.13 ID:ANIW7VOw.net
「水たまりで息をする」を読み始めた、これが芥川賞を獲るかもしれない。

766 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 20:18:19.50 .net
149 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:21:52.03
でも、今日は休みます。。。

150 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:26:48.07
銀座の母から言われたんだが、「あんたは充分頑張ってる」と。
「休みたかったら休め」と。
「あんたにとっての『普通』が、世の中の人にとっての『頑張ってる』くらいだから」と。
この人、俺の精神生活よく言い当ててるなと思ったわ。
しかし、その言葉に甘えすぎてもいけない。
明日からは、頑張る。
2019年をいい形で終えて、2020年に繋げたい。

151 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:33:28.91
俺が太宰治の改変作を書いたと言われているが、俺が最も影響を受けた作家は三島由紀夫だ。
敷き写しにもしするなら、三島の短編を選ぶ。

152 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:35:23.99
今日は酔うまで酒を飲むことに決めた。

153 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:41:14.06
やらなければいけないことが沢山ある、文学修行。

154 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:43:33.24
俺がどういう勉強をしているか、ここでは詳らかに語らない。
ここはそういう場所ではない。

155 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:43:59.99
酒を飲みながら落書きする場所だ!

156 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:45:21.49
人の作品をああだこうだ言いたいのなら、本格的に評論家を目指せばいい。

767 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 20:18:39.79 .net
157 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:46:26.14
しかし、本当の意味で評論家に小説が分かるか?
結局、書かなければいけないんだよ。

158 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:48:13.73
俺には、正直、その書くことから逃げて来た節がある、ことは否めない。

159 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:50:52.38
エベレストに登頂したとか、宇宙旅行をしたとか、オリンピックで金メダルを取ったとか、そういうことばかりが経験ではないんんだよ。

160 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:52:23.05
道を歩いていて小さな石につまずいて、その石ってのが、大きな意味を持つってことがあるんだよ。

161 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 14:55:00.38
その石を、小さな経験を、膨らませる、大きくする、同心円を描いていく、というそのメチエを人は才能と呼ぶんだと思うね。

162 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 15:01:27.83
俺の小さな経験、その同心円を大きく描いて、それが小説だ。
俺には、正直、その書くことから逃げて来た節がある、ことは否めない。

163 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 15:03:07.63
2020年、俺は恐らく、いや間違いなく、小説を書くことになるだろう。

164 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 15:03:44.18
しかし、その前に、もう少し、もっと勉強しなければいけない。

165 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 15:32:08.82
「英霊の絶叫」は日本人必読の書だと思う。

768 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 20:19:35.95 .net
166 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 15:33:19.98
とにかく、結果がすべてなんだよ。
俺は必ず結果を出す。
小説を書かなければ結果は出ない。

167 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 16:20:38.51
私は能力主義を否定します。

168 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 16:21:28.36
その人間の価値というものは、その能力によって決まるわけではありません。

169 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 16:24:57.06
秀才が手を抜いたAという価値が、凡人の一所懸命にやり切ったBという価値より高くとも、私が審査員ならBを採用します。

170 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 16:26:17.86
亀よりうさぎの方が能力は上です。
しかし、私はいつか亀がうさぎに追いつくと信じる者です。

171 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 16:51:59.64
私は批判されるのが嫌なのではないです。
悪意を以て批判されるのが嫌なのです。
そういう、私に対して、悪意を以て批判する人間が2ちゃんねるにはいます。
だから、私はこのスレではもう議論はしないんです。

172 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 16:53:21.94
独歩とかいう人がいましたね、今思い出した。

174 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 17:09:31.33
お酒をたくさん飲んだ、酔った。
でもまだ飲む、今日は。
永谷園のお茶漬けが食べたい。

769 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 20:19:51.61 .net
175 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 17:11:18.53
欅坂のお茶漬けのCM好きだったな。
ねるちゃん、何で卒業しちゃったんだろう。
ピンチョンの「重力の虹」を愛読していたねるちゃん。

176 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 17:20:27.83
太宰治か。
三島由紀夫が太宰治を敬遠したのは同族嫌悪なんだよね。
あの二人は硬貨の裏と表だ、俺は三島由紀夫に私淑する。

177 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 17:23:25.72
三島も太宰も、とても「美」にこだわった作家だ。
太宰はその美に自分が拒まれていると思ったんだな、だから道化を演じるしかなかった。
「生まれてすいません」がその思想を最も象徴している。

178 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 18:58:34.62
2ちゃんねるにも、ようつべにも、ニコ生にも、ツイッターにも飽きたわ。
いい傾向だ、取っ払った方がいい

770 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 21:26:16.74 ID:FrE7FYPS.net
はい、おわり。

771 :中島英樹@ブルーアイリス :2021/06/29(火) 22:33:32.23 .net
179 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 18:58:49.93
ひきこもれ。

186 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/26(木) 12:46:52.58
波乱の船出というか、ジタバタしながら、何とか今日から勉強のスタートが切れた。
哲学の本を読んでいるんだが、仏教を勉強しておいて本当によかったと思った、とても応用が効く。
ちなみに、ワナビ諸君はハイデガー「存在と時間」成立までの経緯を勉強しておいた方がいい、以前ポッポのスレでも議論があった名無しの無知が暴露される。
ショーペンハウアーのペシミズムは今となっては時代遅れというか古い感が否めない。
反理性主義といってもいい彼の説く「意志」は、苦悩からの救済を、哲学、宗教、芸術に依拠した。
これはとても暗示的である。

189 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2019/12/28(土) 08:40:31.12
179 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/04/28(日) 10:43:06.53 ID:ScnisJrv
電話が来て三日。
色々と考えたが、間違いなくデビューできそうなので2ちゃんねるに書き込むのはもう今から止す。
プロが固定ハンドルで2ちゃんねるに書き込んでるなんていくら何でもナンセンスだろう。
一言で言うと「こんなもんか」という終わり方だな、さようなら。

772 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 23:29:15.05 ID:McEnegHI.net
>>747
お前は意図の意味が解ってるのかwwww作家は誰しもどのように書けば文学的効果があるかを意図して書いているわなwwww

773 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 23:37:39.36 ID:e2YeCSs+.net
おい、>>772

早く首吊れや

774 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 23:57:47.57 ID:Los3J7NK.net
自殺教唆はやめなされ。

775 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 00:22:08.81 ID:wtzOYa8G.net
NGにしときました

776 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 07:07:07.83 ID:IQBRVrN/.net
俺も

777 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 07:12:00.66 ID:l3dnfSTn.net
ポッポて誰なの?

778 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 07:36:00.55 ID:7oj34Qo4.net
昔からいるおじさん

779 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 08:03:29.26 ID:PWuqRBkH.net
>>726
荒木の単独スレないの?

780 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 08:45:50.95 ID:1v42+pev.net
>>773
だからお前が首吊れってのwwwwww俺が首吊ってもお前の問題解決にはならんだろwwwwww
お前が首吊ったほうがお前の問題解決には手っ取り早いわけよwwwwwwww

781 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 08:47:47.74 ID:1v42+pev.net
ハトポッポらしきコピペは本物なのかwwwwwwお前もやることはれつだんになっちゃったのかwwwwww

782 :ポッポ :2021/06/30(水) 09:07:08.76 ID:4Lu6xxVD.net
高瀬準子「水たまりで息をする」、読了。

不変の固定的な実体は世界に存在しない。しかし我々人間はそこに色を塗り、世界に実体を見て生きている。
水道水とミネラルウォーターの間に大きな差異はない。しかし私たちは主人公の夫をおかしいとは言い切れない。
誰しも自覚があるかないかに関わらず、また多かれ少なかれ、そこに実体を見て生きているのは私たちも大差ない。
これまで水道水を飲めたのだから、これからだって水道水を飲める筈である。だが或る日それができなくなる。
人間の心は変化している。作中、うつ病というワードが出て来るが、うつ病の人だってその多くが子供の頃からうつ病であったわけではないだろう。
病院や精神科などのワードも出るが、一部の精神科医の診察は主観的でエビデンスがなく、病院とは病気を治す場所ではなくこじらせる場所である。
その方向に物語の舵をとらなかった作者の態度も、自分たちで問題を解決しようとした主人公たちの対応も正しい。
しばしば、病気に於いては健康上の問題と人格上の問題がすり替えられることがある。
がんや白血病といえば命にかかわり皆が心配する、原因不明の病気に人々は理解を示せないことがある、共感の有無だ。
水道水が無理で風呂に入れないといっても人々は共感しないが、主人公の夫が狂人であるわけでもない、至って正常な人間である。
「なぜ自分だけがこんな目に」と考えるのもいけないが、作中の父親のように「それくらい我慢できるだろ、世の中にはもっと苦しんでる人もいる」というのもいけない。
共感がないからといって原因不明のその人の苦しみはその人にしか分からない、それを作中の義母のように「ままごと」扱いされるのは不本意でしかない。
主人公の夫が狂ってるとか弱いだとかいう文章が見られるが、私たちはそんなに誇れるほど強く立派に生きているだろうか。
というのは、不治の病というのは基本的に一生に一回しかない、つまり死ぬ時で、治る病気なら放っておいたって治る。
主人公の夫の病気も恐らくは治すことも可能だったろう、しかし彼は増水した川によって流されその後どうなっただろうか。
狂人扱いされて誰にも共感されず命には別条なしの、たかが原因不明の病気が命を奪うこともある。
凡庸な議論だが、私たちは狂人と普通の人、生と死、その隣り合わせ、その線上を生きている。

783 :ポッポ :2021/06/30(水) 09:08:00.65 ID:4Lu6xxVD.net
李琴峰「彼岸花が咲く島」、読了。

感想、特になし。

784 :ポッポ :2021/06/30(水) 09:08:55.94 ID:4Lu6xxVD.net
くどうれいん「氷柱の声」、読了。

感想、特になし。

785 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 10:15:50.59 ID:lBPnGjvK.net
今回は盛り上がりに著しく欠けるね

純文も読者を引きずり込むとまで言わないが、愉しませる作品じゃないと
読み物としては欠陥品

786 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 10:56:29.29 ID:cAtye8Om.net
毎回、候補の8割くらいはつまんない作品だろ。

787 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 11:36:09.45 ID:9BbruvyF.net
ツイ女子「ネットで1日中政治発言してる奴親から金貰い自立してないべ、政治より自分気にしろ熊沢英一郎予備軍」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625017504/
 
IamAIKOKUSOKA@フォロバ100%
;@IAikoku
ツイッターで1日中政治発言してる奴親から金貰って自立してないべ
政治気にするより自分の進路気にしたら?熊沢英一郎は親から金もらいネトゲやって韓国嫌いだとSNSに書き親から金貰おうとしたら父親ぶちきれて喧嘩して英一郎さされてしんだんだよ
お前らの末路は英一郎だ
#ネトウヨ #TV改革党 #都議選

https://twitter.com/iaikoku/status/1410048760449699841?s=21
(deleted an unsolicited ad)

788 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 12:11:34.15 ID:UmR0ChMe.net
>>787
死ねやゴミチョンコ

789 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 12:27:44.08 ID:3NnqMnxM.net
俺も候補作全部読んだんだが、文芸誌読んでいつも思う
なんで、今の純文学ってこんなにつまらないんだ

790 :ポッポ :2021/06/30(水) 12:34:22.02 ID:4Lu6xxVD.net
まだ三作しか読んでいないが、候補作はどれも小粒だね。
「水たまりで息をする」も積極的に推すという感じではないが、「背高泡立草」よりは面白いので受賞で問題ないと思う。
貝と千葉は図書館で借りられなかったので、7月9日に本屋で買いますわ。
粘着ストーカーが昨日荒らしたみたいなので、あっしも不要な書き込みは自粛します。

791 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 13:40:16.36 ID:u3xH19VH.net
平野啓一郎「テレヴィ、特にフジテレヴィや日本テレヴィというコンサヴァティヴなテレヴィがー」

792 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 13:40:39.81 ID:++iuYc2J.net
>>782
こんなとこでこのレベルの評が読めるとは

793 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 17:26:39.32 ID:XnMRBOlm.net
Twitterで検索すると、業界関係者以外は、水たまりを受賞作に予想している人多いな。
素人が普通に読んだだけでも面白いからな。
業界人的視点からは貝なんだろうな。

794 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:26:19.28 .net
189 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2019/12/28(土) 08:40:31.12
179 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/04/28(日) 10:43:06.53 ID:ScnisJrv
電話が来て三日。
色々と考えたが、間違いなくデビューできそうなので2ちゃんねるに書き込むのはもう今から止す。
プロが固定ハンドルで2ちゃんねるに書き込んでるなんていくら何でもナンセンスだろう。
一言で言うと「こんなもんか」という終わり方だな、さようなら。

795 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:26:57.55 .net
412 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2018/03/27(火) 13:41:43.01
新潮新人賞に応募した。

「創作文芸板では書ける奴が偉い」
「そういう偉そうなことは作家になってから言ってね」
これだけ確認に来ました、この発言にまさかあなたたちの側から異論が出るはずはあり得ませんよね。
さようなら。

796 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:27:22.07 .net
95 名前:ポッポ ◆2uLNucHe4vMQ [sage] 投稿日:2018/04/09(月) 23:38:16.69
例えば「ポッポは創作文芸板の住人に恨み憎しみの感情を抱いていて、受賞して作家になることで見返してやろうとしている」
とか、それに答えるなら私は他人にどう思われようが関心ない、どうでもいい人間なんです。そこに感情はないんです。
そうやって、ない憶測を、ある事実かのように書き換えるのが、あなたたちの人間としての限界だと思います。
それを中島なんかから言わせると「ポッポは将来の秋葉原の通り魔だ」なんて、妄想もほどほどに願いたいね。
私がなぜこんなに長く板にいたかといえば、その関心は「ここに再び文学を語り合える仲間がいるかもしれない」という一点です。
しかし、ここにもうその仲間は一人もいません。文学の話なんて雑談の邪魔でしょうから。
重複しますが、期せずしていたら自分が異邦人なのではなく周りが異邦であった。
これだけ言い残したので置いていきます。

797 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:27:37.35 .net
89 名前:ポッポ ◆2uLNucHe4vMQ [sage] 投稿日:2018/04/09(月) 02:37:55.53
反応があったのは三人だけ。
一人はまとも、一人は魚拓厨、一人は大畑信者、つまり、三人中二人はネットストーカー。
あとは全員がこそこそロム厨。

くだらねえw

90 名前:ポッポ ◆2uLNucHe4vMQ [sage] 投稿日:2018/04/09(月) 07:46:03.19
ふいに、活気があった、昔が懐かしくなったよ。
創作文芸板は完全に死んだ、それを証明したのが俺の最後の功績だ。
こういう形で終わるのなら本当にもう何の未練もない。
さようなら、ありがとうございました。

798 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:27:52.97 .net
86 名前:ポッポ ◆2uLNucHe4vMQ [sage] 投稿日:2018/04/08(日) 16:28:39.09
少しおどかし過ぎたかな。
お前ら、あんまり俺を怖がらなくていいよ。
というより、物語がまだ始まったばかりだから感想も何もないのかも知れないが。

87 名前:ポッポ ◆2uLNucHe4vMQ [sage] 投稿日:2018/04/08(日) 23:55:05.01
例えばこういう人はどこへ行ったのかな?
下手とかいう以前の私にぜひ謙虚さを教えて頂きたいというのが、私の謙虚さだというのに。
あと、誰が一次で落ちた経験しかないって? 
脳内補完? また妄想の類?

330 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2018/04/06(金) 13:37:04.89
ポッポも一次落ちしか経験したことないのに、少しは謙虚になれよ。下手とか言う前の段階なのだから。

88 名前:ポッポ ◆2uLNucHe4vMQ [sage] 投稿日:2018/04/09(月) 02:06:49.79
いくら何でも反応がなさ過ぎるからここで連載をやめるわ、俺は気紛れなんだ。
雑魚どもを相手にしたのがそもそもの間違いだった。

799 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:29:32.30 .net
94 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2018/08/12(日) 18:41:08.89
こそこそロムってコテ粘着のネットストーカーが、一生やってろ。
もう創作文芸板には「ポッポ」としては書き込まない、ここまで荒らしが横行してしまっては活動の限界。

こんな過疎スレで一人で静かにやってるのに、俺がいったい誰に迷惑をかけた?
お前らは見ず知らずの赤の他人に迷惑をかけているという自覚がないのか?
そんなことで、ネットではともかくリアルでまともな生活が成り立っているのか?
腑に落ちない話だ、頼むからリアルで事件だけは起こすなよ社会不適合者。

800 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:29:48.68 .net
94 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2018/08/12(日) 18:41:08.89
こそこそロムってコテ粘着のネットストーカーが、一生やってろ。
もう創作文芸板には「ポッポ」としては書き込まない、ここまで荒らしが横行してしまっては活動の限界。

こんな過疎スレで一人で静かにやってるのに、俺がいったい誰に迷惑をかけた?
お前らは見ず知らずの赤の他人に迷惑をかけているという自覚がないのか?
そんなことで、ネットではともかくリアルでまともな生活が成り立っているのか?
腑に落ちない話だ、頼むからリアルで事件だけは起こすなよ社会不適合者。

801 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:30:04.98 .net
654 自分:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/07/04(木) 10:38:32.67
定期的に貼った方がいいのか。

342 自分:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/06/20(木) 06:29:52.23
俺は「乞食を囲う会」、もとい雑談スレの連中とは一生涯関わらない。
俺はこのスレを自由帳として落書きに使う、君らがこのスレに書き込んだりこそロムしたりするのは君らの自由だよ。
ネットは自由だからな。
もし俺と議論したい人がいたら(そんな物好きがいないことを願うが)、このスレでだけは固定ハンドルとトリップを付けてくれ。
以前にこれと同じことをやろうとした時に、とにかく名前欄を何かで埋めて、それをころころ変えて連投するという荒らし行為があったが、
そういう最底辺の人間のクズが現れた時点でこのスレを破棄する。


655 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日:2019/07/04(木) 11:42:19.79
定期的に貼った方がいいんじゃない?
自分が如何に嘘つきか忘れないように。

1ポッポ ◆AqMD.1jyfa/V 2019/05/19(日) 05:20:23.62
あと一週間ほど2ちゃんねるに滞在する予定なので新スレを立てます。
もし私に質問があるようなら答えます、粘着やネットストーカーも歓迎します。
創作文芸板に立て直したのはこちらの方が質問者(もし居るなら)が多いだろうし、
私は創作文芸板出身者なので最後はやはりこちらでという思いからです。
もちろん、こそROMだけでスルーして、他所で悪口を言ってもらっても構いません。
それでは始めます。

802 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:30:21.64 .net
103 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/07/31(水) 15:07:56.85
自分の書き込み以外はすべてあぼ〜ん設定にしています。
まあ、結局はこの形式に戻りましたね。
前スレでは固定ハンドルを付けた人とは議論をしますと銘打ちましたが、結果、議論にすらならなかった。
なので、全NGでいきます。
そもそも、私が自分で立てたスレを自分で埋めていくだけの作業なので、議論自体も必要ないと思われますが。

104 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/07/31(水) 15:09:43.93
早速ですが、風邪でダウン。
ノルマだけ終えて後は静養。
というか、風邪で寝込んでやることないからスレ埋めようかなと思っただけだけど。

105 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/07/31(水) 15:11:45.47
風邪にはコーラが効く、西洋では常識らしい。

106 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/07/31(水) 15:14:12.37
議論は別板の新スレとツイッターでやっています。
ここではやりません、再度コール。
荒らすなら勝手にどうぞ、埋める手間が省けて助かる。

803 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:30:38.03 .net
107 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/21(土) 14:02:27.42
……しかし、人間て奴は自分の痛いことばかり話したがるものだよ。

804 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:31:01.63 .net
110 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 10:49:04.01
匿名掲示板で身に付けたスルー能力をなめるな、って他所で言ってやりました。

111 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 10:50:37.74
今日は久しぶりに朝から酒と煙草ですよ。

112 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 10:55:29.22
何か語りたいが面倒くさいな。

113 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 11:05:07.06
取り敢えず、アマゾンから本が届くのを待つ。

114 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 11:14:27.03
配達中って表示されてから何時間も待たせるのやめろよ、アマゾン。

115 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2019/12/22(日) 13:59:08.28
外食して、帰って来てもまだアマゾンの本届いてない。
早くしてくれ。

805 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:31:18.13 .net
126 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:26:51.78
走りながら考える、という才能が自分にはない。
つい、考えてからでないと走り出せない。
しかし、私ももうこの年齢だ、そこまで考えられたということは、それだけ走られるという裏返しでもあると思う。
この「走る」というのが、今まで散々繰り返されて来たが2020年にも私の課題となるだろう。
つまり、もっと沢山書いていれば、もっと早く受賞できただろうに、今さら寡作を託っても仕方ない。

127 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:31:48.28
自分はこれまで自分の人生にかなりの元金をかけて来たという自負がある。
そろそろそのリターンの、収穫の実りの季節が到来しつつある。

128 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:33:07.25
……しかし、人間て奴は自分の痛いことばかり話したがるものだよ。

129 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:47:34.85
2019年は苦しい一年だった、事実、本当に苦しかった。
だが、確実に種は植わったと思う、実りの蓋然性ある、有意義な一年であった。
さあ、2020年へ。

130 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:53:29.53
クリスマスを彼女と一緒に過ごそうとして連絡したのが返事が返って来ない。
クリぼっち。

806 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 18:31:42.36 .net
126 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:26:51.78
走りながら考える、という才能が自分にはない。
つい、考えてからでないと走り出せない。
しかし、私ももうこの年齢だ、そこまで考えられたということは、それだけ走られるという裏返しでもあると思う。
この「走る」というのが、今まで散々繰り返されて来たが2020年にも私の課題となるだろう。
つまり、もっと沢山書いていれば、もっと早く受賞できただろうに、今さら寡作を託っても仕方ない。

127 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:31:48.28
自分はこれまで自分の人生にかなりの元金をかけて来たという自負がある。
そろそろそのリターンの、収穫の実りの季節が到来しつつある。

128 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:33:07.25
……しかし、人間て奴は自分の痛いことばかり話したがるものだよ。

129 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:47:34.85
2019年は苦しい一年だった、事実、本当に苦しかった。
だが、確実に種は植わったと思う、実りの蓋然性ある、有意義な一年であった。
さあ、2020年へ。

130 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 10:53:29.53
クリスマスを彼女と一緒に過ごそうとして連絡したのが返事が返って来ない。
クリぼっち。

807 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 19:47:25.37 ID:bHESa/Yw.net
水たまりは受賞しないと思う
初ノミネートで掲載誌がすばるじゃ軽視されるでしょ

808 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 20:29:31.21 ID:JSPLUpmg.net
ではモーホーで

809 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 08:55:55.89 ID:yCZbXCC1.net
>>790
ハトポッポのれつだん化wwwwwwなにか弁解はないのかwwww昔の誼としてwwwwwww

810 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 12:46:40.03 .net
132 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 11:35:12.10
つべでM1を見たが、ミルクボーイもかまいたちも一つの対象を掘り下げるという点では同じだが、ミルクボーイの方が構成がしっかりしてる。
あと、コーンフレークという、近所のスーパーに行けば必ず売っていて、かといって毎日消費するわけでもないという対象のチョイスが上手い。

133 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 11:39:45.65
あと、誰でもこの絵を容易に思い浮かべられるのがいい。
https://twitter.com/kelloggsjp?lang=ja

USJ乃至UFJと言われても、コーンフレークと比べると距離があるし絵も浮かびにくい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

134 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 12:37:46.54
千葉みたいな馬鹿に小説書かせて、新潮も文學界と同じになったな。
落ちたな。

135 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 12:39:27.42
まだしもまともな文芸誌はすばるだけだな。
それも漫画で利益を出して潤ってる大手出版社だからできる手すさびで、いつ廃刊にされてもおかしくない。

136 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 13:55:49.14
ハイデガーは「存在と時間」執筆中にも、めまぐるしく発想が転換して、印刷直前になって原稿を差し替えてもらったりしていたらしい。

137 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 16:40:57.09
新宿の母、栗原すみ子さんが死んだ!

138 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/24(火) 20:37:49.31
朗報、来たり。
行って参ります。
(deleted an unsolicited ad)

811 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 16:20:31.30 ID:JeGGoged.net
尼より
文學界8月号

【総力特集 ファッションと文学】

以下略

詳しい内容は尼でどうぞ…
ちなみに1040円です。値上げ?

812 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 16:21:55.47 ID:JeGGoged.net
群像8月号
長嶋有の20年 新連載:橋本倫史 川上弘美、田中兆子

813 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 16:23:41.19 ID:JeGGoged.net
文藝
創作:遠野遥「教育」(芥川賞受賞第一作・初長編)、金原ひとみ、王谷晶、落合恵子、木村紅美、〈短編〉加納愛子〈掌編〉山尾悠子他/特集「怨」 短編:尾崎世界観他

814 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 16:24:10.58 ID:JeGGoged.net
すばると新潮は情報なし

815 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 01:26:52.20 ID:JHVTffuM.net
新潮

◆たんぱく質(120枚)/飴屋法水
僕、神様に会ったことあるよ。彼は、いきなりそう言った――。唯一無二の表現者による、「私」と「たんぱく質」と「地球」の物語。
◆祈りの痕(180枚)/中西智佐乃[新潮新人賞受賞第一作]
家族という檻。貧困という地獄。南大阪の工場で出会った女性ふたりは魂の祈りを交わす。
◆大年寺山/ 佐伯一麦
3・11から10年、コロナ禍で「旅」を奪われ た作家が近所の「散歩」で見つけたものは?

816 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 02:31:29.81 ID:pfSfFydC.net
くどうれいん読んだが微妙だったな

817 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 08:21:04.27 ID:JORh6p9g.net
お、中西ちさの来た。

最近新潮は新人に二作目じっくり書かせるスタイルなのかな。
新人育ててる感じがする。

818 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 09:21:11.39 .net
140 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:14:13.95
帰宅。
今さっき、帰った。

141 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:15:23.00
実に楽しいクリスマスの一夜を過ごした。
ここ数年で一番充実していたのではないか。

142 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:19:49.31
帰りの道すがら、歩きながら考えたことは、俺は自分の弱さや怠惰にはもう飽きたということだ。
俺は「自分の弱さを強さに変える」という発想の転換を言いたいわけでない。
その考え方は巷にたまに聞くが、人間として不遜ではないだろうか。
そうではなくて、仏教の四諦について、俺は改めてほとほと思い知らされた心地がした。

143 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/12/25(水) 09:20:49.50
そして、俺は無類の女好きだ。

819 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 10:12:31.63 ID:29nfDsB9.net
くどうれいんはブログ

820 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 14:43:11.02 .net
654 自分:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/07/04(木) 10:38:32.67
定期的に貼った方がいいのか。

342 自分:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2019/06/20(木) 06:29:52.23
俺は「乞食を囲う会」、もとい雑談スレの連中とは一生涯関わらない。
俺はこのスレを自由帳として落書きに使う、君らがこのスレに書き込んだりこそロムしたりするのは君らの自由だよ。
ネットは自由だからな。
もし俺と議論したい人がいたら(そんな物好きがいないことを願うが)、このスレでだけは固定ハンドルとトリップを付けてくれ。
以前にこれと同じことをやろうとした時に、とにかく名前欄を何かで埋めて、それをころころ変えて連投するという荒らし行為があったが、
そういう最底辺の人間のクズが現れた時点でこのスレを破棄する。


655 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日:2019/07/04(木) 11:42:19.79
定期的に貼った方がいいんじゃない?
自分が如何に嘘つきか忘れないように。

1ポッポ ◆AqMD.1jyfa/V 2019/05/19(日) 05:20:23.62
あと一週間ほど2ちゃんねるに滞在する予定なので新スレを立てます。
もし私に質問があるようなら答えます、粘着やネットストーカーも歓迎します。
創作文芸板に立て直したのはこちらの方が質問者(もし居るなら)が多いだろうし、
私は創作文芸板出身者なので最後はやはりこちらでという思いからです。
もちろん、こそROMだけでスルーして、他所で悪口を言ってもらっても構いません。
それでは始めます。

821 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 14:56:15.55 ID:uh9443Fx.net
そろそろいい加減にして、みんな白けてるから
ネットストーカーさんよ、ポッポなんて誰も注目してないんだから他所行きな
あとここ文学板だからさ、言いたいことあるならせめて自分の言葉で語りなよ
発言の一部を切り取って「この人、こんなおかしなこと言ってるよ」って同意を促してるつもりなんだろ?
まず手法が古いし、そういうのウザいんだよ、消えろ

822 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 15:15:45.90 ID:uh9443Fx.net
純文学五誌と無関係の話題を連呼してる時点で自分が荒らしだっていう自覚を持つことね
頼むよお兄さん

823 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 15:37:00.53 ID:+MZ06IxO.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/68766ebe9705f9c3869d2a99e163e2df9ab241a5

栗原は石沢と千葉のダブル受賞と予想

824 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 16:20:23.20 ID:aXm4Hq59.net
>>823

大体の完成度と出来が分かるよい批評だと思います。

群像は、どうしても“震災物”で一昨年の仇をとりたいのだろうけど、
それに乗っかって今後も続々と震災物が出てくると、読者は迷惑のような
気がします…

825 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 16:28:29.15 .net
301 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2021/07/02(金) 02:47:11.80
迷惑行為を行う馬鹿というのは本当にどこにでもいる。

826 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 16:46:07.12 ID:JMyEZzsk.net
くどうれいんさん、今度は福音館から童話を出すらしいね。
小説に、エッセイ、短歌、童話
どれも才能があって羨ましいね
これで芥川賞取ったら周り全員敵にまわしそう

827 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 17:40:03.98 ID:+MZ06IxO.net
小説は微妙な出来だがなあ
童話のほうが向いてそう

828 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 17:51:23.74 ID:7Ycg4CvJ.net
>>823

ヤフコメw

yuk***** | 4時間前
平野啓一郎が選考委員って時点で、芥川賞は左巻き思想の人しか受賞出来ないって事でOK?

返信0

1
0

829 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 18:15:33.54 ID:BpWLBWXA.net
いまさら震災ものなんてどっちらけで一般人にも見向きもされない売れない。

830 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 18:22:59.65 ID:+vjGHyQR.net
でもまあ
二作同時受賞は間違いないだろうね。
ぱっとしたのないし。

831 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 18:36:05.70 ID:5/U2enW5.net
李琴峰のやっぱ我が強く出過ぎてる感あるよな。
毎度そうなんだけど、
小説の中でも自分の意見がしがし言いすぎ。

832 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 20:06:10.66 ID:msFA6lUN.net
>>829
同意

833 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 20:18:53.55 ID:mytr3mHI.net
いつまでも震災ビジネスなんかやってるから
一般社会の人に見向きもされないし
本も売れないんだろ。

834 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 20:32:28.02 ID:awCJ0JSf.net
れいんは昔のやらかしがなあ

835 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 20:33:02.78 ID:Zmr1JOuU.net
コンビニ、おらおら、火花、おしもゆetc

売れてる本で震災小説なんかあるか?
読者が読みたいのはそういうのじゃないんだよ。

836 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 20:35:21.36 ID:iDhV0NDd.net
震災モノ云々というよりは、東日本大震災という未曾有のものを用いなければドラマを構築できない作者の手腕に問題があるのだろう

837 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 20:45:37.88 ID:d4lQXil3.net
>>834
なんかやったの?

838 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 21:18:02.30 ID:JMyEZzsk.net
>>834
くどうれいんさんの見てきた。
致命的ですね

839 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 21:30:37.01 ID:Publ/Ceb.net
栗原にも新潮推しの千葉のコネ受賞が見えてるようだなwwwwww

840 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 21:34:15.44 ID:Publ/Ceb.net
ハトポッポの弁解がないようだがこの一連のコピペ文はハトポッポので間違いないようだなwwwwハトポッポのストーカーはクズのれつだんなんだろうがwwwwww

841 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 23:48:25.31 .net
339 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2020/07/25(土) 16:47:34.39
今日はいい一日だった。

340 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2020/07/25(土) 16:48:41.51
結婚しました。
親と同居の二世帯住宅ですが、よろしくお願いします。

842 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 23:49:47.10 .net
>>840
俺はクズではない

843 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 02:58:43.58 ID:ZHPg63y4.net
てか、せっかく荒らしが去ったのに呼ぶようなことすんなよ。

844 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 03:15:22.34 ID:SQSKJIPV.net
荒らしを呼ぶ男

845 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 03:51:23.85 ID:pYeuE2wp.net
>>811
文學界のネタ切れファッションコラボやばいね。
普通に創作短編特集とかじゃ売れないんだろうけど。
中途半端なサブカル

846 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 06:50:38.19 ID:yW3/HyT6.net
迷走してるな
しょーもない企画考える暇があったら
まともな新人作品選べよ

847 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 07:30:45.97 ID:/Akxv2aS.net
>>843
去ってねーじゃねーかwww 結局は犯人を特定したほうが荒らしを止めらすことができるわなwww


>>842
元気そうだなwww コピペがハトポッポのレスなら確かに鼻につくレスだわなwww

848 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 07:40:41.75 ID:w1HB1M3z.net
どうでもいい

849 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 08:10:05.80 ID:4Skn3b8d.net
文學界読むような人でおしゃれとかに興味ある人どれくらいいるんだろ。
新規客向けの企画なのかな。
ファッションに興味ある若者?がこんなつまんない小説誌なんか買って読むかね?
「うわ、文學界読んでるのおしゃれー」みたいな?の狙ってるの?

エッセイとかならまだしも、ほんとに8割くらいはつまらない小説で埋め尽くされてるというのに。

850 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 08:14:11.72 ID:ezXM7peR.net
オシャレな老人ならいそうだが
オシャレな若者はガチで5人いたら万歳するレベルだと思う

851 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 08:17:06.37 ID:BMgKjUZX.net
「文學界を読んでるちょっと知的でおしゃれな俺」

みたいな?

意識高い系みたいなやつか?

852 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 09:47:41.97 .net
409 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [] 投稿日:2020/10/03(土) 06:49:49.48
久しぶりに笑ったわ、本当にあの人にとっては5ちゃんねるに書かれてあることがすべてなんだな。
俺は毎日、腕立て腹筋各200回ずつ、エアロバイクで2kmを5分のペースで計50分から1時間、加えて週に三回ボクシングジムに通ってます。
たぶん、あの人より肉体を鍛錬していると思います。

853 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 10:10:11.54 ID:bsOP5D8C.net
尼ですばるの表紙出てたわ

【小説】
小川洋子「掌に眠る舞台(5) 花柄さん」
井上荒野「ケータリング」
小佐野彈「うずくまる夏」
太田靖久「ひひひ」

854 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 10:11:32.55 ID:bsOP5D8C.net
新潮も表紙出てた

宇佐見りんと金原ひとみの対談だって。

855 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 10:21:04.63 ID:vDy45ySc.net
「文藝」が実売300%のV字回復 文芸誌に学ぶブランディング術

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00648/?n_cid=nbpnxr_twbn

856 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 10:22:17.90 ID:lMpV3O/7.net
宇佐美りんは二冊とも読んだけどつまらなかった

857 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 10:24:46.66 ID:lMpV3O/7.net
若者に興味を持ってもらおうと思って宇佐美りんみたいなのを推してもダメだよ
逆効果
小説なんて読んだ事ない若者がマスコミで推される宇佐美りん読んで
「やっぱ小説ってクソつまらない。時間の無駄だった。漫画の方がいい」
ってなるのは自明

858 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 11:41:19.32 ID:fxArbVyI.net
ここ数年で一番の売れっ子には違いない
一発も打てない人は多いんだ

859 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 11:46:11.90 ID:yW3/HyT6.net
江戸川乱歩クラスの大物が出現すれば
少しは文芸誌も見直されるかもしれんが
文学界、群像の間違った編集方針は小説離れを助長するだけ

売れてる文藝にしたって表紙につられる軽薄な連中がいるだけ
中身はつまらない

860 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 11:58:29.28 ID:vSlRcHoc.net
ハリーポッターも数十社につまらないと出版を断られようやく買い取ってもらえた出版社で発行できたのは
その出版社社長の七歳の娘に読ましたところおもしろいというので出版されたというんだからな
実は埋もれた傑作というのは編集者には発見されないところにウジャウジャと存在しているかもしれんわなwwwww

861 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 12:05:59.97 .net
306 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2021/07/03(土) 11:45:22.16
栗原裕一郎って「首里の馬」の時も、寸評「とにかく物を残しておけばいいってことね」とかいって全然見る目なかったし、
見る目がないというよりは、芥川賞候補がどうせ毎回つまらないと諦めて頭からやる気がないのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68766ebe9705f9c3869d2a99e163e2df9ab241a5

862 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 12:06:09.49 ID:vSlRcHoc.net
りんの推しも俺からしたら駄作だったが結局は駄作でもコンスタントに書き続けることが出来る作家が生き残るんだろうなwww

ところで古い爺さんのセクハラを暴露したオナコーラは書いてるのか?

各出版社から干されると予想した俺としては気になるところだわなwww

863 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 12:21:28.61 ID:RfeBJcvv.net
文學界や文藝で書いて本もよく出してますよ
ナオコーラは地味に生き残ってマス

864 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 12:24:07.49 .net
307 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2021/07/03(土) 12:13:03.28
栗原裕一郎の「石原慎太郎を読んでみた」は慧眼だったが、こと芥川賞候補になるとまるで見る目がない、むしろやる気がないんだろう。
石原慎太郎とはその後食事会したらしいね、そりゃやる気がないというやっつけ仕事にはなりませんわな。

865 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 12:54:08.23 ID:l0lmtGQX.net
>>860
文芸批評家より一般読者の方があてになる

866 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 13:06:30.40 ID:Bm46Vxxx.net
編集者も当てにならんのか

867 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 13:54:03.15 .net
308 名前:ポッポ ◆SziJB.LhVY [sage] 投稿日:2021/07/03(土) 13:51:02.33
松永弾正の生き様だよ、俺が罧原に言いたかったことはそういうところなんだよ。

868 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 14:02:02.55 ID:j4GsRYVS.net
あんたって二十四時間体制でポッポの監視してんの?
ガチストーカーじゃん

869 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 14:15:27.51 ID:n98X4uM7.net
ファッションコラボ、雑誌の装苑みたいだな

870 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 14:23:03.16 ID:j4GsRYVS.net
知らないけど、もとは創作文芸板の人なんでしょう
変な人が居座ったなあ、スレの趣旨にも合ってないし

871 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 14:40:30.09 ID:aGpWgpzo.net
昔もぽっぽ荒らしあったよ

872 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 14:41:22.10 ID:aGpWgpzo.net
このぽっぽ荒らしは芥川賞の時期とか盗作騒動のときによく出てくるので出版社の工作を疑っている

873 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 16:51:32.78 ID:PEIfZVSQ.net
芥川賞というより盗作ネタ話になると必ず工作員出てくる。G像編集部かな。
あの逆ギレしてた編集者が張り付いてたらおもしろいw
「今でも僕は名作だと信じて疑わないっ( ー`дー´)キリッ」

874 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 17:11:40.91 ID:0hIIYZzp.net
ハトポッポは罧原にノスタルジーを感じているみたいだが罧原は生きていても作家には成れてないだろwww

自分が一番、己の無能を知っていただろからだから自殺したんだろがwwww

875 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 17:14:04.85 ID:0hIIYZzp.net
ハトポッポストーカーはれつだんと決まってるわなwwwもう五年以上前から追いかけっこやってるだろwwww

876 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 19:20:41.03 ID:YssWj8WX.net
>>865
その結果がなろう系小説
まぁ確かに売れてはいるな

877 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 20:01:47.10 ID:oGiO+SXZ.net
純文学のそういうサイトはないの?
ラノベとかエンタメばかりで。

878 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 20:07:34.49 ID:lMpV3O/7.net
『転生したら勇者の生まれ変わりで知らぬ間に無双してた』
基本形は全部これなの?

879 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 22:53:24.34 ID:9OEiSD9/.net
ラノベは現代の言文一致運動だと言っていたサブカル批評家いたよな

880 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 00:13:43.83 ID:Q1lPkaIl.net
ラノベは現代の黄表紙だな。

後世に尊敬を持って評価されることはない。

881 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 05:28:26.49 ID:4lAYO3wW.net
元祖・異世界転生はマーク・トウェイン

882 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 08:42:57.00 ID:kyaG/wa+.net
水と礫の人はまだラノベ書いて出してるんですかね。

883 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 09:31:08.02 ID:gV63aFCR.net
>>882
ノベリズムってとこで百合ラノベを描いてるみたいだよ
LGBTに狂乱してる文芸誌を尻目に直球のオタク向け百合を書けるのはある意味すごいね

884 :ポッポ :2021/07/04(日) 10:52:40.18 ID:juY3g6+J.net
「貝に続く場所にて」を読み始める、文章力は申し分ない、というかこれくらいの文章で本来は普通だと思う。
内容は最後まで読まなければ分からないが、まずこの手の文章や比喩には山田詠美あたりの読めない選考委員が茶々を入れそう。

885 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 10:54:23.33 ID:c2tuRq93.net
とにかく貝押しの人がいるな
荒らしのぽっぽもか
何処かの出版社の押しが貝なのかな

886 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 10:55:18.58 ID:c2tuRq93.net
まあ、貝が一番妥当な作品ではあるよな
そこは認める

887 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 10:56:27.42 ID:EW3GQdep.net
貝はすごいよ
面白くないけど、よくかんがえたら面白かったのかも?と思わせる何かがある
読むのは苦痛だけど

888 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 11:16:35.33 ID:39QW4f8i.net
選考委員の知ったかぶりが楽しみ

889 :ポッポ :2021/07/04(日) 11:27:25.97 ID:juY3g6+J.net
「氷柱の声」の受賞はないな、同じ震災もののジャンルとしては格が違う。

890 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 11:44:40.54 ID:FpVmU/Pn.net
むしろ貝と比べられてつらいだけだろう。気の毒に。

891 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 12:09:47.37 ID:FefOfiYW.net
純文学が衰退したのは、
ほとんど出版社のせいだ。
自業自得。

892 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 12:41:27.58 ID:TYsfBfit.net
くどうれいんさんは歌人だもんなあ
栗原もよく評価して習作と言っていたがその通りかと
続けて書いてくれたら化けるかもね

893 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 12:50:52.81 ID:zNn2eRS8.net
貝の学力は選考委員なんかより数段上だろうwww無学の詠美ばあさんじゃケチのつけようもないだろうなwww

894 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:12:46.18 ID:PKRVi1YQ.net
別にどんな出版物語ってもいいのにファッション誌でもいい。音楽誌でもいい、
文庫本でもいいし、ラーメン本でもいい。大御所みたいなのが多いな。

895 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:13:38.26 ID:PKRVi1YQ.net
人生時間は限られていて、どんな文物でも思い出があって大事なものだろう。

896 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:14:17.04 ID:PKRVi1YQ.net
僕らの七日間戦争で文学してもいいし、風の谷のナウシカでもいいのに。

897 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:14:48.12 ID:PKRVi1YQ.net
純文学にもそういう視点があれば。

898 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:16:01.78 ID:PKRVi1YQ.net
僕は僕らの七日間戦争で青春の清新な印象を得たし、風の谷のナウシカの思想に影響を受けだ。

899 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:16:18.48 ID:PKRVi1YQ.net
受けた。

900 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:17:27.49 ID:PKRVi1YQ.net
だから賞について語るより、本当に大事だったもの大事にしているものを語るといい。文学理論を駆使してそういうのをとらえてみ?

901 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:19:18.62 ID:PKRVi1YQ.net
ハードカバーの装丁の高い文学なんてそれはそれでいいものだけど、そういう以外のものでも意外にいい経験が開けると思うよ。

902 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:20:33.74 ID:PKRVi1YQ.net
ゲームや漫画に文学賞を与えるとか。その業界にも賞を作るとか。

903 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:21:43.36 ID:PKRVi1YQ.net
そうすると該当するものが意外に多いことに気づくはずで、文学カテゴリーなんて意外に時代遅れの古典ものと気づくだろう。

904 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 13:22:24.94 ID:rzxTzm90.net
田舎で会社員やりながら歌人やってるんだからな。
もう作家業はそれだけじゃ食っていけない職業だよ。
どっちかっていうと副業に近い。

905 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 13:25:19.09 ID:Q1lPkaIl.net
ボブ・ディランでお試し済じゃん。

906 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 13:25:38.59 ID:FefOfiYW.net
>>877
「純文学」とグーグルなんかで検索すると、
いろいろ出てくる

907 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:28:57.17 ID:PKRVi1YQ.net
となりのトトロや火垂るの墓、魔女の宅急便日本ではもののけ姫、
ゲームではドラクエ女神転生、ヘラクレスの栄光などが文学賞ものの名作だということに疑いはない。

908 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:30:12.78 ID:PKRVi1YQ.net
本当に好きなものを文学で語れないのは未熟で不幸だ。

909 :ポッポ :2021/07/04(日) 13:30:25.10 ID:juY3g6+J.net
学術よ、言いたいことは分かるぞ。
芥川賞はお祭りみたいなものだから、腐っても鯛的な。
マイナーになろうにもなり切れない数奇な賞レースなわけよ。

910 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:31:31.59 ID:PKRVi1YQ.net
サイドカーに犬で共著でとったわ。懐かしいねえ。サイドから猫。

911 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:36:41.45 ID:PKRVi1YQ.net
めぞん一刻やうる星やつらもあったな。現代ならスラムダンクやワンピース。
そういう元ネタの一部になってるのが文学や各分野の学問だな。
映画なら「今を生きる」というので学歴を振り返ったり士気を高めたりしたものだ。

912 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 13:38:26.94 ID:PKRVi1YQ.net
映画だったらムーランルージュはかなり文学的作品だ。
というか脚本かいたり、芝居したりしないとなあ。ゲームのシナリオ書いたり。

913 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 13:46:19.39 ID:v7urcQN4.net
芥川賞って何万部売れたら元取れるんだろう。
貝とか水たまりが受賞しても4万部がいいところ。
選考委員のギャラとか会場費とかいろいろ経費考えたら
それなりに売れる小説に受賞させないと赤字だよな。
選考委員に100万円あげるための賞。

914 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 13:50:47.55 ID:9SwbBRio.net
ここはお前のTwitterアカウントじゃないよ

915 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 14:13:25.95 ID:TYsfBfit.net
>>913
だから貝と千葉を受賞させて千葉で売るんだろう

916 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 14:16:40.12 ID:3n8tsriG.net
>>884
確かにこのレベルの文章だと、一般人も自分に書けないってわかる。芥川賞がナメられない。でもたぶん選考委員も書けないw

917 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 14:42:51.57 ID:M56/DBp4.net
文藝春秋を買うのは今回はパスしようかなと思うけど
貝そんなにすげーのか
既存の作家で言うと誰に似てますかね

918 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 14:47:59.33 ID:oESWRHcA.net
貝は受賞しても売れなそう…

919 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 14:51:10.14 ID:PKRVi1YQ.net
大阪ゲーム賞 ユニヴァーサルスタジオジャパンでやろうかな。
あれうちの家族のスタジオだよ。六本木ヒルズもみんなで立てたし、
作家だけじゃじり貧じゃないかな。

920 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 14:51:29.50 ID:PKRVi1YQ.net
建てた。

921 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 14:51:46.28 ID:c2tuRq93.net
そうかな
売れる売れないって案外わからんもんだからな

922 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 14:52:38.82 ID:PKRVi1YQ.net
神戸も東京も大阪も再開発進んでるよな。大きい仕事あった。京都に手を出そうか。

923 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:02:42.49 ID:PKRVi1YQ.net
万博とオリンピックパラリンピックも招致の仕事したし、もう東京大阪なんて世界首都圏だよ。フランスとやりあうさ。国力もついてる。

924 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:04:21.21 ID:PKRVi1YQ.net
神戸の商業値世界トップの軍資金をうまく回していけば勝算はなかなかある。
第二勢力の中国とも戦っていかないと。

925 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:05:17.27 ID:PKRVi1YQ.net
戦争と平和より戦争と看護のほうがいいんじゃないか?オスカーワイルドナイチンゲールとトルストイ。

926 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:06:25.57 ID:PKRVi1YQ.net
平和りに人が刑務所にやられたり病院に送られると、主軍としてはきついわけ、
そういうのが緩和される時代になってほしい。

927 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:07:11.12 ID:PKRVi1YQ.net
関羽将軍統率力三国志最高99がそっちの方だよ。

928 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:08:37.23 ID:PKRVi1YQ.net
反乱軍が討ちあっているのような時代に生まれない子供たちも文学的には
不幸な世代だ。体制を覆さず戦争のないまま無能な役人をするだろう。

929 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:10:11.00 ID:PKRVi1YQ.net
平和の仲介ということが文学的にとてもよくないことだと思うよ。徹底的にやりゃあいいさ、気のすむまでな。平和は策略で兵士が落ちるからフェアな戦法じゃない腐っている。

930 :ポッポ :2021/07/04(日) 15:17:12.81 ID:juY3g6+J.net
言いたいことは分かるが平和主義、人類が戦争をしないということは立派なことだよ。
大事なのは死という観念に蓋をしないことね、現代人はそれをやるでしょう。
テレビのニュースで近所に死体を焼く施設ができることに反対運動している人たちがいたな。
ガンジス川のほとりでは平気で死体を焼いている、生と死が日常の中で同居している、反対運動の人たちよりは健全な姿だと思ったね。

931 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:39:30.83 ID:PKRVi1YQ.net
聞かぬが仏・・・・。(女の話を真に受けて聞いていると怒って鬼になってしまうから、女の話を真面目に聞かないほうが仏のような心性でいられるという意味。)

若い人から戦争の興味を取り上げて、自分たちが痛い目見たから戦わせない嫉妬が醜い。

932 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:41:00.45 ID:PKRVi1YQ.net
刑務所や精神病院に隔離監禁されている人のために兵をあげると大義名分がないかね。

933 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:41:56.90 ID:PKRVi1YQ.net
弱腰政府の弱点を突くのも戦法の一つだよ。

934 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:46:35.49 ID:PKRVi1YQ.net
戦争で手柄を上げないつまり殺せない人ほど平和を信条としやすく、若い兵隊の殺気をそいで、ぬくぬくと平和の出世をしていく。戦闘員など少ないから、一般市民と平和が結託し、若い人に平和を押し付け手柄をあげさせない悪循環がある。

935 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:47:26.21 ID:PKRVi1YQ.net
そう進めると戦後は欠落の時代さ。終戦降伏などしないほうがよかった。

936 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 15:47:39.18 ID:kKNixLD1.net
くどうれいさんおめでとう

937 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:48:03.53 ID:PKRVi1YQ.net
僕自身は日本人じゃないけど、常に戦場にあったようなものだ。

938 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 15:49:40.87 ID:PKRVi1YQ.net
戦後平和をかざして国際社会でいじめられたなら今こそ牙を向け。日本兵よ。
湾岸戦争の弱腰はなんだ。

939 :ポッポ :2021/07/04(日) 15:55:12.82 ID:juY3g6+J.net
例えばだけど、靖国神社というのは私は最も静かな世界の中心であってくれたらいいと思う。
靖国問題とかいって政治的、国際問題としてやたら過熱させるでしょう。
平和の礎となられた英霊たちが今日の過熱した議論を望んでいるのかと思ってしまう。
もっと静かな世界の中心というのがあってもいいんじゃないかと。

940 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:00:14.13 ID:PKRVi1YQ.net
夜陣にも静かな時はあるだろう。それは構わないがそういう意味でだ。

しかし皇室や皇宮などは甘くはないさ、質の高い文学があるんじゃないか、気質が戦争向きだ。

941 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:01:10.75 ID:PKRVi1YQ.net
戦争好きなら平和な英霊にはならないよ。軍神のようになるだろうな。

942 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:02:18.61 ID:PKRVi1YQ.net
皇室ともお付き合いはあるがね。日本はドロドロしてるな。古事記のようなというか。それがいい面なんだろう。

943 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:02:19.15 ID:PKRVi1YQ.net
皇室ともお付き合いはあるがね。日本はドロドロしてるな。古事記のようなというか。それがいい面なんだろう。

944 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:05:13.27 ID:PKRVi1YQ.net
殺されたから殺すんだろうか、戦いの中で鼓舞されて熱くなって殺すほうが戦争的だ。復讐も完遂すべきだが、そんなに恨んでもないのに口実にしているのがいる。

945 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:06:05.37 ID:PKRVi1YQ.net
死という運命をいかに甘受したかで、殺す方法や人数も変わるだろう。

946 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:07:02.77 ID:PKRVi1YQ.net
復讐は粘らず最短で片づけるといいよ。

947 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:07:23.53 ID:6sxH3EH/.net
なんで荒らすんですか?
皆で静に話していただけなのに…

948 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:09:28.44 ID:PKRVi1YQ.net
戦争観なんて日本民族はほぼ日本にいるかわからないし、少数だろう、各国によってそれはさまざま、それを日本国民だと思って平和憲法で縛って骨抜きにされたのは無警戒だ。平和というのが罠であって策略と気づかないと。もちろん押し付け憲法だったわけだ。悪の枢軸復活を恐れた。

949 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:09:49.34 ID:PKRVi1YQ.net
復帰でもいいや。

950 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:10:27.41 ID:PKRVi1YQ.net
サイト管理者です。どっちが荒らしなんだか。まあ荒らしもいいこと悪いこと言うから歓迎です。

951 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:10:37.46 ID:9ZM/Mnq9.net
学術と普通に会話してるポッポってある意味すごいw

952 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:11:30.92 ID:PKRVi1YQ.net
戦争と文学というテーマでも語れるのが純文学だろうな。

953 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:12:28.13 ID:PKRVi1YQ.net
一冊の文学なんてそういうテーマと実戦経験に何の意味もないことも多い。

954 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:13:31.86 ID:PKRVi1YQ.net
だけど戦争だって野蛮で退屈になっちゃいけないから過激な文学質の高い文学なんかは貴重でしょうよ。

955 :ポッポ :2021/07/04(日) 16:13:33.56 ID:juY3g6+J.net
>>951
いや、要点はだいたい分かるからさ。
でも荒らさないでとクレームが来たからそろそろやめる。

956 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:14:36.76 ID:iM1HZHNG.net
荒れてるから初めて書いてみる
でも特に書くことなかった
じゃあね

957 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:16:54.58 ID:PKRVi1YQ.net
荒らしというより板の方針を誘導しているんだけど、変わらない連中が巣くっているのが問題じゃない?

958 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:17:56.02 ID:PKRVi1YQ.net
まだこんなもの役に立たない。という役割ぐらいしか果たせていないさ。この掲示板は。

959 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:18:33.58 ID:PKRVi1YQ.net
将来を見据えてな。

960 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:19:15.59 ID:PKRVi1YQ.net
あまり反応ないもんなあ。5chは。どの板も。

961 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:21:19.37 ID:PKRVi1YQ.net
日本にいると謙虚になるのかもしれんな。そんな女性性の表れか。

962 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:21:26.56 ID:iM1HZHNG.net
君、言葉はキャッチボールなのだよ。
一方的に話していては会話できないのではないかね。

963 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:22:50.07 ID:eKTNpNv6.net
別に連投してるだけで荒れてるわけじゃないんだよね。
異次元のふたりだからさ。新しい人が見ると荒らされてるように見えるのかも。

964 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:23:29.22 ID:7+dCaiZZ.net
いや、古参だが邪魔すぎるぞ

965 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:23:51.83 ID:PKRVi1YQ.net
バスケのパスならわかるけど、大体バスケのパスワークぐらいの感じだよ。
ドリブルと。主将的というか。

966 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:24:08.35 ID:7+dCaiZZ.net
こういうバカどもは創作文芸やコテ専用スレで暴れてくれ
純文学スレでやるな

967 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:26:37.91 ID:PKRVi1YQ.net
純文学の意味を取り違えないでくれ。芥川賞作家海外のが新人の賞だけに固執していたわけじゃない。名作も書いている。芥川賞で世界の文豪になれたのはいないし、文豪が書くもののほうが賞とってたら純文学的な完成ということもある。

968 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:34:54.87 ID:PKRVi1YQ.net
純文学少女のノリ突っ込みはすげえ文学的威力放つな。

969 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:40:59.14 ID:3n8tsriG.net
東が芥川賞や文芸誌についていろいろ言ってるけど、肝心なところはだんまり
誰か解説してよ

970 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 16:43:56.50 ID:Le0eZeoD.net
このスレって
芥川賞のたびに
いつもこんなに荒れるの?

971 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 17:04:25.17 ID:9u00qxwM.net
芥川賞と美しい顔の話のときは結構こんな感じ。

972 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 18:07:36.07 ID:HYkEw8nJ.net
次スレよろ

973 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 19:15:14.75 ID:PbTs1YMI.net
貝は玄人受けはしないんだと思う。群像新人賞をみればわかる。選考委員冷めてるし、テンション低い。秀作なら選考委員全員大絶賛!とかつくはずだけどそれもない。
しかも2作同時受賞。(+佳作)イマイチって証拠なんだよ。本当によかったら1作で受賞にするだろうし。

文章力がかえってアダとなる典型的な例な気がする。

974 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 19:36:59.16 ID:+s1CaBmr.net
千葉と李で受賞してLGBT対談

975 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 20:19:21.76 ID:3n8tsriG.net
玄人受けが悪いというか、作家受け?批評家の評価は高い。

976 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 20:27:48.33 ID:7+dCaiZZ.net
>>973
嫉妬じゃないかなあれ

977 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 20:36:34.02 ID:HyTT7G53.net
じゃあなおさら受賞無理やん
選考委員作家ばっかりだし。

978 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 21:07:01.48 ID:G4n9ej5q.net
貝は素人受けが悪いのは確実。
受賞したらアマゾンレビュー1つ星がずらっと並ぶ。

979 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 21:07:24.45 ID:1VjvHOER.net
選考委員に気に入られるかどうかっていう問題で作者の文章力とか
作品のおもしろさとかほぼ関係ない。

980 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 21:09:41.12 ID:sp/Vq2q7.net
(´・ω・`)知らんがな

981 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 21:20:24.29 ID:WCsKL630.net
貝は良くかけた文章それだけだなwwwしかもそれも冒頭のドイツの街風景数枚だけwwww
この冒頭はたぶん初稿の後に加筆した文章だろうwwww

この貝の欠点は読者サービスのないおもしろくない文章といえるwww
まず主人公の私になんの魅力もなく会話もダメ文、数人の友人どれも個性がないwww

200枚あるんだろうが100枚で十分の内容www

行方不明の友人の津波に流された家もどこかよく知らない主人公の私ww
深い関係ではない友人ゆえ悲しみも伝わらないwww
読者は感情投影できず主人公の私の祈りをただ読まされてるわwww

ハトポッポみたいな文章至上主義作家が書いた勘違い小説だわなwww

982 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 21:25:50.30 ID:WCsKL630.net
群像の編集者に東北出身で震災で失った遺族でもいてその遺族への鎮魂のために震災小説ばかりに新人賞をとらせ
芥川候補に送り出しているならそんなチープな使命感はやめてほしいわなwww

俺なんか読んでいて吐き気がしたわwww

983 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 21:35:37.33 ID:CYb8GBQ3.net
次スレ

純文学5誌総合スレ 第85巻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1625402077/

984 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 22:07:40.69 ID:jn5/Nb7t.net
>>983
乙です!

985 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 22:08:14.35 ID:39QW4f8i.net
>>981
書評家になれば

986 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 22:32:58.68 ID:J95SCZgS.net
そいつはエロ小説書いてるワナビだからw

987 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 22:35:54.78 ID:EW3GQdep.net
芥川龍之介は小説の面白さは筋にはない、って主張したんだよ
話の筋の面白さってのは文学の楽しみ方として二流って彼は信じていた
一方で谷崎潤一郎は筋こそが面白さと主張した

ここを理解してない奴が多い

988 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 23:34:55.10 ID:Mp0gPn96.net
手塚治虫に漫画家志望者が
画は上手いがストーリーはおもしろくないのと
画はヘタだがストーリーはおもしろいのと
どちらが漫画家になれるかと聞いたら後者だと答えたwww

なぜなら絵は描いていれば上手くなるが
おもしろくないストーリーしか思いつかないやつはどうしようもないということだわwwww

これは画を文に変換すれば小説家にも言えるわなwww

ここを理解してない奴が多いwww

989 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 23:40:23.73 ID:Mp0gPn96.net
小説の面白さは筋にありという谷崎に異論はないが描写にも小説の面白さはあるわなwww
家族団らん食事風景は筋には関係ないが道草の家族団らん食事風景は今読んでも笑えるwwww

990 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 23:55:03.59 ID:Mp0gPn96.net
>>986
エロ小説で重要なのは筋よりも描写だからなwwすなわちエロい雰囲気だわなwwww

俺の傑作はどれもそれに成功してるわwww

ちなみにお前も買ってくれたのか、予想以上に売れてるんだがwww

991 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 06:35:20.40 ID:KmzcxU07.net
議席数は自民33、都民ファ31、公明23、共産19、立民15、ネット1、維新1
自民党は33議席にただ公明の23議席と合わせて過半数に届かなかった
https://www.sankei.com/article/20210705-H77WCNRD5NOHLMAASQKN5LGT3Y/
自公過半数ならず都ファ減、共産立憲議席増、維新拡大ならずw国民民主、れいわ、N国0最高の結果ネトウヨざま因みに改選前より自公都ファ合計は下回る
勝者共産立憲

992 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 08:46:18.92 ID:W2eNQj6d.net
Aのひとりごとで幕を閉じる84巻目

993 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 08:46:43.27 ID:W2eNQj6d.net
とりあえず埋めましょう

994 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 08:47:10.91 ID:W2eNQj6d.net
悪霊退散

995 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 08:47:39.70 ID:W2eNQj6d.net
まだまだ

996 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 08:47:53.15 ID:W2eNQj6d.net
続くよ

997 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 08:48:06.15 ID:W2eNQj6d.net
純文学

998 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 08:56:30.00 ID:u04Q8qrb.net
俺の貝の感想次のスレに添付しとけよwww

999 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 09:13:05.18 ID:sgtfeeLS.net
いやですw

1000 :吾輩は名無しである:2021/07/05(月) 09:13:21.16 ID:sgtfeeLS.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200