2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西村賢太 26

1 :吾輩は名無しである:2020/11/18(水) 11:01:54.28 ID:AoAaaX+C.net
前スレ
西村賢太 25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1589950207

2 :吾輩は名無しである:2020/11/18(水) 18:00:40.32 ID:LfOCGBqk.net
>>1


3 :吾輩は名無しである:2020/11/18(水) 19:52:36.32 ID:3y8rO1tY.net
>>1

乙です。

4 :吾輩は名無しである:2020/11/20(金) 21:32:27.36 ID:3SDNMznq.net
じゃ、こっちあげとく。

5 :吾輩は名無しである:2020/11/21(土) 17:59:50.69 ID:4Ll6IfId.net
「廃疾かかえて」の酒井順子の解説が秀逸

6 :吾輩は名無しである:2020/11/21(土) 19:06:50.95 ID:VZM/JmPk.net
いまの若者はこの人の作品を読まない
読む若者がいるとしても1万人に1人程度だ

そう書いてあったな

7 :吾輩は名無しである:2020/11/21(土) 19:23:48.72 ID:Lig90Aol.net
40代50代の非正規男が読んでそう。

今の若い子は風俗も行かないし、(そもそも草食系で性欲薄い)
日雇いなんかしなくてもいいバイトいっぱいあるしね。

8 :吾輩は名無しである:2020/11/21(土) 21:45:02.96 ID:4Ll6IfId.net
私は21ですが、西村賢太氏をはじめ、私小説は多く読んでいます。小説は太宰から入ったのですが。
買淫についてはこれも賢太氏や川崎長太郎の真似事、歳の割には経験があると自負しております(自慢することではないが)。

9 :吾輩は名無しである:2020/11/21(土) 21:46:36.04 ID:2fSnKWZA.net
だから何

10 :吾輩は名無しである:2020/11/21(土) 22:20:09.97 ID:PDuOkMsF.net
買淫なら専用スレでどうぞ

11 :吾輩は名無しである:2020/11/22(日) 08:12:48.91 ID:BDCCNhSB.net
底辺層っていつの時代も一定数はいる。
でも本当の底辺って本読むお金も時間もない。
カツカツの非正規。

12 :吾輩は名無しである:2020/11/22(日) 08:27:09.86 ID:uXHJRGSl.net
ネットカフェとかに置いておけば。
難民が読むかもしれない。

13 :吾輩は名無しである:2020/11/24(火) 15:20:44.39 ID:NXRrEwKB.net
センセの作品は似非底辺といふか、中流前後くらいの人種が好んでいそう。
ホントの底辺は身につまされて死んでしまうだろうし、富裕層は歯牙にも掛けないだろう。

>>5
ああ、ワカル。
あれイイ解説よね。

その他でわたしが好きな解説は、「けがれなき酒のへど(自選集のヤツ)」の下手クソでも愛に満ち溢れている六角精児氏と、
「人もいない春」の当時21歳のまっすぐで瑞々しい南沢奈央チャンと、「形影相弔」の鋭く本質を捉えた富岡幸一郎氏と、
「無銭横丁」の自称弟子とのたまふ凄まじくも微笑ましい熱量を放つ伊藤雄和氏と、「寒灯・腐泥の果実 」の平生は何かと
鼻につく苦手な女のひとりであるが実に読めている中江有里氏と、「夢魔去りぬ(「痴者の食卓」の改題)」の高校時分より
大好きでその作品を愛読していた勝目梓氏と、「どうで死ぬ身の一踊り」のもしかしたら数少ないセンセの作品のよき理解者で
あったかもしれない坪内祐三氏と、「苦役列車」の内容を褒めつつもA受賞による弊害をも暗示させる石原慎太郎氏。
あと、高橋三千綱氏の解説も印象に残っているが、肝心の作品名を失念したw

14 :吾輩は名無しである:2020/11/24(火) 16:41:11.78 ID:8XXTNT8u.net
>>13
キモい
メスイキ口調やめてくれ
作品もずらずらたくさん並べるな
一度、読み返してから投稿してくれ

15 :吾輩は名無しである:2020/11/24(火) 19:09:47.95 ID:2EeLqWMV.net
「夢魔去りぬ」の解説が勝目梓だったのは思わずおお!と唸ってしまった
坪内氏もそうだが、この人も帰らぬ人となってしまった

16 :吾輩は名無しである:2020/11/24(火) 19:56:16.24 ID:tn1OylKu.net
ホリエモンとか感想求められていたけど、あんまよくわかってなさそうな感じだったもんな。賢太のよさがわかるのは年収200万円台とかで働いてる非正規40代〜50代といったところだろう。

17 :吾輩は名無しである:2020/11/25(水) 08:32:58.21 ID:nTmpeO8r.net
>>14
気分を害されたようでなんかスンマセン。
以後、気をつけます。
ゴメンなさい。

>>16
なんかの作品の帯書いていたような気がする。
なんだっけな? まあ、堀江君の本音は「興味がない」だろうなw

18 :吾輩は名無しである:2020/11/25(水) 20:40:13.84 ID:VL9948dn.net
>>15
勝目梓の自伝読んだことあるけど酷かったよ。九州に妻子を残して恋人と上京。
作家を目指して女に支えてもらいながら執筆活動。その後その女性も捨てたのかな?
西村さんよりひどいよ

19 :吾輩は名無しである:2020/11/25(水) 21:44:35.93 ID:EK3ppJZy.net
ケンター ケンター に しむ ら ケンター

20 :吾輩は名無しである:2020/11/25(水) 23:54:13.58 ID:WQ+2r1gS.net
賢太は家飲みかな?

21 :吾輩は名無しである:2020/11/26(木) 05:45:42.39 ID:KMNkLwpc.net
日記見たら数回編集者と飲み食いしたり、風花行ったりしてましたね。

22 :吾輩は名無しである:2020/11/26(木) 08:00:06.47 ID:szr+rlpW.net
オワコン爺い

23 :吾輩は名無しである:2020/11/26(木) 10:03:15.04 ID:rI13QOSY.net
前科有、家賃借金踏み倒し、DVの貫多とは、いい勝負だとお思うよ

24 :吾輩は名無しである:2020/11/26(木) 15:42:02.73 ID:pulyfBdn.net
まあ昼間っぱらから(いいともで)風俗話するという型破りがおもしろさのMAXだったわけでな。
それをする場がなくなった、(おもしろい)ネタがそれしかないなどでもうテレビで見かけることもない

25 :吾輩は名無しである:2020/11/26(木) 16:50:16.65 ID:pulyfBdn.net
芸人のもぐらをよく見かけるようになったら西村賢太よりかわいらしい感じだとわかってきた。
初見は全然西村賢太みたいな印象だったのに!

26 :吾輩は名無しである:2020/11/26(木) 17:45:52.53 ID:wOMzYQwd.net
定期的に西村賢太を読まないと駄目な体になってしまった
もうどれも何度も読み直してる
賢太っぽい作家っていないかなぁ

27 :吾輩は名無しである:2020/11/26(木) 18:53:57.42 ID:PPKHmls8.net
>>26
ドマイナーだけど大塚銀悦とか
賢太と同じ江戸川区出身なんだけどとにかくえげつない作風
どっちかっていうと車谷寄り?

28 :吾輩は名無しである:2020/11/27(金) 06:42:52.01 ID:wxbdM90f.net
久しぶりに読んだらもがおもしろかった。

29 :吾輩は名無しである:2020/11/27(金) 15:56:58.59 ID:gL7KTkor.net
賢太文学ファンは他にどんな本読むの?

30 :吾輩は名無しである:2020/11/27(金) 16:45:28.09 ID:0pc1rh8z.net
ミステリ

31 :吾輩は名無しである:2020/11/27(金) 17:19:35.54 ID:g8BLX/Df.net
>>27
マイナーすぎるw
しかしよくその名前が出てきたなあ。

>>29
意外とフツーじゃね?
ただ、伊坂幸太郎とか東野圭吾とか湊かなえとかは読まない。

32 :吾輩は名無しである:2020/11/27(金) 18:55:00.44 ID:1+kIKXhW.net
今の時代こそ、
中卒の眼で時代を
捉え、執筆すべき。

タイトルは、
死病の嗤い。

33 :吾輩は名無しである:2020/11/27(金) 20:43:46.62 ID:B93kTf38.net
田中慎弥、二瓶哲也、真梨幸子、小谷野敦。

34 :吾輩は名無しである:2020/11/27(金) 21:27:43.92 ID:kqk9N9NM.net
>>27
サンクス、ちょっと読んでみるよ

35 :吾輩は名無しである:2020/11/28(土) 04:04:44.16 ID:aoH/ZADL.net
文体を
山下清風に変えれば
新境地開ける。

先ずは風俗外へ足を運べ。
肌で感じ、空気を吸い、海綿体に血を注げ。

36 :吾輩は名無しである:2020/11/28(土) 04:06:23.59 ID:3R2jmIAc.net
わたし女なんですが・・・

37 :吾輩は名無しである:2020/11/28(土) 09:24:37.59 ID:z5DlKsgW.net
エンタメ系を読んでる方が多いようですね
参考になりました

ところで12月8日発売の文庫本、アマゾンの方で書影が出ていますね

38 :吾輩は名無しである:2020/11/28(土) 14:28:52.57 ID:IqbRhno3.net
エンタメ系というより賢太が日記で書名や作家名出してるから
それで読んでるって人は多いんじゃないの。

39 :吾輩は名無しである:2020/11/29(日) 00:52:19.84 ID:9vqtQv4P.net
原りょう

40 :吾輩は名無しである:2020/11/29(日) 06:40:12.07 ID:9hOgC5a6.net
「芝公園六角堂跡、狂える藤澤清造の残影」文庫化に際しての後書き(18枚)がついてるらしい
これは単行本を持っていても買うしかない

41 :吾輩は名無しである:2020/12/01(火) 19:40:02.45 ID:KF1tw0YF.net
田中英光と藤澤清造短篇集読んでみっか

42 :吾輩は名無しである:2020/12/02(水) 13:10:34.49 ID:sD6weRKQ.net
マンコはくさい、か……ふむ、違えねえ

43 :吾輩は名無しである:2020/12/02(水) 17:34:37.48 ID:uJDgTnwm.net
>>40
あとがき18枚ってずいぶん多いね。

44 :吾輩は名無しである:2020/12/02(水) 18:45:45.05 ID:pSBcpHGJ.net
あとがきに惹かれてアマゾン、ポチッた。

45 :吾輩は名無しである:2020/12/02(水) 20:21:08.35 ID:/fsLiNiA.net
俺も電子版をポチった

46 :吾輩は名無しである:2020/12/02(水) 21:31:50.87 ID:sXwFNWO0.net
発売前にどうやってポチる?

47 :吾輩は名無しである:2020/12/03(木) 02:21:19.33 ID:H9pLCPCe.net
ネタだろ

48 :吾輩は名無しである:2020/12/03(木) 08:18:11.83 ID:JSmWcDv8.net
予約です

49 :吾輩は名無しである:2020/12/03(木) 11:05:55.98 ID:Iz/odvwA.net
>>46
電子版を予約購入したって意味なんだが、ここまで説明しなきゃ理解できないのね
それでよく文学板にいるよな

50 :吾輩は名無しである:2020/12/04(金) 04:09:43.79 ID:SKK5DSH1.net
>>49
自演乙

51 :吾輩は名無しである:2020/12/04(金) 11:26:54.58 ID:3xr6dDdp.net
予約だよ。
むつかしかったか……。

52 :吾輩は名無しである:2020/12/05(土) 07:02:01.06 ID:jJVUpjTK.net


53 :吾輩は名無しである:2020/12/05(土) 16:12:50.98 ID:zDaOFWHr.net
やまいだれは文庫化されませんのかい

54 :吾輩は名無しである:2020/12/05(土) 21:53:40.56 ID:VU4QjyjR.net
新潮の編集長が変わるか版権が移るかしないと無理じゃないか

55 :吾輩は名無しである:2020/12/05(土) 22:00:16.89 ID:ExiqHNPF.net
角川文庫から出るのが今のところ一番可能性ありそう

56 :吾輩は名無しである:2020/12/06(日) 14:40:13.34 ID:RggbxWV9.net
角川はほんとよく復刊してくれるよな
根津権現裏も復刊おなしゃす

57 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 10:10:46.80 ID:YKerReuR.net
なんで短篇集だけなんだろう
角川の清造本

58 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 12:14:26.91 ID:T9dZ0v7w.net
今月号の文學界の連載見てきた。
連載35回
あと5回くらいで終わりか?

なんかだらだら同じこと書いてるだけでつまらないので
立ち読みすらもしなくなった。

59 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 12:31:08.07 ID:ig9Xo17z.net
あのキャラから結構かっちりした文章だったのが印象的だった

60 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 18:06:42.03 ID:zIJqdfXd.net
もう群像は短編載らないのかな。
つまんないね。

61 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 19:48:10.42 ID:zyQ+I5M0.net
古巣の野性時代とかまた書かないかな。賢太的にはもうエンタメは興味なさそう
だけど

62 :吾輩は名無しである:2020/12/08(火) 01:23:00.12 ID:lAAYOgxA.net
どうでもいいことだけど、ここのトリップ付きコテだったPってオヤジは、住み着いてたヒップホップ板でアンチにトリップ割られてたわ
自分のスレも立っててそこでアンチと仲良くやってた
自分のスレだから絶頂期で嬉しそうだったから帰ってくんなって言っといた

63 :吾輩は名無しである:2020/12/08(火) 18:11:44.44 ID:8yUxLrIE.net
芝公園再読するかー
やまいだれと蠕動の文庫化も待ってるぜ

64 :吾輩は名無しである:2020/12/08(火) 18:54:03.70 ID:wHW/oOcC.net
やっぱバイトものの短編がいいな。

65 :吾輩は名無しである:2020/12/09(水) 06:44:01.19 ID:xrwta99n.net
そうだな

66 :吾輩は名無しである:2020/12/09(水) 13:38:12.62 ID:ZrJo+wZM.net
芝公園の文庫お届け。
「あとがき」を読むのが愉しみなんだ。

67 :吾輩は名無しである:2020/12/09(水) 15:25:38.81 ID:M891iXMt.net
「雨滴」を追っかけてる方、ここまでの出来を見て傑作と言えそうですか?

68 :吾輩は名無しである:2020/12/09(水) 17:30:27.28 ID:vn4b7wRo.net
毎月読んでるけど、
傑作というほどでもないけど、駄作でもない。いつもと一緒。

こういう水戸黄門型の小説って短編のほうが生きると思う。

69 :吾輩は名無しである:2020/12/09(水) 19:00:37.42 ID:M891iXMt.net
>>68
なるほど
確かに短編の方が作品としてまとまってる感じはありますね
長編なら長編らしく貫多以外の人物のバックグラウンドを細かく描写するとか(もちろん私小説らしく虚構も混じえて)が欲しいところです
「蠕動」とか「やまいだれ」を読むと短編と同じ作法で書かれてる感じがするのでどこか不恰好な印象があります

ところで、角川版「根津権現裏」きましたね

70 :吾輩は名無しである:2020/12/10(木) 06:42:05.07 ID:psjic4Nw.net
田舎の新聞社のおばちゃんと風俗嬢の間で揺れ動く話はもう飽きたね。
先がわかる内容だから長編だと面白みにかける。短編で一気の読むのがいい。

古本屋の兄ちゃんとか元気かい?バイトものに出てくる脇役のほうがキャラ立っていて
おもしろい。講談社はリニューアルしちゃって群像小現ともだめっぽいし、すばるも編集変わったけど
フェミ路線だから難しいし。新潮は出禁か?
トリッパーって感じでもないしなあ。小幻あたりどうだろ?

71 :吾輩は名無しである:2020/12/10(木) 16:39:39.77 ID:bl2aSP/D.net
根津権現裏、マジだ
12月24日か、楽しみだ

72 :吾輩は名無しである:2020/12/11(金) 11:33:47.06 ID:qLdrgpK6.net
今日発売の本の雑誌の日記読んできた。
白髪染めとかしてたんだ(苦笑)賢太も年だな。。。
髪の毛痛むからきちんと美容室でやってもらったほうがいいよ。
お金あるんだからさ。

サウナ行って毛穴が綺麗になった感じとか
清潔感あふれるデオドラントボーイ(苦笑)

73 :吾輩は名無しである:2020/12/11(金) 13:27:00.31 ID:Zf/Qb9Hc.net
アマゾンで根津権現裏の大正15年初版が9万円以上で数点出品されてるが、手に取らず買う人ってどんな人なのかな
店側はアマゾンと店舗同時販売で売れればラッキーって感じなんだろうけど

74 :吾輩は名無しである:2020/12/12(土) 04:58:37.86 ID:DCx5l4yz.net
【新型コロナ】軽症向け施設滞在の療養者死亡 基礎疾患なし、神奈川県が対応検証へ
12/11(金) 23:34配信
カナロコ by 神奈川新聞

 神奈川県は12日未明、新型コロナウイルスに感染し、軽症者として県の宿泊療養施設に滞在していた50代男性が死亡したと発表した。男性に基礎疾患はなく、死因は不明という。県内の宿泊療養施設で死亡したケースは初めてで、県は死因の特定とともに対応の検証を進めるとしている。

75 :吾輩は名無しである:2020/12/12(土) 12:43:49.38 ID:EIcwrqnk.net
角川はやってくれるねえ

76 :吾輩は名無しである:2020/12/12(土) 18:06:57.93 ID:2cTgqTw5.net
ケンタは潔癖っぽいから対コロナでアルコール消毒してそうだしな

77 :吾輩は名無しである:2020/12/13(日) 06:24:29.21 ID:9H7//uGD.net
今は潔癖じゃなくてもアルコール消毒くらいしてるでしょw

78 :吾輩は名無しである:2020/12/13(日) 16:45:52.64 ID:WsVH8hds.net
買淫を控えるのも辛いだろう

79 :吾輩は名無しである:2020/12/13(日) 17:06:09.53 ID:BxD+lh21.net
なんか日記見たら銭湯とサウナに行きまくってるみたいよ。

80 :吾輩は名無しである:2020/12/14(月) 05:40:06.04 ID:q40qsvxt.net
勘だがやまいだれも角川で文庫化する気がしてきたぞ

81 :吾輩は名無しである:2020/12/14(月) 11:32:08.88 ID:y6xDdMT8.net
>>80
君の勘が当たってほしい
切実に

82 :吾輩は名無しである:2020/12/14(月) 12:32:29.04 ID:AVONkmWx.net
わりと売れてる人の本でも容易に出さなくなってきたよね。
文春や新潮あたり。

角川に版権うつして、文庫出すのもアリかもしれない。
本人は新潮文庫がいいみたいだけど(前にエッセイか日記で想いを書いてた)

あとは宿敵が死ぬのを待つか。てか仲いいみたいだし、文春文庫でもいいような?

83 :吾輩は名無しである:2020/12/14(月) 12:58:13.75 ID:b5Igg2WW.net
みんな芝公園の文庫買うの?

84 :吾輩は名無しである:2020/12/14(月) 14:31:52.55 ID:q40qsvxt.net
>>83
今日届いた。災厄なことに、カバー上部が折れていた。
書店に行く機会がああたらもう一冊購める。
「別格の記」以外にも文藝春秋掲載の誰が書いたのか知らんがコラムも付録しているので単行本持ってる方も購めるべし。

85 :吾輩は名無しである:2020/12/14(月) 15:48:43.74 ID:mPp6wkpX.net
角川版根津権現裏は新たにあとがきが附されるのかね

86 :吾輩は名無しである:2020/12/14(月) 18:48:54.06 ID:Uz6tGxd8.net
>>83
発売してすぐ単行本読んで、文庫は電子書籍で買って再読したよ

87 :吾輩は名無しである:2020/12/15(火) 03:49:49.98 ID:asEsYGHC.net
https://twitter.com/urbansea/status/1338510316393484288
(deleted an unsolicited ad)

88 :吾輩は名無しである:2020/12/15(火) 11:24:15.89 ID:JwrplM9p.net
ツウは→
文芸誌掲載時に毎回読み、単行本が出たら買い(サイン会も行く!)
文庫出たらまた買う。

この流れ。

89 :吾輩は名無しである:2020/12/15(火) 12:36:41.09 ID:wavChPfg.net
単行本化されないケースもあるからねえ

90 :吾輩は名無しである:2020/12/15(火) 13:41:21.24 ID:SfQnqlZC.net
雑誌掲載時から全部チェックしとけばええんや

91 :吾輩は名無しである:2020/12/15(火) 19:22:03.12 ID:JOAO2lLZ.net
サイン会行ってみたいんだよなぁ

92 :吾輩は名無しである:2020/12/16(水) 08:50:47.91 ID:dbeJqZJl.net
文春もアレだよな。
賢太の本とか出しながら
イケメンDV野郎をすっぱ抜いてるんだから。
節操ないというか。
売れりゃなんでもいいんだろうけどさ。

93 :吾輩は名無しである:2020/12/16(水) 11:32:34.41 ID:iVBnYXEb.net
>>83
予約して買ったよ

94 :吾輩は名無しである:2020/12/16(水) 13:18:46.83 ID:GcQ88kGO.net
部署が違うからなあ

95 :吾輩は名無しである:2020/12/16(水) 17:37:29.37 ID:JGc0XTaC.net
部署違っても異動があるから。

コケシだって週刊文春から文學界に異動してきてたわけだし。

96 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 06:42:00.07 ID:EVP0SbQ4.net
マイナーな作家を紹介するみたいな随筆書いてたよね
あれの書籍化はまだなのかな

97 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 08:03:24.48 ID:cWrLxzN7.net
新聞の連載エッセイの単行本化まだ?

98 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 08:41:48.55 ID:Xa7TuiWq.net
>>96
ここのスレ民で講談社に直接メールとかで
リクエスト入れたら案外出たりして。w

99 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 11:44:07.49 ID:3USNpAem.net
異動で担当者が変わってしまったのが痛いね。
群像も小説現代もいい感じで仕事があったのに。
編集長とか上の偉いひとが賢太ファンだといいのにな。

それ考えると文春の田中さんは女性なのに賢太に理解あってある意味すごい貴重なひと。

100 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 12:11:00.92 ID:5beiJqVK.net
すばるも女編集長から変わってなんかインテリぽい編集長になって
賢太復活は無理そうだった。

文學界くらいしかもうないのかな。

101 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 17:52:53.02 ID:EVP0SbQ4.net
本として出てない雑誌掲載の小説とか随筆って結構多いんですか? 賢太さんの書いたもので

102 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 18:59:48.24 ID:Xa7TuiWq.net
>>101
小説なら以下が未収録

「室戸岬へ」(田中英光私研究第7輯、1995年)
「野狐忌」(田中英光私研究第8輯、1996年)
「或る不遜」(文學界2016年11月号)
「あるいは、居室」(文學界2017年9月)
「手蹟」(文學界2018年1月号)

103 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 19:28:53.44 ID:6NsclXTZ.net
西村:38歳で専業作家になったんですけど、短編で本がまとまっても入るのは5、60万円ぐらいで、年収だと200万円にもならない。40歳の時に野間文芸新人賞をもらって、これで何とかなるかなと思ったら何もなりゃしないんですよ。
賞金だって生活費で、すぐになくなりますからね。ぜんぜん単行本の売り上げも伸びなくて、原稿料が1枚につき500円上がった程度でした。あの時は先行きが不安でヤバかったですね。


芥川賞獲らないと死ぬなw

104 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 19:34:18.29 ID:EVP0SbQ4.net
>>102
ありがとうございます。
小説だけでもこんなにあったのですね。
私研究の作品は完全に幻物ですね。

105 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 20:36:44.86 ID:gJtJZfXf.net
羽田圭介は芥川賞前は年収300万って行ってたな

106 :吾輩は名無しである:2020/12/18(金) 10:06:19.36 ID:BctQ+sfW.net
>>104
一応国会図書館にあるので読むことは可能ですね
収集は大変そうだけど......

107 :吾輩は名無しである:2020/12/18(金) 11:13:03.21 ID:AlD21dpx.net
ついに直木賞候補作家へ!NEWS 加藤シゲアキ会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1608242580/

108 :吾輩は名無しである:2020/12/21(月) 08:46:14.22 ID:TIVSrWZw.net
羽田くん結婚した。
賢太も結婚したらYahoo!ニュースに載るかな。

109 :吾輩は名無しである:2020/12/21(月) 20:40:55.86 ID:R/eYubGe.net
いまの賢太は文学に恋してるから無いんじゃない?
またどこぞの風俗嬢に入れあげる可能性もあるけれどw

110 :吾輩は名無しである:2020/12/22(火) 05:51:49.74 ID:Q63MTkul.net
風俗嬢と結婚したら私小説家らしくていいな

111 :吾輩は名無しである:2020/12/22(火) 08:41:12.55 ID:9V8PwMQM.net
水あげでもしてあげればかっこいいのに。

112 :吾輩は名無しである:2020/12/22(火) 14:36:40.54 ID:EegelGCy.net
芥川特需の頃はできただろうな
ソープランドのオーナーもできたろう
当人はそんなビジネス興味ないだろうが

113 :吾輩は名無しである:2020/12/22(火) 16:33:22.43 ID:+rjraut5.net
店はいらんだろうけど、女のひとりふたり
風俗から上げてあげればいいのに。

人付き合いが本当に苦手そう。

病気のときくらい誰かいてほしいよね。

114 :吾輩は名無しである:2020/12/23(水) 10:56:59.34 ID:XlKM0lBs.net
賢太ぁ、新作はどうなった

115 :吾輩は名無しである:2020/12/23(水) 19:38:50.46 ID:d8Bs96/h.net
>>113
今コロナ流行ってるから…

116 :吾輩は名無しである:2020/12/24(木) 15:11:37.73 ID:9/uc2RGW.net
文芸文庫と同等の価格帯とはいえ本の売れないこの時代に清造作品の復刊
角川、漢だぜ

117 :吾輩は名無しである:2020/12/24(木) 19:11:21.46 ID:QYIpBAzN.net
クリスマスイブに根津権現裏とは乙なもんだね。
解説の補記と佐佐木茂索、佐々木味津三を参照した伏字部分を除けば新潮と同じかな。

118 :吾輩は名無しである:2020/12/24(木) 20:19:54.25 ID:PhPi6Ttd.net
>>116
賢太の他の作品もいろいろ復刊してほしい

119 :吾輩は名無しである:2020/12/25(金) 10:26:54.70 ID:5Nc8n9MK.net
文庫も新潮のものはほとんど絶版状態だからなあ......

120 :吾輩は名無しである:2020/12/25(金) 18:56:50.43 ID:3C+y30a9.net
>>115
飲み屋は行ってるじゃん

121 :吾輩は名無しである:2020/12/25(金) 19:44:44.42 ID:gscSezSW.net
>>120
接触レベルが違うから…

122 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 08:14:15.37 ID:IeQ6tU+U.net
>>121
接触密度じゃなくて
会食とか飲み会、カラオケみたいな口開けて馬鹿騒ぎがやばいんだろう。

まあでも日記で知り合いのソプ嬢に近況聞いてた話書いてたから
連絡ぐらいは取っていて援助とかもしてるのかもね。
案外義理堅いところあるし。

123 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 11:09:46.66 ID:tjmrfHOG.net
文學界2月号に新作「廻雪出航」が載りますね♪
今年の小説は雨滴の連載だけだったから久々の短編にわくわく。

124 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 11:42:46.02 ID:eDVO47X5.net
ソープ嬢と結婚しろよ。

125 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 13:37:51.59 ID:p6DZla2n.net
コロナ感染者と69しても呼吸器系統じゃないから感染しないのか

126 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 16:28:33.08 ID:2Bjx8iox.net
69って何?

127 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 16:45:12.95 ID:6SUwQxoJ.net
行為の前後でうがい手洗いしてるからよっぽど感染リスク少ないんじゃない?

128 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 20:40:52.46 ID:hLBvULzJ.net
マン汁にもウイルスは含まれてるから69は無理
クンニ好きの賢太は自慰で我慢するしかない

129 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 07:07:34.62 ID:10JT7tpq.net
そういえば糞尿からウイルスとかいうニュースあったもんね。

まあでもサウナや銭湯、飲み屋、会食もかなりやばいと思うけど。
最近よく行ってるね。
都立病院も感染者出てるし。
来月も七尾に行くのかな。移動も多いし、純文学作家で初の感染者になるかもよ?

130 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 11:03:32.10 ID:9YW7K7Jq.net
純文学作家で初ってことはラノベ作家とか他ジャンル作家はすでにいるのか…

131 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 13:22:09.05 ID:m2cYZtgi.net
加藤シゲアキ

132 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 13:41:37.80 ID:9YW7K7Jq.net
シゲアキ感染したがその後直木賞ノミネートとかピンピンしてはるわぁ

133 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 18:25:04.60 ID:Mn2Gu9bv.net
>>123
「雨滴は続く」と短編の二編を同時掲載?

134 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 18:51:08.99 ID:SXmh3E9j.net
>>133
調べた限りだと連載の方は
予告に名前なかったから
賢太の雨滴も含め2月号はみんな休載っぽい
短編いっぱい載せる代わりってことかね。

135 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 20:24:31.98 ID:Mn2Gu9bv.net
>>134
ありがとうございます

136 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 04:07:17.85 ID:YWt2KDCJ.net
急死した羽田雄一郎氏
賢太と同い年じゃん。

かっぷくよさそうだけど、ちょっと顔色悪い?

賢太も気をつけないとね。
心筋梗塞とか冬は温度差でなりやすいから。

137 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 15:41:20.62 ID:FnQDLAVR.net
もっと風俗嬢とのエピソードが読みたいんだけどあんまり書かないよね
けがれなき酒のへどくらいか

138 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 16:55:03.48 ID:v/iuL5ru.net
ソプ嬢に金取られた話とかあるじゃん笑
最高傑作

139 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 17:47:40.78 ID:IMD5GBXN.net
ニケツに西村賢太似芸人こと空気階段もぐらが出てたが博打やって風俗行って借金抱えてって人だった。
妻子は北海道だという

140 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 19:46:26.34 ID:zliGXu0A.net
本の雑誌の日記読んできた。
発売が2020年1月1日なのに図書館に並んでたんだけどこれって普通のことなのかな?
今度の文學界2月号の新作は清造ものとのこと
あとタナシンの新作を褒めていた。

141 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 19:56:21.39 ID:zliGXu0A.net
訂正、2021年1月1日

142 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 23:41:45.25 ID:Y+LW5WYN.net
2021年1月1日発売の本の雑誌なんてある?

143 :吾輩は名無しである:2020/12/29(火) 00:56:26.65 ID:4IrJkztg.net
1月号だったそういえば。

144 :吾輩は名無しである:2020/12/29(火) 08:21:15.99 ID:KHLJApkU.net
出版協会のコラムより

[発売日]と[発行年月日]
2007/07/10
出版物(書籍・雑誌)は、奥付や表4に[発行年月日]が記載されている。しかし実際の[発売日](出版物を発売する期日)は、これと必ずしも一致していないのが現状である。書籍では[発売日]の2週間〜1ヶ月先、雑誌では1〜2ヶ月先の日付となっている例が多い。
普通に考えれば、[発行](出版物を印刷し公衆に頒布できる状態にすること)が、[発売]の後になることはあり得ない。なぜこのようなことが起こるのか。
これは、本の“鮮度”をアピールすることが狙い。[発行年月日]の記載は法上の義務ではなく、出版社の独自裁量に任されている。そのため、実際の発行日よりも先の月日を記載して、本が古く見えないよう工夫しているのである。
また、書籍や一部の雑誌(不定期誌)には明確な[発売日]というのがない。本の[発売日]というのは、厳密には“出版社から取次に搬入されて以降(※1)、小売店店頭に陳列された時まで”を指すことになるからだ。さらに、本が小売店店頭に並ぶまで、地域によって最大1週間の差が生じる。そういった曖昧さを回避する意味でも、[発行年月日]は発売時点より先の日付に設定されているのである。
雑誌(定期誌)については、日本雑誌協会の「雑誌作成上の留意事項」2001年改訂版で月号表示(発行月日と同義)について以下のように定められている(自主基準)。
・[週刊誌]:発売日から15日先までの月日
・[旬刊誌][隔週刊誌][月2回刊誌]:発売日から1ヶ月先までの月
・[月刊誌][隔月刊誌]:16日発売日以降は2ヶ月先までの月(45日先まで)
(発売日が7月16日以降であれば、「9月号」と表示できる)
なお、日本の出版物の書誌データは奥付に付された[発行年月日]を収集の基準としている。だが、前述した通り[発行年月日]は、その本の正確な[発行日][発売日]を表してはいない。つまり書誌データ上では、その本がいつ発行されたのか、おおよそでしかわからないことになる。残念ながらデータとしての有効性は疑問視せざるを得ない。

145 :吾輩は名無しである:2020/12/29(火) 08:21:35.25 ID:KHLJApkU.net
続き

ちなみに雑誌には[巻数(※2)][号数]といった[刊行番号]が付されており、書誌データの収集対象となっているが、これも[発行年月日]と同様、法上の義務がない“慣行”でしかない。
※1)これを業界では「搬入発売(日)」と呼ぶ。小売店店頭には並んでいないが、取次搬入された時点で実質的に流通可能となるためだ。これに対し、店頭に並んだ時点を「店頭発売(日)」という。
※2)[巻]は書籍の場合、書籍を数える単位として用いられるが、雑誌のような定期刊行物の場合、[巻]は年度の単位として用いられる。

146 :吾輩は名無しである:2020/12/29(火) 16:24:46.06 ID:4IrJkztg.net
>>144
>>145
なるほど。初めて知ったありがとう!

147 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 11:57:57.54 ID:+a36T/mZ.net
年末に落語の芝浜をラジオで聴いたんだけど面白かった。

148 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 17:05:48.29 ID:Do1yyO/q.net
ケンタが演じたのか

149 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 18:30:46.60 ID:ZcZTU3Nj.net
雨滴早く読みたいなあ
単行本化待ち組だから

150 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 18:38:09.07 ID:Dfllja3K.net
別にそんな楽しみに待つほど面白くもないが。

連載回数的にあと5,6回くらいで終わると思うから
休載とかなければ
早ければ今年の12月か来年の1月には出るんじゃない?

151 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 06:17:32.61 ID:T8VpZaOd.net
兵庫・神戸の40代男性、コロナで相次ぎ死亡 発表分で最年少、重篤な基礎疾患なし
1/3(日) 22:11配信
神戸新聞NEXT
 神戸市は3日、新型コロナウイルスに感染した40代男性が死亡したと発表した。
同市では昨年12月26日にも40代男性の死亡が明らかにされ、この時点で兵庫県内
発表分の最年少だった。2人とも重篤な基礎疾患はなかったとみられている。

152 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 13:31:53.36 ID:hA/MoNCh.net
>>150
さらに文庫待ちだからいつになるやら

153 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 14:24:26.72 ID:r4cCoaZL.net
それだったらもう普通に単行本でよくね?w

154 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 16:23:20.51 ID:hA/MoNCh.net
単行本はもう置く場所がないんだよw
なるべく文庫希望なんだけど賢太はなあ
やまいだれの事もあるからな・・

155 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 16:50:55.80 ID:dgrx5TiN.net
おいら電子書籍で買ってる
場所取らないよ

156 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 17:37:03.77 ID:QfvwtrSY.net
日々生き地獄!死んでも地獄!馬鹿野郎糞キチガイ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1608461379/

157 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 20:26:38.30 ID:Wvutzkd6.net
今年は新刊出るのかなー
随筆集でも出してくれないかなー
連載してたのけっこう溜まってるでしょ

158 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 20:27:17.59 ID:Ti8+qTGB.net
電子書籍じゃサインとかしてもらえないじゃん?

159 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 22:19:03.32 ID:r4cCoaZL.net
賢太に何を期待しているんだ。。

見捨つるほどの粗忽はありや
@domaniika
西村健太も芥川賞授賞式に押しかけて消化器を噴射してみたり、ノーベル文学賞の発表をまつハルキストのまえで脱糞してみたり、そういうスノッブなやつらをやっつける無頼スタイルを期待してたんだか、なんだか論壇の片隅に居場所を確保して、ちんまくまとまっちゃったな、意外というか、残念というか。

160 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 22:30:13.65 ID:x48bq87E.net
>>159
クソワロタ(糞だけに)

161 :吾輩は名無しである:2021/01/05(火) 06:21:16.36 ID:V+Yp0Ce2.net
その人賢太の小説読んでないだろw

162 :吾輩は名無しである:2021/01/05(火) 06:30:24.45 ID:yFyM6MYk.net
根がスタイリッシュにできてますから

163 :吾輩は名無しである:2021/01/05(火) 09:36:45.02 ID:Im/ln/LF.net
世間一般の望むイメージは迷惑youtuberみたいな活動だろうけど、
実は礼儀正しくて潔癖症だし、意外ときちんとしている。

テレビでの演出に騙されるのは爺婆だけではないってこと。

164 :吾輩は名無しである:2021/01/06(水) 05:16:19.81 ID:1QIkXzAO.net
ただ酒乱でDVと
つくづく面白い男だよ

165 :吾輩は名無しである:2021/01/06(水) 07:27:54.54 ID:CF0Kv6Ba.net
酒乱やDVなんて珍しくもないがね。

まあ底辺の星ではある。

166 :吾輩は名無しである:2021/01/07(木) 18:21:37.59 ID:oe7t2XAn.net
文學界の超短い短編じゃんw
雨滴は休み

167 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 05:15:57.25 ID:lEnNIvqp.net
日乗 に記載されていた

胸糞悪い初老作家 って誰だろ

168 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 08:08:45.12 ID:Wwhfxao6.net
大雪の金沢
月末また墓参り行くのかなと思ったら
緊急事態宣言出たし、行かないか。

169 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 12:14:48.19 ID:FdBgq3CR.net
キメコミラクダ

170 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 14:22:46.75 ID:KLQJ9ylF.net
>>166
七尾に部屋借りてたときの話。

30すぎ?で四面楚歌のわりには金持ってる。
新宿のあの4年滞納の風呂なしアパート時代みたい

新宿の家賃結局払ってなくて弁護士が入ってあとで分割で払った案件だよね。
七尾のアパートのせいで金払えなかったのかと思った(苦笑

171 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 16:04:25.77 ID:NGgG+ofP.net
煙草がどうのこうのの随筆でこき下ろしてたのって筒井康隆?
賢太と筒井康隆ってそっくりだよね
あと中上健次にも似てる

172 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 16:23:43.89 ID:oklD2ABO.net
中上はいいけど筒井とか言われたくないんじゃね?w

173 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 23:23:48.74 ID:GJLTRSOC.net
なんかの賞で候補になったとき筒井康隆に貶されてからエッセイ等で筒井批判するようになったね

174 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 02:04:43.51 ID:e8AZtEcI.net
前にも書いたけど、筒井康隆の西村賢太批評はとても的を射たもので読んで感心した
図星だったので腹を立ててたりして

「面白い」と褒めてる部分もあるんだけどな

175 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 06:54:57.16 ID:bYnFoOZ+.net
ここ数年の全部ひっくるめて大絶賛もうなんでもいいから褒めるっていう書評家評論家よりはまともだと思う。
ここがいいけどここがだめとかなんでもあると思うの。
それをきっちり言えるのはある程度冷静であり、客観的に作品や作者を見られるわけだから。
「自分のこと悪く言われたからむかつく!」って
ただ単に賢太が子供なだけじゃん?

それとも表向きはべた褒めで裏で悪口言ってるような輩のほうがいいのかね。
賢太こそちっさい文壇の村社会おやじになっちゃって
つまんないよ。

176 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 08:26:08.42 ID:c8TYRFKC.net
>>174
詳しく

177 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 15:48:50.60 ID:9lLX49LP.net
その筒井康隆の書評どこに掲載されてたんですか?

178 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 17:23:59.18 ID:e8AZtEcI.net
>>175-177
昔の西村賢太スレにて俺が書いた引用をコピペしとく

268:吾輩は名無しである
2011/02/18(金) 23:43:11

「どうで死ぬ身の一踊り」が三島賞候補になったとき(2006年)の筒井康隆の選評があったので全文引用。
―――
西村賢太『どうで死ぬ身の一踊り』だが、この人が心酔しこの作品のテーマにしている
藤澤清造の『根津権現裏』を参考のために読みかけたものの、あまりの貧弱さに途中で投げ出した。
貧乏で、金が無く、食うものがないことの羅列がなんで「魂の叫び」になるのか小生にはさっぱりわからない。
葛西善蔵のあとを嘉村礒多が継いだように、藤澤清造のあとを西村賢太が継ぐというわけにはいかぬ。時代が違うのである。
だがこの作品そのものは面白い。この後の話も読みたいとは思う。しかしそれは文学的興味からではない。
―――

179 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 17:30:10.24 ID:e8AZtEcI.net
これだけ読むとただの悪口のようだが、車谷長吉について筒井康隆が書いていることと読み比べると、いかにこの批評が的確なのかよくわかる
本質的に車谷長吉と西村賢太が違う資質の作家なのだと見抜いているのは偉いなと思った
ついでに言うと同じ三島由紀夫賞の選考会に出席した福田和也も同様のことを書いていて、以来この二人の批評眼には敬意を抱いている

なお筒井康隆は日記で「西村賢太はわしを嫌っておるようだが小生は大ファンなので残念だ」とも書いているし、
福田和也は週刊新潮の連載で「西村賢太は車谷長吉とは違う作家だが目が離せない、面白い」と書いている

180 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 17:33:14.94 ID:e8AZtEcI.net
まあ、この引用だけ見たらちょっとわからんだろうな・・・

小谷野敦スレでの俺の昔の書き込みも見つけたので参照いただきたい
848、852、853が俺の書き込み
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1422024827/847-/

181 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 22:36:32.22 ID:ahjHxfsc.net
>>179
その一方で賢太の方はは車谷長吉をそれなりに好んでいるというのは面白い皮肉だね(
確か初期になんかで書評書いてた)

182 :吾輩は名無しである:2021/01/11(月) 07:45:46.53 ID:tB+TXzry.net
藤澤清造の作品を言われたからか?
継ぐわけにはいかぬ、が何が分かるという感じだろうか?

183 :吾輩は名無しである:2021/01/11(月) 22:38:06.05 ID:gH3dgFVH.net
賢太は大塚銀悦は読んだことないのか?

184 :吾輩は名無しである:2021/01/11(月) 23:56:50.25 ID:Lh0g0KOW.net
賢太が共感しているのは藤澤清造の窮状にではなく
社会の底辺を徘徊しながら出世を渇望している部分と
そういう自分を戯画的に捉える醒めた視点だと思うけどね
これは葛西善蔵の劣等意識を優越性に反転させる
精神的勝利法とはちょっと違う

車谷には底層に堕ちることを
文学的愉悦に置き換えるような
貴族主義的部分が見え隠れするので
それは単なる文学的スノビズムでしかない
簡単に言うといやらしく鼻につく

185 :吾輩は名無しである:2021/01/12(火) 00:15:57.70 ID:ZHbaJByB.net
車谷好きだけどすごくわかるわ
底辺の世界を描いてもそこに育ちの良さがどうしても滲んじゃうんだよね

186 :吾輩は名無しである:2021/01/12(火) 11:34:25.08 ID:j+8ewDOP.net
いま魏志倭人伝を読んでるんだろ
三国志でも書くんかいな

187 :吾輩は名無しである:2021/01/12(火) 12:11:25.45 ID:y9lykye+.net
>>183
おお、俺も昔初めて健太を読んだ時、
大塚銀悦が浮かんだ。

>>185
育ちどうこうじゃなくて、浅くて
結局エンタメになってる感じじゃないか

188 :吾輩は名無しである:2021/01/12(火) 12:45:14.53 ID:RnlvKbfv.net
賢太だってエンタメじゃん

189 :吾輩は名無しである:2021/01/12(火) 12:50:56.35 ID:j87XSOU9.net
うん、賢太は私小説であって純文学ではないね。

190 :吾輩は名無しである:2021/01/12(火) 16:49:41.13 ID:eCBGwBka.net
エッセイかなんかで車谷批判してなかったか

191 :吾輩は名無しである:2021/01/12(火) 18:17:54.29 ID:MjF7IWs4.net
なぜ西村賢太は車谷長吉の悪口をいったのだろう?
https://shimirubon.jp/columns/1681097

192 :吾輩は名無しである:2021/01/12(火) 20:38:39.26 ID:QiT32P3e.net
どうでの腋臭風呂の腋臭は
唯一のスピンオフキャラクタ。

193 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 02:18:22.48 ID:9fGCszzH.net
>>186
あんなの読めるなんて博学だな
東大生でも無理だろ

194 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 03:08:12.34 ID:XgulwEWW.net
現代語訳出てるじゃん

195 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 07:33:37.91 ID:u054hekZ.net
松村邦洋も同じ年だな。
賢太もデブだし、血圧高そうだし、コロナ感染したら重症化リスク高そう。

196 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 08:07:55.91 ID:nX61RInZ.net
>>195
松村はだいぶ痩せたよ
賢太のほうが危ない
脳梗塞や心筋梗塞とかでイってしまわないように今からダイエットしなきゃ

197 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 11:54:30.99 ID:9fGCszzH.net
>>194
いや、原書のコピーを読んでると聞いたな

少し違うけど源氏物語とかも翻訳は面倒だよな
少し前に角田光代が全部現代語に翻訳したけど
あの量は凄いよな

よくやるよ
まあ、角田光代は早稲田卒だけどな

198 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 12:10:46.43 ID:6cCnZKqY.net
たなしんも源氏物語を原書で何回も読んだとか言ってたな。
興味があれば自分で調べて読むことできるやろ。

199 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 12:33:29.89 ID:Wf9/mWlX.net
腹上死にも気をつけないと

200 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 14:37:50.04 ID:WzRaL6ct.net
腹上死はある意味幸せ

本人は

ま、家族いないし、いいんじゃない。

201 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 17:43:22.75 ID:BqzovxEN.net
でろ〜ん

202 :吾輩は名無しである:2021/01/13(水) 22:28:01.97 ID:zVoPcb2Z.net
賢太と同じ匂いがする・・・w




非正規なのに、上司と喧嘩してすぐ仕事辞めちゃうダメ人間
https://ameblo.jp/tamago-maturi


仕事が続かないことが悩みだった
https://ameblo.jp/taniisan/entry-12621234845.html

203 :吾輩は名無しである:2021/01/14(木) 08:26:57.89 ID:5mvJZWIN.net
今そんな人いくらでもいるよ。
今の若い人は仕事いくらでもあるから我慢してしがみつくなんてしない。
公務員だって離職率あがってニュースになっているのに。

204 :吾輩は名無しである:2021/01/14(木) 11:10:00.23 ID:4oCytNAz.net
今日発売の本の雑誌の日記読んできた。

月刊住職なんて雑誌あるんだなw
業界紙だと思うけど。
墓についての執筆らしい。
シブい仕事してんなー

205 :吾輩は名無しである:2021/01/14(木) 13:38:52.25 ID:tbFdDrW4.net
貫多の「多」は嘉村礒多の「多」だと独断していた。村山槐多の「多」だった。
その人の絵を装丁に拝借した「やまいだれの歌」が長らく絶版状態にあることは、西村氏にとって多いにあきたりないに違いない。

206 :吾輩は名無しである:2021/01/19(火) 10:39:04.54 ID:73fLnWaB.net
今年の北陸は雪が多いし
緊急事態宣言中ですから
七尾へは行けませんね。
墓参りも大変だわ。

207 :吾輩は名無しである:2021/01/29(金) 15:46:43.19 ID:AgcPDP0C.net
揚げ

208 :吾輩は名無しである:2021/01/30(土) 12:01:26.52 ID:giinCRNQ.net
「肥満傾向」20代男性がコロナで死亡…重症、ICUで治療も回復せず
1/30(土) 11:25配信
読売新聞オンライン
 千葉県内では29日、新たに339人の新型コロナウイルス感染と、20歳代男性を含む患者10人の死亡が確認された。1日あたりの死者は過去最多。

 県の発表によると、亡くなった市川市の20歳代男性は昨年12月29日、発熱やのどの痛みなどの症状が表れ、今月3日に陽性と判明。その後重症と診断され、集中治療室(ICU)に入っていたが回復せず、26日に亡くなった。男性には肥満の傾向があった。

 厚生労働省の20日時点の集計(速報値)によると、20歳代の死者は国内では2人しか確認されていない。県によると、県内でこれまで亡くなった人の中では最も若い。

209 :吾輩は名無しである:2021/01/30(土) 14:25:35.75 ID:JC7LU3mA.net
コロナをいいことにデブまで差別しはじめたw
恐ろしいことだ

210 :吾輩は名無しである:2021/01/30(土) 16:07:05.20 ID:Um7U1AQj.net
コロナじゃなくてもデブは差別されているぞ

211 :吾輩は名無しである:2021/01/30(土) 17:08:37.32 ID:U5kLjbpJ.net
西村賢太先生担当編集者の方へ、単行本化されてない随筆等の小品、たくさんあると思うます
単行本化をよろしくお願いをいたします

212 :吾輩は名無しである:2021/02/02(火) 11:42:43.50 ID:ZewRTOnA.net
文庫化もお願いします

213 :吾輩は名無しである:2021/02/06(土) 09:44:56.72 ID:s8pFkBke.net
本人は性欲お化けなのに女体の書き方が耽美的とは言いがたく如何にも臓器然とした生々しい書き方なのが笑える

214 :吾輩は名無しである:2021/02/10(水) 16:35:51.48 ID:1918knBu.net
今月号の文藝春秋 芥川賞選評載ってる号に使われてる中上健次の写真がちょっと
賢太っぽくてかっこいい。無頼派やね。

215 :吾輩は名無しである:2021/02/11(木) 01:34:52.64 ID:VHYClkQT.net
賢太の眼光はいいね

216 :吾輩は名無しである:2021/02/11(木) 13:23:54.94 ID:XvxVj6tn.net
雨滴の完結はまだそう?

217 :吾輩は名無しである:2021/02/11(木) 20:01:24.64 ID:r77fE4Tj.net
まだまだ

218 :吾輩は名無しである:2021/02/12(金) 09:43:56.57 ID:Q4th1yZU.net
2回の暴行のエピソードはまだ書かれてないのですか?

219 :吾輩は名無しである:2021/02/12(金) 11:47:38.21 ID:Q4th1yZU.net
もう芥川賞から10年ですか。時が経つのは早いですね。

220 :吾輩は名無しである:2021/02/12(金) 15:32:25.61 ID:Fx/tDmyf.net
今月発売の本の雑誌3月号を見てきた。女エロはなしにしてstayhomeを楽しんでいるようだ。横溝のDVDとか観ているって。

221 :吾輩は名無しである:2021/02/12(金) 19:15:06.36 ID:Qkt1pu6f.net
風俗嬢もので短編集作って欲しい
「西村賢太花街小説集」と題して

222 :吾輩は名無しである:2021/02/13(土) 14:18:13.69 ID:0hxbGrc8.net
222

223 :吾輩は名無しである:2021/02/13(土) 19:21:55.68 ID:94pVeBOW.net
青痰麺のモデル店 わかりますか?

224 :吾輩は名無しである:2021/02/13(土) 20:06:00.46 ID:Dea8DvyB.net
あんた、北町さんかい?

225 :吾輩は名無しである:2021/02/14(日) 19:08:45.97 ID:t7DOjt8K.net
あるわけねえだろw
と笑い飛ばしきれないのが怖いな

安田峰俊|『現代中国の秘密結社』2/6刊、『「低度」外国人材』3/2刊
@YSD0118
とりあえず、たぶんあと5年ぐらいしたら筒井康隆やら西村賢太あたりの本が軒並み絶版にされて図書館から撤去、みたいな未来が容易に想像できるので、いまのうちに好きな作家の本は買っといたほうがいい

226 :吾輩は名無しである:2021/02/15(月) 04:43:45.22 ID:AvU09dcx.net
安田峰俊(笑)

227 :吾輩は名無しである:2021/02/15(月) 09:10:29.03 ID:oGZmq27t.net
賢太郎のはもう半分くらい絶版なってるけど

228 :吾輩は名無しである:2021/02/16(火) 02:48:52.39 ID:xJfJiNe8.net
勿論、絶版になったからと言ってポリコレに引っかかったというわけではない。

229 :吾輩は名無しである:2021/02/16(火) 03:17:46.02 ID:xJfJiNe8.net
なんだツイッターの中で非常時のデマや不謹慎ネタの話か。
非常時にデマや不謹慎ネタが拡散して人々がパニックになるのと、ただ図書館に不謹慎な本が置いてあるのを比較するのは微妙だな。安田という人が文脈をよく理解せず比較してるように思う。

230 :吾輩は名無しである:2021/02/17(水) 01:19:02.15 ID:q0eoMDVt.net
井上ひさしが焼かれてないんだから賢太も余裕でしょ

231 :吾輩は名無しである:2021/02/17(水) 12:33:58.09 ID:o0lsq0Ms.net
井上ひさしは作品自体は図書館に置いてあっても問題なかろう
当人の人格は問題大ありだが

232 :吾輩は名無しである:2021/02/19(金) 12:44:50.04 ID:/IepSlI7.net
日乗、単行本きたね。
「堅忍の章」ですって。
3/19発売。

233 :吾輩は名無しである:2021/02/19(金) 21:25:04.45 ID:+5M1+FBQ.net
井上ひさしの
小説を書けないとき必ず奥さんを殴ってたという
サイコ的エピソードは事実かどうかも含めて
私の心にインパクトを与え
以来一冊も彼の本を読んでいない

234 :吾輩は名無しである:2021/02/20(土) 12:43:56.82 ID:dkuAqIW7.net
そんな人が人情話みたいなの書いて、教科書に載っちまうんだからね
賢太の方が、まだ潔いよ

235 :吾輩は名無しである:2021/02/21(日) 09:58:31.11 ID:Hi16vwPh.net
年末恒例のサイン会が中止なのは寂しい

236 :吾輩は名無しである:2021/02/24(水) 06:24:44.09 ID:iw7Nbcay.net
賢太の感染リスクが高まるから駄目だろ!
大好きな買淫まで我慢してんだぞ!

237 :吾輩は名無しである:2021/02/25(木) 07:45:56.88 ID:tVa3AVt7.net
サイン会どころか単行本もロクに出ていない。

238 :吾輩は名無しである:2021/02/25(木) 17:28:17.41 ID:TrRF1OB7.net
随筆集が出ないのは需要がないからか?
雑誌掲載のものが結構溜まってると思うンダが

239 :吾輩は名無しである:2021/02/25(木) 18:39:01.97 ID:oDujAJcj.net
東京新聞だっけエッセイの連載面白いってここで誰かが書いてたので
読んでみたかったんだけど。
出る予定ないのかな。

240 :吾輩は名無しである:2021/02/28(日) 07:10:24.87 ID:1pcWTOFN.net
とりあえず日乗は出るよ

241 :吾輩は名無しである:2021/02/28(日) 09:55:16.08 ID:lANDJm8w.net
本の雑誌社からは初かな?
2090円もするのか。

242 :吾輩は名無しである:2021/02/28(日) 09:58:51.13 ID:fEhExmZG.net
まだ稲垣潤一好きなのかな

243 :吾輩は名無しである:2021/02/28(日) 11:46:16.86 ID:1uxWzLSQ.net
前回のから本の雑誌社だと思う

244 :吾輩は名無しである:2021/02/28(日) 16:20:34.07 ID:oYKDvWbq.net
本の雑誌社の人とは仲良くやってるのかな。
あまり日記にも出てこないけど。

245 :吾輩は名無しである:2021/02/28(日) 22:22:30.01 ID:wl2eNzcS.net
遅かれ早かれもめるだろうね。

「堪忍の章」はすでにアマゾンで予約入れた。
今から楽しみだ。

246 :吾輩は名無しである:2021/03/01(月) 03:34:27.30 ID:pKl6OdBe.net
早く読みたい
賢太の文に飢えている

247 :吾輩は名無しである:2021/03/09(火) 03:40:49.24 ID:x6rTQWV0.net
17日は賢太に会えるかも
https://kyohei-tsutsumi-live.com

248 :吾輩は名無しである:2021/03/10(水) 13:49:49.46 ID:2f7+eJIH.net
827 名前:吾輩は名無しである 2021/03/10(水) 10:37:00.95 ID:CRy0ZncA
>>813
清水って人この人でしょ
http://hayashimariko.exblog.jp/amp/22348100/


いつも日記に出てくる清水さん。賢太ともするっと付き合いしそうなアンニュイな雰囲気。
賢太好みかも?かわいい子好きそう。

249 :吾輩は名無しである:2021/03/10(水) 15:21:29.94 ID:Ic2S/K/4.net
服に着られてる感すごいな

250 :吾輩は名無しである:2021/03/11(木) 10:57:08.81 ID:e89m6JXB.net
今日発売の本の雑誌4月号をチラ見してきた。

1月末、七尾には行ったようだね。

炭水化物食べ過ぎw

眼科検診で両目とも1.2なのはパソコンとかスマホやらないからかな。
裸眼でそれだけ視力あるのちょっとうらやましい。

251 :吾輩は名無しである:2021/03/12(金) 20:03:35.74 ID:qknhbFAO.net
賢太が元気ならそれでいい

252 :吾輩は名無しである:2021/03/13(土) 00:43:21.23 ID:tIgkhQvS.net
カレー2皿とか食べてるから元気は元気なんじゃね。
眼科の定期健診も大丈夫だったみたいだし。

253 :吾輩は名無しである:2021/03/20(土) 15:54:13.21 ID:+r1VMBJr.net
はよ書き切れ

254 :吾輩は名無しである:2021/03/21(日) 00:40:00.63 ID:9pq7et6o.net
>>232
アマゾンで頼んだ日乗「堅忍の章」。

明日、届く予定、楽しみや。

255 :吾輩は名無しである:2021/03/21(日) 12:16:20.84 ID:kVfXP0is.net
『一私小説書きの日乗 下記の堅忍の章』が届いた。
これから読む。

256 :吾輩は名無しである:2021/03/21(日) 16:54:45.58 ID:dQNe2AOF.net
コロナ禍での「日乗」ということで既刊のものより注目度高そう

257 :吾輩は名無しである:2021/03/21(日) 17:22:54.85 ID:yif7nIb6.net
毎月読んでたけど別に…

258 :吾輩は名無しである:2021/03/21(日) 18:45:09.80 ID:fAM4VgoZ.net
昼に起きて夜中に納豆2パック食べてばっかりだな

259 :吾輩は名無しである:2021/03/31(水) 07:30:12.86 ID:p9aPXJKS.net
今朝の朝日新聞オピニオン面に
(耕論)この春、君に贈る言葉
で登場

260 :吾輩は名無しである:2021/03/31(水) 22:35:05.03 ID:xdw1fgB5.net
たまちゃん
@40W900A
精神障害者の女さんが発狂して優しい彼くんを殴る漫画がバズって売れるわけだが、
西村賢太の私小説で北町貫多が同棲相手の秋恵に対して「このタンポンブスめが!」
と怒鳴りつけて痰を吐いて殴りつけるDV描写と方向性としては全く同じだから人を
惹きつけるものがあるのかもしれない

261 :吾輩は名無しである:2021/04/01(木) 12:08:22.27 ID:x03Z4t5s.net
コロナ禍で若者かわいそう?それ、大人の勝手な見方では
https://www.asahi.com/articles/ASP3Y33X4P32ULZU011.html
小説家・西村賢太さん 「自分に責任を持って生きる。それで十分」

262 :吾輩は名無しである:2021/04/01(木) 15:20:26.57 ID:z42qToCI.net
賢太の若い頃に比べたら
コロナ禍なんて生ぬるいよな。

263 :吾輩は名無しである:2021/04/02(金) 08:19:55.94 ID:bnVRf/Gx.net
なんたって、日本においてのコロナはインフォデミックだからな。
ほとんどの人間はテレビやネットニュースしか観てないから。
本も読まないし、検索すらもしない。
垂れ流しの情報を見聞きするだけ。

264 :吾輩は名無しである:2021/04/02(金) 16:58:10.91 ID:nZrfcv3r.net
賢太「俺の子供の頃のほうがよっぽどかわいそうだわ」

265 :吾輩は名無しである:2021/04/03(土) 11:10:05.21 ID:3nQ5VAbA.net
さすが賢太だぜ

266 :吾輩は名無しである:2021/04/03(土) 18:48:28.74 ID:1ywJ1zZ6.net
尼で今月号の文學界の予告(目次)出てるけど
連載のところに賢太の名前がない。
今月はまた休載かな…。

267 :吾輩は名無しである:2021/04/03(土) 22:23:05.22 ID:3nQ5VAbA.net
賢太がやたら腐してる編集長って誰?

268 :吾輩は名無しである:2021/04/04(日) 07:05:41.80 ID:So31rIdm.net
矢野さん 新潮

269 :吾輩は名無しである:2021/04/05(月) 02:33:53.30 ID:9bzAcwve.net
>>268
へーそうなんだ
ありがとう

270 :吾輩は名無しである:2021/04/06(火) 23:32:58.00 ID:hWfU7Nix.net
干された恨み、カニみその恨み

271 :吾輩は名無しである:2021/04/07(水) 11:07:43.22 ID:rp9gFMmE.net
>>266
今月号は休載でしたよ。さっき見てきた。

272 :吾輩は名無しである:2021/04/07(水) 14:56:10.98 ID:+I5rkUep.net
まだ雨滴続いてんかい
洪水なるで

273 :吾輩は名無しである:2021/04/07(水) 17:47:03.72 ID:CF5I07SK.net
「一私小説書きの日乗 堅忍の章」が我が家には3冊もある。
もちろん、新品で贖ったものだ。いや、正確にいえば身銭を切ったのは1冊だけだ。
ビコーズ、アマゾンのクソ梱包のお蔭で(袋に剥き出しで入れてきた)、はなの1冊目より
帯が破れていたり、天と地の折れやシワ、角の潰れを認めたので代わりの商品を送って
もらったのだが、後発の2冊も寸分違わぬテイ。おまけに、3冊を1か月以内に着払いで
送り返さなければ代わりの商品も送れないし、3冊分の請求もしますよ、と。
今までなんにも問題なく使っていたのに、アマゾンどした? と思って調べたら、まあ出るわ、出るわクレーム事例。
これまではたまたまだったらしい。もうアマゾンで本は買わない。
しかし、クレーム対応が日本語のたどたどしいガイジンって時点で改善する気ゼロだな。
おれ、めっちゃゆっくり丁寧に日本語喋ったわ。客に気を遣わせてどーすんだ笑

274 :吾輩は名無しである:2021/04/07(水) 18:49:00.94 ID:bW2RALbA.net
ちょっと女性を揶揄した森喜朗が干されるくらいだから
西村氏の著作は今後、大手出版社や書店から追いやられる−というのは
考え過ぎだろうか?

275 :吾輩は名無しである:2021/04/07(水) 20:07:14.78 ID:tZH3Yyfb.net
>>273
あんた気持ち悪い

着払いでしかも1ヶ月も待ってくれるんだからから不要なら送りなよ
三冊返さなかったらそりゃ請求されるでしょ
むしろ二回に渡って代品を送ってくれる神対応じゃないですか

今まで便利だ便利だと使ってたくせに、一度何か気に入らないことがあると、ガイジンがーとか客に気をつかわせるとか、ただの老害ですよ

で、結局読んだんでしょ?笑

276 :吾輩は名無しである:2021/04/08(木) 04:49:59.07 ID:MMYPSmtF.net
ダメな人のヒーローというけど
この人には才能抜きにしても
フラれてもめげずに女を求め続ける行動力と大柄で暴飲暴食、ヘビースモーカーでも壊れない頑丈な身体があるからなぁ

世の中、才能も行動力も体力もないこの人みたいなのがゴマンとおるやろ

277 :吾輩は名無しである:2021/04/08(木) 08:10:36.62 ID:TGWrMdJF.net
>>275
>むしろ二回に渡って代品を送ってくれる神対応じゃないですか

まったく同じ不具合を2回に渡って送り付けてくることのどこが神対応なんだよ。
はなよりちゃんとした商品を送ってくれれば、返送する手間も発生しないじゃんか。
「気に入らないこと」ではなく、2,000円からの商品を贖った対価として当たり前の
ことではないか? クレーム対応が日本語の不自由なガイジンがしていることは問題でしょうよ。
あと、読んでないよ。楽天で発注し直したよ。

278 :吾輩は名無しである:2021/04/08(木) 08:52:41.24 ID:DroN8kTJ.net
身体は壊れてる

279 :吾輩は名無しである:2021/04/08(木) 10:18:54.56 ID:3Kg6ujzw.net
アマゾンの梱包はたしかにひどい
帯が破れていたり、カバーがずれてはみ出した部分が折れていたり

280 :吾輩は名無しである:2021/04/08(木) 19:04:38.36 ID:K8FOJvy4.net
本は書店で買うもの。
賢太ファンならAmazonなんか使わずに、街の書店で買ってください。

281 :吾輩は名無しである:2021/04/08(木) 19:36:13.46 ID:34igVRU+.net
過去作読み直してるけどそろそろ新作欲しいっすぅ

282 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 08:15:56.79 ID:af/N/dct.net
書店に行ってもないじゃん。
結句、注文してまたそれを取りに行く羽目になる。
めちゃくちゃ効率悪いだろ。

283 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 10:27:30.11 ID:CZQ7bPCz.net
>>282
美品が欲しい、でも書店に置いてないほどの離島や田舎に住んでるなら、アマゾンより書店取り寄せの方がいいんじゃないの?
仕入先と書店でそれぞれ検品して渡してくれるよ。帯の破れなんかは絶対にないと思うし。
ネット販売や電子書籍が増えてるから、小さな書店は特に丁寧な接客してくれるよ。
時間は少しかかるかもしれないけど。

284 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 11:10:50.17 ID:af/N/dct.net
>>283
首都圏住みで、都内まで電車1本で40分くらいだからド田舎ではないと思うw
書店取り寄せってことは、書店まで行かねばならないでしょう?(賢太氏の書籍は書店に置いていないことが多いし)
PCからなら5分と掛からずに贖えて、自宅まで届けてくれるのならわたしはそちらを選びます。
それとも、そうやって贖ったモノは「傷物」が当たり前だからクレームはダメなんですかねえ……?
わたしは、新品と謳うならば、破れや折れがないのが当たり前だと思ってしまうのです。
破れや折れを防ぐために実施していたであろう梱包方法をなぜ退化させたのか……。

285 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 12:35:23.06 ID:CZQ7bPCz.net
>>284
いや、そこまで神経質になるのなら書店で買えばいいと思っただけだよ。
書店に無いのは残念だね。
楽天は何日で届いたの?

286 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 13:44:23.78 ID:af/N/dct.net
>>285
神経質かなあ……そう言われるとわたしが悪いのかなあと思い始め……ませんw
システム都合上、破損の恐れ(破れや折れ)があります。同意のうえ購入ください、とあれば
なにも文句はない。そんなところでは買わないけれど。
まあ、人それぞれ考え方が違うのだなで着地。
楽天はおそらく今日明日中に到着する筈です。
お騒がせしました。すんません。

287 :吾輩は名無しである:2021/04/11(日) 23:47:45.89 ID:QClVxffj.net
>>273
DELLのサポセンも中国人が当たり前のように出るよ。
李さん邸さん、張さん・・

288 :吾輩は名無しである:2021/04/12(月) 08:02:08.85 ID:zYnJbbRp.net
楽天ブックスたまに使うけど
傷ものの本で送られたことはないですねえ。
Amazonはそんなにひどいんですか?
前に一回使ったけど
そんな悪くなかった。注文から半日で到着して恐ろしく早かったのだけは
覚えてる。

289 :吾輩は名無しである:2021/04/12(月) 17:15:35.85 ID:01ZEduKn.net
Amazonで週一くらいで本買ってるけど、新品が折れてたなんてことは一回もない。あるとしたら自宅ポストに投函するときに痛むのかな?
古本を買うと思ってたより状態悪いことはしょっちゅうあるかな笑

290 :吾輩は名無しである:2021/04/12(月) 17:29:00.76 ID:ZoQHJpgB.net
ああ、わかる。

古本を尼で買うと思った以上にすごいの(よくも悪くも)くる。
でも今でも家にまだあって、たまに読み返すよ。

291 :吾輩は名無しである:2021/04/12(月) 23:17:54.25 ID:m1OMXwGO.net
アマゾン、楽天、その他、
多分20年ぐらい何百冊ネットで買ってるが
たった一度だけすごいのが来て返品した
次に来たのも、もし最初に来たらギリギリ我慢するかもレベルの微妙なのが来て
でもわざわざ送り返してこれかとムカついて返した

これはアマゾンだったが、もしかしたらもう在庫がひどいのしか残ってなくて
ひどいのから順に送って泣き寝入りするのを試してたのかと、今思った
それぐらい壮絶に、多分10冊ぐらい縛った状態で落下したような
とじてあるところの角部で1センチぐらい凹んでて
これでOKするやつおらんやろと思った

ああもう1冊あった
こっちはちょっと得した気分もあって
5000円ぐらいの分厚い全詩集で、これは楽天
目次のあたりが6ページ、ちょうど半分白紙になってた
楽天に連絡したら、直接出版社に連絡してくれと言われ
エッと思ったがどうせ連絡するんだったら、
返本交換してもその分厚い本は廃棄になってもったいないし
その本で我慢するので(目次のところだけ自分で書き込めばいいので)
同じ作者のエッセイ−集3000円ぐらいを送ってくれと言ったら
笑ってそうしてくれた 俺も得だし向こうも得だし良かった
今も大切にしている一部手書きの辻征夫全詩集

292 :吾輩は名無しである:2021/04/12(月) 23:28:31.01 ID:3ViM0jxY.net
面白いw
その体験談新聞などに送ったら普通に採用されそうだね

293 :吾輩は名無しである:2021/04/13(火) 17:29:25.35 ID:ycf66DwF.net
電子書籍なら汚れたりしない
俺はほぼ電子書籍で買ってる

294 :吾輩は名無しである:2021/04/13(火) 23:27:24.98 ID:dJptv3se.net
慣れかな
本のほうがサッと手軽に読める

295 :吾輩は名無しである:2021/04/14(水) 10:04:47.26 ID:ll/YPmaB.net
便利なのはわかるが、電子は味気ないよなあ。
装丁の具合、紙の手触り、はぐる音、匂いを感じながら読みたいのでわたしは断然紙派。
その工程で、汚れたり破れたり折れたりするのはなんら気にならない。寧ろ「味」ですわ。
「小銭をかぞえる」の帯なんか痺れるじゃんw

296 :吾輩は名無しである:2021/04/14(水) 20:40:10.31 ID:I5IBw2u1.net
物質的なんは大事だよ
死ぬまで電子に慣れない気がするw

297 :吾輩は名無しである:2021/04/14(水) 21:56:12.88 ID:71F+Xed0.net
俺なんか好きな本は
わざわざ初版復刻本を買ったりするぐらい
フェティッシュに紙の本が好きだ

また世間的にもアメリカみたいに電子が紙の半額ぐらいになったら
電子も激増すると思うがそうなりそうもない

ただ手ぶらで外に出たときの時間つぶしに(病院の待ち時間とか)
スマフォでキンドル読めて良い
俺は新しいのはめったに読まないので
著作権切れのタダの名作が山ほどあって嬉しい

298 :吾輩は名無しである:2021/04/15(木) 10:07:55.13 ID:A8CCZ3YP.net
西村賢太がコメント寄せてた映画のタイトルわかる方いたら教えてもらえませんか。たぶん作家の話だったと思う。

299 :吾輩は名無しである:2021/04/15(木) 17:36:33.85 ID:RZURWGPE.net
>>298
ブコウスキーの伝記映画「酔いどれ詩人になるまえに」ですね。
コメントは「一私小説書きの弁」に載ってます。

300 :吾輩は名無しである:2021/04/15(木) 19:08:57.39 ID:GcGbUifW.net
今日本の雑誌発売日だけど忙しくて本屋行けなかった。
明日見てこよう。

301 :吾輩は名無しである:2021/04/15(木) 19:43:23.09 ID:A8CCZ3YP.net
>>299
ありがとうございます。実は、自分の勘違いかもしれないんだけど、近年の作品で他にもあったような気がしてて。
日乗読めばどこかに書いてありそうだから、当たってみます。

302 :吾輩は名無しである:2021/04/15(木) 20:04:51.15 ID:zAb6YglG.net
邦画であった気がする。
ま、日乗読むのがよろし。

303 :吾輩は名無しである:2021/04/15(木) 21:00:37.14 ID:RZURWGPE.net
邦画だと原一男の「全身小説家」に触れてたような覚えもあるな
こっちかもしれない。

304 :吾輩は名無しである:2021/04/16(金) 11:37:42.44 ID:X7zpNv19.net
>>300
紫陽花をプランターで育てているそうだ。
やっぱひとりで淋しいのかな…

305 :吾輩は名無しである:2021/04/16(金) 14:55:46.25 ID:/RpprOKf.net
雨は壊れたピアノさ〜って鼻唄歌いながら紫陽花に水やってるんだろうな

306 :吾輩は名無しである:2021/04/16(金) 15:19:52.82 ID:j3Ex1Usf.net
寒灯の文庫がブックオフにあったから救出しといたわ

307 :吾輩は名無しである:2021/04/17(土) 12:22:52.96 ID:8Z9E7/lk.net
俺は、持ち運び便利で場所取らないので電子買ってる
本の手触りとか匂いとか興味ない
読んで面白かったらそれでいい

308 :吾輩は名無しである:2021/04/18(日) 16:58:30.23 ID:65LZnvyT.net
俺は本だと存在感に安心する
面白いものほど本で置いときたい

309 :吾輩は名無しである:2021/04/19(月) 07:07:50.33 ID:ECgvo06i.net
大好きな本ほど紙がいい。
死んだとき棺に一緒に入れてもらう。

310 :吾輩は名無しである:2021/04/19(月) 08:21:57.34 ID:aNe530T/.net
ついでに「棺に跨がる」も

311 :吾輩は名無しである:2021/04/25(日) 05:20:20.95 ID:Kh955D9f.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低いおんひ大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

312 :吾輩は名無しである:2021/04/25(日) 16:41:50.28 ID:uEW9OLzz.net
新刊が出るまで過去の作品を再読し続けます

313 :吾輩は名無しである:2021/04/26(月) 15:08:14.28 ID:TAf88BR7.net
なぜか再読しやすいな賢太は

314 :吾輩は名無しである:2021/04/28(水) 17:47:06.39 ID:Sopy+UVY.net
ネットが使えないからコロナワクチンも電話予約するのかな。キャッシュレス化、ネット化が進んで
スマホすらないと生活不便になりつつある。
そろそろ若い弟子でも取ってみたらどうだろう。いろいろ身のまわりのIT系やってもらったり
マネージャー役やってもらえば一石二鳥ではないだろうか。

315 :吾輩は名無しである:2021/04/30(金) 00:11:21.79 ID:5/Kj5cxV.net
そこまで年収無いから無理だよ

316 :吾輩は名無しである:2021/04/30(金) 07:54:30.63 ID:8Q4fDhmx.net
金払わなくても
世話くらいしてくれる信者いるでしょ。

317 :吾輩は名無しである:2021/04/30(金) 11:21:14.16 ID:VUvvNzfk.net
生活出来ねえよ

318 :吾輩は名無しである:2021/04/30(金) 22:10:21.67 ID:R5iHywNM.net
多分トラブる

319 :吾輩は名無しである:2021/05/01(土) 14:39:32.00 ID:5G6sWOm0.net
葛西善蔵と嘉村礒多みたいになりそう
ただ賢太の弟子が書く小説は読んでみたい

320 :吾輩は名無しである:2021/05/01(土) 15:50:49.32 ID:zmefy3hf.net
ね。
読んでみたいよね。実験してみてほしい。

321 :吾輩は名無しである:2021/05/01(土) 19:29:01.10 ID:yqOHrhDv.net
>ただ賢太の弟子が書く小説は読んでみたい


書いてるワナビいるんじゃない?

322 :吾輩は名無しである:2021/05/06(木) 17:01:40.09 ID:ARq3HItV.net
子どもの婚約が破談、進学や就職に支障も…“連帯責任”の日本社会に苦しむ犯罪加害者家族と支援者たち
5/6(木) 14:02配信 ABEMA TIMES

323 :吾輩は名無しである:2021/05/07(金) 11:40:06.39 ID:X2Yfh9Tu.net
今月号の文學界見てきました。

雨滴掲載されてます。

324 :吾輩は名無しである:2021/05/07(金) 17:54:41.18 ID:k6BwKKLw.net
いつ完結するんだろう

325 :吾輩は名無しである:2021/05/11(火) 13:03:39.40 ID:7z9nnYru.net
連載40回くらいまでで終わるんじゃない。
同じような内容の繰り返しだから。
だらだらやろうと思えば永遠にできるだろうけど。

326 :吾輩は名無しである:2021/05/11(火) 16:39:00.88 ID:L7784wRd.net
>>325
どうせなら全10巻とかまでやってほしい

327 :吾輩は名無しである:2021/05/11(火) 16:42:41.35 ID:F4bJEcg7.net
あの少ない枚数で全10巻w
本人生きてるうちに本がでるかどうか。

328 :吾輩は名無しである:2021/05/12(水) 10:59:01.14 ID:29JvmP9n.net
今月号の本の雑誌見てきた。
連載に白旗あげて、金沢へ行く賢太逃避行の旅。

329 :吾輩は名無しである:2021/05/12(水) 18:44:12.27 ID:UZ9ohTEY.net
重症者・経路不明者“共に過去最多”の事態に…新型コロナ 新規感染者71人 クラスター拡大続く
5/12(水) 18:05配信
石川テレビ
 新型コロナウイルス、石川県内で12日、新規感染者が71人確認されました。
このうち経路不明は34人確認され、重症者も17人といずれも過去最多となっています。

330 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 09:38:44.40 ID:HbWUb4um.net
デブのレンタルサービス、女性記者が利用したら・・・ほっこりした件
5/19(水) 7:45配信
Lmaga.jp

日本各地で登録されているデブを1時間・2000円でレンタルできる「デブカリ」。大阪の大きいサイズ服専門店「QZILLA」が始めた事業だが、

331 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 17:39:28.84 ID:kp5oBq6k.net
松本まりかが深夜の緊急搬送 サウナで意識を失い転倒し、顔面骨折
5/19(水) 16:05配信
NEWSポストセブン

 女優の松本まりか(36才)が、都内のサウナで顔を強打し、骨折していたことが明らかになった。

332 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 19:17:21.83 ID:do77Af2v.net
サウナ結構あぶないらしいね。

333 :吾輩は名無しである:2021/05/19(水) 19:24:54.34 ID:vV/wS4Dq.net
333

334 :吾輩は名無しである:2021/05/20(木) 05:41:05.12 ID:UImZPHsU.net
いつのまにか日常出てたのか
買わないと

335 :吾輩は名無しである:2021/05/28(金) 17:06:42.21 ID:e6EZO5Af.net
夜更けの川に落葉は流れての文庫ってまだですか

336 :吾輩は名無しである:2021/05/28(金) 19:26:16.40 ID:PTD+799E.net
来年か再来年でしょう

337 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 12:21:11.52 ID:0QuFJHlM.net
今月の文學界の連載は
目次に名前あるから掲載されてるぽいですね。

338 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 10:31:53.84 ID:tIn9px0c.net
無頼派っぽく見えるがわりと普通にサラリーマン出来る仕事人ではあるな。若いときに育ちの関係でグレたけど。

339 :吾輩は名無しである:2021/06/05(土) 13:14:24.04 ID:+rbBI6JG.net
ひろゆきが言ってた漫画で古物商の営業マンで仕事以外はぶつぶつひとりごと言いながら飯食ってるだけのやつってなんだろう。話聞いたとき賢太思い出したw
人好きじゃなくてひとり好きな日とにはなかなかいい仕事みたいだよ。

340 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 12:06:23.89 ID:MTp7OpZ7.net
>>337
載ってた。けど、(○○(作品名)参照。)とか
手抜きっぽいところがあって
なんだかやる気なさそうな感じ。

341 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 23:23:21.45 ID:5gmdsIVG.net
なんか私小説って読んだらずっと自分の経験の一部みたいに脳が錯覚するね
覚えてる限りさ
なんであの時あの女殴っちゃったんだろうとか仕事中にふと思う
そんな経験ないのに

342 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 11:14:01.02 ID:7WgskpXj.net
今月号の本の雑誌見てきた。

賢太でも〇〇〇とか伏字使うんだあね。

343 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 11:27:14.29 ID:LhcAKwZ3.net
>>341
たぶん著者のどう?どう?っていう自己陶酔的な過剰な描写表現がないからだと思う。

344 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 15:15:36.13 ID:iPmLXKzU.net
眼科にずっと定期で通って薬もらってるけど
なんの病気なの?

345 :吾輩は名無しである:2021/06/10(木) 23:40:40.03 ID:q0nNs3lw.net
ものもらい

346 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 06:42:18.90 ID:p3T/3unP.net
以前、白内障だか緑内障だかの手術したって書いてましたよ。

347 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 10:31:27.76 ID:c0O2zfV1.net
なんか目のあたり腫れてない?

348 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 12:30:30.05 ID:bgzohzy4.net
>>347

それは粉瘤ですよ。

349 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 08:56:45.27 ID:mHYKL5V7.net
SPAで山田ルイ53世と対談している。
50歳をこえて人生の先が見えたから、真剣に生きるようになったとか。
現在に不満や不安はない、らしい。
貧困、妬み、ひがみ、酒乱、DV、自己嫌悪・・・などが西村文学の真骨頂だったのにね。

350 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 10:53:10.64 ID:Bfjm7agp.net
芥川賞獲って
大金入って
人生変わったから もうあの頃の西村賢太じゃないんだよ。

351 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 11:19:41.32 ID:xxyHEQvF.net
芥川賞を取る前でも売値で700万だか800万だかになる田中英光の関連資料を買い集めるだけの資力があったわけだし、
自虐的にずっと貧乏だったみたいに言ってるけど意外と堅実に稼ぐだけの気力と能力はずっと持ってる人なんでしょ

352 :吾輩は名無しである:2021/06/13(日) 19:10:19.24 ID:MLrM+Uei.net
芥川賞でそんなに金入らんでしょ

353 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 03:14:17.90 ID:B8+MjNlW.net
北区で3LDKの部屋借りるだけの能力あるんだし、
それなりに稼ぎ
あったんでしょ。

芥川賞は20万部くらい売れたからそれなりに収入あったはず。

354 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 10:07:49.10 ID:pWYQga0z.net
北区の現在のマンションは、当初は知り合いの落日堂の倉庫を兼ねてい。。、新川さんから家賃補助を受けていた。
新宿のワンルームも同様。
西村さんは確か1万円ほどしか払ってなかった。
芥川賞の賞金は100万だけどタレント性があったから、ナベプロと契約してテレビでしこたま稼いだ。

355 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 11:14:07.48 ID:RchxapJK.net
列車が20万部で印税あるでしょ。映画化の二次使用料とか。
もちろんテレビ出て稼いだのもある。

家賃補助受けてたって言ったって、家借りるのにそれなりの収入がないと
借りられないよ。

356 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 14:46:20.44 ID:Dyu8oJBQ.net
貧乏設定はもういいよ。
キャラ変してミステリでも書いたら。

357 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 17:05:44.46 ID:PQOetIOC.net
小林亜星さん死去 88歳 心不全 「北の宿から」など多数作曲
6/14(月) 16:20配信

スポーツ報知

358 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 17:59:20.97 ID:DUecPMTc.net
「クサいものにはどんどん蓋をしていく」作家・西村賢太と山田ルイ53世が語る、中年の生き方
https://news.yahoo.co.jp/articles/c118c656d5fc29b40bc5e72791281bbf25e53763

359 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 18:55:06.15 ID:a3GZpUn7.net
結構前にテレビ出て彼女4人いる貯金5000万って言ってたね

360 :吾輩は名無しである:2021/06/14(月) 18:55:57.24 ID:/3kbNpj1.net
都内で初確認 “インド型”感染者が死亡
6/14(月) 18:46配信
日本テレビ系(NNN)
都内で初確認 “インド型”感染者が死亡

東京都内で、新たに50代と70代の男性3人が、感染力の強いインド型変異株に感染していました。

このうち50代の男性は、今月3日に新型コロナの感染が判明し、入院後、9日に死亡しました。死因は、新型コロナウイルス感染症で、都内でインド型変異株に感染した患者の死亡が確認されるのは初めてです。

361 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 06:57:37.19 ID:Lc5x02rF.net
似非私小説家

362 :吾輩は名無しである:2021/06/15(火) 12:43:23.43 ID:Wc9fYWXr.net
↑きついネ

363 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 11:11:18.17 ID:TSVUsW8F.net
いまさら貧乏時代の話書かれても、共感できない。

364 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 15:59:12.88 ID:Rf0Ow9cl.net
趣味で書いたミステリ
とか部屋にありそう。

死後、一挙掲載とか。どう?

365 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 16:46:33.43 ID:0VausolE.net
実はパソコン持っててBMWとか乗ってたらどうしよww

366 :吾輩は名無しである:2021/06/16(水) 22:38:48.74 ID:qLUK+Zsv.net
キャラ作りが上手いとしか

367 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 03:00:52.11 ID:n8LDOd6S.net
金持ちかよ

368 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 07:32:22.48 ID:CVM3m8bd.net
転売ヤーだから意外と金あるでしょ。

太宰のはがきとか30万くらいで売ったって書いてたよね。

369 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 19:57:51.75 ID:LL3e3XiK.net
車は親父の反面教師で免許も持ってない
大藪読者なのに車興味なしというのはかなり稀有だな

370 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 08:15:49.96 ID:A8nQFs1c.net
でも、フォークリフトの免許は持っているといふね笑
堅忍の章読んだけれど、相変わらずの小心者っぷりに破顔してまう。
やっぱり好きだわセンセ。

371 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 16:05:35.49 ID:wQtYb5M3.net
>>369
> 大藪読者なのに車興味なしというのはかなり稀有だな
西村は大藪小説の食事場面が好きだったんだろう

372 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 17:19:57.24 ID:XA6WlDda.net
うまくキャラ作ってる

373 :吾輩は名無しである:2021/06/18(金) 17:23:12.59 ID:MfPA8gym.net
タイピングめちゃくちゃ早かったりしてwww

374 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 12:29:08.32 ID:PZswPDQU.net
田中慎弥ってどこがいいのでしょう?

375 :吾輩は名無しである:2021/06/19(土) 18:22:31.90 ID:hky6EEkX.net
たまになんかキモイ感じがよかったり。
賢太も読んだりしてるようだが
何か通ずるもんでもあったんでないの?
気になるなら田中慎弥スレで訊いてみたら?

376 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 15:55:23.03 ID:1O5ER4uO.net
小池ズル休みパフォーマンス知事の人間性に比べたら、西村が純粋にさえ感じられる。

377 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 21:29:00.08 ID:QXFwg5To.net
息を吐くように嘘をつくプロと
紙の上でいかに本当らしい嘘をつくかというプロ

378 :吾輩は名無しである:2021/06/23(水) 23:42:25.14 ID:ncLPI4nB.net
小林秀雄は初期の頃、創作やってんだよなあ

379 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 18:46:13.78 ID:ULp66UhV.net
やっぱ、この人は芥川賞取るまでがよかった。

380 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 05:46:14.46 ID:Sx91tDY9.net
オールディックの伊藤さんとはもう疎遠なのかな

381 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 13:34:37.11 ID:OhVU/ctR.net
いまは講談社、角川の編集者くらいか。

382 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 14:34:23.79 ID:zkbaNDXl.net
文學界編集部が一番よくしてくれてるのでは。

383 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 04:35:21.94 ID:6wd9k+8D.net
筋太郎も話に出てこないもんな
仕事以外の人間関係は断ち切りたく成るんだろうか

384 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 08:21:25.61 ID:n50vqcp6.net
なかなか気難しいんだな

385 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 20:11:39.64 ID:6wd9k+8D.net
最新の日乗読んでて思ったけど、その2人って賢太の暴力、愚行の部分なんかに惹かれてる話ばっかしたんかな

386 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 20:38:55.62 ID:LIFArJBj.net
そんなことないだろ
それだったら薄っぺらすぎるわ

387 :吾輩は名無しである:2021/07/02(金) 19:35:05.94 ID:4j71wjHD.net
コロナ禍で人と会わないようにしてるだけじゃないの。一応、過度な肥満は基礎疾患に
あたるらしいし。感染しそうじゃん。飲みに行ったりとか避けてるんじゃない。

388 :吾輩は名無しである:2021/07/07(水) 08:22:36.20 ID:X2nkCCVA.net
過度な肥満とは失礼な

389 :吾輩は名無しである:2021/07/07(水) 09:17:52.00 ID:k3tDL1+G.net
雨滴は続く・・・だらだらと。

390 :吾輩は名無しである:2021/07/07(水) 10:43:28.29 ID:eb9+9Ycr.net
文學界8月号
雨滴連載40回目

たったの5ページかいw

391 :吾輩は名無しである:2021/07/07(水) 12:41:36.55 ID:0SnPT0ia.net
?

392 :吾輩は名無しである:2021/07/07(水) 13:36:37.44 ID:fUv0N8Eq.net
こんなんで食っていけるの?

393 :吾輩は名無しである:2021/07/07(水) 16:10:26.73 ID:49M5RkT+.net
資産運用してたりしてwww

394 :吾輩は名無しである:2021/07/07(水) 18:57:16.47 ID:k3tDL1+G.net
賢太の経費の使い方を知りたい。

395 :吾輩は名無しである:2021/07/08(木) 18:21:48.87 ID:GJxr/0Q4.net
コロナ禍で若者の「痛風」急増…気を付けることは?
7/8(木) 11:51配信

テレビ朝日系(ANN)

396 :吾輩は名無しである:2021/07/09(金) 18:47:55.26 ID:53PPCdnS.net
今、サウナブームみたいですね。

397 :吾輩は名無しである:2021/07/09(金) 20:23:20.84 ID:6pivkXo2.net
サウナしないから詳しくないけど、トリップできるみたいね

398 :吾輩は名無しである:2021/07/12(月) 07:01:47.00 ID:bgC1fDeW.net
賢太、アンソロジストになればいいのに
私小説選とか昭和のミステリとか
解説も上手いしいい仕事すると思うンダけどね

399 :吾輩は名無しである:2021/07/12(月) 09:35:00.67 ID:fWo69XDb.net
>>398
そういうのもいい編集者とつながりないとね。できないよ。

400 :吾輩は名無しである:2021/07/12(月) 09:43:38.78 ID:R7UlsA22.net
400

401 :吾輩は名無しである:2021/07/12(月) 17:59:12.31 ID:bgC1fDeW.net
角川あたりなら出せそうだけどなアンソロジ

402 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 02:37:13.01 ID:5Z0X3i7U.net
マイナーな作家たくさん知ってるから文芸文庫のアンソロジーで活躍できそう。清蔵のも文芸文庫から出してたしワンチャンある

403 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 08:59:46.98 ID:GkeYkWZk.net
群像がリニューアルする前に仲良くしてた編集者はどこへ異動したのかな。うまくやれる編集者は
貴重だからそういう人が文芸文庫とかそっち関係の部署にいてくれれば
いろいろ出版もできそうだけど。
昨今の出版社は経費も厳しいからなかなか売れる要素がないと出版もしづらいだろうね。

404 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 14:15:24.22 ID:vafAI89s.net
昨日の誕生日はソープでも奢ったかな。
先生、おめでとう。

405 :吾輩は名無しである:2021/07/14(水) 11:20:51.60 ID:pz5Whn1c.net
今日発売の今月号の本の雑誌を見てきた。
能登のホテルで酒飲んだ女が大声出して暴れた話は面白かったね。

406 :吾輩は名無しである:2021/07/16(金) 21:15:49.43 ID:WACSDXHH.net
「テスカポリトカ」で直木賞を受賞した佐藤氏は純文学作家時代、
賢太の「一夜」が掲載された群像に「ヒトラーの骨」という短編を書いていた
以上豆知識でした

407 :吾輩は名無しである:2021/07/17(土) 10:32:55.38 ID:sIPhrlXd.net
今月発売のベストサウナってムックに賢太の名前があるね

第二章 昭和サウナの守り人たち
山口智充、玉袋筋太郎、青木真也、西村賢太

408 :吾輩は名無しである:2021/07/18(日) 12:02:09.36 ID:mCt+vvWB.net
さすがに作家として、もう賞味期限切れ。

409 :吾輩は名無しである:2021/07/18(日) 15:08:21.65 ID:SaIFnWSj.net
>昭和サウナの守り人たち


www

410 :吾輩は名無しである:2021/07/19(月) 23:45:09.34 ID:v9/Q4ve6.net
いま昭和特集は一周回ってクールなのか?

411 :吾輩は名無しである:2021/07/25(日) 10:59:50.76 ID:nmb0AvDL.net
五輪にいちばんふさわしくないキャラですよね

412 :吾輩は名無しである:2021/07/26(月) 22:52:14.22 ID:ypF51Pld.net
苦役列車で主演を演じた俳優でダンサーの森山未來さんが開会式で踊ったのにどこでも話題にならないぐらい薄かった

413 :吾輩は名無しである:2021/07/26(月) 23:14:02.61 ID:h7ZFXzdD.net
この人のカスオものが読みたい。

414 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 13:48:35.66 ID:ANbIcARK.net
森山未來でシリーズ化してほしかった

415 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 19:45:46.57 ID:cBk70INp.net
森山未來って伸び悩んだのか
共喰いの菅田は見事ブレイクしたが

416 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 21:00:20.95 ID:OLyn4f0a.net
ブレイクしたっていうか
ゴリ推しすごかったもんな

417 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 21:32:56.90 ID:hMCBSLis.net
西村賢太の小説をバイブルにして早数年経つ
このままじゃいけないと思い
今日から距離を置くことに決めたよ
共依存みたいな関係になってることに、気づいてしまって。

418 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 22:20:43.14 ID:zlOzzig2.net
>>417
共依存?
彼の実質は芥川賞もとって
浮き沈みの激しい業界で
20年近くも活動し続けている
完全に勝ち組の人だろう

419 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 23:34:41.39 ID:1SF2340L.net
いまの西村は、現在になにも不安・不満はない、って言いきってるしね。

420 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 00:05:30.59 ID:PX+R0QCn.net
もっと本出してくれ

421 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 05:06:38.74 ID:sKvhkG5D.net
出版社に言いなさい

422 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 21:55:20.01 ID:sLNBJ08q.net
本になってない随筆溜まってるよな
出版社として需要が見込めないから出ないのかな

423 :吾輩は名無しである:2021/07/29(木) 05:48:23.66 ID:Z5/aiTOz.net
群像の編集者も異動しちゃったし、今熱心に書籍化で動いてくれる仲のいい
編集者がいないのかも。シブい文春と微妙なKADOKAWAだからねえ。

424 :吾輩は名無しである:2021/07/29(木) 20:21:20.90 ID:c88ZaMn0.net
雨滴も怪しいぞ書籍化

425 :吾輩は名無しである:2021/07/29(木) 20:58:12.09 ID:bq88GMi0.net
雨滴の単行本は出るでしょ。図書館が買ってくれるし。3000部くらいは。
文庫にはならないだろうけどね。

426 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 00:53:19.33 ID:TsNsY2e+.net
>>358の対談記事読むと、かつてのアグレッシブやストイックなところを感じない

ダウンタウンDXに出演するプライドを捨てた映画俳優みたいな感じ

今のところオワコン

427 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 08:22:33.26 ID:huxVQAN6.net
森山未來はアタマおかしいから。
マイケル・ジャクソンが死んだ時、テレビの生で「自分はマイケルの生まれ変わりなんです」とか真顔で言い出し、
以来干されてるわけではないけど敬遠されてる。

428 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 12:44:35.35 ID:2C5BQYqh.net
その話はおもしろすぎる
苦役列車の主演に適役だわ

429 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 13:17:44.66 ID:uCxF5Lju.net
>>427
少しググったら、敬遠されてるはずなのに映画にもドラマにも出まくってるじゃん。
アタマおかしいとか個人的に強い恨みでもあんの?

430 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 17:47:44.05 ID:9l54OIjk.net
ただの暑苦しいおっさんになってしまった。

431 :吾輩は名無しである:2021/07/31(土) 16:08:38.14 ID:4tWjm7J5.net
痩せるかミステリ書くか。
味変できないとジリ貧だね。

432 :吾輩は名無しである:2021/08/01(日) 20:20:51.97 ID:7raRp2RP.net
私小説から外れたらアウトだろ
って俺が偉そうに言う前に本人が十分理解してるだろうけど

433 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 06:23:19.53 ID:UO2MNCq4.net
もう日乗だけでええわ

434 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 08:04:41.74 ID:ypu81ZOC.net
>>432
ねずみとか毛色違う小説も書いてるからミステリとか書いてもいいじゃん。
カドカワや講談社あたりなら出せそうだし。

私小説は文學界とかでちんたら書いてればいい。

435 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 09:45:04.22 ID:0aHsHR8z.net
ミステリの客が「私小説も読んでみようかな」って思うかもしれないしね。
純文学界隈だけだと客数も限られるから
どんどん他方面へ行くのもいいと思うよ。

くだらないテレビとか出るより
読者層広がりそう。

436 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 10:58:30.09 ID:A6sOsvRj.net
書けるという前提で話してるけど書けるの?
本格ミステリ界隈なんかもう行ききってるけど
いまさら足し算引き算みたいな初歩的なミステリなぞられてもお客さんつかないでしょ

437 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 12:06:16.02 ID:NgrJwPkE.net
変格ものだったら書けるだろう
ガチガチにロジカルなのはすぐには書けんだろうけど

438 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 13:08:20.93 ID:PZxyAaxm.net
本人前に書けないみたいなこと言ってたけどw

短編のエログロミステリとかならいけるんじゃない?

439 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 19:40:36.77 ID:L/Ey9fqJ.net
でもそれ読みたい?

かえってなんかの猿真似みたいになっちゃわない?

440 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 20:40:04.14 ID:4zF4jWBN.net
やってみなきゃわからん。
ねずみは結構よかったから、
いけるんじゃないかとは思うけどね。

441 :吾輩は名無しである:2021/08/02(月) 21:54:30.16 ID:/jescgET.net
ねずみって厨房のやつだよね
あれいいかな?
新鮮に感じたけど別に面白いとは思わなかった

442 :吾輩は名無しである:2021/08/03(火) 08:01:15.45 ID:0P4CeEa0.net
「新鮮に感じる」って大事なことだよ。

443 :吾輩は名無しである:2021/08/04(水) 03:18:26.24 ID:XDaNPV5B.net
>>442
ねずみはつまらない
新鮮に感じたと言うのは、普段と筆致が違っているから新鮮に感じた。が、面白くはない

結局俺らみたいな既存の読者が新鮮に感じるか否かはどうでもよく、新たな新規読者が面白いと感じなければ終わりでしょう

444 :吾輩は名無しである:2021/08/04(水) 11:27:24.57 ID:Tsp1VZMF.net
ねずみはともかく
ミステリでも書かないと
私小説は死んでるからなあ。
一般読者を呼びよせるにはそれなりのキャラ変は必要。
一回書いてみればいいんだよ。なんでもやってみることが大事。

445 :吾輩は名無しである:2021/08/04(水) 21:45:54.33 ID:xqIG5zoU.net
ねずみ・・・おれも面白くなかったね

446 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 01:03:16.50 ID:A79fannw.net
そんなことばっかり言われるから、あんまりここ見ないようにしている。
さすがに傷つきます。

447 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 02:19:55.37 ID:MD1ofFpu.net
どうしてこうなった。。

小金を持って燃え尽き意欲が低下?
業界の日陰者から一転したことで慢心?

むかし気に入ってメモしておいた表現や漢字をカッコよく並べただけ。
肝心の内容はマンネリ。
そう考え出すと中身スッカスカな気もしてくる。。

全集も止まってるんでしょ
何が起こってんのかは知らないけど

ファッションコレクター
ファッション沒後弟子
もう今は、情熱も意欲も消えかけで雨滴と日乗をだらだら記す不摂生なオッサンなのかね
 知らんけど

賢太はどこいった

448 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 07:47:16.15 ID:cWaaHiPE.net
芥川賞が作家人生の頂点
受賞したらゴール

あとは落ちるのみ

449 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 08:36:58.53 ID:E1JB8OlY.net
感じ方は人それぞれだな。
わたしはネズミの話大好きだ。
もう何度も読んだけれど飽きない。
勝手に祭り上げ、勝手に落とし込む外野の雑音なぞ気にせず(しないと思うが)好き勝手にやって欲しい。
「書かない」ってのも一興。

450 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 11:41:57.29 ID:gyfvBuNa.net
ねずみたった1作で私小説以外は書けないつまらないって言う評価はどうなの。
他作品書かないとジリ貧だし、挑戦する場すら与えられないって
もう作家として認められてないみたい。

451 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 15:52:17.08 ID:ZTv3yiK0.net
ちょっとマジめに書けば、作家と作品は別物か?っていう議論は昔からあるよね。
芥川賞とるまでは、私小説として一致していたんだけど、有名になってから書くモノは完全な作り物になってしまった。

だから、読んでいて共感しなくなってしまった。
面白いことは面白いんだけど。

452 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 16:00:58.12 ID:8l+ZJCKZ.net
雑音を無視してきたから雨滴みたいにダラダラしてしまうのかも。
雨滴のために毎月文學界買ってたけど、2018年頃にやめてしまった。
ダラダラしているうえに、文字数稼ぎなのか大正昭和期の作家名を大量に羅列してるのを見て少し覚めた。

挑戦する場を与えてもらってるのに、本気出してるのだろうか?と首を傾げる人も多いんじゃないかな。

453 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 12:37:33.34 ID:2yxdxIl7.net
今月もだらだらと連載載ってたわ。
月数ページの連載とたまに対談するだけで生活できるなら
それ以上無理して働こうとしないよな。

454 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 16:15:47.78 ID:1NVfLm77.net
響という芥川賞を目指す作家達の中二病的映画をアマゾンで見たんだけど
主人公の天才少女と芥川賞作家の会話で

「芥川賞以降は同じ話の繰り返し。小説家の仕事はただ日本語を並べることじゃない。今のあなたはたまにテレビに出るおじさん。なぜ小説を書き続けてるのか?」

「惰性だよ。お前にもいつか分かる」
と答えるシーンに笑ってしまった

455 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 19:55:17.43 ID:yombBIgE.net
賢太って清蔵研究の世界的権威だよな。

456 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 20:39:29.55 ID:INUZi4f5.net
第一人者と言っても過言ではない

457 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 20:42:58.44 ID:1LzjhLir.net
小説よりたまに書くエッセイや対談、本の雑誌の日記のが面白くなったよね
芥川賞取った後に石原が「お前の書くものは余裕が出てつまんなくなったぞ」という趣旨の
こと対談で言ってたのが今頃になって効いてきてる
あと残った大きなネタと言ったらするかもしれない病気(コロナ?)、親の死ぐらいか?
そう考えるとフィクションも書けるようになった方が有利だと思う

458 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 21:06:57.20 ID:INUZi4f5.net
俺は賢太の作品が好きだからあえて言うけど、西村賢太ってのは私小説に限ってるから通用する作家
その限りにおいて俺は読み続ける

459 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 21:09:41.69 ID:XwU7Uzfs.net
同じのの繰り返しやん

460 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 21:29:52.15 ID:INUZi4f5.net
同じのの繰り返しで潰れるならそれもまた私小説作家らしくていい

461 :吾輩は名無しである:2021/08/06(金) 21:43:51.90 ID:NR7PBWmO.net
まあとにかく金沢行ったり移動はしてるみたいなんで
コロナには気をつけて。
デブは基礎疾患。感染したら死を招く。

462 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 16:17:30.97 ID:B1wNZhdF.net
https://nikkan-spa.jp/1758388

こんなビジュアルだっけ?
まじてBMW乗ってそう

463 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 16:51:19.08 ID:TpcNQlaZ.net
>>462
MALTAと若松孝二と筒井康隆翁みたいになってきたな
逆に中上っぽさは消えてきた

464 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 18:00:19.92 ID:MvyWjwn2.net
うさん臭さ全開

465 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 18:12:26.80 ID:9TrZWhzr.net
>>462
おっと、、、?

466 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 20:31:35.33 ID:IaKQlv0o.net
筒井に似てるって本人に言ったらブチ切れそう
たしかに似てるけど

467 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 22:18:33.50 ID:V/Cr8YkM.net
だいぶ見た目変わったね。イメージと全然違う

468 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 22:35:33.20 ID:9TrZWhzr.net
なんつーか、、趣味悪いな
見損なったわ
いかにも中卒って感じだね

469 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 22:57:04.96 ID:eVWN1Pz8.net
トレードマークのチェックTシャツは最近着てないですが?

470 :吾輩は名無しである:2021/08/08(日) 09:09:30.08 ID:oEIuLS8A.net
小田急無差別のやつも
賢太の本に出会ってれば
こんなことしなくてもよかったかもしれないのにな。

471 :吾輩は名無しである:2021/08/08(日) 14:34:59.58 ID:30jReLUK.net
>また、「女性から見下され、デートしてもうまくいかない。なぜ俺だけがこんな不幸な思いをしなくちゃいけないんだ」とも話していて、警視庁は女性を一方的に恨んだ末の無差別犯行とみて、8日に對馬容疑者の自宅を家宅捜索するなどして詳しく調べています。


女にモテないというだけで性格歪んじゃいそうだよな。

472 :吾輩は名無しである:2021/08/08(日) 14:39:44.97 ID:emgIkUIt.net
賢太には小説があってよかったよなあ

473 :吾輩は名無しである:2021/08/08(日) 14:57:35.15 ID:G9gjS7jN.net
>>471
そんなの君だけじゃないのにな、、
どんだけモテない男が世の中に蠢いてるか
暴力で解決なんてできるわけないし、そんなイカれた思考だからモテないんだよ

474 :吾輩は名無しである:2021/08/08(日) 18:14:16.10 ID:9oC0XlcU.net
賢太くらいモテないことを上手く利用した奴を他に知りません。

475 :吾輩は名無しである:2021/08/08(日) 18:31:20.93 ID:aHl1DNbj.net
永山則夫の頃は犯罪者でも社会的要因があると擁護される風潮があったが

今回の小田急事件ではそんなのどうでもいいとばかりに同情なんて不要だみたいな
意見がネットに溢れてるのは 時代が変わったなと

476 :吾輩は名無しである:2021/08/08(日) 20:33:07.15 ID:TtJwC2Fy.net
氷河期世代とか同じくモテない・人生うまくいってない男みたいなので同情している
コメントはぽつぽつ見たけどな。

同じようにうさを晴らしたいと思ってるような輩は結構いるんじゃない。

477 :吾輩は名無しである:2021/08/08(日) 21:45:30.77 ID:t19CXyhp.net
同情するのは勝手だけど、じゃあお前が同情ついでに刺されろよって話だな

478 :吾輩は名無しである:2021/08/09(月) 00:04:23.50 ID:UJIFGmEZ.net
>>475
まず年齢が違うしな
36でこれじゃ同情できんでしょ
ネットには犯人の同類、世代的にも結構いそうだけどね

479 :吾輩は名無しである:2021/08/09(月) 05:25:58.91 ID:8TeC+YCT.net
賢太だって自暴自棄になって警察に捕まってんじゃん。そんな偉そうなこと言えるの?

480 :吾輩は名無しである:2021/08/10(火) 21:49:08.38 ID:rVPJAiLZ.net
芥川賞m

481 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 10:57:31.92 ID:7r8Gc7Qf.net
【朗報】
今日発売の本の雑誌を見てきた。
新潮社から苦役列車の文庫が出るようだ。
楽しみ。

482 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 12:01:20.31 ID:9Nx8AMbI.net
これまでの新潮文庫版をリニューアルするってこと?

483 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 12:20:45.21 ID:2r0tSx8b.net
よくある読書の秋の百冊みたいなやつかな?
中身同じで表紙が女の子とかのやつ

484 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 12:32:08.52 ID:klaUbGiT.net
日記読んだ。
賢太もブックオフに本売りに行くんだと。意外。

485 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 12:42:15.20 ID:f/tXCHRc.net
人もいない春も増刷だってさ。
結構売れてるんだね。
そんな働かなくても食っていけそう。

486 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 13:00:49.79 ID:7Et0BDBF.net
名前出してなかったけど
縁が続いてる編集者って誰だろう。

新潮とかあたり続いていてくれるといいね。また新潮で読みたい。

487 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 15:48:58.22 ID:KSnUYYty.net
ヤマイダレの歌を文庫化してくれよ

488 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 17:36:49.08 ID:bkQtSrkS.net
苦役列車重版おめでとう。
賢太の影響で関心を持った葛西善蔵全集読破した。次は川崎長太郎読む。

489 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 17:37:54.83 ID:OggToDBX.net
カレーパン美味しそう!

なんか、賢太が食ってるとうまそうなんだよね。

490 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 17:38:44.15 ID:bkQtSrkS.net
>>483
苦役列車表紙女の子は草
乃木坂選書みたいな感じかね。

491 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 18:49:23.37 ID:KcNhq4X9.net
>>488
善蔵や長太郎は面白いが
セイゾウがわからねえ

492 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 19:03:46.41 ID:kPQ0XCgZ.net
>>491
清蔵は賢太校正のやつ全部読んだけど同じくわからなかった。
実体験として似た赤貧を味わわなきゃわからんのかもしれん。

493 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 19:12:01.89 ID:E+mVWSlp.net
>>490
ラノベ系のアニメイラストとかだったら嫌だなw

アイドルが選ぶ1冊とかのほうがまだいいや。

494 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 19:13:44.28 ID:YZVCLBTn.net
港湾人足コスの女の子だったら買い。

495 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 19:20:13.65 ID:P71kSqkk.net
>>493
まだいいやって現役アイドルが自ら賢太の小説選ぶようなことがあったら大金星だろw

496 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 19:49:21.74 ID:mvyxHHnk.net
無知なふりしてアイドルが自ら苦役列車を選ぶ→苦役列車とのギャップ効果を狙いコアなファン囲い込みを画策→賢太ファン層の獲得に成功→結句僕は何も分かっていなかった

497 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 20:32:17.85 ID:0gJRse9O.net
私小説の中では清造が沁みるなあ
本当に不遇の人だったから
あと小山清

498 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 20:37:26.12 ID:H2Yc2wpm.net
DV作家を推すアイドルって90年代ならいそうだけど、
このご時世だと事務所がNG出しそう。

499 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 20:43:45.77 ID:u8I6FprG.net
90年代に詳しいんですね
加齢臭しそう

500 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 20:57:38.52 ID:0KUiFTI1.net
>>498
賢太のあとがき書いてたアイドル?いなかったっけ
少年院上がりのアイドルとかキワモノ地下アイドルとか細分化されてるから、今の方がいるかも

501 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 21:13:43.36 ID:yBL559wj.net
>>499
小山田の件で90年代カルチャー
ググったりしたよw

いじめ文化ってどんなかってね。

502 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 21:19:49.64 ID:+EzFU3Yc.net
>>499
それで加齢臭なんて言ってたら、
賢太なんてどうするんだよw

503 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 21:48:42.55 ID:4YzC4J10.net
おっさんがおっさんじゃないフリしてんの痛々しい
or
ググっただけなのに知ってるように語るの痛々しい

どっちにしても痛々しい

504 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 22:07:55.81 ID:soXyD793.net
お前が一番痛々しい。
賢太ファンでないなら去れ。

505 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 22:18:45.67 ID:fMTInEkC.net
>>504
お前がファンだというなら所有している賢太の本、画像で見せて?10冊以上は当然あるよな
1分でできるから、今夜のうちにID付きでな
できなかったら一番痛々しいのはお前で決まりなw
さあ、どうぞ

506 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 23:28:05.99 ID:0gJRse9O.net
ちなみに僕は田中英光私研究以外はすべて所蔵しています

507 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 23:39:10.65 ID:owqzUy0+.net
私研究はまず手に入らないだろうな
福岡大学が全部所蔵してた気がする。

508 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 23:46:38.86 ID:MMP8IDoh.net
>>504
逃げてんじゃんw
どの道選んでも痛々しいwゴミがw

509 :吾輩は名無しである:2021/08/12(木) 23:48:21.40 ID:MMP8IDoh.net
私研究は古本で出ているのは見たことあるな
当時でウン万円だったと思うが

510 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 00:44:45.12 ID:mrAz4tny.net
ここ20代の人いますか?
自分は29なんだけど数年前まで激鬱で死ぬ事ばっかり考えてた時に西村賢太に出会い救われました。
あの時はいつもバッグに著作が入ってたし、西村賢太以外の本が読めなかった。
ありがとうございます。

511 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 00:55:54.99 ID:45NjT95n.net
小山田の件で思い出したが、
井上ひさしも長生きしてたら危なかっただろうな

512 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 00:58:19.53 ID:45NjT95n.net
>>510
西村さんにそれ手紙で書いて送れば喜ぶと思いますよ

513 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 01:53:30.53 ID:xWK26n7K.net
賢太が大丈夫なのになぜか井上の心配をするニワカ

514 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 08:06:58.96 ID:qlFYlpKR.net
>>508
ま〜たひとりで何やってんだ?w

お前、総合スレでIDコロコロ変えて突っ込まれてたやつだろ。
ここに来たからって相手されないよ。
コアな賢太ファンが多いからね。会話に入れないだろ?

515 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 10:41:22.40 ID:Av5K8YIF.net
よく分からんが悔しそう。

516 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 11:28:36.35 ID:mXzhyVrV.net
朝イチで発狂するのは本物でしょうね
心ある小説を読んでももう治るかどうか

517 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 11:46:39.62 ID:Vi7lBOCu.net
>>512
サイン会でそんな話してた人いたわ。

518 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 14:18:25.37 ID:pkNDzitr.net
サイン会なくなって残念だ

519 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 15:34:45.12 ID:WzP369/W.net
さすがにコロナじゃね。
トークショーもなくなってしまった。

520 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 16:26:15.40 ID:s3+2jdZJ.net
まあ単行本も出てないからな。
雨滴の単行本が出るころにはコロナも落ち着いて、
サイン会も復活になってるとよいが。

521 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 16:32:14.79 ID:m7DgqVsE.net
単行本最後に出たのが19年の瓦礫の死角か、
さすがにそろそろ出てほしいね

522 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 17:35:24.52 ID:sybmvF6g.net
日乗も一応単行本なんですけどね
去年を除けばデビューから毎年単行本を出している
今の時代それだけでも凄いことじゃないですかね

523 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 17:36:20.66 ID:x1VfQZ27.net
対談集とかエッセイ集とかでもいいので出しましょうよ、編集さん!

524 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 17:41:59.18 ID:RQiWdNfp.net
だからエッセイ集は出たばかりだって
アホなの?

525 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 17:46:51.81 ID:Nw+xmYm+.net
意外と写真集とかもいいかもね

526 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 17:50:35.28 ID:cHLjh1hN.net
ニワカ爺さんが無理に会話に入ろうと必死なんじゃね?w
実に痛々しい

527 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 18:08:56.11 ID:beT6qnUW.net
日記は出たけどエッセイ集は出てないだろ。
それに同じジャンルの本出してはいけないというわけでもないし。

東京新聞のエッセイのがほしいよ。

528 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 18:14:44.94 ID:m7DgqVsE.net
やっぱ小説がいいなー

529 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 18:18:27.73 ID:cHLjh1hN.net
あの連載は本になるほどの分量ないじゃん
書き下ろしも入れて「東京」系の本をもう一冊作るというのは期待したいけど

530 :吾輩は名無しである:2021/08/14(土) 09:11:25.26 ID:jHhz4Fp9.net
27のエセスレ出来てるけどなに

531 :吾輩は名無しである:2021/08/14(土) 10:49:56.44 ID:KPWVokTc.net
例の荒らしが立てたやつでしょ

532 :吾輩は名無しである:2021/08/14(土) 16:41:18.31 ID:6c8H5RWY.net
賢太の小説を読んでから、果敢に女性にアタックできるようになった。
感謝している。

533 :吾輩は名無しである:2021/08/14(土) 21:33:22.06 ID:IouOWF3H.net
ここ覗いてる連中はほぼ下流国民なんだから、仲良くやってください。

534 :吾輩は名無しである:2021/08/14(土) 21:43:08.13 ID:8lA3a+0E.net
家賃50万だけど俺も君たちの仲間だよ!

535 :吾輩は名無しである:2021/08/15(日) 06:45:47.83 ID:8OaIeRTs.net
賢太の小説を読んでから身長が伸びてモテモテになりました。
感謝してます!

536 :吾輩は名無しである:2021/08/15(日) 18:14:54.38 ID:KuMgFU2F.net
日本中のサウナを巡るテレビ番組やってほしい

537 :吾輩は名無しである:2021/08/15(日) 21:05:59.62 ID:XeZvxSOj.net
日本中のソープを巡るテレビ番組やってほしい

538 :吾輩は名無しである:2021/08/16(月) 22:27:22.01 ID:7fY691Cc.net
新潮社から苦役列車の文庫が出るってなんだろう?
楽しみ。ってことは今までのと違う何かなんだろうか

539 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 01:09:40.43 ID:r1RxDtcQ.net
どこから得た情報?

540 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 08:14:57.62 ID:Q7kOmlZd.net
解説とか違う人なんじゃない?

541 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 08:33:04.09 ID:Eo9PaI6v.net
>>539
>>481

542 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 08:45:10.15 ID:VhRK+pDt.net
新潮と完全に切れてなかったというのはよかったよね。
矢野氏とはもう仲直りできなさそうだから、細く繋いでいくしかない。

543 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 14:51:13.25 ID:aTugYU6a.net
>>534
俺の10倍だわ

544 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 17:04:12.38 ID:hGCHihEe.net
賢太はワクチン打ったのかな。

545 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 18:23:29.22 ID:QH16bAX3.net
家賃1マンってあり得ないだろと思ったが
田舎なら一応あるにはあるんだな

546 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 18:28:02.73 ID:LIuIQOYd.net
家賃1万円代とか東京・神奈川でも今結構あるよ。
https://www.athome.co.jp/chintai/6973790093/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&sref=list_simple&bi=tatemono

547 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 18:29:05.02 ID:LIuIQOYd.net
八王子・町田あたりにもある。

548 :吾輩は名無しである:2021/08/17(火) 19:28:45.14 ID:gWC4PJLT.net
賢太大絶賛のまりも日記(真梨幸子)おもしろかった。

549 :吾輩は名無しである:2021/08/18(水) 21:52:47.37 ID:cDmCiZNA.net
上京して最初に住んだ部屋が25000円だったよ

550 :吾輩は名無しである:2021/08/19(木) 05:23:23.87 ID:7icFiVj4.net
真梨さんとたなしんの本はよく読んでいて絶賛しているね。

551 :吾輩は名無しである:2021/08/20(金) 19:02:11.21 ID:Rn9g86oa.net
芸能界
感染者増えてるから
今はテレビ出るのひかえたほうがいいだろう。

552 :吾輩は名無しである:2021/08/21(土) 12:22:31.10 ID:vq9iyeu6.net
肥満と痛風の基礎疾患持ちだしな
真面目に感染予防してそう

553 :吾輩は名無しである:2021/08/21(土) 12:45:47.68 ID:RFBUsa9f.net
そりゃしてるだろ
ヘビースモーカーだから重症になったら肺が持たないだろうし

554 :吾輩は名無しである:2021/08/21(土) 17:39:15.61 ID:6CnHVYuD.net
エクモつけても死んじゃうやつだ。

555 :吾輩は名無しである:2021/08/21(土) 18:15:09.15 ID:V1pbz3lB.net
555

556 :吾輩は名無しである:2021/08/22(日) 20:41:57.15 ID:FEyspmXz.net
風俗体験記みたいな随筆書いてそうで書いてないよな
私小説の中ではちょくちょく登場するけど

557 :吾輩は名無しである:2021/08/23(月) 10:20:07.56 ID:w4wLmrrb.net
受賞直後に対談したことのある高橋三千綱が亡くなったのか

558 :吾輩は名無しである:2021/08/23(月) 11:09:31.03 ID:ZH4CmENY.net
そういうやなんかそんなことあった気がするね
賢太が好きだったんだっけ?

559 :吾輩は名無しである:2021/08/23(月) 12:09:05.94 ID:h/nQpqZj.net
西村賢太氏「風俗行こうか…は本当です」
<西村賢太、高橋三千綱氏 衝撃の芥川賞作家対談(1)>
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/17004/

560 :吾輩は名無しである:2021/08/23(月) 12:41:24.82 ID:w4wLmrrb.net
著作が出るたびに日記とかで触れてたような
追悼文などそのうち発表するやも?

561 :吾輩は名無しである:2021/08/23(月) 18:32:01.25 ID:utH/xPf4.net
三千綱氏、73歳か。ちょっと早いね……。

古巣である東スポの対談記事
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/17012/

562 :吾輩は名無しである:2021/08/24(火) 13:33:47.78 ID:ByQR77ta.net
文學界あたりで追悼エッセイ書くかもね。

563 :吾輩は名無しである:2021/08/25(水) 06:47:48.62 ID:4tMhfmDm.net
坪内祐三が逝った時は反応薄かったな

564 :吾輩は名無しである:2021/09/01(水) 06:42:13.80 ID:aV+y1oRB.net
西村さんも、作家としてすっかり影が薄くなりました。

565 :吾輩は名無しである:2021/09/01(水) 18:39:54.87 ID:3D2Z1EDT.net
前スレを賑わせた@keredomo_氏のネットストーカーについての詳細は
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1627699042/994-998

「けれども」氏の元職場の関係者ただ一人であることを「証明」しております。
気掛かりなことがありましたら、逐次ご参照下さい。

566 :吾輩は名無しである:2021/09/02(木) 11:31:46.61 ID:TIs65WTR.net
桜庭×鴻巣問題を見てると

賢太は上手く、気使って私小説書いてるんだなあと思った。

567 :吾輩は名無しである:2021/09/03(金) 18:09:59.65 ID:Tn5XL3eT.net
今月号の雨滴も掲載されているようだね。
一体、いつまで続くのか…。

568 :吾輩は名無しである:2021/09/03(金) 19:05:51.48 ID:hTBeF/T+.net
雨滴は続くよいつまでも

569 :吾輩は名無しである:2021/09/07(火) 11:24:30.63 ID:Mp54wWLz.net
今月号の雨滴見てきた。
まだまだ続きそうな感じだったw

570 :吾輩は名無しである:2021/09/07(火) 15:54:09.59 ID:F4NP/HRV.net
マジでいつまで続くんだw

571 :吾輩は名無しである:2021/09/07(火) 18:51:14.02 ID:2yhOGzEo.net
デッドボールのつべで「西村賢太の苦役列車が〜」って会話に出て来て苦笑。
やっぱ、鶯谷と言えば西村さんですよね。

572 :吾輩は名無しである:2021/09/10(金) 13:33:25.15 ID:ijh9L7xq.net
本の雑誌の日記見てきた。
特に変わった様子はないねえ。

573 :吾輩は名無しである:2021/09/13(月) 15:09:14.35 ID:D7rvX7Li.net
こんなご時世でも金沢へは毎月行ってるんですな。
コロナに感染しないように気をつけて旅行してな。

574 :吾輩は名無しである:2021/09/13(月) 16:03:59.62 ID:LxP/ZTFM.net
むしろ石川に定住した方が感染リスクは減るなあ
本人は石川の人性は嫌いだ、みたいなことを書いていた記憶はあるが。
でも最終的には能登の墓の近辺に住んでそう

575 :吾輩は名無しである:2021/09/14(火) 08:22:36.28 ID:t8r9AKQU.net
車がないと不便そうだし、冬は除雪とかも大変そう。
たまに行くからいいのであって
やっぱり「東京の人」なんだと思います。

576 :吾輩は名無しである:2021/09/14(火) 12:24:06.93 ID:C0bQJYk6.net
ネットのない生活してるってだけで凄い。

女性にはモテないけど。

577 :吾輩は名無しである:2021/09/14(火) 14:13:52.27 ID:kfS9hYuu.net
ガラケーなだけです。
エゴサもしますしね。

578 :吾輩は名無しである:2021/09/15(水) 15:57:50.46 ID:NvypPZlQ.net
ファックスで原稿入稿してるんだから、パソコンもってないでしょ。

579 :吾輩は名無しである:2021/09/15(水) 16:20:31.73 ID:9M83AiYP.net
バイク便でしょ。

580 :吾輩は名無しである:2021/09/16(木) 18:30:07.54 ID:hdIDPyPr.net
今更だが、ジュンク堂にて夜更けの川に落葉は流れて買った。

581 :吾輩は名無しである:2021/09/16(木) 19:48:39.43 ID:uievbjq0.net
石川で震度5弱

582 :吾輩は名無しである:2021/09/19(日) 17:36:33.90 ID:NLn+gN5e.net
今月の雨滴は古本屋の新川くんが出てきていいね。
この人好きだわ。

583 :吾輩は名無しである:2021/09/19(日) 19:27:43.43 ID:9Psk4nsk.net
「苦役列車」文庫で新装版出るみたいだけど「やまいだれの歌」の文庫化も期待していいですか?
新潮社さん

584 :吾輩は名無しである:2021/09/20(月) 09:22:35.36 ID:q7TSv6C8.net
芥川賞受賞前の2年間に傑作が集中していると思うな。
「小銭をかぞえる」なんか「苦役列車」より受賞作にふさわしい。
「汚れなき酒の反吐」なんて純文学プラス筋立てが、いい意味で通俗だし。
うまくいけば第2の清張かなと期待していた。
受賞後のベストは「疒の歌」、あとは「芝公園六角堂跡」。
後者の芥川賞受賞作家の肩書があるから、盛りは過ぎたとはいえ有名ミュージシャンのディナーコンサートに招待される成り上がりぶりと初志の葛藤の間で悩む自身を達者な文章で描いて素晴らしいものがある。

585 :吾輩は名無しである:2021/09/20(月) 11:40:41.47 ID:hq6W1V56.net
まだまだこれから傑作を書く可能性もあるでしょう。
ま、本人次第&いい編集者が担当になる必要はありますが。

586 :吾輩は名無しである:2021/09/21(火) 00:45:22.98 ID:7io7INOf.net
今でも年収そこそこあるのかな

587 :吾輩は名無しである:2021/09/21(火) 00:56:18.72 ID:1r4ON+1o.net
同時受賞の朝吹はもはや小説家とはいえないな。ライターだ。全然小説書いてないじゃないか。それに比べて賢太は偉いよ。着実に書いていって作品集できるくらいになってる。賢太最後の作品は清造全集締めてくれれば小説家として有終の美じゃないか。

588 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 11:08:56.07 ID:vaMzz0My.net
ヤマイダレは短編で十分。
芝公園は本人も「別格」と位置づけてる傑作(あの単行本の連作も)

589 :吾輩は名無しである:2021/09/23(木) 04:03:31.84 ID:0UUa6Z3b.net
石原慎太郎の遺産もらうぞ

590 :吾輩は名無しである:2021/09/24(金) 12:54:17.90 ID:Y3BKXJN1.net
>>584
よく候補だけで終わってた人が、芥川賞とった時
候補の頃のほうが良い場合が多いね
受賞後の賢太は、スカートのと、ラーメンに何かする話が
面白かったかな

591 :吾輩は名無しである:2021/09/24(金) 19:46:51.65 ID:ok1Rbqap.net
名台詞「ぼくだけを大切にしろい!」が出てくるやつが好き

592 :吾輩は名無しである:2021/09/24(金) 19:57:35.49 ID:t8prDILE.net
秋恵のパンツでオナニーするの大好き

593 :吾輩は名無しである:2021/09/24(金) 20:27:34.94 ID:6iYJ+PvH.net
「二度はゆけぬ町の地図」未だに再読して笑える。この頃が一番面白かった。

594 :吾輩は名無しである:2021/09/24(金) 21:23:17.51 ID:FERE2Rs8.net
>>590
「蠕動で…」の、スカートのステッチの部分のシミに鼻を近づけ、あまりの臭さに「バカか!」と怒声を発するシーン?
あれなら爆笑ものだな。バカはおまえやんと思わずツッコミ入れたわ。

595 :吾輩は名無しである:2021/09/25(土) 07:30:03.34 ID:0llk9mIp.net
女性の現実を描けているよねえ
ほんと上手いと思う

596 :吾輩は名無しである:2021/09/25(土) 19:00:46.99 ID:PZ7n7qgp.net
尼より
文學界11月号 1100円

西村賢太 韓国映画・ドラマ対談:柴崎友香×西森路代

597 :吾輩は名無しである:2021/09/26(日) 11:56:49.82 ID:zPJFShzF.net
また雨滴休みで短編かな。

598 :吾輩は名無しである:2021/09/26(日) 15:02:00.33 ID:iZ9b3zI6.net
韓国映画見るんだな

599 :吾輩は名無しである:2021/09/26(日) 16:36:36.32 ID:6RNXij4u.net
違う

西村賢太 と
韓国映画・ドラマ対談:柴崎友香×西森路代

だと思う。

600 :吾輩は名無しである:2021/09/26(日) 16:40:17.82 ID:SqMqsAeo.net
600

601 :吾輩は名無しである:2021/09/26(日) 17:43:14.13 ID:c5m4b//g.net
サイモンとガーファンクル

602 :吾輩は名無しである:2021/09/26(日) 21:40:49.82 ID:iZ9b3zI6.net
>>599
なるほど

603 :吾輩は名無しである:2021/09/27(月) 06:10:43.28 ID:LmIy5uru.net
でも西村って韓国映画とか香港映画とか好きそう

604 :吾輩は名無しである:2021/09/27(月) 09:47:18.15 ID:0jbm3EZq.net
ノワールっぽいの一回書いてみてほしい

605 :吾輩は名無しである:2021/09/27(月) 12:35:30.26 ID:rPD0nsjb.net
昭和のエログロミステリを書いてほしいな。

606 :吾輩は名無しである:2021/09/27(月) 17:40:36.79 ID:riTpYw7i.net
思想には頓着なさそう。
無知というよりも、まるで興味がない感じ。

607 :吾輩は名無しである:2021/09/28(火) 19:07:38.11 ID:20jyPN1A.net
>>591
言いながら、ぬいぐるみの首引きちぎるのが好き
>>594
しかもそのあと、女を憐れみの目で見てるとかなw
たしか長編にしては当たりの作品だったと思う

608 :吾輩は名無しである:2021/09/29(水) 08:41:52.47 ID:J8rH6m0s.net
蹴り殺されのベル。
晒し首のシロ。

609 :吾輩は名無しである:2021/09/29(水) 09:02:55.54 ID:YRRxo4vF.net
ワクチンは打ったのかな。

610 :吾輩は名無しである:2021/09/29(水) 09:10:42.22 ID:4W4I7Zd3.net
そろそろ少年時代を素材に何か書いてくれると期待してる。

611 :吾輩は名無しである:2021/09/29(水) 11:08:58.98 ID:+Roq/Nig.net
町田時代のロンリーウルフが読みたい。

612 :吾輩は名無しである:2021/09/30(木) 01:58:08.64 ID:OWU2K7/g.net
そう考えたらまだまだかけるね

613 :吾輩は名無しである:2021/09/30(木) 13:03:39.22 ID:F7+EObT+.net
気力体力もってくれればね

614 :吾輩は名無しである:2021/10/01(金) 18:09:19.87 ID:cuHNm327.net
雨滴初めて読んだんだけど、群青の百数十枚の作品ってなに?

615 :吾輩は名無しである:2021/10/01(金) 19:03:33.30 ID:LlpxM+2z.net
「どうで死ぬ身の一踊り」

616 :吾輩は名無しである:2021/10/01(金) 19:05:53.58 ID:S+ibnQBX.net
ありがとう、その頃の話なんだな。

617 :吾輩は名無しである:2021/10/03(日) 07:07:23.02 ID:l0R9kbA3.net
鈴木もぐらは賢太の弟とかにいそうw

618 :吾輩は名無しである:2021/10/04(月) 05:49:05.53 ID:SbF0/rNf.net
賢太より愛嬌あるわあのひと
クズキャラらしいけど女に手をあげることはなさそう

619 :吾輩は名無しである:2021/10/04(月) 12:31:15.25 ID:JXPJ6drV.net
もぐらは西村賢太の影響相当大きいと思うわ

620 :吾輩は名無しである:2021/10/04(月) 13:47:17.99 ID:HcRjX2O/.net
もぐらさんは西村賢太読んだことあるのかな。

621 :吾輩は名無しである:2021/10/05(火) 00:28:15.63 ID:gkQDlqn1.net
もぐらは貫太の役できそうだが
本人より太ってそうだな

622 :吾輩は名無しである:2021/10/05(火) 13:30:43.65 ID:hH1PYOmD.net
対談でもしてほしいね

623 :吾輩は名無しである:2021/10/06(水) 13:33:43.82 ID:ZaJu6oUF.net
藤澤清造、葛西善蔵との対談が見たい
無理だけどw

624 :吾輩は名無しである:2021/10/06(水) 16:37:37.68 ID:TtjfyGTl.net
大川隆法に頼もう

625 :吾輩は名無しである:2021/10/06(水) 21:00:09.76 ID:oTfKZVd+.net
善蔵全集の文壇会談で清造は「海岸にて」を褒めてたな。「w老伯」と「海岸にて」の時評で、真っ先に清造が「海岸にて」のほうがいいねって言うんだけど、他の参加者は無視して「W老伯」のうまさを語り始める。しばらくしてもう一度清造が「海岸にて」のほうがいいと思うって話を振ってやっとそっちの話になるんだけどまた「W老伯」の話に戻る。この立ち位置がとても清造らしいなと思う笑

626 :吾輩は名無しである:2021/10/06(水) 23:09:49.42 ID:bEJ+fOr+.net
>>625
よく調べてるな
感心するよ

627 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 12:27:33.77 ID:6f9UP0Db.net
短編『蝙蝠か燕か』
44pくらいの短編+連載も載ってる。

賢太、今月号はがんばったんだなあ。
買ってきたんでこれから読むよ。

628 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 12:48:39.30 ID:V8rr0cbN.net
新作まじきた!文学界久々に買っちゃったわ。じっくり読むよ

629 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 15:12:55.54 ID:mjcgzTbe.net
賞とった後テレビで見たな ↑のルイさん対談の画像
どんだけ太ったの 健康診断人間ドックはいってるのか

630 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 15:15:16.31 ID:mjcgzTbe.net
西村:向上心や好奇心って、そんなに持たないといけないものなのでしょうか? 僕の場合、家庭の事情で中学を卒業した2日後に家出をし、そこから職と住を転々としましたが、生活するだけで精いっぱいで、「人生を充実させよう」なんて思う暇もなく年をとりました。お金だっていまだに貯金もなく、毎日生きていくのがやっとだけれど、別に不安や不満はないですよ。
-----
生い立ち、賞とるまでの非正規 つぇーわほんと
虚弱底辺の自分は、だから惹かれる 同じ熱量で嫌いだけど

631 :吾輩は名無しである:2021/10/08(金) 08:23:23.70 ID:BvJl0siG.net
昨日の地震、
賢太のとこ結構揺れたんじゃないの。

632 :吾輩は名無しである:2021/10/08(金) 11:51:54.98 ID:5GrjSwL+.net
蔵書が床に落ちたりダメージ受けてないか心配

633 :吾輩は名無しである:2021/10/08(金) 16:23:43.91 ID:jHxpNAfG.net
新作面白かったぞ〜、文芸文庫2冊目頑張ってくれ

634 :吾輩は名無しである:2021/10/08(金) 19:12:03.27 ID:qSEoCKfM.net
本になるの待てんから買っちまおうかな文學界

635 :吾輩は名無しである:2021/10/09(土) 01:52:42.45 ID:m3H6mmWR.net
https://i.imgur.com/FWfCdJz.jpg

636 :吾輩は名無しである:2021/10/09(土) 08:26:05.23 ID:LJTMddZW.net
今月の文學界おもしろいから買っても損はないと思うよ。

637 :吾輩は名無しである:2021/10/09(土) 14:15:08.96 ID:Qg13E9la.net
朝吹さんも一緒に載ってるのか。芥川賞コンビじゃん。

638 :吾輩は名無しである:2021/10/09(土) 14:30:17.42 ID:+Vr3nuJ3.net
朝吹のはフェミ全開のエッセイだったぞ。この人全然小説書かんよなー

639 :吾輩は名無しである:2021/10/09(土) 15:02:44.11 ID:8832qBoK.net
何気にボツばっかりなんじゃないの

640 :吾輩は名無しである:2021/10/09(土) 15:15:21.09 ID:z+8LaUaS.net
朝吹といえばケイトだな俺は。賢太もお世話になったに違いない

641 :吾輩は名無しである:2021/10/09(土) 15:43:21.30 ID:2mwi92d2.net
長嶋有と萬壱の対談もおもしろかった。
例の評論家事件のやつも興味ある人はおもしろく読めると思う。

雨滴もいい感じ

642 :吾輩は名無しである:2021/10/10(日) 11:30:58.69 ID:TrEtf2Gy.net
なんかもう編集者みたいだなw

643 :吾輩は名無しである:2021/10/10(日) 11:40:54.78 ID:ZA99JVbI.net
白内障の手術って大変だ 目は大事だよね 本が読めなくなってしまう

644 :吾輩は名無しである:2021/10/10(日) 16:51:22.68 ID:dhCida77.net
白内障は日帰り手術で比較的簡単
緑内障とか網膜剥離のほうが

俺は3つともあるけどwww

645 :吾輩は名無しである:2021/10/10(日) 19:48:08.76 ID:8wKnvwu8.net
「蝙蝠か燕か」
文學界のレイアウトで何頁くらいですか?

646 :吾輩は名無しである:2021/10/10(日) 20:00:40.58 ID:8wKnvwu8.net
すみません、上の方の書き込みに44pとありましたね

647 :吾輩は名無しである:2021/10/11(月) 13:18:09.96 ID:WkfUGcys.net
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
いくら西村賢太が頑張っても藤沢清造について論文書く人がいない現状はきつい

648 :吾輩は名無しである:2021/10/11(月) 16:41:51.43 ID:QMZNAxIO.net
西村賢太ががんばったらいくらか意味はあると思うけど
全集を出そうとしてる事をさして言ってるのか?
それだったら確かにマニアしか買わないだろうな

649 :吾輩は名無しである:2021/10/11(月) 16:48:01.67 ID:6SYhKdX7.net
全集なんてそんなもんじゃね?w
文芸文庫だってよっぽど好きなやつしか買わないだろ。

650 :吾輩は名無しである:2021/10/11(月) 16:55:04.18 ID:QMZNAxIO.net
いや食いつくとそこかよ
つまらんやつ

651 :吾輩は名無しである:2021/10/11(月) 17:01:29.09 ID:BzpJbrFp.net
そもそも賢太は、清造全集は自己満のためにやるっていってるし別に研究者増えることは望んでない。むしろ資料収集しづらくなるから増えることを恐れてる。でも埋もれることも恐れてるから普及用の文庫版でお前らは満足しとけってことなんでしょ。全集はほとんど私家版の扱いだ。清造を現代で理解できるのは俺だけだって本気で考えてる人だし実際そうだろう。

652 :吾輩は名無しである:2021/10/11(月) 20:14:41.59 ID:/Pbf3Sr7.net
今月号の文學界もう読みたいところ読んじゃったから誰かに売りたいな。
ブックオフだと70円くらいしか買い取りないし、やっぱメルカリとかかね。

653 :吾輩は名無しである:2021/10/12(火) 06:30:43.55 ID:qibp8hr1.net
結局普及版全集の出版は断念したのか
新潮(角川)と文芸文庫の三冊で満足しろと

654 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 03:31:14.33 ID:zGTZImGp.net
>>653
その3冊はなんと言うタイトルの本なの?

655 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 08:37:00.72 ID:M151c9hc.net
>>652
半値で売ってくれ笑

656 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 13:03:16.25 ID:f2SPfWTq.net
賢太ファンならあげるよw

657 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 16:29:11.73 ID:n6QjNyvf.net
送料手数料考えたらメルカリで本売るとかバカバカしいけどな

658 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 17:44:32.53 ID:/nruC6+I.net
今日発売の本の雑誌見てきた。
長年使ってたガスコンロが逝ってしまって交換したんだと。

659 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 18:07:20.87 ID:7F+rTL4V.net
>>657
普通に考えるとそうなんだけど、主婦とかは100円ですらちりつもで頑張って
売るからな。まあばかにはできないよ。(嫁談)
それにブックオフとかに売るよりかは全然いいしね。特に雑誌は処分するなら
捨てるしかないから。

660 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 18:26:05.76 ID:qyIcIk+H.net
帰宅と帰室を使い分けてる意味があんなところにあるとはお釈迦様でも知るめえ

661 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 18:42:51.66 ID:Ma3hYcHD.net
日記でソーシャル連呼してたなw

662 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 18:59:01.61 ID:1HcRoZXh.net
日記は最新刊のもので何年の記載?

663 :吾輩は名無しである:2021/10/15(金) 13:39:49.86 ID:oNzcfI9F.net
ひとりごとスルー

石原慎太郎とケンタの共通点→ブタ
ブタは排斥欲も強い ゆえに、”ブタ同胞”で群れる
だから6月対談も、ブタの芸人ぶっきんぐ
無・制御、極超・衝動(性欲、食欲、暴力粗暴)
「ブタは脳こわれてるから」 肥満 脳 で検索すると数多の論文がでる
ケンタの脳が心配

664 :吾輩は名無しである:2021/10/18(月) 11:22:25.29 ID:FaNEnH1z.net
人が増えるほど自分の意見が通らなくなる。だから一人でやってみた ヒロシ
10/18(月) 8:08配信 中央公論
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c574439b80b95b0d7e95b2f7cbd720504b021d9

これは、賢太も共感するんでないかな。
僕も共感しまする。うん。

665 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 20:26:58.03 ID:eAQEmD00.net
角川文庫の「どうで死ぬ身の一踊り」の解説って講談社版と同じですか?

666 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 20:58:26.96 ID:yXlImJSH.net
角川は解説枠に参考文献として久世光彦、坪内祐三。本解説が勝又浩。新潮は参考文献は同じで本解説は稲垣潤一。おれは講談社版持ってないが、確か講談社版の本解説が坪内祐三で、この2冊の参考文献枠とかぶってるからいいやって思って買わなかった記憶がある。

667 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 21:50:21.03 ID:eAQEmD00.net
>>666
ありがとうございます。角川版が決定版ということですね
勝氏の解説気になるので買おうと思います

668 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 18:51:11.24 ID:ZwVA9M49.net
文学界読んでたら、西村って芥川賞もらった直後から女性読者と同棲してたってあった。

女性の親の持ち物である地方のマンション。
月に10日ほどの「通い同棲」だったらしい。
それで、本の雑誌の書き方苦労してたって・・・。

やっぱ、基本嘘つきなんだな。

669 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 18:55:57.50 ID:SHAl8Hl5.net
小説家なんて嘘ついてナンボでしょ。

670 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 19:18:28.84 ID:Sbl1NTwg.net
いかに高度な嘘をつけるかが小説家の仕事

671 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 21:41:58.70 ID:lyK/trpA.net
若い頃の北町貫太は色々な仕事してるけど
秋恵ものの頃は労働してる様子がない。
秋恵と会ってからはヒモになるとしても
(稼ぎが足りるかは別として)その前は何していたのか?

672 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 22:20:58.22 ID:coVrE674.net
秋恵の父親に300万借りた顛末を読みたい

673 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 22:55:48.23 ID:Sbl1NTwg.net
せどりだろ

674 :吾輩は名無しである:2021/10/27(水) 04:42:29.31 ID:seSnhAmv.net
古書店営業マンじゃないの。
じゃなきゃあんないい部屋借りられないし。
NHKかなんかでスーツ姿のときあったけど
結構きまっていた。

675 :吾輩は名無しである:2021/10/27(水) 08:09:11.75 ID:+rmFyTK8.net
あの動画消されちったよなあ
NHK石川の番組
たしかfujisawa seizoみたいなタイトルだった気がする

676 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 08:22:56.55 ID:boS0HFwz.net
>>668
作中の貫多を賢太と同一視するのはもっとも愚かな読者だゾ 笑

677 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 10:32:07.75 ID:qhCs/jHb.net
>>668
太宰の「人間失格」を丸ごと信用する人だな、あんた。
飯田橋の近所にある某ラーメン屋の「青痰麺」を食べてごらん。

678 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 11:08:37.61 ID:CWNoSAFs.net
日記も嘘だったってことだろ

679 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 13:31:45.14 ID:8yivq+Zt.net
西村賢太がいわゆる「負け組」だった期間は中学卒業後長く見積もっても
せいぜい10年くらいの間。
中卒という学歴から職業選択の幅は狭く、家を出て貧困のどん底の生活を
送らざるを得なかったのは必然で、「負け組」というより若き日の雌伏の
秋(とき)を送っていたと解釈した方がいい。
30歳かそこらの若さで私淑する作家というだけで人様のお墓を建て替え、
その横に寿陵墓まで建立したのは、場所が石川県の田舎とはいえそれなり
の黄白は要したはず。
新宿に1Kながらマンションに室をかまえ、同時に私淑する作家の展墓掃苔
、月命日参りという供養のために作家の出身地近くにアパートを借りるという
財力はすでに同世代の中でも上の部類に達していた。
芥川賞受賞直前まで赤貧洗うが如しのような印象を世間に与えていたのは、
やはりその筆力によるものであり、私小説=ノンフィクションという錯覚と
いうか文学に対する無知というか、を嗤いながら、最大限にその効果を使った
西村は凡庸の作家ではないという証ではないだろうか。

680 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 16:12:00.88 ID:U1EmW1hc.net
秋恵との同棲が34歳で彼女が10年以上いないって、俺のことじゃん
でも俺は彼女なんかいないから賢太に負けた

681 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 22:13:06.90 ID:SopzAwH7.net
いつか会えたらなと思って信濃路の前たまに通る

682 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 02:07:43.30 ID:NOng1DEa.net
youtube以外の海外サイトなら削除されない場合も多いですよ

まあ、あとは察して。

683 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 07:53:13.49 ID:dgsxIuwe.net
私小説だからって全部そのまま書かなきゃいけないってわけじゃない。
どれだけうまく嘘をつけるか。
その技量が試される。

684 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 08:16:09.81 ID:OpRts59K.net
私小説=事実
この認識の人が意外と多くてゲンナリする。
事実を基にどう色付け、即ち脚色するかの手腕を読んで楽しむのがソレではないか。
まあ、作中の主人公と著者を同一視してしまうのは、ある意味著者の力量の成せる業ともいえるが。

685 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 10:08:21.70 ID:KrFcf+wF.net
逆に言えば西村もそうだが、よく出来た私小説は「ここんところはもしかして事実?」と
読者にニヤつかせながら推測させて読ませる。
西村の場合、ヘタな通俗小説よりも筋立てが上手く、読者の期待通りに貫多にやらかせて、
それでいて読者に何度も読ませるのだからたいしたものだ。
松本清張の「半生の記」や幼少期の思い出を書いた「父系の指」などに通じる巧さを感じる。
自分の生い立ちという、小説が壮大なロマンと解釈すれば極北的な位置を占める矮小な世界に
ここまで読者を引きずり込んだ作家は珍しい。
万年ノーベル賞候補の作家の作品など、西村の私小説に比ぶれば文学好きの厨房の習作レベルだ。

686 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 10:55:17.99 ID:4XMi7/CG.net
違うだろ。
単に、彼女ができたことを隠してただけ。
貫太の(すなわち賢太の)イメージを損ねるから。

687 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 11:10:19.04 ID:aFDVQHjw.net
別にイメージ損ねないだろう。秋絵に逃げられるまでは普通に何人か付き合ったりしてたわけだし。これが50数年モテない童貞とかいう設定なら隠すのわかるが。

688 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 11:11:41.29 ID:xy4i9cF7.net
葛西善蔵や嘉村礒多も実際はぐう聖だしな

689 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 15:09:12.18 ID:FOPe+2oz.net
私小説の神様たる善蔵も結構嘘ついてるけどね。

690 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 16:21:48.09 ID:lx2Odmv1.net
そろそろキャラ変してもいいと思うがね。

691 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 18:02:33.41 ID:4XMi7/CG.net
そうなると、西村の小説読んで「救われました!」って言ってる読者がバカみたいだねw。

692 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 18:18:12.18 ID:O/7CsASW.net
そんなことないだろ。賢太の経験がなければ生まれなかった作品たちよ。

693 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 18:24:55.91 ID:off2Msg8.net
秋恵への暴言は嘘じゃないと思いたいw

694 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 19:40:15.50 ID:vIU40z2i.net
嘘とかじゃなくて、自分の弱さやダメさを正面から見つめて書くのが私小説なんだってば
事実しか書けないならそれはノンフィクションもしくはドキュメンタリー

695 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 20:18:59.06 ID:oUqZi+89.net
僕だけを大切にしろい!は実際に発した言葉であって欲しい

696 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 20:20:42.83 ID:4XMi7/CG.net
なんか、おかしな流れになってきた・・・

697 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 20:33:13.82 ID:XhaSiVRx.net
私小説が全て事実じゃないのはわかりきってることだけど日乗は事実という体だったよね
>>668は日記が嘘だったことを言ってるのに私小説がどうのこうの語りだすのはズレてるよ

698 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 20:44:07.74 ID:vIU40z2i.net
別に日記で嘘をついてたわけじゃないし、帰宅と帰室を使い分けてた意味を今明かしてるってことだけで十分だろ

699 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 20:53:15.17 ID:xy4i9cF7.net
>>697
私小説はノンフィクションじゃないと説教打ちたくてウズウズしてる人が多いってことだよ
カレーの話してたら毎回「インドカレー屋の店員は実はスリランカ人!」と今や周知の事実をドヤ顔で語り出す人がいっぱいいるような感じ

700 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 21:04:59.12 ID:V9ixdgMS.net
700

701 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 21:28:32.09 ID:7/su4C7d.net
経血呼ばわりも実であって欲しい

702 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 22:06:08.17 ID:XdcQxV7e.net
小説は8割が事実で2割がフィクションとか
賢太自身が言ってなかったっけ

703 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 22:09:37.74 ID:FOPe+2oz.net
いつも思うんだけど、貫太の暴言ってやっぱり書きながら考えたセリフだよね。突発的にあれがしゃべり言葉で出てきたら落語家を超えてる。
賢太の生の罵声をきいてみたい。

704 :吾輩は名無しである:2021/10/30(土) 05:40:49.62 ID:6XYVZu2/.net
落語を意識してるって書いてたな
賢太の文章って1センテンスがけっこう長めだけど不思議と読んでて疲れないしすっと頭に入ってくる
落語の語りに似ていると思う

705 :吾輩は名無しである:2021/10/30(土) 15:36:55.04 ID:n6G6ICDr.net
案外ああいうセリフは一発で書けるもんだよ
普段から頭の中に溜まってる言葉だから

706 :吾輩は名無しである:2021/10/31(日) 12:24:20.38 ID:FRgeX59Z.net
会話の巧みさは、天性のものですね。

707 :吾輩は名無しである:2021/10/31(日) 19:04:34.68 ID:ZLxUvwt1.net
帰宅と帰室の違いってなんですのん

708 :吾輩は名無しである:2021/11/01(月) 17:26:20.41 ID:r5sv3Jxc.net
>>707
一戸建てとアパート

709 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 18:04:30.20 ID:XubEZQnJ.net
京王ジョーカーも賢太の本読んでればよかったのにな。

710 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 21:13:07.96 ID:prgpEi8c.net
友達いなくても本があれば幸せ。

711 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 21:17:52.79 ID:OhxKBzWf.net
今日ブックオフ行ったらスマホでバーコードリーダーしてせどりしてるガキ集団がいたけど、ああいう奴らは一生文学には無縁なんだと思うわ。何が「カバーの綺麗な東野圭吾はよく売れるよ」だ。平積みに汚いバッグ載せて偉そうに語りやがって。ああいう繊細さに欠けた人間はジョーカーガキと何も変わらない。つまり自分のことしか考えられない。状況がわからない。そんな奴が文学に触れたって言葉の機微もわからないし、あることにすら気づかない。文学の方からお断りだろうよ。

712 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 22:37:55.67 ID:ABfTedN+.net
東野圭吾は文学でないことを除いて、賛成します。

713 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 22:48:02.89 ID:z2ejwmWI.net
文学、ってそんなに偉いのかな。

714 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 23:35:11.16 ID:zRA/nkQJ.net
>>713
ジャズと似たようなもんじゃない?
ジャズ聴いてる俺スゴイみたいな
上の書き込みの「文学」を「ジャズ」に置き換えても違和感ない

715 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 23:49:52.71 ID:ipbZLJEa.net
ジャズと東野圭吾ってどんな関係があるの

716 :吾輩は名無しである:2021/11/03(水) 00:46:16.09 ID:eDKXHxBD.net
>>714
上手な批判

717 :吾輩は名無しである:2021/11/03(水) 19:40:56.12 ID:c45pSngx.net
私小説に限らず小説は人を救うね

718 :吾輩は名無しである:2021/11/03(水) 21:01:08.23 ID:fejhYCeB.net
救うよ。自分は小説に救われた。みんな小説をもっと読めばいいのに。
1ヶ月前から上京して電車に火つけたりする暇があったら
片っ端から小説読んで
人生いいほうにかえてほしい。人ころしてもなにもならない。

719 :吾輩は名無しである:2021/11/03(水) 21:30:05.36 ID:2WFJbrhB.net
犯人には言葉がなかったんだろ。あったら小説読んでたよ。

720 :吾輩は名無しである:2021/11/03(水) 23:48:36.16 ID:B20ImOCi.net
そんな感受性も無かったアホだよ

721 :吾輩は名無しである:2021/11/03(水) 23:49:40.77 ID:B20ImOCi.net
>>711
口調が少しだけ賢太

722 :吾輩は名無しである:2021/11/04(木) 08:34:53.14 ID:fHser6j3.net
みんな小説読んでほしいな〜

723 :吾輩は名無しである:2021/11/04(木) 12:30:03.34 ID:jrj6BKhx.net
バブル景気が弾けたころ、小説買って読むのはコスパ良いって云われたものだか、
いまは本に2000円出費できないってやつが増えましたね。

724 :吾輩は名無しである:2021/11/04(木) 17:14:36.79 ID:bnsa/gBy.net
2000円あったらうまいもの結構食えるし、ネットがあればそれこそ金かけずに暇がつぶせる。本を買うことは贅沢なこと。
正社員が手取り13万という生活保護レベルの時代。
文庫本ですら買うことができない者も多いだろう。

725 :吾輩は名無しである:2021/11/04(木) 22:00:10.08 ID:qnNzEynS.net
本を読む人は薄給でも読もうとするし、読まない人はタダでも読まない。

726 :吾輩は名無しである:2021/11/04(木) 22:53:40.85 ID:VD3xTr5L.net
それと、本読む持久力のない人が多いね。カフェで勉強や読書してる人を見てるとさ、10分に一度は必ずスマホ見るんだよ。高校生だと2分に一度は見る。そりゃ一冊読み通せないわな。古井由吉は読み通す力を握力と形容してたけどぴったりだとおもうわ。

727 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 00:01:08.57 ID:9iKo5SOe.net
>>726
カフェで人の読書の時間を2分だ10分だのじろじろ見てるのキモいよ。
競走してるんじゃないんだから別にスマホ見たっていいじゃんw
なんでわざわざ古井由吉を出してまで人の読書体験を下に見るの?
俺なんてソファーやベッドの上でしか集中出来ないよ。
それと、せどりのガキも案外読書家かも知れないし。

728 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 00:08:45.24 ID:YJc2XZDr.net
テーブル席座るから対面の人たちが常に見えるんだよね。視界に入るってだけで凝視するわけないだろ。あと一般論に対して被害妄想で反抗してくるのはやめてね。本読めない人は確実に増えてるんだから。

729 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 00:18:54.01 ID:9iKo5SOe.net
>>728
ちょっと整理してから書き込みしなさいな。

730 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 06:47:58.00 ID:BnpMBBnR.net
>>726
わからない言葉調べてるんだろ
高校生の方が頻繁に見るのもそれで説明つく

731 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 08:38:32.85 ID:mswhmA2l.net
古井由吉、って賢太先生が老害の大家と嫌っていた人。
いわゆる内向の世代に属していた作家で、内向の世代作家自体もはやお呼びでない時代に、有り難がる人もいるんだな。

732 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 10:13:44.03 ID:GujR+t1F.net
団塊のブンガクワナビー憧れの作家wwww

733 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 12:18:18.22 ID:uTXYsXq/.net
内向の世代難しいから、ここの人たちに向けて引用してもわかってくれないよね。

734 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 14:49:13.68 ID:O3NeeXDq.net
確実に言えるのは、小洒落たカフェのテラス席で気取った仕草で
村上春樹を読む人は西村賢太など絶対に読まない人であること。
試しに読んでも途中で不快を絵に描いたような顔で本を閉じることだろう。
その逆も真なり。

735 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 15:40:49.57 ID:084lSQ4j.net
絶対に読まないってことはないだろう
しかし俺もそうだが賢太作品は好きだけど秋恵ものはどうしても苦手、という人が多い気がする

ところで賢太作品の時系列を作品ごとに調べ並べたブログ記事みっけたわ
よう調べてあるね。
http://blog.livedoor.jp/funky_intelligence/archives/1998219.html

736 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 15:45:47.19 ID:18aHb8Op.net
読書の価値自体が減ってることは確かにあるだろう
本開いてるの見るとなんかかっこ悪く見えるのは事実

737 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 16:41:54.21 ID:DkV1Bn1n.net
村上春樹も西村賢太も両方読むけど。
作品の質は天と地ほどの差があるけど、その作家性に惹かれるから。

おれも秋恵作品は苦手。

738 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 16:42:37.83 ID:H2Bxcvgv.net
村上春樹に親でも殺されたのかな?

739 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 16:52:55.84 ID:efORSctp.net
カフェで秋恵もの読んでてもなかなかやばい笑

740 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 17:18:58.95 ID:p/IBvUa3.net
>>736
そうか?
本読んでる人のほうがスマホいじってるよりかっこいいぞ。

741 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 18:03:53.00 ID:s+Et2J5I.net
>>735
これは自分でもやろうかなと思っていたが
面倒臭くてずっと先延ばしにしていた作業だ
公開してくれてありがたい

742 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 18:40:56.55 ID:v6fVoS/F.net
秋恵もの、おいらも好きじゃないが、暴行を受けた後の秋恵の描写、不覚にも嗜虐心を煽られてしまう
ハエ叩きで叩いたハエが、死にきれずにピクピク動いているみたいな滑稽味を感じてしまう
けど一番好きなのは清造もの

743 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 18:44:46.20 ID:YJc2XZDr.net
スマホをいじってる人間に混じって根津権現裏を読む。俺はお前らとは違うという優越感を得る。

744 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 19:21:06.33 ID:H2Bxcvgv.net
読書で得られるものは多いと思うけど、ぼく読書してますアピールほど気持ち悪くて滑稽なものはない

逆に「自分、読書しないんです。苦手なんです」という方が潔いし、性格いい奴が多い気がする

745 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 19:26:15.37 ID:6vmtr/A3.net
そんな読書メーターとか書いてる人全否定するなよ。

746 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 19:27:28.11 ID:YJc2XZDr.net
経験上人と話すときに本の話題は出さない方がいい。通じる人がまずいない。

747 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 19:36:45.83 ID:YJc2XZDr.net
どんな本読むんですか?好きな小説なんですか?って聞かれて葛西善蔵、なんて答えるだろ。そうするとなんか難しそうですね。変わってますね。挙句の果てには頭いいですね、だよ。初対面の人と本の話題はしないほうがいい。

748 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 19:37:20.50 ID:OohGQWbL.net
>>734
俺、村上春樹大好きだけど西村賢太も大好きだわ
どっちも何度も読み直してる

749 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 20:07:17.60 ID:zGEN0Y88.net
>>747
わかる。
ロシア文学が好きなんですと言ったら「頭いいんですね」とか言われたw

750 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 20:25:35.31 ID:wExSUwfR.net
>>744
性格いいっていうより、理屈っぽいことを避けたがって優しく見える

751 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 20:28:48.13 ID:8Qz+bMws.net
「埴谷雄高を読んでいる」と言ったら、小学5年生の甥に「ま、背伸びしてえのはわかるけどよ、まだまだあんたにゃ難しすぎらあ。石田衣良でも読んでな」と肩をぽんと叩きやがった。

752 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 20:44:59.65 ID:KWpPJlJg.net
「頭いいですね」って褒めてるようでいて、「あたたとわたしには距離がありますね」って言ってるようなもんだよな。

753 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 21:35:33.75 ID:wExSUwfR.net
軽々しく「頭いいですね」なんて言ってるくる奴があたただよ

754 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 21:39:12.17 ID:8Qz+bMws.net
「頭いいですね」のあとに「わりと」が付け足されたらどうすんだべ?

755 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 21:43:13.73 ID:wExSUwfR.net
チャランポを食らわせろ

756 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 21:52:36.83 ID:KWpPJlJg.net
おれたちのスローガンは「下手に居丈高」だ

757 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 22:06:44.73 ID:8Qz+bMws.net
「ちょっと!お客さん、あんた北町さんだろ!わかってたよ。相変わらずうちのラーメンそうやって汚く残すんだよな」
「大将、この人?昔この店に来て食べもしないで吸殻突っ込んだりした太い野郎って」
なんて常連の客に退路を絶たれるように店の戸の前でふさがれたら、貫多はいつもの涙目土下座作戦に出たのだろうか?

758 :吾輩は名無しである:2021/11/06(土) 10:56:50.03 ID:SanTqYix.net
今月号の文學界を見てきた。
どうやら雨滴は〈次号完結〉とあるので来月号で終わりらしい。

来年度中には単行本出るんじゃないかな。
楽しみだね。

ついでにサイン会とかも復活してくれると嬉しいんだけど。

759 :吾輩は名無しである:2021/11/06(土) 13:52:19.57 ID:SLuYzXry.net
ついに完結か。来年の生きる希望が一つできた。

760 :吾輩は名無しである:2021/11/06(土) 17:41:00.60 ID:DxYWlHeA.net
おー、ついに
来年楽しみだ

761 :吾輩は名無しである:2021/11/06(土) 18:21:41.62 ID:O6/ttCO7.net
ハードカバーだと読むのに手が疲れるほどの分量だな

762 :吾輩は名無しである:2021/11/06(土) 18:34:01.58 ID:QO/8CuxG.net
あの小説は、せいぜい3000部。

763 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 07:55:41.24 ID:yne60Nv0.net
村上春樹と西村賢太は一応純文学のくくりだが実質は大衆小説であるという点で共通している

764 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 15:23:52.85 ID:L9UyPGEv.net
村上春樹と並べられるのは、西村が一番鬱陶しいだろうねw

765 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 15:26:58.76 ID:1vxuomYr.net
野球見ながらネタ考えてたの、某有名作家とエピソードが同じだからってやめたもんな

766 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 19:50:55.87 ID:Be2fg9yz.net
村上春樹と西村賢太はセックスの扱いが距離的には似てるんだよ
アプローチが全然違うから結局は対照的な作風ってことになるんだけど

767 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 20:14:27.33 ID:UL4u6mmc.net
連載終わったら収入途切れるね。
しばらくは年1回とか2回くらい文學界で短編載る程度になるのかね。

768 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 22:13:50.33 ID:1vxuomYr.net
サイン会やるのかな

769 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 22:36:25.89 ID:/naUVGPu.net
サイン会行ってみたいけど、男だから嫌がられるだろうと思うと、躊躇してしまう。

770 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 22:36:39.20 ID:rjEzaqPU.net
感染の度合いによりますよね。
今くらいだったらもうやってもいいと思う。
ああでも人数制限ありそうだから
激戦かな。

771 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 04:21:59.17 ID:zOuirn6o.net
文學界って掲載料いくらくらいなんだろ??

772 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 06:21:54.77 ID:OuO3sWwf.net
>>767
昔のように野生時代や現代にはもう書かないのかな?
肩の力を抜いた短編を期待したい

773 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 07:45:39.17 ID:WAvWb/a7.net
原稿料1枚6000円だったと思う。

774 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 08:03:41.00 ID:Qs/1GDGJ.net
>>769
ほんとんどが男ってかおっさんだから安心しろ。

775 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 08:44:32.66 ID:zXpJnJED.net
>>772
仲のいい編集者が異動になってしまうと厳しい。編集長の好みもあるし。

>>774
ほんと、95%くらいは男だよね。女のほうがめずらしい。

776 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 12:36:40.22 ID:WAvWb/a7.net
濃い固定メンバーも一列目に陣取ってるしなw

777 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 13:15:15.28 ID:Qs/1GDGJ.net
一列目の真ん中の兄ちゃん元気かな。

778 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 16:21:24.11 ID:WAvWb/a7.net
ここに書き込みしてるメンバーは、サイン会行ってるメンバーとかぶってるなw

779 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 17:03:41.32 ID:MqW+XTJL.net
サイン会行ってるってのはなんだか暗くていいな。
結構なおっさん連中なんだろ?

780 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 18:18:27.27 ID:lAB50NL0.net
陰キャのもっさい男たち(20代後半から40代くらい?)無職とか非正規マンって
感じの印象。

ま、俺もそんなかに入っているわけだがw

781 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 18:31:55.84 ID:boTuuCf5.net
いいね。そこに混じりたい。ソープの待合室みたいな感じなのかな。

782 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 18:54:22.79 ID:MqW+XTJL.net
ドルヲタが健全か。健太ヲタが健全か。

783 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 19:21:18.12 ID:bOiEvxD+.net
まさか、中にはホモもいるの?

784 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 19:38:35.97 ID:uD0ZAb51.net
>>781
もっと負のオーラが漂ってる感じ(苦笑)

>>783

とにかく男にも女にもモテない層って雰囲気。どんよりしている…

785 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 20:25:57.09 ID:fy/Vw9fc.net
みんな何回ぐらい生賢太見たことあるの?
俺は2回
村西とおるのイベントで1回と、街で偶然見かけたのが1回
ファンだからじっと見てたら怪訝な顔で見返されたわ

786 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 20:33:25.77 ID:wCHWtuB5.net
>ファンだからじっと見てたら怪訝な顔で見返されたわ


そりゃそうだろうよw知らん男にじーっと見つめられても。

787 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 21:05:02.33 ID:WAvWb/a7.net
変な盛り上がり方・・・

788 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 21:10:09.85 ID:Ozf+rWlA.net
信濃路でファンミでもやらないかな。

みんなで飲んで騒いで貸し切り!

789 :吾輩は名無しである:2021/11/08(月) 22:07:57.78 ID:IIJKmEpu.net
信濃路に氏が現れることを期待してたまに通る

790 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 18:34:12.50 ID:9REAJmJt.net
ここ数年、日記に信濃路出てこないから行ってないんじゃないかなと思っている。

791 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 18:46:21.07 ID:iFtDxOn3.net
地元の信濃路潰れた

792 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 20:36:39.22 ID:3MW+NbA3.net
サイン会に行くほどの賢太ファンってやはり絶倫の酒乱なのだろうか

793 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 20:59:08.77 ID:bjPVxRV1.net
酒もたばこもギャンブルもやりません。ひとりが好きです。コロナ禍は人と接触しなくてよかったので幸せでしたね。家で本が読めれば幸せ。

794 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 21:31:29.51 ID:Pp2nKoF2.net
サイン会行きました。
西村のファンって、実はインテリが多いのかと思ってたら、ぜんぜんだったw

795 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 21:42:38.98 ID:1Oh5eqn9.net
1浪Fラン中退フリーター退職鬱ニート童貞30の僕にとってはヒーローです

796 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 21:43:54.09 ID:+aqIvL+m.net
非正規派遣モテないくんみたいなのがずらっと並んでいてね。

797 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 23:11:32.18 ID:iFtDxOn3.net
酒タバコはやめた
ギャンブル風俗しない

798 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 23:27:07.01 ID:iISzGHSD.net
やめたってのがエロイ!

799 :吾輩は名無しである:2021/11/09(火) 23:27:26.58 ID:iISzGHSD.net
違った。エライ!

800 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 02:35:47.37 ID:Q24j0jZ1.net
賢太にはガッツがあるってことがとても重要で、そこを理解できない、諦めちゃうような所がある人はいつまで立っても情けないワナビーで終わっちゃう。
非正規や社会的弱者程、己にマチズモを課せないと大変だよぉってことだよねぇ

801 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 10:32:44.39 ID:CXMADVJd.net
>>800
うん自分はヒキ爺 図々しく我欲ブタを羨ましく同時に憎悪殺意でヲチしちゃう

802 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 11:32:21.65 ID:CXMADVJd.net
無敵の人に文章スキルを与えたらケンタ、ていうキャラ設定を徹底してる

803 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 11:49:35.66 ID:9yh6HjNj.net
自分は特にワナビではないんだけど。ただの読書好き。
無敵の人が犯罪者にならずにすんでるのは本のおかげだと思ってる。←このエリアの
人が賢太ファンだろうな、と。
小説にどれだけ助けられたことか。

804 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 14:34:24.32 ID:x8xcPyDo.net
無敵の人とか負け組とかって言葉に引っ掛かり、挙げ句電車に火を付けて「同類」を殺そうとするとか愚の骨頂で、それであればさらに己に負けを課していく位の方が絶対良い訳で。
やはり風俗で当たった女の子がブスであればある程、「あぁ生きてて良かった」と思える、そんな男に俺はなりたい

805 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 14:52:33.87 ID:iVZQ2eT5.net
賢太が田中英光や藤澤清造に人生救われたと感じたのは、それが私小説だったからだろうね。

806 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 17:15:25.75 ID:XpaT+1xB.net
大きな声では言えませんが、家賃踏み倒しました(>_<)

807 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 21:10:30.68 ID:ju1x2GRi.net
友達いない

808 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 23:08:42.91 ID:Q5GGx7PG.net
だいたい犯罪者なんて本読まねえ奴ばっかだろ

809 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 23:10:33.60 ID:Q5GGx7PG.net
喧嘩でもなく電車に火を付けるようなしょうもない奴とか

810 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 23:30:39.88 ID:J3koolDs.net
「やめて!!痛い!痛い!痛い!痛い!、、、」立ち読みで爆笑してしまった

811 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 04:01:20.30 ID:AviLCQf5.net
>>808
ドストエフスキーとか読んでるのはいる

812 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 08:14:39.18 ID:qUYo1SXi.net
わたしはフツーの会社員で世間の平均年収よりだいぶ多くもらって家族もおる。
でも、センセの大ファンだよ。毎回トークイベにも出張るし。
西村作品は読み物として大好なんだ。とにかく痛快じゃんか。憧憬すら抱く。
ジョーカーみたいな奴輩がもし読書好きだとしたら、西村作品はチョイスしないと思う。

813 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 10:14:18.65 ID:Qnm70VBf.net
>>812
確かにな

814 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 11:36:06.44 ID:71IKZPbl.net
そうかな。ジョーカー型も、西村村上春樹東野圭吾よむんじゃない。愛読はしないか。
弱者(女)を日常暴行か大衆(弱者である女ガキ爺婆)へ暴行か、の違い。

815 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 11:40:03.52 ID:3e0+8xAj.net
今日発売の本の雑誌の日記を読んできた。

藤澤氏の資料が大量に入手できて「生きていてよかった」そうだ。よかった。

痛風で足がものすごく痛そうだった。

816 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 11:45:42.67 ID:21k6XUf4.net
いつからか文学なんて謂われようになったけど、カストリ本だと思えばなんてことない。
その辺り、西村賢太も意識的だと思うし、内容もユーモアあふれた時代錯誤な大衆小説。

ここにいる負け組と称する人もカッコいいことと悪いことには敏感にね。金なんて周り物だし、無差別な恨みほど間抜けなものはない。

817 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 13:31:00.59 ID:c8eSzxex.net
>>811
そりゃ探せば読書家もいるだろう
>>812
真の読書好きは割と何でも読める

818 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 14:23:08.57 ID:sDpxNaTJ.net
瀬戸内寂聴のファンと賢太のファンって、同じ穴のムジナでしょうか?

819 :吾輩は名無しである:2021/11/12(金) 00:09:01.30 ID:Xty1ti0V.net
ちょと違う

820 :吾輩は名無しである:2021/11/13(土) 22:53:16.71 ID:lGW0uVY3.net
僕は現在42歳素人童貞友達0のフリーターです。西村賢太に救われて、ここまで何とか生きています。
同じような方と信濃路で飲みたいんですが募集していいですか?

821 :吾輩は名無しである:2021/11/14(日) 04:23:25.30 ID:s2S9Le74.net
九州でなければ、おれも参加したい39歳

822 :吾輩は名無しである:2021/11/14(日) 06:11:16.53 ID:iEbkzZQY.net
行きたいけどお恥ずかしながら超下戸なので。
飲み会行くといつも酔っ払いのあと始末(タクシーで送ったりとかw)で
疲れるだけ。

あと、まだコロナ禍だから時期的に遠慮したい感じ。

やるならサイン会後とかに流れ込んで小説の話とかしたいなあ。

823 :吾輩は名無しである:2021/11/14(日) 08:39:59.59 ID:KOtsMIQG.net
NHKの番組で作った非売品の文庫って市場に出たことあるの?
ここに持ってる人いるかな?

824 :吾輩は名無しである:2021/11/14(日) 11:40:36.67 ID:uZhPcsUO.net
「すべての物語は人を救うためにあります。悲劇も喜劇も、傑作もそれ以外も、人間の心を救うために生まれる。例外はありません。何から救うのかといったら、孤独からですよ。孤独は闇です。言葉ができた時から我々は物語と生きてる。物語は光です」 先生に昔言われたことを本を読むたび実感する。
==================
ツィッターだそう。孫引き。
ケンタ小説も「救済であり光」 ケンタからみたら「ゴミにもなれねークズ」読者だろうけども。

825 :吾輩は名無しである:2021/11/14(日) 12:39:56.64 ID:amHqjpaT.net
>>823
見たことないな。子供に配ったやつだっけ。みんな思い出に持ってるんじゃね。
賢太が氏んだときに、オクやメルカリで出ることはあるかもしれんがw

826 :吾輩は名無しである:2021/11/14(日) 18:07:41.54 ID:1znTvFpP.net
ファンなら信濃路で一人で飲んでろ
俺はそうしてる

827 :吾輩は名無しである:2021/11/14(日) 18:26:55.41 ID:7qFNDBPr.net
賢太ファンの風俗嬢と飲んだことはあるぞw

828 :吾輩は名無しである:2021/11/14(日) 20:11:42.69 ID:o2AW0kr4.net
>>827
ちゃんと100万円だまし取られたか?

829 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 09:59:01.96 ID:H9jhiwf8.net
ワロタ

830 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 10:23:40.71 ID:GQJO3mY4.net
ケンタみたいなタイプ(他責・dv・権力に媚びたい(本心は、)・無制御の性欲&食欲・ブタ)は、ケンタ本とか小説を読まないとおもうわー

831 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 11:46:25.97 ID:GQJO3mY4.net
ケンタは”権力が欲しい、権力側になりたい”タイプよね

832 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 12:46:32.11 ID:YhRhUacT.net
超美人な風俗嬢で何回か外で関係を持てたなら100マンくらいだまし取られてもいいなあ
一生の女になるよ

833 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 15:50:08.61 ID:MJHh+KTy.net
パパ活の時代だしねw

834 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 15:50:34.91 ID:Ibvy8Jat.net
はは。
ぶっ飛んでますねw

835 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 16:51:12.79 ID:ObGcIosD.net
>>830
賢太読むのって非正規低収入の独身男がメインじゃね。

836 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 17:23:22.13 ID:q/f1dl4L.net
……コロナ禍ねえ 笑
信濃路はたまさか行く。しかも家族で。

837 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 20:12:20.94 ID:2KGSMdlA.net
日乗で「ダメなときの周期」ってよく出てくるけど、賢太って鬱持ちか?

838 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 21:21:56.70 ID:2aomT8N4.net
誰でもあるだろ、そういうの。

839 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 08:41:33.85 ID:a/gpSKfy.net
ないほうがおかしいな 笑

840 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 12:40:37.05 ID:iT7iR0nZ.net
先崎学『うつ病九段』はおもしろかった。

841 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 13:25:13.47 ID:FjZqujU0.net
検索した 47歳、不慣れ(エンタメ業界での仕事が集中)な業務が大量 体調を崩すわね
「兄は精神科医」「慶応病院がかかりつけ」 うらやましい
頭いい家系だね

842 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 13:47:59.71 ID:FjZqujU0.net
先崎学の伝説 まんがのようw

843 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 14:18:59.38 ID:FjZqujU0.net
先崎氏もお酒すきなのね 今の最新研究「酒は毒だけ(もちろん脳にも」

844 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 17:42:28.83 ID:u6UGLJaL.net
酒のメリットが1とすると、デメリットは100くらいあるからな。
賢太もいつか破綻するときが来るだろう。だが、その生き様こそ藤澤清造の歿後弟子には相応しい。

845 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 18:55:40.12 ID:GhcK8IvC.net
30で酒もタバコもやめた
どっちもやめてよかったと思う

846 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 19:17:59.41 ID:FjZqujU0.net
権力側、権力に好かれたい側だから出版社から「え?禁酒?無頼がウリのケンタなのにダサいすよ」て煽られたら酒つづけそう。
(勝手な感想です

847 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 00:48:45.85 ID:6Eoy4CU+.net
そんなことないでしょ。
新潮社からホサれたのは、矢野編集長と喧嘩したからだし。

848 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 00:57:38.10 ID:zZxHnm0T.net
>>820
賢太と違って下戸ですが応募したいです
三十路の♂でよければ

849 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 01:00:16.66 ID:zZxHnm0T.net
>>820
賢太と違って下戸ですが応募したいです
三十路の♂でよければ

850 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 08:25:17.31 ID:eN+FGU6s.net
お、やるのか?
おれも行きてえなあ 笑

851 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 08:41:36.62 ID:GjOHDCfH.net
きめえ
ホラレモン同士の馴れ合いはVIPかなんかでやってろよ

852 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 09:03:13.28 ID:1CXycbBv.net
女だけど行きたい。

853 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 09:35:52.66 ID:iukuYX33.net
親戚の女性に西村賢太読んでるところを見られてちと気まずい思いをした

854 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 09:38:36.20 ID:5nH42xB2.net
>>852
こん!

855 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 10:12:21.56 ID:6Eoy4CU+.net
知り合いの女性が賢太の小説を図書館で借りたら、司書の女性に変な顔されたそうです。
おれがすすめたんだけど。

856 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 11:38:48.48 ID:dvCliuRB.net
宇宙物理数学の本、ケンタ小説を同時に借りれば?
自分はムー(雑誌)、ケンタ小説、ゴルゴ13を常読

857 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 11:43:00.32 ID:GjOHDCfH.net
エロビデオ借りる時みたいだな

858 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 12:54:33.89 ID:jRqGbYcj.net
賢太が官能小説を書いたらどんな内容になるだろうか

859 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 17:13:01.71 ID:iukuYX33.net
膣の復讐だっけ?
あれって官能小説として書いたって日乗にあったような

860 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 17:36:46.08 ID:6Eoy4CU+.net
日記にあった、直近7年間付き合ってた地方在住の女性との「通い同棲」もそろそろ書くのかね。
おもしろい話になるのかわからんけど。

861 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 18:16:20.71 ID:eN+FGU6s.net
>844
そりゃあ、おまいさんの主観だろう。
好きな奴輩にとっては、その数字は逆転する。

862 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 19:27:58.73 ID:dvCliuRB.net
いまの研究で「酒=毒(脳、全身にわるい)」

863 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 22:42:35.06 ID:ogXa+/yr.net
>>862
気分良けりゃOK
>>855
賢太の本でいちいち変な顔するかなw
司書が知り合いだったんだろう

864 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 10:06:37.98 ID:2Aa5GxJ9.net
>>862
いや、いや、そういうことじゃあないだろう。
1足す1が2なのは誰でも知っている。
それが人によってはマイナス100にも+100にもなるって話。

865 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 11:34:58.81 ID:zYHB6Z9T.net
美人が集団でいると、階乗ですごいパワー
ブスが集団でいると、階乗ですごい負パワー

866 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 12:56:20.62 ID:bA0HMwh5.net
嫌儲に西村賢太のスレ立ってるけど不評で悲しい

867 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 13:40:38.07 ID:EgvqOke+.net
仕方ないよ。DVなんて今の時代じゃ。

868 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 14:02:50.65 ID:bWRuidZs.net
>>866
これ?
【悲報】芥川賞作家「新作書いたのに発行3000部しか行かない」終わりだよこの国 [999047797]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637137551/

869 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 14:18:16.86 ID:PwSI7s49.net
最近は就職面接で「愛読書は?」という質問が定番になってるらしい。なんでも趣味に読書と答える人が増えたらしいが、やはり愚問だな。

870 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 14:26:25.47 ID:PwSI7s49.net
仕事で本の話が出た時のためにたまにビジネス書を読むようにしてる。「最近どんな本読みましたか?」に対しては文学のタイトルは返さない。必ずビジネス書コーナーの新刊タイトルを答えるし、「1番よかったと思う本は?」と聞かれた場合は7つの習慣と答えておけば何も問題はない。

871 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 14:57:05.22 ID:4SFO6DLg.net
>>866
世間一般の評価?
恐ろしく低評価
まあ100人に一人ぐらい金出すぐらいに
好きなやつが出るかどうかだからな

872 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 18:50:24.43 ID:6to65wUT.net
最近、ユーチューブに賢太と稲垣潤一の対談番組がアップされた。
賢太の熱烈ファンぶりが全開なんだけど、このあと賢太からの一方的な決裂。
賢太ってやっぱ怖い面があるよ。

873 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 18:54:27.28 ID:b2TA51Up.net
なんで決裂したの?

874 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 19:32:43.34 ID:6to65wUT.net
「芝公園六角堂跡」読んでくださいな

875 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 19:37:37.57 ID:PwSI7s49.net
賢太動画アップされてんだ、久々だな

876 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 22:22:15.16 ID:4SFO6DLg.net
>>874
あれにも直接は書いてないだろ
なんか抽象的な感じで

877 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 22:45:17.98 ID:XTg1u4gt.net
稲垣との対談
七尾の寺と住職も映ってるね

878 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 08:28:27.50 ID:NIpnt6sM.net
寺の住職と映ったやつは他にもあったな。住職とは縁切ってないのか。
さすが、住職ともなると懐深そう。

879 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 09:08:08.63 ID:GcaCSBdm.net
959 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e795-/DLa)[] 2021/11/19(金) 07:22:04.00 ID:TDA5Zb3o0

「羅針盤は壊れても」は初版3000部でも仕方がない
内容は再録含むのに函入りで装丁にこだわって
3000円もするファンアイテムみたいなもんだから

普通の造りの単行本はもう少し部数出てると思う
(日記みたいなのは除く)

880 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 09:55:48.36 ID:Tt6x2piK.net
そんだけあればじゅんぶんじゃない?今はそれ以下の発行部数もめずらしくないし、
むしろ本出してもらえるだけいいよ。純文学作家で文芸誌に書いていても本すら出してもらえない人がたくさんいる。

図書館、贈呈用、コアファンが買う
これだけあればじゅうぶん。

芥川賞受賞作だって4万部しか売れない時代だよ。

881 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 11:11:06.30 ID:dP/07flK.net
番組で、ホリエモンが賢太の本を愛読してるインタヴューがあったのには、驚いた。

882 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 11:37:25.91 ID:W/ZbU6nI.net
苦役列車は読んだの知ってるけど。

女嫌いでつながってるんじゃね?w
あとは犯罪者つながりか。ふたりともなんだかんだで金あって勝ち組だからね。

883 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 12:02:56.78 ID:6CfLigk0.net
>稲垣と決裂
ブタは超絶排他主義 そして同類と超絶昵懇の主義
稲垣さんはケンタと真逆の体型だからね
ケンタが仲良くヤれるメスがいるなら、安藤なつ(女芸人、巨漢、おそらく100kg超え、中卒)

884 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 12:28:38.00 ID:B6guUzaV.net
田舎は”値踏み”と中傷が娯楽なんで >司書が本でイチイチ私的感情を露わ
エキセントリックな題名、表紙の本を借りたら侮蔑でみられ末代まで噂
完全自殺マニュアルを刈りたいけど借りれないしなby無限田舎民

885 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 14:22:44.26 ID:B6guUzaV.net
>>882 ブタ、女嫌い、前科もんアピール 類似点多いからね

886 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 14:56:22.70 ID:dP/07flK.net
賢太もホリエモンも、女好きでしょw

887 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 15:10:57.18 ID:llQ8LbAn.net
ホリエモンの野菜を食べてることを褒められてキレる動画を観ると通ずる所があると思える
キレるポイントがよくわからない

888 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 15:48:17.26 ID:bPPxnf2q.net
>>886
女「も」男「も」イケるんだよw

889 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 16:20:31.82 ID:NY/IxEuc.net
稲垣潤一と決裂ってなんかあったっけ
芝公園読んだけど忘れちゃった

890 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 16:22:31.10 ID:TvfSIS5A.net
>>887
田畑氏への馘宣告→手打ちのループも似たようなもんなのかな

891 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 16:28:58.92 ID:/FPUO5Ye.net
ほりもギョーザ屋の件で友達?だったひろゆきと絶交したしな。
何かちょっとしたことがきっかけでぶち切れて縁切るタイプなんだと思う。
縁切っても金あれば人がいくらでも寄ってくるから。

892 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 17:00:27.86 ID:yMxCl8Lg.net
ホリエモンと賢太
別に共通点なくても興味あったら読めるのも小説

893 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 17:18:47.43 ID:6CfLigk0.net
女体が好きであって女嫌い

894 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 17:50:43.09 ID:A4FOlS/Y.net
スレ違いだけど、いい加減ウザかったんだろうね

【朗報】堀江貴文さん「メスイキ」と誹謗中傷した人間の開示請求に勝利。今後嫌儲なんJ民続々開示か? [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637293259/

895 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 19:34:55.44 ID:wszbnqbQ.net
女はめんどくさいというホリエモンの意見には賛成だし、
いまどきこのLGBTの時代に男同士だろうが女同士だろうが本人がよければ
それでいいんじゃねって思う。

896 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 20:56:10.43 ID:0vbJZ1xb.net
「第一、ぼくは結婚相手が欲しいんじゃないんだ。と云って単にセフレが欲しいわけでもなく、ただ恋人が欲しいだけなんだ。」

何気ないような台詞だけどこれにすごく感動してしまった
初読の時は特に何も思わなかったんだが
「けがれなき酒のへど」は西村私小説の傑作であり日本の青春小説の最高峰だ

897 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 00:37:26.00 ID:d0QYNr7o.net
女にとっても「男はめんどくせ…ディルドでいいや」じやねーの??
みなさん、女にモテなくて大変みたいですが

898 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 00:54:50.26 ID:m85jx6QU.net
最近腰振ってると冷静になって俺は一体何をやっているんだろうか?って思うんだけど性欲低下してんのかな

899 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 07:49:37.76 ID:8LNckvCn.net
>>897
男はめんどくさいっていうよりセックスが苦手なので
もう付き合うことが億劫。

900 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 09:33:07.60 ID:WE689AeS.net
恋人がほしい=若い女といたい(兼家政婦

901 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 10:52:19.45 ID:PEUtSusJ.net
結婚はしたくないんだよね。責任は取りたくない。
子供も金かかるからいらない。

902 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 14:45:21.60 ID:uemey6vV.net
中卒の巨漢♀がいい 巨漢レベルだと妊娠しづらいし
低偏差値高卒の看護介護のデブ女はどうだろうか 成人病だから体が心配だろうしケンタ

903 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 17:49:49.34 ID:S4xquuFT.net
結婚して楽しいのは、お金のあるやつだけですから。

904 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 20:37:47.15 ID:RI8zCpGa.net
>>893
ケンコバが言ってたな。
初出は誰だろう

905 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 21:48:53.49 ID:i7hjHfkA.net
玉さんとは最近会ってないのかな

906 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 23:13:22.26 ID:d0QYNr7o.net
女がめんどくさいとか性欲の処理さえ出来ればよいみたいな発言って、自虐的ユーモアとして小説内外で発言してるのだが、それを受けた阿呆が真顔で同じ主張しているのを見ると、それはそれで失笑がこぼれてしまう訳で。
こういうエキセントリックな発言をしてる奴の顔くらい客観的に想像しなさいよw

907 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 06:39:01.27 ID:OjbC/TlO.net
別にエキセントリックな発言でもないっしょ。
今の時代、結婚すら面倒でしたくない人も増えてるくらいだし。
異性で楽しい思い出がなければ必然的に嫌いにもなるし。

基本的に人付き合いがうまくできない人なんだと思うよ、そういう人たちって。

908 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 09:48:55.22 ID:mIqGz6Ct.net
>コミュ障、無コミュ
>異性はおろか同性でもイヤな思い出だけ
自分です アウトオブカーストを自覚している

909 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 12:23:26.59 ID:vo4Oggb+.net
人たらしや八方美人のやつよりよっぽどまともだと思うけどねコミュ障って。
人間関係がうまくいかないとか普通に誰でも通る道じゃない?

910 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 12:26:22.45 ID:b8SRhjNM.net
自分は底辺層 ホールケーキ3等分ムリ、偏差値40台高校出身が多いトコで働いてる
こういうトコは「多弁、おべんちゃら、馴合い」が定型とされる 

剛毅木訥仁に近し ←はIQ105以上の世界で通用するね

911 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 12:28:52.07 ID:b8SRhjNM.net
ホールケーキを3等分に切れない◯

912 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 12:39:22.05 ID:SBN94aOV.net
自分も厳密に中心から3等分は自信がないけど
話題になった新書で言われてる例は
そんなレベルじゃないんだろうな

913 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 13:12:43.91 ID:r9dUfqKr.net
その本読んだわ。

914 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 13:27:50.47 ID:672n6QeK.net
一説では「IQ90未満=学校(小学校も)の勉強がムリ」と。
1950年代?はIQ85未満=知恵遅れ とするも「やっっっべぇ、数多すぎー」で70未満とした。

915 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 14:15:56.77 ID:QcyRMbH1.net
........溜息。

916 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 15:28:00.17 ID:Cs6mqmU+.net
別に学力がない=コミュ力がない
ではないだろ。

高学歴でもコミュ障で恋愛できないとか人間関係築けないなんてごまんといるよ。

中卒ヤンキーでもコミュ力はすごいってのもいるし。

917 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 15:37:25.29 ID:avCTKr/j.net
芥川賞効果で莫大な収入が入ったのにも関わらず、いまだに清造全集を刊行できずにいる。そもそも本当に刊行する気があったのか。
西村にとっての清造とは、あくまで自作の主人公・貫多とメディア露出する作家西村自身のキャラ付けに利用する一作家に過ぎないのではないか。
歿後弟子が聞いて呆れまさあね。

918 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 16:01:02.89 ID:dp5j1/4N.net
>>916
親が高学歴だと子がコミュ障になる傾向が明らかにある
とか中居正広のミになる図書館でやってたっけ

919 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 16:02:02.63 ID:BIVrNqeu.net
刊行してくれるところがないんじゃないの。
それこそ自費出版ならできるだろうけど、大手の出版社は採算合わないのは出さない
だろう。編集者とか装丁家とかいろんなスタッフいるけど
そういう人ともうまくやらなきゃ仕事として話進んでいかないよ。

920 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 16:10:06.61 ID:FTR+5ahR.net
刊行しようにも定期的に新資料が出てくるせいで
踏ん切りつかないんじゃないの
出すからには漏れなく、しっかりしたものにしたいという。

921 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 16:51:13.59 ID:AxmdlltL.net
じゃあ一生無理じゃん。

922 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 16:58:16.69 ID:QcyRMbH1.net
吉本隆明ですら出版する話なかったのを、娘(ばなな)が尽力して出たくらいだったからね。
賢太は初めっから自費出版だったけど、タイミングじゃないかなあ。

923 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 17:05:04.41 ID:NXGmNSSS.net
生誕〇周年とか没後〇年とか

くぎりの年に出すのでは。

924 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 17:12:47.28 ID:SYvrl+/0.net
「コミュ障」な「真面目」が共感しちゃうのは分かるが、どうしたって苦しんじゃってるのが透けちゃって、憐憫しかわかない。
開き直んねーと。同情や傷のなめあいが欲しいのでなければ、笑わせろ

925 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 17:20:19.94 ID:581U7mdR.net
発達障害だとどこの傷なめ合うのかもわからない

926 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 17:40:14.66 ID:672n6QeK.net
>中卒ヤンキーのコミュ
ブラック営業で発揮 富裕層向け勧誘には居ないな・・・
ハイスペのコミュお化けは、プルゴリだろ
ネットでおぼえた 富裕層むけ保険のプルデンシャルの営業たち

927 :吾輩は名無しである:2021/11/21(日) 18:16:11.06 ID:Iny3A1Zp.net
デッドボールの社長が賢太読んでたな。
鶯谷で信濃路紹介してた。

928 :吾輩は名無しである:2021/11/22(月) 10:39:03.41 ID:qXYb3tyK.net
41歳でガン死の金子さん(ほんまでっか、に出てたしゃくれメガネ童顔おかっぱ)は、睡眠時無呼吸〜で酸素マスク?して就寝、と当時、テレビでやってたわ

929 :吾輩は名無しである:2021/11/22(月) 10:40:19.45 ID:qXYb3tyK.net
ケンタもあの体なら寝てるときイビキ(睡眠時に無呼吸状態)がすごそうだ

930 :吾輩は名無しである:2021/11/22(月) 12:34:36.25 ID:Xc2UbtEi.net
詳しい人いたら教えてほしいんだけど
小説現代で連載してた「人もいない文学館」って単行本出てたっけ?
なんか久々に読み返したくなった

931 :吾輩は名無しである:2021/11/22(月) 13:11:59.91 ID:AFnVbU8W.net
単行本化していません

932 :吾輩は名無しである:2021/11/22(月) 16:29:36.59 ID:EfX9Pf8m.net
懐かしいな

933 :吾輩は名無しである:2021/11/22(月) 16:51:05.89 ID:Xc2UbtEi.net
そっか単行本出てないのか。
古い小説家を紹介する筆運びの鮮やかさは見事なものだったが。

934 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 10:35:14.94 ID:TEAShOvL.net
ちょうど小説現代のリニューアルとかぶってしまって
中途半端に終わった気が。

935 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 11:50:00.97 ID:QFmYj+fa.net
連載は編集者次第という当たり前の現実。

936 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 13:56:17.47 ID:tAC4hBo1.net
>>872
ナウいミュージシャンとじゃあわなかったか…

937 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 14:23:48.80 ID:zA3mxUs+.net
どこかで引き継いでくれればよかったのだけど
内容がマニアックだからなあ。

938 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 09:51:12.98 ID:I4gWsrzJ.net
憤怒(2012〜2013)では祥月命日を含め一度も墓参りに行ってないな。
この時期忙しかったんだろうが、起床・サウナ・食って飲んで寝ての生活繰り返してるね。

その後は読んでないから知らんけど毎月行ってるの?

939 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 09:56:02.32 ID:GOVH7jq6.net
最近は毎月行ってるようだけど?
書いてないだけで行っていたのでは?

940 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 10:37:22.67 ID:rqQlrOMp.net
>>938
ファンが押し寄せるのが嫌だったのでは?

941 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 11:43:14.57 ID:I4gWsrzJ.net
>>939
>>940
毎29日に、今日は月命日だが行かないと書いてた。
飲みに行ったり腰が痛かったり。
今は行ってるんですね。

そういえば受賞後は落ち着いて墓参り出来なくなったとぼやいて、日をずらしたりしてましたね。

942 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 13:42:13.24 ID:o4m+2O3o.net
いつだったか
テレビで見たときはぞろぞろ大勢で賢太についてまわって墓参りしていて
とにかくうざそうだった。

943 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 14:31:22.69 ID:AzPxXtOA.net
まさかサイン会常連で墓参りについて行く
恥知らずはおらんよな?

944 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 18:02:24.55 ID:VMTyB3R8.net
常連は非正規で金もないから金沢なんて行けませんよ。
家賃すら払ってないくらいだし。

945 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 18:36:32.00 ID:mwtro9gD.net
朝吹真理子は今でも賢太の小説読んでるのかな

946 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 19:06:07.23 ID:Psgn/mKq.net
子育てで忙しいから読んでないんじゃない。

947 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 20:09:40.41 ID:biTYUw3P.net
朝吹はただのエッセイスト、コラムニスト。

948 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 21:24:20.98 ID:xP8aZIJr.net
そういや、椎名桜子っていたよな。

949 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 21:49:38.45 ID:u4WIlZ0u.net
>>947
エッセイとかコラムも書いていたっけ。
っていうくらい印象が薄い。

950 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 22:31:12.73 ID:0DaVGgRR.net
きことはも小説というよりは詩だよ

951 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 22:35:28.45 ID:ZrSoyY+3.net
賢太に詩のこと熱く語ってたな

952 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 00:01:41.61 ID:hVdhQb+m.net
懐かしい

953 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 00:27:34.28 ID:Cq2/ctdv.net
芥川賞受賞してから現在まで小説1冊しか書いてないんじゃないか。ファッション雑誌見るとコラム欄貰ったりチープな他業種へのインタビューやってたり何故か書評や解説書いてるのもよく見かけるな。

954 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 00:58:14.75 ID:GngG7xXP.net
賢太の対極である高等遊民

955 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 09:32:39.86 ID:OyEh6eJr.net
小説1冊って新潮で連載してたやつ?

956 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 09:35:39.40 ID:kiteT99/.net
賢太ってAV出演の依頼とかなかったのかな
ありそうなもんだけど

957 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 11:22:49.36 ID:jVs0TglJ.net
ハイソサエティさまがこんなチープなコラムを、という衝撃800
中卒ゼンカモンが芥川賞作家として作品をだす、という衝撃100

スタート地点が次元違うからつらいよね。。。by∞底辺

958 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 11:55:16.60 ID:Rm8rogF6.net
ただ、賢太は学歴・育ちコンプレックス全開だからこの手の女性が好みなんだよな。

959 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 12:08:37.44 ID:EeETPIVB.net
どんな変態プレーが飛び出すやら

960 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 12:54:55.86 ID:ZBLJzsV1.net
非・トップがトップに焦がれるのは生物の本能
そしてトップが非・トップを蛇蝎のごとく嫌悪ゴイム扱いが生物のほんのう

961 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 13:08:35.80 ID:ZBLJzsV1.net
上位さまが「アレレ。中卒非正規粗暴(タイホ歴あり)だけど『己の暴行について、自虐&ユーモア()』『美学!矜持!をかける』んだね。合格」
とした。
底辺貧困の文学は、暴行あらゆる犯罪エピをかき自虐反省ユーモアがあればイケる。

962 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 13:09:24.31 ID:ZBLJzsV1.net
自虐反省を「読み手に”有る”と感じさせれば勝ち」 ということだな

963 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 15:07:45.06 ID:ULL8ysVj.net
>>945
逆に賢太だって朝吹の本は読んでないだろう。
日記に出てくる現代作家で読んでる人と言えば
たなしんと真梨幸子だな。

964 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 16:17:14.34 ID:RoluJXL8.net
ケンタの自称、と、事実がつねに合致しているとでも?

965 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 17:20:04.42 ID:kiteT99/.net
木内昇とか真梨幸子とか読んでるのがすごい意外だった

966 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 18:20:13.92 ID:wEzsfnYX.net
質問です ケンタ自身のセックスの質、チンポの大小、早漏か否か、女とセックスする際の流れ、が詳細な作品は有りますか?
んーでも有ったら既にスレでなんども出てそう.......

967 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 21:25:52.42 ID:hBQpvcED.net
賢太はミステリーが好きなイメージはある

968 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 21:45:31.69 ID:kiteT99/.net
クンするのが好きらしいよ

969 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 09:42:23.86 ID:NvZWn9NA.net
ケンタというよりクンタだな

970 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 10:05:49.88 ID:fZDeUIav.net
>>968 ありがとうございます

971 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 11:18:39.75 ID:BrBc+j9l.net
>>948
おお、居たな。なつい。
彼女はCMにも出ていたし、「家族輪舞曲」は映画化もされたな。
今なにしてるんだろう。

972 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 11:30:41.47 ID:yriWkXzQ.net
バブル景気のあだ花の一つ: 椎名桜子
末世恐慌日本のデフォルト: キムチの乱発

973 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 12:08:13.93 ID:QgEbp1ZT.net
鷺沢萠もいたね。

974 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 13:44:59.29 ID:ppZl7HSu.net
彼女は半島ルーツ 自死だっけ

975 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 13:50:22.70 ID:R+lf58VP.net
クンをするんが真の女体好きや!
せん奴は男やない!

976 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 15:57:49.09 ID:QgEbp1ZT.net
成人した女性の自死は、たいがいオトコ関係。

977 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 17:41:54.62 ID:Mv6tlj+e.net
>クンタ
口腔咽頭舌の性病検査を
エッセイのネタで読みたいです 「HPV(男用)の注射と口腔咽頭の性病検査をしてきた」

978 :吾輩は名無しである:2021/11/29(月) 11:10:14.46 ID:HaqzWVbQ.net
松本せいちょうスレ 「弱者(世にでるまで不遇をかこつ)サイドで多くの弱者をかいてた、
強者サイドになり強者を賛美する作品がのちに多くなった」指摘あったな
強者に諂い弱者を唾棄しつつ弱者テイ()を演出するケンタ の作品ありますか?ケンタなら書いてそう

979 :吾輩は名無しである:2021/11/29(月) 12:13:48.84 ID:eGCkUSJk.net
>>978
政治ガイジが舌なめずりするような作品はないよ

980 :吾輩は名無しである:2021/11/29(月) 21:58:04.44 ID:cKZOWVzs.net
芥川賞獲って売れ出したから読むのやめた、って賢太読者けっこういそう
芸人とかでも有名になってきたら心が離れるという現象あるけどああいう作風だから余計に

981 :吾輩は名無しである:2021/11/30(火) 00:08:10.28 ID:4tpHTtR0.net
芥川賞とるまでが、抜群に面白かったです。

982 :吾輩は名無しである:2021/11/30(火) 09:41:18.25 ID:4ukb6Pvl.net
みんなが知らない
俺だけが知ってるってのは大きかったな

983 :吾輩は名無しである:2021/11/30(火) 11:02:23.24 ID:+oBtXVTQ.net
豊崎婆さんがミーハーに騒いでたから
嫌になった。

今じゃ見向きもしないが。

984 :吾輩は名無しである:2021/11/30(火) 22:41:06.02 ID:wKyroRCo.net
このスレも完走が見えてきたな

985 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 09:52:28.52 ID:Umpy3cnY.net
豊崎は世間関係なかったと思うけどな
ただ好き嫌い激しいとは思うけど

986 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 13:17:17.18 ID:pA/fXl6S.net
賢太が日雇い派遣のころってバブル期?

今じゃ20代30代派遣じゃ仕事なくて家すらも借りられない時代。
ネットカフェすら金なくて住めない。

やばいシェアハウスとか民泊落ちみたいな
生活保護よりひどい生活してる若者がごまんといる。

987 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 14:10:07.07 ID:0lZUkwWj.net
製造業が中国、タイ、ベトナムへ 

988 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 14:43:08.43 ID:zAgXBAP5.net
そうだよね。
賢太はバブルで賑やかだった時代に、日雇いやってたから衝撃があったと・・・。
なるほど。

989 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 15:35:18.83 ID:qQYowkU9.net
性犯罪犯した父親ってだれ??

990 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 18:38:33.04 ID:OLh5woUv.net
なんだかんだで勝ち組賢太。

991 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 08:44:38.78 ID:IQCM49NL.net
完走まで1年か。
新スレ立てたので埋めていきましょう。
今年もサイン会やらないね。……まあ、そも上梓してないか。
年末はアメ横散策ついでに「信濃路」に行こうかなあ。

992 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 12:24:27.31 ID:ZJWa37aP.net
皆様、今年はお世話になりました。

993 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 12:35:13.12 ID:qiFlGo6Z.net
今年もありがとうございました。賢太を読んでしぶとく年末を乗り越えます。

994 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 17:46:13.45 ID:2gyjE09r.net
年末年始は再読しまくります

995 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 19:00:30.87 ID:GWlPW6o4.net
来年中の「雨滴は続く」単行本刊行を祈念します

996 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 19:13:15.10 ID:GG8iPW9J.net
底辺の星☆彡

997 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 19:38:00.48 ID:GG8iPW9J.net
しゃべるひとここしかいない

998 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 19:38:18.45 ID:GG8iPW9J.net
来年も読むぞ

999 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 19:38:31.34 ID:GG8iPW9J.net
999

1000 :吾輩は名無しである:2021/12/02(木) 19:38:46.04 ID:GG8iPW9J.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200