2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不快だと感じた最近の日本語を書いていくスレ2

1 :吾輩は名無しである:2020/08/24(月) 15:26:22 ID:2bBVX9vV.net
前スレ
不快だと感じた最近の日本語を書いていくスレ [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1441993293

スレタイの通りです
できれば不快だと思う理由も書いて下さるとなおよい

ちなみに以下は大江健三郎の嫌いな言葉。
美しい国、○○力、鳥肌がたつ

2 :P :2020/08/24(月) 15:34:45.09 ID:4uS8HOHe.net
>>1


3 :吾輩は名無しである:2020/08/24(月) 15:38:37.81 ID:2bBVX9vV.net
サンキュー。

4 :吾輩は名無しである:2020/08/25(火) 13:09:10.94 ID:4kJ78+Yg.net
表現の自由戦士

5 :P :2020/08/26(水) 18:12:00.52 ID:11Wb2WRK.net
あげ

6 :吾輩は名無しである:2020/08/29(土) 13:29:42.23 ID:RZKxXL1b.net
結果を出す

いい結果を出す
成果をあげる

7 :吾輩は名無しである:2020/08/30(日) 10:34:34 ID:6bc28alx.net
夜の街

8 :吾輩は名無しである:2020/08/30(日) 16:44:55.65 ID:wjkkFO3C.net
女帝小池百合子

これ読めばわかる。英仏かぶれのおばちゃん、そのうち刺されるかもな。
はじめて舛添に同情したわw

9 :P :2020/08/30(日) 16:49:04.07 ID:4sRpwcTi.net
小池百合子の日本語を考えるなら先ずこれを見るのがいいよ。めちゃくちゃ勉強になる。
https://youtu.be/Wp9RJP6Uw3I

10 :吾輩は名無しである:2020/08/30(日) 20:26:46.90 ID:Ceg3J4YS.net
消防署の看板
幸せを焼き滅ぼさせない。
確か文法的な気持ち悪さだった

11 :P :2020/08/30(日) 21:02:58.16 ID:4sRpwcTi.net
覚せい剤やめますか
それとも人間やめますか

12 :P :2020/08/30(日) 21:04:58.67 ID:4sRpwcTi.net
人間の体をなしていない精神によって書かれた言葉だ

13 :吾輩は名無しである:2020/08/30(日) 22:38:06 ID:AxiZqUqf.net
緊張感を持って注視していく

14 :吾輩は名無しである:2020/08/31(月) 07:58:31 ID:u5+G9/X7.net
いろいろ考えすぎておかしくなっちゃうんだろうね。
言葉はシンプルでいい。

15 :吾輩は名無しである:2020/08/31(月) 08:27:45.92 ID:Xbv0riOT.net
これも中々
https://i.imgur.com/mpKo0SZ.jpg

16 :吾輩は名無しである:2020/08/31(月) 11:23:41.32 ID:+cqa4uR0.net
イタズラ
乱暴

17 :吾輩は名無しである:2020/08/31(月) 13:01:32.12 ID:Z5h7Nr4o.net
刑事ドラマでの「ご遺体」
内藤が絡むと全部これなので
絶対に見ない

ってもしかして前にも書いてあったらオレです

18 :P :2020/08/31(月) 13:02:26.61 ID:wRhVZivg.net
>>15
差別意識丸出しですな!

19 :吾輩は名無しである:2020/08/31(月) 13:08:06 ID:ADfVVlWO.net
そういえばPCDAサイクルって全然根付かなかったな。

一時期書店の仕事本コーナーにたくさんあったけど。

20 :吾輩は名無しである:2020/08/31(月) 19:00:59.52 ID:J6L2jbiS.net
ウィズコロナ

何だよそれ
これ以上日本語メチャメチャにすんなよ

21 :吾輩は名無しである:2020/09/01(火) 04:46:40 ID:ZTyGzuDV.net
東京アラートもどこ行った。

22 :吾輩は名無しである:2020/09/03(木) 11:25:32 ID:SQnfMUg3.net
「逆に」

なにが逆なの?

23 :吾輩は名無しである:2020/09/04(金) 09:35:53.98 ID:yqxY1QyH.net
気分が上がる

24 :吾輩は名無しである:2020/09/04(金) 23:59:58.65 ID:SJYHifkH.net
検察がカワイ・アンリ夫妻の支持者100人尋問&裏切らせ証言させるのを見て、
次は自分と支持者がやられるってウンコが止まらなくなっちゃったラシイw積極的平和主義

25 :吾輩は名無しである:2020/09/05(土) 21:49:11.87 ID:F0MMa27J.net
「ガイジ」これを流行らせたねらーの罪は重い

26 :吾輩は名無しである:2020/09/05(土) 22:10:48.98 ID:RV1vWh3D.net
コロナ鍋

27 :吾輩は名無しである:2020/09/05(土) 23:52:23.11 ID:G0UbNS3K.net
GOTOイート

28 :吾輩は名無しである:2020/09/06(日) 10:34:32.50 ID:z+MewE6B.net
チー牛

ひとを馬鹿にするような言葉は流行らせるべきではない。
下品。

29 :吾輩は名無しである:2020/09/06(日) 11:24:53.87 ID:JGfYntFu.net
国際試合に出るチームの
〇〇ジャパン

30 :吾輩は名無しである:2020/09/09(水) 15:42:19.35 ID:WHad3AtR.net
>>25
発端の女子高生はほとんど誰も知らないってのもなあ

31 :吾輩は名無しである:2020/09/12(土) 19:55:11.79 ID:qR3HayfF.net
「みなさんごきげんよう、〜(自己紹介)です」と
冒頭にいう人

NHKの高校講座(ラジオ)の3番組の先生がこれを使ってるので
品のわるいもんじゃないんだが
どうも苦手

32 :吾輩は名無しである:2020/09/13(日) 00:35:41.10 ID:aUlRQ4NC.net
卒業

33 :吾輩は名無しである:2020/09/13(日) 11:35:45.44 ID:eMTzhLU4.net
>>30
某Wikiぐらいは読んどいた方がいいのは確かですね

34 :吾輩は名無しである:2020/09/13(日) 18:18:08.85 ID:BMALs6ga.net
ワーケーションで休みの日にまで仕事させようとすんな

35 :P :2020/09/13(日) 22:45:30.75 ID:sDUfkUoj.net
仕事中に2,3回ベッドで昼寝してる俺が言うのおこがましいけど仕事とプライベートの境界が曖昧で気が狂いそうなんだよ!

36 :吾輩は名無しである:2020/09/14(月) 22:45:14.16 ID:Ob2V3ywg.net
経済を回す

語感が悪い

37 :吾輩は名無しである:2020/09/17(木) 08:36:13.94 ID:cpRf7noh.net
年齢肌
ウィック
ヘアエクステ
ホウレイ線

38 :吾輩は名無しである:2020/09/17(木) 12:24:34.69 ID:Q4PSnvcr.net
>>37
まつエクならいいのか?w

39 :吾輩は名無しである:2020/09/17(木) 12:34:49.05 ID:2rBosb1i.net
エモい
一聴して意味がわかりにくいし頭に江本孟紀の顔が浮かぶ

40 :吾輩は名無しである:2020/09/17(木) 13:53:04.43 ID:aMQqnRv0.net
なかなかエモいな。ww

41 :P :2020/09/17(木) 23:37:35.91 ID:fvNO/Uls.net
エモいは意味わかるじゃん。若者と同じ風景を自分が見てるとは思わないけど。「感情的な」と「エモーショナルな」は言葉として意味違うでしょ。

42 :吾輩は名無しである:2020/09/17(木) 23:44:24.65 ID:UA39qCHb.net
意味はわかるけど、気持ち悪い言葉だから使いたくないし、身近で
使ってる人いたらかなり嫌だよ。

43 :P :2020/09/18(金) 14:49:42.52 ID:SirXNyZF.net
その言葉は嫌だって指摘する?

44 :吾輩は名無しである:2020/09/18(金) 15:56:30.47 ID:bk0flon5.net
相手によるでしょ。
家族とか仲のいい友達なら言えるけど、職場の人とか仕事関係の人、そこまで仲良く
ない人には言えないよ。黙って引きます。

45 :吾輩は名無しである:2020/09/18(金) 16:03:16.59 ID:dnMwb1ZK.net
「感動した!」で一つ手を打とうじゃないか?

46 :吾輩は名無しである:2020/09/18(金) 16:34:55.61 ID:iI82ElvN.net
加齢臭はいやだな。

47 :P :2020/09/18(金) 23:32:42.45 ID:SirXNyZF.net
エモいとしか表現できない感情がありましてな

48 :P :2020/09/19(土) 01:22:49.62 ID:pjptWON6.net
金玉面総理

49 :吾輩は名無しである:2020/09/19(土) 13:46:26.55 ID:zOdJGtam.net
エコエコアザラク

50 :吾輩は名無しである:2020/09/22(火) 09:42:19.12 ID:rxvB7yFZ.net
殴り死なす

今TV見てたらニュースですいってたんだが
「殴り殺す」したんだろ。
多分殺意の有無が未定だからだろうけど
それにしても凄い違和感。
「心肺停止」並の違和感。

それとも最近は放送コードで
「殺す」は使えないのか

51 :P :2020/09/22(火) 14:15:01.78 ID:nT4ZqRqp.net
それは要するに殺人じゃなくて傷害致死容疑だからそういう表現になるんでしょう

52 :吾輩は名無しである:2020/09/22(火) 14:56:10.16 ID:rxvB7yFZ.net
>>51
それはそうなんだが、裁判の起訴状みたいに
杓子定規に報道しなくてもいいだろう
犯人も名誉毀損で訴えはしないだろ
実際に殴り殺してんだし

53 :P :2020/09/22(火) 15:27:16.44 ID:nT4ZqRqp.net
>>52
訴えられるか訴えられないかじゃなくて報道倫理の問題でしょう。そこは杓子定規にやるべきなのでは。

54 :吾輩は名無しである:2020/09/25(金) 18:06:58.46 ID:BRix5qXf.net
天然温泉

55 :P :2020/09/25(金) 22:58:43.95 ID:MW0DdZiP.net
憎っくき肉球

56 :吾輩は名無しである:2020/09/26(土) 11:01:43.49 ID:PkSxV2in.net
「婚活」「パワハラ」定着?「ガン寝」は4割違和感(2020年9月25日)
ANNニュース

57 :吾輩は名無しである:2020/09/26(土) 11:14:32.23 ID:lUtDvG9L.net
肉球と聞くと思い出すこれ
一周回って愉快な歌詞
https://i.imgur.com/NQihlVD.jpg

58 :P :2020/09/26(土) 15:35:57.46 ID:ZPDb5tqp.net
>>57
声に出して読みたい日本語(ニャーッ)

59 :吾輩は名無しである:2020/09/26(土) 17:21:44.28 ID:K5O5Ovoj.net
>>37 それは不自然以前に頭おかしすぎるやろ。腹筋崩壊

60 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 06:40:09.58 ID:N9C800sD.net
萌え
自業自得
自己責任
どっちもどっち
キモい
超○○
読了
黙ってろよ知恵遅れ
綺麗事
偽善者
死ね

ここら辺りは直接言われていないが不快になったことがある

61 :P :2020/09/27(日) 14:19:42.29 ID:+Yv0nUWS.net
「ガイジ」は完全にダメだよな。割と一般化してんのが気持ち悪いわ。

62 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 14:34:21.00 ID:k9SQkvxr.net
竹内結子

63 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 14:47:42.19 ID:CxwDXV6y.net
萌えはあんま使われなくなってない?
「かわいい」に回帰してる。

64 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 17:26:40.85 ID:k9SQkvxr.net
↑ その「あんま」って言うの嫌ですね。

65 :P :2020/09/27(日) 17:28:32.10 ID:+Yv0nUWS.net
ここでいきなり「竹内結子」って書くセンスの方が嫌なんだが

66 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 18:29:25.18 ID:k9SQkvxr.net
くだらねぇ。おめえ見てぇなスベタとやり合う積りなんかねえよ。
どうだ?不快を感じたか?あとは勝手に騒いでな(笑)

67 :P :2020/09/27(日) 18:41:00.72 ID:+Yv0nUWS.net
なんだよスベタって!昭和臭いだろ!

68 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 19:44:54.46 ID:CxwDXV6y.net
ズコー(すべった)

69 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 21:25:35.00 ID:N9C800sD.net
ガビーン

70 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 21:26:30.18 ID:N9C800sD.net
>>61
確かにその言葉が普通にネット煽りで蔓延しているのが不思議なぐらい実社会ではタブーだったよね

71 :吾輩は名無しである:2020/09/27(日) 22:35:49.17 ID:+JbGgsig.net
最近聞かないかも知れないけど、肉肉しいって言葉が何故か嫌い

72 :吾輩は名無しである:2020/09/29(火) 17:59:42.21 ID:+tMKG8ho.net
面白くない事を「おもんねえ」と言うらしい。
猛然と吐き気を催す、不快な言葉(ですらない!)

73 :P :2020/09/29(火) 19:19:58.65 ID:ff2Uc98A.net
>>70
タブーっていうか、普通に最低でしょう!

74 :P :2020/09/29(火) 19:21:07.62 ID:ff2Uc98A.net
あ、俺その言葉をNGリストに入れてるから表示されなかったんだな(笑)

75 :吾輩は名無しである:2020/09/30(水) 04:24:13.34 ID:brcP8g/Q.net
からの〜

76 :吾輩は名無しである:2020/09/30(水) 04:59:47.62 ID:J0Kp18zf.net
デジタル庁のスローガン
ガースーってw

77 :吾輩は名無しである:2020/09/30(水) 09:39:21.41 ID:PhfmpgXt.net
「市役所にツキノワグマ5頭を放す」「学校に手榴弾を投げ込む」福島・南相馬市役所にも予告メール
9/25(金) 12:11配信


なんかちょっと笑ってしまった。
ツキノワグマ→やれるもんならやってみろ
手榴弾→いまどき発想がおっさんすぎる

50代無職とかそのへんかなあ。
むしろ学校休校になって嬉しい子供もいるかも。

78 :吾輩は名無しである:2020/09/30(水) 10:15:37.62 ID:KLbwz9xR.net
万引きは立派な犯罪です、みたいな言い方。
なんで万引きをほめたたえるんだ。
それを言うなら「れっきとした犯罪」だろ

79 :吾輩は名無しである:2020/09/30(水) 10:38:44.47 ID:9kKGa5ch.net
>>73
だからこそタブーじゃないですか

80 :吾輩は名無しである:2020/09/30(水) 11:02:48.77 ID:FByevIuv.net
>>77

多分それ恒心教の仕業だと思いますよ
ゆゆうたっていうユーチューバーが恒心のネタを使ったとかで
彼の名前入れて匿名で爆破予告やこういう犯罪予告しまくってるという闇の深い事情が。

81 :吾輩は名無しである:2020/09/30(水) 11:56:07.29 ID:m8lFrv66.net
「かごパク」

82 :P :2020/09/30(水) 14:07:42.21 ID:TlpXcUD+.net
>>79
タブーって言い方が悪いよ。その対象に何かしら問題があるときに使われる言葉だと思うんだけど、「障害児」には問題はそもそもないでしょ。蔑視する人間に問題があるんですよ。

83 :P :2020/09/30(水) 14:08:58.37 ID:TlpXcUD+.net
>>80
ひどいな…

84 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 15:54:49.32 ID:QS85e/X8.net
小池知事「オクトーバーサプライズかと」…トランプ大統領がコロナ陽性
10/2(金) 15:06配信
スポーツ報知
 東京都の小池百合子知事(68)が2日の定例会見で、米国のトランプ大統領(74)とメラニア夫人(50)が新型コロナウイルス感染が判明したことについて「オクトーバーサプライズかと思いました」と会見開始前に一報に触れた心境を明かした。

85 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 18:30:18.55 ID:AbH44wqa.net
緑のたぬきってあだ名つけた人、センスあるわと思ったw

86 :吾輩は名無しである:2020/10/02(金) 22:17:28.51 ID:ZEmyWzVp.net
中高年

87 :吾輩は名無しである:2020/10/03(土) 17:26:35.10 ID:HhKz76Wa.net
コロナ禍

他に言い方ないの?

88 :吾輩は名無しである:2020/10/03(土) 17:59:26.62 ID:B+pp3AZg.net
じゃあコロナ渦(うず)

89 :吾輩は名無しである:2020/10/03(土) 18:09:31.30 ID:FsB01zfr.net
コロナ鍋(なべ)って言い間違えた地方議員がいましたね

90 :吾輩は名無しである:2020/10/03(土) 18:27:14.22 ID:isTQsP6u.net
中高年

91 :吾輩は名無しである:2020/10/03(土) 18:29:56.25 ID:isTQsP6u.net
なんて造語で年寄呼ばわりにクッションを入れてる
遠まわし表現の風潮は昔からあるわけじゃない
こんなことばもともとない
中年か高齢者の二択

92 :吾輩は名無しである:2020/10/04(日) 11:43:24.53 ID:b0TouNnb.net
高齢者も

後期高齢者とかあるしね


とにかく長生きしすぎ。

93 :吾輩は名無しである:2020/10/04(日) 13:07:37.20 ID:WxVeBtp7.net
長生きしちゃいけないの?

94 :吾輩は名無しである:2020/10/04(日) 14:02:27.63 ID:+vH78IZS.net
>>92
じゃ、あんたは、いくつぐらいで人生のピリオド打つんだい?
面白れぇ人が出て来たぜ(笑)

95 :吾輩は名無しである:2020/10/04(日) 17:10:30.78 ID:j0bhPg65.net
年金目当てで寝たきりでも生かされてる人もいれば
犯罪者とか、早くしねと言われてる老人もいる。
みんながみんな100歳とかまで生きたら、若者の税負担が重くなるから
大変だよ。

ま、自分は見切りつけて自殺する予定。ボケて胃ろうとかになってまで生きたくないし、身の回り片付けて準備してしにたい。

96 :吾輩は名無しである:2020/10/04(日) 22:35:36.61 ID:55HGhcWK.net
不快だお

97 :吾輩は名無しである:2020/10/07(水) 20:15:00.57 ID:kriFXBMM.net
「はげ、はげは嫌い」児童に歌われた? 暴行疑いの55歳男「ラリアットをした」
10/7(水) 17:41配信
神戸新聞NEXT

 小学6年生の男児の顔を殴ったとして、兵庫県警尼崎東署は7日、暴行の疑いで尼崎市の無職の男(55)を逮捕した。

 逮捕容疑は9月23日午後4時50分ごろ、同市潮江1の地下道の出入り口付近で、小学6年生の男児(11)の顔を拳で殴る暴行を加えた疑い。同署の調べに対し「暴行を加えたことは間違いないが、殴ったのではなく、ラリアットをした(腕で当てた)」と供述している。

 同署によると、男児は友人2人と自転車に乗りながら「はげ、はげ、はげは嫌い」などと歌っており、近くにいた男は、その声が自分に向けられていると感じ、男児に暴行を加えたという。男児にけがはなく、帰宅後、相談を受けた保護者が同署に通報した。

98 :吾輩は名無しである:2020/10/07(水) 20:15:28.21 ID:kriFXBMM.net
ちょっとワロタ

99 :吾輩は名無しである:2020/10/07(水) 20:22:45.82 ID:HGDeyaCC.net
教育がなっていない親に通報されてこのハゲだけ逮捕されてええんか?
殴ったら負けならボロカスになるまで叱り散らす分にはええんやろか
親を呼んで来いといって怒鳴り散らしたらまた逮捕されるんだろ?
ハゲかわいそうすぎない?

100 :吾輩は名無しである:2020/10/07(水) 20:26:34.88 ID:1wHKYN4H.net
現代作家に多い直喩の嵐
古典の安易な現代語訳に同じく、日本人の語学力を弱めることを更に助長させている

101 :吾輩は名無しである:2020/10/07(水) 22:04:49.25 ID:cM0ltUv6.net
「直喩の嵐」は何?

102 :吾輩は名無しである:2020/10/07(水) 22:23:06.70 ID:JPzdM1+O.net
よっしゃ、村上春樹みたいに隠喩しまくればええんやな?

103 :吾輩は名無しである:2020/10/07(水) 23:59:44.80 ID:oJ92P3CR.net
いや春樹の文章には直喩のほうが多いでしょ
本人がよくメタファーっていってるのは物語総体についてのことで

104 :吾輩は名無しである:2020/10/08(木) 16:53:58.09 ID:PcMQp7dQ.net
「上級国民」

プリウスは悪くない。

105 :吾輩は名無しである:2020/10/08(木) 17:54:33.28 ID:qfnqwzNd.net
えんみ、しおあじと言っとくれ

106 :吾輩は名無しである:2020/10/08(木) 22:23:14.76 ID:BYdntw2v.net
松阪牛(松坂うし)
秋田犬(秋田いぬ)

松阪ぎゅう
秋田けん
でいいだろ
少なくとも一般人は

107 :P :2020/10/08(木) 23:58:13.48 ID:/NTOexuo.net
上級っていうか安倍晋三と繋がりがあったんでしょあの野郎。それで揉み消されたなら普通にクソだよね。陰謀論なのかな?

108 :吾輩は名無しである:2020/10/09(金) 06:54:51.39 ID:aSJk9iW/.net
>>106
お〜れも!

109 :P :2020/10/09(金) 09:26:30.04 ID:aYjG/aCt.net
>>106
知らなかった(笑)

110 :吾輩は名無しである:2020/10/09(金) 15:25:56.17 ID:t0gGxGw3.net
グレタさん、WHOが有力?BLMやトランプ大統領の予想も ノーベル平和賞、きょう発表ABEMA TIMES
 ノーベル平和賞が日本時間のきょう午後6時に発表される。


やばいね。平和賞ほどいらないものはないね。

111 :吾輩は名無しである:2020/10/11(日) 10:42:59.22 ID:Ri40TqyF.net
ぐれたさん
最近の写真みても目付きが怖くなったよ。

112 :P :2020/10/11(日) 15:40:38.69 ID:6W7Sb8JT.net
人間不信でグレたのかな?

113 :吾輩は名無しである:2020/10/12(月) 08:24:27.65 ID:nslk56kz.net
この人も学校行ってないんだっけ。

114 :吾輩は名無しである:2020/10/12(月) 08:40:30.40 ID:Rgz7pf3+.net
グレタさんは、アドルフ・ヒトラーの生まれ変わりである。以上

115 :吾輩は名無しである:2020/10/13(火) 09:08:37.43 ID:HA+M19NO.net
「〜した俺が通りますよっと」ってネット上でよく聞く言い回しがかなり不快でうざったらしい

116 :吾輩は名無しである:2020/10/13(火) 10:51:14.68 ID:kpA2m9pf.net
最近いる?そんな人。

117 :吾輩は名無しである:2020/10/13(火) 23:23:26.15 ID:QwUEXlzd.net
ーしか勝たん

118 :吾輩は名無しである:2020/10/14(水) 03:05:30.03 ID:xlXO6E0G.net
要するに流行語やスラングから離れたところでこっそりと生活してる人たちのスレね

119 :吾輩は名無しである:2020/10/14(水) 04:51:02.77 ID:mb68QRRX.net
政治家が作った言葉やマスコミが流行らそうとしている言葉が嫌いなんですね。
ワーケーションとか

120 :吾輩は名無しである:2020/10/14(水) 06:38:31.05 ID:cmgFdoIJ.net
給与ファクタリングとか
ただの闇金なのに
ものは言いようだな

121 :吾輩は名無しである:2020/10/14(水) 21:23:10.80 ID:M92XxXYe.net
「良き」

Amazonの商品レビューとかに
昨年くらいからただ一言「良き」
とだけ書いてあるのが複数お目見えした

若者の流行り言葉なの?
気持ち悪い

122 :吾輩は名無しである:2020/10/14(水) 21:58:38.20 ID:4r0MoZPv.net
それっぽい文語調があかんのだろうな
似たような例浮かばなくてすまんけど

123 :吾輩は名無しである:2020/10/15(木) 08:21:43.35 ID:7/obJQ2F.net
「心のマスクをはずして」

なんかつべのCMで出てきた。
気持ち悪いので即飛ばしてる。

124 :吾輩は名無しである:2020/10/15(木) 10:09:02.36 ID:3Y40FUHs.net
「良き」は「良きかな」の略体らしいけど全く味がないよな。「良き!」とか余韻も何もない。「よきよき」とか可愛くもなんともない。さらに悪いことに、「良きです」とほざくアホがいるから勘弁してほしい。

125 :吾輩は名無しである:2020/10/15(木) 10:14:23.76 ID:PjpYvFMX.net
「かな」が付いて初めて言葉として成立でしょ。

126 :P :2020/10/15(木) 23:06:34.89 ID:r4vVa/du.net
ネトウヨが使う歴史的仮名遣い全部クソ

127 :吾輩は名無しである:2020/10/15(木) 23:08:45.35 ID:pCAt5BPc.net
日章旗のイメージが在特会になってしまったのと
割と似てるな

128 :吾輩は名無しである:2020/10/16(金) 05:40:09.76 ID:UP4YjJX7.net
・何々いただければと思います
・何々してみたいと思います
・何々をやらさせていただいております
・何々になります
・ご心配とご迷惑をおかけして云々
・夜ご飯

今だに聞くと頭にくる

129 :吾輩は名無しである:2020/10/16(金) 06:19:23.05 ID:r949WD9D.net
>>126
いまだにネトウヨと言う単語を用いる輩は憐れよのうwwww

130 :吾輩は名無しである:2020/10/16(金) 11:21:10.05 ID:eoSG6rsr.net
ファストリっていつもカストリに見えちゃう。
なんでも略すのやめてほしい。

なんだかわからんときある。

131 :吾輩は名無しである:2020/10/16(金) 14:51:05.57 ID:1TKD8VeI.net
>>129
ツイッターとかでネトウヨという単語が一部雑に使われてる部分はあるけど、そうとしか呼びようがない連中がいる以上仕方ないと思いますよ

132 :吾輩は名無しである:2020/10/18(日) 19:42:33.03 ID:xqOMYDR5.net
歴史的仮名遣い(正仮名遣い)は、
使用法に於いて間違っていなければ良いのではないですか?
「全部クソ」とはどういう意味ですか?
では、現代仮名遣いも使う人(例えばネトウヨ)によって
「クソ」になるのでしょうかね?(笑)
メチャクチャな、言い分だな。

133 :P :2020/10/19(月) 00:55:47.75 ID:MR4en4Bu.net
>>129
「自称愛国者」の方がいい?

134 :P :2020/10/19(月) 00:58:35.73 ID:MR4en4Bu.net
>>132
つーか、今ネトウヨ以外で歴史的仮名遣い使ってる人いないんだよ。そういう状況に全く興味がなく本当に好きで歴史的仮名遣いを使っていると主張する人がいたとして、そんな奴を俺は認めないし、俺にとってはめちゃくちゃ不快だね。

135 :P :2020/10/19(月) 00:59:59.65 ID:MR4en4Bu.net
だから、基本的に全部ダメだと言っていい。もちろん、昔書かれたものに関してはこの限りではない。

136 :吾輩は名無しである:2020/10/19(月) 01:01:48.09 ID:+fiMDWRr.net
おれ日記書いたりノート取る時、旧漢字旧かな使ってるけど。

137 :吾輩は名無しである:2020/10/19(月) 09:00:52.66 ID:eNztdB/h.net
そうすると俳句や短歌で使われる旧仮名はいいのかな
このテーマで面白い批評を見つけたのでなんとなく貼る
https://gold-fish-press.com/archives/64564

138 :吾輩は名無しである:2020/10/19(月) 09:51:30.31 ID:XfUKOLqh.net
>>134
そうそう、ネトウヨ以外に歴史的仮名遣いを使っている人は居ないのだ。
それを信じて!人生の終末まで信じ続けていく事が大切だよ!
そう、ネトウヨ以外に歴史的仮名遣いを使っている人は居ないのだ。
それ以外に、掛ける言葉も無いよ。

139 :P :2020/10/19(月) 19:29:13.79 ID:MR4en4Bu.net
>>138
じゃあここ10年でネトウヨじゃない人が歴史的仮名遣いで文章書いてる例を挙げてみな。

140 :吾輩は名無しである:2020/10/19(月) 22:16:04.83 ID:eNztdB/h.net
横から失礼します
思い当たるところとしては2017年に亡くなった作家の高井有一の遺作とか
https://www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20170107_2.html
同人誌とかいろんな媒体を当たれば結構出てくるとは思うけど少なくともTwitter上では
旧仮名遣いの使い手にいわゆる「ネトウヨ」が多い、というのは客観的にも言えると思われ
以上、中立的な意見として記す
しかし同じ旧仮名遣いでもこうも違いが生じるものだ。
小川ナンチャラなんて高井有一の足元にも及ばないよ

141 :吾輩は名無しである:2020/10/20(火) 07:50:11.56 ID:bOewx84/.net
文学板的に考えれば、同時に「では、ネトウヨとはどういう連中を指すか」から問われなきゃ
ならないのではないの?
それよりなにより、>>126 みたいに、旧仮名遣いつかう者=○○と言う、決めつけは
いかにも幼稚過ぎないかな?
と思うけどな。

142 :吾輩は名無しである:2020/10/20(火) 15:41:47.04 ID:B0U62gQT.net
「ヘビーメタル」もしくは「メタル」のことを「ヘビメタ」っていうやつは
たいてい遠まわしにバカにしてるので不快

143 :吾輩は名無しである:2020/10/20(火) 18:16:42.46 ID:LIYI0NeC.net
中島らもの小説にメタル歌手がヘビみたいな鱗が全身に生えたけど
そのおかげで逆に人気が出たーー的な短編があったね。

144 :吾輩は名無しである:2020/10/21(水) 00:15:18.87 ID:6d4b4GPF.net
接客を伴う飲食店

接客しない飲食店ってどんなとこ?

145 :吾輩は名無しである:2020/10/21(水) 01:22:37.15 ID:4p/QLz3Q.net
>>144
商品と金の交換のみの持ち帰り専門店、出前店
とかは除外してるんじゃない?
支払いの時も接客行為ではあるよね

146 :P :2020/10/21(水) 02:01:35.54 ID:PGZiswF8.net
>>141
極右排外主義者ですね

147 :吾輩は名無しである:2020/10/21(水) 11:42:03.40 ID:Pxuw/xvG.net
子供の頃赤川次郎の小説読んでたけど、いわゆる誤用はなかったなあ

148 :吾輩は名無しである:2020/10/22(木) 17:47:38.82 ID:6FyTaCIL.net
最近の変な用法の「なんなら」

149 :吾輩は名無しである:2020/10/26(月) 11:03:08.26 ID:XWJ9DqRt.net
「〜しか勝たん」の検索サジェストに「気持ち悪い」 「よき」「ぴえん」も...流行り言葉がネットで嫌われる理由
10/26(月) 6:00配信

J-CASTニュース

150 :吾輩は名無しである:2020/10/26(月) 12:37:47.63 ID:xpmyYpdv.net
擁護するわけじゃないがいま平然と使われている言葉も出てきた当初は蛇蝎のごとく
嫌われていたわけだし、「言葉は生き物」という認識をもって寛容になれない
ものか
小説だって明治大正の頃は漢詩漢籍と違って「文学」と見なさない風潮が強かったのだから。

151 :吾輩は名無しである:2020/10/26(月) 20:19:48.33 ID:wLGjetSc.net
>>149
流行り言葉というかネット上でしか見たこと聞いたことない。
つべとかTwitterとか。
実際にこういう言葉使ってる人いる?

152 :吾輩は名無しである:2020/10/27(火) 13:02:31.58 ID:2uFGOuyc.net
誰かが使った言葉を持ってきて批判ありきの流行語大賞筆頭に
語彙の貧相な芸人や歌い手なんかが一番言葉を不快に汚くしていく原因
言葉がまずあって商売成り立ってるのは作家と同じなのに
ラジオで毎日喋ってるのにマトモな言葉使えないのいるし
汚らしい「ら抜き言葉」連発されて言葉は生き物とか開き直られても

153 :吾輩は名無しである:2020/10/28(水) 16:04:47.48 ID:a4Mc0rDi.net
「了解です」とか「了解しました」
体育会系職場やブルーカラーは間違いなく
仕事でこれを多用する

以下の
ことばがぼボキャブラリーにないんだよあいつらは
「承知いたしました」「かしこまりました」「承りました」

154 :吾輩は名無しである:2020/10/28(水) 22:10:34.57 ID:mD18xzc+.net
ことば力アップ ことば研究・散歩道「“やる”から“あげる”へのことばの変化」


[ラジオ第2]
2020年10月28日(水) 午後10:00〜午後10:15(15分)

ジャンル
趣味/教育>会話・語学

番組内容
放送文化研究所でことばの研究をしてきた滝島雅子アナウンサーが、「犬に餌をやる」から「犬に餌をあげる」に変化してきたことばの移り変わりを、わかりやすく解説する。

出演者ほか
滝島雅子
「餌をやる」か「餌をあげる」か。「やる」から「あげる」へと変化している実態について考える。かつては謙譲語として考えられていた「あげる」。いまは、「孫に小遣いをあげる」「花に水をあげる」というような言い方が定着しつつあり、これは、美化語として使われていると捉えられている。このようなことばの変化の状況を、データも交えて解説する。担当は、放送文化研究所でことばの研究をしてきた滝島雅子アナウンサー。

155 :吾輩は名無しである:2020/10/29(木) 18:25:02.44 ID:9IuAt+vn.net
ユーキャンの流行語大賞ってまだやってんだっけ。

156 :吾輩は名無しである:2020/10/29(木) 19:43:12.21 ID:dAA/A6+V.net
流行語も知るのが遅いし、鬼滅も読んでないし、スマホも最近買ったし、今日ひき逃げで捕まった俳優も知らんし。テレビもほとんど見ないし。
俺って世の中から取り残されてる感たっぷりだわ。いや、黙って静かに残ってるんだけどね。踊らされるのも嫌だし。流行って金かかるでしょ。

157 :吾輩は名無しである:2020/10/30(金) 14:06:36.90 ID:beofmgO4.net
所有欲

最近ネットの商品レビューでよく目にする
「高級感があって所有感を満たされる」
というふうに使われる

嫌すぎて反吐が出そう

158 ::2020/11/03(火) 11:21:39.58 ID:aw/AsKDv.net
安倍晋三という歴代でも最低レベルの知性でまともな日本語を使えない者に長期政権を任せてしまった国民の罪は重すぎる
あの人日本語の誤用を連発してたしね
ネトウヨにはまず、まともな日本語を使えるようになってもらいたいものだ

159 :吾輩は名無しである:2020/11/05(木) 14:44:34.04 ID:8ty1VM+3.net
流行語大賞候補発表 新型コロナ関連多数 「鬼滅の刃」「顔芸」もノミネート
11/5(木) 14:00配信
スポニチアネックス

 年末恒例の「2020ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の候補30語が5日、発表された。新型コロナウイルス関連の言葉が数多く入ったほか、“おうち時間”の影響によるワードも候補入り。大ヒットしたドラマの関連ワードや大人気アニメもノミネートされた。

160 :吾輩は名無しである:2020/11/05(木) 20:19:06.12 ID:nF7Y38eg.net
昔なら犯罪系も入ってたのにな

161 :吾輩は名無しである:2020/11/05(木) 21:58:56.07 ID:cEfNJXv9.net
木滅の刃って流行語というか
固有名詞だよね
ふわちゃんとか

まあ今更だけど

162 :吾輩は名無しである:2020/11/06(金) 16:39:52.65 ID:dbEUzdVe.net
ふわちゃんてあちこち出過ぎてすぐに飽きられてそのうち見なくなりそう。

163 :吾輩は名無しである:2020/11/09(月) 05:17:18.21 ID:rS3z/ZLL.net
「××しかない」って言葉きらい

164 ::2020/11/09(月) 20:19:38.41 ID:AQSuxX4f.net
なんやそれ

165 :P :2020/11/09(月) 23:30:43.07 ID:CatjWmfU.net
肉球新党が国政に打って出るしかない

166 :吾輩は名無しである:2020/11/10(火) 04:54:05.96 ID:tIXQfOWl.net
「感謝しかない」とか言うやつ
馬鹿にしてるのかと

167 ::2020/11/10(火) 11:02:26.76 ID:iVoAFVT7.net
戦争で取り返すしかない

168 :P :2020/11/11(水) 00:23:40.59 ID:Ez9elmFI.net
しかないサラリーマンです

169 :吾輩は名無しである:2020/11/11(水) 04:29:02.34 ID:6K33+v4B.net
こんな過疎板にまでわざわざキャップ付けたりコテハン名乗って書き込む自意識過剰承認欲求爆発させてる奴も不快に感じる

170 :P :2020/11/11(水) 21:01:21.01 ID:Ez9elmFI.net
それは嬉しいな!

171 :ホプキンス :2020/11/12(木) 02:23:54.62 ID:ikG9h4vp.net
>>169
もっと俺を見て!!

172 ::2020/11/12(木) 11:42:49.19 ID:1ZQ0Ir6A.net
〜しかない
感謝しかないってそれお前にはしょせんそれしかない、〜でしかないっていうニュアンス
否定的表現だからおかしいよな
なぜそれ以外を排除させるのか

173 :吾輩は名無しである:2020/11/13(金) 02:53:42.04 ID:40qKMQEN.net
スレタイの通りです
できれば不快だと思う理由も書いて下さるとなおよい

174 :吾輩は名無しである:2020/11/13(金) 19:52:01.44 ID:CQ6Z9nIC.net
よくいく薬局の録音して流してる店内放送

「青汁を飲まれませんか?」
召し上がりませんか?か
お飲みになりなせんか?
じゃないの?

175 :P :2020/11/13(金) 20:25:55.31 ID:VbDKILyp.net
敬語難しいよな。

176 :吾輩は名無しである:2020/11/15(日) 15:07:57.27 ID:Jx4+3nS9.net
世の中いろんな言葉であふれてる

177 :吾輩は名無しである:2020/11/15(日) 21:22:05.90 ID:OkE7ByYv.net
「飲まれませんか?」は、明らかにおかしいね。

178 :吾輩は名無しである:2020/11/15(日) 21:59:50.40 ID:OkE7ByYv.net
前に出ているかも知れませんが『〜せざるを得ない』を
『〜せざる、おえない』と言う言い方。最近、若年から初老迄(?)使う人多くて
全く幻滅を感じる。文法的に説明不可でしょうに。

179 :吾輩は名無しである:2020/11/16(月) 11:18:15.45 ID:Ski9916V.net
文法的に説明不可なんて言ってしまうと

使えなくなる言葉は多い。
話言葉などは聞いて話して伝わるので変化したりするし。

和製英語などはもはや使えなくなってしまう。

180 :吾輩は名無しである:2020/11/16(月) 15:21:42.82 ID:A0RuFyak.net
失礼。確かに、文法ではないんだ。
言葉の意味で、すでに成立しない、と言うべきでした。

181 :吾輩は名無しである:2020/11/16(月) 16:49:22.76 ID:Kp6F/gG/.net
正確な言葉の意味とは違う意味で広まって使われているような言葉はよくあるよね。

182 :吾輩は名無しである:2020/11/16(月) 22:08:30.80 ID:FeTHt++n.net
「ユニットバス」をトイレと風呂がひとつになってるという意味で使う奴

183 :吾輩は名無しである:2020/11/17(火) 08:21:47.43 ID:1zimvDCR.net
知らないだけなのに馬鹿にするのはかわいそう。

184 :吾輩は名無しである:2020/11/17(火) 13:06:49.37 ID:8ChDt4e+.net
あるかもだけど、そうかもだけど、思ったかもだけど 

185 :吾輩は名無しである:2020/11/18(水) 08:35:44.91 ID:mO/f04iZ.net
バズる

人気が出たや注目されたという他にも表現が出来る内容をわざわざ妙な言葉を作り出し使う意味がわからない

186 :吾輩は名無しである:2020/11/18(水) 11:50:35.60 ID:RjrDKIbI.net
シワシワネームとか失礼すぎるだろ。

187 :吾輩は名無しである:2020/11/18(水) 12:16:37.67 ID:BW9h7dYa.net
男性は社会的強者だから差別してもいいという思想が透けて見える
実際ある程度「差別」認定がゆるくなるのはまあ仕方ないと思うけど、
不快極まりないな。こういう一見合理的な思考から植松が生まれるんだ

🐌人生無理バー🐌11/18東京セクマイ当事者限定🔰11/22東京女性限定
@jinsei_muri_bar
あまりにもルールを守れない方が多くトラブル起こされるので、以降のイベントは
「発達障害の男性」は参加対象外とさせて頂きます

恐れ入りますが、ご了承くださいませ

詳細はTLを辿ってくださいませ

※過去から参加されている方除く

RT希望

188 :吾輩は名無しである:2020/11/18(水) 12:33:01.30 ID:BW9h7dYa.net
心底おぞましいの一言に尽きる。

189 :吾輩は名無しである:2020/11/19(木) 16:32:06.64 ID:7KFRUXw1.net
こどおじ
こどおば

実家住まいでも自立している方はいるし、ひとり暮らしでもだめな人はいるのに。

190 :吾輩は名無しである:2020/11/19(木) 16:57:38.43 ID:VZYKkOTj.net
エグい とか

191 :吾輩は名無しである:2020/11/22(日) 15:46:36.76 ID:JQLjHqwM.net
わージブリみたい

192 :P :2020/11/22(日) 20:17:37.27 ID:zBbLGmcQ.net
>>187
それは確かに差別だけど、発達障害に対する差別であって「男性差別」ではないでしょ。

193 :P :2020/11/22(日) 20:35:53.68 ID:zBbLGmcQ.net
まあ、セクシャルマイノリティのバーって触れ込みで「男性」って言っちゃう時点でアホか。TL読んでないんでわからないけど。

194 :吾輩は名無しである:2020/11/22(日) 21:34:23.91 ID:UrzoE7Ym.net
共産党

195 :吾輩は名無しである:2020/11/23(月) 00:10:14.50 ID:J56rQc1/.net
>>194
そうですね
日本は自民党一つあればいいね
というかずっと江戸幕府で良かったんじゃないの?

196 :P :2020/11/23(月) 00:28:59.81 ID:SjH3hoh4.net
江戸幕府もどうかと思うけど明治維新もクソだよな!

197 :P :2020/11/23(月) 00:30:04.99 ID:SjH3hoh4.net
だから今「維新」とか言って政治家やってる連中も全部クソ

198 :吾輩は名無しである:2020/11/23(月) 08:32:20.80 ID:TP59HsJ4.net
アベックっていう言葉

どれくらい前の昭和世代が使っていたんだろう。

70代くらい〜?

199 :吾輩は名無しである:2020/11/23(月) 12:51:02.56 ID:SYtQWEcG.net
可変する
可変できる
しまいには
可変可能

200 :吾輩は名無しである:2020/11/23(月) 13:07:31.19 ID:5niYciDr.net
〜すぎる
は飽きてきたな。

特に美人すぎるなんとか。
全然美人じゃねーし。

201 :P :2020/11/23(月) 14:45:23.16 ID:SjH3hoh4.net
「美人すぎる」とか色んな意味で失礼だよな。「美人」である事とその職業何の関係もないし、「無駄に美人」とか「その人以外全員ブス」みたいな意味でしょう。マジでうるせえよな。

202 :P :2020/11/23(月) 14:49:24.76 ID:SjH3hoh4.net
そのテレビ番組作ってるディレクター◯◯家、例えば田中だったらその一族郎党全部家系図にして一番美人な人を「美人すぎる田中」と褒め称える番組作ってゴールデンで放送してやりたいわ。

203 :吾輩は名無しである:2020/11/23(月) 20:53:57.22 ID:o85MrWuS.net
狂おしいほど好き

204 :吾輩は名無しである:2020/11/25(水) 06:18:32.57 ID:CaRUq/lo.net
推し

205 :吾輩は名無しである:2020/11/25(水) 08:12:32.44 ID:vFdmiog7.net
りんりんを否定するなーーーーぷんすか

206 :吾輩は名無しである:2020/11/25(水) 10:07:19.48 ID:XSPoDbMQ.net
この場合、「すぎる」の本来の意味からして
価値基準的に超えてしまっている。
裁量の範囲を超えている、と言っている様なもの。
つまり、「もはや〜ではない」と考えるのが普通。

207 ::2020/11/25(水) 20:02:47.17 ID:YxISlHvE.net
すぎるの誤用が多すぎる

208 :吾輩は名無しである:2020/11/27(金) 20:31:24.08 ID:3BAKAV8p.net
○○じゃないか説

209 :吾輩は名無しである:2020/11/28(土) 00:08:06.46 ID:dKFB67Py.net
吾輩は名無しである

210 :P :2020/11/28(土) 00:53:46.99 ID:h8zPFdbR.net
全部俺じゃないか説

211 :welcome to underground:2020/11/29(日) 01:26:49.90 ID:ZdJvaDFf.net
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

5ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。

212 :P :2020/11/29(日) 02:02:02.29 ID:a6ESccBr.net
えっ…本当に?(>_<)

213 :吾輩は名無しである:2020/11/30(月) 20:22:27.59 ID:ZUXh4hAS.net
今年の“新語”大賞は「ぴえん」 新型コロナ関連のワードも続々トップ10入り
11/30(月) 19:16配信
オリコン

 2020年を代表する言葉(日本語)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』選考発表会が11月30日、都内で行われ、大賞には「ぴえん」が選出された。

214 ::2020/11/30(月) 20:48:14.71 ID:iiYNUGHk.net
ぴえんってなに?

215 :吾輩は名無しである:2020/11/30(月) 21:15:48.05 ID:gVY/Y4e+.net
ぱおんもあるよ♪

216 :吾輩は名無しである:2020/11/30(月) 22:55:39.59 ID:x9WdFYtf.net
>>214
https://m.youtube.com/watch?v=7l4xJbSA5Jg&vl=ja

217 :吾輩は名無しである:2020/12/01(火) 13:02:41.52 ID:wUDAVasD.net
>今後の辞書に掲載されてもおかしくないもの

ぴえんとか三省堂の普通の辞書に載ってたら嫌だなw
流行語辞典、イミダスみたいなのだったらいいけど。

218 :吾輩は名無しである:2020/12/01(火) 13:15:59.78 ID:ME2Gg21b.net
ぴえん
初めて聞いた

219 :吾輩は名無しである:2020/12/01(火) 15:51:43.85 ID:sOikfEE9.net
流行語大賞に「3密」…「鬼滅の刃」「アベノマスク」などトップテン入り
12/1(火) 14:00配信

スポーツ報知

 「2020年ユーキャン新語・流行語大賞」が1日発表され、東京都の小池百合子知事(68)らが呼びかけた、新型コロナウイルスの感染防止を目的とする新概念、新習慣である「3密」が年間大賞に選ばれた。

220 :P :2020/12/02(水) 00:50:42.75 ID:kOWoznrD.net
ぴえんよりぱおんの方が強い

221 :P :2020/12/02(水) 00:51:10.36 ID:kOWoznrD.net
>>215
言われてた��

222 :吾輩は名無しである:2020/12/02(水) 08:10:51.92 ID:f3/WwqWF.net
大爆笑 なんかわかるわ

223 :吾輩は名無しである:2020/12/04(金) 13:20:23.80 ID:48ZKBdO+.net
「500万円」クラスの高級車の当選メールが届いたので開いてみた
12/4(金) 6:00配信
Impress Watch

 先日、「車を獲得しておめでとうございます」というネット詐欺メールが届きました。

224 :吾輩は名無しである:2020/12/04(金) 13:56:41.66 ID:FgIQFBf5.net
こういう詐欺メール送りつけてる会社片っ端から訴えて金持ちになった
アメリカ人が昔いたなw

225 :吾輩は名無しである:2020/12/04(金) 16:05:07.48 ID:+JDVUQ8z.net
翻訳アプリって完璧じゃないんだよね。
日本語を正しく使うって機械でも難しいのかな。

226 :P :2020/12/05(土) 02:58:25.52 ID:dqSlS4Rk.net
DeepLで翻訳してから日本語に翻訳するといいらしいやった事ないけど

227 :吾輩は名無しである:2020/12/05(土) 16:35:44.62 ID:DzxKyq8G.net
視聴

これを「試聴」の意味で使うやつが多すぎる
というか「試聴」と書くやつは皆無に近い
変換の第一候補で出るんだと思うが
不快というより馬鹿っぽくてイラつく

228 :吾輩は名無しである:2020/12/05(土) 16:43:59.96 ID:DzxKyq8G.net
伊達メガネ

古着屋とかでまあちゃんとした何万もする
メガネフレームを売ってるんだけど
メガネフレームと書いて売れよ、と思う

こっちはそれに度を入れて近視用に使うのに
なんか不愉快です

229 :吾輩は名無しである:2020/12/06(日) 06:28:00.54 ID:LEmfPx5s.net
○○み

しんどみ・うれしみ・つらみ・やばみ・きもみ…全部不愉快

230 :P :2020/12/06(日) 06:49:48.06 ID:SrccElar.net
バブみ

231 :P :2020/12/06(日) 06:50:06.49 ID:SrccElar.net
あっ、俺は別に不快じゃないです。

232 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 05:32:37.92 ID:3Bw6ZX1R.net
なんなら

233 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 10:46:56.37 ID:RrEfIw5t.net
まさみ、きよみ、さとみ、はるみ、なおみ、こよみetc.

234 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 13:08:55.87 ID:NbB31JcZ.net
秒で

(ビョーデというふうに)尻上がりに読む
テレビ用語で「すぐに」ということらしい

235 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 13:10:22.80 ID:zyQ+I5M0.net
>>232
なんなら論文丸一本書けるほどに。
https://ci.nii.ac.jp/naid/120006648681

236 :吾輩は名無しである:2020/12/07(月) 14:39:33.62 ID:RrEfIw5t.net
「おもんない」とか言う言葉を、平気で会話や文章で使う人自体が
不愉快です。

237 :吾輩は名無しである:2020/12/08(火) 06:18:19.33 ID:yWfiG4/Y.net
JK

不快だし気持ち悪い

238 :吾輩は名無しである:2020/12/08(火) 18:38:45.17 ID:2LUlHYnv.net
JCってのもあるね。
その下

239 :吾輩は名無しである:2020/12/09(水) 08:16:09.29 ID:ZWFJjbXX.net
JSもあるぜよ

240 :吾輩は名無しである:2020/12/10(木) 18:07:51.53 ID:K9w16XyX.net
まもなく重症センター運用の病院でクラスター 大阪(2020年12月10日)

ニュースのタイトルおかしいのやばい

241 :吾輩は名無しである:2020/12/10(木) 23:08:24.98 ID:W7PrsCa3.net
働く人間に

あいつは使えない

アルバイトのベテランでこういうやつ

242 :吾輩は名無しである:2020/12/11(金) 14:47:29.60 ID:1wHVdUu6.net
>東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が10日、過去最多の602人にのぼった。小池百合子知事は午後、モニタリング会議後に会見。新年に向け「withコロナの新年ではなく、withoutコロナの新年を迎えたい」と述べた。


キャッチコピー作るのだけは上手いw

243 :P :2020/12/11(金) 21:29:41.25 ID:3ZIrggWF.net
WITHOUTコロナ

244 :吾輩は名無しである:2020/12/11(金) 22:03:31.13 ID:Mgqv61St.net
「きんたまやろう」

245 :吾輩は名無しである:2020/12/11(金) 22:05:43.11 ID:fR+ldrsY.net
avec corona
aprs corona

246 ::2020/12/11(金) 22:52:37.73 ID:lRcskZCh.net
「コロナ禍」ってのはちょっと違和感あるな
文字上なら分かるけど話し言葉で言われると
コロナ禍で〜○○と
この中で〜○○
みたいに勘違いするわ

247 :P :2020/12/12(土) 00:19:29.75 ID:O6HCBrpd.net
「コロナ禍」を攻撃するという視点はコロナに罹った人を攻撃しない為に重要なのです

248 :吾輩は名無しである:2020/12/12(土) 07:36:45.20 ID:c/vhu5xE.net
絶賛○○中

いったい誰が絶賛しているというのか
いいかげん飽き飽きしている
ちっとも面白くない

249 :P :2020/12/12(土) 10:40:36.70 ID:tyJbBFGf.net
絶賛コテハン中

250 :吾輩は名無しである:2020/12/14(月) 16:06:51.24 ID:MZiS83zu.net
今年の漢字とかもまだやってたんだな。

251 :吾輩は名無しである:2020/12/16(水) 17:40:21.51 ID:CHUIMidY.net
巣ごもり

キモい

252 :吾輩は名無しである:2020/12/16(水) 17:56:41.47 ID:CHUIMidY.net
ファイブジー

ゴジーでよくね?
CMとかでこぞって必死になって
ファイブジーって言わせようとしての
なんで?

253 :吾輩は名無しである:2020/12/17(木) 16:19:05.41 ID:UQ3EAfWk.net
>>252
5Gって世界でも使ってるでしょ。日本国内だけではないし。

254 :P :2020/12/17(木) 20:07:23.61 ID:aZyZmkXy.net
確かに日本語ではないな

255 :吾輩は名無しである:2020/12/19(土) 10:22:14.25 ID:+4Hzx2sv.net
最近のではなく昔からだが

どこどこで二番目に美味しい店

日本人もそろそろこういうのが美徳とされるメンタリティーを変えないと世界で良いように利用され尽くされてポイだよ

中国人は絶対にこういうこと言わない

256 :吾輩は名無しである:2020/12/21(月) 12:08:33.65 ID:dZyh97JK.net
女性に人気の

女は何にでも飛びつくんだから
そんなこといちいち言わなくてもいい

257 :吾輩は名無しである:2020/12/21(月) 16:05:25.22 ID:sgiyE4Si.net
キメハラに代表される「なんでもハラスメント時代」、問題提起の一方で弊害も
オリコン
 「鬼滅まだ観てないんだ? 絶対観たほうがいいよ」――。
公開中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の大ヒットを受け、“キメハラ”という言葉が
取り沙汰されて久しい。ほかにも、リモートワークが増加すると“リモハラ”という言葉も登場した。このように、昨今は新たなムーブメントや流行りがあると、すぐに“○○ハラ”とハラスメントと結び付けた言葉が話題になる。もちろん、問題を表面化することは
悪いことではないが、“○○ハラ”を量産することには弊害もあるという。

258 :吾輩は名無しである:2020/12/21(月) 20:31:33.46 ID:R/eYubGe.net
使われすぎることによって言葉が軽くなってしまうのはあるな。

例えばヘイトスピーチという言葉も本来は人種差別というタームで用いられる
重い言葉だったのが「テコンダー朴」とかの影響で
「それを指摘するのはひどすぎるぜ」ぐらいのジョーク的な文脈としても
使われるようになった

259 :吾輩は名無しである:2020/12/21(月) 20:38:00.76 ID:R/eYubGe.net
反対に、いい方向の使い方に戻った言葉もあって、
例えば韓国語に由来する「ニダ」という語尾。これなんか00年代の嫌韓ネトウヨの
せいでヘイトを伴うイメージがついてしまったけれども、
KーPOPのブームで若い女性を中心に差別的な用法とはちがう本来での
イメージに戻ってきてる(以下のまとめがわかりやすいかな?)

https://togetter.com/li/1637584

いいことだと思う。心から。

260 :吾輩は名無しである:2020/12/22(火) 09:54:25.81 ID:MihNNsFy.net
>>256
男は興味を持たない
という意味を含んでいるのでは

261 :P :2020/12/22(火) 20:52:16.96 ID:JEBlme7V.net
>>259
これは知らなかった。すげえな。

262 :吾輩は名無しである:2020/12/23(水) 13:02:34.19 ID:OhBumdl/.net
巣ごもり

なんかキモい

263 :吾輩は名無しである:2020/12/23(水) 20:51:27.33 ID:DLOYBOVa.net
ちょっと巣ごもりで連想したが
おれは「ついのすみか(終の棲家)」ってのが
本当に気持ち悪い言葉だと思う。

264 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 04:50:59.80 ID:HRallVvy.net
あけおめ
ことよろ

これを言ってくる奴とは距離をとるようにしている

265 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 09:06:05.84 ID:AJuJG4M8.net
そんな事、最近の十代幼いガキ共ですら言わなくなったぜ(笑)

266 :P :2020/12/26(土) 12:49:08.53 ID:ceAImgtA.net
>>264
友達いなくなっちゃうよ(>_<)

267 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 14:24:20.01 ID:Ej0GiUI/.net
なんでも業界用語っぽい変な略し方するようになって気持ち悪い
エンタメとかサブスクとか

268 :P :2020/12/26(土) 16:30:29.01 ID:ceAImgtA.net
略さないで全部書くと文字数勿体ないじゃないですか

269 :吾輩は名無しである:2020/12/26(土) 16:41:12.20 ID:AJuJG4M8.net
「文字数勿体ない」wwww

超ウケる!

270 :P :2020/12/26(土) 21:49:22.89 ID:ceAImgtA.net
でも文字数気にしないと文学板荒らしのワタミンみたいになっちゃうよ。それは終わってるでしょ。

271 :P :2020/12/26(土) 21:52:40.39 ID:ceAImgtA.net
みんな一語一句精魂込めて書いてるのに他人の長文コピペマルチポストみたいなさ。それは駄目じゃん。そういう忌まわしい態度から離れようとして若者は一文字を削る努力をしているんだと思うよ。

272 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 06:58:53.59 ID:6DnYNSJ/.net
>若者は一文字を削る努力をしている

面倒なだけじゃん?

273 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 10:55:25.05 ID:QbhncU++.net
言葉を略すのは今に始まったことじゃない

274 :P :2020/12/27(日) 14:29:31.71 ID:uRsFS7CD.net
チョベリバな意見だな

275 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 17:08:39.85 ID:49mA6UcE.net
○○しないとです

276 :吾輩は名無しである:2020/12/27(日) 23:49:24.09 ID:SXmh3E9j.net
チョベリバ懐かしいなオイ

277 :P :2020/12/28(月) 01:02:56.24 ID:ZdD00W10.net
MAJIで恋する5秒前

278 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 07:55:49.87 ID:Uyg6suyy.net
ぬこ
イッヌ

279 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 16:00:49.72 ID:zliGXu0A.net
自分はそれ気にならないけど理由が知りたいな。イッヌかわいいじゃん

280 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 17:47:41.10 ID:fe9qIQ+k.net
うん、かわいい。

281 :吾輩は名無しである:2020/12/28(月) 18:19:22.95 ID:jFE0Et0t.net
「〜せざるおえない」

282 :吾輩は名無しである:2020/12/29(火) 12:10:03.69 ID:1khKg12/.net
真夜中の五分前

日本語の「真夜中」には
「夜の12時ジャスト」
の意味はないんですけど

あるとしても
欧米のmidnightからの直訳語
であって日本語本来の概念ではない

283 :ラスコーリニコフ :2020/12/29(火) 21:05:16.43 ID:E2wJ+DW2.net
キメハラはうまく言い表してると思うな
というかそれくらい酷い
なんら脈略のないところでいきなり言うやつが多すぎてな

284 :吾輩は名無しである:2020/12/31(木) 21:55:05.69 ID:XbQ59Xlk.net
関西弁ネイティブじゃないのに
めっちゃと言う奴

285 :P :2020/12/31(木) 21:57:06.40 ID:OWfPQnnV.net
俺それめっちゃ言うわ。なんでやねんだよな。

286 :吾輩は名無しである:2021/01/01(金) 08:27:53.42 ID:Mn/SWCZh.net
ダウンタウンの罪は重い

287 :吾輩は名無しである:2021/01/01(金) 12:34:08.87 ID:TapWCLqX.net
「めっちゃ」不快論に同意だ!!!

288 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 16:57:48.22 ID:1Lyh9KXN.net
おもんない

289 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 17:32:43.48 ID:G3mrNByj.net
めっちゃとか関西の友達が使ってるからしゃべってるうちにうつるw
ごめんよ。

290 :ラスコーリニコフ :2021/01/02(土) 19:11:47.60 ID:+4HNPQ3q.net
「めっちゃ」って関西弁なのか…

291 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 21:15:58.19 ID:1YcCLGn3.net
あんまり指摘されてないがなんJの影響も大きんじゃないかな

292 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 22:22:34.65 ID:1Lyh9KXN.net
まったけ

293 :吾輩は名無しである:2021/01/02(土) 23:25:30.88 ID:1YcCLGn3.net
まつたけ?

294 :吾輩は名無しである:2021/01/03(日) 08:49:49.81 ID:CFuxYyCq.net
>>293
そうだよ

295 :吾輩は名無しである:2021/01/03(日) 22:20:16.39 ID:DcsxBV0/.net
恋人の聖地

反吐が出るわ
アホか?

296 :吾輩は名無しである:2021/01/03(日) 22:22:08.73 ID:DcsxBV0/.net
怒りで指がトリプルしてもうたわ

297 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 00:16:23.25 ID:jAdApYcM.net
セクシー女優

298 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 12:35:49.56 ID:kKhHbCV9.net
何々まである

急に使われ始めてキモい

299 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 20:40:03.75 ID:hiNelFiw.net
百合子の新語
「ワンボイス」w

300 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 20:40:50.23 ID:hiNelFiw.net
そしてみんなに東京アラートはどこ行った?と突っ込まれてたなw

301 :吾輩は名無しである:2021/01/04(月) 20:52:11.10 ID:g56pAR9O.net
>>298
これ!
どこから流行った言い回しなんだろう?

302 :吾輩は名無しである:2021/01/05(火) 17:13:40.38 ID:dYM6ZYFy.net
2012年12月01日 11:04

「〜まである」の元ネタって何?

http://blog.livedoor.jp/supaganba/archives/20749485.html

303 :吾輩は名無しである:2021/01/05(火) 20:06:51.23 ID:satx4QrZ.net
やはりオタク系か

304 :吾輩は名無しである:2021/01/06(水) 18:19:59.21 ID:N/jd+lCW.net
推し活

305 :吾輩は名無しである:2021/01/08(金) 13:16:58.84 ID:qtxOCXEt.net
推しなんとかと〇〇活はもう古い感じ
同じ言葉をちょっとずらして違うので使うの好きだよね。
流行らせるのが楽だから?
〇〇ハラとかさ。

306 :P :2021/01/08(金) 23:04:07.21 ID:yY+lWtGP.net
シャブ活

307 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 00:44:58.40 ID:9f2gfbMe.net
しゃぶしゃぶ(意味深)食って元気一杯!

308 :P :2021/01/09(土) 00:49:48.64 ID:yQr51dRT.net
川俣軍司のブリーフは警察が買ってきて穿かせたものだから本当はノーパンしゃぶしゃぶなんだよな

309 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 00:57:03.54 ID:9f2gfbMe.net
なんか根本敬のマンガに出てきそうな絵面だな

310 :P :2021/01/09(土) 02:22:53.42 ID:yQr51dRT.net
俺、昔文学板で「川俣軍司」って名乗ってたなあ(遠い目)

311 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 12:29:16.84 ID:DHM1yt5/.net
菅首相、「コロナやっていない病院のところには、いわゆるお客さんが行かないんですって」
1/9(土) 8:36配信 スポーツ報知

 菅義偉首相が8日、テレビ朝日系「報道ステーション」(月〜金曜・午後9時54分)に出演した。

 菅首相は生出演ではなく、この日夕方、東京・六本木のテレビ朝日の同番組のスタジオで富川悠太アナウンサーらのインタビューを受けた。番組では、この様子をVTRで放送した。

 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に緊急事態宣言を発出した初日。インタビューの中で同局の富川アナから、逼迫する医療体制について聞かれた菅首相は、病院、医師、看護師への支援を増額していることを明かした上で「絶対に医療崩壊は防がなきゃならないという思いの中で今、支援策を増やさせていただいているということです」と力を込めた。

 これに関連して同局政治部の足立直紀部長は、感染者の受け入れについて「民間病院が協力が進んでいないというのを聞くんですが。その辺は総理はどういう認識ですか」と尋ねた。これに菅首相は「あのぉ、コロナやっていない病院のところにはですね、いわゆるお客さんが行かないんですって。みなさん、コロナが怖いからですよね、外に出てしまいますと。ですから必然的にそうした病院が経営が苦しくなっているということも、そこはよく聞いています」と述べていた。

312 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 13:14:28.30 ID:qxGhf0co.net
もうボケてんのかな。

313 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 14:20:07.12 ID:jDokbDUq.net
昭和時代には、川俣軍司どころか、グリ森、JAL墜落、いろんな事件事故がお笑いのネタにされてたな
漫画のネタにもされていた 

314 :P :2021/01/09(土) 15:10:48.92 ID:yQr51dRT.net
平成もオウムとかギャグになってたよ。テレビリポーターは神妙な顔つきをしていたけど。

315 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 18:13:33.92 ID:zy0Q8yK4.net
TVドラマの「最終章」

まず「最終回」と勘違いさせて視聴率を
稼ごうというセコい意図が見え見え

第一章とか序章とかなかったのに
いきなり章建て構成になる不自然さ

316 :吾輩は名無しである:2021/01/09(土) 23:01:18.55 ID:x8a7mKX2.net
「控えめに言って」かな
馬鹿が連鎖して異様に使われ過ぎているからな

これ使ってんのは何を言っていようと例外なく
黙殺するから
まあ書きたいなら書けばいいけどおれは読まんよ

317 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 08:28:23.29 ID:wstkz/Un.net
塩対応

318 :吾輩は名無しである:2021/01/10(日) 08:54:56.45 ID:ZZNpydwX.net
されたのか?w

319 :吾輩は名無しである:2021/01/15(金) 12:32:36.82 ID:lHlj+FzG.net
小池知事「オール東京で」ローラー作戦の実施決定
1/14(木) 18:13配信

日刊スポーツ

320 :吾輩は名無しである:2021/01/18(月) 23:45:30.59 ID:iQPDWWp4.net
社会現象

いったもん勝ちじゃん

321 :P :2021/01/20(水) 00:59:55.28 ID:9HkFpCdI.net
一億総P化現象

322 :吾輩は名無しである:2021/01/20(水) 14:10:44.22 ID:y/YHE6Zv.net
CM通販番組等の
「個人の感想です」

禁止にしろ

323 :吾輩は名無しである:2021/01/23(土) 19:34:32.85 ID:HqM1qruz.net
関西人の間で「知らんけど」が流行るワケ。日本語研究者に聞いてみた
1/23(土) 8:52配信

週刊SPA!

324 :吾輩は名無しである:2021/01/23(土) 19:35:22.26 ID:9gakYXKQ.net
>>323
もはや逆じゃないの?流行ってるから使ってる
知らんけど

325 :吾輩は名無しである:2021/01/23(土) 21:54:53.33 ID:sJphYHf0.net
wを多用するバカ

326 :吾輩は名無しである:2021/01/23(土) 22:21:08.36 ID:BuNClf3D.net
5ch発のwを5chでバカにするのはガチバカでしょwwww
よくいる地元の名産品をなぜかコケにして悦に入ってる頭のおかしいやつやんwwww

327 :吾輩は名無しである:2021/01/23(土) 22:57:06.40 ID:ksZ0NVlW.net


328 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 08:08:40.13 ID:Rc8HJdJK.net
>>325
さりげなくAをディスっていて草
まあこのスレにはやつはこないか。

329 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 11:29:18.21 ID:maltatmq.net
>>326
ちがうね。LINEやっててバカみたいなスタンプをバカにするのと同じだよ。

330 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 12:22:05.95 ID:TaipdJq6.net
>>329
つまりガチバカじゃん
バカみたいなLINEでバカみたいなスタンプも使いこなせない自意識過剰なガチバカw
なにも違わない

331 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 12:40:39.10 ID:maltatmq.net
>>330
使いこなす必要なんかないんだよ低学歴

332 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 13:04:39.10 ID:TaipdJq6.net
>>331
ひきこもりの発想で草
よ、ただのひきこもり
俺もただの東大卒だけどw

333 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 13:13:12.17 ID:l75SB6k6.net
観光地のキャッチコピーで
「日本の何何」

最近呆れたのでは「日本のベニス」

もうアボカド

334 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 13:17:43.06 ID:maltatmq.net
>>332
引きこもりじゃないよ。学生だから。おっさん可哀想にな。

335 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 13:20:39.14 ID:TaipdJq6.net
>>334
なんだ低学歴の学生ってのは自己紹介だったのか
乙wwww

336 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 13:23:26.19 ID:l75SB6k6.net
流れ変えてやったのに
いつまでも公共の場でケンカすんなよ

337 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 13:26:07.57 ID:TaipdJq6.net
>>334
ちな人並みの対応力もなくて不平不満ばっか言ってるから学歴低いんやで
お前が文句言ってる間にみんな気楽に自分を研鑽しとるんやで
世の中が悪いんじゃなくてお前が悪いんやで
高学歴のおっさんからのアドバイスな

>>336
あ〜りがとね〜
でも「日本の○○」なんて20年以上前から言ってない?
アボガドもダジャレとしてなんか中途半端に古い

338 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 13:37:30.78 ID:l75SB6k6.net
あーゆえばじょーゆう
を相手にしてたのか

339 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 13:45:18.11 ID:TaipdJq6.net
>>338
古っ
ちなざっと検索したところすでに1963年に本木修次という人が「日本のハワイ −八丈島−」(『離島の生活 ぽんこつ先生島をめぐる』)という文章を書いている
>>333はまったくの見当はずれってことになるねw
乙w

340 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 14:02:29.73 ID:l75SB6k6.net
何で見当外れなの?
日本語よめる?上祐さん

341 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 14:04:39.89 ID:l75SB6k6.net
ああスレタイか
「『最近』の日本語」
に引っかかったの上祐さん?

342 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 14:10:19.14 ID:TaipdJq6.net
ここのスレタイをそのまま読めば「最近の日本語」であってお前が最近何見たかの話じゃねえだろw
http://ohmae-report.com/img/ohmae155.pdf
これ見ても14年前には「日本のベニス」って言葉はある
現在よく言われているのは富山の方だがそれも最低でも10年以上前からだな
https://www.hietsu.jp/images/pdf/history/supporter/2010_7-9.pdf
まともに検証して相手にしてやってる方だぞ
次しょうもないレスきたらスルーするけど

343 :吾輩は名無しである:2021/01/24(日) 14:21:06.74 ID:l75SB6k6.net
はいはい最後に書き込んだアンタの勝ちでいいよもう

344 :吾輩は名無しである:2021/01/25(月) 03:40:27.81 ID:z5DFKFPO.net
>5ch発のwを5chでバカにするのはガチバカでしょwwww

東大卒ねえ………

345 :吾輩は名無しである:2021/01/28(木) 12:57:21.69 ID:kHP0Rk/W.net
街中の市場等を指して
「どこそこの台所」

いやいや家庭にある台所と全然違うでしょ?

委員長さん!
「最近の」じゃなくてスミマセンっすw

346 :吾輩は名無しである:2021/01/28(木) 14:05:55.68 ID:sqAiDxky.net
天下の台所ですわ

347 :吾輩は名無しである:2021/01/28(木) 22:07:22.57 ID:z4LLmT2c.net
よろしかったでしょうか

348 :吾輩は名無しである:2021/01/31(日) 18:01:27.34 ID:UXyMuwTT.net
れぬきはやっぱ変

349 :吾輩は名無しである:2021/01/31(日) 22:32:06.24 ID:LQHKTE+d.net
ら抜きじゃないの?

オレはTVで「ら抜き」で喋ってるのに
字幕が「ら入り」にされてるのが
不愉快だ、というか不思議でもある

350 :吾輩は名無しである:2021/02/01(月) 23:55:37.06 ID:UFOYOedT.net
不明のことを「ほにゃらら」とかいうセンスが耐えられない。

351 :吾輩は名無しである:2021/02/05(金) 23:13:17.60 ID:4qInYW8I.net
久米宏にリスペクトしてるつもりなんでしょうな

352 :吾輩は名無しである:2021/02/06(土) 07:43:07.80 ID:ociv1qip.net
しかも、あれは久米宏が適当に言葉を濁したのを記者が勝手に書いたという

353 :吾輩は名無しである:2021/02/06(土) 20:40:40.20 ID:rKxKolwI.net
「〜の話しをする」
↑ニュースの字幕で出ててTV局もこんなもんなのかなと思った。
あとは「絶対〜そう」
↑確定と推量が同じ文中にあるってどういう事?

354 :吾輩は名無しである:2021/02/07(日) 17:27:42.94 ID:itv5OOmO.net
ちょっとわかりづらいな

ある報告書には以下のような但し書きがあって面白いと
思ったのでここに書き留めさせてください
ちょっと長くなるけど

本報告書本文中「3 事実を認定した理由」に用いる
解析の結果を表す用語はつぎのとおりとする。

@ 断定できる場合
 ・・・「認められる」

A 断定できないがほぼ間違いない場合
 ・・・ 「推定される」

B 可能性が高い場合
 ・・・ 「考えられる」

C 可能性がある場合
 ・・・ 「可能性が考えられる」

355 :吾輩は名無しである:2021/02/07(日) 19:11:56.33 ID:2JF1umWc.net
根拠として採用するのも著者の責任じゃないか。ハッキリしない言い回しは不快、受動態使って主語、主張をぼかしてるところが気に入らないね。
「認められる」→(著者は)認める。
「推定される」→(著者は)推定する。
「考えられる」→(著者は)考える。
「可能性が考えられる」→(著者は)可能性があると認める。

英語も同じかな。

356 :P :2021/02/07(日) 20:51:23.64 ID:lkh6Ig5m.net
そう、日本人の意識って結局それに規定されてるんじゃないかなって思う。凡庸な意見だけど。最近翻訳ソフトを使う機会が多くて、日本語を英語に変換する上で一番の難関が主語と所有格なんだよ。それをハッキリさせないと英訳した時に決定的に意味が違ってしまう。

357 :P :2021/02/07(日) 20:52:06.20 ID:lkh6Ig5m.net
「俺はこんなに主語を略してたのか」って気付いたな。

358 :P :2021/02/07(日) 20:54:06.61 ID:lkh6Ig5m.net
主語を略すって事は「誰がどう考えてもそういう結露に至る」って事だもんな。確かにそんな事は通常あり得ない。

359 :P :2021/02/07(日) 20:54:59.52 ID:lkh6Ig5m.net
結露→結論

360 :ラスコーリニコフ :2021/02/08(月) 10:42:08.20 ID:ngSaG3De.net
主語を略すのは日本語に特有なものでもないけどな
特にアルタイ語族とか略すことが多い

361 :吾輩は名無しである:2021/02/09(火) 12:27:41.34 ID:r2XcCKdR.net
>>342
一瞬「日本のペニス」に見えた

362 :吾輩は名無しである:2021/02/09(火) 12:49:07.56 ID:z//Jpoyn.net
おいP
君はコテを略しているな
ちゃんと「ペニス」としろよ
なにが「P」だボケ

363 :吾輩は名無しである:2021/02/10(水) 05:47:37.16 ID:3107lYzS.net
コロナ関連の横文字
言葉はみんなに伝わってなんぼやろ

364 :P :2021/02/13(土) 00:38:42.74 ID:2s7w8qMZ.net
>>360
アルタイ語Google翻訳の言語にない(>_<)

365 :P :2021/02/13(土) 00:39:30.45 ID:2s7w8qMZ.net
>>362
ペニスじゃねーよ。なんでもなんでもペニスに結びつけやがって。このペニス野郎!

366 :吾輩は名無しである:2021/02/13(土) 12:09:28.62 ID:Id4HJOc2.net
最新パッチを適応する
個人情報が流失した

367 :吾輩は名無しである:2021/02/15(月) 20:25:24.17 ID:XVZ6djXL.net
普通の日本人しぐさ
ポンニチ
ジャップ
表現の自由戦士

368 :吾輩は名無しである:2021/02/20(土) 08:25:45.42 ID:n8bPaLbl.net
>>363
コーノ・ワクチン
「…ベネフィットとリスク

369 :吾輩は名無しである:2021/02/20(土) 14:09:56.00 ID:h9r19Egv.net
ベネディクト・カンバーバッチ
ソニック・ザ・リスクヘッジホッグ

370 :P :2021/02/21(日) 16:37:10.03 ID:UJK0KnKC.net
新しい言葉よりも広告屋が作る「古き良き」みたいな感覚で数十年前に流行ってたネタ(音楽とか漫画とか)を出してくるセンスの方が耐え難い。マジで気持ち悪いな。

371 :吾輩は名無しである:2021/02/22(月) 14:15:45.30 ID:wQ10m+5X.net
権威主義じゃないけど、ネットの薄っぺらい金にならない小説というかポエムに限って
「ひとりごちる」って言い回しよく見るけど古語を復活させたいの?

372 :吾輩は名無しである:2021/03/05(金) 20:36:12.80 ID:R3x4Wecx.net
ほぼほぼ、
は最近若手経営者にいちばん使われてる
ほぼを強調したいのか、ほぼを細分化した意味なのか詳細は不明
言う人によって意味が違う謎のワード

373 :吾輩は名無しである:2021/03/05(金) 21:01:18.32 ID:rS5li/i3.net
ほぼほぼは10年以上前から使われてるよね
ニュアンスだけど「八割方」くらいの意味でしょ

374 :P :2021/03/05(金) 21:30:52.79 ID:rgYmiKPu.net
ぼぼぼぼにしようよ

375 :ラスコーリニコフ:2021/03/05(金) 22:58:22.64 ID:I9V8Q8uO.net
ほぼほぼは聞いていて不快だな
ほぼで良いのになぜわざわざ連続させるのか
「ほぼ」では伝わらない何かがあるのか

376 :吾輩は名無しである:2021/03/07(日) 19:26:22.72 ID:M5HBIMqC.net
ジューシーってことばは嫌い

ただしフルーツに使うときはいいと思う。
ジュース+イー 果汁100パーみたいな

肉料理とかに使う文脈では吐き気がするなあ

377 :吾輩は名無しである:2021/03/08(月) 18:41:34.13 ID:F1Ip3ZI6.net
ポチる ネットで注文すること

これ嫌い

378 :吾輩は名無しである:2021/03/08(月) 23:09:09.29 ID:dlSlq/t+.net
375さんの仰るとおりの様に思われる!!
誠に、同意である!

379 :吾輩は名無しである:2021/03/10(水) 18:48:34.34 ID:7wV3xz9q.net
佐々木敦
@sasakiatsushi
·
2時間
ねむみがすごい

380 :P :2021/03/10(水) 23:54:42.56 ID:M/nch92X.net
浜崎あゆみがすごい

381 :吾輩は名無しである:2021/03/11(木) 10:06:16.54 ID:AX25LKn7.net
辻元清美がすごい

382 :ラスコーリニコフ:2021/03/11(木) 11:49:56.57 ID:6X5sVOyk.net
ウェブサイト「ユニクロ―LifeWear magazine―村上春樹に26の質問」に掲載された同氏のインタビュー内容が発端で「SNSはいっさい見ないそうですが、その理由は?」という質問に対し、以下のように答えている。

「大体において文章があまり上等じゃないですよね。いい文章を読んでいい音楽を聴くってことは、人生にとってものすごく大事なことなんです。だから、逆の言い方をすれば、まずい音楽、まずい文章っていうのは聴かない、読まないに越したことはない」

383 :吾輩は名無しである:2021/03/12(金) 11:21:26.39 ID:TxqjVBFT.net
ニュース報道になると、放送的には呼び捨てあたりまえの歌手も
違和感だらけのレディガガさんとか、すべての著名人をさんに置き換える
外人にさんをつけるのはその外人からみてそもそも敬称にはなってないみたいなのはさておいて 
同じアナウンサーがガガさん、っていった直後、
さてスポーツコーナーでは、突然、呼び捨て呼称に代わるから、
政治経済→社会芸能→スポーツの編成だと 
政治経済は肩書 
文化社会芸能は〜さん(なぜか職業問わず外人も((スポーツ選手も)))
スポーツは呼び捨て(フルネームの呼び捨てはなぜか非常にぞんざいな印象なんだな)
しかし同じ芸能も報道から離れると呼び捨てに戻るという
しかもそれが当たり前と誰もが思ってる風潮

384 :ラスコーリニコフ:2021/03/12(金) 18:54:38.80 ID:3fHGHJ+X.net
トランプさん
とか違和感あるな
あと人間以外につけるのも間違い
トヨタ自動車さん、ソフトバンクさん
SMAPさん、みたいにグループ名、集団につけるのもおかしい
作家さんやパン屋さん
みたいに職業につけるのも本当は間違い
最近では女さん、みたいに煽りのように使ってるのもいるし、何でもかんでもさん付けしすぎ

385 :吾輩は名無しである:2021/03/13(土) 06:59:00.02 ID:4Z6EY6uu.net
【差別】日本テレビ『スッキリ』内のアイヌ文化の番組紹介で「『あ、犬!』(アイヌ)。ワンワンワンワン!」 「最低限勉強して」抗議の声 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615543244/-100
1上級国民 ★2021/03/12(金) 19:00:44.12ID:aYy641zb9



284名無しさん@恐縮です2021/03/12(金) 17:53:20.69ID:jenPpCKX0
『スッキリ』のアイヌ文化の番組紹介に「最低限勉強して」抗議の声 差別用語を使い物議に?
https://npn.co.jp/article/detail/200011909
 

386 :吾輩は名無しである:2021/03/13(土) 11:11:58.31 ID:jS46LwkP.net
メコメコ

387 :吾輩は名無しである:2021/03/13(土) 14:12:08.28 ID:FsOjKmQG.net
7時のニュースだと
7:00政治経済 橋本聖子議員(氏)(国会、政局、国際)
7:15文化社会 橋本聖子さん(事件に巻き込まれた、お手柄系、寄付をしたとか)
7:20スポーツ 橋本聖子(競技結果 呼び捨てアマチュアスポーツもなぜか呼び捨て)

同一人物を指しても同じアナウンサーが30分でころころ変える
極論を言えばこういうことだし実際はそういう運用が当たり前になってる

逆に
国会 フルネーム呼び捨てor苗字だけで呼び捨て (スガ、れんほう呼称で国会ニュースをやったら
文化 さんを外す 呼び捨て ガガが寄付しました。長渕が〜しました。
スポーツ 競技結果 いちいち、さん(氏をつける 選手ってことすらもほとんど普及はしてない

当たり前を疑えばこれでも通用するはず

388 :吾輩は名無しである:2021/03/13(土) 21:58:42.88 ID:38BagaYx.net
みたらい
@46wtcFjxWqXmCbi

2月19日
ある大学教授の韻文。身体感覚を旨として作っているらしいが、客観性を持つがあくまで主観的な観点から発せられる言葉をもって、その感覚が読み手に伝わるとは思えないケド。難解好きなインテリがはまる陥穽じゃないかなあ。

むしゃくしゃしたんで、庭に立った霜柱を踏みつけた。はあ、スッキリ。
何様やねんこいつ

389 :吾輩は名無しである:2021/03/13(土) 22:02:13.76 ID:38BagaYx.net
みたらい
@46wtcFjxWqXmCbi
·

うはっ!虹っ!


うはっとか、へっへーんだ!とか言うやつ嫌い。
おほぉー!も嫌い
真剣に、頭おかしいと思ってる。
メスガキ、ケツマンコとかNTRの類も嫌い

390 :吾輩は名無しである:2021/03/13(土) 22:02:51.79 ID:38BagaYx.net
ケツマンコって日本語としておかしくないか?

391 :吾輩は名無しである:2021/03/20(土) 05:14:43.94 ID:EglrMbd0.net
伏線回収、限界突破、

最近流行ってるの?

392 :吾輩は名無しである:2021/03/21(日) 08:49:02.75 ID:gm462nes.net
>>391
15年くらい前から流行ってる

393 :吾輩は名無しである:2021/03/21(日) 14:50:23.29 ID:EVC0OQIc.net
じゃああの記事
またテキトーか。

394 :吾輩は名無しである:2021/03/21(日) 15:17:55.53 ID:yif7nIb6.net
鬼滅ももう下火だし、うっせぇわももう廃れてきたらしい。

コロナ禍で流行りものも加速度アップしてる感じ。

395 :吾輩は名無しである:2021/03/23(火) 12:37:29.52 ID:KIVzhDMn.net
>>383
禿同

昔は著名人は呼び捨てだったのにな
芸能人とか
あと政治家をさん付けで呼ぶのとかね
総理大臣はちゃんと管総理って呼べよ
何が管さんだよ
まあ日本は政治家というか
政治システムが軽く見られてる証だけどね
総理とか大臣という地位に誰も敬意を払っていない

396 :吾輩は名無しである:2021/03/23(火) 18:15:35.41 ID:CDixBpd4.net
禿同は古すぎてキモい

397 :吾輩は名無しである:2021/03/23(火) 19:17:01.94 ID:DLa8Ybhx.net
>>396
すまそ

398 :吾輩は名無しである:2021/03/23(火) 19:43:31.25 ID:DLa8Ybhx.net
指揮者もFM放送とかで昔はサン付けなどしなかった気がする

399 :吾輩は名無しである:2021/03/24(水) 16:47:02.69 ID:cf5h4s1I.net
本来とズレてる意味で最近なんでも
「なんなら」って使うが、あれがもう無性に嫌い
それと
なんでも「〜み」ってつけるやつ。わかりみが凄いとかアホか
上の方で既出だが「良き」っていうのも頭悪い

400 :P :2021/03/25(木) 23:24:59.55 ID:tp6MnKDT.net
華原朋美がすごい

401 :吾輩は名無しである:2021/04/02(金) 05:09:53.77 ID:Nan2cBRo.net
最近どっかのテレビ局のアナウンサーが言ってた
「コロナ禍の中で〜」

402 :吾輩は名無しである:2021/04/02(金) 05:12:11.44 ID:Nan2cBRo.net
「コロナの中で」ならOKだけど、「コロナ禍」だけでその意味を含んでるから
「コロナ禍の中で」はOUTでは

403 :吾輩は名無しである:2021/04/02(金) 06:55:30.24 ID:T4ZxMNmP.net
コロナ禍である状態のそのさらに中でってことでは

404 :吾輩は名無しである:2021/04/02(金) 08:58:30.84 ID:+6wxXaCY.net
出馬は歴とした政治用語だけど、続投って何だ。そんな政治用語ない。

405 :吾輩は名無しである:2021/04/02(金) 09:12:32.25 ID:5X/97Xjf.net
コロナ禍の「下(もと)で」なら、間違いでもなさそうかな?

406 :吾輩は名無しである:2021/04/02(金) 21:00:28.51 ID:w8PAGwrq.net
〜で、よろしかったですか

407 :P :2021/04/02(金) 21:28:22.00 ID:aaUD/7al.net
>>401
なんて言えばよいのですか?

408 :吾輩は名無しである:2021/04/03(土) 04:13:33.90 ID:7fJjgkMX.net
>>396
禿同で思い出してが最近Twitterのネトウヨが「御意」を禿同と同じ意味で使ってるみたいで寒気したわ
ネトウヨツイートのリプ欄見るとよくみかける

409 :吾輩は名無しである:2021/04/03(土) 16:46:01.71 ID:PWPqqF16.net
漢語や英語を乱用する
現代文法を守らない
やたらと「のである」を使う

410 :吾輩は名無しである:2021/04/05(月) 14:56:18.26 ID:0BQThikC.net
最近、ビジネスマンや若手経営者が
「マルっと」ってことばを使う人が多い、要は一括パックでコンパクトに効率よくみたいな
ビジネス用語(笑)

さと仕事の現場で「サクっと」ってことばがはやったが今は死後っぽい

411 :吾輩は名無しである:2021/04/05(月) 15:00:58.04 ID:0BQThikC.net
「サクサクと」ってPCの動き滑らかがいいみたいな文脈ではやったか
これも死後っぽいが

上記単語は違和感があって1回も使わなかったし
使う人に遭遇する場面があまりにも多かったが 

412 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 13:35:19.56 ID:PSXd9Jti.net
年齢肌

それをいうなら加齢肌だろ

年齢なら5歳も10歳もだ

413 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 14:33:43.53 ID:PSXd9Jti.net
というか「加齢」も充分婉曲的だな

もっとはっきり「老化」肌といった方がいい

414 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 15:40:49.63 ID:MeUUa/X0.net


若者ならいいが
真似するオッさん

415 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 18:00:32.48 ID:5TBxWp7X.net
19歳だが若者言葉全般嫌い

エモい、それな、卍とか、聞くだけで腹立つ、本読め。

416 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 18:06:46.89 ID:OSEir99H.net
エモいは趣あって好き

417 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 20:57:23.53 ID:zicGNGd8.net
エモい大嫌い
虫唾が走る

418 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 22:02:54.27 ID:5TBxWp7X.net
エモいは最悪やわ、情緒もへったくれも無い。
本来外国語なのに日本語っぽいニュアンスがキモイ、

419 :吾輩は名無しである:2021/04/09(金) 22:35:00.91 ID:wJ+4Fpvn.net
バズるは?

420 :P :2021/04/10(土) 03:07:24.09 ID:EV90p9nc.net
エモいという概念は現在も重要

421 :P :2021/04/10(土) 03:08:26.87 ID:EV90p9nc.net
俺とかエモーショナルなものにしか興味がない

422 :吾輩は名無しである:2021/04/10(土) 13:21:12.22 ID:Dr3crydx.net
>>418
サボると同じで日本語になると思うよ

423 :吾輩は名無しである:2021/04/10(土) 17:34:39.27 ID:e2bKSUFp.net
古典の海外翻訳で「サボる」が出てくるとほんと萎える
人物のセリフではあっても古典なんだし
日本語では「怠ける」と書いとけばそれでいいだろ
元ネタのフランス語サボタージュは妨害・破壊活動のことだし

424 :P :2021/04/10(土) 20:02:45.65 ID:EV90p9nc.net
サボタージュの意味が破壊活動って初めて聞いたんだけど詳しく説明してもらえますか。妨害活動はわからないでもないけど。

425 :吾輩は名無しである:2021/04/10(土) 20:19:47.42 ID:NEsG4027.net
エモいって使ったこともないし聞いたこともない

426 :吾輩は名無しである:2021/04/10(土) 20:56:13.44 ID:o9w5dINF.net
>>422
そうなんかなぁ、でもサボるって一応動詞やろ?

エモいに関しては感情表現として使われるからそこが引っかかる。小説とか読んでで、「○○はその時エモいと感じた」
なんて一節出てきたら吐くわ

427 :吾輩は名無しである:2021/04/10(土) 21:00:18.61 ID:4GQVvwKF.net
代わりにエロいって使えばよくね?

428 :吾輩は名無しである:2021/04/10(土) 21:52:30.81 ID:xbinLJY9.net
>>425
おじちゃん…

429 :吾輩は名無しである:2021/04/10(土) 22:59:30.45 ID:NEsG4027.net
いやむしろ若い方なんだが……

430 :吾輩は名無しである:2021/04/10(土) 23:44:55.73 ID:o9w5dINF.net
>>429
意味はなんとなくわかる?

431 :吾輩は名無しである:2021/04/11(日) 00:21:02.41 ID:EF6reDBA.net
いやあまりピンとこないな
そもそも英語のエモーショナルという語がどのような文脈で使われてるのかよく知らないし、情緒的と言われてもね
日本語の文脈で使っても、そもそも日本ってある意味全てが情緒的感情的だしな

432 :吾輩は名無しである:2021/04/11(日) 00:27:46.40 ID:3pGIuAdh.net
情緒的というか英語のexcitingの意味じゃないの
しらんけど

excitingはよく「興奮する」とか「ワクワクする」
って訳当てるけどなんか違うじゃん

433 :吾輩は名無しである:2021/04/11(日) 08:26:22.14 ID:VltRCZMD.net
エモってもともとアメリカのV系みたいなジャンルを指す言葉だったんだよエモーショナル・ハードコアってやつ。
感傷的とか情緒があるメロディアスなロックみたいな感じ

434 :吾輩は名無しである:2021/04/11(日) 10:48:26.34 ID:RgD7YOMK.net
>>431
まぁ、たしかにな、そう言われると俺もちゃんとした意味知らんかも。適切な使い方とか別にわからんなぁ、
とにかくなんにでもつかうのよ、感傷的になったり
いい景色とかいい物を見た時に

435 :吾輩は名無しである:2021/04/11(日) 13:15:23.47 ID:tAEVu2Fr.net
だぶる、もそこから派生しただぶつく
も重なる 英語ダブル ダブる 和製英語かつ造語だから

だぶる並みに定着すればたいしたもんだよ 

436 :吾輩は名無しである:2021/04/11(日) 14:09:38.15 ID:rTGCh60P.net
(新型)コロナを形容詞扱いしてるのムズムズする

437 :吾輩は名無しである:2021/04/12(月) 04:34:36.58 ID:3ViM0jxY.net
小泉純一郎みたく「感動した!」で行こうじゃないか
「マヂ泣けた〜(任意の絵文字をここに挿入)」とかでもいい

438 :吾輩は名無しである:2021/04/12(月) 16:05:32.76 ID:10pF/pgk.net
顔精ってむかしは顔面シャワーだったよな?

439 :吾輩は名無しである:2021/04/12(月) 16:19:07.82 ID:mAXghGaJ.net
>>438
顔射じゃなくて?

440 :吾輩は名無しである:2021/04/13(火) 03:17:42.06 ID:ucbtUYXp.net
>>439
そうでした

441 :吾輩は名無しである:2021/04/13(火) 07:43:57.50 ID:czwO27Ll.net
>>425
豊崎由美がよく使ってる。

442 :吾輩は名無しである:2021/04/25(日) 05:20:39.00 ID:Kh955D9f.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

443 :吾輩は名無しである:2021/05/12(水) 18:50:59.26 ID:bvdBDCPM.net
カワイイ一択

444 :P :2021/05/12(水) 20:38:00.11 ID:e1WSr8/K.net
マンボウって考えたやつ誰なの?

445 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 12:09:55.47 ID:cIf7ikwi.net
誤用の「何なら」も嫌い
「んが」も大嫌い、くそ寒い

446 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 16:18:38.68 ID:Y5EFgMZP.net
>>445
んが、とは?例えば、
何とかかもしれ「んが」
のこと?

447 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 16:30:55.71 ID:Sgq9DwyY.net
何々やん

現時点で日本一嫌いな言葉

448 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 16:49:15.90 ID:cIf7ikwi.net
>>446
最近やたら見るけど知らない?「しかし、だけど、でも」という意味で使われてる
例えるならこんなん

「ダイエットするなら食事管理と運動が大事。
…んが、それがいちばん面倒だからできないんじゃん!」

みたいな

449 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 17:23:57.55 ID:5OXxpevv.net
知らない
みたことない

450 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:08:53.60 ID:0e7sJRae.net
2ch用語ですが笑いの意味する語尾「w」を草に置き換えている人を見ますね。
草っていつから記号に成ったのでしょうか。「草」は表意文字であり読みもちゃんとありますし語尾に「草」を付けるのはもやもやしますね。
例文「…っていたっけ草」

451 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:13:23.17 ID:0e7sJRae.net
>>445
「何なら」の誤用、興味ありますね。私も誤用しているかもしれませんし。
例えばどのような文なのでしょうか。

452 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:20:04.41 ID:OF1jkPHM.net
>>451

こういう感じ

「何なら」の誤用、興味ありますね。
なんなら私も誤用しているかもしれませんし。
>>451

> >>445
> 「何なら」の誤用、興味ありますね。私も誤用しているかもしれませんし。
> 例えばどのような文なのでしょうか。

>>451

>例えばどのような文なのでしょうか。

例えばこんな感じよ↙︎

「何なら」の誤用、興味ありますね。
なんなら私も誤用しているかもしれませんし。

453 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:20:26.73 ID:0e7sJRae.net
>>423ではないけど>>424
https://dictionary.cambridge.org/dictionary/french-english/sabotage
sabotage [noun] the deliberate destruction in secret of machinery, bridges, equipment etc, by eg enemies in wartime, dissatisfied workers etc
との記載。破壊云々と書いてある。

454 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:22:46.14 ID:OF1jkPHM.net
スマン
コピーしたり書き込みキャンセルしたりしたら
メチャクチャになった
台無し…

1番下のブロックを読んでください

455 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:24:43.64 ID:0e7sJRae.net
>>452
なるほど何となく分かりました。
相手方が居ないのに「何なら」を使っているところなんですかね。

456 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 18:34:10.69 ID:0e7sJRae.net
>>452
この誤用に当たる正しい言葉は「ついでに」や「(主語)だって」、「(主語)も」あたりになるのかな。

457 :吾輩は名無しである:2021/05/27(木) 20:12:20.11 ID:wFB/AmJr.net
>>454
ダッサ

注意力がないくせにやけに神経質な迷惑なヤツw

458 :P :2021/05/28(金) 22:03:09.23 ID:MTINHAYq.net
>>453
そういう意味があるっぽいな。すみませんでしたm(_ _)m >>423

https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5/

459 :吾輩は名無しである:2021/05/29(土) 01:02:27.52 ID:ahfgswq3.net
数字を英語読みするのすごく気になる。
1セットというのを昔なら「ひとセット」と読んでいたが今は「ワンセット」。
一のことを「ワン。ワン。」言って犬みたいだし恥ずかしくならないのかね。
数字の和語読みすら今の日本人は忘れちまったのかよ…

460 :吾輩は名無しである:2021/05/29(土) 01:06:06.68 ID:ahfgswq3.net
そのうち「一箱(ひとはこ)」を「ワンボックス」と読む奴が出てきそうな雰囲気が漂ってる

461 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 10:11:42.22 ID:GYvO+av7.net
推ししか勝たん

462 :吾輩は名無しである:2021/06/03(木) 15:38:02.38 ID:F4FniFJx.net
所有欲(を満たされる)

最近ガジェット類のレビューでよく目にするんだが
バカじゃねえのかこいつら

463 :吾輩は名無しである:2021/06/04(金) 15:02:40.73 ID:K7yEp1Wg.net
同じく
高級感

バカじゃねーの

464 :吾輩は名無しである:2021/06/06(日) 13:06:26.89 ID:gBgWoNbx.net
依存

オレの身周りには「イソン」なんて言ってるやつ1人もいねえぞ

465 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 06:11:30.21 ID:ft2E/KQS.net
狂おしいほど好き

466 :吾輩は名無しである:2021/06/07(月) 12:57:12.72 ID:XJbUietg.net
おい!

学歴詐称、ハゲ、エロ、チビ 世の中のゴミ の深沢秋男!

死んでくれてありがとう。

467 :吾輩は名無しである:2021/06/08(火) 20:52:27.84 ID:RdPz64V7.net
>>459
日本人はアメリカの犬だろ?
ワンワン言ってても何も不思議と思わない。

468 :P :2021/06/10(木) 20:32:51.72 ID:4D8BMYOF.net
>>461
それな

469 :吾輩は名無しである:2021/06/11(金) 00:56:37.22 ID:La/jnT6M.net
すまん、
それな
も気分悪い

470 :P :2021/06/15(火) 20:44:07.40 ID:yYOinG2J.net
俺は「それな」嫌いじゃないけど、わざとやってるのわかってくれ!

471 :吾輩は名無しである:2021/06/17(木) 23:47:07.24 ID:hgzJ0aIQ.net
20年プライバシーのぞき見されて
気色悪い嫌な思いして、
さらにマンションに居座ってコロナの時期に一年半監獄
あんたといても面白くも楽しくも無いんだよ
勘違いと期待があるようだからきちんと伝えておくわ

472 :吾輩は名無しである:2021/06/28(月) 20:32:31.57 ID:w0/y/w+2.net
コロナ禍で「よっ友」消滅? Z世代の“遊ぶ友達”に変化 「ヌン活」「渡韓ごっこ」で旅行欲発散も
6/28(月) 17:12配信
ABEMA TIMES

473 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 00:15:49.29 ID:W20pEptg.net
メディアの半分以上はゴミだな
いつもこういう糞造語を作っては世間に流してる

474 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 00:55:06.00 ID:tN9tcB5C.net
英語化政策進行中だかんな
ただしそれも稚拙な英語
最早日本英語と言ってもいい

475 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 01:05:56.23 ID:tN9tcB5C.net
中途半端な英語化ないし戦後からの言語改革という愚民化で言葉を侮ってきた果てに未曾有の災害、コロナ禍で終熄する気配すら感じられないっていうオチ
言葉に対する意識で己は磨かれるというのは昔から言われているはずなんだけどな
これまさしく言霊の報いだよ

476 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 17:06:20.01 ID:FAhetS9W.net
「生前退位」
日本には昔から譲位という言葉があるのにそれを使わず
悪意しか感じないこのクソメディア造語、当時も今も大嫌い

477 :吾輩は名無しである:2021/06/29(火) 23:39:50.83 ID:tN9tcB5C.net
倭国の愚民化は止まる所を知らない

478 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 13:03:09.15 ID:0q/Id6lD.net
関係ないけど「テレワーク」が
いまのところまだ「テレワ」になってないのが
ちょっと意外

479 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 13:04:23.93 ID:0q/Id6lD.net
というか「テレワーク」自体がかなり嫌な日本語だな

480 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 20:31:28.58 ID:nM84TSAQ.net
在宅ワークとかいうダッサい言葉すらある。
テレワークを在宅ワークと直せたのに「ワーク」という部分は残すのか。
ワークって何のことだろうな。仕事を怠けるって意味かな?

481 :吾輩は名無しである:2021/06/30(水) 20:32:19.57 ID:nM84TSAQ.net
>>479
それ日本語じゃないっすよ

482 :P :2021/06/30(水) 22:37:01.51 ID:gWa/RosD.net
通勤も嫌だけど在宅も嫌だ。働きたくない。

483 :P :2021/06/30(水) 22:37:20.01 ID:gWa/RosD.net
会社のそばに引っ越すしかねーか

484 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 08:38:36.24 ID:bFBvjB7n.net
それは地獄よw

485 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 08:43:14.84 ID:LVn4UdYH.net
警察の待機寮

486 :P :2021/07/01(木) 14:53:25.49 ID:o4r4n9BW.net
>>484
どちらにしろ在宅の条件整ってるわけだから逃げ場はないんですよ…

487 :吾輩は名無しである:2021/07/01(木) 19:09:01.74 ID:vrOFekhP.net
「リバウンド傾向」ってどういう意味なのかさっぱりなんだが。
分かる人居る?

488 :P :2021/07/01(木) 21:48:19.66 ID:o4r4n9BW.net
反発する状態が継続しているという意味では

489 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 10:41:21.09 ID:OLilkb+S.net
考えさせられた
「考えた」でいいだろが

490 :吾輩は名無しである:2021/07/03(土) 18:24:18.20 ID:7vjL3BK+.net
>>482
仕事やめれば。生保どうよ。

491 :P :2021/07/03(土) 19:24:26.30 ID:6sDxWL3Q.net
>>489
その類の受動態は英語にしようとするとよくわからなくなるよね

492 :P :2021/07/03(土) 19:25:02.36 ID:6sDxWL3Q.net
>>490
生保レディですか?

493 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 03:28:19.05 ID:L9lJZgW1.net
>>489
「考える事を(他から)求められた」であって「考えた」ではない。

494 :P :2021/07/04(日) 03:38:30.99 ID:hKCFLJqZ.net
行為の責任をとるべき主体が曖昧なんだよ日本語は
結局考えたのは私なんだから私が考えたでいいはず
私にそれを考えさせた何かについて語るなら別だが

495 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 09:18:56.32 ID:FpVmU/Pn.net
働きたくないから生活保護って発想がないだけPは偉いと思う。
仕事辞めたい辞めたいずいぶん前から言ってるけど。

496 :P :2021/07/04(日) 16:34:45.83 ID:hKCFLJqZ.net
いや全然あるよ
いいじゃん生活保護

497 :吾輩は名無しである:2021/07/04(日) 23:31:55.89 ID:hgM0a4Xe.net
命を守る行動

「自分の安全は自分で(勝手に)守れよー」
ってことだろ要するに

そんな当たり前なことを
そのまま言っちゃダメなわけ?
(あるいは言うだけならなんの役にも立たないんだから言わない方がもっといい)
なんか気持ち悪いんだけど

498 :吾輩は名無しである:2021/07/11(日) 19:01:17.99 ID:A1+NRmyK.net
>>497
他人の命ではなく自分なのですか?
他人であれば「救援」や「救助」で片付きます。
ちなみにそれは報道で用いられたのですか?

昨今の日本は何かと言葉を長くする傾向があるように感じます。
一昔前であれば「くどい」と言われていた文で溢れかえっています。

499 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 19:21:54.86 ID:0J95qCjE.net
今の日本人はカタカナ英語をダサいと思っていないのでしょうか。
日本語を英語にしてそれを用いる行為は昔なら厨二病と言われダサいと馬鹿にされていました。
私は今でもなんでもカタカナにして表現する人をダサいと感じます。

500 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 19:41:02.66 ID:CE9P27b+.net
ルー大柴を笑い者にしてる割には
カタカナ英語なくならないよね

最近は英語知らない日本人に
啓蒙してやってるんだから的な
鼻につく例が多くて辟易する

小池百合子とかね

501 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 19:45:13.24 ID:CE9P27b+.net
関係ないが駄洒落をオヤジギャグさっむー
的に言う割には日本人は老若男女ダジャレ好きだよねえ

もし特に若い女が本気でダジャレに
noを突きつけるなら
小林製薬とか大塚商会のTV CMが
生きながらえてるわけがないのが良い証明

502 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 19:46:35.73 ID:CE9P27b+.net
日本人の本音と建前というか
ダブルスタンダードというか
おっといけねえ

503 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 20:28:08.43 ID:SQ1MNcS+.net
「厨二病」や「ダサい」のように浸透してるならカタカナ英語も別にええわな
カタカナ英語というだけでアレルギー起こすヤツはキモいw

504 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 22:59:26.43 ID:qfWlZ+ul.net
迷惑料で合意できなくなると言ったよな
忘れたとは言わさん

505 :吾輩は名無しである:2021/07/13(火) 23:20:30.68 ID:qfWlZ+ul.net
これ以上延ばしたらどうなるか知らんぞ

506 :吾輩は名無しである:2021/07/14(水) 00:46:57.52 ID:V0Nz5d7v.net
夫とうまくいってないんで人生後半は俺捕まえて楽しんでやろうとしてたんだろ
なめたこと考えてんじゃねえぞテメエ

507 :吾輩は名無しである:2021/07/14(水) 00:59:51.06 ID:2i7iXbxu.net
>>303
浸透してないカタカナ語を使う奴は実際、気持ち悪いだけだな。
普通に日本語で言えねぇのってなるし、そういう奴は意識が低いんだよな。

508 :吾輩は名無しである:2021/07/14(水) 01:00:33.02 ID:2i7iXbxu.net
>>507
誤安価
>>503

509 :吾輩は名無しである:2021/07/15(木) 16:16:34.10 ID:r/K+vWxm.net
カタカナ語使っている奴は概ね語彙力(または表現力)が低いのは明らかだな。経験上での話だが。
実際にその言葉だけを多用している。その上で語彙力が無いのでその言葉に様々な意味を付け足す。
こちらとしてはその付け足した意味を汲み取る必要が出てくる。
結果として齟齬(食い違い)が起きやすい現状となる。(カタカナ語が溢れる前からこの状態ではあったがカタカナ語が溢れてからこの程度が上がったと感じる)。
カタカナ語使用者は使っているそのカタカナ英語はおろか日本語すら言葉を意味をしっかりと理解しているか怪しいのがなんとも言えない。
ダサく感じるのはそいつから知能が低い感じがするというのもあるのでは。

他には一部のカタカナ英語は日本語では擬声語や擬態語に扱われるものがある。
例えば「ワン(one)」は犬の鳴き声。
「シーン(scene)」は静まり返っている様子(しーん)。
「ゲット」は驚いている様子や企みなどを見抜かれた時の声(げっ)など。
これらはダサく感じる要素の一つではないだろうか。

510 :吾輩は名無しである:2021/07/15(木) 16:37:02.39 ID:r/K+vWxm.net
>>509の訂正
言葉「の」意味をしっかりと理解している

511 :吾輩は名無しである:2021/07/15(木) 20:36:44.39 ID:FZJCMPkM.net
ゴチャゴチャ言ってるわりに具体例ゼロw
頭悪すぎるだろ

512 :吾輩は名無しである:2021/07/15(木) 23:43:53.71 ID:SmG6R2Xz.net
あんたに女性なのにひどいことをかなりいって悪いことをしたが
こおパソコンとスマホの覗き見というのはやられる側は拷問なんだよ
それをわからせるために怒鳴りつけたんだよ

513 :P :2021/07/16(金) 00:19:11.55 ID:uKEcuv1r.net
>>499
英語でしかニュアンスを表現できない言葉を英語で言うのはありだけど石原慎太郎とか小池百合子は軽薄だよな

514 :吾輩は名無しである:2021/07/16(金) 07:18:04.00 ID:MLW7DIyf.net
ダサい、キモい

515 :P :2021/07/16(金) 20:52:19.43 ID:uKEcuv1r.net
でもダサい事やキモい事はあるよね
ダサキモい事もキモダサい事もある

516 :吾輩は名無しである:2021/07/17(土) 11:00:36.23 ID:1gnXo82/.net
>>515
不快な日本語

517 :吾輩は名無しである:2021/07/17(土) 12:51:55.55 ID:yWxHRtl7.net
○○い
って使いやすいのかな。

エモいとかほんと、気持ち悪くてだめ。

518 :P :2021/07/17(土) 15:25:22.37 ID:GhUUR7Cz.net
>>516-517
そこはやっぱり美しい日本語で表現しないと

519 :吾輩は名無しである:2021/07/17(土) 17:23:20.05 ID:IWZm8N1D.net
エグイとかもそうだね。
本来の意味と違う使い方だし。

520 :P :2021/07/17(土) 18:55:45.79 ID:GhUUR7Cz.net
頑固だなあ

521 :吾輩は名無しである:2021/07/17(土) 23:09:55.77 ID:UmVWyRu5.net
そりゃ若者にウザいって言われるわ

522 :P :2021/07/18(日) 03:19:04.26 ID:p9SMQVcU.net
それな😂

523 :吾輩は名無しである:2021/07/18(日) 03:43:41.39 ID:qmYDBNnw.net
解決するために嫌々来てるんだろ
知ってるよアホじゃないから

一年以上住み込んでいるもう一人は
ほんまもんの基地外だけどな
警察呼んだろかと毎日思う

524 :吾輩は名無しである:2021/07/19(月) 00:53:20.25 ID:KchwwgVK.net
なんなら〜まである

死んだら?

525 :P :2021/07/19(月) 01:24:56.84 ID:LviSGXcS.net
普通に言うでしょ
駄目な理由を言語化しないと

526 :吾輩は名無しである:2021/07/19(月) 02:45:28.04 ID:f8nqRvwq.net
「死んだら?」も一時流行っただけの古臭い日本語表現だよなw
ジジイババアのガス抜きにしかならんこんなスレに何の意味があんの?w

527 :吾輩は名無しである:2021/07/19(月) 06:42:46.54 ID:KchwwgVK.net
>>525
日本語として間違ってるからだよ
普通に使うなよ

>>526
流行ったかどうかなんて知らないけどこれこそ普通の日本語だが

528 :吾輩は名無しである:2021/07/19(月) 20:42:56.67 ID:+3wnZuse.net
だから何の恨みも無いと言ってるでしょう
来てもらって感謝してますよ

529 :P :2021/07/19(月) 22:28:19.33 ID:LviSGXcS.net
>>527
言ってる事はわかるけど、そんな怒るような事かね?

530 :吾輩は名無しである:2021/07/19(月) 23:50:58.29 ID:eG6T+eVg.net
わざわざ他人に向かって不快を表明したがる怒れる人のためのスレじゃん

531 :吾輩は名無しである:2021/07/20(火) 01:14:24.57 ID:cScAG/z5.net
>>498
「くどい」に関連した話で俺からもひとつ
例えば「リスクがある」
この文がくどいというのは今の日本人は分かるかな?
これをくどくない文にすると「危ない」もしくは「危険だ」となる
「くどい」とは「遠回しである」ということだ
「リスク」は「危険性」で間違いないはずだが日本語表現で「危険性がある」というとそのくどさが分かるだろうか?
カタカナ語によってくどさがわかりにくくなるのは事実なのかもしれない
この原因として考えられるのは日本人がカタカナ語の理解が充分でないということ
カタカナ語の存在がふんわりしているその証左であろう

532 :吾輩は名無しである:2021/07/20(火) 05:37:34.51 ID:HnSarMmK.net
愚か者が集まると、上で繰り広げられた様な「不毛な争い」が始まる5ちゃんwwww

533 :P :2021/07/20(火) 22:06:43.96 ID:C3sBhNSF.net
>>530
快不快って意味ないのかも知れませんね

534 :吾輩は名無しである:2021/07/21(水) 09:13:39.80 ID:D6xDDb5w.net
リモート同棲
がトレンド入りw

マスコミがいろいろな言葉作るけど、
使ってるひと見たことない。

535 :吾輩は名無しである:2021/07/21(水) 10:59:38.40 ID:Nv37RoKN.net
とくに純文学系の出版業界の人は、
あれこれ反日扇動して、
そのうちだれからも相手にされなくなるぞ

君らの発行する陳腐な雑誌や本はたいして売れていないだろう

嫌いなやつらの発行するものをだれが買うの?

536 :吾輩は名無しである:2021/07/21(水) 11:37:48.73 ID:v7qfjRrV.net
住まう

537 :吾輩は名無しである:2021/07/21(水) 15:48:48.55 ID:06g7zfbG.net
文学板だったんだなここ

538 :P :2021/07/21(水) 23:36:04.80 ID:25+pPrzM.net
リモートセックス

539 :吾輩は名無しである:2021/07/25(日) 21:31:21.72 ID:Zfcg9V87.net
>>534
政府と繋がりがある報道や大企業は英語化に則ってほとんどの造語に英語を取り入れる。
「遠隔」って言えない病気でも拗らせてんのか。
英語が入っていない新語は一般から出た言葉(日本語)と言える。
まじ報道関係者共は言葉を馬鹿にしすぎ。

ちなみに「トレンド(trend)」って日本語でなんて言うんだろうなぁ。大和言葉で三音ですよ。
文学板の奴なら当然知っているよな?
なんでこの程度の英語も訳せないんだろうか。不思議だ。

昨今は英語化とかいう愚民化の影響で日本人の語彙力落ちすぎじゃねえか。
大いに愚民化成功してるな笑。
現実として意思の疎通に支障をきたす状態になりかけているんだけど、愚民化が進みすぎて今の日本人はこれに気付くことすらできないのだろうか?
語彙力の低下の弊害ってこれのことですよ。
昔の言語学者が危惧していたことが現実になるとは正直驚いてます。

540 :吾輩は名無しである:2021/07/26(月) 17:20:31.46 ID:nEkGxirs.net
正直長い

541 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 13:21:40.19 ID:1h13AQm7.net
話題のスケボー解説者「最初緊張してたけど、どんどん素な感じで…」
7/27(火) 9:45配信

577
この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル

 「やべえ」「ゴン攻めしてて」「ビッタビタでしたね」

 25、26日に開催された東京オリンピック(五輪)スケートボード男女ストリート。
2013年のワールドカップで日本人初の優勝を果たしたプロスケートボーダー瀬尻稜選手(24)の
飾らないテレビ中継の解説が、SNS上で「わかりやすい」「愛着を感じる」などと話題になりました。



この解説を聞いて、このスレの人はなんて思うのかな。

542 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 14:28:41.47 ID:cvia9K59.net
>>541
不快に思わなかったのでセーフ

543 :吾輩は名無しである:2021/07/27(火) 15:45:45.22 ID:1h13AQm7.net
よかった(^.^)

544 :P :2021/07/28(水) 00:29:38.58 ID:wZBbhYVY.net
>>541
ビッタビタ超見てえ

545 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 19:40:21.39 ID:NXJH6Rh4.net
>>542
セーフwwww
だっせぇwwwwwww

546 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 19:40:32.10 ID:NXJH6Rh4.net
>>542
セーフwwww
だっせぇwwwwwww

547 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 19:40:32.36 ID:NXJH6Rh4.net
>>542
セーフwwww
だっせぇwwwwwww

548 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 19:40:48.52 ID:NXJH6Rh4.net
>>539
同意

549 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 19:41:11.92 ID:NXJH6Rh4.net
>>542
セーフwwwww
だっせぇwwwwwwww

550 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 19:41:18.94 ID:NXJH6Rh4.net
>>542
セーフwwwww
だっせぇwwwwwwww

551 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 19:41:23.92 ID:NXJH6Rh4.net
>>542
セーフwwwww
だっせぇwwwwwwww

552 :吾輩は名無しである:2021/07/28(水) 22:42:55.87 ID:HxNUUkRL.net
前にもこんな連投キチいたね
りんりんが芥川賞受賞したときかな

553 :吾輩は名無しである:2021/07/29(木) 12:54:15.18 ID:TKRxnNMk.net
りんりんが有能すぎて発狂しちゃったんだろうね。

554 :吾輩は名無しである:2021/07/29(木) 18:02:45.14 ID:ChR4qCbz.net
#オリハラ


なんでも〇〇ハラってつけるのうっとおしいわ

555 :吾輩は名無しである:2021/07/29(木) 21:03:56.45 ID:DcX1IrnA.net
鬱陶しいをうっとおしいと書くの気持ち悪い

556 :P :2021/07/30(金) 00:57:59.14 ID:AHet3q/O.net
用法ハラ

557 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 03:59:49.06 ID:ZZR1NZEI.net
ネット民とかいう意味不明な言葉

558 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 06:45:03.23 ID:U+Zx5JK9.net
他人にケチばかりつける心の狭い人たち

俺正義と変わらないな

559 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 18:55:47.22 ID:ZZR1NZEI.net
○○しか勝たん

560 :吾輩は名無しである:2021/07/30(金) 19:20:31.59 ID:G+XBbdIP.net
>>117から9ヶ月後にまだ言っている
鈍感な人だ

561 :吾輩は名無しである:2021/07/31(土) 03:07:00.47 ID:ckN9y62n.net
>>542
セーフwwwww
だっせぇwwwwwwww

562 :吾輩は名無しである:2021/07/31(土) 03:07:00.60 ID:ckN9y62n.net
>>542
セーフwwwww
だっせぇwwwwwwww

563 :吾輩は名無しである:2021/07/31(土) 03:07:00.76 ID:ckN9y62n.net
>>542
セーフwwwww
だっせぇwwwwwwww

564 :P :2021/08/01(日) 04:19:10.06 ID:8weq02hj.net
なんで?

565 :吾輩は名無しである:2021/08/03(火) 12:39:13.20 ID:HN29xNFS.net
社会人って言葉もよくわからんよな
なんだよ社会人て
会社人ならまだわかるけど
社会人以外は社会に属して無いみたいじゃん

566 :吾輩は名無しである:2021/08/03(火) 14:09:05.85 ID:7T6HalrW.net
学生やひきこもりは社会に属してないだろ。

あと会社人だと自営業やフリーランスはどうすんのってわけで。
派遣とかバイトも今は多いしね。

567 :吾輩は名無しである:2021/08/05(木) 06:34:06.79 ID:nMpraz8n.net
属してるよ?
属さないのは死人くらいだ

568 :P :2021/08/05(木) 22:46:29.24 ID:ZY8hnSIY.net
まあ確かに選挙権あるしな

569 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 00:57:37.46 ID:UG08j6VY.net
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑、、、

570 :P :2021/08/07(土) 03:40:24.16 ID:rma/qEPi.net
選挙権ない人も属してるよな子どもも属してる

571 :吾輩は名無しである:2021/08/07(土) 17:32:01.32 ID:KRIHe2MA.net
ひとことでいうときしょくわるい
サイレントストーカー
ちかくにいるとかんがえるだけでも吐き気がする

572 :吾輩は名無しである:2021/08/09(月) 14:53:24.42 ID:vcsRYRfy.net
構築は毎度やってくれますね
「トリコロールカラー」
トリコロール自体が固有名詞なのはわかるけど

573 :吾輩は名無しである:2021/08/09(月) 14:53:59.38 ID:vcsRYRfy.net
「構築は」 なし

574 :吾輩は名無しである:2021/08/13(金) 15:41:30.53 ID:HjbQCOfC.net
「夏の甲子園」
甲子園は春夏秋冬ずっとそこにありますが

575 :吾輩は名無しである:2021/08/14(土) 07:30:17.82 ID:WhqVsPJz.net
安心安全

576 :吾輩は名無しである:2021/08/14(土) 07:30:35.24 ID:WhqVsPJz.net
美しい国

577 :吾輩は名無しである:2021/08/21(土) 11:19:11.34 ID:1/t3cUV0.net
反社会的勢力

抽象的すぎてちょっとでも社会から逸脱したやつはみんなこれに当てはまりそうな感じがしてしまう
これ聞くと

578 :吾輩は名無しである:2021/08/21(土) 13:44:13.99 ID:2k+TvEC8.net
好きな言葉でもないけど今のところそこまで極端な使われ方はしてないだろ
あと同調圧力とか言うけど緊急事態なんだからこの際は守ってほしいわ
一部のバカ(深夜まで酒出してる居酒屋)のせいでみんな迷惑してんだし

579 :吾輩は名無しである:2021/08/22(日) 14:17:48.91 ID:tBwOKdKD.net
ヤンチャ

580 :吾輩は名無しである:2021/08/23(月) 17:45:20.23 ID:NPpmfA0I.net
「ワクチン2回」の表現はハラスメントか? 岩田健太郎氏がSNS上の論争に持論
8/23(月) 17:06配信 東スポWeb
神戸大学教授で感染症の専門家である岩田健太郎氏が23日、ツイッターを更新。
ネットで繰り広げられているフルチン論争に見解を示した。

 ネット上では新型コロナウイルスのワクチン接種を2回済ませて2週間経った状態のことを「フルチン」と表現することがはやっているが、それに対して「セクハラじゃないか」と不快に思う声も上がっている。2回のワクチン接種を済ませたことを英語でfully vaccinated≠ニいうことから、略してフルチンになっている。

 ツイッターで「フルチン」と検索すれば、「あと2週間でフルチンやで」「明日2回目うつからフルチンになれるわ」「私がフルチンになるのはおそらく10月」などがいっぱい出てくる。たくさんの人がためらいなくフルチンと使っていることが分かる。

 この表現がセクハラか否かのフルチン論争に岩田氏が持論をツイート。「ダーティワードを不快に思うのは個人の自由。が、その言葉が誰かを対象に使われたり、使わせたりしないのであればハラスメントではない。誰の誰に対するハラスメントなのか」「フルチンが不快なら、『これからは私の前でそれ言わないで』といえばいいだけの話。SNSで使うのは個人の自由。不快に思うのも個人の自由」などと連投した。

 もし自分がフルチン状態になったとしても、公の場では気を付けた方がいいのかもしれない。

581 :吾輩は名無しである:2021/08/24(火) 00:46:20.88 ID:Bx05gOcP.net
岩田ってアホだから常に不快
だからいまさらどうでもいい

582 :吾輩は名無しである:2021/08/27(金) 10:08:29.72 ID:VlOm94RU.net
先般申し上げたましたとおり

583 :吾輩は名無しである:2021/08/27(金) 10:17:50.40 ID:chrxI4Gz.net
このスレでの誤字は醜悪きわまりない

584 :吾輩は名無しである:2021/08/27(金) 10:37:40.39 ID:xvakyI2g.net
「醜悪きわまりない」も正直不快なクリシェだと思うけどね

585 :吾輩は名無しである:2021/09/03(金) 15:58:16.52 ID:3r4u5pz9.net
バ美肉
ってのがなに言ってるのか全然わからなかった。もう年かなあ…
用語とか全然わからん。

586 :P :2021/09/05(日) 23:37:48.69 ID:0zMER0+t.net
どういう意味なん?

587 :吾輩は名無しである:2021/09/07(火) 21:39:59.77 ID:NIOCq4XN.net
不快と言うわけではないが、いつも見るたびに、何かしっくりこない表現
 A国軍は、B主導者の身柄を発見、殺害した
 なんか戦争で殺害というのは違和感覚える でも処刑というのも違うし、なんかいい表現ないかな
 捕虜・人質が殺害された、なら分かるんだけど(やってることは同じなんだが)
誰か解説して

588 :吾輩は名無しである:2021/09/07(火) 21:42:07.37 ID:NIOCq4XN.net
簡単に言うと
フセイン殺害
ビン・ラディン殺害
みたいな表記ですね

589 :P :2021/09/10(金) 00:32:47.27 ID:DKOo58gQ.net
暗殺じゃないの

590 :吾輩は名無しである:2021/09/10(金) 03:43:04.75 ID:9EwOiU1b.net
既存の言い方だと抹殺か
無理矢理作れば、殺す任務を完了したから殺了か
あとは討了、討殺か

591 :P :2021/09/10(金) 23:33:19.21 ID:DKOo58gQ.net
射殺とか刺殺は?撲殺とか

592 :吾輩は名無しである:2021/09/13(月) 17:31:50.58 ID:sn1uydM1.net
「親ガチャ」は不謹慎ワードなのか ネットで連日激論、芸能人も続々「参戦」
9/13(月) 16:16配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/edbfd7bcbee7818c7ab7b20ad0c61c0abd3520f2

593 :吾輩は名無しである:2021/09/13(月) 19:20:42.97 ID:kWCAW0Pf.net
テニオハや、接続語が抜けてる文章が多いということだろ。

594 :吾輩は名無しである:2021/09/14(火) 10:42:23.31 ID:nrYMriF/.net
自分原因説的には
子供がその親を選んで生まれてきた
ということになるんだけど。

595 :吾輩は名無しである:2021/09/15(水) 11:36:45.49 ID:6fBef8H8.net
福祉や行政用語の横文字

といいたいとこだが、

むしろあれは無理して翻訳をしない結果だから
原文のニュアンスを崩さず使ってるから

その意味では

漢字に翻訳された、海外発祥ことばが、不快だという
ようは、ことばだけでなく、概念そのものからして西欧発祥
だから、

ここにたどり着く

596 :「考えさせられる」は何も考えてない証拠だ。:2021/09/16(木) 23:53:06.90 ID:mP26F0Ui.net
映画や書籍を読んで「考えさせられる作品だった」とか言う人がいる。
あんた、この言葉を言ったことがあるか?
もし言ったことがないのなら非常に幸運。これからも絶対に口に出しちゃダメだ。
「考えさせられる」なんて馬鹿を見分けるのに非常に便利な言葉だから。
批評でこのフレーズを見つけたらそのレビューは何の価値もないとすぐに読むことをやめていい。
「考えさせられる」なんて言っている人は絶対に「何を考えたか」について口を割らない。
「考えさせられる」と言うことで、「何かを考えた気」になって実は何も考えてないからだ。
同じく「考えてみればいいよ」とか言う奴もダメね。そういう輩も「自分は何を考えたか」は口を割らない。
「本人が考えなきゃ意味がない」と言って逃げる。・・何も考えてないだけなんだけどな。
おうこの文章読んだ奴は、「考えさせられる」なんて言っちゃダメだぜ。
本当に考えてる人はそんなこと言わずに自分の考えを言葉にするものだ。
「考えさせる」という言葉は危険だ。口に出した瞬間に考えることをやめてしまう呪いの言葉だ。

597 :吾輩は名無しである:2021/09/17(金) 13:40:03.51 ID:fXnH0PQ4.net


598 :P :2021/09/17(金) 22:41:47.57 ID:BigSmxmd.net
今は結論が出ないけど今後はずっと考え続けていくきっかけになったという意味で言ってる人も多いんじゃないか

599 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 12:29:30.56 ID:xgrN56n0.net
>>574
だからこその区別だろ
バカなの?

600 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 12:32:01.01 ID:xgrN56n0.net
>>592
「ガチャ」自体が嫌い
変な略し方すんな

601 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 13:19:37.82 ID:xgrN56n0.net
主食、主菜、副菜

食生活は「↑これ」を中心にバランスよく云々ってやつ

うっセーよ、どう食おうが大きなお世話だろ
って思う

第一に押し付けがましいし、
第二に「↑」って書けばなんか当たり前に
いい事言った気になってるやつらが
とにかくムカつく
呪文か?

602 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 13:23:46.26 ID:xgrN56n0.net
>>599
自己レスだけど「バカ」は言いすぎた
気を悪くしたらゴメンね

「なんちゃら甲子園」は
オレも反吐が出るくらい嫌いな言葉だし

なんなら高校野球選手権大会もいつまで甲子園でやってんじゃねえよ
ってくらいだし

ドーム球場でやれっていい加減

あと「球児」も虫唾がはしる

603 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 13:25:14.72 ID:xgrN56n0.net
「なんなら」も人が使ってるとケって思うが
けっこう便利なんだよねえ

604 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 14:13:07.77 ID:NhqpSWSi.net
>>599
だからこその区別とは?

自分原因説を学んでから行けんしてほしいな。

まだ、あなたは真実を知らないでしょ?

605 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 14:13:34.17 ID:NhqpSWSi.net
行けん→意見

606 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 14:43:06.81 ID:xgrN56n0.net
ゴメンなさいって書いたじゃん

607 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 14:45:12.60 ID:xgrN56n0.net
じゃあ書くけど
「冬の北海道」(リビエラでもいいけど)
北海道(リビエラ)は一年中ありますよ?

608 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 14:48:47.79 ID:xgrN56n0.net
最近の、じゃないけど

春夏冬一升五合
「春夏冬」で「商い」って読むんだそうだが
だから何?

609 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 14:52:44.87 ID:xgrN56n0.net
すみません
今日の私の書き込み
全部なしにしてください

610 :吾輩は名無しである:2021/09/22(水) 16:54:02.74 ID:jUW1Fah7.net
大丈夫?

疲れてるんじゃない?

611 :P :2021/09/23(木) 19:38:06.97 ID:8xuatD7F.net
>>601
3つも買う金も3つも作る時間もねーよな!

612 :吾輩は名無しである:2021/09/23(木) 20:38:12.88 ID:wqUdPLnk.net
「〜だと思っていて。」
最近この言い回しが本当に多いな
というかなにかにつけて「思う」ばかりを使い、それしかない言えない感じだ
「行ってみたいと思います」「いただきたいと思います」云々
奇怪な日本語が増えるばかりだな

613 :吾輩は名無しである:2021/09/25(土) 11:05:02.84 ID:JMrvjqt6.net
思うことはいけないことなのか

614 :吾輩は名無しである:2021/09/25(土) 11:32:30.07 ID:lXIkQYFd.net
行ってみます
いただきます
と言えばいいんじゃない

615 :吾輩は名無しである:2021/09/26(日) 20:02:49.98 ID:Om76E9Ax.net
この文学板の板違いスレッドのスレッドタイトル見ると不快に思う

616 :吾輩は名無しである:2021/09/28(火) 17:52:30.79 ID:KCGScf64.net
>>614
行きたいと思う→行こうかな、と考えるがすぐには足が向かない
など
思うといれることでそこまで意志はないけど
機会があったらしたい
くらいの感じを出したいんじゃないかな。

617 :吾輩は名無しである:2021/09/28(火) 22:36:06.85 ID:J/IW7ylC.net
>>616
例えば雑談で話題の場所の話になって
行くか行かないかはっきりしない興味がある段階だったら
行きたいと思いますでもいいんだよ
テレビ番組とかでもうその場所の入口まで来てるのに
「行ってみたいと思います」と出演者が言ってるのが変なんだよ

618 :吾輩は名無しである:2021/09/28(火) 23:12:18.05 ID:J/IW7ylC.net
あと「行きたい」「行ってみたい」の‘〜(し)たい’の部分に
もうその人間が思ってる状態であるというのが既に含まれている訳で
更に「思います」は足さなくてもいい
また上とはちょっと違うが「頑張りたいと思います」という人間に対して先輩(or上司)が
「‘頑張りたいと思います’じゃなくて、そこは‘頑張ります’って言って欲しいなぁ」ってのも
「思います」が余計な付け足しという例の一つだな

619 :吾輩は名無しである:2021/09/29(水) 18:08:41.70 ID:MfHAsmCR.net
「思います」つけるのは気がのらないっていうホンネが出ているのでは。

「今からこのお店入ってみたいと思います」→「私は気が乗らないけど仕事なんでとりあえず入ってみますね」

「これから仕事頑張りたいと思います」→「そんなにやる気ないけど一応頑張る気が
ないわけではないです」

みたいな。

620 :吾輩は名無しである:2021/09/30(木) 15:59:13.11 ID:TvwPxHUm.net
自分にはそういう意志があります
という表示では

621 :P :2021/09/30(木) 22:29:43.69 ID:NYkjd6GT.net
「させて頂く」はよくわかんねーけど使っちゃうよな

622 :吾輩は名無しである:2021/10/01(金) 12:41:06.40 ID:qnKfJkfV.net
「〜たいと思います」って言い回しは予防線張って責任回避するような感じがしてずっと嫌だ

623 :吾輩は名無しである:2021/10/01(金) 17:56:06.06 ID:9gvm316F.net
>>620
「〜(し)たいと思います」の‘〜(し)たい’の部分で
既に‘そういう意志があります’ということは分かるじゃない
だから「〜(し)たいです」だけで充分で‘思います’は要らないんよ
‘〜(し)たい’は気持ち(思い)を表してる言い方なんだから

624 :吾輩は名無しである:2021/10/01(金) 18:40:16.62 ID:9gvm316F.net
>>621
「させていただく」も変な言い方する人が少なくないよね
「やらさせていただきます」とかさ、普通に‘やら’は要らない
例えば、
「撮らさせていただきます」、この場合‘さ’は要らない
「撮らせていただきます」か「お撮りします」でいい
「帰らさせていただきます」も同様に「帰らせていただきます」か「帰(宅,社,郷,国)致します」
自分も気をつけたいですわ

625 :吾輩は名無しである:2021/10/01(金) 19:57:52.51 ID:KeQgzKbZ.net
「させていただく」
下僕感がすごいw

626 :P :2021/10/02(土) 00:36:58.87 ID:8b7MAb2K.net
>>624
相手に責任を押し付けたいんだよ

627 :吾輩は名無しである:2021/10/02(土) 02:39:34.68 ID:hEEyCJbk.net
最近でもないけど上記の「やらさせていただく」「たいと思います」と一緒で
会計時の「〜になります」と「〜よろしかったでしょうか」も気になる
「〜からいただきます」の「から」というのもなんだかよく分からない

628 :吾輩は名無しである:2021/10/02(土) 03:57:57.12 ID:DQxgCQRh.net
バイト語か。

接客業全般でそういうのあるな。
マニュアルであるんじゃないのかと思うほど広がってる。

629 :吾輩は名無しである:2021/10/02(土) 13:57:44.08 ID:R4zCItnm.net
・1.5倍増加した・150%増加した
正しくは2.5倍になったという意味だが誤って1.5倍になったという意味で使われることも多い
・46倍少ない
なんだこれ? -45倍になったのか? 1/46倍の意味なんだろけど

630 :吾輩は名無しである:2021/10/02(土) 14:49:53.34 ID:ofn1DGU1.net
美人すぎ、美人すぎるなど、〜〜すぎ や 〜〜すぎる が常用されて程度を表さなくなった。

631 :P :2021/10/02(土) 21:40:32.87 ID:fUJwnfa9.net
美人すぎるナントカはそういう問題じゃなくダメでしょ

632 :吾輩は名無しである:2021/10/04(月) 13:39:02.35 ID:FZfYVow+.net
これも今更だが
「三分」を‘さんふん’、「四分」を‘よんふん’と言う人間が若年層に本当に多い
昔から若年層でも当たり前(それこそ学校で習わなくても)に‘さんぷん’‘よんぷん’と言っていた
どの年代でも言われる「今の若いヤツは〜」ということではなく、
これに限っては2000年代以後の若年層の特徴
今まで現代のどの年代の若年層でも普通に言うことが出来ていたのになぜ
2000年代以後の若年層だけキチンと言うことが出来ない人間がいるのかに興味がある

633 :吾輩は名無しである:2021/10/04(月) 15:09:19.96 ID:CZAQwP4c.net
7を「シチ」じゃなくて「ナナ」と発音するようになったね
聞き間違いを避けるようにラジオなんかではそう読むようやってるみたいだけど日付を「じゅうななにち」とか「にじゅうななにち」言われると
未就学児相手にしてるような違和感がある

634 :吾輩は名無しである:2021/10/04(月) 18:16:34.14 ID:iTyO0NYS.net
聞き間違い防止は老人向けでもあるんじゃないの。
耳遠いし。

あとは
今はなんでもクレームつける人が一定数いるから
そういうのの対応も大変なのかも。

635 :P :2021/10/04(月) 22:21:22.80 ID:GXXHTgwb.net
>>632
よんふん でもよくね?

636 :P :2021/10/04(月) 22:22:07.33 ID:GXXHTgwb.net
>>633
しち って江戸弁だと思ってた

637 :吾輩は名無しである:2021/10/05(火) 00:04:58.80 ID:52E85Dw3.net
言葉は生き物。変わっていくのがフツーだよ

638 :吾輩は名無しである:2021/10/05(火) 06:47:03.90 ID:KP6Imf3k.net
「れ」抜き(食べられる→食べれる)も違和感あるけど今では辞書にも載ってるしね。

639 :吾輩は名無しである:2021/10/05(火) 06:59:26.87 ID:zK4EE6y8.net
>>635
‘ふん’のすぐ前が‘っ’とか‘ん’だと
‘ぶん’や‘ぷん’になるんよ
だから昔から普通に‘よんぷん’だね
なんで2000年以後の若年層で急激にその言い方をする人間が増えたのかを知りたい

>>636
‘ひち’って言う人もいるよね

640 :吾輩は名無しである:2021/10/05(火) 07:10:14.19 ID:zK4EE6y8.net
>>636
そういえば‘しち’を使った言い方だと
‘七分’は‘しちふん’で例外になるね

641 :吾輩は名無しである:2021/10/05(火) 17:58:12.00 ID:DduNjClA.net
江戸っ子はしshiが言えないからhiになる

642 :P :2021/10/05(火) 23:23:28.80 ID:RNIs9DJx.net
>>639
絶対「ぷん」なの?

643 :P :2021/10/05(火) 23:23:52.05 ID:RNIs9DJx.net
>>640
「しちぶそで」は言うよな

644 :吾輩は名無しである:2021/10/06(水) 04:12:21.15 ID:72wrxHRc.net
>>642
例外はあるかもしれないが基本的(規則的)に‘分’を‘ふん’で使う場合は
‘っ’‘ん’の後は‘ぷん’になる

>>643
‘分’を‘ぶ’で使う場合は一〜九まで‘ぶ’だね

あとは‘一本’‘二本’‘三本’で‘ぽん’‘ほん’‘ぼん’とか
‘一歩’‘二歩’で‘ぽ’‘ほ’とか色々あるよね
外国の人からすれば面倒だろうな

645 :吾輩は名無しである:2021/10/06(水) 04:20:48.62 ID:72wrxHRc.net
>>641
‘し’と‘ひ’を区別してないから
お互い入れ替わったりするとか言われているね
自分はディープな江戸弁は実体験したことないなぁ
まぁ方言だからそれは不快ではないな

646 :吾輩は名無しである:2021/10/06(水) 15:23:38.85 ID:JK6crohy.net
>>638
「食べられる」だと可能と受動の両方とれるから「れ抜き」には合理性がある

647 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 09:33:54.63 ID:JSJOJJ62.net
言葉はそうやって進化してくのに
TVの字幕でわざわざ「食べられる」とか
直すのは何がしたいわけ?

648 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 09:50:24.33 ID:YIk8YfTx.net
クレーマーがいるから仕方ない

649 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 10:06:34.13 ID:JSJOJJ62.net
一応訂正するが
「れ」抜きではなくて「ら」抜きだな
638に引きずられた

650 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 12:04:01.27 ID:Df+hDXmO.net
>>649

引きずらせちゃった
ごめんね。

651 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 20:59:30.54 ID:FI6/t9Gd.net
2ちゃんごなのか
知らないが
〜よ。が文末につく
なんていうのかな強調表現なのか

てよくみるけど
ヘドがでそうなくらい嫌い

652 :吾輩は名無しである:2021/10/07(木) 21:46:32.50 ID:P6cH4iV1.net
(人名)よ、みたいな呼びかけのキツいやつ?
自分もあの語調大嫌いだわ

653 :吾輩は名無しである:2021/10/08(金) 02:34:31.75 ID:2YBthd4s.net
間違い指摘されて「言葉は生き物」とかいうのも不快
大阪で路駐注意されて逆ギレしてるバカと同類

654 :P :2021/10/09(土) 16:16:05.57 ID:Y5j1acgS.net
>>644
確かに言われてみると「ろっふん」じゃなくて「ろっぷん」だな なんでなんだろ

655 :吾輩は名無しである:2021/10/09(土) 16:46:21.15 ID:2uFFT2lO.net
十個を「じゅっこ」と読むのは実は東京などの方言で、標準語は「じっこ」なんだよな
一時NHKが「じっこ」って言うようになってアナウンサーが苦しそうで不快だった
最近はやめたようで良かった

656 :P :2021/10/10(日) 01:14:28.26 ID:fYmjwx8n.net
なんで標準語が「じっこ」になったの?

657 :吾輩は名無しである:2021/10/10(日) 18:46:00.18 ID:MVTHH9JS.net
‘10分’は‘じっぷん’って言うよね
あっ、ちなみに今は‘標準語’とは言わずに‘共通語’と言うよ

658 :吾輩は名無しである:2021/10/10(日) 18:53:05.55 ID:Keq1qHqe.net
「じっぷん」もだけど
「依存」を「いそん」ていうやつって
放送以外に聞いたことないんだよなあ

659 :吾輩は名無しである:2021/10/11(月) 01:57:16.54 ID:J6/ncKHf.net
十戒(じっかい) 十返舎一九(じっぺんしゃいっく) 十手(じって)

660 :吾輩は名無しである:2021/10/11(月) 12:05:07.44 ID:BqXdFJEd.net
>>658
勉強になった
ありがとう

661 :P :2021/10/11(月) 22:42:44.47 ID:UromBLWQ.net
>>657
勉強になりました

662 :吾輩は名無しである:2021/10/12(火) 18:22:05.65 ID:XSrG0PM9.net
日本語を正しく使うのは難しい

663 :吾輩は名無しである:2021/10/13(水) 18:59:06.52 ID:W/Q5ReG4.net
「頂き」と「いただき」の区別難しい

664 :吾輩は名無しである:2021/10/14(木) 18:36:20.05 ID:E1UC+iOE.net
○○は△△だからなぁ、みたいな言い方

665 :吾輩は名無しである:2021/10/14(木) 20:03:07.06 ID:aew5Ixe0.net
擦る(同じネタを使い続ける)

昔からある言葉らしいが、急にみんな使い出した印象がある
〜まである も同じ
なんかキッカケがあるの?

666 :吾輩は名無しである:2021/10/15(金) 05:25:44.44 ID:enM0yIIv.net
テレビでしょ
芸人が使うから汚染された
「一周まわって」とかも本当きもちわるい

667 :P :2021/10/15(金) 21:37:16.16 ID:sDGUBEIa.net
一周回って松本人志

668 :吾輩は名無しである:2021/10/16(土) 16:16:23.71 ID:5FAHWaNk.net
>>667
さむっ!とか噛むとかね
噛むなんてのは普通の企業にでも使われてる そこはすげえわ

669 :吾輩は名無しである:2021/10/16(土) 22:38:29.90 ID:8gseaFt7.net
ほんと好き

670 :吾輩は名無しである:2021/10/16(土) 22:45:43.02 ID:i50x9m/Q.net
めっちゃ何々

671 :吾輩は名無しである:2021/10/17(日) 06:23:35.16 ID:JtzONLHV.net
別にずるくないのに「ずるい」というやつ

672 :吾輩は名無しである:2021/10/17(日) 08:46:30.13 ID:KN+nFHbd.net
愉快だと感じた最近の日本語を書いていくスレは無いのかな
需要はなくもないと思うんだけど。

673 :吾輩は名無しである:2021/10/17(日) 18:56:25.10 ID:g15wdk2A.net
わかりみ

674 :吾輩は名無しである:2021/10/18(月) 00:33:07.91 ID:gihcoD/W.net
○○定期

675 :吾輩は名無しである:2021/10/18(月) 00:41:49.44 ID:wts2SWGo.net
なんJ由来の言葉が多いような印象が。

676 :吾輩は名無しである:2021/10/18(月) 07:55:20.23 ID:kb0nA/py.net
SDGsっていつから流行ってるんだろ。

>SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもの

とは書いてあるけど、最近だよね、みんな言い出したの。

677 :吾輩は名無しである:2021/10/18(月) 14:25:36.66 ID:PLIxxlel.net
それについて擁護すると
概念そのものが西洋発祥なので
よりダイレクトに表現するほうがいいんだよ

それこそ、むかしは全部、むりやり
日本語におきかえていた
野球みろよ

本塁打とか投手とか遊撃手とか盗塁とか

肩書も学術擁護、経済用語、行政、福祉しかりで

ホームヘルパー、ケアマネージャー、なんか
はもうめんどくさいので、そのまま使う

これでいい

678 :吾輩は名無しである:2021/10/18(月) 20:07:43.16 ID:gpSWrYSL.net
そもそも持続可能性とかいう言葉が大嫌いだ
あれは結局いま安寧の地位にいるやつらだけが栄えるための思想
持続される側の人間はいいよなほんと

679 :P :2021/10/19(火) 00:48:16.68 ID:a1blNrT7.net
>>668
確かに日本語を作ったところはあるかもね

680 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 00:53:53.04 ID:iWeqJ8e/.net
>>678
持続可能な衣食住もままならんと言うのに
レジ袋にカネを払えだ消費税増税だ、本当に舐められてて腹立つわな。

681 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 02:41:53.66 ID:3huC+tJM.net
〜〜あり〼

682 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 07:19:55.59 ID:qHfrarMz.net
春夏冬五合

683 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 14:36:11.72 ID:+9sCVwQh.net
またこの時期がやってきた
「過半数を超える」
過半数が233だから234を取るという意味?

684 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 15:10:17.14 ID:hrZt9OtX.net
>>676
サステナブルも急に言い出すマスコミ増えたなw

コジャレ感出るけどこれじゃない感がすごい

685 :吾輩は名無しである:2021/10/19(火) 17:21:53.35 ID:BfJb3HbC.net
松本人志なんかは現代文学やな

686 :吾輩は名無しである:2021/10/21(木) 18:14:14.34 ID:E0smZZ/n.net
まんこが壊れちゃう!

687 :P :2021/10/21(木) 21:34:42.76 ID:JPLCgi+l.net
>>680
ほんとそうだよ!100均で買ったものを使って暮らして、壊れたらまた買う以外の選択肢がねえんだよこっちは!マジでムカついてくるよな。

688 :P :2021/10/21(木) 21:40:04.39 ID:JPLCgi+l.net
ま、次の世代への責任っていう考え方は立派だし全然間違っていないと思うけどさ。正しい事は立派だけど、現実的に正しさを選べない人だっているんだよな。
まあ、「意識高い」人たちへの批判はそれぐらいにして、「日本語を壊して」きたのは自民党だからとりあえず俺は自民党を破壊することだけに全力を注ぐわ。

689 :P :2021/10/21(木) 21:43:19.01 ID:JPLCgi+l.net
選挙まで待ってから給付金出すような腐り切った与党に引導を渡すのが次の世代への責任だよ

690 :吾輩は名無しである:2021/10/21(木) 21:54:55.29 ID:cI6USQqe.net
給付金出すって言っても選挙終わっても出さないで終わりでしょう。
消費税減税とこもさ。
とりあえず投票してくれってだけで。
お金で釣ってるだけ。

691 :P :2021/10/21(木) 22:45:38.93 ID:JPLCgi+l.net
立民が政権とったらやるんじゃない?でもとれないでしょ😂

692 :P :2021/10/21(木) 22:47:18.89 ID:JPLCgi+l.net
「岸田さんは悪い人じゃなさそう」とか言ってるけど、あのDappiの会社の役員だった男だよ🤮

693 :P :2021/10/21(木) 22:48:49.21 ID:JPLCgi+l.net
ワタミンが大好きなDappi

694 :吾輩は名無しである:2021/10/22(金) 04:49:34.24 ID:YovF98LK.net
>>692
この手の顔文字も大嫌い。
外人が使ってんのね。
顔文字使って国際化したつもりなの?

695 :吾輩は名無しである:2021/10/22(金) 09:54:07.98 ID:pTye5Cf1.net
自分もこの絵文字苦手。
Twitter民がよく使ってるよね。

696 :吾輩は名無しである:2021/10/22(金) 10:23:25.21 ID:gf+ZAp+g.net
そもそも2ちゃんで携帯の絵文字使えるようになったのっていつから?
変なコード入力してハートマーク出すのとかは知ってたけど

697 :吾輩は名無しである:2021/10/22(金) 10:43:41.76 ID:XpEzcinP.net
メルカリで取引連絡に顔文字使うやつが多くて困る

連絡遅れてすみませんm(_ _)m

とか書いてきたらオレ的にはアウト
評価「残念」確定

698 :吾輩は名無しである:2021/10/22(金) 10:51:07.90 ID:pTye5Cf1.net
いいじゃん
それくらい…

699 :吾輩は名無しである:2021/10/23(土) 08:14:44.39 ID:c9ctcbjj.net
オレしか勝たん
何々しか勝たん

漫画のセリフだろどうせ

700 :吾輩は名無しである:2021/10/23(土) 09:16:15.69 ID:R7zZLzoF.net
700

701 :P :2021/10/23(土) 16:28:15.88 ID:nLxFi/ZJ.net
>>694
俺はお前の頭悪すぎる書き込みが大嫌いだから嫌われてナンボだな。おい、バカなんじゃねーのお前?学校の勉強できなかったろ?

694 吾輩は名無しである[] 2021/10/22(金) 04:49:34.24 ID:YovF98LK

>>692
この手の顔文字も大嫌い。
外人が使ってんのね。
顔文字使って国際化したつもりなの?

702 :P :2021/10/23(土) 16:28:50.72 ID:nLxFi/ZJ.net
>>695
そうなんだね

703 :P :2021/10/23(土) 16:30:05.56 ID:nLxFi/ZJ.net
>>697
でもそれ嘘でしょ「言葉遣いが失礼なので信用できない」とでも書くの?

704 :P :2021/10/23(土) 16:33:52.35 ID:nLxFi/ZJ.net
>>699
大江健三郎しか勝たん

705 :吾輩は名無しである:2021/10/23(土) 16:42:53.11 ID:c9ctcbjj.net
本のタイトルで「何々しなさい」ってやつ
自己啓発系に多く絶対買わないから関係ないんだが見るだけでムカっとする

706 :吾輩は名無しである:2021/10/23(土) 18:21:36.55 ID:oUvrJ5jb.net
自分へのご褒美

707 :吾輩は名無しである:2021/10/23(土) 19:43:40.93 ID:vA0dPORj.net
女子会・女子力

708 :P :2021/10/23(土) 22:55:22.51 ID:/jg97tEE.net
愛国心

709 :P :2021/10/23(土) 22:59:24.52 ID:/jg97tEE.net
ばかなんじゃねーの😇

710 :吾輩は名無しである:2021/10/24(日) 09:40:05.38 ID:Uesst66V.net
関西弁の語尾で「~やぞ」ってやつ

「~やで」っていうの恥ずかしくなっちゃった?

711 :吾輩は名無しである:2021/10/24(日) 12:41:29.21 ID:Uesst66V.net
「気づき」とか「学び」とか
最近やたら言い出したよね?

712 :吾輩は名無しである:2021/10/24(日) 14:10:11.96 ID:Uesst66V.net
最近の小学生の一人称
尻下がりアクセントの「オレ」

なんなんあれ
みんな言ってるけど

713 :吾輩は名無しである:2021/10/25(月) 00:29:25.94 ID:oGtu4MKO.net
>>711
意識高い系のトレンドなのかな。自己啓発の語彙

714 :吾輩は名無しである:2021/10/25(月) 00:36:25.43 ID:0PEkIixo.net
NTR

715 :吾輩は名無しである:2021/10/25(月) 18:14:44.71 ID:LMDged6X.net
PDCA
とか一時期流行ってたけど
なじまず一瞬で消えたな。

716 :P :2021/10/25(月) 21:14:16.83 ID:dQXWmA2h.net
PDCAって知らなくてググったけど仕事で普通にみんなやってる事じゃないの

717 :P :2021/10/25(月) 21:15:17.66 ID:dQXWmA2h.net
「PDCAは古い!」みたいな記事書いてる人はむしろ別の何かに毒されているのではないか

718 :吾輩は名無しである:2021/10/25(月) 21:19:33.32 ID:rUOeoDNJ.net
常に毒を咥えてるのが彼らマスコミ

719 :吾輩は名無しである:2021/10/25(月) 21:37:16.35 ID:yFsaXivb.net
麻生太郎氏「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」 街頭演説
10/25(月) 21:00配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/28468e5d2d05d6e695d0fa51e1bdb4eec802f9f8

ふざけんな。農家の苦労を知れ。

720 :吾輩は名無しである:2021/10/25(月) 22:27:47.08 ID:l6HTLxh1.net
基本的に流行語は全部嫌い!
ビジネス用語もマスコミ周りの言葉も若者言葉も疫病蔓延に乗じて創出されたわけのわからないカタカタ言葉も総じて大嫌い!

なんだけど。

721 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 02:46:27.57 ID:lNVVVP2k.net
すわっ

722 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 05:37:09.67 ID:jDswZT3g.net
若者がいう
エグイとかいい意味でのヤバいとか
いつから流行ってるんだろう。

723 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 05:44:51.75 ID:K+cPznzG.net
若者ではなくて関西出身のお笑いタレントらがよく使うイメージだけど
90年代にはあったよ

724 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 05:51:15.88 ID:K+cPznzG.net
いい意味のヤバいなんて、さも最近の言葉のように語られるけどかなり昔からみんな使ってたよな
ずっと不快に思ってるけど

725 :吾輩は名無しである:2021/10/26(火) 13:22:21.52 ID:22kHtVar.net
あの忌まわしい流行語大賞の時期も近づいてきたな。

726 :P :2021/10/26(火) 21:21:26.73 ID:K8O+n2zk.net
>>719
ほんとゴミ以外の何物でもないよな
しかもクソ以下

727 :吾輩は名無しである:2021/10/27(水) 09:59:00.43 ID:t58EimOg.net
ワケアリ

壊れてます
ゴミです
って書けよ

728 :吾輩は名無しである:2021/10/27(水) 12:53:20.82 ID:t58EimOg.net
リーズナブル

リーズナブルっていうか大体赤字じゃん

729 :吾輩は名無しである:2021/10/27(水) 14:57:44.22 ID:t58EimOg.net
世界遺産

世界遺産富士山とか
世界遺産日光東照宮とか
いちいち頭に付けるんじゃねえよ
ほんとうんざりする

730 :吾輩は名無しである:2021/10/27(水) 16:42:37.12 ID:uQVwg9dg.net
>>727
形の悪い野菜とか形の整ってないお菓子とかもそういうから
ゴミとまではいかない。
「安いにはわけがある」でいいんじゃないかな。

731 :吾輩は名無しである:2021/10/27(水) 17:52:49.76 ID:t58EimOg.net
まあそうだけどね
ヤフオクとかメルカリの商品名にあると
なんか嫌な感じがする

732 :P :2021/10/27(水) 23:33:18.55 ID:jNrQR8pd.net
I have a castle
you have 麻生

https://youtu.be/ugaX5NWWFOo

733 :P :2021/10/27(水) 23:33:50.08 ID:dgSu6v9B.net
書くスレ間違えた(>_<)

734 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 05:48:50.66 ID:+xJZ9vq2.net
>>727
普通に
不良品、欠陥品、処分品だな

735 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 12:15:45.85 ID:d+PXZTAS.net
百名山

勝手に決めるな

736 :吾輩は名無しである:2021/10/28(木) 20:34:32.16 ID:aMQ+tLVE.net
歌うま選手権とかの「歌うま」

もっと他にマシな言い方ありそうなもんだが

737 :P :2021/10/28(木) 21:03:52.55 ID:H/fhsWn5.net
でかチン選手権

性器の大きさを品評すること自体が下劣

738 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 04:34:21.40 ID:ixd6Ofi4.net
・○○していきます。
・○○はまだやれてません。

739 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 12:08:27.19 ID:pPLwSJ3p.net
中高年

高齢者、中年 をミックスした造語
50代中〜後半を遠回しに揶揄している

740 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 12:14:41.32 ID:0jAtovTj.net
重軽傷

ニュースで重軽傷10人など安易にいうが
重傷9軽症1か重傷1の軽症9で全然意味合いが変わってくる

741 :吾輩は名無しである:2021/10/29(金) 13:43:30.67 ID:0jAtovTj.net
なんなら何々


たしかに便利で自分もたまに使うが
小説とかで使われてるとゲンナリする

742 :ホプキンス :2021/10/29(金) 22:57:46.92 ID:Dfd6rZG4.net
TAKABO - ASSHOLE
↑これイイね ビートにピー音入れるのオシャレだね
画面のかなりの割合をモザイクが占めてて全体像が見えないのが
意味深だな

743 :ホプキンス :2021/10/29(金) 22:59:04.93 ID:Dfd6rZG4.net
あれ?書くとこ間違えた

744 :P :2021/10/30(土) 02:15:06.69 ID:072Fi4Hd.net
仕方ない

745 :P :2021/10/30(土) 02:15:57.45 ID:072Fi4Hd.net
「させて頂く」は村上龍が確か「五分後の世界」でディスってたよな

746 :P :2021/10/30(土) 02:17:02.05 ID:072Fi4Hd.net
「ディスる」も嫌いなんだろうな皆

https://youtu.be/-Q7FBR_0YcU

747 :吾輩は名無しである:2021/10/30(土) 05:14:02.52 ID:pVN19iUQ.net
すごいきらい

すご「く」だろといつも思う

748 :吾輩は名無しである:2021/10/30(土) 15:14:48.05 ID:r1ivl2hO.net
ドンキのようなもの

刃物のようなものは範囲が広いので
確定してないという意味抽象度も表現できる

ドンキというものからして
一般的でないし固定的なイメージしか想起させない

ようなものがほとんど無意味

749 :吾輩は名無しである:2021/10/31(日) 02:35:40.91 ID:giH+aWEc.net
工具作ってるメーカーに悪印象与えない為のしょうもない配慮かと思う
バールのようなもの

750 :吾輩は名無しである:2021/10/31(日) 19:35:34.06 ID:YXxTX/4M.net
「思ってもみないことを言う」なんてあり得るのですか?

口を滑らせた本音を後だしで「冗談だよ」と言って取り繕ってばれないと思っているの? その「冗談だよ」だけが脈々と流れてきたこれまでの話の中で論理的に完全に浮いているのに?

751 :吾輩は名無しである:2021/11/01(月) 15:17:16.56 ID:OIZT+C9x.net
>>749
バール(VAR)という工具メーカーがあるけどね

752 :吾輩は名無しである:2021/11/01(月) 23:30:46.50 ID:6LNzQs4M.net
苗字をひらがなにする奴は、不快だよな

そもそも苗字のほうにひらがなって、戸籍的には日本じゃありえないのよ

芸名でも、うえから下までひらがなは、まだ許せる

ひらがな氏 プラス 漢字 名の字ずら的な違和感

選挙のはなし

753 :P :2021/11/02(火) 01:13:19.61 ID:mMmSD1QQ.net
>>748
なんでも揃って凶器のお店〜♪

754 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 08:42:49.80 ID:bXb9FuuF.net
クレーマーみたいなのが集まってるねw

755 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 14:51:12.70 ID:qivssIBk.net
高級感
所有欲

Amazonとか価格コムとかの商品レビューで最近よく見るんだけどバカじゃねえのって思う

756 :吾輩は名無しである:2021/11/02(火) 16:04:14.43 ID:0Y+oso5n.net
食べログの某ラーメン屋のレビュー

エッジのきいた

757 :吾輩は名無しである:2021/11/04(木) 18:16:44.71 ID:RhD89C3o.net
ライブドアニュース
@livedoornews
·
25分
1000RT:【一覧】『新語・流行語大賞』ノミネート30語発表
https://news.livedoor.com/article/detail/21140058/

エンタメ系では「イカゲーム」や「うっせぇわ」「ウマ娘」。五輪関連では「ゴン攻め/ビッタビタ」など。コロナ関係では「副反応」「自宅療養」などがノミネートした。

758 :吾輩は名無しである:2021/11/04(木) 21:58:51.92 ID:BYJuXwYi.net
ゴン攻め
結構好きです。

759 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 00:37:55.35 ID:V1cm28U8.net
四半期ごとの統計数値
〇〇なのは2期ぶり
✕✕なのは5四半期ぶり
言い方を変えるの不愉快だ
ちゃんとゴキブリと言え!

760 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 08:40:05.75 ID:aGA3AtTA.net
ちゃんと言ってるのもあるよ。

761 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 17:53:47.86 ID:7vPqnK2k.net
~活

762 :吾輩は名無しである:2021/11/05(金) 19:55:38.95 ID:J1aNR2wA.net
https://special.jimin.jp/candidate/100360.html

763 :吾輩は名無しである:2021/11/06(土) 23:09:19.01 ID:CLaKrp4C.net
激レア

オークションサイトで商品名に書きそえてるヤツ
不快というかバカじゃねーのかと思う

764 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 06:45:30.23 ID:uBV2hBiz.net
>>761
婚活、終活、推し活、妊活、朝活、
あとなんかあったっけ。

765 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 15:29:52.92 ID:NxbdCp/i.net
パパ活ってのもあるな

766 :P :2021/11/07(日) 16:43:29.85 ID:9pIq5yCC.net
トン活

767 :吾輩は名無しである:2021/11/07(日) 22:07:42.30 ID:4VMteZ82.net
クン活

768 :吾輩は名無しである:2021/11/10(水) 18:59:24.71 ID:4TmBqxIo.net
団体名や企業名に「さん」をつける

769 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 18:27:47.66 ID:PWId8kQL.net
それは最近じゃない

770 :吾輩は名無しである:2021/11/11(木) 23:09:15.13 ID:jfaWXWKv.net
沼ってことば流行ってるみたいね

771 :P :2021/11/12(金) 00:01:53.94 ID:AQX04a+P.net
覚醒剤沼

772 :吾輩は名無しである:2021/11/13(土) 09:42:39.92 ID:zHRp7dDo.net
流行ってるというかマスコミが流行らせたくて頑張ってるけど空回りしてる感じ。

773 :吾輩は名無しである:2021/11/13(土) 19:50:14.74 ID:PYbvZYyp.net
その心、笑ってるね

774 :P :2021/11/14(日) 20:56:32.14 ID:W/p6VLWp.net
笑ってません!(心の声)

775 :吾輩は名無しである:2021/11/15(月) 18:50:02.74 ID:1N0qSVdS.net
違くて

776 :吾輩は名無しである:2021/11/16(火) 12:56:46.32 ID:t+yrab7/.net
〜してる的な?

777 :P :2021/11/16(火) 21:26:16.18 ID:Nk7E53wl.net
俺の息子に言わせると

778 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 10:41:27.79 ID:jRqGbYcj.net
ネットに毒されてるので息子と聞くと下半身の方をすぐ想像してしまう

779 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 12:32:14.23 ID:cUrvt1Cf.net
秒で〜何々

780 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 22:34:15.84 ID:DHtL8ywj.net
スマホって略語

781 :P :2021/11/17(水) 23:47:02.82 ID:q4eUXjbw.net
>>778
私もそう

782 :吾輩は名無しである:2021/11/17(水) 23:58:24.29 ID:4o00DUuW.net
虚数

783 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 03:32:06.36 ID:WP5rarmQ.net
>>779

与沢翼だっけ?

784 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 20:11:11.97 ID:+cviQkck.net
>>783
知らんけどTwitterなどで見る

785 :吾輩は名無しである:2021/11/18(木) 20:24:37.57 ID:TCNF0Ypy.net
効いてる効いてる

786 :P :2021/11/18(木) 20:32:01.08 ID:bQ0iEClx.net
秒速15万円でしょ

787 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 08:39:20.23 ID:hEqxqsJp.net
確か1億や

788 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 16:24:36.22 ID:ctfsi99k.net
このスレのスレタイの趣旨とはズレるけど、最近の純文学スレの書き込みが最高に陰湿で気持ち悪くて本当に引いてる
だからスレタイに沿う言葉は、純文学スレッド

789 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 18:27:38.31 ID:fCCKGThB.net
あれか。。
その書き込みが嫌いでも純文学スレッド自体は嫌いにならないでほしい
いやほんと気持ちはわかるんだ

790 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 20:20:19.45 ID:Llj3a4bh.net
街の声

791 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 20:49:06.49 ID:9e0gxuIs.net
な〜にが「わかり」じゃ、付和雷同して生きて同調圧力によって死ね
https://twitter.com/keredomo_/status/718265259082059780
(deleted an unsolicited ad)

792 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 20:54:42.43 ID:fCCKGThB.net
ね、ちょっと話題に出すとご本人のお出ましだ
最高に陰湿という評価はまったく正当なものと言えよう

793 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 21:05:33.79 ID:wcfKHcdT.net
(わかってるならスルーすればいいのに)

794 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 21:11:25.30 ID:fCCKGThB.net
(ではそういうことで)

795 :吾輩は名無しである:2021/11/19(金) 21:11:46.83 ID:BU4xxafv.net
もうレスバにも画像をガンガン使っていく時代でしょw
金持ち自慢したけりゃ通帳残高見せるべきだし男と証明したけりゃチンコを見せる
そのうち動画時代も来るでw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1627699042/855

796 :P :2021/11/19(金) 22:56:37.39 ID:3XsTJGzd.net
https://i.imgur.com/531cOPV.jpg

797 :吾輩は名無しである:2021/11/20(土) 23:31:11.16 ID:fg+18691.net
(ではそういうことで)

>>794には>>788からの流れって恥ずかしくないのかな

798 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 15:35:49.94 ID:PoIidFfs.net
不快ということではなく、日本語の変化を報告します。

教えたい → 教えてあげたい
ほめたい → ほめてあげたい
やらせたい → やらせてあげたい

799 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 15:57:31.38 ID:ljccQF9m.net
「あげたい」をつけるだけで押し付け感がすごい

800 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 16:05:02.50 ID:QCatic2t.net
800

801 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 20:19:08.65 ID:zo6U5oUu.net
童貞にセックスをやらせてあげたい

802 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 22:37:57.30 ID:qUqc5V4i.net
「品格」
「国家の品格」段階は良かったんだけど
その後やたらなんでも品格品格言い出して
品も格も、それぞれ「私は上等」意識の要素のある言葉だから
意識するとかえって嫌らしい

803 :P :2021/11/23(火) 23:04:16.17 ID:VqZB5Wqs.net
品格とか言ってるやつ右翼でしょ

804 :吾輩は名無しである:2021/11/23(火) 23:27:03.06 ID:qUqc5V4i.net
自分は昔からの保守だけど
品格って言葉は嫌らしいと思う

805 :P :2021/11/23(火) 23:34:53.09 ID:VqZB5Wqs.net
あーそれ。まず「品格」を口にする時点で「品格」に欠けているという。

806 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 13:05:31.82 ID:CQxtJ0Yu.net
二刀流
って最近流行ってるのかね

807 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 14:47:58.12 ID:QBfCqyy+.net
野球で二刀流っていうなら左右両投げくらいしなきゃな

808 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 16:11:46.16 ID:mwtro9gD.net
>>805
それを言っちゃあおしまいよ、なんだよね
意識せずとも暗黙のうちにあった良識を、後付けで「こういうもん」と
したせいで窮屈になったというか。
保守思想にしても昔はもっと広々としてたはずなんだが
それ系の雑誌に浅田彰や上野智津子が寄稿することだってあった。

809 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 16:12:29.48 ID:mwtro9gD.net
上野千鶴子だった、失礼。

810 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 17:24:29.01 ID:7OV7G0+t.net
きっかけとなった藤原氏は単にインパクトのある言葉ということで「品格」をタイトルに使っただけだったので
その後の品格ブームにとまどったらしい

811 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 18:42:56.68 ID:+rSplw4r.net
炎上という言葉
炎上させられた側が悪いという論調が私としては不快

812 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 20:09:53.46 ID:JG5VH+Kp.net
アメリカに「格付け」をする会社ってあるじゃない
エラそうな感じの
アイツらの存在が日本で脚光を浴びだした頃と
「品格」の登場ってなんか根っこでシンクロしている気がする

813 :吾輩は名無しである:2021/11/24(水) 22:48:04.04 ID:mwtro9gD.net
ソ連崩壊後、性規範や共産主義など既成の価値観が解体されて生じた
思想の空白部分を埋めるようにしてあらわれた、
新自由主義の台頭に便乗する形で「品格」的なものがーー(映画のあらすじ風

814 :P :2021/11/25(木) 00:49:50.34 ID:Z75nyu9B.net
>>808
田中康夫だって左翼ではないよね(笑)

815 :P :2021/11/25(木) 01:00:59.11 ID:Z75nyu9B.net
そそり立つ品格

816 :吾輩は名無しである:2021/11/25(木) 22:12:48.99 ID:qT9mOvl2.net
♪♪♪ ϵ( 'Θ' )϶ ♪♪♪
そそり立たないチン格
https://imgur.com/a/h3M5JXr
(なん人で書いたのかしら…?)

【 歓喜するチンコ様の雄叫び 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1627699042/968

817 :P :2021/11/25(木) 22:31:55.62 ID:Z75nyu9B.net
>>816
グロ

818 :吾輩は名無しである:2021/11/26(金) 02:08:28.10 ID:owMyvuU+.net
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。

819 :吾輩は名無しである:2021/11/29(月) 09:44:21.05 ID:fKdJJvik.net
ファイナルトンパクト

820 :吾輩は名無しである:2021/11/29(月) 15:40:15.89 ID:XUiGh3/S.net
尿液晶

言葉が汚いのもあるけど
黄色っぽい画面に異常に反応するのって日本人くらいでしょ
日本人が白いと思う画面は白人が見ると青いらしいじゃん

821 :吾輩は名無しである:2021/11/29(月) 21:40:08.28 ID:l20mE7Ch.net
「えぐいて」

はじめて知った。
もう若くない。

822 :吾輩は名無しである:2021/11/29(月) 22:15:48.14 ID:fHZh9jKp.net
っぱ〇〇よ
これも芸人かなんかの影響?

823 :吾輩は名無しである:2021/11/29(月) 23:44:23.99 ID:8/djSrk4.net
はっぱふみふみ

824 :吾輩は名無しである:2021/11/30(火) 20:42:42.61 ID:B53r3Tjb.net
今年の“新語”大賞は「チルい」 コロナ禍にまつわるワードもトップ10入り【一覧あり】
11/30(火) 19:21配信 オリコン

 2021年を代表する言葉(日本語)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2021」』選考発表会が11月30日、都内で行われ、大賞には「落ち着く」を意味する「chill out」の「チル」を形容詞化した「チルい」が選出された。


使っている人、見たことないw

825 :吾輩は名無しである:2021/11/30(火) 20:49:22.35 ID:W/NtopYp.net
英語の表現としても新しいんじゃないの
アメリカのミステリーとかよく読むけど
見たことないわ
Apple musicのプレイリスト項目にあるから知ってはいたが

826 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 03:35:50.33 ID:rbCBFKLQ.net
クラブの話かと

827 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 11:02:16.44 ID:qXEc2GKn.net
「リベンジ消費」

センスないわ

828 :吾輩は名無しである:2021/12/01(水) 16:52:44.43 ID:GNdHwIV0.net
>>827
日本人が言うリベンジって
大体再挑戦とかやり直しの意味だよな

829 :P :2021/12/04(土) 12:57:16.13 ID:1naVW/kp.net
チルいってそもそも何に使うの?大麻も周りにねーのにさ

830 :吾輩は名無しである:2021/12/05(日) 06:53:30.40 ID:XoWGP+16.net
ぴえんはもう古い?

831 :P :2021/12/05(日) 12:34:47.26 ID:h52FzHco.net
ぱおんはどこへ行った?(新書タイトル)

832 :P :2021/12/05(日) 20:54:20.53 ID:d3PgQGg1.net
https://i.imgur.com/BYQLDpo.jpg

833 :吾輩は名無しである:2021/12/06(月) 22:39:44.91 ID:DACsiv9R.net
君たち和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か?彼は人間的に素晴しい人物だから絶対に覚えておけよ

834 :吾輩は名無しである:2021/12/07(火) 20:19:57.82 ID:C7c2sr+e.net
マスク=顔パンツ

835 :吾輩は名無しである:2021/12/10(金) 10:26:43.58 ID:FOnEhZ13.net
何々やんの「やん」

どこ弁だよ

836 :吾輩は名無しである:2021/12/10(金) 11:35:42.63 ID:HfeGd0y9.net
友達とかが方言使ってるとうつるときある。

837 :吾輩は名無しである:2021/12/10(金) 17:31:20.26 ID:MCzWS6Ta.net
うつる?
あなた、ご自分と言うものが無いのね?
あたくしの本をお読みになって、ご自分を
発見あそばせ。

838 :吾輩は名無しである:2021/12/10(金) 20:12:37.36 ID:7LmC/K2P.net
誰だ貴様!

839 :吾輩は名無しである:2021/12/10(金) 20:30:38.96 ID:odfiW9/L.net
転校6回とかしてる者からすれば
その土地の言葉しゃべらないとよそ者扱いされるから
合わせて使ってたよ。
別に違う地域の人がその地域の方言使っていてもいいと思うけどね。

840 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 06:26:50.85 ID:B+yAo7q+.net
独自の目線っておかしいよね
視点ならわかるけど

841 :P :2021/12/11(土) 11:21:11.04 ID:NEMN4oDE.net
>>839
せやな

842 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 12:16:09.01 ID:IC6nrpbB.net
糖質とか平気で言うひとがいるけど苦手

843 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 12:23:29.66 ID:IC6nrpbB.net
>>840-841
「目の付け所が違う」の言い換えだろうけど
「独自目線」と熟語みたいに使われてることもあるね

844 :P :2021/12/11(土) 12:26:11.05 ID:aKqE9F3b.net
>>842
論外だよね。不快とかじゃなくてアウト。社会から退場。

845 :P :2021/12/11(土) 12:27:00.58 ID:aKqE9F3b.net
>>843
それがおかしいのかどうかはわからない…意味が伝わればよいのではないか

846 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 12:56:09.77 ID:iS3Z8+fo.net
マスゴミがつくる造語や言い回しすべてが不快
まとめサイト(検索の邪魔でしかないゴミ)の見出しのようなw多様した品性下劣な感じがする

847 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 13:40:46.70 ID:ExJITIEf.net
>>844
ひとをひととして見てない表現でビックリするね

848 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 13:41:50.88 ID:ExJITIEf.net
>>845
意味が通れば誤用は気にならないな
音の響きが良ければ、むしろ文学的じゃないかと思ってしまう

849 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 17:49:10.67 ID:88vnQ9md.net
ガイジ
もそうかな 

850 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 19:21:01.05 ID:ExJITIEf.net
差別用語も大きく分ければ二種類あると感じる

キチガイなどは強い人間に対しても頻繁に使われる
一方でガイジや糖質は専ら弱い人間にのみ使われる点で特徴的だし共通する
弱者に対する一方的虐待のニュアンスしかないから不快感も強いのかもな

851 :P :2021/12/11(土) 20:51:53.21 ID:NEMN4oDE.net
>>847
想像力の問題だよね。自分の大切な人に障害を持った子が生まれるかも知れないのにさ。人間というものを舐めてるよ。

852 :P :2021/12/11(土) 20:52:31.39 ID:NEMN4oDE.net
>>848
そこらへんは大体でいいよね

853 :P :2021/12/11(土) 20:54:07.69 ID:NEMN4oDE.net
>>849
同じだな。ていうか俺さっきその言葉について言ってた。さっきの例は「糖質」だね。これは自分が明日そうなるかも知れないよね。

854 :P :2021/12/11(土) 20:55:47.77 ID:NEMN4oDE.net
>>850
両方ダメだと思うけど、差別用語にはグラデーションがあるというのはその通りで、社会的弱者に向けられる確率が高いほどダメだというのも正しいと思う。

855 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 22:13:03.72 ID:Qbx+/bNN.net
ジャップとかはグレーゾーンにあるのかなと
個人的にはNワードと用法が似ているように思う

856 :吾輩は名無しである:2021/12/11(土) 23:02:39.08 ID:DGVmrnpM.net
豆腐メンタル
とかいうのが大嫌い
豆腐なめんな

857 :吾輩は名無しである:2021/12/12(日) 00:19:35.60 ID:0/fejCiK.net
Nワード
特にアジア人が使う時の媚び過ぎた感じに慣れないままでいる
アジア圏にいてもアジアンヘイトの強さは感じるだろうにと不思議な気がしてしまう

858 :吾輩は名無しである:2021/12/12(日) 08:43:15.75 ID:UcGQ9z8l.net
かわいいかよ

かわいいだけじゃだめなの?

859 :P :2021/12/12(日) 11:13:57.27 ID:EVPdU7PX.net
黒人の血が入ってる人以外がNワード使うのはダメだと思うNIPPSとかA-THUGとかも含めてやめたほうがいいリッキーとバダサイの曲は正しかった。

860 :P :2021/12/12(日) 11:14:57.40 ID:EVPdU7PX.net
Japは韓国人が韓国で言ったら差別だけど日本人が自嘲の意味で言うのは差別ではないけど趣味はよくないかもな

861 :吾輩は名無しである:2021/12/12(日) 12:17:41.23 ID:l9R/QSFN.net
かよ
はよ
〜みが過ぎる
〜しかない

字面が見苦しい

862 :吾輩は名無しである:2021/12/12(日) 13:45:53.58 ID:7eXnQ/Kl.net
>>859
「You Can get Again」か
NからもBからも差別語としての能力を奪って無化させてくあの感じが好きだ
弱者に対する暴力性は削ぎたいけど言葉狩りは権力批判の力まで削ぐから反対
難しいけど理想的なムーブのひとつじゃないかな、あれは 絶妙

863 :P :2021/12/13(月) 20:31:49.09 ID:AmZpI71Z.net
>>862
リッキーの強みが出た曲だね

864 :吾輩は名無しである:2021/12/14(火) 17:50:29.78 ID:LXb4v9OF.net
Twitterはなんであんなに変な日本語が多いのだろう。

865 :P :2021/12/15(水) 21:30:05.15 ID:MaNk6vDo.net
誤用は別として言ってる意味がわかればいいじゃん

866 :吾輩は名無しである:2021/12/15(水) 22:11:08.62 ID:C7hTydbQ.net
Twitter見ていてもわからない単語?文章?みたいなのは結構ある。

867 :P :2021/12/15(水) 23:55:46.37 ID:MaNk6vDo.net
ゲームの言葉はわからんな

868 :吾輩は名無しである:2021/12/16(木) 12:16:18.71 ID:J7RlMKgl.net
「ウマ娘」が「ネット流行語100」大賞に、「呪術廻戦」から4単語がトップ10入り
12/15(水) 21:39配信 コミックナタリー

「語」というかアニメやゲーム、漫画のタイトルなどなので普通に今年流行った「もの」じゃだめなんですかね。

869 :P :2021/12/16(木) 23:52:48.32 ID:z47o9vbW.net
ウマ娘って要するに種付けの話をしたいだけでしょと思ってしまう心根が下品だよな

870 :P :2021/12/16(木) 23:54:03.85 ID:z47o9vbW.net
わかりにくい文章だけど、俺は「ウマ娘」を作った連中は気持ち悪いと思っている。

871 :吾輩は名無しである:2021/12/17(金) 00:53:08.40 ID:GsVVyCjf.net
萌えオタクが嫌いだってズバリはっきり言ったら?

872 :吾輩は名無しである:2021/12/17(金) 08:58:43.02 ID:doWLSh2Z.net
令和最新

873 :吾輩は名無しである:2021/12/17(金) 14:16:00.74 ID:I8HyZ5rl.net
>>868
なんか、95年で自粛してから、新語流行語大賞はおかしくなってる

874 :吾輩は名無しである:2021/12/17(金) 14:16:40.56 ID:I8HyZ5rl.net
よく読んだらネットか
どうでもええわ

875 :吾輩は名無しである:2021/12/17(金) 18:05:06.85 ID:oygTlXSE.net
>>873
この手のイヴェントって初期に開催している頃は面白い催しなんだけどマンネリになってくるし
注目されて規模が大きくなって関わる人が増えてくると途端に利益増し追求路線になって
各所からの事情配慮方針が幅を利かせてくるんだよな
大賞該当物なしの年とかあっても良いと思うんだがイヴェントの都合上それも出来ず
極端になると受賞式の場で初めて大賞を受賞したものを知ったりな
無理矢理ただ継続しているだけのも

876 :P :2021/12/17(金) 20:11:25.53 ID:+jO5021S.net
>>871
友達オタクばっかりだよ。文学好きな人なんて数えるほどしかいないし、それが特に良い趣味だとも思わない。

877 :P :2021/12/17(金) 20:13:07.22 ID:+jO5021S.net
それにしたって「ウマ娘」は気持ち悪いじゃん
あの企画が一般的に通用してしまう社会も異常だと思うわ

878 :吾輩は名無しである:2021/12/20(月) 16:52:22.85 ID:TljLUFGP.net
別に不快な言葉でもなんでもないんだけど
某芸能人の死去のスレの書き込みで「死後」っていうのを見て
そういえば「生前」って言葉があるなと思ったんだが
「生前」って現在で使われている意味だと「生きている・生きていた時(頃)」とか「存命中」と同一だろ
それで「死後」って「死んだ後」だよな
そうすると「生‘前’」だとこの世に生まれる前・誕生前にならないか?
だったら現在の意味の「生前」は「生中」って書かないとおかしいと
ふとそんなことを思いました

879 :吾輩は名無しである:2021/12/20(月) 19:59:59.36 ID:xfjrQP5d.net
考えすぎです

880 :P :2021/12/21(火) 00:45:14.17 ID:s6MYqhpU.net
おはようございますって何も言ってねえなと思った
いつもと同じ時間で特に早くないと力説したいよね

881 :吾輩は名無しである:2021/12/21(火) 09:34:53.97 ID:OwlwIL2p.net
意味を考え出したら「こんにちは」
も言えない世の中になる

882 :吾輩は名無しである:2021/12/21(火) 14:15:13.77 ID:M8ZsCYPQ.net
モーニングショーで『人間関係リセット症候群』が話題に! 面倒になったら連絡先を削除


また変な用語作って流行らせたいマスゴミ。

883 :吾輩は名無しである:2021/12/21(火) 18:32:55.29 ID:9CTTnQcj.net
>>878
もとは生前(しょうぜん)と言って往生する前という意味だった

884 :吾輩は名無しである:2021/12/21(火) 19:28:20.67 ID:E503DaBk.net
>>752
オレは選挙ポスターで下だけ平仮名も不快だな

片方を平仮名にした方が印象がいいとか覚えやすいとか投票用紙に書きやすいとかの色々な理由があるんだと思うが
あれはもはや同調圧力が大きくなってるんじゃないの?
若手議員が両方漢字表記にすると「生意気なヤツだ」って感じになる
その証拠に大物で片方平仮名のやついる?
「甘利あきら」にしなかったから落ちたのかもしれんが

885 :吾輩は名無しである:2021/12/21(火) 22:57:16.41 ID:MfkxxPze.net
wwwww
草はやす表現に未だに慣れない。
偏見かもしれないけど

ものすごい不潔なオタク臭さとオヤジ臭さが滲み出ていて気持ち悪い。

886 :吾輩は名無しである:2021/12/22(水) 03:20:09.92 ID:jekXGvE2.net
>>883
なるほどね
勉強になった、ありがとうございます

887 :P :2021/12/23(木) 00:07:35.51 ID:SlSnbOq1.net
>>881
「こんにちは」に続く言葉が重要なんですよ(ひろゆきの顔で)

888 :吾輩は名無しである:2021/12/23(木) 01:43:39.66 ID:anoMP8eM.net
>>885
大草原不可避w

889 :吾輩は名無しである:2021/12/24(金) 13:17:04.07 ID:k+IvUmWV.net
誇りに思う

890 :吾輩は名無しである:2021/12/24(金) 16:13:10.43 ID:dVgNehEm.net
〇〇したい、と思います
もかな

891 :P :2021/12/24(金) 21:01:25.97 ID:M9V6QqgM.net
普通の日本人

892 :吾輩は名無しである:2021/12/25(土) 11:52:48.88 ID:K80gIZxO.net
何が「普通」なのか
byコンビニ人間

893 :P :2021/12/25(土) 12:06:14.17 ID:AjLwcEh1.net
「普通」の常識がある人はプロフィールに「普通の日本人」とか書かないからね

894 :吾輩は名無しである:2021/12/25(土) 18:31:32.83 ID:r1XcPkS5.net
貧困問題が拡大した「2021年 流行語」10選。もう死ぬしかないですか、子供ガチャetc.
12/25(土) 15:46配信 bizSPA!フレッシュ
貧困部門 流行語ベスト10
10位 配られたカードで勝負するっきゃないのさ
「スヌーピーの名言。『自分に与えられた環境で生きていくしかない』という意味。ツイッターや5ちゃねんねるで取り上げられて、話題になっていた」

9位 ガラスの地下室
危険な職種や事故のリスクが高い過酷な労働環境で、「使い捨てられている」現実を表現した言葉。「弱者男性論と併せて使われることが多かった」

8位 もう死ぬしかないですか
「自分で正しい情報が摑めない『デジタル弱者』という言葉が生まれて、公的支援の手続きが煩雑でなかなか支援されない現状を揶揄して使われた言葉です」

7位 反出生主義
コロナで生活が立ち行かなくなり、「世間の役に立てない」という自己肯定感の欠如から、「生まれなければよかった」という思想が若者を中心に流行した

6位 45歳定年制
サントリーHDの新浪剛史社長が、「45歳定年制にして会社に頼らない仕組みが必要」などと発言して話題に。「ミドル世代を体良くリストラするための言い訳」

895 :吾輩は名無しである:2021/12/25(土) 18:32:08.44 ID:r1XcPkS5.net
5位 リモート格差・IT環境格差
「コロナ禍でリモートワークやオンライン授業など、インターネット通信環境にも格差が生まれ、貧困家庭ほど不利になるため社会的にも問題視された」

4位 子供ガチャ
子供は親を選べないように、親も子供を選べないという意味の言葉。元農林水産省事務次官が引きこもりの息子を殺害した’19年の事件などが再注目された

3位 ジョーカー
映画『ジョーカー』の主人公に感化される弱者男性が増えている。「失うものがない無敵の人」の象徴。10月に京王線で起きた刺傷事件も大きく影響した

2位 生理の貧困
経済的に困窮して生理用品を買えない女性がNHKの番組で取り上げられ大きな話題に。「これを機に寄付が行われたり、役所も支援に動いたりしていた」

1位 #タワマン文学
ツイッターを中心に富裕層を揶揄するようなハッシュタグが流行した。「『タワマンの上層階では生きるには酸素ボンベが必要』など、大喜利形式で投稿する」

【番外編】無課金ユーザー
「親ガチャ」に失敗した人を表す言葉。「ソーシャルゲームでは課金するほど装備やステータスが強くなることに例えて、自虐的に使われるようになった」

896 :吾輩は名無しである:2021/12/25(土) 20:11:42.09 ID:FP5hUDKs.net
あんまりおもしろくねえな

897 :P :2021/12/25(土) 22:17:07.42 ID:1lE2u87g.net
マジで貧乏になったよな日本

898 :吾輩は名無しである:2021/12/26(日) 01:24:11.39 ID:L3qcJiH7.net
ネット全体がもう完全にテレビみたいになってきたよね
安っぽさが更新され続けて今に至ってさ。
アクチュアルなものを求めるならやはり昔でた本でも読む他ないのではなかろうか

ーーと、文学板らしいことを言ってみるテストw

899 :P :2021/12/26(日) 02:06:36.38 ID:9EA4irSR.net
安吾は今でも新しいよ

900 :吾輩は名無しである:2021/12/26(日) 16:58:42.83 ID:Rqd40EuY.net
>>898
昔の作品でも初めて読む(観る)人にとってはそれは新作だからね

901 :吾輩は名無しである:2021/12/26(日) 20:39:50.91 ID:qL1weVzc.net
>>898
海外とかは

902 :ふつういわないけど:2021/12/26(日) 22:56:02.35 ID:hADk1jpY.net
ザコあほ馬鹿 昭和の悪口
 考えてみるといいおっさん同士の
 こういった応酬って… 口喧嘩にも
 幼稚さが垣間見えるわ

903 :吾輩は名無しである:2021/12/26(日) 23:04:33.06 ID:A8rsjND3.net
日本人の喧嘩語彙は今だって似たようなもんだろ

904 :吾輩は名無しである:2021/12/27(月) 11:06:57.16 ID:B+GOEXP+.net
論破王ひろゆきだって使ってる言葉の数はそう多くはない。

905 :吾輩は名無しである:2021/12/27(月) 16:12:56.35 ID:RrHdVDUl.net
>>902
それは文化階層の違いで時代の違いじゃないでしょう

906 :吾輩は名無しである:2021/12/27(月) 19:25:48.07 ID:64N3A2R5.net
>>903
確か他人を罵る時に使われる単語や言い回しは
海外の国は日本と比較にならない酷さといわれているな

外国 「お前のお袋は売春婦だ」
日本 「お前の母ちゃん、出ベソ」

907 :P :2021/12/27(月) 19:38:40.82 ID:r5ijoXXL.net
novelって新しいって意味なんだな

908 :吾輩は名無しである:2021/12/27(月) 19:48:09.87 ID:JzCmYZ/Z.net
昔は詩が文学の王道だったから、小説(=novel)はそれに対する新しい表現様式、ってことなのかな。

909 :P :2021/12/27(月) 22:16:40.98 ID:r5ijoXXL.net
戯曲が本流で小説は邪道だったみたいな事を柄谷行人が書いてた気がする

910 :P :2021/12/27(月) 22:17:05.45 ID:r5ijoXXL.net
詩とか戯曲ね
読まないなあ

911 :吾輩は名無しである:2021/12/27(月) 23:19:47.46 ID:+50/TSpc.net
>>908
小説はキリスト教の衰えで、代替物と思われ
映画とかyoutubeとかに替わったようだけど

912 :吾輩は名無しである:2021/12/29(水) 21:38:52.96 ID:SGTfvior.net
「表現する」と言えばyoutubeやTwitter、インスタ等のSNSですね。
詩や小説より表現したい自分を出せる。

913 :吾輩は名無しである:2021/12/29(水) 23:19:17.98 ID:CjSczA/c.net
日記帳とも言えるがね

914 :吾輩は名無しである:2021/12/30(木) 08:52:23.48 ID:p0Oi9Dwk.net
日記帳はブログとかじゃない?

キラキラSNS系は自分を見てほしい!
自己顕示欲を満たすための道具。

915 :吾輩は名無しである:2021/12/30(木) 19:58:03.47 ID:psUddI1V.net
‘不快だと感じた’のは‘最近の日本語’というよりも
結局それらを使っている者に対してであることを
改めて確認した一年だった

916 :P :2021/12/30(木) 22:43:58.80 ID:bvTLsAS2.net
「なぜ不快なのか」を言語化できないなら敢えて「不快感」を表明すべきではないのではないかと考えさせられる一年だった

917 :吾輩は名無しである:2021/12/31(金) 08:39:25.94 ID:XNn4d+fR.net
言語化って言葉きらいだし「言語化して」って要求してくるやつ許せない
何故お前が感じ取れないものを分かるように俺がしてあげなきゃならないんだ
お前が分からないなら分からないでいいし俺もお前を拒絶するだけだ
言葉にならないものを軽視ないし無視するのは断乎受け入れられない

918 :吾輩は名無しである:2021/12/31(金) 08:56:10.01 ID:fQ2fuImo.net
>>916
その違い分からんな
要するに語外の不快じゃないの
限定の問題じゃね

919 :P :2021/12/31(金) 16:36:32.39 ID:bbTrXtI2.net
>>917
いや、でも相手に伝える言葉を持たない事柄をなぜ表現できるの?勤め先では出来ないでしょ。匿名掲示板だから甘えてるだけじゃん。

920 :P :2021/12/31(金) 16:37:48.84 ID:bbTrXtI2.net
>>918
「自分でもよくわかんないけど」って言葉を最初につけたらいいのかな。よくわかんないけど。

921 :吾輩は名無しである:2022/01/01(土) 09:03:49.88 ID:BHYCW59z.net
俳句や和歌、現代詩だって言語化だよ
説明しろというだけの要求を言語化といって幼稚に隠匿してるケースも少なくない

922 :P :2022/01/01(土) 14:32:33.04 ID:kUMiCH2S.net
>>921
それらの形式で表現できるなら別に問題ないのでは

923 :吾輩は名無しである:2022/01/01(土) 16:00:16.33 ID:WLa25xFU.net
「エモい」は「あはれ」の子孫です…命削って作った三省堂国語辞典、始まって以来の大改訂
2021/12/31(金) 11:38配信 読売新聞オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5082eb737d1c21491b84a1cabe5bb2cfc6a1c06

924 :P :2022/01/01(土) 16:42:39.78 ID:kUMiCH2S.net
まじか(笑)

925 :吾輩は名無しである:2022/01/01(土) 17:16:30.09 ID:C1SZs0FG.net
売ろうとして必死すぎる

926 :吾輩は名無しである:2022/01/01(土) 17:39:32.47 ID:99sFAhme.net
ワロタ

927 :吾輩は名無しである:2022/04/28(木) 06:31:40.82 ID:UK26ImlT.net
安倍晋三

928 :吾輩は名無しである:2022/05/12(木) 19:32:11.20 ID:yPRLAVc1.net
令和最新

「令和」にはもう安物、粗悪品のイメージしかない
それを狙ってたとしたらまさに狙い通り

929 :吾輩は名無しである:2022/05/13(金) 20:25:57 ID:JKVraThf.net
エモい

930 :吾輩は名無しである:2022/05/17(火) 18:05:33.55 ID:IXDdH66S.net
>>1
キモオタイキリ詐欺師のペヤングジジイの方がとっとと〇んで欲しいと思う。
役に立ってないどころか全国民に迷惑かけまくってるので。

931 :吾輩は名無しである:2022/05/17(火) 18:42:10.87 ID:r719qm8E.net
恋人の聖地

反吐が出そう

932 :吾輩は名無しである:2022/05/17(火) 19:18:42.83 ID:wPtq/VKv.net
>>931
何それ?

933 :吾輩は名無しである:2022/05/17(火) 20:25:04.39 ID:r719qm8E.net
観光地とかによくあるやつだよ
南京錠付けたり鐘鳴らしたりするやつ

934 :吾輩は名無しである:2022/05/18(水) 18:38:17.80 ID:SvUI9VS4.net
「おります」「いきます」が酷い

YouTubeの影響なのかな?「よろしかった」より不快
「本日は○○をレビューしていきます。」
「○○になっております。」

935 :吾輩は名無しである:2022/05/18(水) 18:38:50.02 ID:bLhlxoC4.net
イキます

936 :吾輩は名無しである:2022/05/18(水) 19:28:30 ID:zwLgKHQ+.net
バイト語みたいにそのうち定着していくよ。

937 :吾輩は名無しである:2022/05/19(木) 07:43:49.98 ID:zGKh76o9.net
そんなに気になるか?

938 :吾輩は名無しである:2022/05/19(木) 19:55:20.19 ID:aQ4CvK9e.net
間違え

939 :吾輩は名無しである:2022/05/23(月) 17:07:23.34 ID:EUcvdY1+.net
自分の店(というか業種)のことを、例えば「パン屋さん」などと「さん付け」するやつの脳内構造ってどうなってんの?

940 :吾輩は名無しである:2022/05/24(火) 22:53:12.29 ID:uttkWHFk.net
いいじゃん別に

941 :吾輩は名無しである:2022/05/24(火) 23:06:39.42 ID:RtG+bgKa.net
世界遺産

今後永遠にいちいち「世界遺産日光」とかいうの?

942 :吾輩は名無しである:2022/05/25(水) 11:29:45.34 ID:28gsCzg7.net
連絡先を消したから暴露する

943 :吾輩は名無しである:2022/05/26(木) 03:11:58.68 ID:yU3vT67+.net
おバカ
お安い
等の「お」

944 :吾輩は名無しである:2022/05/26(木) 05:12:46.79 ID:IgR2tDdt.net
「おうち」がだめって作家がいたな。
家のことね。

例 「おうち時間」など

「お」つけるのが嫌みたい。

945 :吾輩は名無しである:2022/05/26(木) 12:39:25.92 ID:JjB/3woY.net
>>944
‘おうち’と言えば精神年齢幼稚な感じになるが
‘おいえ’となるとなんとなく格式ばった感じが

946 :吾輩は名無しである:2022/05/26(木) 12:59:29.49 ID:yU3vT67+.net
おうち時間で思い出したが
「巣ごもり」

なんか気持ち悪い

947 :吾輩は名無しである:2022/05/26(木) 22:19:16.73 ID:J9h7/Yjq.net
内職だよね

948 :吾輩は名無しである:2022/05/27(金) 13:09:44.25 ID:rHwVb2bj.net
高瀬一喜パワハラ

949 :吾輩は名無しである:2022/05/28(土) 19:48:26.74 ID:fz8jX/qS.net
>>946
なんかの記事で同じこと言ってる人いたな。

950 :吾輩は名無しである:2022/05/29(日) 12:33:27.69 ID:zaO+hB3O.net
コロナなかったら生まれてなかっただろうかと思われる言葉ども

951 :吾輩は名無しである:2022/05/31(火) 15:31:40.13 ID:n6dGZ9CE.net
なんとかスイーツとかじゃなきけど
マスゴミが流行らせようとしてるのがわかる言葉

952 :吾輩は名無しである:2022/05/31(火) 18:32:37.70 ID:/IbxciEa.net
クンにしてください! クンに!

953 :吾輩は名無しである:2022/06/01(水) 04:42:27.63 ID:i97Chk9y.net
メディアに出てきて時の人となった人物が使う言葉がなんでも流行語になる
それが近年得てして不快な言葉ばかり
あとマスコミがはやらそうとする頓珍漢な造語

954 :吾輩は名無しである:2022/06/01(水) 17:02:11.72 ID:u3tOZzcv.net
情報を共有します、ってなんやねん

お知らせします、とかなら分かるが、
勝手にメールを送りつけて、そんなもの共有したくないねんww

955 :吾輩は名無しである:2022/06/01(水) 21:11:18.87 ID:uGv9tkon.net
テレビでよく聴く「~といいます」が耳ざわり
〇〇さんは4歳からピアノを始めたといいます
〇〇さんの家は台風で床上まで浸水したといいます
普通に「ました」でいい
百歩譲って「~そうです」だろ

956 :吾輩は名無しである:2022/06/01(水) 22:26:37.78 ID:BNDdbIg8.net
they sayの直訳表現か?
「人々は~といっている」
「~だ」の受動表現(婉曲語法)

957 :吾輩は名無しである:2022/06/01(水) 23:28:37.10 ID:VItDmFkm.net
最近も聞くかそんなの?10年前の話とかじゃない?

958 :吾輩は名無しである:2022/06/05(日) 22:18:24.04 ID:dcfiSOji.net
「爪痕を残す」を良い意味で使うことに違和感を覚える

959 :吾輩は名無しである:2022/06/05(日) 23:01:14 ID:V9tUNsFW.net
SDG’S

意味わかって使ってんのか?

960 :吾輩は名無しである:2022/06/06(月) 19:43:20.58 ID:pyfqvyZu.net
>>958
前は悪い意味だったのか?

961 :吾輩は名無しである:2022/06/07(火) 03:25:15.54 ID:HGJa++Mp.net
最近でもなかけんど
歴史の本とかに多い過去のことについて「これから絶対王政は滅びていくだろう」とか「イギリスで産業革命が進展していくだろう」とか変な言い方あるやん
普通何何していくことになるって言うよな

962 :吾輩は名無しである:2022/06/07(火) 17:47:18.60 ID:AFaNYmC2.net
「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ
6/7(火) 6:01配信

ダイヤモンド・オンライン

963 :吾輩は名無しである:2022/06/07(火) 20:00:49.47 ID:xNZ83Sjw.net
ほぼほぼ、は死語になってよかった
不快極まりない

964 :吾輩は名無しである:2022/06/07(火) 20:13:51.79 ID:+me8CNcP.net
丸っと

965 :吾輩は名無しである:2022/06/08(水) 09:38:23.42 ID:wdPkSrB9.net
むりくり

どこの方言だろう?

966 :吾輩は名無しである:2022/06/09(木) 12:44:33.58 ID:p+x+UQkA.net
TV番組のアポなし取材とかの
「撮らせていただくことは可能だったりしますか?」ってやつ

967 :吾輩は名無しである:2022/06/09(木) 13:32:01.78 ID:sfEzcvc9.net
マスコミから垂れ流されてる言葉ばっかりだなw

968 :吾輩は名無しである:2022/06/10(金) 01:37:58.14 ID:FNddJtoU.net
それとクソ芸人な

969 :吾輩は名無しである:2022/06/11(土) 22:10:24.53 ID:1dTKGUQK.net
サスティナブル、持続可能性

970 :吾輩は名無しである:2022/06/12(日) 09:02:21.03 ID:YCGtzFft.net
コロナ禍

「禍」と「下」が同じ音なことで
corona crisisとunder corona(英語でこんな表現あるか知らんが)
の意味を掛け合わせて上手いこと言ってる風なのがなんだかムズムズするj

971 :吾輩は名無しである:2022/06/13(月) 19:48:19.15 ID:Z77QFoG7.net
>>970
コロナ下という表現は見たことないが

972 :吾輩は名無しである:2022/06/13(月) 21:44:33.62 ID:O/Z2ZjTj.net
>>970
俺も意味が分からない

973 :吾輩は名無しである:2022/06/13(月) 22:15:29.29 ID:j5bZkdf/.net
例えば「コロナ禍の生活」とかいうけどそれの言わんとするのは「コロナ下の生活」っていうことでしょ
「コロナ禍の生活」では日本語としておかしい
(「コロナ下」でも舌足らずだが)

うまく説明出来ないから、わからなけりゃいいよ

974 :吾輩は名無しである:2022/06/14(火) 00:12:37.87 ID:e5NxvcjT.net
紐づける: ヒモとか使ってないから
気づき: ウゼー

975 :吾輩は名無しである:2022/06/14(火) 15:51:30.03 ID:Rk48McTc.net
>>974
立ち上げる も許せない人がいるみたいだな

976 :吾輩は名無しである:2022/06/15(水) 11:35:54.37 ID:DZQsP4kY.net
>>974
紐が絡み合ってこんがらがりそう

977 :吾輩は名無しである:2022/06/15(水) 22:50:47.10 ID:WK0eoWgC.net
心が折れる
これも新しい表現

978 :吾輩は名無しである:2022/06/15(水) 23:21:36.77 ID:Tq9uCN3y.net
>>977
確かに
いつ頃から出てきたんだろうね

979 :吾輩は名無しである:2022/06/16(木) 10:19:54.64 ID:Sv7Vdod0.net
脱炭素社会:
もう少しマシな表現はできないのか・・。無酸素登山ぐらい意気持ち悪い表現。

再生可能エネルギー:
こういうのは学校できちんと定義を教えて使うべき用語。

いずれもマスコミが適当に造語して都合よく使っているように思われる。

980 :吾輩は名無しである:2022/06/17(金) 21:15:00.55 ID:roJ4VPUu.net
>>978
レスリングか柔道?の女子選手の造語らしいね

981 :吾輩は名無しである:2022/06/17(金) 21:43:38.50 ID:HX0leVOp.net
サッカーで選手が「痛んでいる」

最初は気持ち悪い日本語だと思ったが
選手が実際に打撲するなりして「本当に痛がっている」のと
「痛いフリをしている痛がっている」
のを区別するために生まれたサッカー限定で合理性を有する表現ではないか

つまり何が言いたいかというと
サッカーはクソ競技

982 :吾輩は名無しである:2022/06/17(金) 21:48:12.92 ID:o/snyH8u.net
エモい・・・キモい
ばえる・・・蝿がわく

983 :吾輩は名無しである:2022/06/18(土) 00:48:44.68 ID:aLv5mt5h.net
「心が折れる」は、女子プロレスラーの神取忍の「対戦相手の心を折ってやりたかった」から

984 :吾輩は名無しである:2022/06/18(土) 01:45:09.39 ID:ZdsXYIyi.net
>>983
なるほど

985 :吾輩は名無しである:2022/06/18(土) 12:13:51 ID:Qtxwc4cb.net
和栗
和柄
和スイーツ

などの「和なんとか」

986 :吾輩は名無しである:2022/06/18(土) 12:20:21 ID:Qtxwc4cb.net
「和食」や「和牛」など
不快ではないのもあるな

「和栗」→いちいち「和」付けんな
「和柄」→それを身につける輩が悪印象
「和スイーツ」→「スイーツ」がそもそもムカつく

987 :吾輩は名無しである:2022/06/18(土) 18:09:31 ID:Qtxwc4cb.net
「✴︎個人の感想です」

988 :吾輩は名無しである:2022/06/18(土) 19:53:04.47 ID:pxdsoPan.net
あなたの感想ですよね

989 :吾輩は名無しである:2022/06/18(土) 20:18:35 ID:Qtxwc4cb.net
念のため書くと(もう遅いが)>>987>>986とは無関係だよ

CMや広告媒体中の文言ね

5chで「あんた個人の感想ね」っていちいち貶されたら何も書けなくなる(何も書けなくなった挙句の果てに基地外しか残らない)

990 :吾輩は名無しである:2022/06/19(日) 10:37:12.36 ID:K1RETtQ7.net
>>987
画面の端に目立たないように小さく出てるのな
あの手の通販CMは冒頭や途中に
「このCMで商品の利用者が語ることはあくまで個人の感想です。
確実な効果・効能を保証するものではありません」と
全画面いっぱいに先ず表示やインフォメーションするようにさせなきゃ駄目だよな

991 :吾輩は名無しである:2022/06/21(火) 17:24:55.08 ID:e3l+qgB/.net
>>981
外国語の和訳?

992 :吾輩は名無しである:2022/06/21(火) 21:38:09.95 ID:4fhIR9bC.net
諸説あります

993 :吾輩は名無しである:2022/06/22(水) 11:15:31.95 ID:4umTgq41.net
~しか勝たん

994 :吾輩は名無しである:2022/06/22(水) 16:43:42.65 ID:WsgBIn+1.net
野球なんかの「追いつかない低度の反撃」も元ネタは英語なのかな

995 :吾輩は名無しである:2022/06/23(木) 22:22:17.01 ID:AqGNudkD.net
>>985
和三盆はいいだろ

996 :吾輩は名無しである:2022/06/24(金) 01:07:17.68 ID:GuP0HOzY.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1655999256

997 :吾輩は名無しである:2022/06/24(金) 01:07:44.08 ID:U1cdyev2.net
>>996
たておつ

998 :吾輩は名無しである:2022/06/24(金) 10:20:37.20 ID:ADFrq6RY.net
「真逆(まぎゃく)」

そこは「正反対」と言おうよ
‘真逆’は‘まさか’だろ

999 :吾輩は名無しである:2022/06/24(金) 10:22:23.96 ID:O46ZNioy.net
まさかやー
しんけん?

1000 :吾輩は名無しである:2022/06/24(金) 12:59:15.02 ID:nVWLDrzy.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200