2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【林芙美子】近代女性作家総合スレ 【岡本かの子】

1 :吾輩は名無しである:2015/05/23(土) 00:52:26.80 .net
宇野千代、佐多稲子、円地文子、田村俊子、与謝野晶子

などなど
スレが立ってない近代女性作家総合スレ

2 :吾輩は名無しである:2015/05/23(土) 05:09:24.01 .net
海が見える。海が見えた。五年ぶりに見る尾道の海は
懐かしい。

3 :吾輩は名無しである:2015/05/23(土) 13:02:35.99 .net
『女性作家シリーズ』
@野上弥生子 円地文子 幸田文
A平林たい子 林芙美子
B佐多稲子 大原富枝
C宇野千代 瀬戸内寂聴
D網野菊 芝木好子 中里恒子
E森茉莉 由起しげ子 萩原葉子
F佐藤愛子 田辺聖子
G杉本苑子 永井路子
H河野多惠子 大庭みな子
I曾野綾子 津村節子
J平岩弓枝 向田邦子
K山崎豊子 有吉佐和子
L三浦綾子 宮尾登美子
M竹西寛子 倉橋由美子 高橋たか子
N三枝和子 林京子 富岡多惠子
O吉田知子 森万紀子 吉行理恵 加藤幸子
P安西篤子 山本道子 岩橋邦枝 木崎さと子
Q夏樹静子 皆川博子 森瑤子
R津島佑子 金井美恵子 村田喜代子
S干刈あがた 高樹のぶ子 林真理子 高村薫
21山田詠美 増田みず子 松浦理英子 笙野頼子
22中沢けい 多和田葉子 荻野アンナ 小川洋子
23現代秀作集
24現代詩歌集 - 新川和江、中村苑子、馬場あき子、河野多恵子

4 :吾輩は名無しである:2015/06/03(水) 13:12:56.86 .net
期待あげ

5 :吾輩は名無しである:2015/06/03(水) 13:27:21.42 .net
樋口一葉が一番

6 :吾輩は名無しである:2015/06/03(水) 14:02:24.30 .net
樋口一番が一葉

7 :吾輩は名無しである:2015/06/26(金) 08:20:30.25 .net
良スレだと思うが、どう盛り上げていいかわからんw
岡本かの子は短篇の教科書のような存在なのか…
今度読んでみよう

8 :吾輩は名無しである:2015/08/14(金) 17:59:34.41 .net
皆婆さんばっかりだけど

9 :吾輩は名無しである:2015/08/15(土) 10:17:31.66 .net
皆川

10 :吾輩は名無しである:2015/08/16(日) 15:52:11.49 .net
曽野綾子かよ〜w

11 :吾輩は名無しである:2015/08/16(日) 16:20:50.12 .net
こう名前を列挙されてみると、ホント女流ってのは、くだらない5流しかいないなw

12 :吾輩は名無しである:2015/08/16(日) 18:14:48.27 .net
>>8
ババアの小説なんて所詮ババア同士で共感するだけ

13 :吾輩は名無しである:2015/08/17(月) 10:13:53.81 .net
こんなんあっぞ
http://goo.gl/YIsqjP

14 :吾輩は名無しである:2015/08/18(火) 03:22:11.37 .net
>>11
ほんとに読んだのかよw
そう捨てたもんじゃない

15 :吾輩は名無しである:2015/08/18(火) 12:51:10.44 .net
皆川博子が入ってない時点で平積みのベストセラーしか読んでない婆のチョイスですね

16 :吾輩は名無しである:2015/09/18(金) 05:08:31.63 .net
>>2
林芙美子だよね
一時期はまってたわ〜
放浪記とか浮雲とか
野良猫みたいな図々しさというか、ふてぶてしさが面白い

17 :吾輩は名無しである:2015/09/19(土) 07:38:49.32 .net
やっぱ樋口一葉、與謝野晶子が両巨頭かな

18 :吾輩は名無しである:2015/09/19(土) 23:12:05.82 .net
2ヶ月ぐらい前、林の「下町」をNHK第二ラジオで小野文恵アナが朗読してたが
旅館の場面がばっさりカットされてた

19 :吾輩は名無しである:2015/09/20(日) 00:47:09.00 .net
石牟礼道子、宮尾登美子がない。

20 :吾輩は名無しである:2015/09/20(日) 01:56:43.21 .net
佐多稲子の「水」を読んだときに、この人天才だと思った

21 :あきちゃん:2015/09/20(日) 02:13:22.71 .net
>>20
おれもそう思った
というかおれごときが言うまでもなくこれは大大大傑作
日本人に生まれて日本人の品性の基底を誇らしく思えるようにしてくれた作品
つましさ、という強い美しさ

22 :吾輩は名無しである:2015/09/20(日) 02:37:50.51 .net
私の東京地図とか、随筆が好き

23 :吾輩は名無しである:2015/09/20(日) 13:12:49.01 .net
日本文学100年の名作第5巻1954-1963 百万円煎餅 (新潮文庫) 文庫 - 2014/12/22

梅崎春生『突堤にて』
芝木好子『洲崎パラダイス』
邱永漢『毛澤西』
吉田健一『マクナマス氏行状記』
吉行淳之介『寝台の舟』

星新一『おーい でてこーい』
有吉佐和子『江口の里』
山本周五郎『その木戸を通って』
三島由紀夫『百万円煎餅』
森茉莉『贅沢貧乏』

井上靖『補陀落渡海記』
河野多惠子『幼児狩り』
佐多稲子『水』
山川方夫『待っている女』
長谷川伸『山本孫三郎』
瀬戸内寂聴『霊柩車』

24 :吾輩は名無しである:2015/09/20(日) 23:49:15.97 .net
>>23
いいラインナップだね

25 :吾輩は名無しである:2015/09/29(火) 16:47:51.11 .net
林芙美子の放浪記は森光子の舞台で有名だが、代名詞のでんぐり返しは原作にはない
同じように宮尾登美子の鬼龍院花子の生涯も
「なめたらいかんぜよ!!」
の名セリフは映画オリジナルで原作にはない

26 :吾輩は名無しである:2015/10/07(水) 05:21:20.76 .net
林芙美子は実際はリア充女子

27 :吾輩は名無しである:2015/10/08(木) 20:55:04.88 .net
徳田秋声の「仮装人物」に出てくる勤労文学女子って林芙美子だよね
渡された彼女の詩集を読んで感動して泣いたらしいね

28 :吾輩は名無しである:2015/10/09(金) 06:26:44.63 .net
女学校時代も常に人の輪の中心にいる人物だったと

29 :吾輩は名無しである:2015/10/12(月) 12:14:55.84 .net
川端康成の弔事もあるけど
林芙美子って他の女性作家に嫌がらせとか妨害してたんだね
そういうドロドロした女の嫌な面もあったと

30 :吾輩は名無しである:2015/10/12(月) 12:16:19.15 .net
弔事でも、ね

31 :吾輩は名無しである:2015/10/12(月) 13:25:41.44 .net
「弔辞」だねw
むしろ林芙美子といえば女のドロドロしか思い浮かばないや

32 :吾輩は名無しである:2015/10/13(火) 19:06:15.81 .net
「浮雲」で一番印象的な場面
ヒロインゆき子の愛人の浮気相手が夫に殺された翌朝?に
ゆき子がその死んだ女の化粧品を遠慮もなく使って化粧をする、
その様子を愛人は軽蔑をこめて眺めているというもの

ギョッとするようなあつかましさは作家の性格を反映してるのかもね

33 :吾輩は名無しである:2015/10/13(火) 22:19:25.27 .net
10月14日(水) NHK-BSプレミアム 21時00分〜22時00分
ザ・プロファイラー 夢と野望の人生 「放浪が生んだ庶民作家〜林芙美子〜」

司会:岡田准一,
出演:桐野夏生 関川夏央 光浦靖子 仲間由紀恵

34 :吾輩は名無しである:2015/10/13(火) 23:28:51.63 .net
>>33
これこれ!楽しみヽ(・∀・)ノ

35 :吾輩は名無しである:2015/10/14(水) 13:08:18.77 .net
楽しみにしてたけど出演者がなぁ…

36 :吾輩は名無しである:2015/10/14(水) 15:57:38.96 .net
岡田准一なんて林芙美子を知ってかすら怪しいのが司会だもんな
仲間は舞台の放浪記を引き継いだからだろうけど

37 :吾輩は名無しである:2015/10/16(金) 05:54:50.68 .net
>>33の番組、最初と最後しか見れなかったけど
花のいのちはみじかくて〜には続きがあったんだね
村岡花子への手紙に添えられた詩だったとか
手紙の発見がわずか6年前というのも驚き
芙美子の詩はいいね

38 :吾輩は名無しである:2015/10/16(金) 06:16:32.88 .net
録画失敗して見れんかった…
と思ったら土曜の昼に再放送するみたいだから助かった

39 :吾輩は名無しである:2015/10/16(金) 15:05:04.52 .net
>>35
俺も光浦靖子きらい

40 :吾輩は名無しである:2015/10/18(日) 13:52:33.90 .net
出演者はいいから番組のことか、女流文学の話をしれ

41 :吾輩は名無しである:2015/10/19(月) 13:51:26.67 .net
林芙美子、生まれは門司?下関? 関門両岸に生誕地碑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151019-00000032-asahi-soci

42 :吾輩は名無しである:2015/10/20(火) 05:17:10.41 .net
たしか尾道にも小さい像あったよな
生誕地だからじゃないけど

43 :吾輩は名無しである:2015/11/18(水) 06:26:37.57 .net
幸田文はこのスレに入る?
「みそっかす」や「こんなこと」が問題集に載ってそこから好きになった
日本人らしい折り目正しさとかわきまえとか
今は森茉莉みたいな不良お嬢のが好きになったけど

44 :吾輩は名無しである:2015/11/18(水) 07:29:45.20 .net
塩野七生の場合は女で歴史小説を書くというのが珍しい。
女は歴史に無関心なのが普通なんだが。

45 :吾輩は名無しである:2015/11/19(木) 15:58:52.39 .net
塩野七生好き

46 :吾輩は名無しである:2015/11/22(日) 14:33:29.54 .net
塩野七生は近代という感じじゃないな
そんなこと言ったらスレ続かないけど
与謝野晶子とか>>1の中では超有名なのに単独スレ立つほどの人気はないのか

47 :吾輩は名無しである:2015/11/24(火) 13:35:06.67 .net
スレが成り立つほどの話題がないんじゃないの

48 :吾輩は名無しである:2015/11/24(火) 20:50:56.26 .net
与謝野晶子や樋口一葉ですら専用スレ立てると閑散とするだろうな

49 :吾輩は名無しである:2015/11/25(水) 05:09:25.93 .net
与謝野晶子の『乱れ髪』に啓発されて、京都造形大学学長だった
芳賀徹が『乱れ髪の系譜』というエッセイ集を書いてるが、
女の髪と水のイメージが文学や民俗学において、重なるということを
書いてるんだが、本の内容的にはたいしたことはない。
梅原猛の世阿弥論や秦河勝論と似て、尻切れとんぼに終わってる。

50 :吾輩は名無しである:2015/11/25(水) 22:19:25.61 .net
>>48
樋口一葉スレはあるよ、この板に

51 :吾輩は名無しである:2016/01/05(火) 00:30:35.32 .net
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘★1
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1451906118/
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘★2【本スレ】
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1451910053/
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘★2
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1451908959/
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘★3(実質3)
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1451909892/
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘★4 反省会(実質5)
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1451909954/
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘★5(実質6)
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1451913657/
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘★7
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1451914588/
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘★6
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1451915078/

52 :吾輩は名無しである:2016/01/07(木) 19:08:05.01 .net
与謝野晶子 VS 樋口一葉 どっちが凄い?  

近代日本文学のNo1女流文学者はどっち?
   

53 :吾輩は名無しである:2016/01/15(金) 00:37:33.98 .net
花房観音御開帳@hanabusakannon

林芙美子や岡本かの子は美人じゃないし
我も強いしスタイルもよくないけど
モテモテなのは小説読んだら理解できる。
さぞかし可愛い人だったんだろうな。

2015/12/11 23:49

54 :吾輩は名無しである:2016/02/24(水) 22:21:22.74 .net
かの子は美人ではないけど書生2人と岡本一平と同居生活を送っていた
一平もそれを認めていた
昔は秩序があったのか分からない

55 :吾輩は名無しである:2016/02/29(月) 18:51:38.05 .net
おすすめは何?

56 :吾輩は名無しである:2016/03/01(火) 00:00:53.13 .net
林芙美子は廣畑研二校訂の『復元版 放浪記』が超オススメ

検閲や林自身による後年の編集で削除された部分を
おそるべき執念と地道な作業で厳密に復元している
正字正仮名なのが人によってはとっつきにくいかもしれないが
慣れればどうということもない

57 :吾輩は名無しである:2016/03/01(火) 13:18:24.21 .net
瀬戸内晴美 かの子繚乱

58 :吾輩は名無しである:2016/05/22(日) 02:54:17.63 .net
村田喜代子が面白い

59 :吾輩は名無しである:2016/06/03(金) 01:32:53.79 .net
花房観音御開帳
吉屋信子のエッセイに載ってたエピソードで面白かったのが、
女性作家だけで会を作ろうと吉屋信子が提案したとき、宇野千代が「女だけで集まって何が楽しいの」と言い放った話。
さすが宇野千代。なかなかこれ、思ってても言えない。
2016年6月2日

60 :吾輩は名無しである:2016/06/04(土) 20:01:03.82 .net
歴史ある尼寺には見どころいっぱい!東慶寺
http://find-travel.jp/article/1579

文学碑/「田村俊子記念碑」

山門を入ると左手にあります。
文学者にゆかりのある寺らしく、境内には他に佐佐木信綱歌碑、高見順詩碑などがあります。

文学碑の表面には田村俊子の代表作「女作者」の一文が、裏面には田村俊子の略歴が刻まれています。
脳溢血により上海で亡くなったそうですが、旧友であった翻訳家・湯浅芳子らによって墓が設けられ、のちにこの文学碑が建てられました。

61 :吾輩は名無しである:2016/07/24(日) 22:23:21.86 .net
NHKラジオ朗読「林芙美子短編作品集」あげ

62 :吾輩は名無しである:2016/07/25(月) 01:07:56.82 .net
地すべりキター

63 :吾輩は名無しである:2016/07/28(木) 12:24:28.97 .net
林芙美子の吹雪 いいねえ
二人の男を両方好きに思う女の心情たるや 心がぎゅーんとするわ

64 :吾輩は名無しである:2016/10/20(木) 10:03:17.44 ID:DeLQiY/n.net
河野多惠子はここではないですか?

65 :吾輩は名無しである:2016/10/25(火) 17:11:51.48 ID:9hy4bjcU.net
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
http://i.imgur.com/OkhHEg3.png

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンの男の人と内緒ではじめて会ったのは今年の夏です この夏は三人の男の人と会いましたパコは二人です
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo

66 :吾輩は名無しである:2016/11/23(水) 18:38:48.65 ID:la9UVP4p.net
とこた 💮on_ICE
雨宮まみに関しては、とりあえずネット上にたくさん残っている彼女の文章をぽつぽつ読んでこ、というとこに落ち着いた。
しかし今回の件ほどがるちゃんがありがたかったことはないな。
2ちゃんには専用スレが立たず該当スレもおとなしかったので、がるちゃんの専スレ見てショックを共有できて助かった。
2016年11月21日

67 :吾輩は名無しである:2016/12/15(木) 23:31:12.53 ID:lhfOTMzb.net
記念館に行ったことある人いますか!!!!
一度行こうと思うのですが…

68 :吾輩は名無しである:2016/12/21(水) 14:38:37.65 ID:Ch/UEmHM.net
誰の?

69 :吾輩は名無しである:2017/02/16(木) 01:41:32.04 ID:vfK/boKx.net
2月16日 23;00〜23;54
THE歴史列伝〜そして傑作が生まれた〜
「“放浪記”林芙美子」
ttp://www.bs-tbs.co.jp/retsuden/bknm/54.html
【司会】六平直政、佐藤渚(TBSアナウンサー) 【ゲスト】太田治子(小説家)

70 :吾輩は名無しである:2017/04/16(日) 21:20:01.26 ID:nuRy67H2.net
[NHKラジオ第1]
2017年4月17日(月) 午前1:05〜午前2:00(55分)

▽真夜中の文芸館   「晩菊」  

【作】林芙美子
【朗読】青木裕子

71 :ich1:2017/04/17(月) 03:56:42.71 ID:yncX+rU8.net
https://goo.gl/q30R7w
これは嫌だー。嘘でしょ?

72 :吾輩は名無しである:2017/04/19(水) 23:12:45.75 ID:GuXBLYiW.net
>>69>>70
どっちも視聴できんかった〜。誰か感想ないの?
「百年の誤読」という対談集で林芙美子が取り上げられてて興味持ったんだが
放浪記、期待に違わぬ面白さだった
浮雲もけしからん話だけど良かった

73 :吾輩は名無しである:2017/09/04(月) 08:15:15.91 ID:QO8JLBQP.net
宇野千代生誕120年で展示09/03 19:41nhk
小説「おはん」などで知られる岩国市出身の作家、宇野千代の作品などを紹介する
企画展が山口市の県立山口図書館で開かれています。
企画展は今の岩国市出身の作家、宇野千代の生誕からことし11月で120年を
迎えるのを前に開かれ山口市の県立山口図書館には本や雑誌など24点が展示されています。
宇野の代表作「おはん」は、岩国市を舞台に2人の女の間で揺れ動く男の心を描いた
小説で、昭和32年に出版された本が展示されています。
また、大正12年に出版された初めての単行本、「脂粉の顔」や、洋画家の東郷青児
が挿絵と装丁を担当し、昭和6年に出版された500部限定版の「大人の繪本」
など、貴重な書籍が並んでいます。
このほか、戦前に編集を手がけたファッション誌なども紹介され、作家だけでなく
デザイナーなど幅広く活躍した宇野千代の姿を知ることができます。
県立山口図書館の井関和彦主任は「展示をきっかけに作品の魅力に触れて欲しい」
と話していました。企画展は12月27日まで開かれます。

74 :吾輩は名無しである:2017/09/22(金) 17:19:49.41 ID:kSiYNj9D.net
南が丘文庫
http://www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage

横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。

横浜市立南が丘中学校OB会

75 :吾輩は名無しである:2017/09/23(土) 09:26:32.25 ID:yLXJZeAu.net
かの子繚乱

76 :吾輩は名無しである:2017/12/24(日) 19:09:01.62 ID:y5gYu9J3.net
岡本かの子の登場によってようやく女性も男性作家並みのレベルに達したといえる
あくまでも日本文学に限定するが

77 :吾輩は名無しである:2018/03/03(土) 20:40:16.45 ID:9eiXLu8c.net
林芙美子記念館に行ってきた
広々していいね
カエルがいたよ

78 :吾輩は名無しである:2018/03/03(土) 22:15:10.14 ID:KYdEyBRT.net
宮本百合子の洞察力はなかなかだけど
ソ連賛美だけは頂けんな

79 :吾輩は名無しである:2018/06/12(火) 02:47:57.64 ID:1woQS4/e.net
あげ

80 :吾輩は名無しである:2018/06/12(火) 11:00:18.30 ID:BmDdFedr.net
【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

81 :吾輩は名無しである:2018/11/06(火) 21:07:55.91 ID:pkTZ0XKS.net
岡本かの子は漢語を乱用するきらいがある
これさえなければよかったのにな

82 :吾輩は名無しである:2019/02/23(土) 15:15:06.49 ID:R5RH168S.net
林芙美子はもっと評価されてもええな
日本文学を現代化させたのは太宰治よりむしろ林芙美子

83 :吾輩は名無しである:2019/02/27(水) 12:17:08.90 ID:lVHDuWbI.net
>>82

生前の林芙美子は性格が悪くてメチャクチャ評判悪かったらしいが
文章はとても読みやすくてキレがある

84 :吾輩は名無しである:2020/01/19(日) 09:44:42.75 ID:CXGWtl/y.net
>>83

でもそ以上のものがない。

85 :吾輩は名無しである:2020/01/25(土) 14:14:57 ID:fDAAcs7Z.net
いま、幸田文読んでる。

86 :学術:2020/01/25(土) 15:03:02.09 ID:JYCb20Qm.net
女性作家の方がもともと上じゃないか?枕草子清少納言 額田王葉集。

87 :学術:2020/01/25(土) 15:04:35.24 ID:JYCb20Qm.net
女性作家の方がもともと上じゃないか?枕草子清少納言 額田王万葉集。

88 :吾輩は名無しである:2020/01/26(日) 10:08:31 ID:Pc59FHOR.net
>>83から>>84までほぼ一年。全然伸びないスレだな。近代女性作家の影が薄いのかな。

89 :吾輩は名無しである:2020/01/26(日) 14:38:40 ID:eo1Duqkq.net
高橋たか子
人形愛と西方の国をちょうど読んだところ
富岡多恵子の中勘助の恋を続けて読む予定

90 :吾輩は名無しである:2020/03/08(日) 13:59:31 ID:u4ivXIJ0.net
宮尾登美子かな、好きなのは。

91 :吾輩は名無しである:2020/03/21(土) 19:11:13 ID:Ji8zaaJB.net
ちくま文庫からでている「名短篇、さらにあり」というアンソロジーに林芙美子の「骨」という短篇が収録されているが、これはどんな感じの小説なんだね?
読んだことがある人は、ぜひ感想等を聞かせて欲しい。

92 :吾輩は名無しである:2020/06/20(土) 16:51:05.94 ID:Aq026p5j.net
コロナ巣籠もりで暇だったので
高校教科書で読んだ岡本かの子の傑作を読み直したくて
まあないよな、こんな古い人、夏目漱石、芥川龍之介クラスでもなけりゃ
図書館でも行かなきゃ、と思いながら本屋でお行なんとなく見てたらあってビックリ
ちょうど最近映画化(自体驚き)で復刻されてたのな、薄いの500円以上で割高と思いつつも買った
恋愛小説集とか女性用感満載で買いにくかったけど

93 :吾輩は名無しである:2020/11/10(火) 11:18:19.04 ID:eeCPyQXqU
林ふみこ。名前は聞いたことある。

94 :吾輩は名無しである:2021/03/31(水) 21:16:28.88 ID:Lg4bHOaX.net
ママ、また来ちゃった。今日はカウンターに座ってもいい?ありがとう、このお店が気に入っちゃってさ、これから

ちょくちょく来てもいいかな。僕さ、行きつけのスナックとか全然ないからさ、ここの常連客になろうかな、なんて

思って。これからは週に2回は来るよ。正直に言うとさ、ママのことが頭から離れなくてさ、それで来るようなモン

なんだけどね。え、私のどこがイイの、だって?いや、僕の好みの女性そのものだから。年の頃は熟れ切った熟女さん

だしさ、若い子みたいにガリガリに痩せてなくて、ふくよかで肉付きが色っぽくてさ、顔なんかシミひとつなくて色白

でキメの細かいモチ肌でさ、笑顔が可愛いらしくて、なんか丸ごと包んでくれるような母性を感じちゃって。それにさ、

こんなこと言ってもいいのかな、一軒目の焼き鳥屋で飲んだ勢いで言っちゃうとさ、体全体がむちむちっとしているから、

お母さんにみたいに抱っこしてもらったらさぞかし気持ちがイイだろうなあ、なんて勝手に妄想しているんだ。ほら、服

の上からもハッキリと盛り上がっているオッパイがたまんないしさ、ちょっと前かがみになると谷間がかなり深く見える

からさ、この前来たときなんか、もう目がママのオッパイに釘付けだったんだよ。それにさ、足の形がスゴくキレイなんだ

よね、ママは。太腿に張りがあってさ、ふくらはぎがバナナみたいに反っていてさ、おまけに足首がキュッと締まってるから、

もう色っぽくて色っぽくてたまんないんだよ。

95 :吾輩は名無しである:2021/05/15(土) 19:58:56.91 ID:wwHOB3yH.net
林芙美子読んでる人に出会ったことが皆無
たった一人は俳優養成所に行ってた女性だけ
1950年代に流行っていまは舞台とかで細々と上演される人なのだね

96 :吾輩は名無しである:2022/07/16(土) 23:33:32 ID:SSQhBRcP.net
林芙美子の「晩菊」好きだわ
BBA の意地とプライド描写が秀逸
きん姐さん、カッコいい

97 :吾輩は名無しである:2023/04/17(月) 23:11:37.66 ID:tFcO9gsw.net
小川洋子

98 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 05:47:02.59 ID:zphxsGOg.net
>>95
成瀬の映画で永遠に残る

99 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 05:47:53.29 ID:zphxsGOg.net
>>97
大好きだけど近代というカテゴリからは外れるのでは?

100 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 08:04:39.62 ID:uBCkQOO4.net
樋口一葉、野上弥生子、林芙美子、幸田文、小川洋子

この5人が明治以降の女性作家5傑かな

101 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 08:14:11.12 ID:zphxsGOg.net
>>100
林芙美子は通俗的。野上弥生子は読んでいないなで分からない。林の代わりとなると変化球だが高村薫でどう?

102 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 08:16:17.74 ID:uBCkQOO4.net
高村薫こそ通俗的だから採用できない

103 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 08:18:03.07 ID:zphxsGOg.net
>>102
まあ半分洒落だからあえて採用しなくてもいいが林芙美子はないだろう。

104 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 09:17:00.86 ID:uBCkQOO4.net
林芙美子の『放浪記』が通俗的か
林真理子と勘違いしているだろう

105 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 09:30:25.01 ID:zphxsGOg.net
>>104
間違ってない。ちなみに林真理子は雑誌でエッセイしか読んだことがない

106 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 09:42:44.39 ID:zphxsGOg.net
>>104
内容もともかくまず文章が通俗的。ただし『放浪記』『晩菊』『浮雲』しか読んでいないので(自分には合わないと思った)俺の林観を覆すような作品があったら教えてくれ。ちなみに『戦線』も未読

107 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 09:52:57.30 ID:uBCkQOO4.net
>>106
ちくま文庫に林芙美子の短編代表作が1冊にまとまっているから読んだらいい
それも合わないなら、この作家とは無縁というしかない

108 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 10:02:37.11 ID:zphxsGOg.net
基本的には>>84と同意見なんだが、あと一冊短編集を読んで合うか合わないか最終結論を出す。ちなみに成瀬の映画は面白いが、どういう評価?

109 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 10:19:10.03 ID:uBCkQOO4.net
浮雲は成瀬の最高傑作にして日本映画の最高峰
めし、稲妻、晩菊なども映画史に残る秀作

110 :吾輩は名無しである:2023/04/18(火) 10:20:35.66 ID:zphxsGOg.net
>>109
そこは意見が一致しているなw

111 :吾輩は名無しである:2023/04/19(水) 07:57:54.06 ID:vOXggWAg.net
この人の短編に若い頃の俺の両親が登場した。

112 :吾輩は名無しである:2023/06/20(火) 01:18:24.22 ID:QITbkCJg.net
『めし』(1951年)、東宝、成瀬巳喜男監督、上原謙・原節子ら

『稲妻』(1952年)、大映、成瀬巳喜男監督、高峰秀子・浦辺粂子ら

『妻』(1953年)、東宝、成瀬巳喜男監督、上原謙・高峰峰子ら

『晩菊』(1954年)、東宝、成瀬巳喜男監督、杉村春子・沢村貞子ら

『浮雲』(1955年)、東宝、成瀬巳喜男監督、高峰秀子・森雅之ら

『放浪記』(1962年)、東宝、成瀬巳喜男監督、高峰秀子・田中絹代ら

113 :吾輩は名無しである:2023/07/03(月) 02:23:17.39 ID:NKivoDE6.net
婦人と文学
宮本百合子

一、藪の鶯  一八八六―九六(明治初期一)
二、「清風徐ろに吹来つて」  (明治初期二)
三、短い翼  一八九七―一九〇六(明治三十年代)
四、入り乱れた羽搏き  一九〇七―一七(明治四十年代から大正初頭へ)
五、分流  (大正前期)
六、この岸辺には  一九一八―二三(大正中期)
七、ひろい飛沫しぶき  一九二三―二六(大正末期から昭和へ)
八、合わせ鏡  一九二六―三三(昭和初頭)
九、人間の像  一九三四―三七(昭和九年以後)
十、嵐の前  一九三七―四〇(昭和十二年以降)
十一、明日へ  一九四一―四七(昭和十六年―二十二年)

114 :吾輩は名無しである:2023/09/23(土) 05:10:09.13 ID:dTs++xX/.net
過疎っているから妙な重複スレが立ってしまった

115 :吾輩は名無しである:2024/03/17(日) 18:17:54.14 ID:XSW1dBY/A
四六時中飛ばしてる伊丹−羽田を1回飛ばすたびに7000kWh火カ発電した際に發生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛は゛してる新千歳‐羽田を1回飛ばすたびに14000kWh火力発電した際に発生するのと同等のСO2を排出
四六時中飛ばしてる成田一クソウルを1回飛ばすたひ゛に28000kWh火力發電した際に發生するのと同等のCO2を排出
毎日燃料がなくなるたひ゛に乗り換えてるクソポリヘリタンク2000Lで10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
要するにこれほどの発電能力をクソ航空機に無駄に廃棄させなか゛ら増税に原発放射能汚染利権に戰争利権にと拡大してるのが岸田文雄な
四六時中猥褻か゛らみで逮捕されながら望遠カメラで女風呂やらのぞき見して遊ひ゛倒して莫大な温室効果ガスまき散らして木造家屋密集地上空を
平然と飛ばして墜落して一帯燃やし尽くして皆殺しにする危険極まりない行為を繰り返してる威力業務妨害災害惹起税金泥棒警視庁ヘリや
地球破壊の権化小池デタラメ百合孑のエシ゛プ├旅行費や岸田異次元増税文雄の世界 ─周地球破壞費を違法にしないとダメ絶対
(ref.) Ttps://www.call4.jp/info.Ρhp?тypе=iTems&id=I0000062
тtps://hanеda-projеct.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-route.com/
tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

116 :眩しい仮面うんこサイダー:2024/03/22(金) 17:49:27.00 ID:ElpOaDF0Z
なんといっても、円地文子。
サド侯爵夫人、高慢と偏見の作者、デュラス、悲しみよこんにちわの作者といろいろ読んだが、なんといっても円地文子。
この人は怪物である。怪物は自然によって育てられないとできない。彼女が自然と戯れていたということは首肯できる。自然は素晴らしい。
僕はゴリラとか言われていたが、それとは関係なしに、自然には好かれている。

117 :吾輩は名無しである:2024/04/06(土) 20:11:48.17 ID:0m+VNDnW.net
青空文庫
001 宮本 百合子
027 岡本 かの子
034 与謝野 晶子
041 伊藤 野枝
042 長谷川 時雨
043 村山 籌子
044 上村 松園
051 林 芙美子
072 紫式部
077 片山 広子
099 樋口 一葉
134 大倉 Y子
160 中野 鈴子
167 ポター ビアトリクス
184 松村 みね子
190 水野 仙子
211 清水 紫琴
211 若杉 鳥子
220 素木 しづ
220 壺井 栄
233 久坂 葉子
233 矢田 津世子
253 平山 千代子
鉄道官僚の平山孝の娘。第二次世界大戦中に18歳
で病死してのち、発見された随筆風の感想を孝が
自身の随筆集に載せたのが契機となり、戦後、没
後10年目に遺稿集が刊行された。
270 杉田 久女
286 羽仁 もと子
318 今井 邦子

118 :吾輩は名無しである:2024/04/12(金) 19:48:41.40 ID:lVFtrhiJ.net
Shun Fushimi 伏見 瞬(1985年 - )
大澤聡『批評メディア論』や大谷能生・栗原裕一郎『ニッポンの音楽批評
150年・100冊』などを読んでわかるのは、日本の言論や批評のかたちが、
1920〜30年代の新聞メディアの発達と円本(安価な文学全集)の大ヒット
によって確立されたということです。経済とメディアの基盤があってはじ
めて、雑誌連載や座談会などの批評の形式は成りたっている。その意味
で、批評家が今YouTubeやトークイベントで活動するのは、邪道でも外道
でもなく、伝統的な本道に与するものだと考えます。

同時に、批評の形式の開始が女性をオミットすることで成り立っているこ
とも指摘できます。『批評メディア論』は、女性批評家・板垣直子が1930
年代当時の論壇から無視され黙殺される状況も描いています。女性性の黙
殺は、社会や作品について語る言葉にアンバランスを生じさせるという点
でよろしくない。私は男性も女性も(その他諸々の属性を持った人も)混
ざって遊んだり話したりする方が面白いと感じる人間なので、性的な偏り
があるのは個人的にも望ましくない。さらに、内面における女性性と男性
性の相剋は私の生における致命的な問いなので、この問題をより切実に感
じます。

私は、批評と名指されてきた営為の素晴らしい要素は引き継ぎつつ、fxxk
な要素は刷新したい。そういう思いで、YouTuberも文筆業も同時にやって
いるし、他の形式の仕事もしたいと考えています。
2024年3月30日

119 :吾輩は名無しである:2024/04/16(火) 09:22:28.51 ID:FQHMi/Vh.net
芝木好子『隅田川暮色』文春文庫
古本高い、5000円くらいする
今年1月に新聞で乙川優三郎が紹介したからな
この文庫は装丁画も素敵だ

120 :吾輩は名無しである:2024/04/30(火) 14:10:29.26 ID:VtkeetCQ.net
agE

121 :吾輩は名無しである:2024/05/06(月) 18:45:43.71 ID:1/rX1sU3.net
>>117
不勉強ですまないが上村松園って本書いたの?

122 :吾輩は名無しである:2024/05/07(火) 01:07:56.82 ID:yMJEDgiN.net
上村松園(1875年4月23日 - 1949年8月27日)

『青眉抄』六合書院、1943年
蒼生社、1947年
三彩社、1972年
講談社文庫、1977年
求龍堂、1995年
『青眉抄その後』求龍堂、1985年
『青帛の仙女・上村松園』同朋舎出版、1996年4月
『上村松園全随筆集 青眉抄・青眉抄その後』求龍堂、2010年
『岡本かの子/上村松園』(青眉抄)新学社・近代浪漫派文庫、2004年3月
『上村松園随筆集』平凡社ライブラリー、2022年9月

123 :吾輩は名無しである:2024/05/08(水) 21:04:49.30 ID:HpybgkV+.net
>>122
すまん、随筆を書いていたのか。ブックオフにあるから買ってみようかな

124 :吾輩は名無しである:2024/05/17(金) 21:41:08.80 ID:1ldhK3j6.net
「日本の女性歌人」
平山訓子(1882年12月20日 - 1925年5月1日)
「踊りつつ 吾はゆくなり四十歳(よそとせ)の 神の恵みに識れる大路(おほぢ)を」

125 :吾輩は名無しである:2024/05/27(月) 12:06:57.28 ID:FmFbFdNH.net
与謝野晶子の「みだれ髪」に影響を受け、京都造形大学学長だった芳賀徹氏が著したエッセイ集『乱れ髪の系譜』において、女の髪と水のイメージが文学や民俗学でどのように重なり合っているかが論じられている。しかし、その内容は梅原猛氏の世阿弥論や秦河勝論と同様に、尻切れとんぼに終わっている印象を受ける。

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200