2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

夢野久作

1 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:58:21 .net
もっと評価されてもいいと思うんだが…

2 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:02:11 .net
正直、江戸川乱歩の亜流ってな感じ
乱歩の田舎ヴァージョン

3 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:56:56 .net
正直、>>2はゴミだと思う
ヴァージョン(笑)って
たとえVでもバーだろバー
英語かぶれの芋野郎って感じ

4 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 15:41:42 .net
>>2
この芋虫が!

5 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:31:10 .net
>>2
ごみ虫が!

6 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 17:52:31 .net
>>1
ゴミスレ立てんなクズ

7 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 17:58:15 .net
作品はキチガイネタだが
久作本人は至って真面目な常識人だった
ま、久作ファンなら既知か

8 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 21:05:19 .net
小栗虫太郎

9 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 22:00:26 .net
ホホホ

10 :吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 23:46:18 .net
アハアハアハアハアハ

11 :吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 00:21:55 .net
死後の恋の結末で「アナスタシアー!」って呼びかけた意図が分からん
あれは聞き手の日本人がアナスタシアの生まれ変わりだったってことだろうか

12 :吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 00:26:22 .net
時事ネタとか?

13 :吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 00:38:51 .net
残念だが夢野は廃れつつあるよな
新刊で入手可能なのはかろうじて角川や筑摩の文庫ぐらいだ

14 :吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 01:21:31 .net
角川の表紙の絵が夢野の作品によく合ってる

15 :吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 20:41:33 .net
三鳥 山人、香倶土 三鳥、かぐつち みどり、土原 耕作、
杉山 萠円、萠円 山人、萠円、海若 藍平、とだ けん、
「病だれに惡」見 鈍太郎

も、評価されるべき

16 :吾輩は名無しである:2010/11/04(木) 00:01:30 .net
>>6
夢野をゴミ扱いするゴミはどこのどいつや!

17 :吾輩は名無しである:2010/11/04(木) 00:50:29 .net
夢野はよくエロチックなどと評価されるが、ちっともエロは感じない。ポルノ映画にもなった
『少女地獄』もエロい部分はまるでない。

18 :吾輩は名無しである:2010/11/04(木) 02:04:42 .net
因縁や遺伝がテーマ…
あらゆる事物を相対的に捉えようとする昨今の風潮に反する形で読まれるべきかもしれない

19 :吾輩は名無しである:2010/11/04(木) 13:00:07 .net
短編は駄作が多い。個人的に最高傑作と思えるのは『押絵の奇蹟』。

20 :吾輩は名無しである:2010/11/04(木) 23:52:43 .net
短編は結末のオチが意味不明だったり、カタルシスが弱かったりする作品が多いよな

21 :吾輩は名無しである:2010/11/05(金) 19:42:34 .net
オチが欲しければ落語でも聴いてろよw

22 :吾輩は名無しである:2010/11/05(金) 22:44:29 .net
お”
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h147316602

23 :吾輩は名無しである:2010/11/06(土) 05:24:29 .net
ドグラマグラ読んでわけわからんかったけど、
「まんがで読破」読んだらあっけなくわかった。
いちいち冗長なんだよな。スカラカチャカポコとか延々続くの苦痛だったわ。
あんな医者いるかよ。くだらない論文とか。

24 :吾輩は名無しである:2010/11/07(日) 14:35:40 .net
久作を読んでて楽しめるのは昭和初期の風俗が手に取るように分かるから。日本が
軍国主義に入る前の自由な雰囲気がいい。

25 :吾輩は名無しである:2010/11/07(日) 15:33:22 .net
じゃあお前がもし昭和初期のリアルタイムに生きてたら楽しめなかったのかよ

26 :吾輩は名無しである:2010/11/07(日) 16:20:26 .net
親父が右翼の大物でも、水平社からは逃げました。
恐るべし!!

27 :吾輩は名無しである:2010/11/08(月) 00:10:02 .net
どうして角川は未完の犬神博士を文庫にしたんだろう
他に出すべき作品があるだろうに

28 :吾輩は名無しである:2010/11/08(月) 01:49:56 .net
犬神博士、面白いよぉ〜!

29 :吾輩は名無しである:2010/11/10(水) 00:24:29 .net
探偵小説の三大奇書の中で一番おもしろいのは『ドグラ・マグラ』だよな


30 :吾輩は名無しである:2010/11/10(水) 01:16:35 .net
もっと読みたいのに売られてる作品が少なすぎる…

31 :吾輩は名無しである:2010/11/10(水) 01:53:02 .net
これから角川が出していくんだろ
まだまだ短編や中篇が腐るほどあるからな

32 :吾輩は名無しである:2010/11/10(水) 13:12:37 .net
ドグラ・マグラの映画版が見たいが
レンタルショップに置いてあるんだろうか
ツタヤには置いてなかったが

33 :吾輩は名無しである:2010/11/10(水) 20:52:28 .net
まんがで読破読めばじゅうぶんだよ

34 :吾輩は名無しである:2010/11/10(水) 20:54:32 .net
>>32
デカいレンタルショップならたまに置いてる。ヤフオクにもあるんじゃね。
全然面白くないよ。

35 :吾輩は名無しである:2010/11/11(木) 01:08:21 .net
>>29
他の二冊は何?

36 :吾輩は名無しである:2010/11/11(木) 02:46:20 .net
>>35
中井英夫『虚無への供物』と小栗虫太郎『黒死館殺人事件』だろ

37 :吾輩は名無しである:2010/11/14(日) 00:03:53 .net
中井の虚無への供物はつまらんかったなあ
やっぱドグラ・マグラの方がよい

38 :吾輩は名無しである:2010/11/14(日) 06:20:30 .net
まんがで読破シリーズに小栗の黒死館でてた。
本屋でパラっと見てみたが、金田一少年の事件簿だった。
よくあるじゃん推理マンガにも、衒学的な雰囲気で「〜伝説殺人事件」みたいなの。
まあ所詮そんなもんだわな。
黒死館は途中で挫折したんだが、まんがなら10分もあれば立ち読みできそうだった。
まんがだとあまりに幼稚すぎて立ち読みする気すらうせたけど。

しかし偉いのはドグラマグラや黒死館のこけおどし極まる作品の
化けの皮をはいで短い漫画に構成しなおす作業だわ。

39 :吾輩は名無しである:2010/11/14(日) 08:14:06 .net
これほど頭の悪さが滲み出てるレスも珍しい
語の意味の間違え方などは小学生レベルだ

40 :吾輩は名無しである:2010/11/14(日) 10:25:32 .net
>>38
悪いが俺はそれほど頭悪くないよ。
挫折はしたが、それはあまりに衒学的で難解を装ったいやらしい作風に
理解する意欲が沸かなかったのであって、理解できないわけではない。

語の意味の間違え方?意味は間違えてないと思うが。
文法的には厳密にはおかしいところもあるかもしれないが、
それは句読点すら打っていないお前も同じだろう。

だいたい、頭が悪いという人間が一番頭が悪いなどといっては
いけないのは人と議論する上での基本だ。
お前のレスにこそレスを返す義理もないのだが、暇つぶしに丁寧に答えてやったよ。
感謝しろ。

41 :吾輩は名無しである:2010/11/14(日) 10:28:07 .net
あ、7行目間違えた。

42 :吾輩は名無しである:2010/11/14(日) 13:02:05 .net
うわあ……、キチガイ坊主だあ……。

43 :吾輩は名無しである:2010/11/14(日) 13:25:50 .net
角川文庫は米倉斉加年の絵に騙されて買ってしまったなぁ。どんなにおどろおどろしくて、
エロチックな小説なんだろうと。

44 :吾輩は名無しである:2010/11/15(月) 00:50:51 .net
ポカン君がいますね

45 :吾輩は名無しである:2010/11/15(月) 01:03:51 .net
『黒死館』こそが日本ミステリの最高峰であり、『薔薇の名前』の
向こうを張れるぺダンティックな大傑作であることは周知の事実。

46 :吾輩は名無しである:2010/11/15(月) 01:16:28 .net
まあ黒死館と虚無への供物と比べるとドグラ・マグラは大分落ちるな。

47 :吾輩は名無しである:2010/11/15(月) 02:06:29 .net
いや虚無への供物よりドクラ・マグラだろ


48 :吾輩は名無しである:2010/11/15(月) 08:01:13 .net
三大ネタ本だからな
一番地味なのは虚無への供物だろう

49 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 00:31:30 .net
『虚無への供物』が一番劣る。

50 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 02:06:54 .net
50

51 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 02:28:32 .net
どこか夢野全集を新しく出さないかな

52 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 03:27:53 .net
古いのに未だに読めるのは、中2的なうんこ頭とかネラーとかが好むような感じだからなのかな

53 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 04:03:51 .net
どこが厨2だって?


54 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 04:40:06 .net
中2ってバトルロワイヤルとかリアル鬼ごっことかそんなノリが好きじゃない
そういうノリに通じるとこあるなってこと

55 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 05:49:02 .net
夢野久作の小説のどこがバトロワやリアル鬼ごっこのノリなんだよ?
怪奇な趣向に富んだ内容がそうだというのなら乱歩や横溝だってそうじゃないか?



56 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 07:08:55 .net
>>55
だから乱歩も正史も、今だに読まれている。

57 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 11:04:30 .net
それよりも夢野のがなぜ探偵小説という見方されてるのか分からない。推理的な部分もないし、
まともな探偵さえ出てないだろ。

58 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 13:32:22 .net
>>52
もし本当にそうだったら、清涼院流水のほうが三大奇書よりもずっと格上だろう

59 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 13:42:10 .net
>>52
まあそれも一理あると思う

60 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 15:57:31 .net
まあ乱歩は小6くらいだと思うが。

61 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 18:26:13 .net
中2って言いたいだけだろ
曖昧なレッテル貼りに対して真面目に取り合うなよw

62 :吾輩は名無しである:2010/11/16(火) 22:14:04 .net
まあ、エンタメとして、夢野久作の作品がつまらないのは確かだな。
久作のオナニー作品だとしか言いようがない。

たとえはなんだが、要するに「バカモノを讃える大バカモノが居り」と言うべきだろう。
そういやあ、三田誠広なんかもドグラマグラを評価していたっけ。

63 :吾輩は名無しである:2010/11/17(水) 02:13:35 .net
夢野は二流作家ということでOK?

64 :吾輩は名無しである:2010/11/17(水) 02:37:49 .net
夢野は好きだけど夢野ファンは嫌い的なことか

65 :吾輩は名無しである:2010/11/17(水) 03:13:43 .net
そうそう夢野ファンってうざいよな

66 :吾輩は名無しである:2010/11/17(水) 03:22:38 .net
モグラマグラ

67 :吾輩は名無しである:2010/11/17(水) 09:58:20 .net
基本的に夢野久作好きなんていってる奴はいろいろと痛い人間なんだろうなー

68 :吾輩は名無しである:2010/11/18(木) 00:58:11 .net
普通に面白い、それでいいじゃねえか…

69 :吾輩は名無しである:2010/11/18(木) 06:15:13 .net
夢野ってドグラ・マグラくらいしか評価されてる作品ないよな

70 :吾輩は名無しである:2010/11/18(木) 16:54:57 .net
>>68
荒らしてるやつはずっと一人で頑張ってるんだろw
多分碌に読んですらないと思う

71 :吾輩は名無しである:2010/11/18(木) 21:59:42 .net
夢野久作は大衆小説作家である
勘違いしてる人多いけど断じて文学ではない

72 :吾輩は名無しである:2010/11/19(金) 01:03:54 .net
正直どっちでもいい

73 :吾輩は名無しである:2010/11/19(金) 17:28:28 .net
>>71
大衆小説は文学ではないのか、と問うてみる。

このスレで話すことではないかもしれないが、何を持って文学と呼ぶのかってのは難しいな。

74 :吾輩は名無しである:2010/11/19(金) 19:42:25 .net
エンターテイメントか芸術かってこと。
言葉による芸術表現が文学。通俗に流れているかどうかだな。
その判断は読み手に委ねられる。アホな読み手には分からんよ。

75 :吾輩は名無しである:2010/11/19(金) 20:44:39 .net
>>71
そりゃ純文学ではねえな。
文学作品ではあるけど

76 :吾輩は名無しである:2010/11/19(金) 22:54:04 .net
もうこのスレ落としたほうがいい気がする
多分ずっとこんな調子だろ

77 :吾輩は名無しである:2010/11/20(土) 01:31:11 .net
事実、表面的なとことか軽いとこが夢野の特徴だし良いとこだよな。
当時の私小説みたいなのと比べれば文学的ではないけど、文学的でないことが悪いことだっつーわけでもないしな。

78 :吾輩は名無しである:2010/11/20(土) 04:37:28 .net
通俗小説作家の割には現在ではドグマグ以外はほとんど読まれてないような気がw
純文学作家の作品ならまだしもエンタメ系でそれは致命的だと思う
ドグマグもその怪奇異様さだけで評価されてる節があるし…
もう完全に廃れゆく作家群の一人かもしれん



79 :吾輩は名無しである:2010/11/20(土) 21:01:44 .net
廃れない作家なんて漱石と鴎外ぐらいだろ

80 :吾輩は名無しである:2010/11/20(土) 21:56:54 .net
夢野文学をつまらんといってるやつとは友達にはなれないな

81 :吾輩は名無しである:2010/11/21(日) 00:29:24 .net
「いなか、の、じけん」とかフツーにおもしろいんだけどな

82 :吾輩は名無しである:2010/11/21(日) 01:09:32 .net
泉鏡花はファンタジー作家

83 :吾輩は名無しである:2010/11/21(日) 01:46:43 .net
男装する令嬢や女装する少年が多く登場するのも夢野作品の特徴
これをネタに誰かが論文とか書いてそうだがな

84 :吾輩は名無しである:2010/11/21(日) 11:53:03 .net
もう亡くなってから75年? 十分持った方でしょ

85 :吾輩は名無しである:2010/11/21(日) 13:08:22 .net
夢野久作の顔ってラヴクラフトに似てるよな
ドグラ・マグラもクトゥルーっぽいし

86 :吾輩は名無しである:2010/11/21(日) 16:15:40 .net
夢野とラグクラフトって同い年のはずだったがな

87 :吾輩は名無しである:2010/11/22(月) 01:57:56 .net
夢野さんが旧支配者の眷属だったことをご存知の方はいないだろうな…

88 :吾輩は名無しである:2010/11/22(月) 02:36:29 .net
久作の方が1才、学年だと2才上

89 :吾輩は名無しである:2010/11/22(月) 02:38:45 .net
杉山茂丸の息子ってのは有名では

90 :吾輩は名無しである:2010/11/22(月) 03:13:26 .net
久作は右翼思想持ってたのかな

91 :吾輩は名無しである:2010/11/22(月) 05:23:22 .net
歴史(思想、遺伝子)から脱したい!ってな意志は感じる

92 :吾輩は名無しである:2010/11/22(月) 06:50:47 .net
所詮はお坊ちゃま。

93 :吾輩は名無しである:2010/11/22(月) 12:55:39 .net
才能あるなしは別としてラブクラフトも久作も後世にこれだけ語り継がれてる
訳だから作家冥利に尽きるだろう。

94 :吾輩は名無しである:2010/11/23(火) 04:51:49 .net
アンポンタンポカン君

95 :吾輩は名無しである:2010/11/23(火) 04:59:59 .net
アンポハンタイポカーン君

96 :吾輩は名無しである:2010/11/23(火) 05:44:22 .net
おれ将来、作家デビューできたら餡本耽歩癇ってペンネームにしようかな

97 :吾輩は名無しである:2010/11/23(火) 20:05:54 .net
>>93
語り継がれてるっていうか
「ドグラマグラという精神に異常をきたす奇書を書いた人」っていうのが
独り歩きしてるだけのような気がする。
それでも冥利に尽きるならいいんだろうけど。

98 :吾輩は名無しである:2010/11/24(水) 21:26:10 .net
>>90
夢野久作は左翼ではないだろうけれど、基本的にはマイノリティを描く作家だからね。
このスレの住人なら知っての通り最初に全集を出したのは三一書房だし、角川の表紙を
手がけたのは米倉斉加年。

99 :吾輩は名無しである:2010/11/30(火) 23:28:21 .net
暗黒公使がすごくおもしろかった
夢野らしさがないという点だけで評価しない馬鹿どもに腹立つよ

100 :吾輩は名無しである:2010/12/01(水) 00:37:45 .net
ハハハハハハハハハ

101 :吾輩は名無しである:2010/12/01(水) 11:40:05 .net
ホホホホホホホホホ

102 :吾輩は名無しである:2010/12/01(水) 16:13:00 .net
エ・・・

103 :吾輩は名無しである:2010/12/03(金) 01:03:54 .net
イヒヒヒヒ‥‥‥‥

104 :吾輩は名無しである:2010/12/03(金) 01:45:47 .net
ラヴクラフトと1年ちがいに生まれて死んだのも1年ちがい。



105 :吾輩は名無しである:2010/12/03(金) 22:31:55 .net
ドラマ マグマ ドグマ モグラ ゴモラ…

106 :吾輩は名無しである:2010/12/05(日) 00:59:24 .net
グラマー

107 :吾輩は名無しである:2010/12/05(日) 19:28:16 .net
 パブロ・ディエーゴ・ホラ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・
ネポムセーノ・マリーグ・デ・ログ・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・
 デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ

108 :吾輩は名無しである:2010/12/08(水) 22:40:44 .net
品川の図書館に全集がある。
ドグラマグラの巻だけボロボロ。
いなかのじけん読みたくなったので借りて読もっと。

109 :吾輩は名無しである:2010/12/16(木) 22:49:00 .net
死後の恋も金鎚も面白かった

110 :吾輩は名無しである:2010/12/20(月) 08:00:57 .net
まあろくな読者がいないこと

111 :吾輩は名無しである:2010/12/26(日) 19:23:48 .net
ドグラマグラだけ読んで終わりって人が多いんだろうな
他にもいいのがあるのになぁ…

112 :吾輩は名無しである:2010/12/29(水) 05:08:37 .net
童話系も好きだ
白髪小僧の未完がとても惜しい


113 :吾輩は名無しである:2011/01/04(火) 09:29:23 .net
生誕122年 誕生日おめ

114 :吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 21:03:41 .net
우리민족끼리》홈페지에는 조선민주주의인민
공화국에 대한 모든 자료가 다 있습니다



115 :吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 16:08:26 .net
うふふ

116 :吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 11:19:06 .net
童話も書くのか
童話と純文学書ける奴は貴重だな

117 :吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 11:20:46 .net
あっ!このやろう!蚊にさされた!かゆい…

蚊「ふふふ、うちら動いてない人を刺すんだよ。働けニート」

ハロワには行ってらい!

そんなレベル

118 :吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 12:27:05 .net
「霊感!」とか「奥様探偵術」のようなバカ系も良い

119 :吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 02:30:02 .net
この作家の作品には、やたらと女の狂人が出てくる。狂人フェチか?

120 :吾輩は名無しである:2011/02/05(土) 16:54:25 .net
ドグラ・マグラ読んで瓶詰めと少女地獄買ったけど
未成年の美少女の登場率が高いな

後、面白いんだけど夜中に表紙と目が合うと怖い



121 :吾輩は名無しである:2011/02/06(日) 23:20:47 .net
>>120
絶版になっている「狂人は笑う」はもっとこわいぞ

122 :吾輩は名無しである:2011/02/06(日) 23:48:30 .net
「狂人は笑う」は確かちくまの全集の8巻にあったな

123 :吾輩は名無しである:2011/02/07(月) 00:03:56 .net
一足お先に

124 :吾輩は名無しである:2011/02/07(月) 01:15:12 .net
全部読みたい

125 :121:2011/02/07(月) 01:29:54 .net
>>122
いや、自分が言ったのは米倉斉加年が表紙を手がけた角川文庫版の方です。
薄ギタナイ人形を持ち、髪をおかっぱにしてオシロイを塗りたくった
女の顔が不気味で・・・。

126 :吾輩は名無しである:2011/02/07(月) 03:00:09 .net
あの絵は最強だよ。まあ、イメージ絵なんだが狂気じみていてイイ!
俺は全部そろえた。ずいぶん金かかったよw
今すこし復刊されたけど、全部は無理だろうな。

127 :吾輩は名無しである:2011/02/07(月) 05:07:58 .net


128 :121:2011/02/07(月) 08:14:09 .net
>>126
おお、あんさんも全巻揃えた猛者ですか。
大学時代、今ほどフトコロが豊かじゃなかった頃に頑張って自分も頑張って
コンプリートしましたが、やっぱりあの表紙はソソラレ・・・イヤ、”コワカッコイイ”な。

そういえば10巻目の表題作が当時物議を醸したみたいですが、角川文庫版には
何ら断り書きがありませんね・・・。
ちくま文庫のものには確かその事について解説があったはずですけれど、やっぱり
角川版の全巻復刻は難しいかな?

129 :吾輩は名無しである:2011/02/07(月) 12:04:13 .net
ドグラマグラの表紙の絵の女性のオ○ンコの部分が角川文庫という文字で隠されてるが
ちゃんと描かれたのだろうか?絵の原画が見たいです。

130 :吾輩は名無しである:2011/02/07(月) 14:14:21 .net
>>129
米倉斉加年の画集「masakane」(集英社、1981年刊)に収められた絵に
『アムネスティ’80』と言うタイトルの作品があります。

ピエロの化粧を施した囚人が背中に子供と花束を背負い、
両手は手錠をはめられたように束ねられ変な方向に曲がっており、
手錠と口はドグラ・マグラの”角川文庫”の箇所と同様に
黒い帯で塗りつぶされ、そこから血が滴り落ちています。

私の予想ですが、多分ドグラ・マグラの黒い部分はデフォじゃないかと。

131 :吾輩は名無しである:2011/02/07(月) 20:09:44 .net
「狂人は笑う」の表紙を見てきましたが確かにこれは怖い…。

132 :吾輩は名無しである:2011/02/07(月) 20:42:35 .net
20数年前とある結核隔離病院に入院してたが、そこの敷地内にある図書室に江戸川乱歩や横溝正史などと一緒に置かれていた夢野久作…
陰鬱な気持ちとも相俟ってのめり込みました。
この人の作風が好きです。言うなれば脳天気な絶望感ですかね。


133 :吾輩は名無しである:2011/02/08(火) 22:15:44 .net
>>132
病院の中の人の趣味か、それとも患者からリクエストがあったのか、
なんだか凄まじい蔵書の病院図書館ですね・・・。

因みにどの本を読まれまたか覚えてます?

134 :吾輩は名無しである:2011/02/08(火) 22:20:24 .net
>>132
その病院、患者を治すつもりないだろwwww

135 :吾輩は名無しである:2011/02/09(水) 00:45:23 .net
>>133 確か角川文庫の人間腸詰と押絵の奇跡だったと思います 今考えてもあの図書室は妙な雰囲気が漂ってました

>>134 結局治るまで一年かかりましたよ 退院して落ち着くまで10年くらいかかりましたが 又思い出して読み始めました

136 :吾輩は名無しである:2011/02/09(水) 14:57:45 .net
>>135
>確か角川文庫の人間腸詰と押絵の奇跡だったと思います
マヂですか?
角川の人間腸詰には「無系統虎列刺」が入っているのですが、
患者さんが夢野久作の本を読んで具合が悪くなったとか
クレームは来なかったのかしらw

137 :吾輩は名無しである:2011/02/10(木) 11:47:37 .net
病院だったら乙武さんの『五体不満足』とか置いときゃいいのに。

138 :吾輩は名無しである:2011/02/14(月) 10:25:29 .net
完全自殺マニュアルとかな

139 :吾輩は名無しである:2011/02/14(月) 12:58:10 .net
ガンで入院したの親父の見舞いに行ったら、待合室に丹波哲郎の『大霊界』が置いてあった。

140 :吾輩は名無しである:2011/02/14(月) 14:50:22 .net
待合室ならナースのエロ本があった

141 :紺瞳夢:2011/02/20(日) 04:28:11.67 .net
ドグラ・マグラは下巻の40ページ当たりくらいで投げ出したなぁ

142 :吾輩は名無しである:2011/02/20(日) 16:39:09.96 .net
ドグラマグラを読むのが苦痛なのは作者の意図でもありますわな

シンプルで読みやすい作品も沢山執筆していたのを見ると

143 :吾輩は名無しである:2011/02/27(日) 01:10:53.11 .net
猟奇歌が結構好き

144 :吾輩は名無しである:2011/02/28(月) 00:32:10.47 .net
青空文庫内で常に人気を博する夢野久作は偉大

145 :吾輩は名無しである:2011/03/01(火) 06:24:29.17 .net
死後の恋の解説頼む

146 :吾輩は名無しである:2011/03/01(火) 06:44:02.16 .net
当時も今も異端

147 :吾輩は名無しである:2011/03/04(金) 01:59:08.46 .net
NHKの杉山家特集見逃した 見た人いる?
いたら感想教えてください

148 :吾輩は名無しである:2011/03/06(日) 12:21:08.04 .net
>>145
読めばわかる。典型的な夢野文学。20年も前に読んだから記憶がおぼろだが面白かったのは
確か。さほど長くないし読んでみて下さい。

149 :吾輩は名無しである:2011/03/09(水) 23:35:52.64 .net
いや、読んだんだけどイマイチ分からん
なんで最後に皆宝石受け取ら無いのか分からん
読解力が無いから頼むorz

150 :吾輩は名無しである:2011/03/10(木) 09:36:03.41 .net
>>149
パターン1
語り部のおっさんの頭が狂ってて、話しも全部創作で、創作だからもちろん宝石も偽物

パターン2
語り部のおっさんの頭は狂ってるが話は真実で宝石も本物
でも聞いてる人達は狂人のたわごとと思って取り合わない

パターン3
語り部のおっさんの頭は正常で話も真実で宝石も本物
でも聞いてる人達は狂人のたわごとと思って取り合わない

こういう色んなパターンが推論できる含みを持たせたお話ってことさ


おいらの夢野初体験は「骸骨の黒穂」
すごく短いけど強烈で強烈でw
現在出版されてる夢野本には多分もう収録されてないんだよね
青空文庫で読めるんで良かったらどうぞ

151 :吾輩は名無しである:2011/03/10(木) 17:16:40.47 .net
>>150
>おいらの夢野初体験は「骸骨の黒穂」
>すごく短いけど強烈で強烈でw
一瞬

おいらの夢精初体験は「骸骨の黒穂」
すごく短いけど強烈で強烈でw

かと思った

152 :吾輩は名無しである:2011/03/10(木) 18:05:43.33 .net
出身地が筑豊に近いから、夢野文学の根本にある泥臭さやかっぺ根性みたいなものがたまにすごくリアルに感じられる

153 :吾輩は名無しである:2011/03/10(木) 19:08:34.40 .net
>150 解説thx そうゆう事なのね、

154 :吾輩は名無しである:2011/03/21(月) 23:53:57.17 .net
瓶詰の地獄

第三の手紙のオチが衝撃的だったとか何とかいう意見が多いけど、
「別に・・・」だった。
エリカ様レベルでした。

155 :吾輩は名無しである:2011/03/22(火) 09:52:17.86 .net
まあ予想はつくよね
期待を裏切らないエログロが夢野の魅力でもある

156 :吾輩は名無しである:2011/03/22(火) 10:47:01.88 .net
普通、第三→第二→第一という順序で時系列を考えるが、
ある人の考察で順番どおり、つまり第一→第二→第三という順序の方が、
より恐ろしくていいw というのがあって、ああ確かにこっちの方が怖いかもと思った。
かなり矛盾は生じるけどねw

157 :吾輩は名無しである:2011/03/22(火) 16:09:22.33 .net
>>155
ん?どゆこと?

158 :吾輩は名無しである:2011/03/22(火) 17:26:23.07 .net
>>157
予定調和なエログロが心地良いってこと

159 :吾輩は名無しである:2011/03/25(金) 19:44:52.85 .net
短編「あやかしの鼓」「笑う唖女」が不気味だった。

160 :吾輩は名無しである:2011/04/05(火) 21:47:23.81 .net
>>143
どん底の詩を読みたい時とかはあれ一択だよな
もっと読みたいなああぁあ

161 :吾輩は名無しである:2011/04/05(火) 22:14:53.61 .net
略称を「ユメキュー」にしていい?

162 :吾輩は名無しである:2011/04/05(火) 22:21:42.25 .net
>>161
初めて東京に出て神保町の古書街に寄った時、探偵小説の品揃えが豊富な店で
「夢野久作はどの棚ですか」と尋ねたら、
「ああ、ユメキューはここですよ」
と店主さんに答えられたw

163 :吾輩は名無しである:2011/04/05(火) 22:28:54.51 .net
ユメキューか、なんかかわいいな
これからそう呼ぶ、久作のこと

164 :吾輩は名無しである:2011/04/05(火) 23:11:30.36 .net
      _,.-‐:::::::::::-.、
   ,..r:::::::::::::::::_::::_:::::::::ヽ_
  i´:::_;::-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
_, r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::::::::_;:: -‐  ̄ ̄  ‐::::::::/
::::::::::::::ィ'´  ''"´    ;' ""'::::lr'
::::::::r':::::i   rtj-、  ::rヘナヽ::!            ヽ|/
 `Y''ヽl          ::::.  .::::!          / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
  ヽ       ',.、__;ノ ィ::l          /         ヽ
   ヽ.ィ       :._:::::::..::l         /  \,, ,,/    |
     l.     、´--r、:::/         | (●) (●)|||  |
     イ 、    `ー:'\ 、         |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   
     i、 \    ´:::;:/ \ 、       |  | .l~ ̄~ヽ |   |
       ヽ  "'''フー'j    \\     |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |  
       .ヽ    .::/      \.\    |    ̄ ̄ ̄    |  

165 :吾輩は名無しである:2011/04/06(水) 00:31:16.83 .net
ドグラでマグラなそんなある日〜♪

166 :吾輩は名無しである:2011/04/07(木) 07:39:05.81 .net
今僕は夢野久作という文字を心の中にしっかりと入れ墨をした。
人知れずその入れ墨を思い浮かべては、そっとその名前を口ずさんでみる。

ゆ め の き ゅ う さ く ! ステキだ!!


167 :吾輩は名無しである:2011/04/13(水) 21:49:54.41 .net
あれ程のモノスゴイ体験をドン底までタタキ付けられてしまったのです。



168 :吾輩は名無しである:2011/04/18(月) 18:36:15.66 .net

                     /,イ:.........__
                _ノ从川::::::::/::::::::ヾ彡
                  __У::::::::/:リ:::::/::::::::::::巛  ,,,,,、
             ノ::::::::::::::/:/:::::人:::::::::::::ヾ:Y从:::ヾ
             〈{::::::::::::::/::::::::/:::::::ヾ::::::::::::::|シハ;;;乂
.              ,"゙゙゙゙゙゙゙゙゙"`ー一´`ヾ:::::::::::::::i::::ソ::::::::廴
            ,′         /:::::::::::::::从{::::::::::::::::.
             ,′         /:::::::::::::::::::ソ:::::::::::::::::;
             ;,,,    ,,,,,,,,,..   〈ミ三三ニ彡ミニ=::::::,'´
          {゙゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙゙゛   ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::,'
          てぃ   ,ィそぅ     `ヾ:::::::::::::::::::::::,'
.            / /   ` ̄´      {;;;;;ソ´⌒ヾ;,'
          〈 /  :.、            ヽ ∨
              }(    }              ソ /
            ノ  ¨´ '               弋__/}
          に--- 、                    !
           `ー─−                 :.
              `ー一 ´       /      :.
           |          ..::::..        :.
           人       . :::::::: : .
            ` ー一ヘ ´:::::::::::: : .
                   |

     夢野久作

169 :吾輩は名無しである:2011/04/19(火) 09:11:26.88 .net
ケツから寄生虫ちぎってあぶって食う人の話が読みたいんだけど
なんだっけ?
夢野がインタビューした筑豊の大物の話

170 :吾輩は名無しである:2011/04/19(火) 18:27:00.62 .net
>>169
食ってはいないだろwww
火鉢の縁に並べて貼り付けただけだ

171 :吾輩は名無しである:2011/04/20(水) 03:37:07.54 .net
>>169
近世怪人伝 青空文庫にあり

172 :吾輩は名無しである:2011/04/20(水) 19:14:25.46 .net
>>170-171
ありがと〜!
そうか食ってはないのかwww

173 :吾輩は名無しである:2011/04/21(木) 09:02:09.21 .net
食ってほしかったなw

174 :吾輩は名無しである:2011/04/22(金) 23:54:16.94 .net
金玉に付いてた蚤でポケモン勝負する話も好き

175 :吾輩は名無しである:2011/04/23(土) 06:01:23.54 .net
絵のモデル女性を探し続けて10年、見つからず絵と結婚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303470105/

  _, ._
( ゚ Д゚)


 


176 :吾輩は名無しである:2011/04/25(月) 22:55:06.50 .net
既出だったら申し訳ないんだけど気になってしょうがないんだ

少女地獄/何んでも無い のラストのあたり
角川文庫→「彼女を生かしたのは空想です」
全集8巻→「彼女を生かしたのは空気です」
青空文庫でも「空想」だし、単純にちくまが間違ってるの?

177 :吾輩は名無しである:2011/05/03(火) 06:25:03.47 .net
テレビで夢野久作やってんのはじめて見たわ

178 :吾輩は名無しである:2011/05/03(火) 14:55:40.21 .net
なんだそれ

179 :吾輩は名無しである:2011/05/03(火) 15:34:23.62 .net
昨夜NHKでハゲの外人東大教授と保険をクルリのCMの子が5分間だけ「少女地獄」を語ってた。
でもぜんぜん概要すらわからんへんな5分間番組だったよ
うそつき、を語るので精一杯、あれじゃちょっちゅねえ

180 :吾輩は名無しである:2011/05/03(火) 17:24:09.07 .net
少女地獄は好きじゃなかったなぁ
案外まともっつうか

181 :吾輩は名無しである:2011/05/03(火) 23:57:04.77 .net
Jブンガク面白かった

182 :吾輩は名無しである:2011/05/04(水) 16:28:06.26 .net
Jブンガクみるお

183 :吾輩は名無しである:2011/05/04(水) 18:09:01.22 .net
オヤッ今日もやるんですか

184 :吾輩は名無しである:2011/05/04(水) 19:13:48.40 .net
5日の6:20から教育テレビで

185 :吾輩は名無しである:2011/05/20(金) 12:17:25.01 .net
皆さんは江戸川乱歩とどっちが上だと思いますか?

186 :吾輩は名無しである:2011/05/20(金) 18:04:01.85 .net
久作は、文章力、ってかレトリックのひとだな。

乱歩はストーリー重視だからまあありがちな人だよね。

芸術的観点からすれば、久作のほうが上。短歌も書けるしね。

187 :吾輩は名無しである:2011/05/21(土) 01:10:57.72 .net
,iiiiiiiiiiiii!'          `i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
                    ,iiiiiiiiiiiii!  _,___    _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
                    iiiiiiiiiiiiii!./∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iii!iiiiiiiiiiii,
                iiiiiiiiiiiiii!.|;,'“●●・∵|.「∴●●.゜,;」`!i!iiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;;.;ノ.i,.;:,,●●;;.,..,i  !!iiiiiiiii
                 iiiiiiiiii|!'...\∵;,o,;:/ \;,,o,;:..,/  '!iiiiiiiii
                 iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄ /⌒..'iiiiiiiii
                     iiiiiiiiiii|:  \______/   |iiiiiiiiiii!
                   iiiiiiiiiii'i、ヽ 匚匚匚匚匚匚匚i / ,!iiiiiiiiiii!
                   iiiiiiiiiiiiii'! \         " / /lliiiiiiiiii!
                 iiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚匚l/ /llliiiiiiiiiii!
                  iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiiiii!
                 iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐´illlllllllllliiiiiiiiiiii!

188 :吾輩は名無しである:2011/05/21(土) 10:56:47.19 .net
>>187
AAの元ネタが気になる

189 :吾輩は名無しである:2011/05/21(土) 21:39:02.50 .net
┌───────────────────┐
│                    │
│                    │
│ 九州帝国大学法医学教授        │
│             若林鏡太郎  │ 
│ 医学部長         │
│                    │
│                    │
└───────────────────┘
……私はコ……ホンホン……御免……ごめん下さい…

190 :吾輩は名無しである:2011/05/22(日) 20:01:14.85 .net
いなか、の、じけんの「赤い鳥」について教えてください
最後に赤い鳥は鳥籠に戻り「バカタレエバカタレエ」と叫んで終わりますがどういう意味だったんでしょうか?
この鳥は最初子供の兄弟に意味ありげな事を言って奥さんが誤魔化していましたが関係あるのでしょうか?

191 :吾輩は名無しである:2011/05/29(日) 00:26:27.84 .net
三一書房のどろどろした表紙のあれを湘南ボーイに見せたら
「何コレ?」って言われた。
だけど杉山直樹(泰道)は大正時代にテニスを
するぐらいモダンな人だった。

192 :吾輩は名無しである:2011/06/09(木) 04:48:57.80 .net
俺あの表紙気に入らなかったから捨てちまった
なんかちょっと勘違いしてるよなアレ

193 :吾輩は名無しである:2011/06/29(水) 00:25:08.24 .net
ちゃかぽこちゃかぽこ。

194 :吾輩は名無しである:2011/07/02(土) 12:43:46.09 .net
[sage]
カステラ食べながらドグラマグラ読むのが好きだ。

195 :吾輩は名無しである:2011/07/03(日) 21:52:32.35 .net
ぶぅうううーーーーん

196 :吾輩は名無しである:2011/07/10(日) 01:41:31.98 .net
「死後の恋」凄かったな。
映像化されても、見る自信ないw

ただ、皇室のこととかあまり知識として持ち得てないので、そこだけがよくわからんかった。

197 :吾輩は名無しである:2011/07/11(月) 12:35:16.66 .net
ドグラ・マグラ以外、まともに映画化されてるのないね。少女地獄はピンク扱いだし。

198 :吾輩は名無しである:2011/07/20(水) 02:06:44.32 .net
RT @nagoshinoharae: 【拡散希望】来週になりました!UPLINKで25日『ナゴシノハラエ』上映!19時半開映。
1D込で予約と学生1300円・当日1600円。
夢野久作『瓶詰の地獄』を妹の視点で近親姦を女性監督が描く!
#meigaza_todayhttp://t.co/1JOFExX

だとさ

199 :吾輩は名無しである:2011/07/20(水) 20:41:10.55 .net
若き日の本名・杉山泰道(夢野久作)先生。

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200806/22/14/d0144814_18151724.jpg

200 :吾輩は名無しである:2011/07/21(木) 00:20:18.67 .net
「ナゴシノハラエ」?久作カンケーないじゃんw
ダシ扱いすんなよw

201 :吾輩は名無しである:2011/07/24(日) 13:19:35.49 .net
ハラエって人が瓶詰の地獄の妹目線での映画を撮るのか

202 :吾輩は名無しである:2011/07/24(日) 13:25:34.34 .net
つべで予告編見てきたけど夢Q関係なさすぎワロタ

203 :吾輩は名無しである:2011/08/23(火) 15:29:37.47 .net
>>186
乱歩が久作を酷評してたよね。『押絵の奇蹟』だったと思う。

204 :吾輩は名無しである:2011/08/23(火) 17:10:13.46 .net
>>203
乱歩があんまり評価しなかったのは「あやかしの鼓」だね。
「押絵の奇蹟」は乱歩、褒めてる。そんなら「あやかしの鼓」を最初から認めろとか思った。

205 :吾輩は名無しである:2011/08/24(水) 00:10:04.33 .net
「押絵の奇蹟」派と「あやかしの鼓」派がいるんだよ。

206 :吾輩は名無しである:2011/08/25(木) 19:07:24.56 .net
どっちも嫌い

207 :吾輩は名無しである:2011/08/25(木) 23:06:30.11 .net
夢野久作の話ってイメージてきにこんな感じ

「人が死んでますね……」

「そーですね……」

一同「アハアハアハアハアハアハ」

208 :吾輩は名無しである:2011/08/28(日) 13:38:17.21 .net
こないだNHKBSで杉野家三代をドラマ風人物伝で描いた番組観たけど、実生活では超がつくくらい真面目で堅実、誠実なヒトでちょい驚いたわ
なのになしてあれほど猟奇的な作品を…

209 :吾輩は名無しである:2011/09/02(金) 10:15:21.60 .net
暗黒公使おもれーわ
やや長いけど最後らへんはすごく夢野久作ワールドでした

210 :吾輩は名無しである:2011/09/14(水) 08:40:54.10 .net
>>207

211 :吾輩は名無しである:2011/09/22(木) 21:51:39.71 .net
ドグマグ途中で読むの中断して、瓶詰の地獄を読んだ。
すげー読みやすかったわw
ちっちゃい女の子の話が面白かった。

212 :花王・ツタヤ・ロッテ・ソフトバンク・サントリーは不買:2011/09/27(火) 22:19:30.29 .net
209 :本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19 ID:MRv/iClV0
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動画まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584


「冤罪であってもパソコン没収・罰金30万・言論と表現の自由なし」
史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related

日本人のお金で生活保護貰う在日
(創価学会・日教組・電通・パチンコ等)
を追い出さないとヤバイです

213 :吾輩は名無しである:2011/10/04(火) 11:55:03.06 .net
死後の恋は好きです。

214 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/04(火) 22:35:12.55 .net
犬神読み終わった。いや終わってはないけど
ドグラマグラのあの読み辛さに惹かれて買ったけどこういう読みやすいのもあるんだね。これはこれでいい

215 :吾輩は名無しである:2011/10/17(月) 07:52:36.74 .net
夢野作品で読みにくいのってドグラマグラだけだと思うよ

216 :吾輩は名無しである:2011/10/22(土) 23:02:43.00 .net
三一版の全集借りたが
冗談に殺すとか読んでると不意に霊感みたいな普通の小説がきて戸惑う

217 :吾輩は名無しである:2011/10/24(月) 23:32:52.10 .net
(お知らせage)

今日(10/24)、23時50〜55分 NHK教育テレビ『Jブンガク』で「少女地獄」の朗読やるよ

218 :吾輩は名無しである:2011/10/25(火) 00:35:53.97 .net
もっと早く知らせてくれ〜見たかった…

219 :吾輩は名無しである:2011/10/25(火) 00:40:46.96 .net
見たよ。たいしたことなかったが。

EPG見たら来週も同じ時間に同じことやるみたい

220 :吾輩は名無しである:2011/10/25(火) 00:58:51.63 .net
ありがとう 来週見る

221 :吾輩は名無しである:2011/10/25(火) 09:31:33.95 .net
>>218
俺も23時台に入ってから、なんの気なしに新聞見て、
やっとこさ気づいたので・・・・まあ来週をあたってくださいm(_ _)m

>>219
まあ5分だからね・・・・
俺も「え、もう終わり?!」っておもた

222 :吾輩は名無しである:2011/10/25(火) 17:57:11.10 .net
ブルーレイレコーダーの検索機能で一週間前に偶然見つけて
即効予約録画した俺、まさに勝ち組w>少女地獄

ロバート・キャンベルのトークもあるみたいだよ。

223 : 【21.7m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 00:09:14.08 .net
やっぱ猟奇歌が一番好きだわ

224 :吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 00:55:59.83 .net
鉄槌が一番面白くて好きなので
友人に薦めて詠んでもらったら「韓国ドラマみたいな話」と言われた
見たことないからどう似てるのか知らんが好きな作品を貶められる時に一番屈辱的な言葉だな

225 :吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 22:15:29.00 .net
僕は「一足お先に」が短編の中では一番好きなんだが、
これが好きだ!っていう人すくなくない?気のせい?
2ちゃんねるの夢野関連スレとか見ても殆ど名前挙がらない気がするんだよね・・・

>>224
そんな韓国ドラマあるのか・・・
俺の中の韓国ドラマのイメージと鉄槌は1ミリもかぶらないのだが・・・

226 :吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 01:12:59.36 .net
>>225
夢野らしからぬ普通すぎる小説で印象に残りにくいと思う。まだ普通の小説なら山羊ヒゲの方が面白いし
角川のホラー文庫収録だけどホラーっつーか落語みたいだし

おれは卵とか結構好きだ
でも瓶詰めは何が良いのかさっぱりで何か悔しい・・

227 :吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 15:32:01.20 .net
>>222
今回の放送見た限りではロバートさん出てこなかったな。なんでだろ・・・?

>>226
そうか・・・あのオチが物凄く鮮烈だと思ったのだがな・・・・。
でも文体も設定も、極端な夢野らしさがないのは確か。

228 :吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 18:54:04.87 .net
>>227
来週のトークの回で出てくる>ロバート

229 :吾輩は名無しである:2011/10/30(日) 12:33:50.65 .net
>>228
なるほど、そういうことか
ウィキペの説明読んだんだけど、よく分からなかった。
サンクス!

230 :吾輩は名無しである:2011/10/30(日) 19:05:02.43 .net
短編「鉄鎚」のラストの解釈なんだが。

 伊奈子の恐ろしい死に顔を見た瞬間に、彼女の真実を知ったからであった。
 眼に見えぬ鉄鎚《かなづち》で心臓をタタキ潰されたからであった。

これって純粋に伊奈子は主人公を愛していた、悪魔ではなかった。
彼女を突き放した自分こそが悪魔だったのだ。
っていうことが分かった(思った)から自殺したっていう解釈なんだが浅いかな?
なんかもっと深い何かがあるような気もするんだけど。。。

231 :吾輩は名無しである:2011/10/30(日) 19:08:24.88 .net
なんか、普通恐ろしい死に顔をみてなにか読み取れるもんなのかなー?
実は主人公もいつのまにか薬飲まされて妄想に取り付かれてたとか?

俺なんか死に顔みても死体だ。。ぐらいしか思えないんだが、
なんかヒントが隠されてるとか。。。


232 :吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 21:43:25.75 .net
あらゆるジャンルの精神科医、文化人、タレント達とドグラマグラについて語り合う番組が見たい

233 :吾輩は名無しである:2011/11/02(水) 14:25:32.76 .net
>>225
おお、同士よ!
「一足お先に」いいよね。病院モノの中では一番好きだ。

まあマイベストは「氷の涯」なんだが

234 :吾輩は名無しである:2011/11/04(金) 19:35:44.71 .net
Jブンガクの放送を全部見たけど、
姫草ユリ子が共産主義者だと思われて
特高に連れて行かれる箇所が触れられていない件

235 :吾輩は名無しである:2011/12/19(月) 12:54:45.63 .net
キチガイ病になったお

236 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 10:33:54.90 .net
夢野久作は奥さんが凄い美人だよね
白黒写真で顔立ちくっきり垂れ目の
初めて写真見たときビックリした




237 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 10:39:38.53 .net
>>99
ダーク・ミニスターって名前がかっこいいよね
暗黒公使でも

夢野久作はタイトルのいいのが多かった


238 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 14:25:34.05 .net
>>236
どこでみれるの?

239 :吾輩は名無しである:2012/01/06(金) 00:44:17.49 .net
耳障りのいいキャッチフレーズを超えた心を揺さぶる短い表現が好き

240 :吾輩は名無しである:2012/03/01(木) 15:19:57.35 .net

支那米の袋最高じゃん

241 :吾輩は名無しである:2012/03/13(火) 14:15:34.00 .net
今号の歴史人の特集『満州帝国の真実』は密度が濃かった
氷の涯を再読したくなったわ

242 :吾輩は名無しである:2012/05/05(土) 02:52:02.69 .net
久作の描く妹キャラはなんであんなにも萌えるんだろう
是非アニメ化して欲しい

243 :吾輩は名無しである:2012/05/12(土) 01:38:48.49 .net
>>236
戦前に成人してたその頃の日本人って
きれいな人多いんだよね
まさしく目鼻立ちはっきり美人
ハーフという意味でなくて
横光利一の奥さんもものすごく美人でびっくりする

244 :吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 05:26:16.23 .net
瓶詰めの地獄ではまって全集買ったわ
絶版なりかけなのなあれ

245 :吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 08:16:15.30 .net
>>242
なにが萌え だよ きもちわるい

246 :吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 02:50:27.89 .net
>>13>>30
ここにもあるように電子書籍リーダーで青空文庫を読むことを薦める。
もっともkoboの不具合でなかなか手が出ないが、かなりの数を縦組で
読めるはず。横組で良ければ相当な数になる。
まあ読んでいるうちに新製品が出るかもしれない。
すでに電子書籍界では久作さんはメジャーだよ。
  ↓
>>144>>171

247 :吾輩は名無しである:2012/08/16(木) 03:15:27.00 .net
丸尾の犬神博士は夢野の原作マンガじゃないの?

248 :吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 15:57:01.76 .net
丸尾はなあ。なんか夢野のエログロだけとってポップじゃないからおもしろくないんだよなあ。

249 :吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 20:32:27.46 .net
久作の「アジア的トライバル」な感覚は丸尾にはないね

250 :吾輩は名無しである:2012/11/28(水) 09:14:48.56 .net
俺の夢Q初体験は「何でもない」と「瓶詰」だったなあ
短編は大量に読んだけど、ドグラマグラはいつも途中でギブアップしてる…
また最初から読み始めたが、今度こそ完読したい

251 :吾輩は名無しである:2013/02/11(月) 20:05:33.73 .net
夢の初体験はドグラマグラだった。初めて1冊の本全部読んだのもドグラマグラだった。それまで読書なんて全然したことなかったけど、一気に読んで、夢野の文庫買い集めたわ
だからなのか、ドグラマグラ以外の夢野作品があっさりしすぎてるように感じてすこし物足りない

252 :吾輩は名無しである:2013/02/11(月) 20:36:02.46 .net
久しぶりに書き込みがあってなんだかうれしい

253 :吾輩は名無しである:2013/02/13(水) 00:30:36.13 .net
いなか、の、じけんの「X光線」はどういう意味でしょうか?
読んでて全然わかりません

254 :吾輩は名無しである:2013/02/16(土) 02:37:14.16 .net
夢野Q作の評論とか夢久史みたいなのでオススメの本とかありませんでしょうか?

青空文庫でつまみ食いしてるけど時系列や時代背景を知りたいのでどなたかオススメあったらおしえてくだされの教えて乞食地獄

255 :吾輩は名無しである:2013/03/14(木) 00:27:23.38 .net
http://blog-imgs-51.fc2.com/m/o/e/moeimg/xywqk59qss7ey6g.jpg

256 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/03/15(金) 00:55:00.81 .net
この人の書くサイコパスが怖い
推理小説なんて目じゃないんだよな 鼓の話なんか、もう怖い

257 :吾輩は名無しである:2013/03/15(金) 17:23:34.80 .net
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

258 :吾輩は名無しである:2013/03/21(木) 11:46:52.79 .net
れいかん!

259 :吾輩は名無しである:2013/03/26(火) 02:12:51.53 .net
>>254
やる夫が学ぶ夢野久作の生涯

260 :吾輩は名無しである:2013/03/26(火) 02:36:16.55 .net
>>254
Qではない久だ。Q作はエロゲー屋だ。訂正しなさい。まあ、質問はまじめそうだから回答しよう。
夢野久作読本、多田茂治著、弦書房(福岡の会社です)、2003年、2200円+税
http://www.amazon.co.jp/dp/4902116138/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1364232740&sr=1-1
表紙絵は久作自筆

261 :吾輩は名無しである:2013/04/10(水) 22:48:30.41 .net
>>260

ありがとう
図書館にあったからざっくり読みました。さすが地元の作家

他にもあるみたいだから書架からだしてもらって読んでみますわ

262 :吾輩は名無しである:2013/04/26(金) 23:52:23.62 .net
げん‐みょう〔‐メウ〕【玄妙】



[名・形動]道理や技芸などが、奥深く微妙なこと。趣が深くすぐれていること。また、そのさま。「―な教理」「―な思想」

263 :吾輩は名無しである:2013/05/11(土) 02:29:21.65 .net
レンタルDVDで変なCGのドグラマグラがあったから借りて観てみた。SFアレンジだそうな。
なぜか舞台は宇宙空間。そこに狂人の解放治療場があって、正木が自殺したらしいとの情報で
若林とモヨ子!と刑事が駆けつける・・・
とこれだけでトンデモ臭がプンプンにおってくる。CGの登場人物はなぜか朝鮮顔、若林だけ白人顔。
う〜ん変なもの68分見ちまったぜw

264 :岩下泰幸:2013/05/18(土) 06:19:54.26 .net
夢野久作全集売りました
http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/
http://twitter.com/kotoriko

265 :吾輩は名無しである:2013/05/18(土) 10:08:49.68 .net
三一の久作全集、嘉村礒多全集、北一輝の著作集、辻潤全集、極真のマス大山、EXPO70・・・
かなり高齢な方かな。岡田あーみんのリボンコミックスはほしいな。レジに持って行けなかったもんな

266 :吾輩は名無しである:2013/05/19(日) 03:00:04.17 .net
「お父さんは心配性」なんて、久しぶりに見たが、こんなスレで見るとはおもわなんだw

267 :吾輩は名無しである:2013/05/19(日) 15:42:54.92 .net
心配症な

268 :吾輩は名無しである:2013/05/23(木) 05:49:18.69 .net
中学のとき角川の犬神を米倉のカバー絵とタイトルにひかれて購入し読んだのが初夢野。
怪奇小説とおもいきや全然ちがってたが、よくわからんままイッキ読みした。
つい最近、古本で三一全集を1万ほどで購入。
また1巻から読み返そうと思ってるが、死ぬまでにできるかどうか・・・

雑誌作りが仕事なので、業務で読まねばならないもの(原稿や資料や他誌など)がいっぱいあって
趣味の読書は寝る前だけなんだよね・・・

269 :吾輩は名無しである:2013/05/23(木) 09:43:12.30 .net
俺も全集欲しいわ
一万って掘り出し物だね

270 :吾輩は名無しである:2013/05/23(木) 17:07:38.52 .net
「ルルとミミ」、「奥様探偵術」
これらは三一書房の全集に入ってないんだよな

271 :吾輩は名無しである:2013/05/24(金) 05:50:13.92 .net
>>269
神保町の田村書店とかでそのくらいで出てるよ

272 :吾輩は名無しである:2013/10/02(水) 09:59:31.23 .net
>>257

273 :吾輩は名無しである:2013/10/03(木) 17:33:09.56 .net
ドグマグと少女地獄読んだときは震えたけどな。んー…まあ一般評価はされにくい作品だろ。映画で言えばリンチとかと同じ立ち位置。

274 :吾輩は名無しである:2013/10/03(木) 18:00:37.88 .net
最近読み始めてちょっとしかまだ読んでないけど瓶詰めの地獄と死後の恋と豚吉とヒョロ子がよかった

275 :吾輩は名無しである:2013/10/03(木) 19:11:32.36 .net
最近、青空文庫で夢野の能楽論を読んだが、まあまあだったね。
彼も俺の1割近くは分かってたのかもねw

276 :吾輩は名無しである:2013/10/04(金) 23:18:20.08 .net
少女地獄の姫草ユリ子って、本当に死んだんですかね

277 :吾輩は名無しである:2013/10/11(金) 00:45:36.95 .net
大学ん時の下宿屋が杉山家の近くだったと
卒業してから知ったなあw
20年ぶりに久作ちゃん読み返してみるか、20代の頃とは違った読後感が得られるかも

278 :吾輩は名無しである:2013/10/12(土) 08:29:21.31 .net
夢野さんって文作ってる時はシラフで書いてるのかな?

279 :吾輩は名無しである:2013/10/17(木) 18:19:53.73 .net
『支那米の袋』読んで不謹慎にも曽我ひとみさん連想した

280 :吾輩は名無しである:2013/10/22(火) 16:40:30.15 .net
夢野久作興味あるんだけどちょっとでもホラーテイストが入ると無理っていう…
怖くないおすすめのやつあったら教えてくれ

281 :吾輩は名無しである:2013/10/22(火) 17:02:03.13 .net
瓶詰地獄(ある意味ホラーか…?)
少女地獄何んでもない(ある意味ホラーか…?)

282 :吾輩は名無しである:2013/10/22(火) 17:18:03.53 .net
>>280
犬神博士

283 :吾輩は名無しである:2013/10/22(火) 17:33:44.23 .net
霊感!

鉄鎚
書けない探偵小説

ぱっと思いつくのはこの辺りかなぁ。
霊感!は安心して読める。
塵は珍しく詩的な文だから視覚的な雰囲気が出てると思う。
鉄鎚も大丈夫だと思います。
書けない探偵小説はエッセーで、夢野久作の姿勢が伺えます。

どれも青空文庫にあるし、短編なのでよければどーぞ。
あと、数ページの童話みたいなのも青空文庫にたくさんあるので良いのでは。
それだと

虫の生命
お金とピストル
懐中時計

が個人的に好き。

夢野久作はホラーというより怪奇小説方面で幽霊とかは出てこない(知ってる限りでは)ので同じようにホラーのダメな私でも大丈夫でした。江戸川乱歩が大丈夫ならどれでも大丈夫だとおもいます。

上の奴が大丈夫だったら
一足お先に
が、ぜひお勧めです。ドグラ・マグラと似た雰囲気の中編小説です。

以上、一個人的な意見でした。

284 :吾輩は名無しである:2013/10/22(火) 17:35:58.82 .net
このスレにこんなに人がいたとは…感動w

285 :吾輩は名無しである:2013/10/22(火) 23:02:42.73 .net
氷の涯でしょ。私のベストワン。
ホラー入ってないよね?

286 :吾輩は名無しである:2013/10/23(水) 13:21:22.01 .net
ルルとミミもいいぞ

287 :吾輩は名無しである:2013/10/23(水) 13:48:35.26 .net
死後の恋はやばい、残虐

288 :280:2013/10/27(日) 18:44:03.01 .net
ありがとう。
いろいろ読んでみます

289 :吾輩は名無しである:2013/10/30(水) 12:17:28.65 .net
>>176
一般論で言ふと、
本を出す度に、
作品を推敲して、附け加へたり削つたり、微妙に變へる作家がゐる。
現代の複數の本で内容が異なる場合、もとにした底本自體が、
其れぞれ異なつた内容に成つてゐると思ふ。
誤植ではないはず。

290 :吾輩は名無しである:2013/11/03(日) 21:25:47.28 .net
「押絵の奇蹟」の新装版が角川から発行。
表紙絵は米倉斉加年。旧版10作持ってるけど買っちゃった。

291 :吾輩は名無しである:2013/11/03(日) 21:50:46.45 .net
>>290
ホントだ。カバー絵新しくしたんだな。俺も旧版10冊あるが、だからこそ買おう。
角川は横溝正史の復刻カバー(画質はともかく)とか最近嬉しいことしてくれるな。
新カバー絵は、「少女そして赤い月とアネモネと」だね。1981年の画集「masakane」(集英社)収録。

292 :吾輩は名無しである:2013/11/03(日) 22:42:50.76 .net
↑訂正
「少女そして赤い月と猫とアネモネと」

293 :吾輩は名無しである:2013/11/04(月) 00:14:47.11 .net
>>278
まんじゅうかおはぎを
食いながら書いてるイメージです。

294 :吾輩は名無しである:2013/11/04(月) 21:35:33.09 .net
「近眼芸妓と迷宮事件」、強度近視だけならかなり近づければ裸眼でも
手紙が読める気がするが、強度の乱視も入っていたのかな。

295 :吾輩は名無しである:2013/11/07(木) 18:52:28.88 .net
ドグラ・マグラは途中で
古文体、漢文体、チャコポコ体になるけど
お前らどこで挫折すんの?

296 :吾輩は名無しである:2013/11/07(木) 19:34:20.53 .net
>>295

チャコポコで挫折する人が多いと聞いている。

挫折を避けるためには、夜に読むと怖いので昼間に読むとかそういう工夫も必要(人によっては)

297 :吾輩は名無しである:2013/11/07(木) 21:14:59.98 .net
>>295
ドグラ•マグラって挫折するポイントあるかなあ面白く最後まで読み続けられるものだと思うけど

298 :吾輩は名無しである:2013/11/07(木) 23:43:39.27 .net
『ドグラ・マグラ』は朝早くおきて、作中時間と一致するように読めば、夕方には読み終える。

299 :吾輩は名無しである:2013/11/11(月) 13:01:32.31 .net
少女地獄読んで看護師目指した

300 :吾輩は名無しである:2013/11/11(月) 20:38:01.98 .net
少女地獄の姫草ユリ子って、本当に死んだんですかね

301 :吾輩は名無しである:2013/11/12(火) 17:56:49.75 .net
ドグラマグラ読んで発狂した人間て実際いるのか?
横溝正史は発狂したらしいが

302 :吾輩は名無しである:2013/11/19(火) 17:28:50.20 .net
冗談に殺す読んだけど、わたしがアホなんか意味がわからない…
だれか解説たのむ

303 :吾輩は名無しである:2013/11/21(木) 15:04:39.04 .net
おれの母親は姫草ユリ子並のウソツキ

304 :吾輩は名無しである:2013/11/22(金) 20:20:54.65 .net
犬神博士とかいつになったら青空文庫で読めるようになるの?

305 :吾輩は名無しである:2013/11/22(金) 20:46:21.29 .net
自分で入力するんなら三一全集の5巻を呉れてやるんだが

306 :吾輩は名無しである:2013/11/25(月) 09:10:16.92 .net
夢野久作はどうしてあんなに顔が縦長なのか?

307 :吾輩は名無しである:2013/11/25(月) 14:15:48.87 .net
パトレイバー2の荒川茂樹を見ると夢野久作を思い出す。

308 :吾輩は名無しである:2014/01/08(水) 19:43:59.90 .net
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/62034

夢野久作の「ドグラ・マグラ」 初期の自筆原稿発見

309 :吾輩は名無しである:2014/01/16(木) 12:45:28.46 .net
最近青空文庫で読んでるが
内容はさておき文字の使い方が癇に障って仕方ない。
当時としては不自然ではないのは分かるんだが、平仮名もしくは漢字で表せる語彙のカタカナ置換が多すぎ(他の作家ではさほど不愉快に感じたことはない)。
加えて「……」の頻用。文字の視覚的効果を計算してたというなら凄いが、とにかく苛々させられる
あの文章を読んでるとやたらキャラクターが言葉に詰まるドラ☆ンボールと、台詞の最後に「……」の付いてない方が稀な小松☆京作品を思い出す
小松先生の小説は好きなんだが

310 :吾輩は名無しである:2014/01/16(木) 17:42:17.32 .net
夢野久作さん ありがとう

311 :吾輩は名無しである:2014/01/28(火) 16:02:04.56 .net
青空文庫でいなか、の、じけんを読んでいるんだけど、郵便局というタイトルの八重がなぜ郵便局と呼ばれているのか分からない…
皆さんはどう思いましたか?

312 :吾輩は名無しである:2014/02/06(木) 00:43:20.88 .net
>>309
あのカタカナは読み始めの頃は気持ち悪いと感じてたけどそのうちくせになってた

313 :吾輩は名無しである:2014/02/09(日) 08:23:11.51 .net
大雪だし、ロシアばかりがテレビでながれるし、氷の涯でも読もうか。

314 :吾輩は名無しである:2014/02/09(日) 22:04:31.40 .net
鉄鎚の結末がやっぱり良くわからん。作品全体の雰囲気は好きなんだけど

315 :吾輩は名無しである:2014/02/13(木) 05:12:30.14 .net
小酒井不木おもろ〜

316 :吾輩は名無しである:2014/02/22(土) 23:16:53.28 .net
瓶詰の地獄
http://svb.2chan.net/may/b/src/1393077359618.jpg
http://may.2chan.net/b/res/246643743.htm
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611

317 :吾輩は名無しである:2014/02/25(火) 13:34:28.25 .net
河出書房の、買った?

318 :吾輩は名無しである:2014/02/25(火) 22:16:59.18 .net
『ドグラマグラの夢』を出してくれよ

319 :吾輩は名無しである:2014/03/01(土) 11:23:16.50 .net
ムック買ったが発見された原稿はまだ活字になってない(写真は載ってる)
映画「ドグラ・マグラ」監督と桂枝雀の対談が懐かしい

320 :吾輩は名無しである:2014/03/01(土) 17:26:23.78 .net
テレ東には、その気にさせる女が多い

321 :吾輩は名無しである:2014/03/01(土) 19:18:08.11 .net
>>320

例えば?

322 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

323 :吾輩は名無しである:2014/03/24(月) 20:14:56.67 .net
丸尾末広から夢野久作を知って興味持った者です
ドグラマグラ読む前に短編読んどけ、ってことでいなか、の、じけん、瓶詰地獄読んだけど
読了後のざわざわする感じが全くなくてふーんって感じだった

でも押絵の奇蹟よかった、泣けた
今まで読んだ小説のなかで一番よかった
青空文庫でもう少し夢野作品読んでからドグラマグラ挑戦してみます

324 :吾輩は名無しである:2014/03/24(月) 22:21:17.76 .net
そうですか

325 :吾輩は名無しである:2014/03/25(火) 08:59:37.89 .net
>>323
姫草ユリ子ですが質問ある?

326 :吾輩は名無しである:2014/03/25(火) 14:17:32.09 .net
丸尾末広なんて糞よく読めるね

327 :吾輩は名無しである:2014/03/25(火) 22:59:02.91 .net
糞かなあ?

328 :吾輩は名無しである:2014/03/25(火) 23:17:47.11 .net
「姫草ユリ子ですが質問ある? 」って深いな
絶対嘘なんだけど、
絶対嘘だからこそ、実はこいつは嘘しか言わない姫草ユリ子本人かも知れないという

329 :吾輩は名無しである:2014/04/01(火) 12:51:12.29 .net
小保方さんが姫草ユリ子的なあれなんじゃないかという
期待感で胸がいっぱいな今日このごろ

330 :吾輩は名無しである:2014/04/01(火) 17:40:37.46 .net
確かにイメージぴったりw

331 :吾輩は名無しである:2014/04/06(日) 21:20:58.46 .net
火星の女でもいいけどね

わたしはこうしてあなたから女にしていただいたご恩をお返しいたします。

332 :吾輩は名無しである:2014/04/10(木) 23:08:11.02 .net
小保方さんみてたら姫草というか
夢野チックな少女に見えてきた
200回以上成功しているという自信の持ちようなど
てことは。。。。

333 :吾輩は名無しである:2014/05/23(金) 22:30:15.62 .net
捕手

334 :吾輩は名無しである:2014/06/17(火) 00:06:02.79 .net
猟奇歌って全部まとめて読むことってできない?
たとえばちくま文庫の全集にも入ってないものもかなりあるよね

なんかまとめて読めないかな

335 :吾輩は名無しである:2014/09/01(月) 15:40:58.99 .net
瓶詰の地獄なの?瓶詰地獄だよね?
の って入るのか?

336 :吾輩は名無しである:2014/09/01(月) 21:36:01.47 .net
暗黒公使

やっと下まできたけど忍耐いりますな
でもこの独特のイキフンは嫌いじゃない
通学の地下鉄で三一全集を読みふけった遠い高校生の頃を思い出してる

337 :338:2014/09/02(火) 13:21:15.49 .net
読了。
よーわからんかった

338 :吾輩は名無しである:2014/09/14(日) 23:23:03.35 .net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJC13012_T10C14A9ACY000/

339 :吾輩は名無しである:2014/10/19(日) 15:06:03.43 .net
暗黒公使は出来が微妙。

夢野久作ブームの時でも文庫化されなかった作品。

340 :吾輩は名無しである:2014/10/19(日) 16:05:27.17 .net
微妙じゃないよ駄作だよ

341 :吾輩は名無しである:2014/10/22(水) 22:43:14.32 .net
結局猟奇歌を超えるものがないと思った

342 :吾輩は名無しである:2014/12/08(月) 19:41:22.18 .net
ちくまの全集6巻だけ揃ってない欲しい

343 :吾輩は名無しである:2014/12/19(金) 23:25:21.80 .net
あの女性はますます姫草じみてきたな

344 :吾輩は名無しである:2014/12/20(土) 21:12:11.28 .net
しかし自死はないだろうな

345 :吾輩は名無しである:2014/12/22(月) 01:49:34.06 .net
みそじ地獄か…

346 :吾輩は名無しである:2015/01/15(木) 16:47:51.41 .net
ok

347 :吾輩は名無しである:2015/01/15(木) 16:51:01.33 .net
なにが

348 :吾輩は名無しである:2015/01/15(木) 17:30:50.04 .net
ok

349 :吾輩は名無しである:2015/01/29(木) 18:10:20.88 .net
ドグラ・マグラは何かホラーゲームの世界を旅してるみたいで楽しかった
ただ未だに真相は分からない
正木は良いやつだったの?

350 :吾輩は名無しである:2015/02/09(月) 07:20:16.21 .net
>>349

良いやつではないでしょう。

351 :吾輩は名無しである:2015/04/28(火) 14:17:47.65 .net
うんこ

352 :吾輩は名無しである:2015/04/29(水) 12:49:05.30 .net
>>298
俺は2日かかった。梅雨明けの暑いころ。
角川文庫に虫が這っていた。

353 :吾輩は名無しである:2015/10/03(土) 06:49:15.43 .net
懐かし洋画板「野性の証明」スレより

         ↓

415 名前:この子の名無しのお祝いに
投稿日:2015/06/14(日) 21:32:15.62 ID:hOQddo7A
アジサワ・イズ・ベストコマンドゥー

354 :吾輩は名無しである:2016/05/28(土) 10:24:48.19 .net
チャカポコチャカポコ

355 :吾輩は名無しである:2016/05/28(土) 19:05:48.77 .net
村上春樹の焼きそばの「作り方」を真似して、「夢野久作が焼きそばの作り方を書いたら」を書いてみた。
https://twitter.com/l_o_v_e_momo/status/732572910032822276
http://matomame.jp/user/kuromomo/4290a2d3ef1fb35825c7/bc340cb8ff1ba0e8f220

356 :吾輩は名無しである:2016/06/02(木) 14:27:35.63 .net
夢野久作 ドグラ・マグラ 書評 鳥居みゆき
https://www.youtube.com/watch?v=vDbfIgjEnws

357 :吾輩は名無しである:2016/06/02(木) 21:14:58.61 .net
古典叢書
第一巻 呉秀三・樫田五郎 著「精神病者私宅監置ノ 実況及ビ其統計的観察」
第二巻 門脇 真枝 著「狐憑病新論」
第三巻 呉博士伝記編纂委員会 編「呉秀三小伝」
第四巻 モーズレイ原著 神戸 文哉 訳「精神病約説」
第五巻 呉 秀三 著「精神病学集要」 (精神病学総論)(上)
第六巻 呉 秀三 著「精神病学集要」(精神病学総論) (中)
第七巻 呉 秀三 著「精神病学集要」(精神病学総論) (下)
第八巻 森田 正馬 著「神経質の本態及び療法」
第九巻 今村 新吉 著「今村新吉論文集」
第十巻 呉 秀三 著「精神病鑑定例」(上)
第十一巻 呉 秀三 著「精神病鑑定例」(中)
第十二巻 呉 秀三 著「精神病鑑定例」(下)
第十三巻 呉 秀三 樫田五郎 樫田五郎(附)著「我邦ニ於ケル精神病ニ関スル 最近ノ施設」附「日本ニ於ケル精神病学ノ 日乗」
第十四巻 石田 昇 著「新撰精神病学」
第十五巻 呉 秀三 著「磯邊偶渉」(上)
第十六巻 呉 秀三 土田献翼卿(附) 著「磯邊偶渉」(下) 附「癲癇狂経験編」 (文政二年:1819年)
http://www.sozo-publishing.com/classical/

358 :吾輩は名無しである:2016/06/12(日) 07:27:52.60 .net
猟奇歌が面白い

359 :吾輩は名無しである:2016/06/30(木) 22:11:27.30 .net
エベエベエベ

360 :吾輩は名無しである:2016/07/04(月) 22:01:21.85 .net
この人はキチガイが好きだよなぁ

361 :吾輩は名無しである:2016/07/11(月) 20:45:18.78 .net
>>360

エベエベエベ

362 :吾輩は名無しである:2016/07/12(火) 19:05:16.29 .net
その通りという意味か

363 :吾輩は名無しである:2016/07/21(木) 21:50:58.37 .net
人間の業の深さこそが想像を超えた奇怪な事件を起こすのだなぁとしみじみ思う

364 :吾輩は名無しである:2016/08/05(金) 20:25:12.34 .net
案外子供向けの作品も多いのね

365 :吾輩は名無しである:2016/09/12(月) 14:21:02.37 .net
短編を何編か読んだけど、そこそこ面白い、程度

366 :吾輩は名無しである:2016/10/12(水) 20:09:48.23 ID:HTofPvgk.net
登場人物の命名の困難さに関する随想を読んでなんか共感する部分があった。
その人物にあった名前付けるのって大変だよなぁ。

367 :吾輩は名無しである:2016/11/25(金) 21:43:18.55 ID:NSN803tx.net
実父や、頭山満、只圓翁などの回想記が面白い

368 :吾輩は名無しである:2016/11/30(水) 00:03:15.51 ID:m2fyHksc.net
東京人の堕落時代

369 :吾輩は名無しである:2016/12/21(水) 19:46:01.16 ID:5qMhqXpg.net
名君忠之を読んでいてラストで危うく電車内で泣きそうになった

370 :吾輩は名無しである:2017/04/09(日) 23:55:37.64 ID:XXBsUiQZ.net
間 武
夢野久作「猟奇歌」の「ドラツグの蝋人形の/全身を想像してみて/冷汗流す」という歌の、
ドラツグってググっても判らないし作家名やろなと勝手に思い込んでましたが、
今江戸川乱歩の「悪魔の紋章」読んでたらドラツグの記述出てきてビックリ。たぶん蝋人形の製作会社名でOKです。十年来の謎解ける!
http://pbs.twimg.com/media/C8u7G01V0AA0jcA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8u7G3cUMAEw1iK.jpg
2017年4月6日

371 :吾輩は名無しである:2017/04/10(月) 00:38:10.78 ID:bI1OFocN.net
わお!

372 :吾輩は名無しである:2017/04/10(月) 15:17:45.84 ID:GxsgyrmA.net
製薬会社が性病患者の症状を再現する蝋人形を作ってたらしい

373 :吾輩は名無しである:2017/04/17(月) 13:01:05.18 ID:SSiKn544.net
夢野久作一族、なんか凄いよね

374 :吾輩は名無しである:2017/04/17(月) 18:07:02.22 ID:TwtmE3rA.net
キャラクターが濃い人が多いねえ。

375 :吾輩は名無しである:2017/04/18(火) 01:27:37.03 ID:ZlhrRu3x.net
ほんとにね
まず茂丸からして
あ、久作がいちばん濃くないかも???

376 :吾輩は名無しである:2017/04/18(火) 22:58:58.71 ID:DrgDJo6x.net
時代が変わったんだ
利己主義が跋扈し一族や郷里への帰属意識が希薄になったせいじゃないかな?

377 :吾輩は名無しである:2017/04/19(水) 02:21:13.34 ID:otuju9On.net
久作は早く死んでしまったのもあるのかな

378 :吾輩は名無しである:2017/04/19(水) 17:49:52.85 ID:/26vawb8.net
>>376

>一族や郷里への帰属意識が希薄になった


九州や東北の一部ではそうでもないようだが。

379 :吾輩は名無しである:2017/04/19(水) 17:50:40.23 ID:/26vawb8.net
夢野久作の血縁者は小説書いてほしいよな。

ネットで発表すればOK

380 :吾輩は名無しである:2017/04/30(日) 10:21:03.31 ID:AwkjrlZQ.net
久作らの功績を検証しようと昨年発足した「夢野久作と杉山3代研究会」(福岡県筑紫野市)の会員が昨年11月、
九州大学記録資料館が保管している久作の長男、杉山龍丸さん(1919〜87)の遺品にあった原稿用紙444枚の中から見つけた。
龍丸さんは、久作の原稿の裏紙を随想などのメモ用紙に使い、そのまま保管していたとみられる。

 久作研究者の大鷹涼子さん(35)が筆跡などから久作の自筆原稿と断定。
444枚のうち、原稿用紙(400字詰め)261枚がドグラ・マグラの後半からラストまでの草稿だった。

 久作は九州日報(現在の西日本新聞)記者などを経て1926年に作家生活に入り、同年からドグラ・マグラの執筆を始めた。
九州大学の精神病棟に記憶喪失者として収容された「私」を主人公とした幻惑に満ちた内容や、
原稿用紙1200枚を超える大作ゆえか出版社が決まらず、10年にわたり手を入れ続け、35年にようやく出版された。
http://zerogahou.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-d496.html

381 :吾輩は名無しである:2017/08/17(木) 18:56:31.33 ID:3wdiMTf9.net
四年以上書き込み無し!?

382 :吾輩は名無しである:2017/08/18(金) 01:24:43.88 ID:zWnOUKyG.net
4ヶ月の間違いかい?

383 :吾輩は名無しである:2017/08/25(金) 18:59:33.66 ID:fcUqV0/v.net
チャカポコ チャカポコ

384 :吾輩は名無しである:2017/08/25(金) 22:21:04.12 ID:vK6XiUhG.net
ドグラマグラってんじゃないわよ!

385 :吾輩は名無しである:2017/08/28(月) 23:38:05.92 ID:T3u8JZHi.net
アハアハアハ

386 :吾輩は名無しである:2017/09/01(金) 11:02:40.33 ID:r40sGWtp.net
ドグラマグラ以外で傑作と言える作品はありますか?

387 :吾輩は名無しである:2017/09/01(金) 12:13:24.19 ID:ItXlFKi+.net
ガイジもここでは常識人

388 :吾輩は名無しである:2017/09/01(金) 20:44:31.99 ID:5SjgWID+.net
>>386
傑作ではないけど近世快人伝とか面白いかと

389 :吾輩は名無しである:2017/09/04(月) 16:10:50.41 ID:feSKArF9.net
悪魔祈祷書

390 :吾輩は名無しである:2017/09/05(火) 12:08:36.23 ID:qsMFFElg.net
>>389
最近人気の、古書が題材のミステリーです
紀田順一郎/編著『書物愛 日本篇』にも収録されていました

391 :吾輩は名無しである:2017/09/22(金) 17:14:24.56 ID:kSiYNj9D.net
南が丘文庫
http://www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage

横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。

横浜市立南が丘中学校OB会

392 :吾輩は名無しである:2017/10/03(火) 08:44:09.15 ID:ERhVpelP.net
吉野朔実の漫画『瞳子』で
主人公の女子大生が「崑崙茶」について語る下りがある。

ただ、崑崙茶は紙の上に茶葉をのせて
紙の下の香りのついたお湯を飲むのに
瞳子は「香りをかぐだけ」と言っているのがちょっと。

あと、これを読んで興味持った読者がいても
青空文庫だと『狂人は笑う』の一編あつかいで
「崑崙茶」というタイトルでは検索できないから
たどり着けないんじゃないかと不安

393 :吾輩は名無しである:2017/11/21(火) 09:04:20.24 ID:NGw/0SJS.net
夢野久作の親父も凄いよね

394 :吾輩は名無しである:2017/12/23(土) 16:33:50.29 ID:oDb2tAqe.net
夢野久作の私なりの個人的な印象で褒めちぎる
一言で言えば万華鏡のような人だと思う
夢野久作はロマンティックな青文字的な少女文学も感じるし
超現実的ファンタジーでもあるし
残虐と憎悪と殺意をコメディにすつくす感じも存分にあるし
時にゾッとする結末や映像として脳裏に浮かぶ女性や風景・情景の美しさに心が抉られるし
童話世界の愛らしさと男たちの泥臭さを肌で感じる表現能力は
それら全てを内包してるこういう男の人も凄いとおもう
親父さんからこんな作品は夢の久作じゃとか、乱歩からこき下ろしにされるに留まらない凄さがあるし、
やっぱり気に入ってペンネームにしただけあって夢野久作は、限りなくファンタスティックで
それで足元も覚束なくさせるような夢見心地にさせてくれる超ロマンティックな作家だと思ってる
こうやって言葉を並べると陳腐な褒め言葉だと言われそうだけどわらわの語彙力の無さは許してけろ

395 :吾輩は名無しである:2017/12/23(土) 20:15:43.59 ID:NgSgyD33.net
夢野久作の作品は乱歩より良い気がする
昔、乱歩を読みまくってその後にすぐ夢野久作を読んだんだけどね

最近また自分の中で夢野久作ブームがやってきたので
本を読み直したり
絶版の本なんかを購入して久作、久作の父親についても調べまくったりしてる

396 :吾輩は名無しである:2018/01/03(水) 21:01:02.68 ID:YI7wwN64.net
笑う押し

397 :吾輩は名無しである:2018/01/03(水) 21:06:14.39 ID:YI7wwN64.net
笑う唖女って主人公は薬を女に飲ませるつもりだったのに、新妻に真相を悟られたので自分で飲んだのかな?

398 :吾輩は名無しである:2018/11/23(金) 14:50:42.19 ID:uce0mAtJ.net
夢野久作は会話表現がいいよね。
角川文庫の『人間腸詰』に入ってた短篇好き

399 :吾輩は名無しである:2019/06/11(火) 15:22:31.02 ID:WpvRJy20.net
夢野 久作(青空文庫での公開中作品:154点)
https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person96.html

400 :吾輩は名無しである:2019/07/20(土) 20:15:17.14 ID:ELmN4CpG.net
かきくけ95

401 :吾輩は名無しである:2019/10/10(木) 16:20:50.78 ID:VoxtKmSW.net
モウスグ…マル…九ネン

402 :吾輩は名無しである:2019/10/23(水) 18:13:31 ID:/IkHRcIU.net
エベエベエベ……

403 :吾輩は名無しである:2020/01/25(土) 23:00:07.33 ID:tOg3s1q2.net
https://i.imgur.com/fhmaPST.jpg

404 :吾輩は名無しである:2020/01/27(月) 13:20:23 ID:cG2AmPVv.net
ちゃかぽこちゃかぽこ(´・ω・`)

405 :吾輩は名無しである:2020/03/27(金) 00:03:56 ID:S8IcMNLf.net
鉄鎚が好きなんだけど結末だけがよく分からない
なんで主人公は自殺を決心したのか
伊奈子の死に顔を見た瞬間に知った伊奈子の真実って?
分かる人解説お願いします

406 :吾輩は名無しである:2020/04/04(土) 05:19:23.81 ID:CDhVFnVR.net
伊奈子は主人公のことを本当に愛していたと悟って、そんな伊奈子が自殺するのを主人公は冷笑しながら放置してしまったことを思ったら罪悪感でいてもたってもいられなくなり死のうと思った、と自分は解釈してる

407 :吾輩は名無しである:2020/09/23(水) 13:40:47.70 ID:MnlIAqrD.net
うんちを食べならが歩いてる男を見た

408 :吾輩は名無しである:2020/09/29(火) 01:05:32.04 ID:+jsP+Sw2.net
通報した

409 :吾輩は名無しである:2020/12/03(木) 08:11:09.01 ID:H9pLCPCe.net
かなり個性的な風貌だな
作品にあっててとても良い

しかしこのサイン入り写真
いまならいくらで売れるのだろうか

夢野久作
https://i.imgur.com/pYtYdUw.jpg

410 :吾輩は名無しである:2020/12/03(木) 10:04:28.85 ID:hA48gBRv.net
今、メジャーじゃないからそこまで高くない?とか?
ドグラ・マグラという作品名は聞いたことある、って人が多いから、、、

411 :吾輩は名無しである:2022/02/18(金) 07:03:00.66 ID:yA0L3dEq.net
賀正

412 :吾輩は名無しである:2022/03/02(水) 12:31:54.99 ID:lci7+HCe.net
一年以上も書き込みなかったのか

413 :吾輩は名無しである:2022/03/02(水) 21:48:08.71 ID:GO2ZBdDy.net
「暗黒公使」は盛り上がりが中途半端。

414 :吾輩は名無しである:2022/09/14(水) 01:17:18.15 ID:muVasimh.net
https://i.imgur.com/lYdsZ4D.jpg

415 :吾輩は名無しである:2022/12/05(月) 11:58:03.72 ID:zuGTacvZ.net
定本夢野久作全集が8巻が出て揃ったね

416 :吾輩は名無しである:2022/12/05(月) 16:47:09.16 ID:lVBKMd9q.net
(・o ・)ほぉ!

417 :古本まゆ:2023/01/26(木) 22:12:21.56 ID:IkCE8dg2.net
371>
「ドラツグの蝋人形」、江戸川乱歩の「白昼夢」をイメージした歌だと思う。一度読んでみて。

418 :古本まゆ:2023/01/27(金) 11:11:25.33 ID:382s4flY.net
 コメントが簡単すぎたので追記しておくと、ドラツクというのは文字通り
「〇〇ドラツク」という商号の薬屋。蠟人形は店頭に飾られた、屍蠟化した
女性のバラバラ〇体の頭部。それに気づいた主人公の気持ちをイメージして
読んだ歌という解釈で間違いないと思うが、〇体を屍蠟化飾ることで隠すと
いうトリックが使われているところをみると、戦前の薬屋には、普通に蠟の
人体模型が置かれていたのかもしれない。

419 :吾輩は名無しである:2023/03/22(水) 08:40:08.12 ID:aZXfxCd8.net
え!?女もつらいの?

420 :吾輩は名無しである:2023/05/01(月) 08:05:00.35 ID:z9jOlYry1
地球破壊殺人テ口リストの巣窟クソ成田空港反対グ儿一プを全カで応援してるぞ!戰い方は様々あるか゛,賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても、世界中から非難されてるテ□國家認定の称号化石賞連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テ口政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは,人としての最低限の矜持た゛からな!我々は陸域私権侵害断固阻止派た゛が.
成田からの曰本列島縦断クソ航空機も対象.継続的に活動してくれたら,そのうち協定をお願いするのて゛.そのときはヨ□シクな!
横田基地被害者グル─プや厚木基地被害者ク゛ル━プなんかとも手を組めは゛,全国規模て゛のクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局,自民公明という世界最惡の殺人腐敗組織か゛私腹を肥やす目的て゛.莫大な石油を無駄に燃やさせて、工ネ価格に物価にと暴騰させて、
騷音に温室効果カ゛スにとまき散らして氣侯変動災害連發させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらす゛
民主主義國のように住民か゛大規模に立ち上か゛らないから全国テ□リストに好き放題侵略されてるわけだしダフ゛ス夕なしに根底からぶっ潰そう

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hΤΤΡs://i,imgur、соm/hnli1ga.jpeg

421 :吾輩は名無しである:2024/04/03(水) 20:52:33.74 ID:m0zwyVKK.net
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(1890年8月20日 - 1937年3月15日)
夢野久作(1889年1月4日 - 1936年3月11日)

嶋田久作(1955年4月24日 - )
入団時、座長の飴屋から芸名の命名にあたり、共に風貌が似ているとの理由からハワード・フ
ィリップス・ラヴクラフトに因む「ラヴクラフト嶋田」と、夢野久作に因む「嶋田久作」を提
示され、後者を選択したという。

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200