2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊島、渡辺、永瀬、藤井←四強の序列を教えて

1 :名無し名人:2020/06/05(金) 10:34:04 ?2BP ID:O0XevR9g.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
豊島



渡辺
藤井聡

永瀬


こんな感じですか?

8 :名無し名人:2020/06/05(金) 12:18:23.12 ID:DQ6yzFtU.net
叡王の序列どこ?

9 :名無し名人:2020/06/05(金) 12:47:05 ID:rH330XTF.net
渡辺>藤井>豊島>永瀬

10 :名無し名人:2020/06/05(金) 12:57:10 ID:l4HYm08m.net
それより3強スレ落ちとるやんけ

11 :名無し名人:2020/06/05(金) 13:06:23 ID:rH330XTF.net
この後に木村>新A級、羽生さんらが続く

12 :名無し名人:2020/06/05(金) 13:12:43.92 ID:WyuofBVP.net
序列だろ

豊島>渡辺>永瀬>木村>>>>>>>>藤井聡太

13 :名無し名人:2020/06/05(金) 13:19:29.26 ID:Ar/Dsa0k.net
まず今年一年どうなるか様子を見ろ早漏共が

14 :名無し名人:2020/06/05(金) 14:21:47 ID:pLDFu8wS.net
永瀬豊島は藤井忖度がタイトル挑戦するまでに取れてよかったねレベル

15 :名無し名人:2020/06/05(金) 14:54:33 ID:lFNHftn9.net
藤井>>>超えられない人類の壁>>>>渡辺>>
豊島>>>永瀬

16 :名無し名人:2020/06/05(金) 15:19:42 ID:2hJdLAXA.net
4連敗してる以上流石に豊島>藤井だよ。
一度でも勝ってからにすべき。

17 :名無し名人:2020/06/05(金) 15:30:53.90 ID:WyuofBVP.net
序列だろ

豊島>渡辺>永瀬>木村>>>>>>藤井聡太

日本将棋連盟の規定が全て

18 :名無し名人:2020/06/05(金) 15:44:11 ID:52QVUOkq.net
豊島は棋聖戦で永瀬に負けたけど
その永瀬は藤井に負けた
でも藤井は豊島に勝ったことない
結構バランス取れてんのかな
渡辺明が一歩抜けてるとしたらこうか?

渡辺>豊島≧藤井≧永瀬

19 :名無し名人:2020/06/05(金) 15:45:28 ID:aVhN/Mc5.net
全員最低でも五回戦ってくれないと強さは分からんわ

20 :名無し名人:2020/06/05(金) 15:46:34.47 ID:r5pFs0ab.net
豊島 渡辺 永瀬 藤井聡
この中で一番 頭の回転が速いのは  藤井聡
この中で一番 経験値があるのは   渡辺
この中で一番 やらかしそうなのは   豊島
この中で一番 研究が少なそうなのは 藤井聡
この中で一番 しぶとそうなのは     永瀬
この中で一番 戦型が多そうなのは  渡辺or永瀬

21 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:01:54 ID:ZgXg23U6.net
豊島>渡辺>永瀬>>>藤井だろ
連盟のホームページでも見とけ

22 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:06:21 ID:WyuofBVP.net
このスレは序列のスレ
日本将棋連盟の規定が全て

豊島>渡辺>永瀬>木村>>>>>>藤井聡太

将棋の強さや対戦の成績を比べるなら別スレでやればいい

23 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:08:05 ID:sdedisLp.net
>>20
なんだろう
最近将棋知りました感

24 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:14:12 ID:WyuofBVP.net
将棋棋士の序列について
11/10/04 00:36
規定によると将棋棋士の順位は次の基準で決まり、原則上位の者が上座につき、王将を使う。
(現役棋士は上から順に)
(1)名人、竜王
名人、竜王のタイトル保持者が異なる場合は、タイトル保持数(※)が多い棋士が上位。
同じ保持数の場合は棋士番号が小さい棋士(先輩棋士)が上位。
※ タイトル保持数とは現に保持しているタイトル数のこと。タイトル獲得期数ではない。以下同じ。
(2)その他のタイトル保持者
タイトル保持数が多い棋士が上位。同じ保持数の場合は上の順位のタイトル保持者が上位。
タイトルの順位は棋戦の契約金額で高額なものが上位。つまり、参考[1]の棋戦一覧で上のタイトルほど上位。
現在は上から叡王→王位→王座→棋王→王将→棋聖の順。
(3)永世名人 - 現役襲位の場合
現役で永世名人を襲位した棋士が複数いる場合は先に襲位した方が上位。
(4)その他の永世称号襲位者 - 現役襲位の場合
永世称号の襲位数が多い棋士が上位。同じ襲位数の場合は永世称号の種類に関わらず先に襲位した者が上位。
(5)前名人、前竜王 (名人、竜王を失ってから1年間だけ名乗れる肩書き)
該当者が複数いる場合は名人又は竜王を失ってからの期間が短い者が上位。
(2020年2月21日追記、前名人、前竜王は2020年2月18日頃に廃止)
(6)永世称号の有資格者
永世称号有資格者が複数いた場合はタイトルの種類に関わらず先に永世称号資格を獲得した者が上位となる。
例えば森内俊之(2007年永世名人の資格取得)と佐藤康光(2006年永世棋聖の資格取得)が
共に無冠なら先に永世称号資格をとった佐藤康光が森内の上位となる。
(7)段位

25 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:15:02 ID:r5pFs0ab.net
>>23
単発IDに 言われてもな

26 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:29:36 ID:L5b1tdfi.net
渡辺豊島戦の数学のような美しい棋譜見たことあるの?
現時点では永瀬藤井よりはるかに格上だよ

27 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:34:09 ID:L6jsdRiC.net
>>26
疑問手や悪手だらけの棋譜がそんなに美しいのか?

28 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:35:12 ID:DDNlWBJs.net
>>26
永瀬さんは金を下段に4枚並べた棋譜もある。攻めと受けの違いがあるだけで
美しいよ。個人的には棋譜の美しさで言ったら渡辺、永瀬、藤井、豊島だと思う。
みんな当然強いから全員棋譜を見てて面白いよ。

29 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:36:24 ID:DDNlWBJs.net
>>27
それでも一手一手意味のある棋譜だから問題ない。
よく読んだ上での手だからね。

30 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:45:12.24 ID:WyuofBVP.net
豊島>渡辺>永瀬>木村>>>>>>藤井聡太

31 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:47:07 ID:OMNFR/Up.net
ついに藤井アンチの拠り所は豊島渡辺の2点になってしまったな
こいつらが倒されたら逃亡か

32 :名無し名人:2020/06/05(金) 16:55:05.19 ID:WyuofBVP.net
序列に逆切れしてもしょうがないだろ

33 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:02:43 ID:jDIrfmNc.net
>>30
木村と藤井の間に何人くらいおる?

34 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:14:43 ID:ATUK1hnx.net
強さなら藤井1強
序列は公式見ればいいだけ

35 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:15:45 ID://0lmC0l.net
実力で言えば
藤井>>>>>>>>>>>その他

時代についてこれないおっさんは分からんだろうな

36 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:17:47.03 ID:odKbXAfY.net
渡辺>>>>>豊島>>>>永瀬=藤井

37 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:18:39 ID:WyuofBVP.net
序列だろ
豊島>渡辺>永瀬>木村>>>>>>藤井聡太

38 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:21:35 ID:DDNlWBJs.net
>>35
言うほど差はないでしょ。少し前とは言え豊島さんが藤井さんに勝ち続けてるし。
現時点でのレートは藤生さんが1位とは言っても。今後藤井さんが特別な何かがない限り
もっと強くなってしばらくは手をつけられなくなる
可能性はあるけど。

39 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:23:52.24 ID:927uytop.net
最弱は竜王戦2組へ陥落のあの人

40 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:30:50 ID:GsgfFHOL.net
なべ豊島の対局が頂上決戦とかもうお笑いだよ
藤井の前では単なる雑魚でしかない

41 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:40:46.51 ID:uy27XhG8.net
>>40
羽生オタが藤井聡太の名前使ってナベとよしのアンチ活動

醜いねえ

42 :名無し名人:2020/06/05(金) 17:56:00 ID:HcM62Ulm.net
羽生ヲタって何が楽しくて生きてるの?
大好きなマウントも取れなくなっちゃったのに

43 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:06:57.06 ID:WyuofBVP.net
序列だろ

豊島>渡辺>永瀬>木村>>>>藤井聡太

44 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:32:20 ID:HyzEldfK.net
アスペの多いスレだなw

45 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:41:38 ID:hZzMBU/b.net
Maxでも3冠がやっとレベルじゃ最弱

46 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:42:15 ID:ynzQZuDm.net
一番研究物量に頼ってるのが豊島

47 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:43:02.90 ID:m1NgT0vJ.net
序列
豊島>>渡辺>永瀬>>>>>藤井

棋力
藤井>渡辺>豊島=永瀬

48 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:43:32.00 ID:r5pFs0ab.net
渡辺   経験値と分析力
永瀬   粘り強さ (持将棋、千日手OK)
藤井聡  頭の回転の良さ、読みの速さ、深さ

この3人に比べて
豊島 攻め、受け共に 棋士全般より上手いが
   木村王位戦で余り指した事ない先手矢倉で敗戦するなど戦型も少ない
   一言で 特色の無い 優等生だな

49 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:47:12.87 ID:QkvQf6E2.net
>>44
羽生、藤井関連のスレはアスペ多いよねw
中身がキモいおっさんだから尚更笑える

50 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:52:56.41 ID:EOxihi5C.net
>>48
お前みたいな低級のおっさんがトッププロの将棋を理解できるわけないだろ
的外れにも程がある
有段者になって出直してこい

51 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:56:57 ID:r5pFs0ab.net
>>50
豊島のこと言われて切れてる

フフフ どう見ても低級のおっさん

52 :名無し名人:2020/06/05(金) 18:57:25 ID:acqoZtpe.net
はっきり藤井君が抜けてるよ
渡辺は永瀬に毛が生えた程度

相手じゃない

問題は豊島だな

53 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:05:05 ID:A0PZ6py9.net
>>33
だいたい90人ぐらいじゃないか

54 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:05:52 ID:A0PZ6py9.net
過去に序列が最もジャンプアップしたのは郷田で間違いないよね

55 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:07:31 ID:4ibhDbBj.net
>>52
毛が生えてるのかw

56 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:11:38 ID:4oEz10tY.net
>>52
渡辺が圧倒的に抜けてる
毛の話なら

57 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:13:39.61 ID:xsMNjM8M.net
ID:r5pFs0ab
これがニワカスという奴か笑

58 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:15:39.02 ID:DaONWXst.net
藤井って公式戦で豊島に勝ったことない

4勝0敗だぞ

59 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:16:08.26 ID:A0PZ6py9.net
数えた
豊島1位 渡辺2位 永瀬3位 藤井91位

藤井が棋聖とれたら
豊島1位 永瀬2位 渡辺3位 藤井5位

だね

60 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:16:41.81 ID:DaONWXst.net
豊島の4勝0敗な

61 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:17:03.67 ID:mZcLhFd2.net
豊島はナベにボコられるね
楽しみ

62 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:19:50.21 ID:DDNlWBJs.net
>>58
そこの辺りって結局相性だよな。永瀬さんは豊島さんに直近で3連勝だし
ナベと豊島さんは互角。少し前ではあるが豊島さんが藤井さんに4連勝

63 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:24:28 ID:GAgx0TrG.net
>>20
豊島 渡辺 永瀬 藤井聡
この中で一番 頭の回転が速いのは  藤井聡→ 同意
この中で一番 経験値があるのは   渡辺 → 同意
この中で一番 やらかしそうなのは   豊島 → 渡辺だろ悪手結構多いぞ
この中で一番 研究が少なそうなのは 藤井聡 → 同意
この中で一番 しぶとそうなのは     永瀬 → 同意
この中で一番 戦型が多そうなのは  渡辺or永瀬 → 戦型が多いのは渡辺 

64 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:29:05 ID:qAouFuwx.net
奴は四天王の中で最弱

65 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:30:52 ID:DDNlWBJs.net
>>63
永瀬さんは今は限られた戦型を指すけど振り飛車もさせるし、横歩取り、相掛り、
矢倉、角換わりとかほとんど指してたよ。やらかし多いのは永瀬さんな気がする。
たまに大ぽかする。

66 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:32:46.12 ID:A0PZ6py9.net
>>64
王位の悪口はそこまでだ

67 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:34:31.55 ID:jvKBIimE.net
もう藤井一強時代が来たと認めろよ老人たち
渡辺豊島時代なんて羽生が衰えて藤井が本格的に強くなるまでの谷間の時代の話だよ
永瀬なんか論外

68 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:40:53.17 ID:HcM62Ulm.net
>>67
レスから臭う羽生ヲタ臭

69 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:44:48.27 ID:jvKBIimE.net
>>68
本当の話でしょ
気に入らない現実から目を背けるためにレッテル貼りするのはみっともないよ
お前は藤井の時代が来ないとでもマジで思っちゃってるの?

70 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:47:56.72 ID:GAgx0TrG.net
>>65
渡辺も
居飛車と振り飛車全般指せるよ

71 :名無し名人:2020/06/05(金) 19:51:50 ID:qAouFuwx.net
>>66
王位『行方くんよりは強いと思いますが』

72 :名無し名人:2020/06/05(金) 20:02:20 ID:JWANOkMg.net
現時点での強さ比較は
ナベ>豊島>藤井>永瀬。
 
それにしても藤井がとうとう挑戦者になったんだからメディアは
もっと注目しろよ

73 :名無し名人:2020/06/05(金) 20:04:22 ID:DDNlWBJs.net
>>70
けど三間飛車を指すイメージがない。まあ同じくらいだと思うよ。

74 :名無し名人:2020/06/05(金) 20:05:36.21 ID:PuF+XqJZ.net
確かに29連勝の時は毎日トップニュース扱いなのになんかメディアの扱い微妙だよな
よう分からんわ

75 :名無し名人:2020/06/05(金) 20:15:21 ID:BKY3eHLq.net
直接対決の勝敗で比較したらどうなるだろう?

76 :名無し名人:2020/06/05(金) 20:24:40 ID:4oEz10tY.net
>>72
藤井の挑戦決定はさんざんニュースで扱ってたし、各種新聞でも大きく取り上げられてたやん
今日の複数のワイドショー等でも紹介され、特に某番組では1時間以上もかけて藤井特集を組んでた
将棋界の話題がそこまで取り上げられてるのにまだ物足りないのか?

77 :名無し名人:2020/06/05(金) 21:23:43 ID:NcZt64ie.net
1藤井=豊島=永瀬



4渡辺

78 :名無し名人:2020/06/05(金) 21:36:13.94 ID:lFNHftn9.net
>>72
テレビでめちゃくちゃ取り上げてるじゃん

79 :名無し名人:2020/06/05(金) 21:37:40.34 ID:ZGHI9KOI.net
>>72
こういう頭悪そうな人は飯島>羽生って書いちゃうんだろうな

80 :名無し名人:2020/06/05(金) 21:47:45 ID:M2WlTQiJ.net
なんで藤井は豊島に弱いんだろう。惜しいとか勝ってたのに逆転というわけでもなく完敗してる印象が。

81 :名無し名人:2020/06/05(金) 22:01:23 ID:IIPFf6rT.net
漢 羽生
魏 永瀬
呉 渡辺
蜀 豊島
晋 藤井

82 :名無し名人:2020/06/05(金) 22:40:46.38 ID:2Lbk61hw.net
棋聖戦楽しみ

83 :名無し名人:2020/06/05(金) 22:47:55.47 ID:o34i+QSO.net
>>59
あ、ありがてえ
現役棋士に七段以上が90人もいるってことか
まだプロ入り4年足らずだからタイトル獲るまで序列低いのは納得してるが、藤井ほど出世早くてもまだ下半分だったとは意外

84 :名無し名人:2020/06/05(金) 22:59:03.23 ID:gyygn1xk.net
藤井君はプロ入り後ずっと予想より早く成長し続けてるなあ
来年くらいにはそうなるかな?ってラインに年内に到達し続けてる

85 :名無し名人:2020/06/05(金) 23:03:53 ID:sH7lKBIs.net
>>80
え?完敗したのはデビュー1年目の棋王戦だけで
去年の銀河戦、竜王戦、王将戦はどれも藤井が勝ってもおかしくない接戦だったよ
竜王戦は中1日の王座戦挑決で序盤からボロ負けするぐらい疲労困憊にして
豊島が「藤井戦に勝てたのが大きかった」と振り返るほどの熱戦だったし
王将戦は豊島が「負けも覚悟した」と言うぐらい追い詰めてた

86 :名無し名人:2020/06/05(金) 23:14:43 ID:e0/Z1Z1s.net
トヨピーは特に序盤飛ばして時間残すのが戦略だから

いくら藤井が強くても、時間がなければどうしようもない
それでも勝ってしまってるのは、読み筋だからでしかない
今日の永瀬みたいに読み担い手を秒読みで指されたら苦しいよ
それが豊島との勝ち星の差
ナベも間違いなく頭には入れてるよそこは
朝日ごときで負けてほめ殺したところで三冠の腹は痛まん

87 :名無し名人:2020/06/05(金) 23:18:33.02 ID:8w7BnAPk.net
まあ普通に
渡辺>豊島>永瀬って感じで
今は永瀬突破したところということなんだが

88 :名無し名人:2020/06/05(金) 23:30:13 ID:UyMHsxFx.net
一勝したところで突破とはいわんだろう

89 :名無し名人:2020/06/05(金) 23:36:40.14 ID:WyuofBVP.net
序列だろ
日本将棋連盟の規定通り
豊島>渡辺>永瀬>木村>>>藤井聡太

90 :名無し名人:2020/06/05(金) 23:37:56.88 ID:8w7BnAPk.net
>>89
スレタイだもんな

91 :名無し名人:2020/06/05(金) 23:39:48 ID:KI62MgjL.net
木村「僕は・・・?」

92 :名無し名人:2020/06/05(金) 23:42:16 ID:WyuofBVP.net
豊島、渡辺、永瀬、藤井←四強の序列を教えて

自分で既に正解してるな

93 :名無し名人:2020/06/06(土) 00:25:55.89 ID:TKBz0TkX.net
前者3人は見事に三竦みだな

94 :名無し名人:2020/06/06(土) 00:43:41 ID:Ic8a2GzQ.net
永瀬が挑戦してれば三すくみだったけど、一つ落ちたかな
渡辺ー(挑戦)→豊島
豊島ー(挑戦)→永瀬
永瀬ー(挑戦)→渡辺 ならず

95 :名無し名人:2020/06/06(土) 00:58:34 ID:6NR7trfn.net
序列だろ
日本将棋連盟の規定通り
豊島>渡辺>永瀬>木村>>>藤井聡太

96 :名無し名人:2020/06/06(土) 02:18:13.38 ID:6BPPcv3Q.net
藤井新棋聖誕生とともに棋聖が序列3位なのは規定路線だろ。
渡辺防衛の場合は棋聖戦廃止もあり得るかも。

97 :名無し名人:2020/06/06(土) 02:45:36 ID:veRneDql.net
ヒューリックがスポンサーに付いたばかりで将棋人気も落ちていないんだから廃止にするわけない

98 :名無し名人:2020/06/06(土) 02:55:16 ID:lQAMgokU.net
>>94
棋聖戦トーナメントで永瀬は豊島に勝って決勝まで進出したのに、その永瀬が脱落ってのは理不尽すぎないか?

99 :名無し名人:2020/06/06(土) 03:14:29 ID:PRLSYjKH.net
>>5
三十代前半だけど、今の女子は羽生を知らんのか
まぁ騒がれたのは7冠の頃がピークだったろうしな(子供だったのであまり覚えてない)

100 :名無し名人:2020/06/06(土) 03:18:31.47 ID:PRLSYjKH.net
>>76
金曜のTBSは恵の番組でがっつりやってたな
在宅勤務の暇な時間に観たわ

101 :名無し名人:2020/06/06(土) 03:49:34 ID:lQAMgokU.net
>>5
桐谷が藤井より上はねーわ

102 :名無し名人:2020/06/06(土) 04:26:15.56 ID:C4fo0dqD.net
木村<渡辺
木村=豊島
木村>永瀬
木村?藤井

103 :名無し名人:2020/06/06(土) 05:07:23.59 ID:6NR7trfn.net
豊島、渡辺、永瀬、藤井←四強の序列を教えて

序列はこの順番

104 :名無し名人:2020/06/06(土) 05:08:04.66 ID:r2RdCs1h.net
藤井聡太ファンではないけど彼は史上最強で見た目もいちばん格好良いと思うよ

105 :名無し名人:2020/06/06(土) 06:45:01.06 ID:WIloul1X.net
>>101
バラエティーの力なめんな

106 :名無し名人:2020/06/06(土) 08:36:40 ID:GDKtaXsG.net
>>50
いや、おっさんってより中坊じゃないかな。やたらとカテゴリー分けしてホルホルしたがるところとかさ

107 :名無し名人:2020/06/06(土) 09:21:33 ID:QyzH+pxY.net
>>105
最近、そんなに桐谷とか出てるのか?
くだらない低俗なバラエティなんて全く観ないから知らんわ

総レス数 546
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200