2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三間飛車総合スレ

1 :名無し名人:2020/05/04(月) 20:26:11 ID:e4gM6Z7Y.net
三間飛車について語ろう

195 :名無し名人:2021/02/21(日) 23:59:47.03 ID:dZwaKLji.net
>>194
自分の場合は53銀を見て56歩型にする感じ、62銀待機なら石田流か玉頭銀狙う
なんにせよ端の位は大きいと思ってるのと、相手の出方を見たいから先手なら端は早めに付く派です

44銀なら、本譜の指し方か真部流
64銀なら、端攻め
44歩なら、石田流とか37桂〜45歩とか66銀とか

67銀〜59角は本当は57銀の方がいいんじゃないかな
ご指摘の通り端のぶんで57銀が遅くなってて、かつ57銀47金77角の形で86歩突かれるのが個人的に嫌だからこの形になったら67に上がってるだけっす、ただ57と67でそこまでの差はないと思うんだよね
あまり他の人がこういう指し方やってるのは見ないけど相手の攻めを切らすのが好きな自分としては結構楽しい形(勝てるとは言ってない)
本譜は65歩〜66銀としたけど、37角88飛みたいな感じでゆっくりやるのもいいと思う

196 :名無し名人:2021/02/22(月) 00:06:57.37 ID:tdC3e57V.net
まあでも最近は端を早めに突くのをやめつつあるな
端の位取れなかった時にがっかりするのが嫌なんだけど、やっぱり手遅くなるのはちょっと厳しいところあるw

197 :名無し名人:2021/02/22(月) 00:16:19.66 ID:uKLHQquQ.net
四間から転向してきたんで、▲5七銀型は経験不足なんですよね。
やっぱり指し慣れてる▲6七銀型のほうが勝率が高くて、そっちに頼ってしまう。
今のところ、▲5七銀型を選択するのは、次の3パターン。
・相手が腰掛け銀
・先手番で、後手が天守閣美濃
・後手番で、先手が相振り拒否

198 :名無し名人:2021/02/22(月) 00:33:34.76 ID:GN+/mrFY.net
俺も最初は四間からの転向だけど、最初は四間ではできない57銀ができるのが楽しくて57銀型ばかりやってたな
まあ四間の前は矢倉やってたのもあるが

199 :名無し名人:2021/02/22(月) 10:38:51.80 ID:uKLHQquQ.net
腰掛け銀には▲5七銀型と思ってたけど、エルモでやられた。
調べてみたら互角だった。エルモこえー

200 :名無し名人:2021/02/22(月) 18:47:29.05 ID:9tqziQ8H.net
なんで四間から転向したの?

201 :名無し名人:2021/02/22(月) 19:33:12.46 ID:uKLHQquQ.net
飽きたから
それと、居飛穴退治は三間のほうが勝率がよい

202 :名無し名人:2021/02/22(月) 20:22:43.82 ID:9tqziQ8H.net
対穴熊や持久戦は四間の方がいいと思ってた

203 :名無し名人:2021/02/23(火) 16:06:02.73 ID:f5j9qMVC.net
やっぱ攻撃態勢に回ろうと思ったら65歩だけでなんとかなる四間は明快といえば明快だよな
ただ左銀の自由度が低すぎて個人的に楽しくない

204 :名無し名人:2021/02/23(火) 16:57:26.80 ID:nymttWn1.net
段位者だとまた別だろうけど、級位者だと居飛穴は三間のトマホークに4筋突き越しこじ開けを混ぜれば大抵あっさりつぶれてくれるからなあ
穴熊は三間の方が楽なイメージある

205 :名無し名人:2021/02/23(火) 19:29:46.37 ID:hF+h523z.net
クエストでソフト指ししてるがノーマル三間相手にソフトは先手後手関係なく舟囲いからの4五歩早仕掛け推奨してくる
角上がって持久戦の意を示した場合は左美濃にしなさいと仰る
穴熊にしようと香車あげたらソフト怒っちゃう
もちろんノーマル四間相手だと穴熊推奨しますがね(笑)

206 :名無し名人:2021/02/23(火) 22:20:53.90 ID:xs+1aCNs.net
外でスポーツしなさい

207 :名無し名人:2021/02/24(水) 01:25:42.44 ID:1Hae1IjB.net
>>204
トマホークの局面にめったにならない。対居飛穴で10%あるかどうか。
一番多いのは5筋を突いてくる。他には端歩を受けてくる。たまに△5二金右。
なのでいつもカナシス風になる。

208 :名無し名人:2021/02/24(水) 08:36:39.12 ID:MrX1Gi4+.net
>>207
ああ、そのへんの類型は確かにね
まぁ混ぜればってとこに貴殿のおっしゃることも含めたつもりではあったので、なんにせよ四間との比較が出てるけど三間スレ的には穴熊は三間のほうが対処しやすいのではってことで

209 :名無し名人:2021/02/24(水) 08:48:54.53 ID:QMHqNCFE.net
そもそも振り飛車党で対穴熊が苦手な人はノーマル三間始めないんだよな

210 :名無し名人:2021/02/24(水) 09:18:03.66 ID:1Hae1IjB.net
ですねー。
昔テンプレにあったように、居飛穴対策〜派ってのがバリエーションが多くて。
四間飛車から見たらものすごく自由に見えた。
四間でもいくつかパターンはあるけど、ほとんどが居飛穴に組ませて戦うパターンだし。
一番勝率の高かった浮き飛車も、端突き穴熊に勝てなくなって行き詰った。
浮き飛車が勝ちやすいのなら、四間から三間の転向は自然な流れ。

211 :名無し名人:2021/02/26(金) 16:52:00.37 ID:4rwNQ3G+.net
https://i.gyazo.com/77e92d03548d5f088b56731af8618ef9.png

だそうな

212 :名無し名人:2021/02/26(金) 22:44:17.81 ID:bVmOZ50J.net
石田流目線での相振り飛車の本でおすすめの本を教えて下さい

213 :名無し名人:2021/02/27(土) 00:03:36.15 ID:hqY5Gto2.net
杉本流相振りのセンス

214 :名無し名人:2021/02/27(土) 08:02:21.74 ID:qs3E4OTw.net
エルモが厄介すぎる
杉本、将棋世界の付録通りに進まないし

215 :名無し名人:2021/02/27(土) 08:43:28.72 ID:c1W1XxYD.net
居飛車穴熊対策
  ├久保流三間居玉藤井システム派
  ├真部流派
  ├コーヤン流派
  ├向飛車振り直し派
  ├下町流玉頭銀派
  ├カナケンシステム派
  ├トマホーク派
  ├永瀬流端桂
  ├石田流組換え派
  │├5八金型石田流派
  │├7八金型石田流派
  │└3七角型楠本式石田流派
  └相穴熊派
   ├石田流組換え派
   ├小倉流袖飛車振り直し派
   └無策自然体派

216 :名無し名人:2021/02/27(土) 13:28:49.51 ID:ukXsvYGh.net
エルモは57銀・47歩か67銀・45歩か47銀・38飛かみたいな感じで適当にやってるわ

217 :名無し名人:2021/02/27(土) 23:22:57.83 ID:dlB4zrLX.net
三間飛車にした時の37に銀がいる美濃囲いが好きです

218 :名無し名人:2021/02/28(日) 02:37:22.91 ID:Z8RfyI6I.net
めったにならないけど、▲3七銀型美濃、優秀ですよね。
▲2五歩までのばしてもスキがない。終盤は2筋だけで勝てた。

219 :名無し名人:2021/03/02(火) 16:50:34.03 ID:CmRNAo2R.net
マイナビから来月出る本
1手ずつ解説する先手三間飛車(西川和宏)

四間と違って、基礎から三間飛車を学べる本は少ないから楽しみだわ

220 :名無し名人:2021/03/02(火) 19:14:41.91 ID:j4NKlcTA.net
後手なら欲しい

221 :名無し名人:2021/03/02(火) 19:17:41.54 ID:h9UZvkOX.net
最近三間飛車本増えすぎじゃね?
職人ばかりのマイナー戦法みたいな雰囲気がなくなるのは寂しいな

222 :名無し名人:2021/03/02(火) 20:23:00.56 ID:FdaokFJ7.net
対イビ穴のバリエーションを増やすためじゃね?

223 :名無し名人:2021/03/06(土) 19:30:41.79 ID:3gfupH1b.net
三間飛車戦記購入〜
穴熊多いな!

224 :名無し名人:2021/03/09(火) 11:48:33.84 ID:NGH2kjrm.net
棋譜中継アプリで過去5000局の戦型分析が見れて、三間飛車が三番目に多い戦型だったよ。矢倉、相掛かり、三間の順。
10局に1局は三間が指されてる。
先手勝率は0.517だけど、三間側の勝率ではない

225 :名無し名人:2021/03/09(火) 11:50:45.63 ID:NGH2kjrm.net
エルモには67金57銀型で勝てるよ。
相手が格上でも勝てる

226 :名無し名人:2021/03/09(火) 19:22:56.54 ID:gdAsfYVz.net
将棋ウォーズ3級の初級者ですが、そろそろ本格的な戦法を指してみたいと思い、三間飛車に興味を持っています。
まだ勉強らしいことはしておらず、角道を止め、三間に振り、美濃囲いに組むくらいは理解してるので、
今はそこからガチャガチャやるくらいの感じで指してます。

ウォーズ3級2級くらいだと、戦法名として正確なものが分かりませんが、
よくやられるのが右四間、エルモナナメ棒銀?、左美濃引き角、穴熊浮き飛車?みたいのが多いです。
このレベルから、本格的に戦法として勉強していくには、まずどんな勉強をしていけば良いでしょうか?
また、オススメの棋書などがあれば教えて下さい。終盤の本も良いものがあれば。

227 :名無し名人:2021/03/09(火) 19:53:20.52 ID:iCkfigeg.net
ノーマル三間だとして、
対居飛穴は絶対必要。
急戦対策は、食らったものを勉強していけばよい。

自分が三間飛車で一番力がついたと思う方法は、
局後のソフト検討と、三間飛車ソフト研究のサイトで勉強することかな。

228 :名無し名人:2021/03/09(火) 20:59:25.86 ID:NGH2kjrm.net
クエストで指しまくれ。対局後わからなかったところは検討モードでヒント見ろ。全部無料

229 :名無し名人:2021/03/09(火) 21:33:26.69 ID:gdAsfYVz.net
>>227>>228
どうもありがとうございます。

右四間とナナメ棒銀は大体相手から攻められるので、
正確に対応できるか、対応した後にどう反撃するかみたいな感じかなと思うのですが、
左美濃や穴熊に対して、三間飛車は何を目指していけばいいのかがイマイチ分からないですね

プロの三間飛車を探して、ポチポチ並べたりしてるのですが、
三間飛車は「軽くさばく」ってイメージだったのですが、
左辺は無視して、玉頭でひたすら殴り合ってるみたいのが多くて、思ってたイメージと違う結構感じ

230 :名無し名人:2021/03/09(火) 22:23:33.92 ID:iCkfigeg.net
「軽くさばく」の言葉だけど、
例えば相手が棒銀で8四銀だと、飛車先が「重い」という感覚は分かると思う。
この瞬間角交換になっても、相手は銀が邪魔で飛車先突破が遅い。
だから、左辺は無視してっていうのは「軽い」という言葉でもあってる。
「さばく」はいろんな意味があるけど、大駒は「切る」以外にも「逃げる」もある。
4六銀型高美濃で(これは四間ではできない)飛車を5筋に回る形だと、
攻め駒のほとんどは右半分になるから、玉頭で殴り合うのは理にかなっている。
飛車をびゅんと5筋に回った形は、相手の2筋の攻めが「重い」。
だからこれも飛車をさばいたことになる。

231 :名無し名人:2021/03/09(火) 22:30:13.04 ID:iCkfigeg.net
左美濃や穴熊など、相手が持久戦できた場合は、振り飛車側は何か主張がなければ勝てない。
・端(トマホーク、コーヤン流)
・中央(5三銀型、真部流)
・石田流系
自分は石田流系とトマホークかな。

232 :名無し名人:2021/03/09(火) 22:38:57.93 ID:gdAsfYVz.net
>>230
なるほどー
さばくと言うと、
飛車が成り込む、交換、桂がいい感じに二段三段と跳ねるくらいのイメージでした
その戦型特有のさばきみたいのがあるんですね

233 :名無し名人:2021/03/14(日) 11:40:07.41 ID:uQH0/seX.net
佐藤天彦九段が三間飛車!

234 :名無し名人:2021/04/02(金) 03:32:22.10 ID:6SJGsXsK.net
三間って難しくね?
抑え込まれたらどうしようもない

235 :名無し名人:2021/04/02(金) 07:00:43.77 ID:/sZbJZOr.net
捌くんだよ!

236 :名無し名人:2021/04/19(月) 22:12:53.12 ID:Cp91750N.net
ミレニアム三間飛車!

237 :名無し名人:2021/05/06(木) 01:56:32.71 ID:PeQ7A35w.net
>>61
どんなチャート?
見たいです

238 :名無し名人:2021/05/06(木) 22:57:52.00 ID:IL1Y3qh+.net
久保ヤベーな
最終的に負けたとは言えなんであんなんで勝勢まで持ち込めるんだ

239 :名無し名人:2021/05/07(金) 00:18:38.44 ID:mUiU+1S3.net
15年ぶりに将棋に復帰した三間党の者です
ウォーズとクエストやったらどっちも初段になりました
最近の城跡とか全然知らないのでオススメの棋書おしえてください
久々に書店の将棋コーナー行ったらトマホークだの何だの知らない戦法ばかりで何が何やら…

240 :名無し名人:2021/05/07(金) 00:30:53.38 ID:P7vYkxyx.net
今どきの三間飛車を知りたいなら三間飛車藤井システムがおすすめ
あれ一冊でとりあえず見様見真似レベルには指せる

241 :名無し名人:2021/05/07(金) 02:50:14.09 ID:zUY6ydGk.net
疾風三間飛車はなかなか良かった。

242 :名無し名人:2021/05/07(金) 03:16:47.69 ID:AVoUKSO2.net
>>239
「三間飛車新時代」で最近の三間飛車の感覚を掴むと良い

243 :名無し名人:2021/05/07(金) 05:54:54.52 ID:TTCc+QFV.net
この3冊は買って間違いなし

244 :239:2021/05/07(金) 18:58:43.39 ID:ZmLFh3xa.net
ありがとうございます、その三冊を買おうと思います
最初に読むのはどれが良いですか?

245 :名無し名人:2021/05/07(金) 21:27:14.61 ID:LR2tPqhC.net
>>237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1489680595/5-6

246 :名無し名人:2021/05/07(金) 21:42:38.78 ID:TTCc+QFV.net
どれか一冊残せって言われたら疾風にするかな

247 :名無し名人:2021/05/08(土) 02:24:39.98 ID:6DeDYiW+.net
三間藤井は居玉だから、ちょっと敷居が高いかも
勉強にはなったけど、戦法の採用率でいうと一部しか使ってない

先手後手での採用を変える場合、
先手三間・後手中飛車なら、新時代と疾風
(ただし早石田ではなくノマ三だけど)
先手居飛車・後手三間なら、三間藤井

248 :名無し名人:2021/05/08(土) 07:25:13.01 ID:MC20MpqZ.net
三間飛車藤井システムは雁木になりがち

249 :名無し名人:2021/05/14(金) 08:13:30.75 ID:YNQey7kp.net
先手自分、後手相手で
▲26歩△34歩▲76歩△35歩▲25歩△32飛▲68玉△36歩▲48銀△37歩成
とかやってくるやつマジうぜえ(笑)

250 :名無し名人:2021/05/14(金) 13:08:33.56 ID:y0ZlLiQi.net
▲2五歩なんて後回しで先に▲6八玉すればいいじゃん

251 :名無し名人:2021/05/14(金) 13:43:09.98 ID:GI/daOmj.net
いいから黙って3手目75歩をしろ

252 :名無し名人:2021/05/14(金) 16:04:21.56 ID:ftqbtlNr.net
>>246
三間飛車か嬉野流かで得意戦法迷ってるんですけど、どっちがオススメですか?

253 :名無し名人:2021/05/14(金) 16:12:27.07 ID:XQCu9BCB.net
得意戦法嬉野とかクソ過ぎるだろ

254 :名無し名人:2021/05/14(金) 16:23:57.59 ID:ftqbtlNr.net
>>253
幅広く対応できそうな戦法が三間飛車と嬉野と思い迷っていました
糞なんですか?

255 :名無し名人:2021/05/14(金) 18:13:22.23 ID:hOFYSKkS.net
>>249
うぜえじゃねーよ雑魚
ボコボコにされて悔しいので対策を教えてくださいと素直に頭を下げろ

256 :名無し名人:2021/05/15(土) 14:41:15.63 ID:yTsamqy4.net
>>252
嬉野は棒銀相手に苦しい変化がある。
三間は今のところそういう変化は無い。

今から勉強するなら三間飛車をオススメする。

257 :名無し名人:2021/05/15(土) 14:47:12.30 ID:90b7kl1J.net
石田に対して25歩って無駄な手だからさっさと玉囲えばいいよ。石田流は陣形整備に手間かかる割にリターンが少なくてやる気しないわ。時代はノマ三

258 :名無し名人:2021/05/15(土) 19:46:08.90 ID:mpMArje0.net
石田流が最近はプロでなくなったのってエルモ右四間飛車がきついから?

259 :名無し名人:2021/05/16(日) 12:43:04.49 ID:wBo/m1pv.net
石田流といってもいろんな形があるから。なくなってないと思うけど。
エルモ右四間飛車はそこそこ有力だとは思うけど、石田流を駆逐したというイメージはない。
プロは先手に打開の義務があるとしているから、先手石田流には待ちの姿勢でいい。
攻めの形は作れても開戦できるかどうか。
プロは先手でこれを持ちたいと思わない人が多かったのでは。

260 :名無し名人:2021/05/16(日) 13:08:30.50 ID:GMxXkMUf.net
>>249
知り合いの高段が得意とする最もシンプルな対後手石田流
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3六歩 ▲2三飛成 △3七歩成 ▲同 桂
あとはパワーで勝負というもの

261 :名無し名人:2021/05/16(日) 13:36:52.56 ID:WfLF+0nC.net
シンプルだ

262 :名無し名人:2021/05/16(日) 16:56:21.55 ID:mPNUIU0b.net
>>259
プロで石田流がほとんど見られなくなったのは4手目△1四歩があるから
端を受けたら相振り、受けなかったら突き越して居飛車にして終盤の貯金にする

263 :名無し名人:2021/05/16(日) 18:14:26.06 ID:5roF64nE.net
>>259
>>262
ありがとうございます
4手目14歩の両睨みの展開が辛いのと待ちで来られた時が先手で採用するほど面白くない感じですか

264 :名無し名人:2021/05/16(日) 18:18:20.01 ID:WfLF+0nC.net
24三段程度だと14歩やってくる人はあまりいない
対抗形と相振り飛車の両方に自信がある人が少ないからかな?

265 :名無し名人:2021/05/17(月) 00:28:50.65 ID:F5WsEraQ.net
自分は4手目△1四歩と4手目△4二玉では、後者のほうが勝率が高かった。
やっぱり経験値が高いほうが勝てるんですよ。
後者の場合は、▲6六歩型の石田流持久戦または早石田。対策がしやすい。
前者の場合は、戦型が相当ばらけるし、端歩突き越しで2手遅れの影響がどうなるのか。
まず4手目△4二玉を指しこなせるようにならないと、比較ができない。
4手目△4二玉に慣れてきたら勝率も上がって、4手目△1四歩の必要性がなくなった。

266 :名無し名人:2021/05/17(月) 00:42:22.92 ID:dHzv0nc2.net
大会用(研究外し)に
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3三角 ▲7八飛 △2二飛
というのを研究しといて石田得意の相手にぶつけたことはあるね
7四突いて来る根性あるかい?という挑発的な指し方

267 :名無し名人:2021/05/17(月) 01:15:51.08 ID:CCtpylOo.net
4筋ついてくるタイプの居飛車に対して勝率が悪い。
53銀型か43銀型どっちがおすすめですかね?
五段以上の方のアドバイスが欲しいです

268 :名無し名人:2021/05/17(月) 08:13:56.30 ID:NCmndy99.net
そこで分類したらダメだよ
相手の陣形で分類すると37桂と跳ねてから45歩なのか
先に45歩としておいて次に37桂なのか
45歩先だけど37桂は急がないで銀盛り上がりも選択肢にいれてくるか
1筋が突きあってあるか(3歩突き捨て警戒すべきか)
1筋を突き越して来ているか(同上)

三間側は
・53銀型で64歩突くか突かないか
・53銀型で55歩と捌きに行くか
・43銀型で54銀を急ぐか
・43銀型だが45歩仕掛けられた後、手待ちで54歩突くか
・53歩のままと決めて72銀71玉型にしておくタイプか
・43銀型で45歩に35歩と決戦狙うか
・ギリギリまで42銀キープで角交換に同銀の余地を残しておくか
・仕掛け封じに早めに22飛とするか
・53歩43銀型で45歩に22飛44歩同角、と5筋突いてないのを活かす捌きを狙うか
などなど、どれが自分の棋風に合うか一通り試しておくことと
やるやらないは別にして手筋学ぶ意味で全部調べておくのが必要になるんじゃないかな

269 :名無し名人:2021/05/17(月) 12:13:18.08 ID:F5WsEraQ.net
これは良レス

270 :名無し名人:2021/05/17(月) 12:52:02.06 ID:d/dC4D5e.net
最初は53銀型でいいと思うぞ
相手に急戦されてもわからんかったらとりあえず63歩・43金型でやればなんとかなるし
持久戦も真部流の形って理想形があるから囲いやすくて、相手のさっさと囲う作戦には63金73桂から42飛85桂から55歩なり45歩なりの筋でリード奪いやすい

271 :名無し名人:2021/05/17(月) 14:19:11.71 ID:CCtpylOo.net
>>268
素晴らしいお教えをありがとうございます。
ワンパターンで対策できると思ってたので衝撃です。
これを機に勉強します。
ありがとうございました

272 :名無し名人:2021/05/17(月) 15:13:32.96 ID:/k9NuL53.net
自分は44歩と取り込ませて54銀と出る形で勝負に行くことが多いかな
この場合は、指せたら12香がプラスに成り易い
けど、一般的に言って45早仕掛けに対し12香は
損になることが多いね
これもシッカリとした区別を自分の中で持っておくのが大事

273 :名無し名人:2021/05/17(月) 19:00:14.19 ID:mf40uTm7.net
>>268
この良レス見ると、やっぱ四間に比べて三間はやりがいあるんだなあって思える

>>272
自分級位者の無知ですいませんが、その取り込ませは52金左型が前提なんでしょうか
43歩成の成捨て+角道通しには、88角成交換から43銀でと金払いに手を戻して手堅く?
もしくは43金でと金払って金も銀とコンビ組んで前進したりするんでしょうか?
63金まで組んでる前提なら全然話は変わってしまいますがw

274 :名無し名人:2021/05/17(月) 19:14:29.39 ID:XbNV90HU.net
端折り過ぎたねw失礼
45歩に42飛と回って、44歩54銀とやって43歩成るを同飛と軽く取って頑張るというものね
成って来なかったら44飛、同角、同角、みたいな」荒捌きも視野に入れる

四間も詳しい人が詳しく語ってくれたら
同じくらい変化の余地あるはずだよ
四間の安定感は41金キープにしといて
・仕掛けられそうになったら32金と上がる
・仕掛けられてから32金とあがる
という捌かず収めちゃう選択肢があるのも大きいよね

ただ金を左にも使える分、中央に使えないということもある
ので、44歩〜54歩53銀先にやってから飛を32か42に振るという指し方も趣向としてはあるよね
これは、事前準備しておくと相手が詳しくないことが多いってのもポイント

275 :名無し名人:2021/05/17(月) 19:16:01.29 ID:XbNV90HU.net
あ、最後の段落が日本語でおk状態にwww
金を左に使える分「銀を」中央に使えない、が正しい

276 :名無し名人:2021/05/17(月) 21:08:13.08 ID:F5WsEraQ.net
5三銀先決めには決定版が出たって、なぎにゃんの動画で見た覚えがあるから、
今調べてみたら、駒組みの段階で300点ぐらい出てる。
200ぐらいはまあ振り飛車だから納得できるけど、300台はちょっとやる気出ないな。

277 :名無し名人:2021/05/17(月) 21:10:45.56 ID:8HUt3872.net
>>276
決定版(棋神連打)

棋神連打中身クソ雑魚の言うことなんか間に受けるなよ

278 :名無し名人:2021/05/17(月) 21:25:24.79 ID:6qyqSTFH.net
穴熊に対してだけど、トマホークも左銀速攻も対策されてて攻めれなくない?

279 :名無し名人:2021/05/17(月) 23:59:06.89 ID:CCtpylOo.net
5筋ついてくる穴熊には56銀と出て59角と引いて楠本式石田流風に攻めればかなり勝てる。相手が六段とかだと難しいけど、大抵の相手には勝てるよ。
持久戦なら歓迎だわ

280 :名無し名人:2021/05/17(月) 23:59:30.64 ID:CCtpylOo.net
楠本式石田流の定跡は知らん

281 :名無し名人:2021/05/18(火) 05:04:27.55 ID:mwmr4IJd.net
調べてみる、ありがとう!

282 :名無し名人:2021/05/18(火) 14:58:53.11 ID:G2J0xT1G.net
53先決め四間には確かに2つ3つ有力な対策があるのは事実だ
けど、やって来るのは高段で四割いるかどうかだよ
逆に序盤はギリ五段やもうすぐ五段くらいの人の方が
モチベが高い(高段目指す、残留頑張る、上がったばかりで勢いキープ中)せいか
やってくる人の割合は高いね

283 :名無し名人:2021/05/18(火) 20:04:25.99 ID:dskxsedk.net
自分の実戦より 穴熊側のハマリパターン

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二飛
▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲3六歩 △8二玉
▲5六歩 △7二銀 ▲7七角 △5二金左 ▲5七銀 △5四歩 ▲8八玉 △9四歩
▲9八香 △4五歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲9九玉 △3五歩 ▲同 歩 △6四角
▲3七角 △同角成 ▲同 桂 △4四銀 ▲3四角 △3五銀 ▲2三角成 △3三飛
▲2四歩 △3六歩 ▲4五桂 △2三飛 ▲同歩成 △3七歩成 ▲2九飛 △4七と
▲6八金寄 △5七と ▲同 金 △2八歩 ▲同 飛 △3九角 ▲5八飛

ここで自分は角切って銀出ちゃった実は決め手があったね
△14角と打って▲47歩に△48銀で投了級ダメージだった
甘かったわ

284 :名無し名人:2021/05/18(火) 23:53:54.34 ID:5dagNNUE.net
疾風三間飛車読んだけど、先手目線で書かれてるから後手だと厳しいのかもな。
特に穴熊の4四銀型が厳しそう

285 :名無し名人:2021/05/19(水) 00:44:55.88 ID:I7eUpQP2.net
>>283
5筋突いて4五ポンって▲3一角がちらつくけど、三間飛車だからできるのか。
△5四歩型ほとんど指さないから知らなかった。ちょっと新鮮。

286 :名無し名人:2021/05/19(水) 09:34:03.24 ID:cBaIi+cs.net
Web 版のぴよ将棋Lv.30 の居飛穴指定と指してみた
棋戦:ぴよ将棋w
先手:プレイヤー
後手:Lv30 ピヨ幸(R1650)

▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △4二玉 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △2二玉
▲3八銀 △1二香 ▲5八金左 △5四歩 ▲6七銀 △5三銀 ▲1六歩 △4四銀
▲7五歩 △1一玉 ▲5九角 △4二角 ▲7六銀 △5二金右 ▲6五銀 △8四飛
▲9五角 △9四飛 ▲9六歩 △2二銀 ▲7四歩 △8六歩 ▲同 歩 △6四歩
▲7三歩成 △9五飛 ▲同 歩 △6五歩 ▲6三と △同 金 ▲7二飛成 △5三金
▲7七桂 △6六歩 ▲6五桂 △6四金 ▲6一飛 △5二銀 ▲8一飛成 △6五金
▲6三歩 △6七歩成 ▲同 金 △6一歩 ▲9一龍 △5五角 ▲9二龍引 △3六桂
▲1八玉 △9九角成 ▲3六歩 △5五馬 ▲4六桂 △4五銀 ▲5二龍 △同 金
▲同 龍 △6四角 ▲5六銀 △同 銀 ▲同 金 △同 金 ▲同 歩 △4四馬
▲3二銀 △4二金 ▲同 龍 △同 角 ▲2六香 △2四香 ▲同 香 △3三馬
▲2三香成 △同 銀 ▲同銀成 △同 馬 ▲2六香 △2四香 ▲1五桂 △1四馬
▲2三金 △3三銀 ▲3四桂 △2二歩 ▲2四香 △同 馬 ▲同 金 △3四銀
▲同 金 △6四角 ▲4六歩 △同 角 ▲3七銀打 △同角成 ▲同 桂 △3二銀
▲3一金 △7二飛 ▲2六香 △4六桂 ▲3二金 △同 飛 ▲2三金 △3一金
▲3二金 △同 金 ▲4一角 △3八桂成 ▲同 金 △3一金打 ▲3二角成 △同 金
▲4一角 △3三飛 ▲2四銀 △3一銀 ▲3二角成 △同 銀 ▲3三銀成 △同 銀
▲3二金 △2三銀 ▲同桂不成 △同 歩 ▲3一銀 △1七香 ▲同 玉 △6六角
▲5二飛 △3九角打 ▲2八桂 △同角成 ▲同 金 △4二桂 ▲同飛成
まで151手で先手の勝ち

287 :名無し名人:2021/05/19(水) 13:20:48.08 ID:I7eUpQP2.net
囲い指定できるのか

288 :名無し名人:2021/05/19(水) 14:54:09.94 ID:KmNkaKlT.net
機能としてはある
けど、舟囲い指定だとマトモな序盤にならないよ
穴熊もマトモと言い切るには微妙過ぎるけど雰囲気は出てるよね

289 :名無し名人:2021/05/19(水) 16:37:31.99 ID:aiv299gI.net
最近アマ名人の鈴木の動画観てるんだけど、あれが一番勉強になるかも。
三間結構指してるし、かなり参考になる。
都大会とか、ネット強豪と当たった時三間使ってるから三間有力だと思ってるのかもしれん

290 :名無し名人:2021/05/19(水) 16:44:32.88 ID:CKXN7WWf.net
猛が一時期三間連採してたとき、定跡である程度の成功が保証されてるからっていってたな

291 :名無し名人:2021/05/26(水) 00:17:25.93 ID:/yGM64Ut.net
前4筋突かれて負けまくってるって書いた者だけど、53銀型にして飛車を4筋に振り戻すようにしたらなんとかなったわ。
三間飛車のモックンてYouTubeチャンネルが参考になった。
いままで2筋に振り戻して負けてたのよね。
戦いが起こる筋に飛車を振るべしってよく言われるけど真理だなあと思いました。

292 :名無し名人:2021/05/26(水) 04:06:42.56 ID:Ny/XXSja.net
>>291
これはよさそう
お気に入りに入れてチェックします

293 :名無し名人:2021/05/26(水) 06:47:11.92 ID:3WCSs/5y.net
53銀型だと45歩に42飛の場合はそこで37桂とか他の手(24歩以外)とかで
すぐ44歩決めて来ない場合は55歩の突き捨て入れてから
35歩と大捌きに出たり55を相手が角で取ったら54銀と当てたり
55を歩で取ったら堂々と45歩と取ったり(飛が42に居て53銀なので45の歩取られない)
という53銀型三間に特有の捌きを狙っていくと楽しいよね

自玉は最低限度片美濃完成が条件にはなるけどね
82玉で72銀が間に合わず61の金が浮いてる時は捌きに行っちゃダメ
この場合は悔しくても22飛で収めに行くべき
片美濃完成で41金が不動ってときはこういう捌きはやれば出来る
まあ、52金締まってるほうが当然良いんだけどね

294 :名無し名人:2021/06/06(日) 19:14:59.67 ID:3VzmJG6h.net
持久戦で石田流組み換えと真部流を勉強してるつもりの初心者なのですが、
相手の形によって、どういう時はどっちが有力みたいな使い分けの基準ってあるのでしょうか?

あまり相手の形関係なく、自分の好きな方で指せるもんでしょうか?
また、この2つの他に、初心者でも指しやすい戦型があれば教えて欲しいです。

295 :名無し名人:2021/06/24(木) 04:48:08.61 ID:Sri1YkgX.net
まったくレスがついてなくて泣ける。
自分は真部流をほとんど指さないので、知識として知ってることだと、
真部流の天敵は銀保留型 → ▲5七銀を見て真部流
石田流の天敵は石田崩し → ▲4八銀のままなら石田流
石田流を表明したら▲5七銀型にされたというのは当然あると思うので、気合で乗り切ろう。

総レス数 734
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200