2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第61期王位戦 Part9

1 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:05:59.87 ID:vrThSlSOM.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第60期王位 木村一基(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
第61期王位戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1577433438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:15.28 ID:PIhy4TMl0.net
https://i.imgur.com/rdDq9ls.png

3 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:19.72 ID:vrThSlSOM.net
【第61期王位戦予選(持時間4時間)】
1組:佐藤秀−丸山
2組:渡辺明−佐々木大
3組:広瀬−阿部健
4組:上村
5組:稲葉
6組:鈴木
7組:斎藤慎−藤井聡_12/27
8組:宮田−本田

【リーグ残留】 豊島 羽生 菅井 永瀬

4 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:21.87 ID:tMNChyIg0.net
\(^o^)/

5 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:25.25 ID:eThQ8/nA0.net
リーグは他に誰が来るんや

6 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:29.22 ID:FXtbNf6G0.net
>>1
遅いよ、乙

7 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:32.38 ID:OAIbeNRS0.net
斉藤

弱いな

8 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:37.39 ID:5I/C16f30.net
いちおつです

9 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:38.78 ID:HtUi3c9X0.net
さいたろうの壁もついに突破したか

10 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:40.86 ID:ChOmG2F50.net
おつ

11 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:44.34 ID:m6KCt/1H0.net
一乙
藤井くんおめ

12 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:48.55 ID:OOcLUmhx0.net
おつ

13 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:53.05 ID:IBi6H4jQM.net
12月27日
○藤井聡太 - ●斉藤慎太郎
※藤井聡: 挑戦者決定リーグ進出

【第61期王位戦予選(持時間4時間)】
1組:佐藤秀−丸山
2組:渡辺明−佐々木大
3組:広瀬−阿部健
4組:上村
5組:稲葉
6組:鈴木
7組:藤井聡
8組:宮田−本田

【リーグ残留】 豊島 羽生 菅井 永瀬

14 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:06:56.58 ID:fxCxP91L0.net
どっちも弱いな

15 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:04.91 ID:Yr3dmndO0.net
いちおつ

16 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:13.89 ID:DlbiYTaYH.net
2万局くらいの対局データでレートを計測してみた
2019年はちょっとサチったかも
https://i.imgur.com/dahItR2.jpg

17 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:14.31 ID:mfziyAER0.net
即詰みでなくても、安全勝ちで快勝

18 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:16.43 ID:Z/UqmfdU0.net
大地 2組 前期リーグ3勝
稲葉 5組 前期リーグ1勝
上村 4組 前期予選4勝
広瀬 3組 前期予選3勝
大介 6組 前期予選1勝
渡辺 2組 前期予選0勝
丸山 1組 前期予選0勝
健治 3組 前期予選0勝
藤井 7組 前期予選0勝
本田 8組 前期未出場

2組ナベ3組広瀬
 [豊島 永瀬] 上村 広瀬 丸山 藤井
 [羽生 菅井] 稲葉 大介 ナベ 本田
2組ナベ3組アベケン
 [豊島 永瀬] 上村 大介 健治 藤井
 [羽生 菅井] 稲葉 ナベ 丸山 本田
2組大地3組広瀬
 [豊島 永瀬] 稲葉 上村 丸山 藤井
 [羽生 菅井] 大地 広瀬 大介 本田
2組大地3組アベケン
 [豊島 永瀬] 稲葉 上村 健治 藤井
 [羽生 菅井] 大地 大介 丸山 本田

19 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:23.03 ID:Yr3dmndO0.net
あとは豊島だけか

20 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:23.91 ID:wH5kyB190.net
いちおつ斎藤おつ藤井おめ

21 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:28.50 ID:sp2DLKOr0.net
34桂で勝ちになったって本当に最後じゃねーかw

22 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:30.93 ID:xcWmxXS5K.net
藤井勝ったけど弱点を露呈したな

23 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:31.59 ID:RQqo7VxS0.net
そっか、藤井キラーだったんだ

24 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:32.83 ID:Ll/5yTBa0.net
iPhoneうるせええええええええ

25 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:33.08 ID:KgtN2M0W0.net
決着にスレないとか

26 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:33.76 ID:oHubSdlz0.net
39香はさすがやね

27 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:35.97 ID:JN3dxxqO0.net
1乙

王位戦リーグ入りか
棋聖戦も本戦いくだろうな、ナベいないから豊島戦がヤマか

28 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:39.62 ID:3PyksdF40.net
こんなんじゃ挑戦者になってもおじさんにボコボコにされるわ

29 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:39.97 ID:YWClpWdV0.net
顔色悪すぎじゃね

30 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:40.60 ID:BCKavPky0.net
藤井七段の目の下にクマが

31 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:41.83 ID:lnbXHAYl0.net
すごい対局だった

32 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:46.07 ID:XsqrHqZs0.net
ヲワタ。。。もうだめぽ。。。(´・ω・`)

33 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:47.42 ID:NVjslCOua.net
さいたろうの敗着は何だ?

34 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:48.20 ID:+s0oPgpN0.net
藤井聡、王将戦に続く二回目の挑決リーグ入りおめ
ついにさいたろうにも勝ち星上げて面白くなってきたね

35 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:51.69 ID:FXtbNf6G0.net
斉藤の最後の桂馬打ち何あれ?

36 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:07:54.54 ID:vrThSlSOM.net
>>6
ちょっと急な用事が発生してすまんな
前スレ終わっててビックリ

37 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:14.76 ID:FvJ+Ri2y0.net
藤井おめ
王位リーグ楽しみだな

38 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:23.13 ID:BCKavPky0.net
この時間はさいたろうキツい

39 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:24.08 ID:BPcsyofWa.net
>>14
強いぞジジイ

40 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:25.30 ID:x5JJbTwJH.net
最年少リーグ入り

41 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:26.03 ID:U15sMlrmd.net
お互いを信用しすぎて逆に爆発してて笑った

42 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:29.12 ID:+s0oPgpN0.net
また最年少記録かよw

43 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:30.37 ID:5I/C16f30.net
声がほとんど聞こえん

44 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:33.28 ID:YWClpWdV0.net
相変わらず何言ってるかわからん

45 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:34.08 ID:avfvbxPL0.net
29の勝負手で詰み読めなくなってやばいのかと思ったけど
永瀬流であっさりだったか

46 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:40.01 ID:wIfwThdB0.net
ナベと同じ組にならんかな

47 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:44.39 ID:Jd6zugkH0.net
インタビュー中にピロピロいわせて失礼だな

48 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:44.71 ID:QDuNjO3Zp.net
39香が詰めろ逃れの詰めろかよ
調子悪かったが最後は光った手で決めたな

49 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:47.36 ID:XOX/OwyF0.net
やべーな
0725回くらいした顔してる

50 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:54.13 ID:OAIbeNRS0.net
斉藤
なぜ39飛じゃないんだ


打つ所を1つ間違ったのか

51 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:08:54.56 ID:IBi6H4jQd.net
聡太おめ
さいたろう乙

王位リーグがんばれ聡太!

52 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:05.46 ID:sySrno3R0.net
今日はキレ悪かったな

53 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:14.68 ID:PMg1L/vm0.net
あの局面で決め手の39香を見つけたのは流石

54 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:23.70 ID:fN05uq6B0.net
王位リーグって






ってやつだっけ?

55 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:30.12 ID:v/Iwt3DF0.net
>>33
ちょっとずつ悪くなっていった感じかなー
F7相手に後手を引いた場合、最終局面の一歩前くらいまで互角で
持ちこたえないと難しいわな

そういう意味で竜王戦の豊島は凄かった
90手越え辺りまで完全に互角で持ちこたえてたからな

56 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:37.96 ID:to9cVzqf0.net
A級順位戦見てるような気分だった

57 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:38.66 ID:4yZpUo1w0.net
上村の場違い感ハンパねえな

58 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:43.71 ID:CHeSY+w90.net
さいたろうが即詰みさえくらわなきゃ逆転って勝負手連打してたから
詰ましにいって間違ったら大事件って状況が最後の方は続いてた
お互いに詰みは読みきれてなかったんだろうな

59 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:48.00 ID:vqMbtL450.net
最年少なんだ

60 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:52.16 ID:i5RB5TM7M.net
>>18
この組分け方法を誰か説明してくれ

61 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:57.57 ID:oaRrtz/j0.net
秒読みで最善手ばかりさせるなら全勝できる

62 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:09:58.24 ID:vETZof7W0.net
おつ

一度勝てたらグダらなくなりそうな気もするけど

63 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:00.93 ID:VQKm06Dpa.net
やっぱり早熟のソフト世代なだけだろ藤井

64 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:03.58 ID:NZCxgq+f0.net
藤井王位確定!

65 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:03.94 ID:M3DyXS2wa.net
屋敷のはきはきした元気さは貴重だな。この業界では

66 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:05.17 ID:DzmuIIUU0.net
イケメンすぎるやろ

67 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:05.63 ID:4e5RtgCvM.net
慎太郎おつ
藤井くん王将リーグは惜しかったから今回は期待してるぞ

68 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:12.58 ID:avfvbxPL0.net
やっぱ詰みあったんじゃないかってめっちゃ読んでる風だな今

69 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:14.01 ID:qw8OHjR70.net
切れ味が最近ないのは永瀬にドンドン寄ってるせいだと思う

70 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:36.16 ID:JUxNNxUm0.net
どっちもミスしまくる辺りは人間らしい感じはした
たださいたろうの壁を越えた辺りはやはり強いよ

71 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:49.47 ID:wB64LUxs0.net
ソフト見てなきゃ級位者みたいなアホってどうなん?

72 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:10:50.74 ID:D4Mzw7j9d.net
斎藤は早指し弱いんだよな
早指しが強い棋士なら逆転されてたわ

73 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:00.97 ID:Bj9Ry/x4a.net
>>63
涙拭けよ底辺アンチw

74 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:06.07 ID:sySrno3R0.net
それでも勝ち切るのはさすがだね

75 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:14.91 ID:57nRQnWkr.net
ソフト見てりゃ誰でも秒読みで最善指せるだろうよ

76 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:32.89 ID:/RG4Rz880.net
地味に王位リーグ入りの最年少記録の達成なんだなこれ

77 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:35.16 ID:RQqo7VxS0.net
今の王位なら誰が挑戦者でも奪取できそうだよねぇ

78 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:38.31 ID:h/7HxECr0.net
>>72
それはない

79 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:43.37 ID:avfvbxPL0.net
>>69
今日のは斎藤の勝負手の成果じゃね
読みに無かっただろうし

80 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:47.74 ID:OwX/zfTc0.net
あ、これで上村の対藤井生涯勝率10割勝ち逃げがなくなりそうなのか

81 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:52.16 ID:msPJrDudd.net
とはいえ斎藤、次A級だからな

82 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:11:54.98 ID:Ll/5yTBa0.net
>>65
はあいそうですね!(棒)ええはい!🍀(棒)
はいそうですね、はあい!(棒)

83 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:12:04.91 ID:35sXSuhq0.net
とりあえず勝ったけど、この2人は振り駒の勝負だなw

84 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:12:14.37 ID:Z/UqmfdU0.net
>>60
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=11203898706

今年は「白紅紅白白紅紅白」のはず(去年が逆だったので)

85 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:12:21.02 ID:vqMbtL450.net
なんて疲れた顔してんだ

86 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:12:41.24 ID:SngdNDaZ0.net
>>57
主に千田と勇気と三枚堂のせい

87 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:12:50.53 ID:JZQw7RlY0.net
>>85
風邪ひいてるんじゃね

88 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:12:55.91 ID:TdglosrOd.net
こういうところしっかり勝っていくのは流石

89 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:03.55 ID:JN3dxxqO0.net
>>81
次の菅井戦に負けたら厳しいんじゃないかな
先手だけど

90 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:05.98 ID:Z/UqmfdU0.net
>>86
A級の会長が一番のやらかしやん

91 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:13.26 ID:+/yGSpZY0.net
藤井聡おめ!さいしんおつ。
やはり、簡単には終わらんかったな。

92 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:14.00 ID:G1wv238+0.net
菅井・久保・斎藤と藤井キラーがいなくなり、
残ってるのは豊島くらいか?

93 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:20.57 ID:ChOmG2F50.net
>>72
NHK杯で豊島に勝ってなかった?

94 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:24.99 ID:QUgcmtqh0.net
なんか目がしょぼしょぼしてんな?
ゲームのやりすぎかね

95 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:25.72 ID:CHeSY+w90.net
>>50
29飛は42金からの簡単な7手詰を受けながら先手に迫る手だよ
ただ29に打ったことで逆に25手詰の長い詰みが発生してたから評価値的には駄目だっただけ
39飛から33のと金を抜く手は86歩で先手取られてジリ貧だから自玉が詰まなきゃ逆転の可能性に賭けたってこと
実際68玉87飛成と進んだ場合は後手を詰ます以外逆転だったからね

96 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:30.13 ID:OAIbeNRS0.net
木村王位
タイトル取ってから負けてばかりだ

97 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:31.19 ID:3XT0CAhM0.net
王将王位リーグ最年少は今世紀中でも破られることはなさそうやな

98 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:35.63 ID:q3cOaiXK0.net
39飛でと金抜いとけば今日の藤井だったら分からんかった

99 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:35.89 ID:JUxNNxUm0.net
反省点ある勝ちの方が強くなるから本人にとっては良かっただろう

100 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:42.95 ID:v/Iwt3DF0.net
斎藤はこれで年越しとか吐きそうだろな・・・
菅井や永瀬がリーグに居るし、自分も入りたかっただろうな

101 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:48.69 ID:dNnGMhnO0.net
>>56
正確さではこっちが上だがごまかし方がまだ若いかな

102 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:48.85 ID:KgtN2M0W0.net
はげがラスボス
まあ豊島亜当然居るから挑戦きつい

103 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:13:50.00 ID:h8mj3kh10.net
紅白の振り分けはどうやって決まるんだっけ?

104 :レインマン聡太 :2019/12/27(金) 20:13:59.01 ID:ua92YHDa0.net
やっぱりダニエルタメットの再来だな…

105 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:14:03.55 ID:vqMbtL450.net
地味にB1棋士には負けてないな今期

106 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:14:05.47 ID:SngdNDaZ0.net
>>90
怪鳥は忙しくて取りこぼしはあるだろうから除外したw

107 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:14:21.33 ID:D4Mzw7j9d.net
斎藤慎太郎 今年度
対レート1800以上 2勝7敗 勝率.222
対レート1800未満 16勝4敗 勝率.800

108 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:14:22.00 ID:9VW4kf0Ga.net
どっちもオツ

109 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:14:25.92 ID:QhHUh5610.net
リーグ入りだぞ!
楽しみが増えたわ

110 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:14:36.58 ID:jgCH3bG90.net
藤井オタもアンチも藤井の対局しか見てないからな
他の対局も見てりゃ所詮人間は時間のない最終盤は超トップ同士でもこんなもんなのは分かってる

111 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:14:43.96 ID:fN05uq6B0.net
>>95
29飛だったから藤井が詰まないと思ったのかね?

112 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:14:56.07 ID:R9Gu4iUL0.net
25手詰めの詰将棋だよ
ていえばたぶん積ませられたよ

でも現実の将棋は詰将棋じゃない
あそこで踏み込むと、間違えれば負けだからね
あれでいんだよ
負けなければいい

113 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:15:10.04 ID:CSVvyuPs0.net
結局グダリながらも後手に触れさせなかったのが藤井の成長かな

114 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:15:10.11 ID:avfvbxPL0.net
>>95
あの叩き連打がなんだかんだ利いてるのな

115 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:15:17.71 ID:XsqrHqZs0.net
>>80
なんで?(´・ω・`)

116 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:15:22.06 ID:v/Iwt3DF0.net
>>107
負けの殆ど永瀬だなw

117 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:15:54.70 ID:VUocY/Bha.net
評価値出ないほうが面白いからやめて欲しい

118 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:16:34.71 ID:QUgcmtqh0.net
そうか斎藤って永瀬に弱いんだよな
それで永瀬流やったんか

119 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:16:40.64 ID:wH5kyB190.net
斎藤が強いと信頼してるから詰みがないと思ったんだろうな

120 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:17:12.36 ID:R9Gu4iUL0.net
これは25手積みの詰将棋です
さどうぞ解いてください

て説明があれば詰ませられたと思うよ
でも現実の将棋は詰将棋ではない

121 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:17:12.39 ID:rvJreugE0.net
解説あるときはAIいらんよな
デデンの時限定でいい

122 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:17:22.73 ID:h8mj3kh10.net
評価値無いとどっちが優勢か分らんだろ?

123 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:17:29.61 ID:dNnGMhnO0.net
斎藤はいろいろ勝ち残ってるからまあ

124 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:17:40.11 ID:CHeSY+w90.net
>>111
さいたろうへの信用もあったろうからね
詰めろになってないって読みなら68玉87飛成お順は絶対できないから78玉と逃げるしかないし
その次の86歩も同様に金を逃げざるをえない

125 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:17:47.20 ID:1Us7ilROp.net
>>54
順位なし

126 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:05.20 ID:OtUCJ8Dta.net
>>122
評価値だけで一喜一憂する馬鹿アンチがいるからな

127 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:11.37 ID:D4Mzw7j9d.net
藤井聡太
今年度対B1 6勝0敗

128 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:22.13 ID:jw2FKMPU0.net
藤井トイレばっかだったし目のくまとかあったし詰み逃しはするわで体調不良か?

129 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:25.90 ID:i9d5gwLH0.net
まだ全員決まってませんが
藤井君と同じ組になる棋士がわかるかい?
なんか詳しくは分からぬがリーグ分けの法則があったはず

130 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:34.24 ID:QhHUh5610.net
広瀬に負けたの勿体無かったよね

131 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:52.32 ID:evnDPj630.net
>>122
アマ三段くらいだと分からないだろうね

132 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:56.67 ID:dNnGMhnO0.net
>>128
変な姿勢もあったから好調ではなさそう

133 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:58.35 ID:uLagEXQk0.net
>>96
まるでタイトルを取るまで勝ちまくってたような印象操作乙

134 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:18:59.95 ID:R9Gu4iUL0.net
いやいやAIあってよかったよ
ただアベマのいまのやつは駄目だ
指した瞬間の評価が的外れでぜんぜん駄目

135 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:19:35.58 ID:q3cOaiXK0.net
8筋の歩の4連打はなんだったん
斎藤陣の横効きさえ止めれば2回でよかったはずだが

136 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:19:59.39 ID:v6SIhVeX0.net
ついにレート1800越えまで雑魚扱いされはじめたか

137 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:20:00.93 ID:oaRrtz/j0.net
>>127
実質A級昇級

138 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:20:04.36 ID:D4Mzw7j9d.net
>>129


800 名無し名人 (ワッチョイ baf1-dR36)[sage] 2019/12/27(金) 15:38:47.19 ID:Z/UqmfdU0
2組ナベ3組広瀬
 [豊島 永瀬] 上村 広瀬 丸山 7組
 [羽生 菅井] 稲葉 大介 ナベ 本田
2組ナベ3組アベケン
 [豊島 永瀬] 上村 大介 健治 7組
 [羽生 菅井] 稲葉 ナベ 丸山 本田
2組大地3組広瀬
 [豊島 永瀬] 稲葉 上村 丸山 7組
 [羽生 菅井] 大地 広瀬 大介 本田
2組大地3組アベケン
 [豊島 永瀬] 稲葉 上村 健治 7組
 [羽生 菅井] 大地 大介 丸山 本田

斎藤/藤井は豊島組、本田は羽生組で同組にはならない
本田が負けたときのことはめんどくせーからパス

139 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:20:06.63 ID:jw2FKMPU0.net
マジで歩のたたきなんの意味があったか聞きたい

140 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:20:12.37 ID:SngdNDaZ0.net
>>80
井出は逃げ切れるだろうか
K太は逃げ切るって言いまくってるらしいけど

141 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:20:20.13 ID:JUxNNxUm0.net
>>127
普通に強いんだよなぁ
ソフト見てここで酷評って虚しいわ

142 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:20:26.65 ID:UAnrKko50.net
藤井の初タイトル戦はおじさんよりナベがいいから王位リーグの面子は頑張ってほしい

143 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:20:37.52 ID:Yr3dmndO0.net
火事

144 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:20:49.12 ID:v/Iwt3DF0.net
永瀬と藤井って公式戦での対局あるっけ?
今指したらどっちが勝つんだろ

145 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:01.24 ID:Z/UqmfdU0.net
>>103
>>84

146 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:08.82 ID:35sXSuhq0.net
>>130
冷静に考えたらリーグ残留だけでも出来過ぎなんだけどな 勝っててもおかしくなかったのが恐ろしい

147 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:11.57 ID:CHeSY+w90.net
>>135
33香から精算して33飛成まで進んだときに86歩で先手取るためよ

148 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:15.08 ID:OOcLUmhx0.net
終盤の歩の連打は怖かったな
23銀と龍を払われる可能性があるから時間稼ぎでもないだろうし

149 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:18.18 ID:YWClpWdV0.net
クマがすごいな
寝てないのかな

150 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:19.19 ID:uLagEXQk0.net
>>100
今年は順位戦集中ってのはあるかもしらんなー
ストレート失陥とはいえ、すぐ永瀬にワンパンいれたから後遺症というほどのものはなさそうだし
しかし、この二人はいい勝負だわ

151 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:34.57 ID:Yr3dmndO0.net
藤井君体調悪そうだな
いつもより目が小さい

152 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:36.33 ID:VsOg8WVfa.net
>>142
藤井七段が棋聖戦頑張ればよくない?

153 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:53.07 ID:DzmuIIUU0.net
>>135
87の金を守る時の86歩が飛車に当たる

154 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:54.26 ID:R9Gu4iUL0.net
>>135
85まで飛車を前進させたら
▲86歩とさせば直接飛車とりになって先手を取れる
ただ取らないのをソフトは推奨してたけどな

155 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:21:56.16 ID:oaRrtz/j0.net
>>142
誰が相手でも面白くなるはず

156 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:22:03.85 ID:I83Pqc0/0.net
>>128
藤井君学校が休みになるとリズム狂うのかもなぁ

157 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:22:27.31 ID:avfvbxPL0.net
>>128
昼休明けにうんこか?ってくらい長く離席する場面あったな
離席序盤に指されてたし10分近く損してたんじゃないか

158 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:22:27.90 ID:uLagEXQk0.net
>>114
あれ、本人達に解説してほしかったw

159 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:22:57.24 ID:D4Mzw7j9d.net
斎藤ぐらいの「トップクラスだけどトップオブトップではない」棋士には勝ち越せるようになってきたな

160 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:23:06.37 ID:dNnGMhnO0.net
タイトルを失っても調子を崩さないという点で斎藤はピカイチ

161 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:23:24.82 ID:m+6/eCPh0.net
>>159
まだ負け越しだぞ

162 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:23:31.91 ID:xcWmxXS5K.net
>>128
藤井の終盤の離席はトイレ行ってるわけじゃないぞ
通るときちらっとひふみんアイするために離席してると本人が言ってる

163 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:23:36.65 ID:Z/UqmfdU0.net
>>127
菅井・斎藤にそれぞれ連敗してたせいで対B1勝率低めだったのが、今日で7割に乗った .706(12-5)
ついでに150勝達成

164 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:23:42.41 ID:cVj5LrJp0.net
>>140
慶太は来期順位戦で当たるかもしれないぞ

165 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:24:03.90 ID:Yr3dmndO0.net
>>159
勝ち越してはないだろ

166 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:24:10.01 ID:oaRrtz/j0.net
4連続叩きは戦略じゃなく駆け引きの結果だと思うけど面白かった

167 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:24:17.74 ID:Ll/5yTBa0.net
誰だよ救急車呼んだの

168 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:24:19.54 ID:zbyDVbUj0.net
3年目で150勝ってめっちゃ早くね?

169 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:24:23.24 ID:/RG4Rz880.net
>>144
公式での対戦はない
永瀬が言うにはVSでは半分も勝てていないとのこと

170 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:24:36.14 ID:d2aRmC0r0.net
AIのおかげで香打ちもいい手なの分かって安心したわ

171 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:24:59.10 ID:TM3KX7/l0.net
澤田と化す

172 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:24:59.55 ID:8vszNthW0.net
>>114
8二歩打は飛車そらしたんだろうけど、そこからの連打は考える時間稼ぎだったんじゃないかな。
かなり時間切迫してたし。

173 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:05.80 ID:Z/UqmfdU0.net
>>129
>>84

174 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:23.14 ID:T3KA+GNS0.net
羽生「王位も王将も、リーグに難敵が増えてきてかなわん」

175 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:24.87 ID:x5JJbTwJH.net
火事大好きテレ朝(系列のAbemaTV)

176 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:41.44 ID:fN05uq6B0.net
>>138
全員に序列つけるんだな

177 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:42.87 ID:XAP+rFNI0.net
>>144
ない。非公式の炎の七番勝負では永瀬が勝ってて、VSでは藤井が勝ち越し
なんとなく藤井は永瀬の粘りに弱そうだから序中盤で差がつかなかったら終盤で永瀬が押しそうな気がする

178 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:44.50 ID:35sXSuhq0.net
>>142
初挑戦の相手が木村なら、全タイトルホルダーの中で1番アウェイ感少ないだろうなw
>>159
まだまだ先後の差で勝ったって気がする

179 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:47.65 ID:CHeSY+w90.net
>>164
藤井がB2上がったらてんてーとK太には操作してでも当てそうな予感

180 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:47.85 ID:RHjHnd/t0.net
前は斎藤のが地力が上と感じたが藤井君は越えたっぽいな
菅井相手も先手中飛車に快勝したし
この辺りは既に超えたとみて良いだろう。
ただ、豊島渡辺はまだまだ上にいると思う。
朝日杯では勝ったけどこの2強相手の長時間はまだ分が悪いと思う。
永瀬とはどうなのか公式戦で見てみたいな。
しかし、斎藤菅井を超えたと思ったら後ろから本田が着てて面白いな。

181 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:25:57.41 ID:v6SIhVeX0.net
さいたろうどんなときでもあまり悔しさを見せずに感想戦できるのがすごい

182 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:26:23.83 ID:/RG4Rz880.net
挑決が藤井棋聖vs本田棋王になる可能性もあるのか

183 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:26:36.49 ID:B0Y0kuosd.net
四連叩きは王手飛車から飛車を取った時の角の位置にこだわったという話が出てたがどうなんだろ

184 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:26:46.66 ID:T3KA+GNS0.net
確かに今日の藤井の勝ち方はすごいけど、
永瀬の勝ち方がさらにそれを上回る異次元ぶりだった
藤井くんにはまだ成長余地があるな、と

185 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:26:49.67 ID:Ll/5yTBa0.net
消防車だろうが!!!

186 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:27:07.14 ID:q3cOaiXK0.net
>>147
なるほど
先手を取るだけじゃなく精算した後の形を考えてるわけか

187 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:27:07.78 ID:fN05uq6B0.net
>>179
藤井対藤井は有料中継でもいけそう

188 :本因坊桂基 :2019/12/27(金) 20:28:14.60 ID:ua92YHDa0.net
木村王位が危機感を感じているだろうな〜
木村さんが最初の餌食になるかもしれないな…

189 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:28:28.22 ID:+lXV4VHlC.net
>>168
めっちゃ早いよ。
週一で勝ってる計算やで。

190 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:28:32.55 ID:v/Iwt3DF0.net
>>181
永瀬に3タテ食らって、笑顔見せながら客前に出てたからな
あれは立派

191 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:28:54.58 ID:JN3dxxqO0.net
>>152
竜王名人と当たらなければいけるだろうね
大魔王並に強い今のナベ相手にどこまでやれるか番勝負で見てみたい

192 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:29:14.44 ID:R9Gu4iUL0.net
>>166
>>172
歩の連打はこの局面で△86歩が先手で打てるからだよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627754.jpg

実際はさいたろうが39飛車ではなく29飛車だったのでこの変化にならなかったけど

193 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:29:32.35 ID:35sXSuhq0.net
>>188
木村からすれば聡太とタイトル戦をやれる最初で最後のチャンスかもしれないから、むしろ上がって欲しいのでは

194 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:30:00.49 ID:KgtN2M0W0.net
ほんだかったんか

195 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:30:04.16 ID:41ceL/TyM.net
最年長記録の王位には現役最年少が引導を渡すのが良いのでは?

196 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:30:07.43 ID:hwhyeM5O0.net
>>181
さいたろうは王座戦スイープされたときもさわやかだった

内心は煮えくり返っていただろうが

197 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:30:44.64 ID:R9Gu4iUL0.net
歩の連打はこの局面で▲86歩が先手で打てるからだよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627754.jpg

実際は△39飛車ではなく△29飛車だったのでこの変化にならなかったけど

198 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:30:49.60 ID:njecC8tCa.net
得意の朝日杯で今まで苦手の 1回戦 菅井、2回戦 斎藤を振切って
準決勝で天敵の豊島、決勝でナベに連勝できれば波にのれるだろう

199 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:31:41.91 ID:hwhyeM5O0.net
>>187
てんてーは絶対システムやるな
そしてタピって鰻を注文する

200 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:31:57.33 ID:TuS5yCKA0.net
感想戦で嘘でもニコニコできる斎藤すげえな
プライドというか矜持があるんかな

201 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:32:15.12 ID:9VW4kf0Ga.net
まあでもこんなんじゃあ王位リーグ突破できないんじゃない?

202 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:33:01.26 ID:oaRrtz/j0.net
>>192
誘導してたのか 凄いな高校生

203 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:33:04.56 ID:v/Iwt3DF0.net
>>200
見てくれてる人があっての将棋だとか何とか
新幹線で豊島とそんな話をしたみたい事言ってた

204 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:33:09.76 ID:SbB2Nb/o0.net
>>97
まだ80年もあるんだから流石に判らんだろw

205 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:33:11.39 ID:KgtN2M0W0.net
王位リーグは王将より雑魚いぞ

206 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:33:19.84 ID:AKIJ8kPf0.net
史上最年長初タイトル獲得〜初防衛戦が現役最年少高校生との夢対決ありますか?

207 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:33:27.99 ID:Z/UqmfdU0.net
>>189
16年12月24日〜 54勝
17年12月24日〜 47勝
18年12月24日〜 48勝
19年12月24日〜 *1勝

安定して勝ってるね

208 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:33:59.90 ID:OOcLUmhx0.net
斎藤七段は異常なくらい気を遣ってるように思う

209 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:34:17.95 ID:uLagEXQk0.net
>>169
でも永瀬だと半分も負けてなさそう、時間切れでw

210 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:34:38.71 ID:+/yGSpZY0.net
>>193
おじおじはタイトル防衛したら藤井聡とはまたタイトル戦できるかもしれんから、
まず、相手は誰でもいいから一回は防衛したいやろ。

211 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:34:58.92 ID:hFIhaZ1Ca.net
解説付きの対局でパーセンテージ出てたの今日が初めてだったのか
これからもやるのかな

212 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:35:26.44 ID:9OZtpGCn0.net
(´・ω・`)藤井勝ったん

213 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:35:27.70 ID:EFpd6kJr0.net
>>168 >>189
対局数が週1でもかなりのものなのに、週1で勝っているなんて・・・

214 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:36:56.24 ID:5/xudQnE0.net
>>138
宮田が本田に勝つと藤井は序列最下位に落ちて白組になるような
加えてアベケンが勝つと棋士番号順では宮田が、昇段順ではアベケンが
序列的に上になるが、どちらでも紅組なので影響なし、となるのか

215 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:36:58.53 ID:CHeSY+w90.net
>>197
さいたろうもこの86歩でジリ貧って分かってるから勝負に出たんだろうしな
長い詰みが生じてる可能性はある(実際あった)けど
相手が読み切ってないことに賭けられる人間の勝負ならではの応酬だった

216 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:37:25.10 ID:dNnGMhnO0.net
京都っぽいふいんきだけど奈良市出身なのか

217 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:37:43.50 ID:uLagEXQk0.net
>>188
どうせなら藤井がくるのが一番おいしいとおもってそう。ああ、でも羽生のほうかな?
ナベ豊島こられてもなぁ・・・

218 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:37:49.75 ID:TJLkUGzd0.net
はんなり

219 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:38:10.77 ID:M3DyXS2wa.net
>>190
凄いよな。高見と大違い。でも高見の態度が普通だよ。一個も勝てないのは悔しすぎる。さいたろうは人間が出来すぎ

220 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:38:56.83 ID:avfvbxPL0.net
>>205
豊島が他に負けてくれる可能性も低くなってるって事だから
勝ちぬいたとしても自力で豊島に勝たなきゃ駄目ってのがきついんじゃ

221 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:39:02.73 ID:6fu8L44N0.net
>>200
プライドという言葉の定義の問題だな
「負けても普段通りきちんと対応する」という姿勢に俺は逆にすさまじいプライドを感じる

222 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:39:21.09 ID:oaRrtz/j0.net
>>219
両極端かと

223 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:40:09.37 ID:3YuI+7lCa.net
渡辺先生が全将棋史の中で最強ということでいいかね

224 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:40:20.06 ID:Z/UqmfdU0.net
>>219
天彦や斎藤が立派なのは確かだが、高見は見苦しすぎる

225 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:41:16.76 ID:v6SIhVeX0.net
さいたろうは殴られてるときですら相手を思いやれるというキリストの生まれ変わり

226 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:41:19.44 ID:6fu8L44N0.net
>>213
まあ勝率が8割超えてるから、対局数と勝利数にそんな大きな違いはないんだけどねw

227 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:41:50.33 ID:uLagEXQk0.net
>>219
さいたろうサイボーグ説
表情にマネキン感あるから、MATT加工したらにあいそう

228 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:41:59.41 ID:aA9ubjn7M.net
ガンジー斎藤

229 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:42:03.43 ID:RM12DNG+0.net
>>216
関西人が聴けば慎太郎の訛りは京都のイントネーションとは違うんよ
洛内のいわゆる京都人は案外言葉使いや語気荒い

230 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:42:26.49 ID:v/Iwt3DF0.net
みんなはつまらんと思うけど、
個人的には叡王戦で斎藤が挑戦者にならんかなーと
思っている

挑決戦の相手が菅井で

231 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:42:50.33 ID:KgtN2M0W0.net
>>220
ちょうけつはわからんけど全員トップより上村稲葉鈴木がいるからなあ
普通にナベもきそうだけどw

232 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:43:08.96 ID:dNnGMhnO0.net
感想戦で絶対負けないという意志を感じる

233 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:43:29.72 ID:h8mj3kh10.net
管井斎藤の次期A級対決か

234 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:43:31.56 ID:x5JJbTwJH.net
>>216
俺はネイティブ京ことばを喋れるが、斎藤のこの喋り方は京ことばとは全然違う
奈良(平城京)も京都(平安京)と同じ公家文化だったが奈良は大阪系が混じっている

235 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:43:36.39 ID:t4Uawzvy0.net
感想戦楽しそうなのはなにより

236 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:44:09.12 ID:qKeViXOz0.net
>>206
あると思います!

237 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:46:19.36 ID:rvJreugE0.net
でも対局中に相手がいなくなった途端ボヤいてしまうさいたろうが好きです

238 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:46:50.81 ID:x5JJbTwJH.net
詰将棋を愛する同士やし仲がええんやね
感想戦も面白い

239 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:47:42.47 ID:5/xudQnE0.net
永瀬と藤井が公式戦で当たると、ふだんVSでどんな将棋を指してるのかが
あらわになりそうなので実現してほしい
いきなり藤井がトマホーク指したりするかもしれん

240 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:48:12.40 ID:uLagEXQk0.net
>>226
つーか、年間40局もしてたら一流棋士ではあるんだよね
順位戦10局くらいと、全棋士参加棋戦10個くらいに各平均2局で30局ちょいが一般だろうし

241 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:49:07.49 ID:mKRGEIkn0.net
>>214
前々スレに書いたけど
> 藤井聡太:2018年5月18日 - 七段(竜王ランキング戦連続昇級)
> 宮田敦史:2018年5月25日 - 七段(勝数規定)
宮田の方が藤井より一週間分序列が低くて本田と同じ位置になりそう

242 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:51:26.67 ID:xcWmxXS5K.net
宮田が本田に勝った場合を気にする人はいても
佐藤秀が丸山に勝った場合を気にする人はいないのはなぜだ
どっちが勝っても変わらないのかな?

243 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:51:29.54 ID:lwBjoLWH0.net
>>228
ガンジーはセックス依存症

244 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:51:31.86 ID:uLagEXQk0.net
>>239
飛車振られて固まる永瀬は見てみたいw
でも普段は急戦さしてそうなんだよねぇ

245 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:51:35.24 ID:TdglosrOd.net
>>239
黙々と課題局面まで持って行って研究の続きを始めそう

246 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:51:49.06 ID:SbB2Nb/o0.net
>>180
> この辺りは既に超えたとみて良いだろう。

そこまで言うのはまだ早いだろ
せめて勝ち越さないと

247 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:52:01.73 ID:AKIJ8kPf0.net
>>239
こんだけ二人ともトップ戦線で勝ちまくってるのにまだ公式戦ではすれ違いっていうのが意外だよね
タイミング的なもんあるのかね

248 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:53:30.76 ID:5/xudQnE0.net
>>241
あーそうか、じゃ8組勝者の最下位と藤井のブービーは確定なのか

249 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:54:30.20 ID:KgtN2M0W0.net
なべが佐藤和に負けたのと比べればごみだし

250 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:55:30.31 ID:UE+atBZH0.net
菅井に勝ったのは竜王戦で千日手から、事実上の早指し対決みたいになったときでしょ?

251 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:56:08.89 ID:CHeSY+w90.net
>>247
関東と関西で分かれてるってのがあるしな

252 :名無し名人 :2019/12/27(金) 20:59:51.42 ID:SngdNDaZ0.net
>>244
固まった後、おもむろにバナナ食べて欲しいw

253 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:00:42.60 ID:AKIJ8kPf0.net
現B1以上のトップ棋士連中でまだ藤井くん対戦ないのは
永瀬、木村、阿久津、郷田の四人ってことでおk?

254 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:00:48.40 ID:x5JJbTwJH.net
感想戦視聴しているだけで勉強になる

255 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:01:16.62 ID:xcWmxXS5K.net
>>253
阿久津はあるよ

256 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:01:43.22 ID:v6SIhVeX0.net
当たり前のようにタイトル戦のリーグ戦に乗り込んでくるようになったな

257 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:01:58.78 ID:XAP+rFNI0.net
>>239
https://i.imgur.com/JJUVsJh.jpg
https://i.imgur.com/49MSZPu.jpg

こんなイメージ

258 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:02:19.14 ID:AKIJ8kPf0.net
>>255
えっ!?
いつ何戦でやったん?
記憶にないわorz

259 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:02:37.92 ID:35sXSuhq0.net
感想戦、結局2人とも後手玉の詰みは読めてないっぽいか

260 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:02:48.82 ID:CQUIyuS60.net
阿久津とは対局済み

261 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:03:37.65 ID:rvJreugE0.net
阿久津とは銀河戦だったっけ

262 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:03:44.23 ID:xcWmxXS5K.net
>>258
銀河戦
藤井勝ち

263 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:03:56.47 ID:dNnGMhnO0.net
藤井の目のクマすごいな

264 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:05:24.60 ID:AKIJ8kPf0.net
>>262
サンクス!
王位リーグで永瀬と初激突する可能性あんだな楽しみだ!

265 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:05:40.07 ID:yvqzEqLx0.net
勝ったが
勝てそうになっても簡単に勝てない相手というのはわかった
後一年くらい経てば超えたと言えるくらいにはなるかも

266 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:05:42.51 ID:gLhCee0x0.net
私にはさいたろうが投了してからもどう指したら詰むか読めない。

22銀と指したらどうやって詰む?

267 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:05:54.74 ID:7zhZJdAyM.net
藤井七段には
糸谷八段に感想戦で
「それ詰まないんで」と
言い放っていた頃の闘志を取り戻して欲しい

268 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:06:03.12 ID:bP2mIEhVM.net
難しいつみに踏み込まなくてもかなりの優勢を維持できる順があるならその順を選ぶ方が安定するからね。
詰まさないと負けなら必死で考えるだろうけど

269 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:06:06.61 ID:GWbCV7MCd.net
さいたろうを捻くれた京都人なんかと
一緒にするな
あいつ等はニコニコしながら
「ぶぶ漬けどうでっか?」とか
「ええ時計してはりますな〜」とか言いながら内心では
(早よ帰れボケ)と思ってるような輩だからな

270 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:06:35.14 ID:KgtN2M0W0.net
さいたろに勝ったのは久保に勝った夜普通にすごい

271 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:06:59.45 ID:JN3dxxqO0.net
>>253
阿久津とは銀河戦で当たってなかったっけ

272 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:08:05.64 ID:5/xudQnE0.net
>>242
佐藤秀も丸山もアベケン以上ナベ以下なので序列が同じなのかな
となると>>18を拝借して
1組:佐藤秀-丸山 8組:宮田-本田

2組ナベ3組広瀬
 [豊島 永瀬] 上村 広瀬 1組 藤井
 [羽生 菅井] 稲葉 大介 ナベ 8組
2組ナベ3組アベケン
 [豊島 永瀬] 上村 大介 健治 藤井
 [羽生 菅井] 稲葉 ナベ 1組 8組
2組大地3組広瀬
 [豊島 永瀬] 稲葉 上村 1組 藤井
 [羽生 菅井] 大地 広瀬 大介 8組
2組大地3組アベケン
 [豊島 永瀬] 稲葉 上村 健治 藤井
 [羽生 菅井] 大地 大介 1組 8組

これでパターンの全てとなるのか

273 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:11:20.78 ID:hwhyeM5O0.net
>>225
キリストってそういう人だっけ

274 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:11:54.83 ID:CHeSY+w90.net
>>266
▲32金△同銀▲42桂成△21玉▲32成桂△12玉▲21銀まで

275 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:12:05.73 ID:GIw9xz+v0.net
豊島永瀬広瀬と同組で挑決ナベが一番キツくて一番ありそうなパターンだな

276 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:12:20.45 ID:VLJqD03d0.net
序列って段位と順位戦順位じゃないのか

277 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:12:59.38 ID:kBCjvIDm0.net
勝ち逃げだと思っていた上村まさかの藤井と再戦があるとか

278 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:14:31.21 ID:AKIJ8kPf0.net
>>277
井出『ざまあwwwww』

279 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:16:02.04 ID:KgtN2M0W0.net
一応羽生もおるんやで・・・

280 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:17:36.80 ID:yvqzEqLx0.net
上村に二敗する可能性が1ミリでも生まれたことが恐ろしいよ

281 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:18:21.08 ID:avfvbxPL0.net
>>279
渡辺がね・・・

282 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:19:23.46 ID:UUPKOAQNd.net
>>278
w

283 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:20:52.06 ID:v6SIhVeX0.net
上村っていったいどういう奇跡を起こして王位リーグ上がってきたんだよ

284 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:21:04.07 ID:x5JJbTwJH.net
とりあえず当面安泰な記録
井出 永世10割
井上 対藤井最年長勝利

285 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:21:40.31 ID:dNnGMhnO0.net
>>283
藤井をまねる研究

286 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:21:48.37 ID:JuEpxg+X0.net
>>280
レート
藤井1909
上村1534
レート差375
期待勝率89.65%
今年度の藤井の1699以下相手の勝率21勝1敗95.4%

287 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:22:16.05 ID:x5JJbTwJH.net
>>283
奇跡もクソも、王位戦にはシードが一切ないからトーナメント組み合わせ次第でそういうことが発生する

288 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:22:44.29 ID:m9+x+pov0.net
>>277
勝ち逃げしないでリーグ入りして来たの評価していいと思う
勇気が勝ち逃げの可能性段々高くなってきた

289 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:23:36.24 ID:wIfwThdB0.net
>>283
上村の相手は木下→飯塚→真田→高橋だから奇跡ってほどでもない

290 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:24:17.98 ID:o1B91NkI0.net
>>250
確か菅井が藤井くんより一時間持ち時間多くて負けたと思う
菅井の先手中飛車勝つために研究してあっても実際の局面にアジャストする為にめちゃくちゃ神経すり減らしてたと思う
指し直しってのもあったが凄い疲れてた、というか終局後で負けたみたいな顔でなw未だにあれより疲れた藤井くんは見たことない

291 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:24:20.11 ID:x5JJbTwJH.net
>>288
佐々木勇気は順当に行けば藤井と一緒に昇級して来期B2で当たる可能性が高い

292 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:26:35.17 ID:uZ1dfsyj0.net
>>286
一敗は都成?

293 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:26:38.53 ID:GIw9xz+v0.net
上村はうまいこと強豪を他が倒してくれてるのがすごい

294 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:26:49.92 ID:mKRGEIkn0.net
>>283
上村は去年予選決勝からの今年予選抜けだから、王位戦だけを見れば2年連続で優秀やん

リーグから落ちた人と予選決勝まで行った人は
シードでそれぞれ別の組に振り分けられて潰し合うことがないから、出戻りも多くなる

と一応王位戦の成績だけを見たシードは機能しているといえるのでは
王位戦で一回戦負けしたけど他では強豪、みたいなのは優遇しようがないからどうしようもない

295 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:27:25.08 ID:ejQTFVvv0.net
>>257
やっぱり才能あるなあ
表現がすごい
どっかのパクリしかしないやつとは違う

296 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:27:40.06 ID:CHeSY+w90.net
>>283
勇気とか千田とか会長とかが早々にすっころんで
当たりがゆるゆるになったところを運よく駆け上がってしまった
王位戦あるあるだな

297 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:29:02.81 ID:5/xudQnE0.net
>>283
去年の王位戦の上村
藤倉○ → 深浦○ → 佐藤康○ → 森下○ → 長谷部●

298 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:29:46.47 ID:ObT1bL7Od.net
藤井七段が王位戦挑戦者になったら
聖火リレーと被るな

299 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:30:25.90 ID:JN3dxxqO0.net
△22角は結果的に失敗か

300 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:30:46.72 ID:i63kwowQ0.net
藤井はもう実力的にはA級棋士だな

301 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:32:09.38 ID:TuS5yCKA0.net
>>290
久保と読みが合わないとも発言してたし降り飛車党とはフィットしないんかね
今調子いい大介とどっかであたらないかな

302 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:33:57.30 ID:yvqzEqLx0.net
>>286
10パーくらい負けでワロタ

303 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:36:45.45 ID:AKIJ8kPf0.net
>>291
K太『お、おい手合い課!来期順位戦で藤井と当てるなよ絶対ニダ!こちとら逃げ切る気満々なんやでコラ!』

304 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:36:48.89 ID:iO1SXT/W0.net
というか上村さんに負けたことなかったっけそういえば

305 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:37:08.39 ID:CM9+3qyNr.net
なんか今日聡太よりの解説じゃなくて、
やらかしたんじゃないかとハラハラしながら見てた

306 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:38:28.00 ID:iRbhvDWc0.net
ブロックの差が大きいよな。大地なんて決勝まできて、渡辺倒さないとリーグ入りできない
のに。上村は決勝が高道w

307 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:39:13.38 ID:1xwCrSeBd.net
藤井はもうタイトルホルダー級の次のクラスやね
信者とアンチがウザいだけで何だかんだで成長してるな

308 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:39:15.58 ID:AKIJ8kPf0.net
対藤井逃げ切り(勝ち逃げ)四天王
上村井出慶太勇気

さあ来期はどうなるかな?

309 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:40:02.30 ID:KgtN2M0W0.net
つかアベマがAIつかったからまじでニコ生終わったな

310 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:40:34.49 ID:JuEpxg+X0.net
>>292
そう 都成以外の1700未満には全勝

311 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:41:40.29 ID:JuEpxg+X0.net
>>305
解説によるけど藤井を詰ませようと頑張る棋士は多いよ

312 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:42:25.09 ID:AKIJ8kPf0.net
誰か今日の竹部のビジュアルについて一言ツッコんでくれw

313 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:43:32.29 ID:7b1ERJTrp.net
>>300
王将リーグと王位リーグ両方入ってるんだから、トップ棋士の一人なのは間違い無いわな。

314 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:43:41.64 ID:naVuFdcN0.net
>>312
ロッチ中岡をリスペクトしてのビジュアルだろ?

315 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:43:54.69 ID:SgPf6Jd7M.net
F7はリーグに普通に入りだしたなぁ
今年度はともかく来年度はまあ確実に一つくらい挑戦するんだろうな

316 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:44:32.70 ID:g1NCP0Vt0.net
>>313
王位リーグは勝利数次第だな
ただ王将リーグの印象が凄すぎる

317 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:44:46.98 ID:m6KCt/1H0.net
王位挑戦になれば相手は木村先生だし最年少タイトル更新もあるよなぁ

318 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:45:01.74 ID:x5JJbTwJH.net
>>303
いや、あんたの記録は対藤井最年長勝利であって、永世10割ではないから手合いついても問題ないやろ(´・ω・`)

319 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:47:09.77 ID:Cd8b5OcJ0.net
2年連続王位戦ガチャに当たるって、上村相当持ってるな。

320 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:47:52.02 ID:1xwCrSeBd.net
やっと公式戦で藤井vs永瀬が実現したか

321 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:48:23.44 ID:d5DoJFSp0.net
>>298
それは盲点だったw

しかし、2日制のタイトル戦ともなると前後も含めて4日つぶれるからなあ・・・
もつれたら出席日数がマジで心配だわ。

322 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:50:08.75 ID:m9+x+pov0.net
竹部が聞き手の時に竹部が美人とかいう謎の書き込みを見る事がよくある

323 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:50:45.87 ID:xcWmxXS5K.net
聖火リレーは4月だからリーグ戦と被る

324 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:50:50.27 ID:uZ1dfsyj0.net
>>310
thx
一局一局全力でを実践してる結果だよな

325 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:50:55.25 ID:naVuFdcN0.net
>>322
蓼食う虫も好き好き

326 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:51:29.24 ID:KgtN2M0W0.net
美人だろうがころすぞ

327 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:51:57.81 ID:ObT1bL7Od.net
>>321
最低2局は学校の夏休み中になるだろうけど
6局7局までもつれたら大変だよなあ

328 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:52:42.05 ID:d5DoJFSp0.net
>>322
声かわいいし

329 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:52:44.68 ID:ObT1bL7Od.net
>>323
あ、4月なのか 
教えてくれてありがと!

330 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:53:04.51 ID:yvqzEqLx0.net
>>304
十回やったら一回負けるくらいの力の差だから
負ける時は負ける

331 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:53:22.34 ID:NX5opWXC0.net
なぜ遠山でも見えてる22歩を感想戦でやらんのだ?

332 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:54:58.83 ID:dNnGMhnO0.net
しつこい22歩としつこい飛車を叩く歩の日
やっぱり飛車は死んだ

333 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:55:02.36 ID:fGPvLxEj0.net
さいたろう先生善戦したね
でもださいたろうはやっぱりださいたろうだったね

334 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:55:32.37 ID:mKRGEIkn0.net
>>322
三大美女が楊貴妃、小野妹子、竹部さゆりだっけ 小野妹子ほんとすき

335 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:56:29.27 ID:CHeSY+w90.net
>>321
出席日数は公欠扱いでどうとでもなるでしょ
赤点さえ取らなきゃ留年にはならん

336 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:56:50.20 ID:4yZpUo1w0.net
>>322
豚の方の山口が出た時はこいつを推してる一部のキチガイがかわいいかわいい連投しまくるんだよ
こいつの方がきもいわ

337 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:57:49.12 ID:bo4/HQS/0.net
当たり前のように王位リーグ入りか。
伸び盛りの時期とはいえ伸びすぎだろw

338 :名無し名人 :2019/12/27(金) 21:58:18.72 ID:KgtN2M0W0.net
吸血楊貴妃は鉄板なのw

339 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:00:08.47 ID:4yZpUo1w0.net
ところで終盤の歩の連打は何だったの?
時間稼ぎ?

340 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:00:47.85 ID:KgtN2M0W0.net
将棋界でもべにちゃんのがかわいいじゃん

341 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:01:58.70 ID:KgtN2M0W0.net
>>399
研究外し
がりがり評価値削ってる

342 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:02:45.09 ID:ZrdPtxPY0.net
>>339
本譜のように85まで引きずり出せば勝ち。
84で手抜かれると一気に混沌。
83で止めて33香打だと飛車の横利き止まって細いながら押しつぶす筋が出現。

343 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:02:49.64 ID:JuEpxg+X0.net
>>339藤井スレからコピペ

711 名無し名人 (ワッチョイ 1f7f-RbSw [157.147.156.142])[sage] 2019/12/27(金) 21:16:46.90 ID:R9Gu4iUL0

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627754.jpg
39飛車だと評価値は1000点ぐらいの差なんだけど
ここで飛車を逃げるようじゃ勝てないと判断しての29飛車だよ
▲25桂もきついからな

ちなみにこのための歩の連打だった

344 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:03:47.73 ID:JuEpxg+X0.net
>>339
インタビューで藤井はかえって危なくしてしまったと反省していた

345 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:05:25.60 ID:yV0HEicq0.net
デビュー早々から将来を嘱望され
期待通り大舞台にあがり、あと一歩まで行くが肝心な場面で
力を発揮できず勝ちきれない。
そのうち年長の後輩に先を越されてしまう。

いろいろなカテゴリでありがちな「あの人は今」パターンだな。

346 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:06:52.42 ID:TJLkUGzd0.net
豊島の悪口はやめなよ
竜王名人取ったのだから

347 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:08:06.31 ID:Cd8b5OcJ0.net
藤井については、本田がいちばん冷静だったぞ。

348 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:08:38.10 ID:h8mj3kh10.net
初挑戦からタイトル獲るまで8年かかったからな豊島

349 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:09:06.92 ID:bo4/HQS/0.net
>>345
中学生棋士なのに名人戦に未挑戦のあの方ですね。

350 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:10:45.32 ID:yvqzEqLx0.net
>>348
藤井も後何年で挑戦して
さらに何年でタイトル取れるかなんて本当にわからないんだよな

351 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:13:57.74 ID:NX5opWXC0.net
結果的に歩の連打は時間稼ぎになって最後に後手が自爆した

352 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:14:12.99 ID:vqMbtL450.net
録画見直したらカトモモの横乳すげーな

353 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:15:02.77 ID:vqMbtL450.net
さすがに盛ってるよね?

354 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:15:13.30 ID:h8mj3kh10.net
>>352
みんな、びっくらこいただよ

355 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:16:05.88 ID:QUgcmtqh0.net
盛ってないぞ
全体に太い

356 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:16:32.76 ID:EFpd6kJr0.net
>>350
一方で、高見みたいにあっさりと獲れるかもしれんから、本当にわからない。

あのときのたかみーは、豊島ナベを撃破して神がかっていた。
(冬島と絶不調ナベだからという説もあるけどw)

357 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:17:53.70 ID:h8mj3kh10.net
もうカトモモ乳は人間兵器と呼んでも驚かない

358 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:17:57.04 ID:KgtN2M0W0.net
まあおかげでさと姉とか西山は人気ねーんだよね 三段リーグわりと善戦してるのに

359 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:20:07.74 ID:dMR5pPfB0.net
本田と佐々木大が予選リーグを突破すればある意味カオスに…

360 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:23:10.35 ID:JN3dxxqO0.net
2人とも勝率は高いからカオスじゃなく順当だろう
ただ大地がナベに勝てるとは思えん

361 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:23:39.82 ID:KgtN2M0W0.net
>>359
わりとtッププロに勝ってるけど順位戦弱すぎる なんで?

362 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:26:33.84 ID:dNnGMhnO0.net
>>350
勝率が9割くらいになると来年でほぼ確定
8割ならまだわからない

363 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:26:47.34 ID:d5DoJFSp0.net
>>348
まあ羽生が強すぎたからな・・・と思ったが、
羽生だけのせいじゃねえなw

364 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:26:50.49 ID:x5JJbTwJH.net
>>361
なお順位戦だけでなく竜王戦も昇級実績ゼロ
順位戦と竜王戦で上がるのが王道

365 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:27:32.09 ID:yvqzEqLx0.net
>>362
一体何を、、
その9割になるのが確定しないからわからないんだろう

366 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:27:49.45 ID:AKIJ8kPf0.net
>>353
ネイチャーガールだぞ
お姉さまのほうの桃子とは違うんです!

367 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:30:55.38 ID:CHeSY+w90.net
>>361
相掛かり以外が不安定すぎるからな

368 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:32:41.34 ID:A6hJC2dd0.net
>361
棋力にも分野があるし、波があるってだけだろう

結局のところ研究だけでは経験を埋めるには限度がある
平均値でも最高値でもC級のベテランより強くなれたとしても、まだ経験によって下ぶれを抑えるまではいけてないのでしょうよ

369 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:33:05.60 ID:mKRGEIkn0.net
順位戦と竜王戦で結果が出ないって、夕食ありの夜戦に弱いってことでしょ
大地はやはり病気上がりだから体力的・体調的に長時間はきついのかなと心配になる

370 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:34:55.90 ID:m9+x+pov0.net
大地の妙な食事は体調のせいなのか単におしゃれなのか気になる

371 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:35:03.53 ID:4ZAP03ag0.net
そうなるとは思っていたが凄いことやってのけたな

372 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:37:47.27 ID:GWbCV7MCd.net
今日のカトモモは
流石に確信犯と言わざるを得ない

373 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:40:13.55 ID:h8mj3kh10.net
>>363
久保にも歯が立たなかったしな

374 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:42:01.87 ID:jAejjDKh0.net
>>216
シュッとしたルックスなのに、柔らかい奈良弁をしゃべるのは
すごい魅力。

375 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:42:58.92 ID:Cd8b5OcJ0.net
目立たせないための黒なんだろうけど、余裕で超えてくるからな。
黒ニットは及川嫁もやってたな。

376 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:44:52.93 ID:dNnGMhnO0.net
藤井の方向性ができるだけ自分がミスしないで相手のミスに付け込むことであれば
そう遠くない未来に格下の相手には全部勝つ時期が来るかもしれない
棋戦で勝ち上がるより前に勝率がさらに上昇する説

377 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:47:42.42 ID:/hnVhfMP0.net
永瀬の意思を引き継いだ藤井聡太vs里見女流を早く見たいんじゃ〜

378 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:48:50.45 ID:MKDVBWk30.net
>>372
見直し見てるけど、カトモモの服装の事?w

379 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:49:38.98 ID:weuvqmPkp.net
こんだけ加藤桃子の乳騒がれてんのに誰1人キャプも貼ってくれない。
見れなかったのに。やっぱ将棋板は爺さんが多いんだな

380 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:50:14.43 ID:h/7HxECr0.net
>>313
今のところトップ3には入る強さだよな

381 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:50:36.46 ID:jAejjDKh0.net
>>269
そんな京都人まだおる?

382 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:50:59.63 ID:h/7HxECr0.net
>>376
つまり夢の勝率10割も見えてくるのか

383 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:51:11.70 ID:awDhTsR60.net
さいたろうは京都じゃなくて奈良

384 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:53:53.39 ID:prtV0VlN0.net
>>372
アベマのスタイリストだろ

385 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:54:54.85 ID:6huiGrK0d.net
>>372
あんなピタピタのニットは確信犯やわ
可愛い顔してしたたかで女に嫌われるタイプ

386 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:55:17.12 ID:SngdNDaZ0.net
おまいら沙恵ちゃんの時もこれくらい反応してくれよ

>>379
欲しいなら欲しいって言ってw
https://i.imgur.com/Hkuwldo.jpg

387 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:55:43.45 ID:GWbCV7MCd.net
>>378
そだよ

388 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:56:34.43 ID:bA9PtdYC0.net
>>162
お前のコメント前スレからずっと追っかけてみたけど恥ずかしすぎるな。
人生よほどつまらんのだろうけど、人の才能をねたむのはいい加減にしたほうが幸せな人生送れるぞあ(笑)

389 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:58:20.80 ID:mKRGEIkn0.net
>>379
第61期 王位戦 予選 斎藤慎太郎七段 対 藤井聡太七段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AkN7qWmKKda3CK

アベマビデオで見返せるやん
ちょっと見返してみたけど大盤の黄色い背景に黒い三角の山が飛び出してて草
黄色に黒は映える

390 :名無し名人 :2019/12/27(金) 22:59:45.66 ID:h8mj3kh10.net
>>389
人間兵器見ちゃったかw

391 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:00:41.08 ID:crPrVDEK0.net
張りのある感じのおぱいだったからな
最高やったで

392 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:01:12.91 ID:weuvqmPkp.net
>>386
ありがとうございます。もっとください

393 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:02:18.16 ID:C9kWpQhC0.net
これで来年は挑戦くらいありそうだな藤井

394 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:03:00.60 ID:Z/UqmfdU0.net
>>361
藤井が最初の2年、5時間・6時間の勝率が高いのは相手が弱かったからで
(順位戦20戦19勝、竜王戦ランキング戦無敗、王座戦予選無敗)
本田も1時間の勝率が高いのは藤井と同じ理由(C2・FCとしか当たってない)だけど、突出した4時間の強さは説明がつかない
変わったタイプの棋士

6時間 4勝3敗(.571)
 順位戦:4勝3敗[C級2組]
5時間 4勝3敗(.571)
 竜王戦:3勝2敗[6組]
 王座戦予選:1勝1敗
4時間 15勝1敗(.938)
 棋王戦:11勝1敗(挑戦)
 王位戦予選:4勝0敗
3時間 1勝2敗(.333)
 王将戦予選:0勝1敗
 新人王戦:1勝1敗
1時間 7勝1敗(.875)
 棋聖戦一次予選:4勝0敗
 叡王戦予選:3勝1敗[四段]
早指し 6勝5敗(.545)
 朝日杯:1勝1敗
 NHK杯:0勝1敗
 銀河戦:1勝1敗
 青流戦:2勝1敗
 山田杯:2勝1敗

395 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:06:34.35 ID:GWbCV7MCd.net
>>386
いい奴
俺ならあんな憎まれ口叩いてる奴に
絶対餌は与えんけどな

396 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:06:48.98 ID:ObT1bL7Od.net
>>334
蘇我馬子もよろしく

397 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:09:54.35 ID:AKIJ8kPf0.net
>>379
https://i.imgur.com/YLhc6Yy.jpg

ワイプより威張ってるけしからん乳!

398 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:10:11.55 ID:SngdNDaZ0.net
>>395
そうか
もう止めとくわ忠告ありがと

399 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:11:31.12 ID:x5JJbTwJH.net
>>394
相性やろね
例えば木村も王将リーグゼロで王位リーグは常連、王位挑戦も多くついに王位を奪取してしまった、しかも豊島相手に

400 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:12:56.97 ID:+zIwJsCc0.net
>>394
4時間だとテンポが良い上に相手もミスを挽回しにくい、ちょうどいい時間なんだろうな。
逆に藤井は4時間は苦手と最初は言われていたね。

401 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:12:58.04 ID:weuvqmPkp.net
>>395
余計な口出しすんな爺さんよ

402 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:13:31.61 ID:weuvqmPkp.net
>>398
もうお前に用はない
録画貼ってくれた神がいたからな
おれの肥やしにやってありがとうよ爺さんよ

403 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:15:05.85 ID:nx8WzA2Gp.net
王位王将両リーグに参加か
凄まじいね

404 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:18:08.26 ID:JuEpxg+X0.net
>>400
藤井七段は今年度持ち時間4時間の将棋は12戦9勝3敗
0.750 まずまずだね

405 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:18:33.82 ID:pmjy2biW0.net
竹部とサダマスは名前と声からして既にきったないクソブス

406 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:20:44.05 ID:A6hJC2dd0.net
>>400
まぁ考えるのにも体力がいるし、読みの深さはある程度の頭打ちがある
感覚の鋭さだって時間で補える場合が多い
って考えれば、自分に合った時間ってのは誰にでも確実にあるわな

407 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:21:29.96 ID:ZrdPtxPY0.net
藤井の3時間・4時間棋戦は時間管理が上手くいってない感じがあったからね。
感性で指しても理論で指してもトップクラスに強いんだけど、
難解な場面で見えた手をじっくり検証するにはちょっと足りない、って感じだった。

408 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:23:19.17 ID:wIfwThdB0.net
>>397
すげぇなこれ

409 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:28:02.88 ID:yK1qBxjn0.net
>>377
永瀬vs里見
うっ...頭が

410 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:29:16.08 ID:JGhCPKud0.net
>>397
だれ

411 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:30:50.55 ID:L92e7+Iqa.net
カトモモ聞き手もちらほら見るようになったけど、まだちょっと切ない

412 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:33:05.77 ID:awDhTsR60.net
よしこれからおっぱい見よう

413 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:44:47.03 ID:4CYIzjyc0.net
>>394
持ち時間別のデータ示すときは、
チェスクロックとストップウォッチが混ざってると信頼性がない。

414 :天才長谷部&本田四段 :2019/12/27(金) 23:46:10.89 ID:ua92YHDa0.net
長谷部さんは四段でリーグ入り
AI越えの天才は七段でようやくリーグ入りとはな…
AI越えなのに24手詰みも見逃した…本田さんは四段でタイトル挑戦
AI越えの天才は十数手詰みの頓死も見えず挑戦逃す…
本当に天才なのか?

415 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:49:26.81 ID:awDhTsR60.net
いやー初美にも勝てるおっぱいだわ

416 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:52:29.09 ID:JGhCPKud0.net
カトモモ、何カップだ?G?

417 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:53:42.75 ID:TuS5yCKA0.net
>>411
わかる
奨励会辞めてからハムスター飼って今幸せって言っててなんか切なかった

418 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:56:55.29 ID:JGhCPKud0.net
https://pbs.twimg.com/media/DHQsnufU0AAKrXF.jpg

今日のは、盛り乳!

419 :名無し名人 :2019/12/27(金) 23:59:57.60 ID:gLhCee0x0.net
>>274
ありがとう、級位者なのでよく分からなくて・・・。

420 :名無し名人 :2019/12/28(土) 00:00:14.62 ID:wn9Hskhp0.net
>>417
棋士を目指す女子の二番手グループトップが奨励会辞め、女流になり
身も心も緩んだ状態でニコニコしながら「ハムスターの餌代のために勝ちます」とか言ってるのは寂しいものだ

421 :名無し名人 :2019/12/28(土) 00:01:48.45 ID:CQC+C9Ww0.net
>>418
ぶっコ抜け

422 :名無し名人 :2019/12/28(土) 00:03:02.55 ID:iHRgk2Gy0.net
それ系のAV並のニット
Gあるかもしれないけどアンダーが太めだからそこまでもないかもしれない

423 :名無し名人 :2019/12/28(土) 00:03:48.28 ID:bfZxv0HE0.net
いい加減隔離スレに帰れよお前ら

ズリ将集合!〜女流棋士でヌこうの会〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574213531/

424 :名無し名人 :2019/12/28(土) 00:14:48.90 ID:a75sC7dS0.net
昼食休憩中が左にワイプ一切無くて絶景

425 :名無し名人 :2019/12/28(土) 00:17:34.71 ID:R4YYslFp0.net
>>257
これ、設定もシチュエーションも全然違うけど、元ネタはこの場面らしい

羽生、森内 記録係の居眠りに目を合わせて笑ったタイトル戦
https://twitter.com/camera_R2S/status/1159682526631174144
(deleted an unsolicited ad)

426 :名無し名人 :2019/12/28(土) 00:18:38.21 ID:e4fjcmG00.net
ちょっとスリムになったら大化けしそうだな。
16時間プチダイエットおすすめするわ

427 :名無し名人 :2019/12/28(土) 00:25:19.82 ID:ScXXlJq40.net
>>425
寝たの記録じゃなくて新聞解説の先崎じゃなかった?

428 :名無し名人 (ワッチョイ 8ada-hLsL):2019/12/28(土) 00:40:03 ID:No4YSHHU0.net
>>427
にせんざきの加藤さんね

429 :祝本田棋王:2019/12/28(土) 01:35:42.43 ID:INwoXXhYp
藤井聡太は過集中能力あるから反則だな…
セヴァンには勝てないよ

430 :名無し名人 (ワッチョイ e602-5tgw):2019/12/28(土) 01:19:49 ID:ScXXlJq40.net
>>428
ずっと先崎だと思ってたわすまんな

431 :名無し名人 (ワッチョイ 3234-Wj3T):2019/12/28(土) 01:21:07 ID:HvMi5XQB0.net
俺も先崎だと思ってた

432 :名無し名人 (ワッチョイ 9b3c-r+LD):2019/12/28(土) 01:28:32 ID:v6aambtw0.net
お前ら藤井戦は罵り合いかおっぱいか
それしかないんか

433 :名無し名人 (アウアウウー Sa83-4wKh):2019/12/28(土) 01:40:03 ID:rgiup+cpa.net
終盤キレなかったなぁ

434 :名無し名人 (アウアウウー Sa83-1x85):2019/12/28(土) 01:44:36 ID:xvrE+5Bsa.net
>>28
おじいさんとか余裕で勝てるぞ
藤井の相手にはならない

435 :名無し名人 (ワッチョイ ac7d-1x85):2019/12/28(土) 01:46:03 ID:G5P3Wxv20.net
>>414
バーカ 現実見ろよジジイ

436 :名無し名人 (ワッチョイ ac7d-1x85):2019/12/28(土) 01:46:50 ID:G5P3Wxv20.net
>>420
言うほど寂しいか?

437 :名無し名人 (アウアウウー Sa83-4wKh):2019/12/28(土) 01:47:28 ID:rgiup+cpa.net
>>84
なるほど、コンピューター抽選なんか

438 :名無し名人 :2019/12/28(土) 02:00:01.55 ID:rgiup+cpa.net
>>308
ゴミっぷりがすごいなw

439 :名無し名人 (スップ Sdc4-Rjm8):2019/12/28(土) 02:29:45 ID:f79naCq3d.net
>>120
そりゃそうだ。
おまけに残り時間も無く斎藤に対する信頼もあるし、実戦で的確に判断することはなかなか難しい。

440 :名無し名人 (スップ Sdc4-Rjm8):2019/12/28(土) 02:32:58 ID:f79naCq3d.net
>>139
もし斎藤が▲29飛に変えて▲39飛から粘りに来た場合、▲33飛成とと金を取られた時に85に飛車を吊り上げた効果で▲86歩が先手で入る

441 :名無し名人 (スップ Sdc4-Rjm8):2019/12/28(土) 02:37:04 ID:f79naCq3d.net
>>215
お互い残り時間も無かったから、勝負の駆け引きとしては正解だったろうね

442 :名無し名人 (スップ Sdc4-Rjm8):2019/12/28(土) 02:41:37 ID:f79naCq3d.net
>>300
けっこう前から並のA級よりは強いでしょ

443 :名無し名人 (スップ Sdc4-Rjm8):2019/12/28(土) 02:48:16 ID:f79naCq3d.net
>>403
ノーシード棋士が同じ年度に王将・王位リーグに同時入りって、実はかなり珍しい事例かもね

444 :名無し名人 :2019/12/28(土) 05:34:33.46 ID:23+08w4E0.net
>>397
やべぇなw

445 :名無し名人 :2019/12/28(土) 05:38:02.13 ID:0jgeOU/90.net
>>397
ジェネリック大原優乃

446 :名無し名人 :2019/12/28(土) 06:17:27.02 ID:ky4GTPol0.net
豊島永瀬(広瀬)と同じ組だろ
藤井聡太もここで勝って挑決行けば
王将リーグ頓死のお名返上できるよ

447 :名無し名人 :2019/12/28(土) 07:45:43.64 ID:nSx4stMpa.net
>>267
いつも四方八方に気を遣っているかんじの藤井くんが
あの時だけは高校生っぽくちょっとイキってみえて面白かった
またああいうの見たい

448 :名無し名人 :2019/12/28(土) 07:48:05.49 ID:YhoKYD1ad.net
>>447
あの時、ギリギリ中学生やで

449 :名無し名人 (JP 0He0-WhZ5):2019/12/28(土) 07:51:46 ID:pjVIzyv4H.net
王将リーグ糸谷戦の39手詰は手掛かりが多いし変化も少なく比較的簡単だった
しかも自玉が必至なので詰まさないといけない
昨日の斎藤戦の27手詰のところは途中で手掛かりがなくなるうえ難解、自玉が詰めろではないので安全勝ちで良い
結果、詰ますよりも手数少なくなった

450 :名無し名人 (ワッチョイ 66e6-pgJO):2019/12/28(土) 08:01:01 ID:0jgeOU/90.net
豊島将之 今期八大タイトル戦(()は敗戦相手)
名人戦 奪取4-0
棋聖戦 失冠1-3(渡辺)
王位戦 失冠3-4(木村)
王座戦 挑戦者決定戦敗退(永瀬)
竜王戦 奪取4-1
王将戦 王将リーグ2位残留
棋王戦 初戦敗退(村山)
叡王戦 準決勝進出

451 :名無し名人 (ワッチョイ a601-AFeJ):2019/12/28(土) 08:05:20 ID:y22vXxoW0.net
>>267
朝日杯とかの対局前の映像見るとめっちゃピリピリして闘志バリバリオーラ出してるけどな
対局前は師匠も藤井に気軽に話しかけたりできないらしいし

452 :名無し名人 :2019/12/28(土) 08:17:12.02 ID:YhoKYD1ad.net
>>449
もう一つ重要な要素がある

残り時間の差
王将リーグの時は残り時間がたっぷりだったから、事前にじっくりと読み切ってから指してた

昨日は残り数分で色々な勝ち方が選択できる局面だったから、読み切るのは困難

453 :名無し名人 :2019/12/28(土) 09:46:54.28 ID:3e+0gyNsa.net
怪しい忖度だらけの感じがするな
藤井みたいなクソガキが、王将や王位リーグとか、少し前の気骨のある将棋界だったら有り得ない不祥事だよ
羽生あたりからのダメな世代のせいで、腐り切ってしまったんだな
渡辺三冠のような、素晴らしい人もいるんだがなぁ

454 :名無し名人 :2019/12/28(土) 09:51:39.07 ID:f1Px7ED00.net
相手の思考時間の時に、扇子ぱちぱち。あれはいかんだろ

455 :名無し名人 :2019/12/28(土) 09:59:06.31 ID:NhJmot3C0.net
昨日の斎藤vs藤井見てるんだけど、今更ながらだけど、カトモモは見た目も可愛いし声も可愛いし話も可愛いし(大盛り!)
最高だね。
これが後半竹部にチェンジするとは・・・天国から地獄に真っ逆さまってやつだな。

456 :名無し名人 :2019/12/28(土) 10:11:02.62 ID:Gmq8jhaM0.net
いままで勝てなかった斎藤に勝って、リーグ入りも決めた
この勝ちは本当にデカいな

457 :名無し名人 :2019/12/28(土) 10:22:13.29 ID:5fppy6jyd.net
>>456
終盤に多少のケチはついたが、内容も完勝だしな

458 :名無し名人 :2019/12/28(土) 10:39:23.19 ID:bRb6WOpE0.net
本田君、インタビュー見ると奢らず謙虚な好青年なのよな。
藤井アンチはあんな好青年を棍棒にして振り回してやるなよ……。

459 :名無し名人 :2019/12/28(土) 10:46:32.40 ID:pjVIzyv4H.net
>>456
トッププロになるとやはり先後の差が大きいんやろね
斎藤藤井戦は先手全勝

460 :名無し名人 :2019/12/28(土) 10:47:14.57 ID:nakkN4tp0.net
謙虚なのは「普通」なんだけどな年齢を考えても
好青年のハードル低くない?

461 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:03:07.63 ID:Kk8qyg8Y0.net
奇人変人多いからハードルも低くなる

462 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:04:11.53 ID:xthxkzwu0.net
>>457
ケチ言うてもあれ詰み筋あるかないか読んでたら受けでミスって負けてたんじゃないか
時間も無かったんだし

463 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:09:30.94 ID:3t11vVhB0.net
千田あたりが基準

464 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:16:18.23 ID:UNlUKwyB0.net
豊島の終盤とか前は笑ってたけど
結局強いやつ同士だとみんなグダグダになることがわかってよかったな

465 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:16:40.11 ID:UNlUKwyB0.net
つかむしろ豊島とかの方が終盤強いという

466 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:18:18.77 ID:f1Px7ED00.net
AIがなかったら、今の将棋界はどうなっていたのか?

467 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:18:48.38 ID:DIQqHy/c0.net
>>450
棋王で村山に負けたのが屈辱だな

468 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:24:01.35 ID:k7R3Pk8m0.net
>>467
それ以来
村山戦では誰も得意の角換わりを誰も受けてくれなくなって
村山七段の戦績はガタ落ちしてしまった・・・

469 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:27:51.66 ID:XtGVpS5w0.net
>>466
藤井くんが無双していた恐れがあるな。
奨励会時代に苦労していた序盤を克服するのが前提だけど。

470 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:35:44.58 ID:1RvT3VqK0.net
感想戦を見直したが29飛の場面で斎藤が「自玉の詰みを消せるから」と言ってるな
詰めろ逃れの意味で打ったが実際は詰めろ逃れでは無かった
藤井は29飛は読んでなかった上に斎藤の意図が分かったからそれを信用して相手玉に即詰みは無いと判断したんだな
斎藤は詰将棋選手権の後半戦は藤井に勝ってたくらいだし信用するのも無理はない
斎藤相手じゃなければ詰ましに行ってたかも

471 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:38:22.62 ID:fgGC4faFa.net
くっさ

472 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:41:31.94 ID:ieg3T4X20.net
斎藤にはガッカリだよ

473 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:54:01.91 ID:iHRgk2Gy0.net
詰まさなくても優勢保てるならわざわざリスク負って詰み読まないよ
信用とかハッタリが関わってくるのは自玉も詰むかもしれないとき

474 :名無し名人 :2019/12/28(土) 11:58:15.38 ID:ur4LN0kx0.net
>>472
アンチざまあ

475 :名無し名人 :2019/12/28(土) 12:08:54.24 ID:Gokxirnk0.net
>>18
1組と8組もまだ決まってないのでは?

476 :名無し名人 :2019/12/28(土) 12:09:15.62 ID:M1iLIS3FM.net
詰将棋って大概、盤の隅の方の限定的な場所で詰みがあると分かってる状況で解くゲームだからな。
現実の将棋で自玉の安全やら盤全体見なきゃいけない状況で、あるかも分からん詰みを読み切れなんて無茶な話だわ。

477 :名無し名人 :2019/12/28(土) 12:18:53.96 ID:gkTWPl4V0.net
>>476
それを、いとも簡単そうに詰みに持っていくのがトッププロと言うか芸術家かなぁ

478 :名無し名人 :2019/12/28(土) 12:21:59.73 ID:8khsuBK50.net
>>476
その通りだがそれをやらなきゃ勝てないのがトップ棋士なのでは

479 :名無し名人 :2019/12/28(土) 12:24:02.17 ID:HYNwY/Ld0.net
少なくとも秒読みでそれを常に出来る棋士なんて存在しないな

480 :名無し名人 :2019/12/28(土) 12:31:55.28 ID:hbMRwxrA0.net
少なくとも藤井斉藤戦で両者読みきれてなかったのなら、秒読みで読み切れる人間はいないと言ってよい

481 :名無し名人 :2019/12/28(土) 12:43:28.60 ID:AdfMBvvUM.net
詰将棋世界一位と二位だもんな

482 :名無し名人 :2019/12/28(土) 13:12:47.23 ID:pjVIzyv4H.net
>>468
しかも対抗形でも勝てなくなった
ジメイの今期
藤井戦圧勝まで 8-3
藤井豊島に圧勝 2-0
豊島戦圧勝後  5-9

NHK杯はの対局日未定の関係で対局順は不明なところはあるものの藤井豊島後が酷すぎ 

483 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:07:41.44 ID:6RZJcc3Ir.net
誰か教えてくれ。
王位リーグの振り分けは抽選なのか?
それとも1組は紅、2組は白みたいにあらかじめ決まってるのか

484 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:08:04.75 ID:NcbSQRIJ0.net
>>470
三浦戦もそうだけど藤井はまだ上位棋士を信用してるな
これが下位棋士だったら疑ってただろう

485 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:10:19.55 ID:NcbSQRIJ0.net
>>454
藤井はパチパチじゃなくバサバサだから実際はそんなに気にならない
パチパチは久保とかだな

486 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:10:44.00 ID:23+08w4E0.net
>>483
・前期七番勝負敗者が紅組の筆頭 豊島
・前期挑戦者決定戦敗者は白組の筆頭 羽生
・前期残留者2年連続で同じ組にならないように紅白振り分け 永瀬菅井
 永瀬は前期羽生と同組だったので紅、自動的に菅井が白
・予選勝ち上がり組は「前期王位戦の成績→序列順」に八人を並び替え,
 並び替えた順に「紅白白紅紅白白紅」か「白紅紅白白紅紅白」と振り分け
 今期は白紅紅白白紅紅白、成績はリーグ>予選>初出場
 現状筆頭はリーグ3勝の大地、1勝の稲葉、予選4勝の上村、3勝の広瀬の順、
 よって上村はナベ大地戦の結果に依って序列2位か3位が決定してるので白

487 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:10:52.72 ID:/mhe4blw0.net
>>483
王位戦ググってwiki見れば?

488 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:13:38.87 ID:23+08w4E0.net
上村は紅の間違い

489 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:16:05.04 ID:Sph7RxoH0.net
今年は竜王戦で昇級、順位戦も昇級当確、王将戦と王位戦でリーグ入り、棋聖戦は決勝
トーナメントまであと一勝まで迫っている。確実にタイトルに向けて駒を進めた一年だ
った。堀は埋まりつつある。

490 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:27:51.34 ID:17DpcziP0.net
>>463
千田は謙虚だぞ
序列の基準がちょっと人と違うだけで

ソフト様>>>>>>>>開発者様>>>>宣教師>>帰依者>>>>>異教の徒

491 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:28:24.27 ID:Gmq8jhaM0.net
上村と同じリーグに入れたらいいな

492 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:29:44.94 ID:23+08w4E0.net
>>491
豊島と永瀬も付いて来るけどな

493 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:36:17.22 ID:M1iLIS3FM.net
というか8組の本田と宮田が序列変わらんのならもう藤井は豊島永瀬上村と同組は確定してんじゃないの?

494 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:36:48.03 ID:IWPG8+eB0.net
>>491
恩返し?(ひでえ)

495 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:36:57.43 ID:oyebfLoBa.net
予選決勝組に前期ゼロ勝が結構いるので、組分けはまだわからないな

496 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:41:00.44 ID:M1iLIS3FM.net
場合分けはもう>>272で網羅してんじゃないの?

497 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:46:17.31 ID:j2IVF70ka.net
佐々木大地は今日からブラジルに行ってるんだな
仕事かプライベートか知らんが
だから年末の対局が付かなかったのか

498 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:47:47.34 ID:23+08w4E0.net
>>493
紅 豊島永瀬上村藤井確定か?

499 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:54:10.92 ID:pjVIzyv4H.net
上村をフルボッコしたうえで潰し合いになりそうやな

500 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:57:19.12 ID:KSXI1KiR0.net
豊島の壁破るかどうかやね

501 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:57:22.24 ID:M1iLIS3FM.net
一番厳しい組み合わせはナベ広瀬丸山が勝った場合の紅組かな。
豊島永瀬広瀬藤井丸山上村から二人とか王将リーグ以上かもしれん。

502 :名無し名人 :2019/12/28(土) 14:57:46.39 ID:oyebfLoBa.net
聡太が鍋、本田と当たらないのは確定なのか

503 :名無し名人 :2019/12/28(土) 15:35:01.38 ID:4h7TevaK0.net
上村は「筆頭四段」の座を失って、「あの藤井聡太が生涯一度も勝てなかった棋士」
というポジションも失ったら、存在価値が何も無くなってしまうな

504 :名無し名人 :2019/12/28(土) 15:43:03.21 ID:+2U9Is3g0.net
>>478
トッププロでもよほどほかに手段がないときでもなきゃ詰まさなきゃ負けな手順は避けるよ
それで評価値下がってやらかしと騒ぎまくるアホが多すぎ

505 :名無し名人 :2019/12/28(土) 15:56:20.25 ID:ocSy1eUnr.net
>>486
ありがとう
初参加の奎五段が一番下なのは分かるけどそれ以外の前期初戦敗退組はどういう序列になるんだろうか

506 :名無し名人 :2019/12/28(土) 16:14:36.50 ID:17DpcziP0.net
紅組確定 豊島、永瀬、上村、藤井
白組確定 羽生、菅井、2組(大地-渡辺)、8組(本田-宮田)

残り
1組(丸山-佐藤秀)は未定
3組阿部健は勝ち残れば赤組
3組広瀬は未定

507 :名無し名人 :2019/12/28(土) 16:22:24.13 ID:sTNtr1lP0.net
>>482
杉本昌に昇級争いしてた順位戦・竜王戦3組初戦と連敗したのは情けなさすぎる
B1昇級も竜王戦本戦出場もなくなった
なんのために関西移籍したんやと

508 :名無し名人 :2019/12/28(土) 16:25:59.81 ID:sTNtr1lP0.net
>>493
ここまでは確定してる

[豊島 永瀬] 上村 藤井
[羽生 菅井] 大介 8組

509 :名無し名人:2019/12/28(土) 16:30:51.06 ID:lzIzeY1n.net
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)

510 :名無し名人:2019/12/28(土) 16:32:42.38 ID:lzIzeY1n.net
>>470
藤井ダサいな
結局自力では読みきれないタイプ

511 :名無し名人 :2019/12/28(土) 16:37:12.67 ID:MJOqaULFF.net
>>18
勝ち上がり誰かで組まで変わるの面白いな

512 :名無し名人 :2019/12/28(土) 16:37:13.73 ID:oyebfLoBa.net
>>506
なべも勝ち上がれば白に確定してるのでは。

513 :名無し名人:2019/12/28(土) 16:38:24.11 ID:lzIzeY1n.net
藤井って実は終盤弱いからな。雑魚にしか通用しないタイプ

514 :名無し名人 :2019/12/28(土) 16:46:14.44 ID:17DpcziP0.net
鈴木大介九段を書き忘れたけど紅白未確定

515 :名無し名人 (ワッチョイ bc5f-RbSw):2019/12/28(土) 16:56:22 ID:NcbSQRIJ0.net
>>508
下のほうが絶対楽やな

516 :名無し名人 (ワッチョイ 6fa0-dR36):2019/12/28(土) 17:01:30 ID:sTNtr1lP0.net
>>515
順当に2組ナベ3組広瀬で決まれば紅は相当キツイね
白はナベ無双に見えるけど、菅井が先手になった場合はナベを倒すかもしんない(今年叡王戦で完封したように)

[豊島 永瀬] 上村 広瀬 丸山 藤井
[羽生 菅井] 稲葉 大介 ナベ 本田

517 :名無し名人 (ワッチョイ 13a5-dR36):2019/12/28(土) 17:02:47 ID:v8or18e50.net
紅組ハードすぎる

518 :名無し名人 (ワッチョイ 222c-Qzp8):2019/12/28(土) 17:08:50 ID:A6a+cL890.net
藤井七段は永瀬2冠と公式戦で対局したいだろうな
いくらVSでボッコボコにしてもあくまで練習将棋だからな

519 :名無し名人 (ワッチョイ 9668-dR36):2019/12/28(土) 17:09:33 ID:iHRgk2Gy0.net
本田の代わりに宮田が来たら序列が藤井の上になって入れ替わらんか?

520 :名無し名人 (アウアウエー Sa6a-PZab):2019/12/28(土) 17:11:01 ID:oyebfLoBa.net
入れ替わらんらしい

521 :名無し名人 (アウアウエー Sa6a-PZab):2019/12/28(土) 17:11:30 ID:oyebfLoBa.net
なべが赤に来なくてよかった

522 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:13:10.53 ID:7Iv2S5bw0.net
>>504
「アベマで評価値出ると嫌だな」って言ってるやつが不思議だったけど
昨日なんで嫌なのかよくわかったわ

523 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:14:44.38 ID:9rHvGvle0.net
上村と渡辺が入れ替われば58期越えだったな

524 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:16:15.86 ID:cli+EyU10.net
詰将棋だけど詰まない可能性も紛れてる本とかあったら楽しそう、俺レベルじゃ全部詰んでても解けないんだけどな

525 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:19:55.44 ID:V1YW68RD0.net
>>523
その場合はレーティング1位から5位まで全員同じ組だったんだなw

526 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:26:34.82 ID:eKwXJlx7K.net
>>520
あの七段に昇段した順て本当なのかね?
連盟の上座下座は段位同じなら先にプロ入りしたほうなのに

527 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:46:01.96 ID:M5lfQ5g0d.net
>>516
上村フルボッコシフト

528 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:47:29.06 ID:A6a+cL890.net
藤井七段は通算勝率八割三分三厘
なんかもう敵がいないって感じ
さいたろうとは格付けが終了して相手にならなかったからな

529 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:50:29.32 ID:23+08w4E0.net
>>516
本命はこれだね、紅は偉い厳しい組になるね

530 :名無し名人:2019/12/28(土) 17:53:24.81 ID:lzIzeY1n.net
藤井が挑戦できるわけないんだからどうでもええわw

531 :名無し名人 :2019/12/28(土) 17:58:41.59 ID:jNG9mc890.net
藤井くんの対戦相手は強いほどよい
藤井くんの現在位置を確認したいから。
先々、最強なのはわかっているが、
進化の過程に興味がある。

532 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:05:49.52 ID:A6a+cL890.net
藤井七段は3年で150勝
羽生さんをちょっと上回っている
羽生さんって昔凄かったんだね

533 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:08:29.67 ID:sTNtr1lP0.net
単芝2cわかり易すぎてみんなにスルーされてるの笑う

534 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:13:44.37 ID:iIGuFHlJ0.net
上村の「神々に迷い込んだ一般人」感が凄いw

535 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:16:31.49 ID:9v1JXFNQr.net
勝ち越してもいないのに格付け云々はアンチとしか思えないな
さいたろうも強かったよ
悪手判定された手も不自然な手はなかった
終局後の取材にさいたろう自身どこが悪かったのか分からないと言うぐらい難解な将棋だった
ソフト一致率でもdolphin1+Kristallweizen改で
41手目以降1手10億ノード逆順棋譜解析して
藤井80%に対して斎藤70%と僅差だった
他の対局だと80%対50%と30ポイントぐらい差がある

536 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:20:26.65 ID:sTNtr1lP0.net
>>526
55期から制度の変わった現・王位リーグで同段かつ前期同成績だった場合
序列(昇段順)
席次(棋士番号順)
前々期以前の成績まで見る
のいずれなのかは諸説あり、はっきりしたことはわからない

以下再掲

前例は
> 60期王位戦では 中村太七段(前期予選0勝)→永瀬七段(同) の順
> 56期王位戦では 伊奈六段(前期予選0勝)→横山六段(同) の順
の2例くらいしかないが

太地は261番/17年10月七段/59期0勝-58期3勝-57期1勝
永瀬は276番/17年11月七段/59期0勝-58期3勝-57期0勝

伊奈は228番/08年05月六段/55期0勝-54期1勝
横山は246番/12年12月六段/55期0勝-54期0勝

序列でも席次でも前々期以前の成績でも並びが変わらない

537 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:26:20.69 ID:A6a+cL890.net
さいたろうは中村元王座みたいになっちゃうのかなー
勝負の世界だからしょうがないけどね

538 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:29:29.88 ID:nakkN4tp0.net
斎藤は今後数十年の棋士人生でタイトル取っても驚かない
取らなくても驚かないけど
太地は取ったら驚く

539 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:31:28.27 ID:AnSdwUyI0.net
>>531
相性や研究もあるけど、既にほとんどの対局はトップクラスでないと相手にならないもんな
ほぼ取りこぼしがない、格上ないし同格の相手には苦戦するというのも分かりやすいし
成長スピードが著しく速いだけで、成長過程はコツコツ積み重ねてるんだと思う

540 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:37:39.93 ID:A6a+cL890.net
17歳はあと角一枚強くなる
プロの先生で誰かが言ってたなー

541 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:41:58.38 ID:07D5U0j1M.net
3回も羽生に挑戦して奪取したのはすごいことなはずなのにこの2年くらいで逆に相手が羽生だったからとれたみたいなムードになっちゃったな

542 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:43:56.67 ID:23+08w4E0.net
>>541
羽生から奪取したタイトルホルダーたちが悉く防衛失敗したからね

543 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:44:31.21 ID:VextO2zk0.net
>>536
こういう時、なんで順位戦の順位使わないんだろ。
そのための順位戦じゃないの。

544 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:53:50.98 ID:MD61ZYAx0.net
若手の時代が、
藤井待っ太を置き去りにする。

545 :名無し名人 :2019/12/28(土) 18:57:18.30 ID:A6a+cL890.net
永瀬2冠ももう27歳
藤井七段とは10歳差
世代的には一昔前って感じだろうな

546 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:11:22.75 ID:+2U9Is3g0.net
>>542
羽生が衰えたタイミングで運よくかっさらえたってだけだからねぇ
全盛期のうちから殴り合えてた連中のようにはいかんよ

547 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:15:10.53 ID:IWPG8+eB0.net
>>528
雑魚をいくら倒したところで価値はないよ。(A級下位以下は雑魚ということらしい…w)

548 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:15:42.24 ID:qQahM9kh0.net
>>516
上村カワイソス

549 :名無し名人:2019/12/28(土) 19:16:11.91 ID:lzIzeY1n.net
>>531
加藤一二三以下なのに馬鹿じゃね

550 :546 :2019/12/28(土) 19:16:33.41 ID:IWPG8+eB0.net
しまった、また単芝に触ってしまった。orz

551 :名無し名人:2019/12/28(土) 19:17:18.73 ID:lzIzeY1n.net
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)

552 :名無し名人:2019/12/28(土) 19:18:15.56 ID:lzIzeY1n.net
>>541
キチガイ羽生アンチから滲み出る劣等感が笑えるww

553 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:21:45.08 ID:pjVIzyv4H.net
単芝とワッショイなしはゴキブリやで
NGにしとけ

554 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:35:35.96 ID:Xv9V69jcK.net
単芝が年を越せずに酷い死を迎えますように…

555 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:36:57.70 ID:CQK7tF590.net
さいたろうこのままいけばA級上がれそうだけどな

556 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:43:46.69 ID:MIgQRk7G0.net
>>529

丸山藤井戦は見てみたいな

557 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:45:18.36 ID:LsC/eRQP0.net
A級の降級争いも熱いな
羽生さんすら落ちる可能性あるし

558 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:47:38.46 ID:23+08w4E0.net
久保木村が落ちて、菅井斎藤が上がればA級も随分若返るね

559 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:48:05.19 ID:Xv9V69jcK.net
http://hissi.org/read.php/bgame/20191228/TUQ2MVpZQXgw.html?thread=all
毎度のこいつも今年中に必ず死にますように…

560 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:51:50.07 ID:g/dpTCyU0.net
一年前はレーティング1750以上に勝てない、B1以上に勝てない、って言われてたが普通に勝てるようになったな
王位リーグも挑戦争いに絡みそう

561 :名無し名人 :2019/12/28(土) 19:59:33.06 ID:pjVIzyv4H.net
藤井にとっては紅組のほうがええかも
紅組のほうが得られる経験値は大きいし、豊島永瀬広瀬とは僅差なので潰し合いになる
白組だと渡辺との一騎討ちになりその1戦で決まるが紅組だと一発で決まらんからプレーオフ含めると確率は高い

562 :名無し名人 :2019/12/28(土) 20:25:03.86 ID:M1oVuvcq0.net
mateでワッチョイなしNGどうやるんだっけ?

563 :名無し名人 :2019/12/28(土) 20:31:57.48 ID:VextO2zk0.net
mateスレで頻出してるぞ。

564 :名無し名人 :2019/12/28(土) 20:34:12.74 ID:l4/6mgYcM.net
>>562
どうぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1525010639/416

565 :名無し名人 :2019/12/28(土) 20:34:56.36 ID:M1oVuvcq0.net
これね
(?<!\))$

566 :名無し名人 :2019/12/28(土) 20:42:13.54 ID:tjUfdOrKd.net
>>478
トッププロとやらを神格化しすぎやで

567 :名無し名人 :2019/12/28(土) 20:46:12.06 ID:VjMzTIjBM.net
>>533
ホント皆スルーするね
応援スレでは構ったりするからつけ上がる

568 :名無し名人 :2019/12/28(土) 20:48:19.39 ID:lHPa7fpv0.net
というか木曜にさっさとNG入れちゃう人が多いのでは

569 :名無し名人:2019/12/28(土) 21:27:44.62 ID:lzIzeY1n.net
羽生アンチの怨念は異常。どんだけ劣等感あるんだよww

570 :名無し名人 :2019/12/28(土) 21:48:23.25 ID:JAKrf9yD0.net
>>569
どうせ叩いてるの藤井オタだろ
タイトル99期のレジェンドが羨ましくてしかたないんだよ
天才()の藤井は未だタイトル挑戦できず、本田に先越される始末だからな

571 :名無し名人 :2019/12/28(土) 21:58:14.45 ID:ur4LN0kx0.net
アンチがめっちゃ滑ってて草

572 :名無し名人 :2019/12/28(土) 22:00:08.15 ID:zHrLBFDf0.net
>>569
1年目の棋士に3年間の実績あっという間に越えられちゃったんだからそりゃ劣等感で頭おかしくなるでしょー
理解はしてやれないからせめて察してやろうずw

573 :名無し名人 :2019/12/28(土) 22:20:10.40 ID:cwgR7Q2M0.net
タイトル無し
棋戦優勝無し
弟子無し
人望無し
地雷嫁有り

574 :名無し名人 :2019/12/28(土) 22:54:20.66 ID:pVzMgoeA0.net
>>266
黙れゴミ

575 :名無し名人 :2019/12/28(土) 22:55:27.97 ID:pVzMgoeA0.net
>>419
キモすぎ級位者とか死ねよ

576 :名無し名人 :2019/12/28(土) 22:58:39.52 ID:RGPvx8M70.net
>>18
これ豊島永瀬藤井は確定で広瀬も入る可能性あるってことなのか

豊島永瀬広瀬藤井丸山上村

これだとなかなか厳しい当たりだな

577 :名無し名人 :2019/12/28(土) 23:11:04.29 ID:PLRPKGbI0.net
年末でも引きこもりは関係ないもんな
人を叩く事しかエネルギー出せない無駄な人生

578 :名無し名人 :2019/12/28(土) 23:11:33.84 ID:ScXXlJq40.net
元筆頭四段どれぐらいボコボコにされるかな
王将リーグの三浦も星だけならボコボコだったけど広瀬に一発入れて存在感はあったしなぁ

579 :名無し名人:2019/12/28(土) 23:31:02.71 ID:lzIzeY1n.net
羽生アンチは将棋会の害悪

580 :名無し名人 :2019/12/28(土) 23:31:31.06 ID:y22vXxoW0.net
>>560
着実に1年1年強くなってるよな
苦手感のあった菅井斉藤にも勝てるようになったし
まだ高校生で挑決争いまで行ける力が付いてるってのがマジで凄い

581 :名無し名人:2019/12/28(土) 23:31:32.52 ID:czDT0PD7.net
>>573
藤井のことかよw

582 :名無し名人 :2019/12/28(土) 23:37:28.42 ID:AdMDHw+YM.net
VSで二冠王に勝ち越しているというのが衝撃だな
早指しのVSだと奨励会員が現役棋士より強いこともザラらしいから
年齢的な部分も大きそうではあるけど

583 :浜崎聡太:2019/12/29(日) 00:16:44.69 ID:0LchzCj+J
聡太はちびまる子ちゃんのはまじに似てるな〜

584 :名無し名人 (ワッチョイ 328c-tHQK):2019/12/29(日) 00:12:38 ID:ahaBsNs00.net
>>581
羽生オタ乙

585 :名無し名人:2019/12/29(日) 00:30:45 ID:CUJoWE2/.net
キチガイ藤井ガイジかよw

586 :名無し名人 (ワッチョイ 4c7b-r9kr):2019/12/29(日) 00:31:57 ID:qTdR66iz0.net
>>581
お前の人生かもなw

587 :名無し名人 (ワッチョイ a6b3-dR36):2019/12/29(日) 00:44:46 ID:MzNJK6bK0.net
>>581
どの辺が?

588 :名無し名人 :2019/12/29(日) 02:17:39.66 ID:TQ+ESUV00.net
藤井が王位リーグ入りとか最悪なんだが
斎藤何やってんだよまじで
信頼できるの豊島しかいねーのな

589 :名無し名人 :2019/12/29(日) 02:19:28.14 ID:7QcVQeBF0.net
>>576
上村さんにとっては悪夢ww

590 :名無し名人 (オッペケ Srd7-+mNB):2019/12/29(日) 02:25:58 ID:4L8FeSEZr.net
>>588
ざまぁ

591 :名無し名人 (オッペケ Srd7-+mNB):2019/12/29(日) 02:26:18 ID:4L8FeSEZr.net
>>588
いつ藤井信者に乗り換えるの??(笑)

592 :名無し名人:2019/12/29(日) 05:58:06.37 ID:CUJoWE2/.net
藤井は王位なんか狙ったら竜王はとれなくなる。ダサいな

593 :名無し名人 :2019/12/29(日) 06:52:41.80 ID:JNyhCj8ma.net
さっくりタイトル撮ってほしくてついつい藤井には辛くあたってしまうが、ここまでの勝率、学業と両立しての、そして何よりこの若さ、本当並ぶべきもの無しのバケもんなんだよな

だから期待が普通でなく膨らみついつい何やってんだよ!とかなってまう、わいをこんなにまでしてしまうホント恐ろしい子、いや失礼だな、もとい男

594 :名無し名人 :2019/12/29(日) 07:42:02.92 ID:CQv7J2R30.net
上村は藤井聡太に勝ってるよ
また10日ぐらい寝る間を惜しんで藤井聡太対策してくる
角変わりで何か秘策思いつけば誰でも勝てる状況だよ
叡王戦の村山慈明の11角なりのように

595 :名無し名人 :2019/12/29(日) 07:44:11.53 ID:CQv7J2R30.net
公式戦100局を終えた時点で15敗。勝率は8割5分と驚異的で、先手番では9割を超える。
これまで藤井聡太七段に黒星をつけた棋士が明かす天才の「急所」と「攻めどころ」とは。
 先手番での勝率が10割だった藤井に、初めて黒星をつけた男が上村亘四段(31)だ。
取材をすると、その勝利は緻密な作戦の結果だったことがわかった。
「対戦3週間前から、空いている時間はすべて藤井戦を想定した研究につぎこみました。100時間以上はやったと思います。
それは当日、有効に働きました。
あらゆることを想定して臨むことができたので」
「先手・藤井、後手・上村」で始まった対局は、自身が後手番になったときに想定していた “横歩取り戦法” で進行した。
これは上村の得意戦法であり、藤井(当時四段)はまだ公式戦では経験がなかった。
後手の快勝に終わると、「藤井が横取りが苦手なのか」といわれるようになった。
 しかし藤井はその後、横取りの戦型で名人の佐藤天彦に勝ち、すでに苦手を克服したと考えられている。
 誰よりも事前研究をしたという上村だが、ほかに弱点を見出したのだろうか。
「空中戦とか華やかな戦型に比較的弱い気がします。がっちり組み合うよりも、
大駒が飛び交って、技がかかりやすい展開。定跡から外れて、研究や経験をしていない将棋が苦手かもしれない」
 一方で、藤井将棋とは何を考えているのかわからないものがあるという。
「どこまで読んでいるのか」と、得体の知れない怖さを感じてしまう。そういう気持ちにさせられる棋士は少ない。
「藤井さんの潜在能力を考えると、持ち時間が長いとそれだけ精度が上がる。
次に対戦するときは、複雑な局面に持ち込んで、中盤で時間を使わせることが対策として大事だと思います。
秒読みで叩き合いの勝負になれば、勝つ可能性は上がると思います」
 現在の藤井の実力は将棋界のどの位置にあるのか。
「五本の指に入るでしょう。最強は、個人的には豊島将之棋聖だと思います」
かみむらわたる
1986年12月10日生まれ 東京都中野区出身 2012年10月四段昇進、C級2組

596 :名無し名人 :2019/12/29(日) 07:47:01.63 ID:CQv7J2R30.net
上村亘は下北沢の将棋イベントで
藤井聡太の投了シーンのモノマネやって
馬鹿にするぐらいだから勝ちにくるよ

597 :名無し名人 :2019/12/29(日) 08:18:42.47 ID:x96Uutzj0.net
>>576
レーティング2位〜4位と今期B2トップが同じ組とか…
上村全敗あるぞ

598 :名無し名人:2019/12/29(日) 08:20:09.08 ID:CUJoWE2/.net
>>593
ただの雑魚狩りくんじゃん
屋敷以下、加藤一二三以下の情けないアルパカが藤井

599 :名無し名人:2019/12/29(日) 08:20:42.78 ID:CUJoWE2/.net
>>595
で、なんで本田はタイトル挑戦で藤井はできないのかな?w

600 :名無し名人:2019/12/29(日) 08:21:15.11 ID:BIV1eE77.net
上村のが藤井より活躍しそーw

601 :名無し名人 (ワッチョイ e9ba-HfLM):2019/12/29(日) 08:26:37 ID:esEqicaX0.net
タイトルは実際に捕ってからはしゃごうな
挑戦なんて金井でもできるんだわw

602 :名無し名人:2019/12/29(日) 08:38:13 ID:tZrXO3iB.net
藤井なんかタイトル挑戦すらできないんだから先崎レベルかよw

603 :名無し名人 (ワッチョイ ee42-FTiz):2019/12/29(日) 08:39:32 ID:MgFt9JBo0.net
先崎って棋戦取ったっけ?

604 :名無し名人:2019/12/29(日) 08:41:50 ID:tZrXO3iB.net
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)

605 :名無し名人:2019/12/29(日) 08:42:22 ID:tZrXO3iB.net
>>603
先崎はnhk杯優勝がある

606 :名無し名人 (スプッッ Sd2a-Rjm8):2019/12/29(日) 08:54:54 ID:bLU6wsDcd.net
>>576
もし上村が勝ち越したら、その時点で王位進呈で良いだろ

607 :名無し名人 (ワッチョイ a601-HCDf):2019/12/29(日) 08:57:05 ID:DebSm8Z10.net
>>605
初手16歩 だったかなぁ
羽生さんに唯一の勝ちのやつかな

608 :名無し名人 :2019/12/29(日) 08:59:04.65 ID:IXxL2Q2v0.net
>>597
全敗あると言うより1勝でもしたら大健闘

609 :名無し名人:2019/12/29(日) 09:03:57.14 ID:tZrXO3iB.net
藤井が上村以下の成績になったら笑う

610 :名無し名人 :2019/12/29(日) 09:17:43.87 ID:esEqicaX0.net
>>606
いや一応ハゲと7番勝負やって1勝した時点で進呈だろう

611 :名無し名人:2019/12/29(日) 09:30:12.45 ID:tZrXO3iB.net
上村に負けてるから藤井キチガイが粘着してんのか。どうしようもないキチガイだなw

612 :名無し名人 :2019/12/29(日) 09:41:16.45 ID:Nq2yjhCL0.net
>>595
これ、どこの記事?

613 :名無し名人:2019/12/29(日) 09:49:27.57 ID:tZrXO3iB.net
上村が藤井の先手に完勝したから恨まれてるのか

614 :名無し名人:2019/12/29(日) 09:49:41.62 ID:tZrXO3iB.net
藤井キモヲタ婆さんキチガイすぎwww

615 :名無し名人 (ワッチョイ 915f-QysI):2019/12/29(日) 11:19:34 ID:sUmf44Rw0.net
上村馬鹿にしすぎだな
自分を藤井と同列視して他人にマウントできると思ってるゴミ

つか藤井対策だけ入念にやってくるとかいうわけのわからん立ち回りしてくる可能性あるのも嫌だろ

616 :名無し名人 :2019/12/29(日) 12:51:01.77 ID:O/UA5bQjd.net
聡太の王位リーグが楽しみで仕方ない

あと聡太がリーグ入りしてアンチが悔しがって発狂してるのも面白くて仕方ないw

617 :名無し名人 :2019/12/29(日) 13:16:52.85 ID:ea4My65AH.net
刹那/西村文登前三重竜王
https://i.imgur.com/bmAQc0g.jpg

618 :名無し名人:2019/12/29(日) 13:37:42.21 ID:tZrXO3iB.net
頓死藤井に何が期待できるんだよ

619 :名無し名人 :2019/12/29(日) 13:44:52.86 ID:5CAzoGjqr.net
タイトル無し
棋戦優勝無し
弟子無し
人望無し
地雷嫁有り

620 :名無し名人 :2019/12/29(日) 13:47:06.87 ID:XmOHo4Tb0.net
上村は藤井以外全敗だと思うw
藤井にだけ全力研究してきそうw

621 :名無し名人:2019/12/29(日) 13:50:08.74 ID:tZrXO3iB.net
>>619
藤井かよw

622 :名無し名人:2019/12/29(日) 13:50:39.88 ID:IR3cVCv/.net
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)

623 :名無し名人 :2019/12/29(日) 13:51:40.50 ID:XmOHo4Tb0.net
>>619
教祖の自己紹介定期

624 :名無し名人 :2019/12/29(日) 13:58:17.42 ID:cx6r6E3O0.net
そんなに
藤井聡太の王位リーグ入りが悔しいのか(笑)
可愛いのう

625 :名無し名人 :2019/12/29(日) 14:07:46.73 ID:XmOHo4Tb0.net
長谷部でも入れる王位リーグに価値なんかあるの

626 :名無し名人 :2019/12/29(日) 14:22:49.86 ID:w/0xits40.net
リーグ陥落が想像できないんだよなあいつ

627 :名無し名人 :2019/12/29(日) 14:24:03.91 ID:nh7XQkTOa.net
挑戦争いに絡むには、最低限、プレイオフには入らんとな。

628 :名無し名人:2019/12/29(日) 14:32:25.27 ID:3p/rS0Ms.net
タイトル挑戦できない藤井に誰が嫉妬すんだよw

629 :名無し名人 :2019/12/29(日) 14:47:37.57 ID:DebSm8Z10.net
なら
ここに来ないでくれー

630 :名無し名人 :2019/12/29(日) 14:50:29.82 ID:nD1VMTBwd.net
金払ってまでワッチョイ隠したいくらい嫉妬してるやんか

631 :名無し名人 :2019/12/29(日) 14:57:02.68 ID:MzNJK6bK0.net
違いないw

632 :名無し名人 :2019/12/29(日) 15:03:12.10 ID:8ifxGUyp0.net
>>621
日本語はわかる?

633 :名無し名人:2019/12/29(日) 15:44:11.98 ID:3p/rS0Ms.net
タイトル0期のC級恥www

ってか単に羽生さん叩きたいだけのキチガイだろうし

634 :名無し名人 :2019/12/29(日) 15:50:40.53 ID:KfuMIw33r.net
複数回線のスレーヌいい加減にしろ

635 :名無し名人 (ワッチョイ 9abd-fJ/L):2019/12/29(日) 17:21:02 ID:1S1N7Hlu0.net
王将リーグのインタビューみたいに王位リーグも全員のインタビューとかあるの?

636 :名無し名人 :2019/12/29(日) 18:11:24.64 ID:wVoIeRq2a.net
>>90
そのメンバーに勝ったなら文句なし

637 :名無し名人 :2019/12/29(日) 18:13:50.37 ID:15+LHk3j0.net
>>635
王位リーグ入り全員のインタビューは見たこと無い。
王位挑戦者になればインタビュー記事が載る。
王将戦はスポニチだからねぇ。
武将コス写真など、スポーツ新聞らしい柔軟な内容の企画もできるが。
王位戦の主催とは全然違う。

638 :名無し名人 :2019/12/29(日) 18:40:30.27 ID:goH7B5o5a.net
やっぱ中日ドラゴンズってクソだわ

639 :名無し名人 :2019/12/29(日) 18:45:33.34 ID:1S1N7Hlu0.net
>>637
残念だけどしょうがないか

640 :名無し名人 :2019/12/29(日) 19:12:15.20 ID:n8+o7SaJ0.net
主催が複数社だと柔軟にっていうのは難しいのかもね
藤井も無事に入ったことだし全員のなんかやってくれたら嬉しいんだが

641 :名無し名人 :2019/12/29(日) 19:14:38.09 ID:8ifxGUyp0.net
羽生信者っていつ信者やめるの?
そろそろ乗り換えないと死に馬に乗り続けることになるぞ
それとも過去の栄光にすがりながら死んでいくの?

642 :名無し名人:2019/12/29(日) 19:23:12.76 ID:0q/z9aac.net
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)

643 :名無し名人 :2019/12/29(日) 19:27:07.62 ID:PXcMUAdd0.net
寿命がくる前に羽生を超える実績築かれるのが怖くてしょうがない連中だからな

644 :名無し名人 :2019/12/29(日) 19:27:20.78 ID:8ifxGUyp0.net
>>641に答えられないの?(笑)

645 :名無し名人 :2019/12/29(日) 20:09:13.77 ID:BSZpz/0D0.net
また朝日杯に続いて菅井七段の紅組なのか
ラッキーだね
もう振り飛車大好きって感じだもんな

646 :本田&長谷部:2019/12/29(日) 21:56:54.73 ID:0LchzCj+J
四段でリーグ入りとタイトル挑戦できる方が天才だな

647 :名無し名人 :2019/12/29(日) 22:44:05.82 ID:kBzJlTR+0.net
没後四半世紀経っても大山信者がいるのに羽生信者がいなくなるわけがない
むしろ没後のほうが(それ以上負けようがないので)元気に暴れる可能性が高い
「全盛期の羽生なら○○など軽くひねっていた」 etc.

648 :名無し名人 :2019/12/29(日) 23:58:18.05 ID:7bp32AcK0.net
>>642
八代が朝日杯優勝した年は、藤井君はまだ参加できなかったんで、先を越されたというのは変じゃない?

649 :名無し名人 :2019/12/30(月) 00:04:36.73 ID:Qel58MYa0.net
藤井斎藤戦、最後に42金から25手詰めがあったという箇所、ソフトで詰み筋検討してた動画見た。
けど、分岐が多すぎて、1分将棋で読もうとするもんじゃないなと感じた。
読める読めない以前に、読もうとしないでしょあれは。

650 :名無し名人 :2019/12/30(月) 00:05:40.30 ID:Qel58MYa0.net
よく言われる「詰みがあると教えられれば読めるかも知れないけど」ってやつやなあ、と。

651 :聡太ASD:2019/12/30(月) 00:44:33.59 ID:oIS6eymJt
対聡太戦は中盤〜終盤分技の多い局面に持ち込み聡太側が一時的に有利になるけど
広瀬さんみたいに長手数の詰みに入るのを狙うといいかもしれない…
聡太氏の弱点は過集中で深く早く読めるけど脳内麻薬βエンドルフィンが
なくなると終盤二桁の詰みも見えない程膨大な量の糖分を消耗して
疲弊するため後半バテるから
広く深く読むのが困難になるのかもしれない…

652 :名無し名人 :2019/12/30(月) 00:46:17.28 ID:Ho+SlVvZ0.net
>>649
そもそも後手の攻めをどう凌ぐかという場面だから、詰ます流れじゃない

653 :名無し名人 :2019/12/30(月) 00:50:37.07 ID:r4/m/6rV0.net
上村亘に負けるかもしれない

654 :渡辺本因坊:2019/12/30(月) 00:58:06.19 ID:oIS6eymJt
聡太氏は先崎さんを目指してほしい…

655 :名無し名人 :2019/12/30(月) 00:52:53.26 ID:qmEIOsKB0.net
>>648
>変じゃない?
理屈とか判らない人に正しいことを言ってもダメです。

656 :名無し名人 :2019/12/30(月) 01:14:48.62 ID:t+5257dA0.net
上村が藤井アンチの希望の星というわけだね
渾身の研究が決まるといいね

657 :名無し名人 :2019/12/30(月) 01:17:46.04 ID:oFb7NR9h0.net
二度もうまくいくとは思えないけどねぇ

658 :名無し名人 (ワッチョイ f2ad-VnBs):2019/12/30(月) 01:21:34 ID:k5AvH/Hv0.net
>>655
藤井君に関して言えば
本田君にプロ入り後タイトル挑戦で”先を越された”のは確かだけれど
将棋界にとってはよかったと思う
これまで羽生さんが将棋界を引っ張ってきたわけだけれど
羽生世代の面々が脇役で盛り上げてきたわけでしょ
藤井君と本田君のどちらが主役でどちらが脇役になるのかはわからないけど
しのぎを削るライバルがいないと盛り上がらない
藤井世代になる三段リーグの伊藤君や上野君には大いに期待したい
それから、藤井君の生涯記録にも注目している
今のところ、年齢では羽生さんの記録を上回っているし
プロ入り後の記録ではほぼ互角
イチローの通算安打記録と同じようなワクワク感がある

659 :名無し名人:2019/12/30(月) 02:22:43 ID:ZzBQjl9v.net
>>658
言い訳すんなよキチガイ

660 :名無し名人:2019/12/30(月) 02:23:41 ID:ZzBQjl9v.net
>>648
前年に別の若手に達成されてしまうもってなさを言ってるわけw

661 :名無し名人 (オッペケ Srd7-+mNB):2019/12/30(月) 02:33:36 ID:ZgpVmHzDr.net
上村に期待ってwおいおいw
アンチ苦しい(笑)

662 :名無し名人 :2019/12/30(月) 02:39:05.06 ID:9SbdU5wFd.net
>>650
と言うか、詰みがあると保証されてれば確実に解けるでしょ

663 :名無し名人 :2019/12/30(月) 02:53:28.00 ID:r4/m/6rV0.net
え?
上村亘に負けるかもしれないと書いたけど
誰がとは一切書いてないんだけど
勝手に脳内補完して自爆かな

リーグ戦だから特定の棋士を指してるわけではないのに

664 :名無し名人 :2019/12/30(月) 03:02:59.25 ID:ZgpVmHzDr.net
ん? 君のレスを見て書いたわけじゃないけど、図星だったのかな
自爆しちゃったね

665 :名無し名人 :2019/12/30(月) 03:15:47.11 ID:r4/m/6rV0.net
スレ見て書いたわけじゃなのに
自爆かな

666 :名無し名人 (オッペケ Srd7-+mNB):2019/12/30(月) 03:27:50 ID:ZgpVmHzDr.net
日本語は苦手?

667 :名無し名人:2019/12/30(月) 05:39:39 ID:UbwWGdfY.net
藤井ヲタは将棋界の癌だな

668 :名無し名人 :2019/12/30(月) 08:41:41.39 ID:E7ZmhHiF0.net
銀河戦で藤井君が上村に負けた時も
上村がTwitterで銀河戦告知しただけでもリプで反発してたしな藤井ファン

669 :名無し名人 (スップ Sd9e-Rjm8):2019/12/30(月) 10:21:14 ID:B88ogCNtd.net
>>668
上村ってそれまで告知とかしてなかったのに、いきなり藤井戦だけ嬉々として告知してたからな

670 :名無し名人 (ガラプー KKc8-wJdG):2019/12/30(月) 10:29:25 ID:hNECa/YmK.net
2f-61pC
沖縄住み基地害に餌を与えないでください

671 :名無し名人 :2019/12/30(月) 11:39:56.17 ID:tgR+ahq10.net
>>669
たくさんの人が見てくれるし
特別に告知してもおかしくない

672 :名無し名人:2019/12/30(月) 12:24:07 ID:wLcKHAP8.net
キチガイ藤井ヲタクwww

673 :名無し名人 (ワッチョイ 302f-61pC):2019/12/30(月) 12:26:22 ID:r4/m/6rV0.net
>>670
お前煽って確信犯でお茶の水女子大メンヘラ女ネタ描かせるつもりだな
このコピペ貼るがわかっているのに
検索でヒットしてネットバレさせるのが狙いなんだろ
固有名詞かいてるけど沖縄の役所名書かなきゃ直撃しないよ

28歳の公務員メンヘラ女が来年4月から沖縄で働き始める
親兄弟でもないし入籍した夫婦や内縁関係でもないのに
実質沖縄での後見人になってしまう
東京都の最下級の障害者手帳持ち
まさか台東区役所辞めて沖縄の公務員試験受けるとは想定外
しかも全部障害枠で合格

若くて美人のメンヘラ女にハマると
捕まって取り憑かれるよ
普通東京で区役所勤めてたら絶対に辞めないだろ
しかもメンヘラ待遇で特にぬるい部署なのに

一緒にいるだけなら性格的には合うんだけど
突然の発狂と自傷行為がいつ起こるか分からないから怖い

平穏なのもあと数ヶ月だよ
海沿の小さな集落だから2階のオープンスペースで
発狂して叫ばれたらもう終わり
近所中に知れ渡ってしまう

30年間援交少女買春メンヘラ女とセックスしまくった
ツケが回ってきたと腹括ったよ

674 :名無し名人 (オッペケ Srd7-0a07):2019/12/30(月) 12:36:47 ID:UE8vicBzr.net
【 羽生ヲタ スレーヌ 複数回線 】〜 確認済回線 早見表 〜

・「自宅」【 softbank.bbtec.net 】2019/1/16 (水) ID:tC/MDj1H0
・「別宅」【 kouchi.kochi.ocn.ne.jp 】2019/1/4 (金) ID:X7BBxEu60
・「芋場」(アークセー) 2019/3/1 (金) ID:zw+jvNHPx
・「浪人」(上級国民) 2019/12/28(土)ID:rUwiX/O00
・「プロキシサーバ」(JP) 2019/12/26 (木) ID:zw+jvNHPx

675 :名無し名人 (ワッチョイ 4a61-dR36):2019/12/30(月) 13:15:46 ID:3Ldfrffz0.net
金持ちやな

676 :名無し名人 :2019/12/30(月) 14:08:37.13 ID:0Q+VfJVPr.net
>>669
そもそも上村がテレビ棋戦に出場すること自体が珍しいからな

嬉々としてとか悪意ありすぎてね

677 :名無し名人 :2019/12/30(月) 14:15:10.87 ID:Qel58MYa0.net
>>668
私は藤井ファンだけど、上村さんに噛み付いてた輩はキチガイだと思うわ。

678 :名無し名人 :2019/12/30(月) 14:25:32.33 ID:zYSTL9CTd.net
今度は上村が藤井叩きの棍棒って訳ね

679 :名無し名人 :2019/12/30(月) 14:54:21.19 ID:r4/m/6rV0.net
しょうがないね
上村対藤井聡太は上村の1勝0敗
王位リーグで対局するのは5月だろ
それまでは馬鹿にされ続ける
藤井聡太信者がやってきことの報いだよ

680 :名無し名人 :2019/12/30(月) 15:08:39.30 ID:BHAB/Rv+a.net
佐々木増田近藤本田あたりが藤井に勝ち越しててアンチがオタを挑発するならまだしも、上村じゃねえ…

681 :名無し名人 (スフッ Sd94-QysI):2019/12/30(月) 15:39:16 ID:7Id8Xnhvd.net
別に馬鹿にしてないと思うが、、
負ける時は負けるって言うだけだろ
それは事実であって
勝ち確みたいなこと言ってる方がどうかと思う

682 :名無し名人 (スフッ Sd94-QysI):2019/12/30(月) 15:40:35 ID:7Id8Xnhvd.net
負けは負けなんだから
次は勝ちたいなぁくらいに思っとけよ
お得意のレートで見ると10パーは負けるんだから

683 :名無し名人 :2019/12/30(月) 15:59:30.03 ID:/i5Lml9t0.net
藤井七段は王将リーグ1期抜け出来なかったんだから
せめて王位リーグは1期抜けしないとまずいんじゃない
レーティング上位ベスト4でタイトル持ってないのは
藤井七段だけってなんかかっこ悪い感じ

684 :名無し名人 :2019/12/30(月) 16:08:23.36 ID:7hAS4wzg0.net
そこでベスト4とかいう意味わからない数字持ってくるのがあれだな
ベスト3で独占してるのだから4位が持ってなくても何もおかしくない
タイトル数と同じベスト8の方がまだ分かる

685 :名無し名人 :2019/12/30(月) 16:13:25.50 ID:AjyueWBq0.net
単芝2c

686 :名無し名人 :2019/12/30(月) 16:14:33.17 ID:4b1uO2i00.net
藤井アンチっていつも論理破綻してるよな(笑)
鬱病にならないの?(笑)

687 :名無し名人 :2019/12/30(月) 16:20:04.04 ID:XEt85eOK0.net
上村は王位戦との相性がかなりいいがこれまでは強敵を倒しきれなかった
棋王戦も予選決勝くらいまでは進むので4時間という持ち時間がいいんだろう

60期王位戦 予選決勝 ●後 長谷部 (長谷部が恐怖の先手男だった年で王位戦予選も全部先手)
59期王位戦 予選1回戦 ●先 深浦
58期王位戦 予選4回戦 ●後 渡辺明
57期王位戦 予選決勝 ●後 木村 (王位戦相性の第一人者か)

44期棋王戦 予選決勝 ●後 梶浦
43期棋王戦 予選4回戦 ●先 黒沢

今期は予選で難敵とぶつからなかったからリーグ入りは当然かもしれない
TV中継戦もあるはずなのでガンガン告知してくれ

688 :名無し名人 (ワッチョイ 302f-61pC):2019/12/30(月) 16:31:40 ID:r4/m/6rV0.net
負けたらタイトル取れない
当たり前のことだよ

689 :名無し名人:2019/12/30(月) 16:34:36 ID:wLcKHAP8.net
まだ挑戦すら決まってないが…(笑)

冬のタイトル戦で疲弊して渡辺は豊島名人にぼろ負けってのが筋書きだな
棋王・王将を広瀬や若手に八百で負けるなら、そんな奴は名人たりえない
だから渡辺は詰んでるんだよwwまじでこれが神の計らいですかw

690 :名無し名人 (ワッチョイ cabc-+mNB):2019/12/30(月) 16:37:02 ID:4b1uO2i00.net
>>689
羽生がタイトル失うと予想できなかった羽生信者の言うことなんかあてにならんな

691 :名無し名人 :2019/12/30(月) 17:26:19.72 ID:OlSsrYkxd.net
羽生アンチの怨念は異常

692 :名無し名人 :2019/12/30(月) 17:30:07.53 ID:lpVJKKjG0.net
>>683
2年前の豊島に言うたれw

693 :名無し名人 :2019/12/30(月) 17:46:25.87 ID:OlSsrYkxd.net
豊島は竜王名人
藤井はタイトル挑戦すらできないw

694 :名無し名人 :2019/12/30(月) 17:46:37.99 ID:U8xSGgPG0.net
最速も最年少もボロボロだけどそろそろタイトル挑戦ぐらいするだろ
歴代のどの棋士よりもチャンスが多いんだから

695 :名無し名人 :2019/12/30(月) 17:51:18.79 ID:OlSsrYkxd.net
加藤一二三ってのがいてだなw

696 :名無し名人 :2019/12/30(月) 17:59:11.00 ID:/i5Lml9t0.net
豊島竜王名人ってもう29歳なんだ
ちょっと遅咲きって感じかなー

697 :名無し名人 :2019/12/30(月) 18:09:06.71 ID:tgR+ahq10.net
>>696
29歳で豊島並の実績のやつ殆どいないけどな

698 :名無し名人 :2019/12/30(月) 18:10:15.43 ID:UE8vicBzr.net
羽生ヲタの藤井貶しの怨念こそ異常だな
アンチが暴れるのは本人が悪いって謎理論で棋士スレや棋戦スレを荒らしまくってるだけある

699 :名無し名人 :2019/12/30(月) 18:25:04.05 ID:OlSsrYkxd.net
キチガイ藤井ヲタクは将棋界の癌だな

700 :名無し名人 :2019/12/30(月) 20:21:23.71 ID:4b1uO2i00.net
そうだよな
オワコン羽生信者なんかいなくなってもこれからの将棋界に何ら影響ないもんな

701 :名無し名人 :2019/12/30(月) 20:30:03.74 ID:XO16YYv50.net
上村が王位リーグ入りお祝い動画をあげていた

702 :名無し名人 :2019/12/30(月) 20:33:23.54 ID:E7ZmhHiF0.net
>>697
そもそも竜王名人自体が歴代で4人しかいないし、竜王と名人を両方取ったのも歴代で5人歯科いないしな

703 :名無し名人 :2019/12/30(月) 20:39:17.45 ID:dIwfper+d.net
まだ挑戦すら決まってないが…(笑)

冬のタイトル戦で疲弊して渡辺は豊島名人にぼろ負けってのが筋書きだな
棋王・王将を広瀬や若手に八百で負けるなら、そんな奴は名人たりえない
だから渡辺は詰んでるんだよwwまじでこれが神の計らいですかw

704 :名無し名人 :2019/12/30(月) 21:02:50.60 ID:QownfIP00.net
>>701
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1211606967443054592/pu/vid/640x360/chF7KUv83CXbPqOT.mp4?tag=10
噛み噛みで草

705 :名無し名人 :2019/12/30(月) 21:11:57.69 ID:4b1uO2i00.net
>>703
羽生のタイトル全失冠を予想できなかった羽生信者の言うことなんかあてにならんな

706 :名無し名人 :2019/12/30(月) 21:44:20.82 ID:dIwfper+d.net
藤井頓死キチガイが何を言ってもね

707 :名無し名人 :2019/12/30(月) 22:00:45.74 ID:1ghbqpF60.net
いや、ケイホンダと藤井聡太は羽生と渡辺明くらい歳の差があるじゃん

明らかに藤井聡太くんが飛び抜けてるんだよ

22歳、5年後の藤井聡太は名人竜王王将王位銀河朝日くらいは取ってるわ
多分

708 :名無し名人 :2019/12/30(月) 22:20:51.08 ID:4b1uO2i00.net
>>706
根拠は?
どうせないだろうけど(笑)

709 :名無し名人 :2019/12/30(月) 22:23:08.13 ID:dIwfper+d.net
キチガイの妄想

710 :名無し名人 :2019/12/30(月) 22:23:43.27 ID:dIwfper+d.net
>>707
加藤一二三以下なのにかw

711 :名無し名人 (ワッチョイ cabc-+mNB):2019/12/30(月) 22:35:48 ID:4b1uO2i00.net
タイトル無し
棋戦優勝無し
弟子無し
人望無し
地雷嫁有り

712 :名無し名人:2019/12/30(月) 22:40:45 ID:dIwfper+.net
タイトル0期のC級藤井かよww

713 :名無し名人 (ワッチョイ cabc-+mNB):2019/12/30(月) 22:57:29 ID:4b1uO2i00.net
>>712
地雷嫁有り
日本語は苦手?

714 :名無し名人 (ワッチョイ d0f2-V1sy):2019/12/31(火) 01:12:33 ID:kA4+qx2W0.net
>>711
自己紹介乙。

715 :名無し名人 (オッペケ Srd7-+mNB):2019/12/31(火) 02:18:16 ID:nIj6JE0er.net
>>714
日本語は苦手?

716 :名無し名人 (ワッチョイ 562d-yRqN):2019/12/31(火) 02:28:40 ID:nHQp17cU0.net
>>711
信者最近それお気に入りみたいだけど全部藤井のことじゃんそれ
ブーメラン芸やめな〜ww

717 :名無し名人:2019/12/31(火) 03:13:39.55 ID:ubkkIOly.net
>>713
のんのwwww

718 :名無し名人:2019/12/31(火) 03:42:26.53 ID:ggOuW8mN.net
・羽生名人グループ
羽生→絶対王者
三浦→羽生さんの嫁的な存在
広瀬→忠犬だったが脱退
行方→順位戦要員
中村→グループ内若手筆頭格
佐大→羽生グループの新生
谷川→羽生さんのヤラセ要員
斎藤→谷川グループ
高見→谷川グループ
森内→羽生さんのヤラセ要員

・大山九段グループ
大山→良き後継者
天彦→大山の弟子
康光→中身は渡辺
渡辺→つまり康光=渡辺
郷田→雑用エース
丸山→順位戦要員
稲葉→康光=渡辺のヤラセ要員
米長→今は糸谷
永瀬→中身南。米長グループ
山崎→米長グループ
菅井→グループ内若手エース
千田→順位戦要員
近藤→順位戦要員
木村→王位戦要員
深浦→王位戦要員
久保→康光=渡辺と提携
広瀬→末席に移籍予定

719 :名無し名人:2019/12/31(火) 03:44:10.48 ID:ggOuW8mN.net
・中原名人グループ
中原→大山の継承者
豊島→中原さんと合体
大橋→雑用
八代→雑用

720 :名無し名人 (ワッチョイ 562d-yRqN):2019/12/31(火) 06:31:37 ID:nHQp17cU0.net
>>717
あんな不細工ガイジにも嫁候補が居るだけ喜ばなあかんやろ信者はw
頭にリボンしてる時点で地雷確定だしいろんな意味で発達障害くさいけどそこはお似合いってことでwwwww

721 :名無し名人 :2019/12/31(火) 07:28:50.21 ID:A2mGPB4Ka.net
と、意味不明な発言を自宅警備員(55)は繰り返しており

722 :名無し名人 :2019/12/31(火) 07:34:21.18 ID:lHPEpuEy0.net
トップ>芸能>2018年6月10日
“直系”の1年後輩が藤井七段に花束 過去に平手で対局も「ボコボコにされました」
名古屋市内で10日に行われた高校生棋士・藤井聡太七段(15)の「昇級昇段を祝う会」。
花束贈呈役を務めたのは“直系”の1年後輩だった。
杉本昌隆七段(49)に教わって、女流棋士を目指している大田暖乃(おおた・のんの)さん(15)で、
実は藤井自身も昨年まで通っていた名古屋大学教育学部付属中の現在3年生。
集まった約500人の来客や報道陣から浴びるカメラのフラッシュの嵐にもまったく動じず、藤井に負けない強心臓ぶりをアピールしていた
まだ、将棋を習い始めて3年と少し。まだ一門に正式に名を連ねていない研修生の立場だが、
「早く正式な門下生になりたい」と“藤井の妹弟子”になれる日を夢見ていた。

723 :名無し名人 (ワッチョイ 562d-yRqN):2019/12/31(火) 08:09:57 ID:nHQp17cU0.net
今時頭にリボンというセンスはさすが名古屋
藤井の嫁にピッタリだろwwwww

724 :名無し名人 :2019/12/31(火) 09:50:26.21 ID:taNJRfR30.net
リーグ戦になったら、強い棋士ばかり。
勝つことも負けることもあるよ。

王将リーグ入りした際にも、全敗なんて
予想もあり、順位の関係もあり、陥落予想が多かったからね。
王位リーグ戦もその時点での藤井くんの
力量が結果になりますよ。

725 :名無し名人:2019/12/31(火) 10:07:51.94 ID:IUKF8Sq/.net
藤井キチガイは将棋界の癌だな

726 :名無し名人 :2019/12/31(火) 10:24:07.51 ID:ow8IM3qT0.net
ならアンタはどうなの⁇

727 :名無し名人 :2019/12/31(火) 10:44:01.14 ID:IHoByplyd.net
>>724
あの全敗予想は、予想ってよりもキチガイ羽生ヲタによる単なる願望だったけどな
あんなキチガイ妄想をカウントしちゃあかんで

728 :名無し名人:2019/12/31(火) 10:59:20.17 ID:IUKF8Sq/.net
頓死キチガイ藤井ヲタクが何を言ってもねww

729 :名無し名人:2019/12/31(火) 11:00:07.63 ID:IUKF8Sq/.net
藤井ヲタクが一番妄想でくだらないんだが馬鹿じゃねww

730 :名無し名人 (ワッチョイ 5c10-8xL/):2019/12/31(火) 11:48:20 ID:GGyUug6w0.net
>>726
キチガイにたかる蠅じゃないの?

731 :名無し名人 (ワッチョイ 302f-61pC):2019/12/31(火) 11:55:11 ID:lHPEpuEy0.net
王将リーグ4勝2敗で残留
信者にとっては万歳三唱だろ
頓死は気にしなきゃただの1敗
キチガイ以外は信者でも3勝3敗予想だったから

732 :名無し名人 :2019/12/31(火) 12:04:34.40 ID:GGyUug6w0.net
>>731
すまん、信者でも2勝4敗が御の字予想だった・・・orz

733 :名無し名人 :2019/12/31(火) 12:06:58.59 ID:62iuPiJt0.net
将棋は正月ないから暇だな

734 :名無し名人 :2019/12/31(火) 12:09:28.07 ID:St1IEakQM.net
今日は朝から晩まで軍曹が将棋指してるし
明日は木村高野師弟が将棋指すし
明後日はNHK杯振り返りかなんかがあったはず

735 :名無し名人 :2019/12/31(火) 12:14:56.39 ID:BOvyIevOK.net
2d閉経BBAと2f沖縄爺が
無事に年を越せませんように(^^)

736 :名無し名人:2019/12/31(火) 12:21:45.65 ID:+EarFUjR.net
キチガイ羽生アンチの怨念は異常

737 :名無し名人 :2019/12/31(火) 12:28:22.20 ID:ow8IM3qT0.net
>>730
風呂に入ってないんだねアンタ達は
蝿に謝んなさい

738 :名無し名人 (ワッチョイ ce7c-VnBs):2019/12/31(火) 12:50:44 ID:TxQtbDa70.net
この板で普通の羽生ファンってあまり見たことない
羽生を現人神みたいに奉じてる羽生オタがあちこちで荒らしまくってる
適度の応援が一番よ 全人格を崇めるのは間違い
ワイは八王子の将棋教室の閉鎖でヘラヘラとインタビューに答えてたアホ顔みてがっかりしたけど、棋理を追い求める姿勢は好きやぞ

739 :名無し名人 :2019/12/31(火) 12:53:38.59 ID:lHPEpuEy0.net
>>735
東京理科大卒女性幹部自衛官とセックス

740 :名無し名人 :2019/12/31(火) 12:55:49.13 ID:lHPEpuEy0.net
>>732
そういう謙虚な信者はいいんだよ
現実が見えている
藤井聡太自身がトップ棋士のケツを追いかけて
差を詰めると言ってるんだから

問題はキチガイ

741 :名無し名人:2019/12/31(火) 13:02:57.68 ID:+EarFUjR.net
キチガイ羽生アンチの怨念は異常

742 :名無し名人:2019/12/31(火) 13:03:54.39 ID:+EarFUjR.net
>>738
アマチュア雑魚のお前が何を言ってもねう

743 :名無し名人 :2019/12/31(火) 13:29:58.21 ID:MioPudqI0.net
>>731
レーティング通りか僅かにブレのあった
でもつまらない結果だったと思うぞ

レーティング
豊島>藤井≧広瀬>羽生>壁>三浦≧糸谷>久保

リーグ結果
広瀬>豊島≧藤井=羽生>残留>久保>糸谷≧三浦

744 :名無し名人 :2019/12/31(火) 13:39:33.52 ID:tPTg/5lg0.net
信者だのアンチだのやっていることがアイドル板と同じだな

745 :名無し名人:2019/12/31(火) 14:04:09.55 ID:+EarFUjR.net
藤井キチガイは異常

746 :名無し名人 :2019/12/31(火) 14:07:25.52 ID:fLLJQGOPM.net
>>744
所詮内容については何も語れないニワカババアだからな
だから聡ちゃんが○○に嫌われてる!じゃあ○○の悪口言おう!ひどいひどい!
みたいなクソみたいな話しかできない

747 :名無し名人 :2019/12/31(火) 15:18:23.34 ID:lHPEpuEy0.net
のんのを塩沢ときというぐらいの年齢のババア
ファミコンすら触っことない

748 :名無し名人 :2019/12/31(火) 16:08:36.09 ID:GkaWo+bZ0.net
https://i.imgur.com/mWmVuyF.jpg

749 :名無し名人 :2019/12/31(火) 16:20:38.24 ID:x1J/BOZ1d.net
>>746
キチガイ羽生オタのミネオ婆
それはおまえがいつもやってることだよな

750 :名無し名人:2019/12/31(火) 17:26:23.63 ID:hIo7TqP0.net
キチガイは藤井ヲタク

751 :名無し名人 (ワッチョイ a601-HCDf):2019/12/31(火) 18:05:07 ID:ow8IM3qT0.net
>>750
どこを持ってキチガイと定義してるの?

752 :名無し名人:2019/12/31(火) 18:36:23 ID:eRXQDHIy.net
自分で分からないの?w

753 :名無し名人 :2019/12/31(火) 18:46:38.95 ID:ow8IM3qT0.net
分かんないから聞いてるのよ
普通に応援してるしても
キチガイ呼ばわりするよね
仕事してるかな⁇

754 :名無し名人:2019/12/31(火) 19:45:57.25 ID:eRXQDHIy.net
気持ち悪い婆さんだなぁ

755 :名無し名人 :2019/12/31(火) 21:02:23.26 ID:ow8IM3qT0.net
>>754
間抜け、婆さんと決めつける理由は?
僕は男だけど
それ一つで、お前の言ってる事が理解出来
ないけど、反論をどうぞ

756 :名無し名人:2019/12/31(火) 21:25:50.85 ID:eRXQDHIy.net
キチガイ必死すぎー

757 :名無し名人 :2019/12/31(火) 21:34:18.61 ID:ow8IM3qT0.net
>>756
マヌケのオマエが正論を言えないからだろ
まともに言えよ。
付き合ってあげるから

758 :名無し名人:2019/12/31(火) 22:02:45.29 ID:eRXQDHIy.net
NG

759 :名無し名人 :2019/12/31(火) 22:07:24.65 ID:ow8IM3qT0.net
>>758
ハイ、マヌケの敗け
まともに反論出来ないなら言うなよ

760 :名無し名人:2019/12/31(火) 22:19:20.28 ID:eRXQDHIy.net
みえなーい

761 :名無し名人 :2019/12/31(火) 22:19:46.37 ID:q4Rvwz+Ya.net
>>697
そのくらいの棋士と目されていたんだ
26歳A級で遅すぎると言われてたし
俺も思った

762 :名無し名人 :2019/12/31(火) 23:11:54.20 ID:ow8IM3qT0.net
>>760
ゴメン
将来がみえなーい  だね
可哀想だから もう問い詰めるのはやめるね

763 :名無し名人 :2019/12/31(火) 23:11:56.11 ID:ow8IM3qT0.net
>>760
ゴメン
将来がみえなーい  だね
可哀想だから もう問い詰めるのはやめるね

764 :名無し名人 :2019/12/31(火) 23:12:04.05 ID:ow8IM3qT0.net
>>760
ゴメン
将来がみえなーい  だね
可哀想だから もう問い詰めるのはやめるね

765 :名無し名人:2019/12/31(火) 23:14:24.33 ID:TFA3gUiW.net
雑音

766 :名無し名人 (ワッチョイ 2e63-K0c6):2020/01/02(Thu) 03:52:18 ID:ptAqb8qk0.net
https://i.imgur.com/haoCu4r.jpg

767 :名無し名人 :2020/01/03(金) 12:14:45.51 ID:19UU3/tl0.net
屋敷解説のときカトモモが盤面結構戻せなくてびっくりした
棋力だけじゃなくて大盤聞き手自体の慣れも必要なのかな

768 :名無し名人 :2020/01/03(金) 16:57:13.29 ID:p4coLT3Qd.net
なーーにがお正月杯だよ
結局、loserの将棋ブログ炎上してんじゃねえか

769 :名無し名人:2020/01/03(金) 18:04:21.92 ID:RxrAxDGa.net
ゴミ

770 :名無し名人 :2020/01/03(金) 18:08:43.02 ID:+v9EloUJ0.net
藤井聡太の父親の顔写真は相当まずいらしいな
無印藤井聡太応援スレが埋め立て攻撃受けている

771 :名無し名人 :2020/01/03(金) 18:13:54.55 ID:95+NZngH0.net
しょうもないことしてんじゃねぇよ

772 :名無し名人:2020/01/03(金) 21:09:01.05 ID:ycFAH2rJ.net
父親いたんかw

773 :名無し名人 :2020/01/03(金) 22:16:01.85 ID:/bHQo3zx0.net
父親ってNHKの番組にも写っていたじゃないか

774 :名無し名人:2020/01/03(金) 22:22:07.96 ID:K0fXgiHc.net
父親不明で母だけの複雑な家庭やろw

775 :名無し名人 :2020/01/03(金) 22:34:30.45 ID:bHZ2Hvia0.net
あの礼儀を知らない育ちの悪さからして母子家庭だと思ってたわw
しかも母親はバリバリのブサヨwwwww
たまにインタビューとか受けてるけど子離れできてなくてキモい

776 :名無し名人 :2020/01/03(金) 23:10:31.60 ID:jk9DQcaar.net
まーた無印基地の羽生ヲタが複数I.D.で

777 :名無し名人 :2020/01/03(金) 23:19:31.05 ID:r2Wg1h0Xd.net
>>775
青葉や植松のような犯罪だけはするなよな
キチガイ羽生ヲタ

778 :名無し名人:2020/01/03(金) 23:55:32.56 ID:kACKGHpe.net
キチガイ藤井ヲタクがきたよw

779 :名無し名人 (ワッチョイ 453c-CwpI):2020/01/04(土) 00:53:25 ID:kxHw5JYe0.net
巣でやれっつーの

780 :名無し名人 :2020/01/04(土) 01:37:25.22 ID:N8P6kajLd.net
覗いてみれば
年末年始気色悪い基地外同士の叩き合い
ホント暇なんだね
他にやる事無いの?
虚しくならないのか?

781 :名無し名人 :2020/01/04(土) 01:42:24.43 ID:A+XNlWgyd.net
ほんと羽生オタのキチガイ度が増してるよな
聡太の家族まで叩き始めたわ

782 :名無し名人:2020/01/04(土) 01:49:09.28 ID:Z006VV2B.net
キチガイ藤井ヲタクしつこいなぁ

783 :名無し名人 :2020/01/04(土) 07:31:33.47 ID:MWUSh5MUd.net
>>780
キチガイ同士じゃねーだろ
キチガイなのは羽生ヲタだけだ

784 :名無し名人 :2020/01/04(土) 07:32:35.48 ID:MWUSh5MUd.net
>>781
しかも妄想や捏造を駆使してるからな
羽生ヲタのキチガイぶりは異常だよ

785 :名無し名人 :2020/01/04(土) 09:00:11.67 ID:niviondI0.net
藤井聡太父の顔写真

786 :名無し名人:2020/01/04(土) 09:05:55 ID:JIXIYe+I.net
キチガイは藤井ヲタク

787 :名無し名人 :2020/01/04(土) 09:45:39.61 ID:Zb815aMT0.net
紅組 豊島 永瀬 上村 広瀬 丸山 藤井
白組 羽生 菅井 稲葉 大介 ナベor大地 本田or宮田

788 :名無し名人 :2020/01/04(土) 11:23:38.01 ID:PSTSwIL+r.net
>>787
紅白どちらも見どころありそうだ

789 :名無し名人 :2020/01/04(土) 12:18:00.25 ID:90Q71vFIH.net
>>788
そうですか?
紅の方が圧倒的に厳しく見えるのは、
私の思い込みなんでしょうかねぇ?

白は渡辺三冠以外...

790 :名無し名人 :2020/01/04(土) 12:28:16.70 ID:PSTSwIL+r.net
>>789
厳しさで言えば紅組だろうけど
白組に大地や本田が来れば
どれぐらい勝てるのか興味が湧くね

791 :名無し名人 :2020/01/04(土) 15:19:49.04 ID:Z5MojgVBH.net
>>790
佐々木五段がという事は、
渡辺三冠が消えるという事に
となると、羽生九段と菅井七段となります。
豊島、永瀬、広瀬、藤井のレートと比べると...(^^;

792 :名無し名人 :2020/01/04(土) 15:57:44.67 ID:g2giC/SvM.net
>>791
大地五段か本田五段が藤井七段と挑戦者決定戦を戦うかもというのを期待してる

793 :名無し名人 :2020/01/04(土) 17:22:53.31 ID:qh51ndNOM.net
>>792

いいですねぇ(^^)
最高の舞台です。

794 :渡辺本因坊:2020/01/05(日) 01:24:52.25 ID:dCOdoBM7B
ニコ生の第60期王位挑戦者決定戦F9分34秒は必見

795 :名無し名人 :2020/01/05(日) 01:26:43.57 ID:TQkDnXZh0.net
紅の広瀬も丸山も大地本田に負けてるという事実

796 :名無し名人 :2020/01/05(日) 04:56:10.00 ID:ofIDB1az0.net
>>789
紅組は豊島と広瀬に永瀬が食い込めるかどうかでしょ
この3人の中で藤井に取りこぼした棋士が陥落候補だと思うわ
逆に白組は渡辺が勝ち上がれば一枠埋まるから羽生と菅井の直接対決でほとんど決まると思われる
つまり紅組白組どちらも厳しくて両方とも見所はある

797 :名無し名人 :2020/01/05(日) 09:05:43.99 ID:qlFZrofK0.net
永瀬対広瀬ってどうなのかと思ったら
直近はずっと広瀬勝ちなんだな
去年は対局なかったから今ならどうか
非常に楽しみだ

798 :名無し名人 (ワッチョイ 8101-UAPS):2020/01/06(月) 09:46:28 ID:r5NvU0Zg0.net
明日大地先手なら、ナベに勝つ可能性が少しはあるかな

799 :名無し名人 :2020/01/06(月) 09:53:08.72 ID:r5NvU0Zg0.net
予選突破確率

ナベ75.87% 大地24.13%
丸山79.83% 佐藤秀20.17%
広瀬76.81% 阿部健23.19%
本田59.39% 宮田40.61%

800 :名無し名人 :2020/01/06(月) 10:13:43.13 ID:yui4RFm3a.net
明日ナベだけかと思ってたら広瀬も王位戦有るやん。

801 :名無し名人:2020/01/06(月) 10:19:24.79 ID:j9EF52NJ.net
>>799
これレートだろ
ここ一番では参考にならんわ

802 :名無し名人 :2020/01/06(月) 10:23:14.53 ID:ALLuVRohK.net
10日に予選全部終わるな

803 :名無し名人 :2020/01/06(月) 11:11:50.31 ID:kQrA2OzlM.net
【第61期王位戦予選(持時間4時間)】

1組:佐藤秀−丸山_1/10
2組:渡辺明−佐々木大_1/7
3組:広瀬−阿部健_1/7
4組:上村
5組:稲葉
6組:鈴木
7組:藤井聡
8組:宮田−本田_1/10

【リーグ残留】 豊島 羽生 菅井 永瀬

【対局予定】
01月07日  2組  渡辺明 - 佐々木大地   Abema TV・携帯中継
        3組  広瀬章人 - 阿部健治郎  携帯中継
01月10日  1組  丸山忠久 - 佐藤秀司   携帯中継
        8組  宮田敦史 - 本田奎     携帯中継


Abema TV 中継
1月7日(火) 09:50 - 22:00
[将棋情報LIVE]第61期 王位戦 予選 渡辺明三冠 対 佐々木大地五段
abema.tv/channels/shogi/slots/BzdFB85es3DEWT

804 :名無し名人 :2020/01/06(月) 11:40:28.92 ID:r5NvU0Zg0.net
7日ナベ太地、広瀬阿部健
10日丸山佐藤秀、宮田本田

805 :名無し名人 :2020/01/06(月) 11:43:20.55 ID:20hSq5w4a.net
大地、和俊に続いて頑張れ

806 :名無し名人 (ワッチョイ 8101-UAPS):2020/01/06(月) 11:48:46 ID:r5NvU0Zg0.net
和俊並みに一発入ればな

807 :名無し名人 :2020/01/06(月) 11:54:21.18 ID:qQFhIwQT0.net
紅は豊島永瀬広瀬のうち誰か
白は渡辺
大地が渡辺に勝ってリーグ入りすれば本田が挑決もある

808 :名無し名人 (スププ Sd62-3gnq):2020/01/06(月) 12:06:46 ID:73w7RF9ud.net
聡太は天敵の豊島と同じ組なのがね
でもこの辺で勝たないと10年ぐらいカモにされてしまう

809 :名無し名人:2020/01/06(月) 12:24:57 ID:j9EF52NJ.net
豊島は現最強だから勝てなくて当然

810 :名無し名人 (ワッチョイ 4297-tDPP):2020/01/06(月) 14:14:19 ID:xoNCHEPs0.net
羽生王位爆誕

811 :名無し名人 :2020/01/06(月) 18:06:54.12 ID:qfFAMpLJ0.net
大地対局多いな

812 :名無し名人 :2020/01/06(月) 19:06:03.40 ID:r5NvU0Zg0.net
>>811
ランキング 対局数1位49局 勝ち数1位タイ大地&藤井34勝

813 :名無し名人 :2020/01/06(月) 20:07:25.35 ID:8yrn4UkNd.net
明日のナベvs大地で
ナベの調子がある程度測れるかな?
稲葉戦は相手が不甲斐無さ過ぎてあまり参考にならんかったからな

814 :名無し名人 :2020/01/06(月) 20:56:43.66 ID:+bEzKKue0.net
稲葉の27飛は何がしたかったんやろ

815 :名無し名人 :2020/01/06(月) 21:26:48.42 ID:1B6l3UkO0.net
>>807
本田が挑決行ったら熱い展開だな
棋王挑戦だけでも若手の中では飛び抜けた成績なのに王位まで挑戦したらまじで羽生の後継者になるかも
まあ渡辺羽生菅井がいるから厳しいことにかわりないが

816 :名無し名人 :2020/01/06(月) 21:59:47.75 ID:o27tP11ja.net
大地は年末のブラジル旅行で棋王戦挑決敗戦による
心の傷は癒やせたのか?

817 :名無し名人 :2020/01/06(月) 23:08:48.47 ID:KWRlGhGea.net
>>815
本田の菅井戦は見たいな
対振り苦手疑惑あるし、トップクラスの振り飛車相手にどう戦うか

818 :名無し名人 :2020/01/07(火) 00:52:35.10 ID:60sx8TSa0.net
中学生棋士どころか高校生棋士にもなれなかった時点で羽生の後継はないな
才能はその程度

819 :名無し名人 :2020/01/07(火) 00:57:25.07 ID:57gdZ/XJ0.net
本田は前例も下馬評も覆して
歴代の中学生棋士たちを蹴散らし八冠制覇の遅咲きのヒーローもいいんじゃない?
藤井ブーム終焉らしいから、誰かしら新しいブームの立役者になってくれないとね
イケメンとは思わないけどかわいい顔してるしさ

820 :名無し名人 :2020/01/07(火) 00:58:28.89 ID:PScBWXfmd.net
>>816
馬鹿か
このスレの誰に聞いてんだ?
本人に聞けよカス

821 :名無し名人 :2020/01/07(火) 01:12:12.97 ID:ld7WjbWT0.net
10代のうちにタイトル挑戦くらいしないと飛び抜けたとは言えんよ

822 :名無し名人 (ラクッペ MM85-iq6k):2020/01/07(火) 03:10:20 ID:GKhSXVXrM.net
大山も中原も10代で挑戦できてないし屋敷は10代で挑戦してるしそこはあんま関係ないだろ
派手な記録ではあるけど

823 :名無し名人 (ワッチョイ e12f-Y7Bz):2020/01/07(火) 03:20:19 ID:5N+UibYi0.net
そんなこと言ったら羽生以外全員アウトになる
永世名人
永世資格者
タイトル1つ取って引退でも全体の8分の1しかいない
高見でも上位8分の1に入ってる
プロ棋士にとってはタイトル1つ取ることが
できるかどうかが一番重要だよ

824 :名無し名人 :2020/01/07(火) 04:56:28.20 ID:H4Jalg1Nd.net
>>796
またキチガイ羽生ヲタの願望か(笑)

825 :名無し名人 :2020/01/07(火) 04:58:40.75 ID:KXeX25H0d.net
>>815
>まじで羽生の後継者になるかも

本田が羽生の後継者とか、1億%あり得ないことをよくもまあ…(笑)

826 :名無し名人:2020/01/07(火) 05:03:36 ID:/1JRuBRz.net
キチガイ藤井婆さん死ねよ邪魔

827 :名無し名人 (スプッッ Sd62-c1l9):2020/01/07(火) 05:13:56 ID:WHH8oWEhd.net
>>826
ワッチョイ消しの究極キチガイ羽生ヲタ登場w

828 :名無し名人:2020/01/07(火) 05:14:24 ID:/1JRuBRz.net
キチガイ藤井婆さんはゴミ

829 :名無し名人 (スプッッ Sd62-c1l9):2020/01/07(火) 05:48:27 ID:WHH8oWEhd.net
>>828
今年こそ首吊れよ
キチガイ羽生永世九段ヲタさんw

830 :名無し名人:2020/01/07(火) 05:58:35.91 ID:/1JRuBRz.net
お前は病気

831 :名無し名人 :2020/01/07(火) 06:12:37.80 ID:WHH8oWEhd.net
>>830
重度統合失調症のキチガイ羽生ヲタにそんなこと言われてもなあ…(笑)

832 :名無し名人 (ワッチョイ 3e61-ifJ8):2020/01/07(火) 06:16:17 ID:r7KV5iO/0.net
ワッチョイ外しの犯罪者には何を言っても無駄

それよか、このスレ王位戦スレだぞ。
本田ガーというのはせめてリーグ入りしてから騒げよ。

リーグ入りしなかったら一発屋とか騒ぐんだろうけどw

833 :名無し名人:2020/01/07(火) 06:32:23 ID:/1JRuBRz.net
>>831
語るに落ちるとはこのことw

834 :名無し名人:2020/01/07(火) 06:32:42 ID:/1JRuBRz.net
藤井婆さんはゴミ

835 :名無し名人 (スプッッ Sdc2-c1l9):2020/01/07(火) 06:43:42 ID:9hS/Ojk8d.net
>>833
ワッチョイ消しの真性キチガイが何を言っても無駄だぞw

知的障害と重度統合失調症のキチガイ羽生ヲタさん(笑)

836 :名無し名人 :2020/01/07(火) 07:02:10.46 ID:DDHq6D4kd.net
お前は病気

837 :名無し名人:2020/01/07(火) 07:02:38.18 ID:A7XIsKUb.net
同意。そいつ病気だから

838 :名無し名人:2020/01/07(火) 07:03:35.43 ID:A7XIsKUb.net
自分が煽られて発狂させられてることに気がついてない。こっちはガイジ操作して遊んでるだけだし

839 :名無し名人:2020/01/07(火) 07:03:57.09 ID:A7XIsKUb.net
藤井キモヲタ婆さんはキチガイ

840 :名無し名人 :2020/01/07(火) 08:21:25.37 ID:KXRcU34QM.net
1月7日
2組  渡辺明 - 佐々木大地   Abema TV・携帯中継
3組  広瀬章人 - 阿部健治郎  携帯中継

Abema TV 中継
1月7日(火) 09:50 - 22:00
[将棋情報LIVE]第61期 王位戦 予選 渡辺明三冠 対 佐々木大地五段
abema.tv/channels/shogi/slots/BzdFB85es3DEWT

841 :名無し名人 :2020/01/07(火) 08:40:35.12 ID:cGEKii3F0.net
ID:A7XIsKUb

見ての通り基地外

842 :名無し名人:2020/01/07(火) 08:53:02.66 ID:uF140ak8.net
などと病院から書き込み

843 :名無し名人 :2020/01/07(火) 08:56:16.46 ID:9hS/Ojk8d.net
>>836
おまえさん、知恵遅れキチガイ羽生ヲタの仲間なの?
悲惨だなあ

844 :名無し名人 :2020/01/07(火) 09:20:20.93 ID:60sx8TSa0.net
羽生アンチ哀れすぎて草

845 :名無し名人 :2020/01/07(火) 09:22:04.77 ID:uHtjpdkP0.net
>>840
中継あるんか やったぜ。

846 :名無し名人 (ワッチョイ e12f-Y7Bz):2020/01/07(火) 09:45:08 ID:5N+UibYi0.net
本田は棋王戦挑戦者で王位戦予選決勝の相手は宮田
むしろ王位戦で1番の注目棋士だろ
豊島永瀬広瀬と同じ組の藤井聡太より
本田のほうが挑決進出の可能性高いよ

847 :名無し名人 (ワッチョイ e502-E95m):2020/01/07(火) 09:52:58 ID:uHtjpdkP0.net
つか大地いねーしw

848 :名無し名人 (ワッチョイ 81da-/o10):2020/01/07(火) 09:55:36 ID:3JRuW5ev0.net
対馬からだと着くのはギリだな

849 :名無し名人 (ワッチョイ dd02-Fu3+):2020/01/07(火) 09:57:39 ID:JfhlH0ZE0.net
太地ってC2、6組なのか
仕事の多さ的にもっと上と思ってた

850 :名無し名人 (ワッチョイ dd02-pIXJ):2020/01/07(火) 09:57:54 ID:l4OSaNCe0.net
少位戦だからナベの勝ちかな
渡辺先生のふりふりです

851 :名無し名人 :2020/01/07(火) 09:59:45.31 ID:26rwoDj90.net
大地セーフかw

852 :名無し名人 :2020/01/07(火) 09:59:45.70 ID:pSLOle5oa.net
>>849
B2で2組やぞ

853 :名無し名人 :2020/01/07(火) 10:01:54.82 ID:26rwoDj90.net
大地ブラジルでリフレッシュできたのかな?

854 :名無し名人 :2020/01/07(火) 10:02:36.33 ID:uHtjpdkP0.net
相掛かりガチで受けるのか

855 :名無し名人 (ワッチョイ 31da-E95m):2020/01/07(火) 10:03:56 ID:TOLoUUSD0.net
もし大地が挑戦してたらのifの世界

856 :名無し名人 (ワッチョイ 82f7-E95m):2020/01/07(火) 10:04:06 ID:rWyhCGEa0.net
先手相掛かりだな
序盤から作戦負けしてる稲葉とはワケが違うだろうな

857 :名無し名人 (アウアウウー Saa5-I5PR):2020/01/07(火) 10:04:10 ID:YYoqR3OUa.net
大地の相掛かり先手でも、ナベが普通に勝つんだろうな

858 :名無し名人 (ワッチョイ e12f-Y7Bz):2020/01/07(火) 10:06:38 ID:5N+UibYi0.net
本田が初詣で大地必勝祈願
羽生や菅井も大地の応援

859 :名無し名人 (ワッチョイ e502-E95m):2020/01/07(火) 10:07:59 ID:uHtjpdkP0.net
96歩、相掛かり腰掛け銀というこれでもかって観た形やな

860 :名無し名人 (スプッッ Sdc2-c1l9):2020/01/07(火) 10:08:39 ID:9hS/Ojk8d.net
ナベは大地の先手相掛かりを普通に受けたか
これは見ものだな

861 :名無し名人:2020/01/07(火) 10:16:19 ID:uF140ak8.net
キチガイ藤井婆さんが発狂してたな

862 :名無し名人 :2020/01/07(火) 10:18:48.53 ID:XRbsMF7EH.net
大地の先手相掛かりは、本田戦を除いて全勝でしょう?
渡辺が大地の壁を破れないようだと本田棋王がまじであると思う

863 :名無し名人 :2020/01/07(火) 10:19:49.13 ID:9hS/Ojk8d.net
>>861
おまえ、今日だけで何回目の発狂だよ(笑)
重度脳障害のキチガイ羽生ヲタ

864 :名無し名人 :2020/01/07(火) 10:22:21.80 ID:Tr9QJqxpK.net
広瀬阿部は一手損か

865 :名無し名人 (アウアウエー Sa4a-oN71):2020/01/07(火) 10:23:07 ID:XjNREZlga.net
どちらも飛車先の歩の交換を保留する進行
最近の棋譜では見かけない。

866 :名無し名人 (ワッチョイ 2e14-Fu3+):2020/01/07(火) 10:25:26 ID:2o7Rvgoo0.net
三冠は年明けて早くも2局目だけど、一時期の豊島名人竜王みたいに連戦になるのか?

867 :名無し名人 (ワッチョイ e12f-Y7Bz):2020/01/07(火) 10:32:15 ID:5N+UibYi0.net
9日は叡王戦渡辺対広瀬があるな
天彦と広瀬はお友達だからか渡辺に勝てない

868 :名無し名人 (ワッチョイ 8101-hqVv):2020/01/07(火) 10:33:01 ID:2drMJH8l0.net
大地ー応援してるぞー
先手相掛かりかですか

869 :名無し名人:2020/01/07(火) 10:46:27 ID:uF140ak8.net
>>863
こいつ病気

870 :名無し名人:2020/01/07(火) 10:47:22 ID:uF140ak8.net
>>860
やはり単なる渡辺を利用してるだけの羽生さんアンチのキチガイか。透明NGしておくわ

871 :名無し名人:2020/01/07(火) 10:47:52 ID:uF140ak8.net
さ、ゴミはきれいきれいしてスッキリw

872 :名無し名人 (ラクッペ MM61-R8z4):2020/01/07(火) 10:52:56 ID:Oq/g6ro3M.net
ワッチョイ消し
羽生オタ

キチガイのダブル役満

873 :名無し名人 (スプッッ Sdc2-c1l9):2020/01/07(火) 10:55:47 ID:9hS/Ojk8d.net
植松とか青葉とか、もし将棋に興味を持ったら羽生ヲタになりそうな人間性だよな

874 :名無し名人 (アウアウウー Saa5-p6X/):2020/01/07(火) 11:04:05 ID:HUV71+8Ia.net
ナベ、広瀬に勝って欲しい

875 :名無し名人 (アウアウウー Saa5-E95m):2020/01/07(火) 11:14:16 ID:HAmIyj0ra.net
一時期「羽生ヲタ」「羽生さん」を両方消していたらかなり良い感じだったよ
最近はファンもアンチもかなり減ってきたので俺はもう消してないが、気になる人にはオススメ

876 :名無し名人 (ブーイモ MM62-Uhe7):2020/01/07(火) 11:23:01 ID:JlPIg2HPM.net
ワッチョイ消しをNGにする方法
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1525010639/416

877 :名無し名人 (ワッチョイ 8201-N0L+):2020/01/07(火) 11:31:29 ID:s4W63E3B0.net
藤井基準で考えると、王位リーグは
広瀬vs阿部だと、勝った方と同じ組で当たる
ナベvs大地では、勝った方とは別組みで当たらない
と考えてOK?

878 :名無し名人 (ワッチョイ 9901-J1Ej):2020/01/07(火) 11:34:01 ID:r3oHT8+j0.net
とっくにNGでついでにワッチョイ隠してあちこち荒らしてるキチガイもNG

879 :名無し名人 (ワッチョイ 3d5d-MK1i):2020/01/07(火) 11:34:13 ID:26rwoDj90.net
ナベの鼻チンは盤外戦術の最新形だっちゅーことに気付いてない棋士が多くて困る!

880 :名無し名人 (アウアウウー Saa5-Yzl4):2020/01/07(火) 11:41:49 ID:xIuVknqKa.net
>>867
広瀬と天彦馬鹿にしすぎだろ
たかが渡辺のために負けるなんてありえん

881 :名無し名人 (ワッチョイ e12f-Y7Bz):2020/01/07(火) 11:47:03 ID:5N+UibYi0.net
>>880
じゃあ本気でやってなおかつ勝てないということだろ

882 :名無し名人 (ワッチョイ a28c-E95m):2020/01/07(火) 11:52:15 ID:IJ+bU7mA0.net
佐々木大地は何を悩んでいるんだ?

883 :名無し名人 (ワッチョイ 2e14-Fu3+):2020/01/07(火) 11:53:49 ID:2o7Rvgoo0.net
最近の早指し傾向からすると、21手目って遅く感じてしまうw

884 :名無し名人 (ワッチョイ 31da-E95m):2020/01/07(火) 11:54:23 ID:TOLoUUSD0.net
この何目指したらいいかわからない感じがいいね

885 :名無し名人 (ワッチョイ e12f-Y7Bz):2020/01/07(火) 11:54:26 ID:5N+UibYi0.net
本田が今日の対局を材料に相当研究する

886 :名無し名人 (ワンミングク MM92-zj34):2020/01/07(火) 11:55:00 ID:v7U68VhcM.net
昼休あわせて2時間くらい長考しそうだな
ナベはまだまだ研究範囲内っぽいのに大丈夫か

887 :名無し名人 (ブーイモ MMb6-rcV8):2020/01/07(火) 12:01:53 ID:fHhNET4gM.net
>>886
佐々木大地は序盤から平気で持ち時間突っ込むのがデフォ
これがスタイルなので心配はいらない

888 :名無し名人 (アウアウエー Sa4a-oN71):2020/01/07(火) 12:02:11 ID:XjNREZlga.net
大地、昼飯は鳩やぐらか。珍しいね。

889 :名無し名人 (スプッッ Sdc2-c1l9):2020/01/07(火) 12:05:34 ID:9hS/Ojk8d.net
>>887
相掛かりのスペシャリストの大地が前例が5局もある局面でこんなに手を止めるのは不自然に思えるけど

890 :名無し名人 (ワンミングク MM92-zj34):2020/01/07(火) 12:08:05 ID:v7U68VhcM.net
>>887
へぇ今どきの若手っぽくないね
でも相掛かり党は山崎をはじめとして、序盤考えるの好きな人が指すんだろな

891 :名無し名人 (ワッチョイ 2e14-Fu3+):2020/01/07(火) 12:08:30 ID:2o7Rvgoo0.net
1時間20分も長考してたんだ・・・・
残り時間は、3時間54分と2時間15分(くらい?)かな

892 :名無し名人 (ワッチョイ 4202-E95m):2020/01/07(火) 12:15:16 ID:ld7WjbWT0.net
>>889
前例がここでの選択でまったく違う展開になってるからこそ悩むんだろ

893 :名無し名人 :2020/01/07(火) 12:27:37.27 ID:uHtjpdkP0.net
82飛 77角はまあプロならすぐ見える手だから
それ以外の構想考えてるんかな

894 :名無し名人 :2020/01/07(火) 12:31:27.39 ID:d742wKTt0.net
渡辺三冠がんばれー!!!
渡辺三冠!!渡辺三冠!!!!

895 :名無し名人 :2020/01/07(火) 12:32:18.57 ID:d742wKTt0.net
渡辺三冠、八冠制覇頼む〜!!!!

896 :名無し名人 :2020/01/07(火) 12:53:20.24 ID:cGEKii3F0.net
アホの極み
 ↓
ID:uF140ak8

897 :名無し名人 :2020/01/07(火) 12:53:34.77 ID:IJ+bU7mA0.net
どっちらけ・・・
https://i.imgur.com/LMB4kaL.png

898 :名無し名人 :2020/01/07(火) 12:56:41.73 ID:r7AsVMpA0.net
午前一杯で、ここまでしか進んでないのか・・・
いくら相掛かりとはいえ、遅すぎないですか?

899 :名無し名人 :2020/01/07(火) 12:57:02.81 ID:gOs4uzVBM.net
知識ツリー

900 :名無し名人 :2020/01/07(火) 12:59:37.33 ID:d742wKTt0.net
時間差すごすぎ…

901 :名無し名人 (ワッチョイ e12f-Y7Bz):2020/01/07(火) 13:07:17 ID:5N+UibYi0.net
渡辺は8冠の可能性は残してるな
竜王戦も1組5位枠が狙える

902 :名無し名人:2020/01/07(火) 13:11:05 ID:nG4UHp3k.net
>>875
お前が消えれば良いだけだよ

903 :名無し名人:2020/01/07(火) 13:12:49 ID:nG4UHp3k.net
名無し名人 (ワッチョイ e95f-45U5)
名無し名人 (ラクッペ MM61-R8z4)
名無し名人 (アウアウウー Saa5-E95m)

こいつら透明NGとする

904 :名無し名人:2020/01/07(火) 13:14:23 ID:nG4UHp3k.net
キチガイ透明にしたら快適快適

905 :名無し名人 (ワッチョイ 827c-E95m):2020/01/07(火) 13:15:29 ID:qRd/SQgN0.net
大地は何でこんな前例のありそうな局面で時間使ってんだ
準備してきてないのか

906 :名無し名人:2020/01/07(火) 13:16:10 ID:6dsNaU6v.net
羽生さんアンチのキチガイって何でこんなに頭悪いんだろう

907 :名無し名人 (ササクッテロリ Spf1-rv+k):2020/01/07(火) 13:21:01 ID:zXTNLftxp.net
ここで垂らしは無いんかな

908 :名無し名人 (ワッチョイ 2e14-Fu3+):2020/01/07(火) 13:29:36 ID:2o7Rvgoo0.net
先手ガタガタと崩れていきそうな・・・・長考が無駄になりそうな・・・

909 :名無し名人 (ササクッテロリ Spf1-rv+k):2020/01/07(火) 13:32:56 ID:zXTNLftxp.net
技が掛かりそうな局面ではあるわな
具体的にどうやるかは分からんけど

910 :名無し名人 (ワッチョイ ed44-pIXJ):2020/01/07(火) 13:35:28 ID:m57yNuBY0.net
長考してズルズル負けてしまう最悪の展開になりそう
まあ順当負けかぁ

911 :名無し名人 (ワッチョイ 8101-UAPS):2020/01/07(火) 13:37:27 ID:XkxbY9YX0.net
先手の角頭攻められそうだな

912 :名無し名人 (ワッチョイ eda5-Fu3+):2020/01/07(火) 13:41:52 ID:DFycAuQQ0.net
ナベの迫力に威圧されてるね

913 :名無し名人 :2020/01/07(火) 13:45:37.93 ID:jFu9bQ7LM.net
どのみち本田の相手ではないわ
本田は今日の棋譜をもとにガチガチに研究してくるしな

914 :名無し名人 :2020/01/07(火) 13:46:19.81 ID:XkxbY9YX0.net
相掛り最強言われてても流石にナベには通用しないか

915 :名無し名人 :2020/01/07(火) 13:51:59.21 ID:fYjC48F50.net
しかしナべここで勝ってしまうと、王将棋王のタイトル戦の上に
名人戦の時期にまで王位リーグの対局時期が被っていよいよ目が回る忙しさだぞ。
本気で勝つつもりでいるんだろうか?

916 :名無し名人 :2020/01/07(火) 13:54:19.68 ID:72J/nXPm0.net
>>915
叡王が抜けてる
勝ち進んで挑決三番勝負までいくと恐ろしいことになる

917 :名無し名人 :2020/01/07(火) 13:57:33.63 ID:2o7Rvgoo0.net
駒音とか解除湯の雰囲気聞きたいから音量上げてるから、CMに入ると困るわぁ〜

918 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:00:00.36 ID:s4W63E3B0.net
ナベは無理のない自然な手を指して、ミスしても大きく負けにしない将棋の作り方をするので、直線的に深く読んで自分からどんどん手をつくりにいく聡太との比較ができそうだ。

919 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:01:53.46 ID:fSK6/W3fM.net
△86飛 -186
△86歩 -173

悩ましい

920 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:05:28.82 ID:zXTNLftxp.net
やっぱり86歩あるか
単純やけど次の飛車切りを見てな

921 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:08:20.79 ID:fYjC48F50.net
>>916
叡王戦は三番勝負まであと2つ勝つ必要があるが、
今日の対局は勝つと一気に5局増えるので重要度が高い。

922 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:15:44.34 ID:IJ+bU7mA0.net
鍋やらかした?

923 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:16:23.91 ID:uHtjpdkP0.net
>>922
候補手ではあったけど86飛とかに比べ8筋の歩打ち残るからやりにくいと思ったのだがなー

924 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:23:17.92 ID:fSK6/W3fM.net
なるほど
やって来いの△95歩で大決戦
これで行けると
長考しますわね
先手は決戦に踏み込むか、捻るか

925 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:43:31.22 ID:Essu6qWI0.net
Abemaの検討で使ってるソフト何?

926 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:48:22.42 ID:G3piHr750.net
戦えてる戦えてる

927 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:48:54.58 ID:l4OSaNCe0.net
>>925
関西将棋会館やねうら王
その名も星野

928 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:50:02.89 ID:uHtjpdkP0.net
この辺は相掛かり将棋の面白さだな

929 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:51:38.53 ID:qRd/SQgN0.net
ナベと言えば穴熊と端攻めだったから
らしい展開ではある

930 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:51:56.97 ID:53m/W7dO0.net
局面動いて五分かな。面白くなってきた。ナベの玉近いしどうなるか

931 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:55:23.86 ID:IJ+bU7mA0.net
相がかりってあんま研究進んでないのかな?
ソフトでこんな差がつくの知ってたら指さないだろ>鍋
まぁ一手緩手指したら終わりの世界だからなんともいえないけど・・・

https://i.imgur.com/1HMqzFM.png

932 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:56:36.09 ID:r7AsVMpA0.net
大地時間大丈夫なのかな?
あと1時間ぐらいしか残ってないんじゃない?

933 :名無し名人 :2020/01/07(火) 14:58:51.70 ID:5N+UibYi0.net
こりゃ時間なくて悪手指して大地の負け

934 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:06:59.62 ID:l4OSaNCe0.net
対馬はアイランドだからなかなかガイアの夜明けとはならないな

935 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:07:20.70 ID:3JRuW5ev0.net
勝手な思い込みだが ナベの長考後の手は少し相手が指しやすい局面に誘導して それを逆手に切り札を出すような手順が得意なのかな?
ホンの少し大地良くなったが数手でナベに戻ってるし 暴発誘ってるような

936 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:08:43.96 ID:s4W63E3B0.net
ここで87金や77金だと、相手の形が悪く、自分の方の形がいいので人間的に指せるというのがナベの思想。ナベの玉は固いというよりいつも連結がいいので、大きく崩れない。
とはいえ、ここから大地が最善連発すればわからなくなりそう。

937 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:11:32.79 ID:QHBakNf60.net
87金はやりにくい手だがさて・・・

938 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:13:04.45 ID:Essu6qWI0.net
87金が最善と言われてもちょっと指しにくい

939 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:14:04.94 ID:53m/W7dO0.net
24歩はともかく87金、77金はいかにも筋悪い悪形っぽいもんな。それ指したからといって勝てるって感じでもないし後手の方が分かりやすい攻めがあるから大変な気がする。

940 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:14:55.91 ID:QHBakNf60.net
87金きたー

941 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:15:01.99 ID:Essu6qWI0.net
でも指したか

942 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:15:40.98 ID:BJJJ2SPh0.net
全然互角やん
時間使いすぎたな

943 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:16:07.49 ID:ld7WjbWT0.net
多少相手に評価が振れても悪形ならどうせ最後は間違えるくらいの感覚ではあるだろうね
人間的な分かりやすさを重視してるし

944 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:16:12.65 ID:zXTNLftxp.net
一発は27叩くんかな

945 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:17:50.89 ID:r7AsVMpA0.net
歩切れになるから27歩は叩きにくいのでは?

946 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:18:08.68 ID:iHijDEQ7a.net
プロの将棋って大体夕方近くまで互角だよな。

947 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:18:26.63 ID:s4W63E3B0.net
大地相掛かりで勝率いいのがでたね。
聡太戦でも中盤で最善連発だった。

948 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:19:16.28 ID:XkxbY9YX0.net
互角だけど大地少し盛り返したか

949 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:21:58.64 ID:G3piHr750.net
やったれ大地
しかし時間が

950 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:22:56.50 ID:zXTNLftxp.net
>>945
あ、そうか
たしかに

951 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:23:00.82 ID:iHijDEQ7a.net
大地、時間使いすぎだな。
ここで残り1時間対2時間半はやばいだろ。

952 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:23:02.15 ID:uHtjpdkP0.net
残り1時間

953 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:23:43.94 ID:Essu6qWI0.net
棋譜コメの飛車捕獲コースにすすむか?

954 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:24:13.82 ID:zXTNLftxp.net
出たか
力強いな

955 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:24:18.50 ID:nQT9RPV+0.net
>>935
悪い時はいくら考えても無駄だからサクサク指すような事を言ってたきがする

956 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:24:47.91 ID:uHtjpdkP0.net
飛と金歩交換だが香車が悪く無い位置なので、そんなに差ないようには思う

957 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:26:18.82 ID:nZFJuvvYd.net
大地はトップクラスにも勝つ力あるけど、下位の取りこぼしも多いからなあ。
藤井との差はそこ。
下位の取りこぼしを少なくできるかどうか

958 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:28:07.28 ID:IJ+bU7mA0.net
ここで79飛成と突っ込んだら凄いね

959 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:29:25.86 ID:5N+UibYi0.net
本田>佐々木>藤井
対戦成績からするとこうなるな

960 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:30:49.51 ID:rWyhCGEa0.net
>>957
本田とか大地はまだみんなが得意戦法を受けてくれる段階
藤井と同じ土俵ではない気がするな

961 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:32:36.81 ID:A/S3Dnzp0.net
大地の実力で竜王戦で和陽あたりに負けるのはまじ意味不明

962 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:32:41.23 ID:r7AsVMpA0.net
アベマの%表示は、現在手番が5%くらい込?
さっき58/42で大地は最善手を指したはずだが

963 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:33:24.72 ID:IYDvXGBZ0.net
横歩取り、一手損が指されなくなってきてるなかで先手相がかりを受けない方法とは

964 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:38:32.31 ID:M6Apyk9Ga.net
>>963
飛車を振る

965 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:40:52.17 ID:7Kryw1D60.net
やはり大地の先手相掛かりは強いな
一番大事な勝負でそれを後手番で完勝した本田の勝負強さもハンパじゃない

966 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:41:50.05 ID:53m/W7dO0.net
大地はいかにも深浦の弟子という感じなんだよな。深浦クラスまで行ける可能性はあると思う。
順位戦と竜王戦がアレなんだけど

967 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:43:13.26 ID:cnVyDcbQ0.net
残り1時間じゃ厳しいかな
ここから勝ち切るのが大変

968 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:43:48.33 ID:U0MF7AQY0.net
>>960
相掛かりって後手でどう拒否るんや
振ってみる?

969 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:45:11.27 ID:j0lrelEQ0.net
大地は順位戦ですぐに低レート相手に取りこぼすから

970 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:56:54.98 ID:nQT9RPV+0.net
>>969
所詮フリクラ編入組だからね

971 :名無し名人 :2020/01/07(火) 15:59:32.09 ID:WaXvRA2dd.net
>>970
>所詮
同年代のレベルが高くて、ほんのちょっと運が悪かっただけ
(まぁ三段リーグでなぜか1敗してしまった、の延長が、えぇC2でここで負けるのかぁ?でしょうけれどね)

972 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:00:20.93 ID:53m/W7dO0.net
大地最善連発だな。ここまでは大地ペースか

973 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:00:43.95 ID:UTxrJPS/p.net
>>968
矢倉

974 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:01:03.24 ID:AkxtPYZB0.net
大地の金星が来るか・・

975 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:02:15.98 ID:D3HU8O8V0.net
964みたいなこというやつ嫌い。

976 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:03:22.80 ID:Tr9QJqxpK.net
同意

977 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:16:20.94 ID:ZCSepqBn0.net
都成井出藤井大橋の隙間を縫ってフリクラ入りだから大したもの

978 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:17:50.11 ID:s4W63E3B0.net
87金〜66歩は相当指しにくいと思ったが、指されてみると流石という構想やね。
後手からの有効な手が見えないですね。

979 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:18:48.03 ID:ra44QpMGM.net
>>970
こういうこと言う人がいるから尚更大地は棋王のタイトル獲りたかったろうなと思う
大地がタイトル獲ればフリクラから入ることへのマイナスイメージは無くなるでしょう

980 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:20:39.20 ID:FyMJWG190.net
渡辺のやり方はたくさん戦ってトータルで勝率が一番高くなるようにというものだから
どの局でも中盤で差をつけられる可能性は結構ある

981 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:20:44.65 ID:IKSokzZC0.net
>>979
そういうやつはフリクラ関係なく何でも文句つけるだろ

982 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:20:50.09 ID:A/S3Dnzp0.net
次点2回はフリクラからとかいう意味不明な差別はもういらんよな
フリクラ入りは全員C2にあがってるわけだし

983 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:21:31.22 ID:uiRh4UIZ0.net
9五飛なんて全然ダメそうにみえるけど,実はいい手なんでしょうか。

984 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:21:35.44 ID:iHijDEQ7a.net
藤井と大地って三段リーグ被ってないだろ

985 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:23:27.70 ID:FyMJWG190.net
後手の飛車はどこに向かえばいいんだろう

986 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:24:20.67 ID:YMV/6llF0.net
フリクラ入りはダメで天彦みたいなフリクラ蹴りはありって意味になって無いと思う

987 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:24:30.05 ID:ra44QpMGM.net
>>981
天彦がフリクラでのプロ入りを拒否したりとか大地が深浦に相談したりとかの背景に、
単に順位戦参加まで時間がかかることの他にフリクラに補欠合格のイメージがついて回るってのがあったと思う
大地にタイトル獲ってもらってフリクラでのプロ入りを格好いいイメージにしてもらいたい

988 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:24:57.78 ID:82J0rL2u0.net
村)日本将棋連盟は7日、杉本和陽四段(28)が結婚したと発表しました。お相手は一般の方とのことです。おめでとうございます。

989 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:25:46.06 ID:Tr9QJqxpK.net
この歩はどんな意味があるんだろう

990 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:26:41.44 ID:uHtjpdkP0.net
金歩と飛車交換だけど端攻めは突破できそうだからこれはこれで有りかな

991 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:27:15.90 ID:u2o5/CAPM.net
64でリードか

992 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:29:39.14 ID:53m/W7dO0.net
なべ相手はリードしてからも大変

993 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:30:00.19 ID:0NDDSbjdx.net
まァ、87金が残るし角筋開けても交換から44角の筋もあるか

994 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:30:40.79 ID:+DbD9qvz0.net
渡辺君の飛車突撃したんですか
これしかなかったならもう間違いなく先手の大地がいいね
というかここで現時点での最強棋士渡辺に勝つなら
棋王戦の挑決で勝っておきたかったところ

995 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:31:03.76 ID:ypn4BS8CF.net
大地はフリクラ脱出後も
基本ずっとフリクラ脱出ペースを越える勝率なのが凄いよなw

996 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:31:06.74 ID:s4W63E3B0.net
まさかの95飛車が来たか。
ナベ強いな。
35飛車がぼやけてたんで勝負手か?

997 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:31:25.53 ID:2drMJH8l0.net
AIさん91,92,93飛車の激しい首位争い
91飛車1択じゃないのね

998 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:32:11.26 ID:r7AsVMpA0.net
飛車をとれたらさすがに大地有利と見たいけど

999 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:34:14.54 ID:uiRh4UIZ0.net
この金が狙いだったの?

1000 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:34:28.86 ID:0NDDSbjdx.net
なるほど、控えてか

1001 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:34:29.69 ID:2drMJH8l0.net
落ち着いたらはっきり先手良しやろな
なるほど金を打つのか、やらしいな

1002 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:34:58.11 ID:G3piHr750.net
あべまじゃちゃんすや
俺には分からんけど

1003 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:35:16.26 ID:cnVyDcbQ0.net
だいぶ開いたがまだまだ

1004 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:35:53.02 ID:uHtjpdkP0.net
明らかにこの金打は悪いとみてのの紛れにいった間違えろよって手やな

1005 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:36:13.69 ID:nQT9RPV+0.net
>>979
マグレでタイトル挑戦したり獲得しても主戦場である順位戦でc級の番人と化してればイメージは覆らない
大地と旧吉田は同列なんだよ

1006 :名無し名人 :2020/01/07(火) 16:36:15.68 ID:AkxtPYZB0.net
差が開いた‥大地優勢に・・

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200