2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡辺明最高勝率記録更新へww 27 勝 4 敗(0.871)

1 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:00:07.45 ID:Z2nTG1yJ.net
1 中原誠 0.8545 47勝 8敗
2 中村太地 0.8511 40勝 7敗
3 藤井聡太 0.8490 45勝 8敗
4 羽生善治 0.8364 46勝 9敗

2 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:00:27.72 ID:Z2nTG1yJ.net
4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
12月3日 ○ 佐藤天彦
12月13日 ○ 佐藤天彦

3 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:02:04.83 ID:Z2nTG1yJ.net
渡辺明年度末まで無敗を続けたケース(今後26勝0敗)
・順位戦 4局 全勝
・叡王戦 3局 最短挑戦
・王位戦 2局 リーグ入
・竜王戦 2局 準決進出
・王将戦 4局 最短防衛
・棋王戦 3局 最短防衛
・朝日杯 4局 優勝
・NHK杯 4局 優勝
-------------------
年度通算 52勝04敗 0.928 ★無敗なら歴代最高勝率余裕で達成w

4 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:07:31.73 ID:W91W+w1o.net
ここから過密日程なんだって

5 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:20:34.61 ID:nfErLU/l.net
今から棋譜並べしようと思ったのにネタバレされた

6 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:20:40.60 ID:DaVirKDa.net
>>3
あと3ヶ月でこれやるんだ

7 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:21:39.82 ID:DaVirKDa.net
てか40近い連勝かよw

8 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:22:33.02 ID:gnZsWYA1.net
無敗とかさすがに無理だろw

9 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:33:21.46 ID:w1y4dAky.net
これが本当の天才です

10 :名無し名人:2019/12/13(金) 19:57:11.88 ID:BzmAewHD.net
渡辺今期対A級15勝無敗

11 :名無し名人:2019/12/13(金) 20:12:14.61 ID:OMaX9BFv.net
アンチ悔しそうw

12 :名無し名人:2019/12/13(金) 20:12:34.19 ID:qzN8z3jU.net
強すぎる

13 :名無し名人:2019/12/13(金) 20:16:00.63 ID:ao4wbHIC.net
豊島とは当たりそう?

14 :名無し名人:2019/12/13(金) 20:28:46.00 ID:OpSSU+B7.net
広瀬号の末脚が炸裂するやろ

15 :名無し名人:2019/12/13(金) 20:37:59.89 ID:qzoENHCL.net
勝つたびにスレ立てるんか

16 :名無し名人:2019/12/13(金) 20:59:12.19 ID:XGx5ZTQz.net
冬将軍ナベ

17 :名無し名人:2019/12/13(金) 21:02:32.01 ID:3qwU5vaY.net
佐藤天彦名人とは何だったのか…

18 :名無し名人:2019/12/13(金) 21:15:20.41 ID:g1oGHchg.net
最後は雑魚狩りの藤井が捲る

19 :名無し名人:2019/12/13(金) 21:29:50.20 ID:igXkw4Ty.net
いやー負けないねえ

20 :名無し名人:2019/12/13(金) 21:31:51.24 ID:FGwhNvJW.net
あやしい

21 :名無し名人:2019/12/13(金) 21:34:14.36 ID:wo0AnMnI.net
来週もレーティング1500台のC2雑魚狩り藤井無双

22 :名無し名人:2019/12/13(金) 22:23:05.30 ID:+MGUMDRf.net
トップ棋士としか当たってないのにこれは凄すぎる

23 :名無し名人:2019/12/13(金) 22:25:06.63 ID:EJwjc4zT.net
>>22
野月・福崎・千葉がトップ棋士という発想は無かったな

24 :名無し名人:2019/12/13(金) 22:30:50.75 ID:z+l29sXc.net
アマ彦が弱いのか?
それともカンニングなのか?w

25 :名無し名人:2019/12/13(金) 22:34:01.58 ID:f+4zrnf6.net
渡辺明
2000 年度 38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)C2
2001 年度 39 戦 24 勝 15 敗 (0.615)C2
2002 年度 46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)C2
2003 年度 52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)C1
2004 年度 58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)C1竜王
2005 年度 55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)C1竜王
2006 年度 40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)B2竜王
2007 年度 53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)B1竜王
2008 年度 48 戦 27 勝 21 敗 (0.562)B1竜王
2009 年度 50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)B1竜王
2010 年度 58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)A竜王
2011 年度 51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)A竜王
2012 年度 61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)A竜王
2013 年度 53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)A二冠
2014 年度 40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)A二冠
2015 年度 46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)A竜王
2016 年度 45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)A竜王
2017 年度 48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)A棋王
2018 年度 50 戦 40 勝 10 敗 (0.800)B1二冠
2019 年度 30 戦 27 勝 4 敗 (0.867)A三冠

26 :名無し名人:2019/12/13(金) 22:37:53.21 ID:g1oGHchg.net
今年の冬は面白くなってきた!

27 :名無し名人:2019/12/13(金) 22:58:09.93 ID:o0r/9W7G.net
「今回のカンニングのやり方を取材させてください」文春

28 :名無し名人:2019/12/13(金) 23:04:54.52 ID:BzmAewHD.net
渡辺明三冠 27 勝 4 敗(0.871)

豊島将之竜王名人 32 勝 14 敗 (0.696)

29 :名無し名人:2019/12/13(金) 23:18:32.45 ID:oym6OBM8.net
七冠当時の羽生最高レート2071
現在最強ナベレート2079

なおナベはまだまだ連勝する模様

30 :名無し名人:2019/12/14(土) 00:33:07.39 ID:6JmG7qMK.net
渡辺明三冠27 勝 4 敗(0.871)
4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
12月3日 ○ 佐藤天彦
12月13日 ○ 佐藤天彦

31 :名無し名人:2019/12/14(土) 01:01:03.05 ID:dkml83NH.net
竜王戦で豊島に負けてなかったら竜王とってたなぁ

32 :名無し名人:2019/12/14(土) 01:03:07.53 ID:O6Rw1zRJ.net
まだ3か月以上あるからな

33 :名無し名人:2019/12/14(土) 01:05:31.35 ID:fXq8mEfC.net
将棋の歴史上で瞬間的にこれほどの最強って存在しなかったよね

34 :名無し名人:2019/12/14(土) 01:06:36.88 ID:fXq8mEfC.net
大山とか中原でも瞬間的にこれほどの強さはなかったはず

35 :名無し名人:2019/12/14(土) 01:07:35.84 ID:nfFR5Me0.net
4つも黒星付けてる豊島の強さが逆に際立つな

36 :名無し名人:2019/12/14(土) 01:14:53.19 ID:IIzKzS/z.net
相対的な力ではあるけど今のところは羽生最強年より強い。倒した相手がやばすぎる
将来的に藤井全盛期が来た時この水準くらいまで行くかどうか

37 :名無し名人:2019/12/14(土) 01:23:32.77 ID:dgqtkpX/.net
まだ余力がある どこまでいけるか見ものだな

38 :名無し名人:2019/12/14(土) 03:10:30 ID:vq2a5fnr.net
瞬間最強は竜王名人がおるから与えられねえわ
竜王と名人がその時代のトップでその2つを同時に制覇してる人間がおるのに差し置いて最強は無理や

39 :名無し名人:2019/12/14(土) 03:22:19 ID:CBd+IBu7.net
中村太地←こいつのせいでこの記録の凄さが薄れてしまう

40 :名無し名人:2019/12/14(土) 04:06:14 ID:/m3YkVLe.net
勝数少なすぎやろ
これで中原の記録抜かせるわけにはいかない
近藤も2月くらいまで9割くらい勝ってたよな

41 :名無し名人:2019/12/14(土) 04:11:45 ID:/m3YkVLe.net
近藤の方が凄かったわ

2005年2月1日まで
30勝3敗

42 :名無し名人:2019/12/14(土) 06:44:48.07 ID:Gr7xD0C7.net
羽生に押さえられてた才能

43 :名無し名人:2019/12/14(土) 08:08:03.45 ID:bKhJZ4/2.net
>>36
羽生が異常で歴史が歪められてたけど基本的に渡辺は大山中原羽生の系譜だったんだろうな
羽生が衰えたらここまで突出するのを見ると
藤井くんが複数タイトル取るの遅ければ中原ぐらいにはタイトル獲るかも
まだまだ衰える50前後まで時間はあるし

44 :名無し名人:2019/12/14(土) 09:04:11.31 ID:X2JBbSH4.net
近藤は大地と藤井くんと一緒じゃん
渡辺は三冠でこれだからな

45 :名無し名人:2019/12/14(土) 10:05:16.87 ID:NsN+gkjn.net
豊島に3回も勝ってたんだな、マジですげえ

46 :名無し名人:2019/12/14(土) 10:22:51.78 ID:nfFR5Me0.net
豊島ナベの2強時代が来るとは夢にも思わなかったな
羽生森内時代に比べると地味だが

47 :名無し名人:2019/12/14(土) 11:06:59.17 ID:hT+TdwtX.net
1年ぐらい前の連勝し始めてからは

53勝7敗

48 :名無し名人:2019/12/14(土) 11:18:50.80 ID:t7cqLSgl.net
大山康晴 年度別成績(連盟公式バージョン)
1940年度 17−18歳 19 局 17 勝 02 敗 0.895 0/0(第2期名人は獲得チャンスなし)
1941年度 18−19歳 22 局 18 勝 04 敗 0.818 0/0
1942年度 19−20歳 17 局 15 勝 02 敗 0.882 0/0(第3期名人は獲得チャンスなし)
1943年度 20−21歳 31 局 22 勝 09 敗 0.710 0/0
1944年度 21−22歳 16 局 12 勝 04 敗 0.750 0/1
1945年度 22−23歳 00 局 00 勝 00 敗 0.000 0/0(第5期名人は獲得チャンスなし)
1946年度 23−24歳 14 局 11 勝 03 敗 0.786 0/0
1947年度 24−25歳 29 局 24 勝 05 敗 0.828 0/0(第6期名人は獲得チャンスなし)
1948年度 25−26歳 31 局 20 勝 11 敗 0.645 0/1
1949年度 26−27歳 24 局 16 勝 08 敗 0.667 0/1
1950年度 27−28歳 38 局 28 勝 10 敗 0.737 1/2 九段1
1951年度 28−29歳 34 局 19 勝 15 敗 0.559 1/3 九段2
1952年度 29−30歳 42 局 28 勝 14 敗 0.667 2/3 名人1 王将1
1953年度 30−31歳 29 局 23 勝 06 敗 0.793 2/2 名人2 王将2(名人は九段戦に出場できない)
1954年度 31−32歳 38 局 25 勝 13 敗 0.658 2/2 名人3 王将3(名人は九段戦に出場できない)
1955年度 32−33歳 37 局 25 勝 12 敗 0.676 1/2 名人4(名人は九段戦に出場できない)
1956年度 33−34歳 45 局 30 勝 15 敗 0.667 1/3 名人5
1957年度 34−35歳 57 局 34 勝 23 敗 0.596 1/3 王将4
1958年度 35−36歳 58 局 41 勝 17 敗 0.707 2/3 九段3 王将5
1959年度 36−37歳 36 局 26 勝 10 敗 0.722 3/3 名人6 九段4 王将6
1960年度 37−38歳 42 局 32 勝 10 敗 0.762 4/4 名人7 九段5 王将7 王位1
1961年度 38−39歳 34 局 27 勝 07 敗 0.794 4/4 名人8 九段6 王将8 王位2
1962年度 39−40歳 45 局 29 勝 16 敗 0.644 4/5 名人9 十段7 王位3 聖後1
1963年度 40−41歳 42 局 31 勝 11 敗 0.738 6/6 名人10 十段8 王将9 王位4 聖前2 聖後3
1964年度 41−42歳 43 局 33 勝 10 敗 0.767 6/6 名人11 十段9 王将10 王位5 聖前4 聖後5
1965年度 42−43歳 41 局 27 勝 14 敗 0.659 6/6 名人12 十段10 王将11 王位6 聖前6 聖後7
1966年度 43−44歳 43 局 33 勝 10 敗 0.767 5/6 名人13 十段11 王将12 王位7 聖後8

49 :名無し名人:2019/12/14(土) 11:20:00.38 ID:t7cqLSgl.net
1967年度 44−45歳 34 局 23 勝 11 敗 0.676 4/6 名人14 十段12 王将13 王位8
1968年度 45−46歳 40 局 29 勝 11 敗 0.725 3/6 名人15 王将14 王位9
1969年度 46−47歳 44 局 28 勝 16 敗 0.636 4/6 名人16 十段13 王将15 王位10
1970年度 47−48歳 44 局 29 勝 15 敗 0.659 4/6 名人17 王将16 王位11 聖前9
1971年度 48−49歳 56 局 33 勝 23 敗 0.589 3/6 名人18 王将17 王位12
1972年度 49−50歳 63 局 38 勝 25 敗 0.603 0/6
1973年度 50−51歳 57 局 39 勝 18 敗 0.684 1/6 十段14
1974年度 51−52歳 75 局 48 勝 27 敗 0.640 2/6 聖前10 聖後11 
1975年度 52−53歳 73 局 48 勝 25 敗 0.658 2/7 聖前12 聖後13
1976年度 53−54歳 60 局 37 勝 23 敗 0.617 2/7 聖前14 聖後15
1977年度 54−55歳 57 局 27 勝 30 敗 0.474 1/6 聖前16(名人戦開催されず)
1978年度 55−56歳 60 局 39 勝 21 敗 0.650 0/7
1979年度 56−57歳 74 局 53 勝 21 敗 0.716 1/7 王将18
1980年度 57−58歳 58 局 41 勝 17 敗 0.707 1/7 王将19
1981年度 58−59歳 57 局 35 勝 22 敗 0.614 1/7 王将20
1982年度 59−60歳 67 局 37 勝 30 敗 0.552 0/7
1983年度 60−61歳 66 局 37 勝 29 敗 0.561 0/8
1984年度 61−62歳 24 局 11 勝 13 敗 0.458 0/8
1985年度 62−63歳 51 局 32 勝 19 敗 0.627 0/8
1986年度 63−64歳 43 局 22 勝 21 敗 0.512 0/8
1987年度 64−65歳 51 局 27 勝 24 敗 0.529 0/8
1988年度 65−66歳 34 局 16 勝 18 敗 0.471 0/8
1989年度 66−67歳 46 局 24 勝 22 敗 0.522 0/8
1990年度 67−68歳 31 局 14 勝 17 敗 0.452 0/8
1991年度 68−69歳 37 局 19 勝 18 敗 0.514 0/8
1992年度 69−--歳 05 局 01 勝 04 敗 0.200
2214局 1433勝 781敗

プロ入りから49歳までになる年度までの獲得可能タイトル数 96期(そのうち大山は69期を獲得 0.719)

50 :名無し名人:2019/12/14(土) 11:56:00.66 ID:+JyL/6oU.net
>>33
全盛期の木村義雄が駒落ち込みで勝率八割超えを達成してたとか

51 :名無し名人:2019/12/14(土) 11:56:57.06 ID:lRKEK4KF.net
木村は糞強かったらしいし昔の名人も糞強かったと言われるの何人かいるよね
名人以外にもやべーのいるし
ただ昔過ぎて記録ないから割り食ってるよな

52 :名無し名人:2019/12/14(土) 13:45:24.12 ID:FZPJLbV+.net
勝ち数が少ない
対局数が少ない

負ければ勝率は一気に落ちる
順位戦全勝あり得るが B1まで堕ちて、羽生さんとの竜王戦は良いところなし弱すぎた

何故復活したんだ〜

53 :名無し名人:2019/12/14(土) 13:53:46.36 ID:TmceWXww.net
2017年棋王戦2勝2敗最終局が最大のピンチでそこからの逆襲がエグすぎるwww

54 :名無し名人:2019/12/14(土) 14:51:48.60 ID:aZjl3R7S.net
ガンダムに例えると鍋は赤い彗星で
トヨピはアムロだな

55 :名無し名人:2019/12/14(土) 15:04:13.97 ID:sqJSZsJL.net
残り20勝5敗でのりきったとしても47ー9
中原の記録越えるのは厳しいやろ
年度8割以上の可能性は高いが

56 :名無し名人:2019/12/14(土) 15:28:12.37 ID:X2JBbSH4.net
>>46
戦績で言えば地味ではないよ
渡辺が豊島以外にマジで負けてないからね
そして豊島は渡辺以外に負けてるが名人含む三冠を経て現竜王名人だから
実は地味ではない
ただ絶対的な王者が明確に衰えたからこうなったんでしょ的な流れは否めないから地味に感じる
そして豊島
豊島強いが今までの実績が地味だったからね………………

57 :名無し名人:2019/12/14(土) 16:51:18.12 ID:eKRvHGsV.net
もう相手はソフトだと割り切って、ソフトがごめんなさいする手順を数多く詰め込むしかない

58 :名無し名人:2019/12/14(土) 18:11:28.74 ID:NsN+gkjn.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:31戦27勝 4敗(0.871) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

 

59 :名無し名人:2019/12/14(土) 18:17:39.45 ID:nAwldggE.net
渡辺明は本当に凄い
ウォーズでこんなにかってたらまずソフト指し

60 :名無し名人:2019/12/14(土) 18:22:33.00 ID:NsN+gkjn.net
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺明ちゃんが言ってた

61 :名無し名人:2019/12/14(土) 18:56:53.85 ID:CBd+IBu7.net
>>58
このランダム検査というやつ、検査員を買収するとかしてうまく抜け道作ってるんだろうな

62 :名無し名人:2019/12/14(土) 19:11:23.15 ID:le550XQ9.net
コピ太郎(こぴたろう)【改訂版2019.12】

1日18時間ぐらい渡辺スレに張り付き、「渡辺事件」ほか数種類のコピペを猛然と貼り付ける。
誤字や仮名遣いの誤りが多く、日本語が非常に不自由。無知・無教養・低学力・低学歴・低学校歴の人生の敗残者。
・・・なのだが、「働かなくてもご飯を食べていけるのだから勝ち組」という評価もあることはある。
二つ名は、引きこもり大王・キングオブ引きこもり・不買い粘コピ(ふがい・ねんこぴ)など。

63 :名無し名人:2019/12/14(土) 19:14:34.47 ID:UKSy8W7v.net
千田か永瀬に棋王とられてたらもう終わってただろうな
棋風を大幅に改造して強くなったのも棋王位があるからだわ

64 :名無し名人:2019/12/14(土) 20:13:30.05 ID:NsN+gkjn.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:31戦27勝 4敗(0.871) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

 

65 :名無し名人:2019/12/14(土) 23:01:13.71 ID:6JmG7qMK.net
渡辺明三冠27 勝 4 敗(0.871)
4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
12月3日 ○ 佐藤天彦
12月13日 ○ 佐藤天彦

66 :名無し名人:2019/12/14(土) 23:04:13.67 ID:hnF2v4AP.net
>>65
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:31戦27勝 4敗(0.871) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

 

67 :名無し名人:2019/12/16(月) 12:46:32 ID:D3s6Wj5j.net
これはつかんだな絶対にバレないカンニングの方法を!

68 :名無し名人:2019/12/16(月) 21:20:21.78 ID:r8aQJusR.net
なんかこう見ると七冠ってマジで凄かったんだなと思う

69 :名無し名人:2019/12/16(月) 21:31:06.61 ID:eQeNdw9Y.net
>>68
そりゃ
渡辺みたいにスマホない時代だからな

70 :名無し名人:2019/12/16(月) 22:09:22.47 ID:oyDxUvMA.net
ぶっちゃけ中原や羽生、藤井の勝率なんかより
去年今年と渡辺明が倒してきたメンツのすごい事
これについてもっと語られるべき

71 :名無し名人:2019/12/16(月) 22:10:31.99 ID:eQeNdw9Y.net
>>70
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:31戦27勝 4敗(0.871) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

 

72 :名無し名人:2019/12/18(水) 01:07:14.42 ID:1+3GB6CJ.net
渡辺明三冠27 勝 4 敗(0.871)
4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
12月3日 ○ 佐藤天彦
12月13日 ○ 佐藤天彦

73 :名無し名人:2019/12/18(水) 01:12:18 ID:dW4Zt6U+.net
三浦が引退しててよかったな。
渡辺が引退してたらどれだけの損失だったか。

74 :名無し名人:2019/12/18(水) 06:57:23 ID:069TMvtl.net
>>72
>>73
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:31戦27勝 4敗(0.871) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

75 :名無し名人:2019/12/19(木) 04:17:07 ID:/tqT/pb5.net
4敗は全て豊島名人竜王だけ
豊島以外に負けて無いところが凄い

こいつ宇宙人海王星人だから、ソフト透視能力がある
誰にもバレずに透視能力あるからカンニングも完全犯罪

76 :名無し名人:2019/12/19(木) 06:15:27.20 ID:nAWxX01X.net
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、負けました
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ

77 :名無し名人:2019/12/19(木) 06:39:54.02 ID:zPvsEoX/.net
>>76
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:31戦27勝 4敗(0.871) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

 

78 :名無し名人:2019/12/20(金) 22:29:13 ID:x3CUVnKa.net
 渡辺明27 勝 5 敗(0.844)   4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
12月3日 ○ 佐藤天彦
12月13日 ○ 佐藤天彦
12月20日 ● 佐藤和俊 ←New!

79 :名無し名人:2019/12/20(金) 23:18:19.56 ID:MkAvu0q/.net
これで残り3敗しかできない
去年はできたがさすがに無理かな
7勝1敗3セットで新記録

80 :名無し名人:2019/12/20(金) 23:38:46 ID:1gSUeQBm.net
ソフトに頼りきった素のハゲの実力なんて
和俊にも負けるレベルだってことが証明されたな

81 :名無し名人:2019/12/21(土) 03:05:25 ID:OvMCT+gS.net
>>78
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:31戦27勝 4敗(0.871) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

 

82 :名無し名人:2019/12/21(土) 03:17:34.71 ID:GpHKFLez.net
スマホ禿

83 :名無し名人:2019/12/21(土) 03:21:53 ID:wwtPJcME.net
これからは広瀬祭りじゃないか
A級+王将戦で5連勝が必須条件だね

広瀬以外は格下だからまだチャンスはある

84 :名無し名人:2019/12/22(日) 02:26:02.13 ID:+18LMAA7.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:32戦27勝 5敗(0.844) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ
 

85 :名無し名人:2019/12/22(日) 10:12:13 ID:nnR+GQPE.net
スマホ云々のマルチコピペの意味のないことは公開対局でも強いことから全く意味がない

86 :名無し名人:2019/12/22(日) 10:14:29 ID:C5f01nb+.net
>>85
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:32戦27勝 5敗(0.844) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級5連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

87 :名無し名人:2019/12/25(水) 23:31:56.29 ID:nv+3W2fj.net
コナンで八百屋疑惑の棋士がつり眼でどうみてもモデルが渡辺で笑える
あれは連盟の誰かがネタ提供してるよな
やっぱり疑われてるんだろうな内輪でも

88 :名無し名人:2019/12/26(木) 07:03:58 ID:qpXK4DgJ.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:33戦28勝 5敗(0.848) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級6連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

89 :名無し名人:2019/12/26(木) 07:19:01 ID:QAFTmk/z.net
>>87
例の棋士もつり目だなw

90 :名無し名人:2019/12/26(木) 17:07:33.46 ID:F7s7r0HR.net
90

91 :名無し名人:2019/12/27(金) 10:58:20 ID:QTVrPxji.net
91

92 :名無し名人:2019/12/28(土) 11:15:37.60 ID:+3pP2Wb2.net
92

93 :浜崎聡太:2019/12/29(日) 00:31:51.87 ID:0LchzCj+J
五段に負けたら大幅にレーティング下がるのかな?

94 ::2019/12/29(日) 21:52:32.47 ID:0LchzCj+J
渡辺氏は人間とグレイのハイブリッド、ヒューネリアンかもしれない…

95 :渡辺本因坊:2019/12/30(月) 00:47:51.78 ID:oIS6eymJt
夕飯抜くと長時間の対局は頭が冴えるけど他のプロは真似しないように…

96 :名無し名人:2019/12/31(火) 11:15:48.64 ID:iURE7Zys.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:33戦28勝 5敗(0.848) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級6連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

97 :名無し名人:2020/01/01(水) 00:19:42.21 ID:m9+NGOSl.net
3000万虐殺の党が大陸を支配し、
都合の悪い挑戦者を陥れて回避するキセル犯が将棋界を支配する、
世界は大暗黒時代

98 :名無し名人:2020/01/01(水) 00:53:02.78 ID:+zSXbQKR.net
本因坊照明を授与します…

99 :名無し名人:2020/01/01(水) 06:26:42.41 ID:8gO/1HMu.net
まあ普通に考えても異常過ぎる回復ぶり。
1年で何が変わるって何も変わらんよ、普通は。
将棋が1年でアマから名人になんて絶対にならん。

100 :名無し名人:2020/01/01(水) 12:30:59.33 ID:cPn9GIW6.net
あけおめー
今年は豊島との名人戦七番勝負 今から楽しみだ!

101 :名無し名人:2020/01/01(水) 12:40:25.06 ID:BlN16EeU.net
>>100
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:33戦28勝 5敗(0.848) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級6連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

102 :名無し名人:2020/01/01(水) 19:48:47.58 ID:LCqG+sLm.net
明けコピペおめでとう

103 :名無し名人:2020/01/01(水) 20:10:25.47 ID:fyb0d7IY.net
>>102
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:33戦28勝 5敗(0.848) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級6連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

104 :名無し名人:2020/01/01(水) 20:19:09.52 ID:JEy1HUeg.net
>>55
はたして5敗するかどうか
佐藤和俊相手に不覚を取ったのは確かに痛いが
王将棋王はともにストレート防衛できる相手だし

105 :名無し名人:2020/01/01(水) 21:24:41.85 ID:fyb0d7IY.net
>>104
文春垂れ込みしたら楽勝だぞ明ちゃん

106 :名無し名人:2020/01/02(木) 03:53:58 ID:hVXLy7UR.net
明けコピておめペとう

107 :名無し名人:2020/01/02(木) 06:49:14 ID:GXLF0yCr.net
明けコピ

108 :名無し名人:2020/01/02(木) 08:07:02.58 ID:I1eay5AS.net
>>106
>>107
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:33戦28勝 5敗(0.848) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級6連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

109 :名無し名人:2020/01/02(木) 12:45:50.57 ID:6rI+Xydl.net
明けこぴ

110 :名無し名人:2020/01/02(木) 13:11:30.17 ID:qu6Hwlcd.net
>>109
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:33戦28勝 5敗(0.848) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級6連勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

111 :名無し名人:2020/01/02(木) 14:15:25.42 ID:MzN2fbAY.net
うむ

112 :名無し名人:2020/01/05(日) 01:16:20 ID:dKIX39Go.net
渡辺明 現在29 勝 5 敗 (0.853)


1 中原誠 0.8545 47勝 8敗
2 中村太地 0.8511 40勝 7敗
3 藤井聡太 0.8490 45勝 8敗
4 羽生善治 0.8364 46勝 9敗

113 :名無し名人:2020/01/06(月) 08:05:16 ID:yjQKyxX5.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

114 :名無し名人:2020/01/06(月) 11:24:48.76 ID:73w7RF9u.net
>>113
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:34戦29 勝 5 敗 (0.853) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級7連勝で名人挑戦前←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

115 :名無し名人:2020/01/08(水) 12:15:08 ID:Vt/z7577.net
渡辺明 現在29 勝 6 敗 (0.829)


1 中原誠 0.8545 47勝 8敗
2 中村太地 0.8511 40勝 7敗
3 藤井聡太 0.8490 45勝 8敗
4 羽生善治 0.8364 46勝 9敗

116 :名無し名人:2020/01/08(水) 12:19:12 ID:JXuCue6A.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:35戦29 勝 6 敗 (0.829) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級7連勝で名人挑戦前←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

117 :名無し名人:2020/01/09(木) 21:09:45.65 ID:hoHqgXCO.net
渡辺明 現在30 勝 6 敗 (0.833)


1 中原誠 0.8545 47勝 8敗
2 中村太地 0.8511 40勝 7敗
3 藤井聡太 0.8490 45勝 8敗
4 羽生善治 0.8364 46勝 9敗

118 :名無し名人:2020/01/11(土) 23:43:24 ID:o6YUMsFJ.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

119 :名無し名人:2020/01/12(日) 11:48:14 ID:x1le7o/V.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

120 :名無し名人:2020/01/12(日) 11:55:28 ID:ei4DBL/j.net
このスレ立ってから3勝3敗‥

121 :名無し名人:2020/01/12(日) 12:22:34.45 ID:vjDBYZHq.net
30勝7敗 0.810
広瀬に連敗すると聡太に抜かれるところまできた

122 :名無し名人:2020/01/12(日) 12:33:45 ID:UHBfLWrH.net
木村との禿対決にも負けたぞ。
ゴーンのように逃げ回って卑怯者

123 :名無し名人:2020/01/12(日) 15:10:48 ID:0ZMFkOrj.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /

124 :名無し名人:2020/01/12(日) 16:02:52 ID:fdGMntsL.net
>>123
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

125 :名無し名人:2020/01/15(水) 10:19:09 ID:XY13GJ5m.net
122

126 :名無し名人:2020/01/17(金) 23:43:21 ID:MHm53Pmd.net
123

127 :名無し名人:2020/01/17(金) 23:44:57 ID:JoMkM+Tm.net
イヤホン名人、嫁ール竜王が排除されてよかった。
しかし悪の枢軸ともいえる魔太郎がまだ懲りていない。
倍返しで転落する様を観れる時が待ち遠しいぜ。

128 :名無し名人:2020/01/18(土) 00:26:33 ID:kpMkeaFI.net
渡辺も最高の良い記録の一つも残しとかないとな
スマホ事件という空前絶後の悪い記録も残したんだから埋め合わせだよ

129 :名無し名人:2020/01/18(土) 00:36:59 ID:KJtep251.net
どうせいずれは追放されて総ての記録なんか抹消されるだろ
こんなヨゴレ

130 :名無し名人:2020/01/18(土) 01:13:15.14 ID:X+zkNBqH.net
今現在の勝率は?

131 :名無し名人:2020/01/18(土) 04:27:58 ID:CQ3cCTdL.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

132 :名無し名人:2020/01/20(月) 13:47:43 ID:6mapOMs+.net
129

133 :名無し名人:2020/01/22(水) 07:05:19 ID:O5mnOdwB.net
このスレが立ってから4勝4敗‥

134 :名無し名人:2020/01/22(水) 09:41:27 ID:HnVATz6m.net
A級8割りは前代未聞だ 大山中原羽生すらも達成してない

格下の渡辺達成するかも従ってカンニング確定

苦手な順位戦でカンニング挑戦者確定かよ

135 :名無し名人:2020/01/22(水) 09:49:47 ID:HnVATz6m.net
>>133
通算勝敗は通算勝率は?

136 :名無し名人:2020/01/23(木) 00:24:41 ID:kP7uKGzv.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

137 :名無し名人:2020/01/23(木) 00:33:05.00 ID:lQOoCGz6.net
>>134
羽生七冠は名人だったからノーカンというんか
豊島も一時期半年ぐらいで9割近い成績あったよね
半年ならありうるわけで運よく勝ちが続いたのだろう
勝ち上がると勝率維持は厳しい

138 :名無し名人:2020/01/23(木) 02:21:00 ID:8rTsjM3I.net
そして最高勝率は藤井七段へ

139 :名無し名人:2020/01/23(木) 04:29:46 ID:PuAHr19h.net
6冠時の羽生さんの勝率のが凄いと思うけどな
挑戦者全員蹴散らして谷川さんから奪取
んで、46勝9敗やぞ
あと1つだけ勝ってれば中原さんがC1の頃だした47勝8敗と並ぶて化け物でしょ

140 :名無し名人:2020/01/23(木) 06:58:37 ID:wlAITXFt.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

141 :名無し名人:2020/01/23(木) 15:43:13 ID:pB/33PSx.net
138

142 :名無し名人:2020/01/25(土) 10:39:06 ID:cjvqvCFw.net
139

143 :名無し名人:2020/01/25(土) 11:08:53 ID:Zuh6LYLc.net
ソフト指しの可能性があるのでタイトル挑戦は保留な
って言われたらどうするよ

144 :名無し名人:2020/01/26(日) 00:14:39 ID:OlOv5mpw.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

145 :名無し名人:2020/01/26(日) 00:22:44.06 ID:2fON212h.net
>>144
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

146 :名無し名人:2020/01/26(日) 19:00:18 ID:Ne4evwAB.net
このスレ立ってから5勝5敗‥

147 :名無し名人:2020/01/26(日) 19:10:45 ID:FdLuq6EJ.net
>>139
8冠時代の藤井君はもっと勝ちそうな気がする

148 :名無し名人:2020/01/26(日) 19:32:58.11 ID:VIgdfD9P.net
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w

149 :名無し名人:2020/01/26(日) 19:33:40 ID:VIgdfD9P.net
てか三浦問題のとき、落ちてたのは3勝の森内と康光だったんだよな
三浦問題で誤魔化してB落ちを逃れている真の悪人は会長なんだわ

こいつせっこい奴やで〜w

今度は子飼いの久保や木村、稲葉をB落ちさせて犠牲にしようとしている

150 :名無し名人:2020/01/26(日) 19:36:26.54 ID:rRO6h+bT.net
>>149
日本語で頼むわ
渡辺が100%悪い話でなんで森内と康光とか言い出すのお前?

151 :名無し名人:2020/01/26(日) 19:48:39 ID:vOCW7Poa.net
馬鹿じゃね。三浦問題で得してるのは当時のA級で3勝のくせに、結果的にB落ち逃れた康光なんだってこと

152 :名無し名人:2020/01/26(日) 19:52:49 ID:cFZtU993.net
>>151
で?
渡辺が100%悪い話だって理解できないの?
馬鹿なの?

153 :名無し名人:2020/01/26(日) 20:00:12 ID:z7ifiRdD.net
悪いのは康光だから

154 :名無し名人:2020/01/26(日) 20:01:54 ID:cFZtU993.net
ついにハゲすぎて久保や佐藤のせいにしだしたか
このハゲ〜!

155 :名無し名人:2020/01/26(日) 20:04:10 ID:FdLuq6EJ.net
会長は漁夫の利だろ
悪いのは100パー渡辺

156 :名無し名人:2020/01/26(日) 20:12:48 ID:cFZtU993.net
渡辺「文春に垂れ込みしたのは観戦記者が悪い」
渡辺「千田率は出した千田が悪い」
渡辺「久保が嘘を付いたから三浦事件は起こった」
渡辺「PDFは弁護士が出した」
渡辺「三浦が休場したのは俺に三連勝したから」
渡辺「羽生も丸山も使えねえ」

こんな感じですかね?渡辺さん

157 :名無し名人:2020/01/26(日) 20:13:36 ID:NTi8EfvL.net
てか三浦問題のとき、落ちてたのは3勝の森内と康光だったんだよな
三浦問題で誤魔化してB落ちを逃れている真の悪人は会長なんだわ

こいつせっこい奴やで〜w

今度は子飼いの久保や木村、稲葉をB落ちさせて犠牲にしようとしている

158 :名無し名人:2020/01/26(日) 20:15:04 ID:cFZtU993.net
渡辺「文春に垂れ込みしたのは観戦記者が悪い」
渡辺「千田率は出した千田が悪い」
渡辺「久保が嘘を付いたから三浦事件は起こった」
渡辺「PDFは弁護士が出した」
渡辺「三浦が休場したのは俺に三連勝したから」
渡辺「羽生も丸山も使えねえ」
渡辺「2016渡辺明ちゃん事件の黒幕は佐藤会長」

こんな感じですかね?渡辺さん

159 :名無し名人:2020/01/26(日) 20:24:48.50 ID:n/mI2799.net
藤井だけショボすぎるw

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤名人→※最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少
羽生竜王→史上最年少
渡辺竜王→※初代永世獲得

160 :名無し名人:2020/01/26(日) 20:26:53.38 ID:cFZtU993.net
確かに藤井だけショボいな

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤名人→※最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少
羽生竜王→史上最年少
渡辺明ちゃん→※初代永世文春王

161 :名無し名人:2020/01/27(月) 10:29:35 ID:QeTb/itA.net
158

162 :名無し名人:2020/01/28(火) 05:04:54 ID:FmCVaesf.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
            渡辺明将棋連盟次期会長

163 :名無し名人:2020/01/28(火) 06:56:51 ID:JsL2YnwN.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

164 :名無し名人:2020/01/31(金) 15:55:27 ID:vHyoVSA5.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
             渡辺明将棋連盟次期会長

165 :名無し名人:2020/01/31(金) 16:02:19 ID:AxWrhsib.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

166 :名無し名人:2020/01/31(金) 18:09:25.43 ID:7CIG5KXX.net
前スレ
渡辺明アンチ、5ch名人の養分だったw3年無駄にするw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557908561/l50

167 :名無し名人:2020/01/31(金) 18:09:39.19 ID:n53OHhlI.net
>>166
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました
まで読んだわ

168 :名無し名人:2020/01/31(金) 18:30:41 ID:LdauninJ.net
おどろいたね

169 :名無し名人:2020/01/31(金) 22:25:26 ID:LntVbk1d.net
>>146
いわゆる縁起スレというやつですな

170 :名無し名人:2020/02/01(土) 10:16:01 ID:dZeM7CGs.net
167

171 :名無し名人:2020/02/01(土) 11:31:57 ID:yDIPIBwU.net
渡禿は日増しにキモくなるばかりだな…
もう人前に出て来なくていいよ…

172 :名無し名人:2020/02/02(日) 10:08:23.03 ID:OEm5Jd2u.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:52戦43勝 9敗 (0.8269) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級8連勝で名人挑戦←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級8連勝で名人挑戦
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ

173 :名無し名人:2020/02/03(月) 15:59:55 ID:nTrVxqGL.net
170

174 :名無し名人:2020/02/05(水) 17:40:18.32 ID:Jj6UpyqF.net
171

175 :名無し名人:2020/02/06(木) 14:14:05 ID:Arkiw2Ya.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |      最強はこの私ですw
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
             渡辺明将棋連盟次期会長

176 :名無し名人:2020/02/06(木) 16:34:02 ID:Pv59CdM3.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

177 :名無し名人:2020/02/06(木) 19:06:51 ID:RJkorAxw.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

178 :名無し名人:2020/02/06(木) 19:19:37 ID:Pv59CdM3.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました

179 :名無し名人:2020/02/07(金) 17:23:59.70 ID:SurTpOPv.net
渡辺はA級タイトル&保持者だから、上位の強い人ばかりとあたる
それなのに勝率8割は凄い
大山中原羽生のタイトルA級&タイトル保持者時代に勝率8割なんて過去に有ったら詳細(年度、勝敗、保持中タイトルなど)宜しくお願い致します

180 :名無し名人:2020/02/07(金) 17:38:31 ID:Ehku8q+D.net
八割なんてすごいな
うまくやってるんだろうね
使い方が絶妙なんだな

181 :明ちゃん:2020/02/09(日) 21:08:02.17 ID:XkTwH6pj.net
ボクは宇宙人海王星人だから透視能力があるから、カンニングはバレない
妻の開いた遠方のソフトが透視できるからバレないだけ

182 :名無し名人:2020/02/10(月) 02:24:15.68 ID:goGwInhk.net
藤井七段より勝率低いじゃんw

183 :名無し名人:2020/02/14(金) 00:26:33 ID:2pz6ifUf.net
                          /~~~~~~~~~\ 
                         / /         |
                         |/         .|
                         ||   ⌒  '' ノ | 
                        r-─| (゜)H(゜) .|
                        |り|  ー一( )ー一'|
                        ー l   `ー=-'  l
   、v ´/´<                 ヽ、____ノ
  ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ                ソ / )
  イ::/`不ヾ :.:.`\  \、   _ ===、.____// ./
  ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ  `<=-=  .ノノ!!!__//
    i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:.  .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y   /
    'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\(   __ノ
    ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:.    /`T:ォ \ \}ー--
   /  ,/  .r⌒`ー--、:.-:.: .:. /  |:::|   i // `ヽ
   `ー´   .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、      - ― - _
      ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:.  /:/ ̄ ̄  .:./   ト、ー '' ̄       三
     /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:.   ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
.    //  ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: :   /      ̄
   //     v::ノ        {:::::::::::/ ̄ヘ:.:   {
  r´/                ゝ:::::::i    `ー:.:._:. ゝ
  i::ゝ                 .〉:::::>      /:.:/
  {/                 /::/       i:.:/
                    //        i:./
                  ,ノ:/         i:.{
                  ノ::イ        /:.:Y

184 :名無し名人:2020/02/14(金) 15:09:14.71 ID:DbjAmJn5.net
渡辺明ちゃんって文春垂れ込みして防衛したタイトルをカウントしてるってマジですか?

1 羽生善治 99
2 大山康晴 80
3 中原誠 64
4 谷川浩司 27

5 渡辺明 23(文春使って防衛した永世竜王分を含め)

6 米長邦雄 19
7 佐藤康光 13
8 森内俊之 12
9 加藤一二三 8
9 木村義雄 8

185 :名無し名人:2020/02/14(金) 15:15:15 ID:/vduYv+v.net
まあ竜王戦は旅館業の控え室でやりたい放題だったから防衛簡単よな

186 :名無し名人:2020/02/23(日) 14:46:56.88 ID:k9Degmch.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

187 :名無し名人:2020/02/24(月) 20:37:01 ID:1PUPrOxA.net
渡辺明ちゃんって文春垂れ込みして防衛したタイトルをカウントしてるってマジですか?

1 羽生善治 99
2 大山康晴 80
3 中原誠 64
4 谷川浩司 27

5 渡辺明 23(文春使って防衛した永世竜王分を含め)

6 米長邦雄 19
7 佐藤康光 13
8 森内俊之 12
9 加藤一二三 8
9 木村義雄 8

188 :名無し名人:2020/02/24(月) 20:56:28 ID:GwgPoG3L.net
文春の前も控え室でゴニョゴニョやってたんやろ

189 :名無し名人:2020/02/24(月) 22:24:58.52 ID:e4WyLoO0.net
ハゲざまああああwww

190 :名無し名人:2020/02/24(月) 22:47:10 ID:gmvO6zIL.net
このスレが立ってから9勝9敗‥

191 :名無し名人:2020/02/27(木) 19:07:55 ID:Mb+7nPix.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

192 :名無し名人:2020/02/27(木) 19:09:41 ID:0PXGNKep.net
渡辺明ちゃんって文春垂れ込みして防衛したタイトルをカウントしてるってマジですか?

1 羽生善治 99
2 大山康晴 80
3 中原誠 64
4 谷川浩司 27

5 渡辺明 23(文春使って防衛した永世竜王分を含め)

6 米長邦雄 19
7 佐藤康光 13
8 森内俊之 12
9 加藤一二三 8
9 木村義雄 8

193 :名無し名人:2020/02/29(土) 14:38:05.08 ID:j6QxuMaB.net
                    ___ 
                  /      \
                 /          |
                 |          |
                 |    ⌒  '' ノ |  
                r-─| (・)H(・) .|  <一致率が40%でも急所でカンニングすれば勝てる
                |り|  ー一( )ー一'|   離席のタイミングを見ればプロなら分かる
                ー l   `ー=-'  l     疑念がある棋士と指すつもりはない
                   ヽ、____ノ      タイトルを剥奪されても構わない
                  /  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|

194 :名無し名人:2020/02/29(土) 16:50:13 ID:dj7LcPQf.net
渡辺明ちゃんって文春垂れ込みして防衛したタイトルをカウントしてるってマジですか?

1 羽生善治 99
2 大山康晴 80
3 中原誠 64
4 谷川浩司 27

5 渡辺明 23(文春使って防衛した永世竜王分を含め)

6 米長邦雄 19
7 佐藤康光 13
8 森内俊之 12
9 加藤一二三 8
9 木村義雄 8

195 :名無し名人:2020/03/03(火) 18:54:37 ID:kxVZatYg.net
渡辺明ちゃん「4五桂馬は人間には指せない、カンニング!棋士の勘!プロには解るんです!」

三枚堂「4五桂??三浦九段との研究っすが何か?wwwwww」

渡辺明ちゃん「」

第三者委員会「カンニング容疑は白ねw、久保はただの嘘つき、渡辺はお察しwww」

渡辺明ちゃん「くらえ!渾身の明ちゃんPDF!!!!」

棋士総会「まだ疑ってんのか?このハゲー」

プルプル震える渡辺明ちゃん「」


渡辺明ちゃん「三浦を文春に売ったのは後悔してねえわwwww」

渡辺明ちゃん「双方向の場で疑問に答えたるわwww」

渡辺明ちゃん「会見なんかしねえけどな!www」

196 :名無し名人:2020/03/20(金) 20:21:08 ID:VvO3G21x.net
xx

197 :名無し名人:2020/04/05(日) 17:24:00.46 ID:6dLfpA9D.net
スマホがおしゃかになっちまった!

198 :名無し名人:2020/04/05(日) 17:51:41.90 ID:/qxzGlc+.net
渡辺明ちゃんって文春垂れ込みして防衛したタイトルをカウントしてるってマジですか?

1 羽生善治 99
2 大山康晴 80
3 中原誠 64
4 谷川浩司 27

5 渡辺明 25くらい(文春使って防衛した永世竜王分を含め)

6 米長邦雄 19
7 佐藤康光 13
8 森内俊之 12
9 加藤一二三 8
9 木村義雄 8

199 :名無し名人:2020/04/05(日) 20:54:09 ID:6kIdzZFy.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね、この時期に渡辺ってなにかあったの?
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

前期A級全勝www
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が2年でこの成績
この世で渡辺だけ、凄いねー渡辺

200 :名無し名人:2020/04/05(日) 22:24:57.59 ID:6dLfpA9D.net
一子相伝のスマホ神拳

201 :名無し名人:2020/04/05(日) 22:32:20.99 ID:6kIdzZFy.net
渡辺明ちゃんって文春垂れ込みして防衛したタイトルをカウントしてるってマジですか?

1 羽生善治 99
2 大山康晴 80
3 中原誠 64
4 谷川浩司 27

5 渡辺明 25くらい(文春使って防衛した永世竜王分を含め)

6 米長邦雄 19
7 佐藤康光 13
8 森内俊之 12
9 加藤一二三 8
9 木村義雄 8

202 :名無し名人:2020/04/09(木) 18:17:57 ID:NDWIRXts.net
いちゃもん付けないと
渡辺明ちゃん自身の疑惑に目を向けられる
4五桂馬は人間には指せないとかクッソワロタァ

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

203 :名無し名人:2020/04/14(火) 21:28:14.68 ID:VbgLx/Zq.net
無想守衛室!

204 :名無し名人:2020/04/15(水) 01:25:24 ID:tAXIBNPd.net
いちゃもん付けないと
渡辺明ちゃん自身の疑惑に目を向けられる

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


だからと言って4五桂馬は人間には指せないとか
3連敗したら文春にタレコミとかクッソワロタァ

205 :名無し名人:2020/04/15(水) 08:25:05 ID:jVR9w396.net
■2019年に行われたタイトル戦の結果(左:タイトル保持者、右:挑戦者)

棋王戦 渡辺〇―●広瀬 防衛
王将戦 久保●―〇渡辺 奪取
名人戦 佐藤●―〇豊島 奪取  
叡王戦 高見●―〇永瀬 奪取
棋聖戦 豊島●―〇渡辺 奪取
王位戦 豊島●―〇木村 奪取
王座戦 斎藤●―〇永瀬 奪取
竜王戦 広瀬●―〇豊島 奪取

やっぱり防衛したのは渡辺のみ

2020年に入ってから
棋王戦 渡辺〇―●本田 防衛
王将戦 渡辺〇―●広瀬 防衛

渡辺は防衛率100%、奪取率も100%
三浦? ミの字も見かけませんねえ?

206 :名無し名人:2020/04/15(水) 09:30:24 ID:tAXIBNPd.net
いちゃもん付けないと
渡辺明ちゃん自身の疑惑に目を向けられるからなぁwww

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


だからと言って4五桂馬は人間には指せないとか
3連敗したら文春にタレコミとかクッソワロタァ

207 :名無し名人:2020/04/15(水) 09:32:07 ID:qDXmpViq.net
誰も入って来ない控え室のあるタイトル戦では昔っから防衛するのなんて得意だったよ

208 :名無し名人:2020/04/15(水) 09:38:49 ID:tAXIBNPd.net
いちゃもん付けないと
渡辺明ちゃん自身の疑惑に目を向けられるからなぁwww

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


だからと言って4五桂馬は人間には指せないとか
3連敗したら文春にタレコミとかクッソワロタァ

209 :名無し名人:2020/04/16(木) 12:26:34.70 ID:ScwpE8jt.net
とりあえず名人おめでとうございます

210 :名無し名人:2020/04/16(木) 12:35:49 ID:qWHOXedB.net
いちゃもん付けないと
渡辺明ちゃん自身の疑惑に目を向けられるからなぁwww

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


だからと言って4五桂馬は人間には指せないとか
3連敗したら文春にタレコミとかクッソワロタァ

211 :名無し名人:2020/04/29(水) 06:54:42 ID:OPMwddPw.net
三年半も騒いで名人・最優秀棋士やられるとかワロタw

212 :名無し名人:2020/04/29(水) 06:55:11 ID:mPk6crTs.net
いちゃもん付けないと
渡辺明ちゃん自身の疑惑に目を向けられるからなぁwww

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


だからと言って4五桂馬は人間には指せないとか
3連敗したら文春にタレコミとかクッソワロタァ

213 :名無し名人:2020/04/29(水) 09:53:03.21 ID:3lYVyzgA.net
おどろいたね

214 :名無し名人:2020/05/01(金) 12:41:59 ID:0PsjkZmP.net
211

215 :名無し名人:2020/05/02(土) 16:44:19 ID:g9sb7vRo.net
あと少しだったね

216 :名無し名人:2020/05/03(日) 20:36:42.41 ID:Q8WdnXBG.net
惜しい

217 :名無し名人:2020/05/04(月) 15:21:48.83 ID:J143yFDa.net
214

総レス数 217
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200