2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四間飛車 総合スレ

1 :名無し名人:2019/03/06(水) 22:29:27.18 ID:WAvOIiYh.net
攻防共にバランスが取れてる将棋の王道四間飛車を語ろう

2 :名無し名人:2019/03/06(水) 23:28:09.47 ID:e8yZeuMg.net
人工知能様の穴熊解体講座のお陰で、一時期は勝ち越してたのに

居飛車党があの手この手で対応したらやっぱり厳しいのか

「居飛穴熊だけー」
「急戦だけー」
てワンパターンな棋士には、予めそいつの棋譜解析で四間飛車で必勝です

羽生も藤井君、高見叡王の穴熊はあっさり解体したが
八代の急戦には対応できなかった

3 :名無し名人:2019/03/07(木) 13:40:11.75 ID:vfSxdL0T.net
愛好家いる?

4 :名無し名人:2019/03/07(木) 19:28:28.37 ID:F84/BAPt.net
おるで

5 :名無し名人:2019/03/07(木) 19:30:51.84 ID:WEmIVQ92.net
はく式四間飛車

6 :名無し名人:2019/03/07(木) 19:49:28.31 ID:auyxEWYE.net
>>5
居飛車の角だけ捌かせるクソ戦法

7 :名無し名人:2019/03/14(木) 16:31:21.84 ID:FDCuUQ1t.net
矢倉同様角道を止める四間飛車は終わっていない

8 :名無し名人:2019/03/15(金) 17:50:10.18 ID:oA4lBcXU.net
四間飛車は毎日寿命を縮めているよw

9 :名無し名人:2019/03/18(月) 23:36:01.98 ID:vcnlnqjg.net
プロやアマトップでなければ角道止める四間で十分過ぎるほど戦える

10 :名無し名人:2019/03/19(火) 03:21:22.35 ID:shfxAdpI.net
吐く式四間飛車()

11 :名無し名人:2019/03/22(金) 02:10:30.24 ID:balixxa4.net
怪しい四間飛車宗教にご注意ください

12 :ユン・ミンのおしっこぶしゃ〜:2019/03/22(金) 17:31:34.06 ID:xNufDTZVp
■衝突で相手方に被害があった人
カナダ/パトリック…腹部裂傷 (Sochi) [EXで羽生がバタフライキック]
中国/ハンヤン…脳震盪、肺出血 (2014CoC) [羽生が相手の位置を確認してから軌道を変えて突っ込む]
村上大介…左膝怪我 (2015JN) [羽生が相手の位置を確認してから軌道を変えて突っ込む]
ショーに来た客…足に怪我 (2015DOI) [羽生自らのジャンプ大会で]

■接触したが幸い怪我が無かった人
無良(2010JN、2013JN)
スウェーデン/マヨロフ (2014World) [フリーレッグに羽生の足が引っかかる、その後も羽生が2-3度接近]

●上海ワールドで、インタビューで聞かれてもいないのに唐突に
羽生「(6分間練習で)こけてデニス(テン)に轢かれそうになった」

13 :名無し名人:2019/03/24(日) 09:30:59.59 ID:P6UQGjLD.net
必勝四間飛車以外に四間飛車の棋譜が大量にある本知りませんか?
大山康晴全集はちょっと高すぎて買えないです

14 :名無し名人:2019/03/24(日) 09:53:45.71 ID:WPUIkjvA.net
>>13
四間飛車名局集ってのがあるみたいだけど。
棋書スレでも聞いてみる?

15 :名無し名人:2019/03/24(日) 10:25:20.11 ID:P6UQGjLD.net
>>14
名局集がいいかもしれないですね!
他にもないか探してみます

16 :ウルトラマン倶楽部:2019/03/26(火) 14:23:22.53 ID:vZP4gtVYI
東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャン(よしかわゆたかチャン)
おちんちん 膨らんだ所をね
見せてきてね
カラオケ朝までどう?っていったのね
こわかったのね
あの目つきはレイプ
あの目つきはレイプ

17 :名無し名人:2019/03/29(金) 22:30:21.83 ID:7C4isp2L.net
age

18 :名無し名人:2019/03/29(金) 22:49:14.60 ID:6jrj/VY4.net
>>15
名局ではあるけど昭和の棋譜がほとんどだよ>名局集

19 :名無し名人:2019/03/30(土) 08:53:47.52 ID:ly2wTzVD.net
100局中昭和の棋譜は30だけだよ
70が平成のもの

20 :名無し名人:2019/04/03(水) 18:12:21.50 ID:MHvHjJV7.net
高いなら図書館に行ってみるといいかも
置いてあるよ

21 :名無し名人:2019/04/05(金) 12:53:05.15 ID:4XHxuq3v.net
モバイル中継でまた81玉型やってるね

22 :名無し名人:2019/04/05(金) 21:32:28.67 ID:QxoSvPlS.net
>>20
実際国会図書館って国内で出版物として商流に乗ったものは全て買ってるんじゃないかってほど何でも置いてあるよな

23 :名無し名人:2019/04/11(木) 23:47:00.15 ID:pm/6HDP/.net
21

24 :名無し名人:2019/04/12(金) 17:32:37.85 ID:KdM6QkOO.net
四間飛車でガッチリ \(^o^)/

25 :名無し名人:2019/04/12(金) 18:16:50.58 ID:iY9bFIPm.net
24の四段にノーマル四間をマンツーマンで教わってたら、ついに24初段になれた

26 :名無し名人:2019/04/13(土) 07:52:29.18 ID:1ogLAreN.net
>>25 おめ
次は対四間の急戦各種を覚えて
四段氏のほうに振り飛車やってもらって
急戦で攻めまくってみよう

対急戦の捌きは定跡後の指し方が重要なので
実戦経験積んでおく目的で
敢えて急戦居飛車側を持ってのVSは
最短上達法(の1つ)だと思うよ

27 :名無し名人:2019/04/13(土) 14:26:40.92 ID:XSS7BuyE.net
>>26
サンクス
定跡後にどう指すか、またはあえて定跡を外す作戦、この二つをかなりたくさん教えてもらったね
下の局面なんかだと、ここからどう指すのが正解なのか棋書には載ってなかったりするけど、その辺りを詳しく教えてもらえるのがありたがい
https://i.imgur.com/UabYD2O.png

28 :名無し名人:2019/04/15(月) 02:06:30.10 ID:xyFJPueg.net
https://i.imgur.com/ZVYJ1pP.jpg

ウォーズ3級です。

この局面で、△3五銀と指して負けました。
定跡書やプロの前例を見ると、△3五歩打のようなのですが、
抑え込まれる気がして指せませんでした。

△3五銀がダメな理由を教えていただけないでしょうか。

29 :名無し名人:2019/04/15(月) 14:11:55.49 ID:FTjl6bpY.net
>>28 銀出て飛を3八に引いた図を見て考えよう
これを見て出た銀が負担になってると感じ取れないかな

この銀には飛でしか紐が付いてないね
なので▲3四歩△同飛▲2三角とかで
飛を動かす飛の利きが消える展開になると
3五の銀が取られてしまうことになる

本当に取られないまでも、この筋を含みに指して来られると
後手だけ負担を抱えて指して行くことになるわけだ

30 :名無し名人:2019/04/15(月) 23:27:11.65 ID:T0iPQ1ws.net
>>29
即レス感謝です。
23角の筋があるのですね。
わかりやすい解説で助かりました。

修行に励みます

31 :名無し名人:2019/04/16(火) 08:31:42.48 ID:ptspI6GG.net
はーい、お互い頑張っていきまっしょ〜

で、>>28 図から△3五歩だと
▲3八飛が普通だけど実は▲3九飛もあるのね
これは進んで行くと同じになるものと
区別して指さないと振りが損するものとある
この辺は丸暗記でいくと大変過ぎるのでw
3九飛にはこういう理由でこういう方針で行く
38飛にはこういう方針でこういく
ポイントになる手はコレで区別の仕方はこうだ、と
「自分の言葉で」言語化しておくのが重要だね

詰め込み丸暗記は忘却曲線が一気に落ち込むが
原理理解は一度シッカリ掴んだら忘れなくなるものだからねえ

32 :名無し名人:2019/04/18(木) 18:28:37.84 ID:U9kIWAC4.net
30

33 :ねらーのばーーか死ねwww:2019/04/26(金) 16:57:34.07 ID:CDftF7h1r
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう

なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw

34 :名無し名人:2019/05/02(木) 18:29:21.19 .net
31

35 :名無し名人:2019/05/04(土) 02:06:45.40 ID:xPA1VU5J.net
>>13藤井九段の本は?

36 :名無し名人:2019/05/06(月) 23:14:46.98 ID:lCvrwB+3.net
右四間左美濃の対応の仕方がわかんない
左美濃組ませてる?それとも組ませる前に動く?

37 :名無し名人:2019/05/08(水) 07:03:11.96 ID:ZGzPzHdE.net
>>36
普通に組ませて戦うけどね
定跡通りに組むのもありだし、

https://i.imgur.com/gLqlSnH.png
↑こんな感じにわざと定跡とはちょっと違う組み方をして、相手の研究を外すのもありだと思う
ただし、この形を研究しておかないとダメだけどね

38 :名無し名人:2019/05/12(日) 04:00:45.64 ID:n7vruh6Z.net
>>37
これでよくやられるわあ

39 :名無し名人:2019/05/15(水) 06:04:02.29 ID:runYDNjl.net
羽生九段が四間飛車で勝利!

40 :名無し名人:2019/05/15(水) 07:38:34.58 ID:nnOJ8NBW.net
>>39てっちー四間飛車で勝利!

41 :名無し名人:2019/05/15(水) 10:17:45.17 ID:nyyS6Qyk.net
これから羽生さん振りまくるの?

42 :名無し名人:2019/05/15(水) 12:11:51.75 ID:FTilfXOW.net
四間飛車勝ったと言っても普通に作戦負けしてるからな
将棋は戦法なんか関係なく終盤力の差なんだろ

43 :名無し名人:2019/05/15(水) 17:29:13.43 ID:a4+VmkF1.net
>>42
これ作戦負けだったのか?
55手目の▲7五歩辺りでは互角っぽく見えるけどな
ドルフィンに聞いてみたら、+198だった

44 :名無し名人:2019/05/16(木) 04:40:57.33 ID:EO0JTpwC.net
対急戦なら、四間側が定跡を守って只管受けていればいいだけだからな。
そして気づけば終盤になっていて、こちら優勢という局面になっていることが
多い。だから居飛車側は急戦をあまり採用しなくなったのさ。大山先生の時は
急戦が多かったから、四間は有力だった。しかし、今は居飛車穴熊に組まれると
かなり厳しいから、四間側が無理攻めをする状態だし。そこで多くの四間党は
ノーマルでは指さなくなったのさ。

45 :名無し名人:2019/05/16(木) 07:05:30.05 ID:GbUwRuht.net
>>43
評価値と人間の指しやすさは違うぞ

46 :名無し名人:2019/05/16(木) 07:41:54.04 ID:ln4MCMkc.net
>>45
おれ四段だからそんなこと言われなくてもわかってる
見た目にも互角に見えるだろ
それとも級位者には作戦負けに見えるのか?

47 :名無し名人:2019/05/16(木) 07:45:32.70 ID:GbUwRuht.net
俺はウォーズ6段だけど普通に負けてもおかしくないと思った
4段には楽勝な展開に見えたんかw

48 :名無し名人:2019/05/16(木) 07:47:32.22 ID:ln4MCMkc.net
>>47
級位者乙w
ソフトが+198と評価している局面を「普通に負けてもおかしくない」という大局観
www

49 :名無し名人:2019/05/16(木) 07:52:09.43 ID:qXi3eN5D.net
棋譜はどこ?

50 :名無し名人:2019/05/16(木) 07:55:37.14 ID:/rlsbu0D.net
>>48
羽生マジックとか騒がれてるけどずっと四間飛車有利だったのかよ
どんだけ羽生オタ気持ち悪いんだw

51 :名無し名人:2019/05/19(日) 01:16:08.87 ID:+NhNY49/.net
>>48
虎の威を借る狐、ソフトの威を借るゴキブリw

52 :名無し名人:2019/05/19(日) 03:47:50.85 ID:J3vns2dD.net
>>51
級位者が悔しくて三日遅れでひっそり下げレスww
アホ丸出しw

53 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:40:46.67 ID:+NhNY49/.net
そもそもソフトも1分ほどじゃ全く読めていなかったからなあ
最新ソフト(1分読み)を級位者とか言っちゃうのか!プロじゃないか!w
ソフトの威を借るゴキブリなのも事実だから言い返せないwww


悲しいね…

54 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:42:56.57 ID:J3vns2dD.net
>>53
もう何言ってるのか意味不明www

55 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:44:41.90 ID:+NhNY49/.net
お、予想が当たったか
絶対に具体的には反論出来ないと言う予想がwww

56 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:44:55.36 ID:J3vns2dD.net
>>53
ソフトで10億ノードまで読ませて得た結果なのに1分とかあほちゃうかw

57 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:45:29.78 ID:+NhNY49/.net
>>46で評価値と人間の指しやすさの違いなんてそんなこと言われなくても分かってる!と言っておきながら直後の>>48で評価値「しか」出せてない時点で察してしまう…
あ、ごめん!君が出来ない具体的な反論をいとも簡単にしてしまった!w

58 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:45:42.99 ID:J3vns2dD.net
>>55
何に反論するんだよ
おまえ何もかたってねえじゃねえかw

59 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:45:56.46 ID:+NhNY49/.net
>>56
へえ、証明出来るの?w

60 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:47:14.19 ID:+NhNY49/.net
>>58
ソフトの威を借るゴキブリというのは事実だから反論出来ないのか…可哀想

61 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:48:03.38 ID:J3vns2dD.net
>>57
いくらでも勝たれるぞ
そもそも75歩が付けるということは飛車先が軽くなる
それに対して居飛車はその代償を何も得ていない
さらに居飛穴は最善形から大きく形が乱れている
どこをみても居飛車が良い材料なんてねえんだよ
馬鹿にはわからねえだろうなwww

62 :名無し名人:2019/05/19(日) 04:52:17.99 ID:J3vns2dD.net
>>60
馬鹿が黙ってしまったww

63 :名無し名人:2019/05/19(日) 05:06:43.26 ID:+WCOpn0j.net
反論されて逃走(笑)

64 :名無し名人:2019/05/19(日) 05:12:34.62 ID:+NhNY49/.net
>>61
ほう、いくらでも勝たれると
居飛車側に良いところなど一つもないと
にも関わらず?お得意のソフトの評価値は?ぷ、+198!?
ソフトが互角と判断しているのにいくらでも勝たれると判断する大局観www
ここで>>48を振り返ってみよう
んん?お前も級位者だったかwww

65 :名無し名人:2019/05/19(日) 05:14:35.34 ID:J3vns2dD.net
>>64
悔しくて何も具体的に反論できねえでやんのww

66 :名無し名人:2019/05/19(日) 05:15:11.43 ID:J3vns2dD.net
>>64
おい、級位者おれと対局するか?
四段の俺がぼこぼこにしてやるぞww

67 :名無し名人:2019/05/19(日) 05:16:16.94 ID:J3vns2dD.net
>>64
「いくらでも勝たれる」
「いくらでも語れる」
ただの返還ミスなのにそれすら気付かずに必死で語る馬鹿w

68 :名無し名人:2019/05/19(日) 05:18:22.45 ID:J3vns2dD.net
>>64
「普通に負けてもおかしくない」と言ってたよな
振り飛車が負ける材料を示せよ級位者ww

69 :名無し名人:2019/05/19(日) 06:14:28.48 ID:J3vns2dD.net
>>64
知恵遅れの級位者再び逃走ww
ゴミくずやなw

70 :名無し名人:2019/05/19(日) 07:01:39.48 ID:QAJIhIoa.net
本アカじゃなくても構わないんでウォーズ友達対局で決着つけてよ
棋譜見れば級位者か高段か分かるから

71 :名無し名人:2019/05/19(日) 10:02:08.44 ID:qBZ+YeOE.net
発狂してて草

72 :名無し名人:2019/05/19(日) 14:24:29.02 ID:99139yn7.net
低級が必死でやり込めようとして、返り討ちにされた図w

73 :名無し名人:2019/05/19(日) 17:42:18.90 ID:lvLDbcYr.net
必死

74 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:01:17.14 ID:s+y4IWAp.net
>>73
悔しいのう悔しいのうww

75 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:06:24.75 ID:z/tqHzsv.net
またなんでも実況Jの知的障害者が暴れているのか

76 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:07:15.40 ID:s+y4IWAp.net
>>75
ID変えて必死www

77 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:14:21.75 ID:z/tqHzsv.net
>>76
はあ?勝手に揉めるのいいが俺にまで変ないちゃもんをつけるな

78 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:18:43.73 ID:+WCOpn0j.net
>>77
この流れだと本人に見える(笑)

79 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:23:18.54 ID:z/tqHzsv.net
はあ
まあ知的障害者だからな…しょうがないか…

80 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:24:38.66 ID:s+y4IWAp.net
>>79
おまえ完全に知恵遅れの級位者じゃんww

81 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:26:25.00 ID:+WCOpn0j.net
>>79
この反応の仕方は本人だな(笑)

82 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:28:04.89 ID:z/tqHzsv.net
こいつ少しでも侮辱されたらすぐ怒りだして都合のいい妄想しだすな
知的障害者の特徴

83 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:30:23.21 ID:s+y4IWAp.net
>>82
ほらほら、赤の他人だったらこんな反応にはならないんだよw
当人が顔真っ赤にしてるのが見て取れる
そもそも後手が楽勝みたいな意味不明なこと言ってる奴の方持つ時点で当人しかいないわなww

84 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:41:44.63 ID:z/tqHzsv.net
自ら発狂しておいてそれを知的障害者と言われたら鬼の形相で俺を喧嘩していた相手だと決めつける

だから知的障害者なんだな

85 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:43:42.64 ID:+WCOpn0j.net
55手目で後手が普通に負けるとか、さすがに痛い

86 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:45:45.83 ID:s+y4IWAp.net
まあ、「知的障害者」って言葉を必死で連呼してるってことは当人だし、それはともかく
55手目で後手必勝の理由を聞かせてくれよwww

87 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:48:04.64 ID:+WCOpn0j.net
55手目で先手が普通に負けるの書き間違いだった

88 :名無し名人:2019/05/19(日) 18:58:12.75 ID:s+y4IWAp.net
55手目の局面って先手が主導権を握って、飛車先も軽くして、後手の形も乱して、さらに自陣は銀冠を完成させて、これで先手が普通に負ける理由って何なんだよw
完全に頭いかれてるやんww

89 :名無し名人:2019/05/19(日) 20:03:44.38 ID:QAJIhIoa.net
55手目の指定局面まで進めてそこから対局してよ
ソフト指し防止のために3切れで10回くらいやれば結論出るだろ

90 :名無し名人:2019/05/20(月) 02:58:31.30 ID:tZYUwwDE.net
>>88
将棋は一手のミスでひっくり返るゲーム

91 :名無し名人:2019/05/20(月) 02:59:16.25 ID:tZYUwwDE.net
>>86
知的障害者!知的障害者!知的障害者!知的障害者!

92 :名無し名人:2019/05/20(月) 03:11:08.47 ID:QQWWRJNL.net
まだやってるのか

93 :名無し名人:2019/05/20(月) 03:14:18.19 ID:QQWWRJNL.net
>普通に負けてもおかしくないと思った

これのことを言ってるわけか
形勢判断がめちゃくちゃだから壊れた発言だけど、こんなの相手にして楽しいか?

94 :名無し名人:2019/05/20(月) 06:21:43.02 ID:O+aSinol.net
>>47
これは



初心者だな(笑)

95 :名無し名人:2019/05/20(月) 06:39:29.91 ID:tZYUwwDE.net
>>48
これは



知的障害者だな(笑)

96 :名無し名人:2019/05/20(月) 06:54:29.61 ID:QQWWRJNL.net
>>95
キミ必死だねぇ

97 :名無し名人:2019/05/20(月) 07:00:01.01 ID:O+aSinol.net
>>95はモノホンの池沼だろうな

98 :名無し名人:2019/05/20(月) 07:29:28.56 ID:9FbXXzNC.net
四間飛車の話をしろよ、アホ共

99 :名無し名人:2019/05/20(月) 07:42:01.35 ID:9FbXXzNC.net
>>47
知的障害者!

>>48
知的障害者!



こうすれば構ってくれると聞きました(笑)

100 :名無し名人:2019/05/20(月) 09:24:35.24 ID:X0vXKoNR.net
>>86
知的障害者知的障害者知的障害者知的障害者知的障害者知的障害者知的障害者知的障害者知的障害者知的障害者
はい当人だよー!

総レス数 681
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200