2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.19

1 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 09:17:40.51 ID:UfujAvXL.net
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1613091421/

2 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 10:27:05.86 ID:/RAznXVZ.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

3 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 10:27:17.85 ID:/RAznXVZ.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

4 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 10:27:31.43 ID:/RAznXVZ.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

5 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 11:19:08.65 ID:7PaVPas3.net
>>1
乙です
うちも楽天だ
昨日の楽天からもiPhoneが出るという話題に中1息子が目をギラギラと輝かせて
iPhone欲しいと迫ってきたよ
週末に親子で話し合うけども、ほんとイレギュラーなiPhone取り扱いに
困惑していますわ。

6 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 14:12:08.71 ID:U7ZVFBi3.net
iPhone持つことがステータスなのかしらね?
わからないわ

7 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 16:04:37.01 ID:0sHxX5xh.net
中高生
特に女子には持ってないと馬鹿にされるとか
なんとか

8 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 16:05:16.66 ID:IuahtSTS.net
Androidはダメなの?

9 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 18:07:45.32 ID:dM7hhp/b.net
>>8
男子はいいらしいけど
女子はiPhoneらしいね
みんなが持っているから
同じアプリ使えるからとかで

10 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 21:48:41.34 ID:TIlkzlMP.net
スマホ持たせない親は
友達からも鬼のように言われる昨今
おかしいよね

11 :名無しの心子知らず:2021/04/23(金) 23:46:47.50 ID:7FBHGdPh.net
もうそんなご時世なんだと
割り切るしかないんじゃないのかな
子供がスマホ持つの。

12 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 02:25:34.11 ID:N5UUiMHp.net
iPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

13 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 08:35:28.80 ID:TItmDkcK.net
もうやめなよ
つまらないからそれ

14 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 09:05:41.32 ID:z7FJqVUf.net
スマホガイジだよ

15 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 09:05:50.39 ID:z7FJqVUf.net
わーいわーいわーい

16 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 09:06:07.32 ID:z7FJqVUf.net
学校なんてクソくらえ!

17 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 10:06:52.30 ID:BYCvO7GH.net
また湧いてきたわ。

18 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 11:41:52.97 ID:hL0qwlXD.net
本業の勉強や部活で頑張らないのに
スマホだけ欲しいとか飽きれるよね。

19 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 14:23:37.55 ID:xexif8HL.net
だよねー

20 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 16:04:44.06 ID:f1yryv6W.net
うちの中2息子がそうだわ
勉強も部活も中途半端
こんな子に持たせたくはないわ

21 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 18:06:19.86 ID:lGfiQ9R7.net
緊急事態宣言発令前に
スマホ買いに来た親子でわんさか
京都のヨドバシ
特に楽天コーナーは
馬鹿じゃないの

22 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 22:11:29.73 ID:tozUVop7.net
いいじゃないの
買い与えない派は他人にまで噛みついてくるのね

23 :名無しの心子知らず:2021/04/24(土) 23:50:45.85 ID:nhur1LbB.net
買い与えるのは個人の自由だけど
他人の子供にまで迷惑かけて欲しくないのよ
うちの息子のクラスにもそういう子いるし。

24 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 05:35:51.53 ID:irUqtlE0.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

25 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 07:12:58.74 ID:LSqdbB0U.net
昔はガリ勉や読書好きの子供の視力が悪かった
今は勉強習慣のない子供もスマホや携帯ゲームで視力低下

26 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 08:44:20.49 ID:E3GnnkUj.net
もうつまらないから
それ

27 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 08:45:17.35 ID:E3GnnkUj.net
>>21
楽天からiPhone出たからね

28 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 09:30:44.16 ID:am0RUCyE.net
スマホガイジだよ

29 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 09:30:56.05 ID:am0RUCyE.net
わーいわーいわーい

30 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 09:31:16.38 ID:am0RUCyE.net
学校なんてクソくらえ!

31 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 11:14:21.07 ID:sR9UqsU3.net
緊急事態宣言で携帯ショップもお休み
諦めるかと思ったらオンラインがあった
中2娘はどこからそんな知識手に入れたんだ
勉強はクラスでも真ん中レベルなのに。

32 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 11:29:46.03 ID:VdLwAS+f.net
超近視時代 コロナ禍でさらに
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/myopia/

“隠れ近視”の子ども増加か 通常検査で分からず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/amp/k10012831071000.html

33 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 12:04:37.34 ID:VdLwAS+f.net
スマホも携帯ゲームも結局長く使うのは家の中が多い。
家なのにモバイル用の小さな画面にかじりついて目を近づけ長時間見る。
現代人の奇妙な習慣。

親もテレビが子供に占領されなくて良い、携帯型ならリビングで見れるから子供部屋に籠らずいいかもと思ったりする。
では、30分ごとに目を休めようと指導?しかし、そんなの大人自身できてない。
子供用のディスプレイやテレビを用意してyoutubeやゲーム、ネットは家ではそれでやらせるのが正解。
子供用にテレビなんて贅沢?
近視まっしぐらの悪習慣を改善できるのだから安い投資。

近くを見ることの目への負担というのには数学的な計算式がある。
近ければ近いほど目に悪い。
視力がいい(眼鏡などで矯正した)人が100cmの距離で見ると「1(単位はD)」のピント調節負担。
50cmなら2。20cmなら5。10cmなら10。つまり100÷視距離(cm)。
中には10cmとか近付けて見てたりする子供がいるが、地獄のような距離。
スマホというのは画面の小ささや文字の小ささの関係で基本的に目を近付けがち。

http://blog.livedoor.jp/eyedoctor/archives/52010346.html
>30pよりも近い距離で読書する小児は、30p以上離して読書する小児と比較して2.5倍近視になりやすいといわれていますので、タブレット教科書のほうがより近視になりやすいといえます
(以上、野原尚美ほか.デジタルデバイスの視距離と文字サイズ.あたらしい眼科36:845〜850.2019を参考にしました)

34 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 14:41:52.88 ID:xl3LnnYd.net
ハイハイそれで
それが持たせたくない理由かな?

35 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 16:10:11.66 ID:EnOtUXt2.net
>>34
名にも変なことレスしていないけど
煽らないでほしいな
持たせる派ってキッズみたいな理論だね

36 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 18:12:48.05 ID:67xe4G3a.net
拗らせキッズが紛れ込んでレスしているんでしょ

37 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 20:19:36.37 ID:VdLwAS+f.net
>>34
いや持たせてもいいけど、家で長時間見てるなら適切な距離で見れるディスプレイ環境を構築してあげるのが大切ということ
スマホよりタブレット、タブレットよりノートパソコンのほうがましだが、
30cm以上離して見るといいのでそれらだと微妙ではある。
デスクトップパソコンぐらいの大きさ以上だとわりと自然に距離が離れる。

中古の小型テレビにfireTVなら総額1万円ぐらいで買える。
スマホからミラーリングして漫画アプリ見たりネット見るならフルHDのパソコンディスプレイのほうがいい。中古なら同じく安い。
音が悪いなら外付けスピーカーつける。
ゲームも家庭用ゲーム機。
節約するならPS3とか買えば中古ソフトがいろいろ安く買える。
どうしてもスマホゲームでやりたいのがあるならせめてタブレット。

38 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 21:37:40.65 ID:OvE7xp38.net
家族と一緒の部屋にいつつ
プライベートな画面で自分の見たいものを見れるというところで、ディスプレイを他に用意しても進んで使わない可能性もある。
その場合はせめてタブレットを使わせて目と画面の距離を30cm以上離すようにさせる。
単に家庭用ゲーム機がないから(SwitchLightしかない)スマホゲームや携帯ゲームばかりしてるという場合もあるからテレビ出力のゲーム機は買ってあげたほうがいい。

プライベートに見たいものやスマホゲームはタブレット。他はなるべく大きめのディスプレイ。ゲームはなるべく家庭用ゲーム機。
そういう環境を用意してあげる。
タブレットは10インチ級のiPadが無難。性能とか長期のOSサポートとか遅延の無さとかで、価格は高めでも安定して長く使える。LINEもスマホと同じアカウントで利用できる。
少し前の中古機種でもちゃんと使える。
無印iPadはスピーカーがモノラルなのが欠点が適宜イヤフォンやスピーカー使う。

39 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 21:44:40.76 ID:NigdDZoF.net
目も悪くなるけども
思考能力も悪くなるよ
特に調べる能力が
スマホでなんでも調べてしまうから
高校3年生にもなって真新しい辞書使っている子が増えて
先生も駄目だわこれ状態なんだって
辞書買ったままでほとんど使ってない証拠だから

40 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 23:41:05.33 ID:1S9oIJCS.net
嫌だわ
娘に持たせてしまったのに怖いよ。

41 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 00:40:08.11 ID:a8CjQZhJ.net
目に悪いってのがまずある。
あとは依存症みたいにやたらと画面を見るようになりやすいというのもある。(それもあり目に悪い。)

解決策はオーソドックスなのは、ルールを決めること1日何時間とか休日は何時間とか
でも、依存してて駄目だなあ。だらしないなあ。とネガティブに捉えるだけではなく、
ポジティブに捉えることも出来る。

それは、何にしても何かに集中し取り組む姿勢や能力はあるんだなという風に捉えること。
人って何もほんとうにしてない時間ってほとんどなくて
何かしらの行動に取り組み集中するように元からできてる。
それがスマホになっただけ。

駄目なヤツだと思わず
何かに取り組む姿勢や集中する能力は元からあり、それを方向性としてどう向けるか使うかというのがポイント。
惰性野習慣ではなく
そこを選び変えていくということに少しの「努力」や親のサポートは必要かもしれない。

42 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 04:37:55.39 ID:mCsdgC7V.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

43 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 08:53:02.59 ID:2zadyL7x.net
もうつまらないから
それ

44 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 09:09:40.60 ID:IRhpJu4L.net
スマホガイジだよ

45 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 09:10:00.50 ID:IRhpJu4L.net
わーいわーいわーい

46 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 09:10:29.15 ID:IRhpJu4L.net
学校なんてくそくらえ

47 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 11:17:06.61 ID:l7PyaLtI.net
部活が始まる前にもうスマホ買い与えてしまった
中1娘のお友達はスマホ手放さくなったみたい
学校で教師に預かって貰う時間と自宅では寝るとき以外は。

48 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 11:54:58.32 ID:2fagjYqR.net
youtubeとかインスタとか見て
こんな世界があるのか!生き方があるのか!人付き合いがあるのか!
私も僕もこんなキラキラ世界を生きたい、体験したい!
と思いそして行動しリアルライフが良くなってく人もいる。
一方でネットの擬似的な体験に依存し現実を蔑ろにするパターンもある。
諸刃の剣。

49 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 12:04:22.72 ID:2fagjYqR.net
テレビだけの時代より、ネットを見てると専門的な分野の情報や人間模様の情報が豊富なので、
早期に自分の潜在的な興味や目標が感化されて行動促進される側面もある。
例えばダンスに潜在的な興味がある子は、昔ならダンス番組なんてほとんどなかったから
興味が引き出されなかったけど、
今はyoutubeだけでもいろんな動画が溢れてるので、こんな分野があるのか!ってことが見つかりやすい時代にはなった。
でも擬似的な体験としても楽しめてしまうので、やらないまま行かないまま人に会わないまま知った気になって逆に行動が抑制されてしまう側面もある。

50 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 14:34:26.73 ID:xIqAzWWj.net
なんなの
この長文さんは?
言っていることは間違ってはないけど

51 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 16:04:58.01 ID:K6exjI9J.net
スマホ預かり係りやらされたことのある
教師か事務職員かしらね

52 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 18:17:06.53 ID:AKIJAEiX.net
>>51
広島RCCのイマなまってローカル番組でそれやっていたことあるけども
係りになるのはクラス担任も部活顧問も任されていない若い先生
最初ははいと引き受けてもやがて多数の人物の個人情報が入っているもの
預かっているというプレッシャーが追いかぶさってきて心労が絶えなかったらしいよ
二年目にクラス担任持たされて任を解かれてほっとしたと

53 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 19:00:12.56 ID:bFNm/+7/.net
【速報】コロナ インドからの帰国者 +10 空港検疫で発見 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619429707/

54 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 21:12:49.44 ID:dEVHLoFC.net
それよりも公立の小中学校の通学路 公共施設 駅を省いて
公衆電話の数を大幅に減らして
今の4分の一まで減らすそうなNTTが
ますます子供がスマホ持つ大義名分が出来てしまうよ。。。

55 :名無しの心子知らず:2021/04/26(月) 23:41:16.44 ID:pvfMOdO3.net
ニュースで見たわ
公衆電話減らすなんて信じられないよ。

56 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 00:14:44.92 ID:cZjYnJGs.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

57 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 09:13:55.14 ID:/DNtHAv4.net
スマホガイジだよ

58 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 09:14:08.73 ID:/DNtHAv4.net
わーいわーいわーい

59 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 09:14:30.33 ID:/DNtHAv4.net
学校なんてクソくらえ!

60 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 09:39:45.37 ID:NBRxCu1u.net
もうつまらないですそれ

61 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 10:09:06.24 ID:/ttafbi1.net
拗らせキッズは学校に行きなよ。

62 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 11:12:43.30 ID:zoQQYvQK.net
>>54>>55
見たよ
反対だわそれ

63 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 12:22:02.37 ID:aDDsiBVj.net
尾木ママも子供達にスマホ持たせる大義名分にならないか
心配だってよ

64 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 13:05:02.82 ID:DomMG0fp.net
オカマが何かしら
文句を言うなんて

65 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 14:15:02.35 ID:FxJdSC+n.net
尾木ママは間違ってないだろうが
無駄にスマホ持たせるのが増えるし
持たせる派はいつも喧嘩腰ね

66 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 15:09:38.34 ID:qzMEnirH.net
まるで持たせないのが
変みたいな雰囲気だし

67 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 16:02:58.27 ID:A6DSM6c9.net
意地でも持たせたいのね
ほんと

68 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 18:19:56.53 ID:K8qZ9xfV.net
>>63
ほんと大義名分になるよね
公立の中学校に公衆電話設置しているかと思えば
そうでもないし

69 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 20:51:51.36 ID:epkgJvUg.net
世の中が携帯電話持たせるように動いているようだわ
もう

70 :名無しの心子知らず:2021/04/27(火) 23:36:31.18 ID:fsuQSXgb.net
嫌だねそういうの
持たせないというか持たない子がいじめられそうだし。

71 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 00:13:36.25 ID:8uz32PQA.net
公衆電話がないってことだけなら、通話や連絡だけの携帯を持たせることもできる。

あとは普通のスマホなら使用時間やアプリなどを最初から制限する手もあるね
機械的に制限すればいちいち注意する必要もない

究極の制限
https://youtu.be/5Vba-Ne8tMY
(この人は電話だけの携帯と2台持ち)

72 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 02:49:03.47 ID:hQNNWW0Q.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

73 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 08:35:26.06 ID:3FwgGyev.net
スマホガイジだよ

74 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 08:35:46.23 ID:3FwgGyev.net
わーいわーいわーい

75 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 08:36:08.09 ID:3FwgGyev.net
学校なんてくそくらえ

76 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 11:12:19.48 ID:IkCLyS8U.net
もうそれつまらないから。

77 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 11:12:48.47 ID:IkCLyS8U.net
このスレ何人のまともな父兄が居るのかしらね
もう。

78 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 14:34:30.93 ID:2KZGwm62.net
三名ぐらいかしらね
隔離スレと言われているし
高校生の父兄スレでは

79 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 16:03:48.01 ID:vmJeCfFw.net
持たせない人か
まともよね
レスの内容が

80 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 17:14:13.22 ID:ibEQNTMi.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

81 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 17:14:23.15 ID:ibEQNTMi.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

82 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 17:14:36.57 ID:ibEQNTMi.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

83 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 18:04:21.56 ID:dSIrqmQv.net
もうこのコピペ
飽きたわ
いろんなスレで見るけども

84 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 21:07:57.60 ID:p83OOSy6.net
暇人なんでしょうね
スマホで子供がダメになった親とかでは?

85 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 23:57:27.52 ID:IsliFfbq.net
おおむねそうでしょうね
アインに買い与えてしまった反省んなのかも。

86 :名無しの心子知らず:2021/04/28(水) 23:57:50.85 ID:IsliFfbq.net
安易だったわ。

87 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 02:34:45.80 ID:f21U7kFN.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

88 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 03:03:37.76 ID:ylYbOPaB.net
iPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

89 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 06:07:16.36 ID:Q3xS1iph.net
もうつまらないです
それ

90 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 09:06:57.77 ID:X5INulc8.net
スマホガイジだよ

91 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 09:07:13.25 ID:X5INulc8.net
わーいわーいわーい

92 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 09:07:33.07 ID:X5INulc8.net
学校なんてくそくらえ

93 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 11:12:57.37 ID:Q8XgUHd2.net
まともな話題も出来ないのかしら
もう。

94 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 14:15:56.66 ID:IeHQQgUS.net
Airtagってどこに物を置いたか
たまに度忘れする息子に良いわねと注文したら
刻印入りなら6月に届くって
おいおいそんなにかかるのですか

95 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 16:06:46.37 ID:m5fHqp8M.net
AirTagね
大人が購入しているらしいよ
車のキーとか書類とかに付けるとかで

96 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 18:05:56.32 ID:vmXf8dK9.net
あと発達障害の人も
このスレとは関係ないけど
子供には機会に頼らずにどこに置いたか確認する癖を付けたいよね

97 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 19:13:30.12 ID:byuIp2AC.net
見守りケータイとか、
子供のスマホに位置情報アプリ入れたりとかしてどこにいるか確認可能にしてる親もいるな。
AirTag子供

98 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 21:15:13.93 ID:3XMeB8xd.net
子供には付けられないわよ
当然ながら

99 :名無しの心子知らず:2021/04/29(木) 23:42:43.03 ID:95EPd3pa.net
そりゃそうよ
物探しなのにそれ。

100 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 08:09:09.83 ID:LDpVmKEB.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

101 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 09:18:21.04 ID:IajSstdw.net
やあースマホガイジだよ

102 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 09:18:32.14 ID:IajSstdw.net
わーいわーいわーい

103 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 09:18:45.68 ID:IajSstdw.net
学校なんてクソくらえ

104 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 11:11:05.52 ID:IajSstdw.net
もうつまらないからそれ。

105 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 13:03:33.17 ID:cstdVAJU.net
【社会】旭川市の中学生死亡 市教委がいじめ疑いの「重大事態」と認定 ★26 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619753778/

106 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 14:20:09.28 ID:FOMNrDIU.net
そのいじめ
スマホと関係あったかしら?

107 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 15:46:39.74 ID:zW8igN5f.net
猥褻な動画とか撮って脅されたとかじゃなかった?
胸糞過ぎる

108 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 16:11:28.10 ID:7KsVEZVS.net
詳しくは知らないけど
加害者のスマホも任意で調べられるよ
閲覧歴とかいろいろ
未成年の場合は親権者の同意が必要だけど
任意の段階なら

109 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 18:22:41.97 ID:/icPvCvW.net
>>108
それを親が拒否しているのよ
フジテレビの夜のニュースではやんわりと親が業者に頼んで
消せる略歴は消しているはずと言っていたよ

110 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 19:46:35.32 ID:EHhS49u+.net
スノーデン騒動で、ネットで何見たかとかスマホの中身とか個人情報は結構筒抜けになってるみたいなことがバレたけど、日本は違うのかね?
令状があれば現物スマホなくてもかなり調べられるとかじゃないのかな?
中学生だからまだ犯罪認定されてないのか。

111 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 21:09:32.33 ID:zgulfMku.net
筒抜けにはなってないよ
それに日本みたいな法治国家は捜査令状に基づく上で警察しかスマホの中身は見ることができない

112 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 22:15:35.14 ID:FMQEk0H8.net
日本の警察や政府はそんなに権限ないけど、アメリカ様には筒抜けって話かな!?


【スパイ組織】NSA(アメリカ国家安全保障局)
https://ameblo.jp/karmannfish/entry-12386021822.html
スノーデンの警告「僕は日本のみなさんを本気で心配しています」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49507
スノーデンが東京で下した大量監視告発の決断
米国諜報機関にいた彼は何を突き止めたのか
https://toyokeizai.net/articles/-/320807
スマホに隠れた「国勢調査員」という影の役割
何かしらもっともらしい犯罪の証拠は探れる
https://toyokeizai.net/articles/-/320845
日本に情報監視システムを提供したというスノーデン発言に関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a193358.htm

113 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 22:19:29.75 ID:FMQEk0H8.net
まあ北海道のいじめ事件をアメリカが危惧することはないだろな
全体的にはアメリカのいじめや差別のほうがえげつないだろうし。
アメリカは学校によっては警察や警備員が学校内を巡回してて
トラブルを監視してるらしい。

114 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 23:41:22.99 ID:vXZUcJ1H.net
旭川のいじめ事件からかけ離れているような。

115 :名無しの心子知らず:2021/04/30(金) 23:43:10.77 ID:vXZUcJ1H.net
>>109
スマホやパソコンの中身消してくれる業者は東京にあって
百万円は取られるとか
そんなの利用するかしらあの加害者と目されている四人の子の親。

116 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 02:19:24.24 ID:z785lf5fu
o8o3363きゅー563
出会い厨

117 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 00:11:27.11 ID:oOQqWKJP.net
日本は法律を越えた優しさや丁寧さ(半分は心のない表面的な降る舞い)で溢れてるのに
子供たちの人権ひとつ守れない
明らかな犯罪でも学校内は法による裁きがなく
陽キャヤンキーキャラ、サイコパス生徒が空気感を作る弱肉強食の猿のような世界

118 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 06:09:09.22 ID:Q+34l4ZD.net
あーiPhone最高なんだ
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

119 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 08:37:37.02 ID:WTQY+QJP.net
もうつまらないから
それ

120 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 09:28:00.44 ID:G6v/FNxG.net
やあースマホガイジだよ

121 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 09:28:11.28 ID:G6v/FNxG.net
わーいわーいわーい

122 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 09:28:28.09 ID:G6v/FNxG.net
学校なんてクソくらえ

123 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 11:07:18.48 ID:G6v/FNxG.net
>>115
ニュー速見たけど
略歴消してもらうなんてやましいことがある証拠じゃないの。

124 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 14:27:15.69 ID:VGG8COAo.net
どうでもいいような
それをこのスレで語るべきなのかな

125 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 16:14:18.63 ID:4AZTOmgY.net
胸糞悪いし
ネットいじめが発端の可能性もあるからじゃないの

126 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 18:11:09.74 ID:4AlFji+8.net
ネットいじめって学校では手に負えないらしいね
学校がスマホの中見せろなんて言えないし

127 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 20:04:09.75 ID:oOQqWKJP.net
先生ってどちらかというと真面目で大人しい優等生タイプがなるし
学校卒業して学校に入って先生やって、社会で揉まれた経験も薄いから
子供とは言えヤンキーやいじめっ子みたいな生徒にヒヨッちゃうんだろうね
だからこそ法治国家として学校内でも法律で秩序を守り被害者を守るべきなんだけど
それ犯罪なんだよってしっかりわからせることは加害者の将来を守ることにもなるし

128 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 21:53:44.85 ID:HjBCIjDl.net
はいはいそれで
それがスマホとどういう関係があるの?

129 :名無しの心子知らず:2021/05/01(土) 23:17:12.85 ID:W4LnHOZI.net
スマホといじめは切っても切れない関係だからじゃないの
かな
娘の高校でもそうだし。

130 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 00:21:13.58 ID:H5LmHL1w.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

131 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 09:07:50.37 ID:s8CKRLEh.net
やあースマホガイジだよ

132 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 09:08:01.27 ID:s8CKRLEh.net
わーいわーいわーい

133 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 09:08:13.47 ID:s8CKRLEh.net
学校なんてクソくらえ!

134 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 10:07:09.71 ID:wFe5RycW.net
もうつまらないだろ
それって

135 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 11:07:19.26 ID:dQRnkbiw.net
キッズは学校の宿題やりなさい

136 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 11:44:42.85 ID:nD0EKPHm.net
便利←→依存症
情報にアクセスして興味や趣味を深められる←→擬似体験でマトリックス生活化
すぐ楽しい簡単に楽しい←→現実ではない、空虚
カメラや動画撮影機能で視覚能力の拡張←→人類近視進行装置

137 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 11:47:03.35 ID:nD0EKPHm.net
同調や賛同、誉め合いの場←→激しく醜いディスり合いの場

138 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 11:52:06.27 ID:nD0EKPHm.net
便利なコミュニケーションツールとしてリアルな人間関係を豊かにさせる←→いじめやスクールカーストなどリアルな人間関係(人間関係模様)の負の側面がネットにまで広がり、息がつまる

139 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 11:57:29.65 ID:nD0EKPHm.net
性欲の便利な友←→過激なものへの早すぎるアクセス
性欲の便利な友←→バーチャルに逃げて経験が希薄なまま成長

140 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 12:02:41.65 ID:nD0EKPHm.net
抱えてる問題や悩みを解決するツール(相談できる、調べられる)←→現実から逃げてネットの世界に依存

141 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 12:04:30.48 ID:Lo18gFMY.net
変な人ばかりね

142 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 13:14:52.68 ID:TN33tinW.net
連休だからって
レベルまで下がりすぎだわ

143 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 14:16:32.01 ID:OdoY7yjC.net
言ってる事は間違ってないだろうけれど
文章が長い

144 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 15:08:30.76 ID:0B3lQr/C.net
コピペ荒らしかな

145 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 16:03:03.15 ID:H9OjCPXn.net
買い与えたくない
拗らせ親だろうな

146 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 18:18:07.08 ID:Tt5K7vBu.net
年々持たせたくない派が増えてきている現実
中学生の親に限っては

147 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 18:30:14.39 ID:nOHPNP7N.net
旭川の中学生イジメ凍死事件は怖すぎ
うちはアプリ入れて時間制限いつでも監視できる状態にしているけど震えるわ

148 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 20:53:58.91 ID:Tt5K7vBu.net
犯人は捕まるのかどうかあれ
親は子供のスマホのデータ消しにかかっているし。

149 :名無しの心子知らず:2021/05/02(日) 23:33:45.38 ID:R3cn5HDA.net
発達障害ではないの
あれの犯人。

150 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 02:31:52.54 ID:RSFOM4Vb.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

151 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 09:03:42.94 ID:lEcpogFG.net
スマホガイジだよ

152 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 09:03:57.26 ID:lEcpogFG.net
わーいわーいわーい

153 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 09:04:14.47 ID:lEcpogFG.net
学校なんてくそくらえ

154 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 11:03:02.22 ID:wh54/b7m.net
もうそれつまらないよ。

155 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 11:03:52.29 ID:wh54/b7m.net
部活禁止で無駄にスマホ操作している時間が増えている
兵庫県の高2男子。

156 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 14:09:03.56 ID:0dEY//RC.net
>>155
塾もやっていないから
どうしてもそうなるよね

157 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 16:09:41.23 ID:6lyO8kC2.net
読書とかする習慣はないのかしらね
今の子は?自習しろとは言わないけども

158 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 17:21:06.19 ID:R+ZKNvO+.net
手持ち無沙汰で見ちゃうんだよね
その時その瞬間に絶対に見たいわけではなくても

159 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 18:24:41.74 ID:0Vtx3Dqd.net
大人も子供も変わりないわよ
それは
確かにその時間を読書とかに使ってくれれば理想だけど
単語を覚えるとか

160 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 21:35:49.19 ID:5cYSZoJa.net
単語とか覚えるなんて
今の子には皆無かも
高校受験前の出来る子以外は

161 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 23:08:48.61
部活禁止は、その時間を勉強に使えるから
良い事だよね

162 :名無しの心子知らず:2021/05/03(月) 23:31:21.10 ID:S6JVkAYq.net
スマホよりも電子辞書をせめて触っていてくれよ
ほんと。

163 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 02:13:33.04 ID:1jpIjjzn.net
ああiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

164 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 09:06:06.83 ID:uNfOOjMq.net
スマホガイジだよ

165 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 09:06:20.78 ID:uNfOOjMq.net
わーいわーいわーい

166 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 09:06:36.92 ID:uNfOOjMq.net
学校なんてくそくらえ

167 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 11:14:05.10 ID:Ot6Jqhwm.net
飽きもせずに・・・。

168 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 11:14:45.16 ID:Ot6Jqhwm.net
拗らせキッズはやだね

169 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 14:36:58.69 ID:g1VQbFdF.net
これってまさか親が荒らしているとかないよね?
スマホに夢中になって受験なんかどこ吹く風になってしまった。

170 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 16:14:38.47 ID:uNXIssOe.net
あり得ない話ではないわね
浪人生の親とか

171 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 18:08:48.45 ID:EVieZo6F.net
高校生の父兄スレでネガなレスしている人と
同一人物かな?

172 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 21:30:43.94 ID:Q6dUHhi3.net
三者面談の場にもスマホ持ち込んだ
息子に嘆いたいて母親いたよね
御多分に漏れず目の前で大学進学を諦めさせられたとか
泣きべそレス書いていた人いた

173 :名無しの心子知らず:2021/05/04(火) 23:44:24.06 ID:gska3Qzk.net
気の毒とは思わないよね
そういうの。

174 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 00:33:26.88 ID:IJDNJjrQ.net
勉強はする気ないが大学は行きたいやつー

175 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 05:17:27.86 ID:j5zOd0pf.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

176 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 09:26:37.75 ID:uCbTg/UM.net
スマホガイジだよやあー

177 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 09:26:52.65 ID:uCbTg/UM.net
わーいわーいわーい

178 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 09:27:09.53 ID:uCbTg/UM.net
学校なんてクソくらえ!

179 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 11:14:42.82 ID:yVADqlng.net
スマホなんかに夢中になっている子が
落ちこぼれていくのも連休明けなんだよね。

180 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 12:42:43.17 ID:OuHI3dz3.net
連休明けから勉強が本格的になるしね

181 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 14:21:26.87 ID:+QTJKC0z.net
そうそう
中学はいいけども高校は切り捨てが始まるよ
私学は、輪切り教育といてついてこれない子は一応のフォローはするけども
それでも駄目なら自主退学どうぞって

182 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 14:37:45.30 ID:tYcWFBhT.net
大学なんて
もっとシビアですわ

183 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 14:49:18.27 ID:RURSKI7x.net
ゲーミフィケーションって言って勉強がゲームのようになってる学習システムがもっと開発されて普及してくかも

184 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 16:06:21.64 ID:9N7ZAvqf.net
>>183
そんなものが出来たら世も末よ
学力は確実に下がるわね

185 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 17:24:24.86 ID:oTR7KIHy.net
確実に学力が下がる理由は?

186 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 18:16:50.43 ID:9ljcJYAW.net
尾木ママ理論によると
スマホとかに支配されてしまうと
空き時間がスマホ利用になってしまう
その間に単語の一つでも覚えようとすることの差は確実に広がっていくと

187 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 18:58:09.41 ID:oTR7KIHy.net
1日何十分とか設定やアプリで制限して
時間を使い果たすと画面ロック。
単語を覚えたり問題にクリアしたり課題をこなさないとロックが解除されないというシステムとか。

188 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 21:34:00.22 ID:1BzpfWAL.net
>>186
尾木ママのスマホ買い与えないでは度が過ぎている時も
あるで

189 :名無しの心子知らず:2021/05/05(水) 23:39:43.98 ID:ZStyPUcf.net
でもここの持たせる派
よりも尾木ママの言うことのほうが正しいよ。

190 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 09:16:02.68 ID:9AnraY2c.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよう

191 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 09:23:23.81 ID:ZWSxRSbu.net
スマホガイジだよやあー

192 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 09:23:35.68 ID:ZWSxRSbu.net
わーいわーいわーい

193 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 09:23:49.80 ID:ZWSxRSbu.net
学校なんてクソくらえ!

194 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 11:35:04.80 ID:wtu+XE+s.net
持たせる派は理論的に
持たせる理由語っていないしね>>189

195 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 11:35:44.98 ID:wtu+XE+s.net
正体は拗らせギッズかも。

196 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 14:18:31.49 ID:wtu+XE+s.net
持たせるのはいいけども
周りの子に迷惑はかけないでほしいわ

197 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 16:04:15.07 ID:MZp8QAlk.net
>>196
これからLINE番長とかが
頭角表してくるよ
そういう子とはスルー推奨ね

198 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 18:22:14.74 ID:GGLWv22b.net
キャリアショップの関係者は学割商戦が2年連続オンライン中心になって
販売台数に応じたマージンが貰えないから
店舗も店員も生活厳しくなると言っていたわ

199 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 21:23:10.55 ID:5KeFT0wO.net
そういう話はどうでもいいから
ま、中には親御さんがそういう仕事の人もいると思うが

200 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 23:36:06.34 ID:+uCSv1ht.net
はっきり言えば携帯ショップの店員になんて
給与もよくないし待遇も悪いよ。

201 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 00:04:06.51 ID:fn7IsJb0.net
【SNS疲れ】若き天才哲学者が「SNSのアカウントはすぐに削除すべきだ」と真剣に訴えるワケ [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619969971/
【悲報】天才哲学者「日本はスマホに支配された異常な国だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620204849/

「日本はスマホに支配された異常な国だ」天才哲学者がそう断言する理由
https://president.jp/articles/-/45599?page=1

202 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 08:06:06.49 ID:omn714wZ.net
大手キャリアの携帯ショップの店員平気で嘘つくからね
契約取る為に
オンラインの方が手数料も取られないから得だし、聞きたいことあったらチャットや電話で問い合わせた方がいい

203 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 09:06:35.01 ID:AumbvSy8.net
あーiPhone最高なんだ
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよう

204 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 09:18:52.20 ID:1Cc2F2qD.net
やあースマホガイジだよ

205 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 09:19:06.60 ID:1Cc2F2qD.net
わーいわーいわーい

206 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 09:19:23.36 ID:1Cc2F2qD.net
学校なんてクソくらえ!

207 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 10:45:54.65 ID:RenBIYJE.net
荒らしは失せな

208 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 10:46:42.77 ID:RenBIYJE.net
>>202
それってどんな業界も同じことだよ

209 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 11:12:37.42 ID:2G04nPtO.net
えっ!
だからスマホ持ち込み許可派は

210 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 12:14:36.86 ID:UdVmqjSg.net
持ち込み許可派は
変ね。

211 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 13:24:42.30 ID:kIPIHXty.net
持たせたくないほうが
普通だよね

212 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 14:22:07.00 ID:MlqH5lpZ.net
どっちも
極端なのは嫌だと思うけど

213 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 15:13:34.05 ID:vRrluOrZ.net
定期テスト終わった後には持たせたくない気に
なるよね

214 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 16:11:23.64 ID:0Q/RLOEe.net
なるよね
何となくだけど

215 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 18:28:38.15 ID:bqKPstV/.net
他人の子がスマホ持とうが
関心はないわね
子供は関心はありそうですが

216 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 20:09:46.71 ID:if+IJH+Q.net
持たせると画面にかじりついちゃうってのはありがち。
それは大人でもそうだけど。
適度な使用時間を自然と保てる子のほうが少ないぐらいかもしれない。

217 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 20:46:45.94 ID:DlXoWZBU.net
大人も子供も通勤通学時間帯
会話も出来ないしスマホ見るしかないもんね
塾とかはそれ利用して通学中のスマホで学習できるようにしているし
大手は。

218 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 21:14:35.06 ID:uXmP9L9/.net
電車とかはモバイル用途でスマホならではの用途だが、
家の中でもスマホにかじりつくってのがね

219 :名無しの心子知らず:2021/05/07(金) 23:41:09.79 ID:Bc1WC1e4.net
スマホなしで生活は
もう無理だよね
現実問題として。

220 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 00:06:47.10 ID:Fetyjpn/.net
スマホひとつであまりにも何でも出来るようになっちゃったからね。
それに部活の連絡網にしても、とりあえず公式には家の電話を登録してるけど、
実際に連絡が回ってくるのは個人(子供)のスマホだったりするし。

221 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 01:07:00.97 ID:KQ2bd0Da.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

222 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 09:03:45.72 ID:KQ2bd0Da.net
スマホガイジだよ

223 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 09:04:05.12 ID:KQ2bd0Da.net
わーいわーいわーい

224 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 09:04:30.90 ID:KQ2bd0Da.net
学校なんてくそくらえ

225 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 11:15:19.67 ID:w9qevBTH.net
スマホで調べ物とかするようになって
辞書とか使わない
高校3年生にもなって辞書の使い方も知らない高校生もいて
先生は萎えるみたいね。

226 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 14:11:07.34 ID:VeO4e7mx.net
>>225
ああうちの息子のことですか
みっともない

227 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 16:06:09.69 ID:dhfZS2qT.net
うちの息子も
辞書なんか使っていないな
学校でしか
もう字引とか死語なんだろうかと思えてくるよ

228 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 18:04:20.22 ID:1a+mADJo.net
スマホで辞書アプリ入れる子が
多いよね今は

229 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 21:18:30.21 ID:erJ6hpZl.net
せめて
電子辞書にしてくれよ
スマホアプリよりも

230 :名無しの心子知らず:2021/05/08(土) 23:18:24.93 ID:oMtzVaBM.net
今の子には
もう辞書買えとか言っても無駄だよ。

231 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 01:29:14.10 ID:mAJs6KM8.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

232 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 09:04:36.30 ID:3Q7LMFtZ.net
スマホガイジだよ

233 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 09:04:52.19 ID:3Q7LMFtZ.net
わーいわーいわーい

234 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 09:05:09.88 ID:3Q7LMFtZ.net
学校なんてくそくらえ

235 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 11:25:15.78 ID:PP4IDEXp.net
上手くスマホ断ちさせる方法ってないのかな
家庭で。

236 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 11:43:30.57 ID:5VGP26Zu.net
パソコンやテレビゲーム、パーソナルテレビを買い与える

237 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 11:47:45.37 ID:5VGP26Zu.net
もしくは恋愛やいろんな趣味などに挑戦する姿勢、勇気を養わせる
背中を押してあげる
リアルのほうが楽しいという実存

238 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 14:05:53.24 ID:O9M5c+Dy.net
部活やらせると
スマホは気にならなくなるよ
勉強よりも実力が付いたのが目に見えてきてくるから

239 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 16:32:51.70 ID:M3JkyPSB.net
そうまでして
持たせたくないのかしら?
気持ちはわかるけども

240 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 18:13:52.54 ID:UQBywRyu.net
>>239
出来れば持たせたくないわよ
必需品と言われれば微妙だし
中学どころか高校でも持ち込み禁止の学校があるのに

241 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 21:28:09.75 ID:jurJJ8B+.net
いいな持ち込み禁止の高校とか
千葉では千葉東がそうだったわ
今は持ち込み許可だけど

242 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 23:44:26.74 ID:L1wWe8Vm.net
ググったら
ノースマホデーとかやっているのねその高校
それよりもOBが芸能人ばっかしで豪華ね
公立の進学校なのに。

243 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 23:56:25.13 ID:wOrh12xR.net
神様がスマホを強制終了する ユダヤ教の「安息日」が得た現代の意義
https://globe.asahi.com/article/11933002

244 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 00:21:37.32 ID:/mi93wQK.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

245 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 08:33:21.45 ID:Pf8T7pkv.net
もうそれつまらないから

246 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 09:14:37.41 ID:wsPiAXaa.net
スマホガイジだよやー

247 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 09:14:48.59 ID:wsPiAXaa.net
わーいわーいわーい

248 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 09:15:19.24 ID:wsPiAXaa.net
学校なんてクソくらえ!

249 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 11:17:02.86 ID:QzhUcXfC.net
小学校の高学年から
もうネット依存の傾向がみられる子がいるなんてぞっとするわ。

250 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 14:08:17.79 ID:VcAOLKek.net
>>249
中学生ですぐスマホとかも
少し前まではあり得なかったんだよ

251 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 16:27:22.36 ID:785moFut.net
低年齢化しているよね
スマホデビューが
悪影響しか出ないと思うんだ、これ

252 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 17:57:51.02 ID:waZ9B64s.net
侍が暇さえあればいつも刀と戯れてるようなそんな感じで一体化してる
侍なら剣豪になるぞ

253 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 18:20:42.52 ID:do/PXy95.net
ほんとノースマホデーが欲しいわ
大人も子供も
どこかの自治体でやってないのかしら?

254 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 21:28:17.10 ID:mGToEShi.net
福山市が昔やっていたな
広島県の

255 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 23:11:16.36 ID:oPM3csY5.net
何の義務もなく人にやれと言われてるわけでもないのに
時間があれば四六時中熱中する、
しかもそれが結構万人に浸透してる
ってある意味凄い力を秘めてるんだけどね
もしそれがプログラムの勉強なら
IT超大国になれそうだし
掃除なら整理されピカピカな家ばかりになるし
英会話なら英語喋れる人がかなり増える

256 :名無しの心子知らず:2021/05/10(月) 23:52:01.40 ID:FFpYmIbL.net
奪い取ったら
大暴れしそうだわ
スマホ。

257 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 05:52:38.18 ID:6O9wsmgf.net
iPhone最高や
買い与えよ子供たちへ
異論は認めないよ

258 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 10:36:05.67 ID:SW9SVOxG.net
スマホガイジだよやー

259 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 10:36:17.94 ID:SW9SVOxG.net
わーいわーいわーい

260 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 10:36:30.64 ID:SW9SVOxG.net
学校なんてクソくらえ!

261 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 11:13:47.82 ID:cLIpkSOY.net
また湧いてきたわ。

262 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 11:14:12.44 ID:cLIpkSOY.net
不登校キッズかしら?

263 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 12:23:58.61 ID:tJ4MKtnz.net
あんまり制限かけすぎると毒親ってなるし扱いに困る
自分で正しく使ってくれたらそれが一番なんだけど

264 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 12:38:43.57 ID:UfizGfU/.net
現代の難問クイズですね

265 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 14:58:27.77 ID:ha58qCch.net
奪い取れるほど
娘は甘くはないわ

266 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 16:03:43.71 ID:tKjFcbMv.net
雨の日はスマホ操作しながら
歩くのはどうにかして欲しい
危険極まりないわ

267 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 18:09:48.95 ID:evM3TJ2u.net
>>266
学校も厳しくそれは注意しているけど
減らないよねほんと

268 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 21:10:34.05 ID:tviND/sV.net
うちの娘の高校も
ずっとホームページで注意しているね
それ
減らないのかしら?

269 :名無しの心子知らず:2021/05/11(火) 23:11:37.98 ID:XLh3WGkk.net
鉄道の駅でも
ながらスマホ歩きは減らないし。

270 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 01:18:33.73 ID:vuCK+gmo.net
たとえ雨の中など条件が悪くても刀を扱えるよう日々鍛錬
どんな場面でも対応する気構え
侍なら一流
デジタル侍の子供たちは
今日もSNSやゲームなどのネットの荒野を進む

271 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 08:56:25.21 ID:ZyIi5AW3.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよう

272 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 09:14:34.67 ID:g4abBmvO.net
スマホガイジだよやー

273 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 09:14:47.19 ID:g4abBmvO.net
わーいわーいわーい

274 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 09:15:30.35 ID:g4abBmvO.net
学校なんてクソくらえ!

275 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 10:10:49.79 ID:abipL18J.net
つまらないです
それって

276 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 11:10:09.57 ID:sUf6gLrH.net
まともな話題だけど
アップルペイに三井住友銀行以外のデビットカードが
対応するようになったね
私学とかは学食がキャッシュレスの所が増えそうですね

277 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 12:07:39.81 ID:9irUGbL4.net
>>276
関西圏では三井住友銀行系が使えないのに不評よ
高校生と言うか大学生に

278 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 13:05:06.50 ID:BySx/JSO.net
関西は学費の振り込み先も三井住友銀行が多いよね
スマホとは関係ないが

279 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 14:15:02.73 ID:7a44Or6J.net
そりゃ
元は関西系の銀行だからね

280 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 15:09:58.81 ID:QPXp3sKN.net
中学生や高校生も電子決済するのかな?
スマホで

281 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 15:29:04.66 ID:c6TQqeAb.net
私学とかやるよ
学食とか購買部で

282 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 16:02:36.35 ID:ZiwB/4U4.net
私学はあるわね
確かに。

283 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 18:53:09.47 ID:j3jYxcLG.net
学食とか購買請け負っている会社が
職員のコロナ感染リスク削減とかで現金払い嫌がっているのよ
一般の店みたいに

284 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 20:49:49.19 ID:ZKzIBQBH.net
>>283
私学にはそういうのが
あるんだね
確かに売店とかの職員は公務員でもないしな

285 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 23:18:40.39 ID:K/soAY4z.net
スマホとは
あまり関係ない話題ね
高校生の本スレでやる話題かしら。

286 :名無しの心子知らず:2021/05/12(水) 23:49:17.82 ID:045W6/iJ.net
お釣り出すのも計算も手間だよね

287 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 01:12:39.98 ID:0D5DRnmA.net
あーiPhoneや
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

288 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 09:03:32.43 ID:OJanXziR.net
スマホガイジだよ

289 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 09:03:48.65 ID:OJanXziR.net
わーいわーいわーい

290 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 09:04:06.47 ID:OJanXziR.net
学校なんてくそくらえ

291 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 11:26:31.96 ID:KFrLTCUM.net
電子マネー決済ね。

292 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 11:26:58.55 ID:KFrLTCUM.net
公立の学校でも早く導入して欲しいわ
高校だけど。

293 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 14:09:36.44 ID:xBTDvrJ2.net
>>292
公立の学校は無理じゃないの
公立の学校で購買部とかあるのは公務員の二次団体みたいなものが
やっているし

294 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 16:03:16.20 ID:8j2bO/jr.net
公立の学校の学生食堂とか購買部の職員は
殉職した公務員の奥さんとかよ
給料も物凄くよい

295 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 18:20:32.97 ID:R2toa8Ka.net
ああそれ聞いたことあるわ
いいわね公務員の遺族は

296 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 21:10:08.48 ID:jtn3t30k.net
明け方まで隠れてスマホしてたから取り上げたってママ友が言ってたけど
普通は買い与える時に21時で親に預けるとか約束作るよね
自己管理は大学生になってからで充分よ

297 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 21:45:20.49 ID:IuIP9hz/.net
何時まで使っていたのかしら?
素直に取り上げに応じたからまだいいわね

298 :名無しの心子知らず:2021/05/13(木) 23:24:32.98 ID:fpq3cnIr.net
女の子なら応じるだろうけども
男の子は暴力も振るってくるし、安易に奪い取れないらしいね
スマホ。

299 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 04:17:47.25 ID:F8mnBBbc.net
iPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

300 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 09:07:49.17 ID:PgCMRHMJ.net
スマホガイジだよ

301 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 09:08:06.83 ID:PgCMRHMJ.net
わーいわーいわーい

302 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 09:08:29.09 ID:PgCMRHMJ.net
学校なんてくそくらえ

303 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 09:10:03.24 ID:xfPmu7I9.net
>>298
うちの子は決まりを守れなかった時に1週間預かる約束をしたのね
で、案の定守れなくて預かろうとしたら泣くわ暴れるわで幼児かと思った
普段は澄ましてそつなく動く子なのにここまでおかしくなるなんて麻薬中毒と変わらないわ

304 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 09:18:25.17 ID:qj+iVAut.net
Alexa電気を消して!
Siri楽しい音楽をかけて!
とかはいいから
スマホ中毒を人工知能でうまくスマホ側からの働き掛けで調整できるようになるといいだろね

305 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 11:55:48.23 ID:BvkOTmuV.net
橋下が学割のからくりについて激怒していたわ
あれ一般ユーザが負担しているのね
割引分

306 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 14:05:52.89 ID:PK6Eu5IC.net
>>305
前々から学割については激怒しているよ橋下
>>303
御多分に漏れず
うちの息子もそう。

307 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 16:06:54.26 ID:9kzRJPLA.net
父親にそこは叱って取り上げてもらいたいけども
父親はそういうの無関心なのよね
子供のスマホとか

308 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 17:48:32.71 ID:bWw8PRIt.net
>>305
でも橋下は子供多いから、家族割で得してるはずだよね

309 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 18:10:19.31 ID:zdsruhmw.net
橋下家は自分で購入して自分で携帯代払えるようになるまで携帯所持禁止よ
これ有名な話だけど、関西では

310 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 21:13:21.39 ID:hT6ULLll.net
普通の家庭でそれやったら
殴られるのがおちだよね

311 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 23:26:08.32 ID:7kM42ZxE.net
携帯の学割は
あれキャリアが勝手にやっているもんだしね
勘違いしている人がいるけど、交通機関や施設の学割とは違うのよ。

312 :名無しの心子知らず:2021/05/14(金) 23:27:13.03 ID:7kM42ZxE.net
>>304
そこまで行くにはまだ数年が必要ね。

313 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 09:47:08.77 ID:1a3+pN/k.net
スマホガイジだよやー

314 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 09:47:31.61 ID:1a3+pN/k.net
わーいわーいわーい

315 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 09:47:44.36 ID:1a3+pN/k.net
学校なんてクソくらえ!

316 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 11:12:17.08 ID:SFu2B7mW.net
学割って廃止論者も多いよね
そういえば
割引する理由が見当たらないと。

317 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 14:07:50.60 ID:KrwTaxIv.net
そんなもの
やっているの日本と韓国と台湾ぐらいだしね

318 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 16:11:08.30 ID:0HzsVBVL.net
元々
ソフトバンクがやり始めたのよ
ユーザ増やしたいから

319 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 18:19:08.43 ID:1l0Qz47I.net
定期的に
学割批判ネタが出てくるよね
そんなに反対派が多いの?

320 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 21:16:29.68 ID:NVcbEAgf.net
多いというか
要らない派が多いみたいね

321 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 21:16:56.02 ID:NVcbEAgf.net
小梨かと思ったら
そうでもないし

322 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 23:20:07.11 ID:Nn/7l/xc.net
スマホ買うハードル高くすれば
欲しがる子供も少なくなると思うの
甘いかしら考えが。

323 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 23:46:51.60 ID:1MDxjw2h.net
>>318
学割と言えばauでしょ
ソフトバンクはいつも後追い

324 :名無しの心子知らず:2021/05/15(土) 23:53:57.92 ID:1MDxjw2h.net
IPhoneにはファミリーリンク的なものはないんかね
ここの人達はそういうの使わないの?

325 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 09:35:36.12 ID:6ajuL8uJ.net
やースマホガイジだよ

326 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 09:35:54.22 ID:6ajuL8uJ.net
わーいわーいわーい

327 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 09:36:14.92 ID:6ajuL8uJ.net
学校なんてクソくらえ!

328 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 11:13:50.22 ID:wkT6QZSw.net
スマホ=iPhoneなんてのは
日本ぐらいのものらしいわ
特に女子高校生とかiPhone神話は凄い。

329 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 11:15:14.33 ID:wkT6QZSw.net
男子はわりとandroidでもいいらしいけども。

330 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 14:25:43.39 ID:zEnL2byq.net
尾木ママがまた
スマホ依存は小学生の高学年まで広まっていると警告しているわ
もう校内暴力と学級崩壊と同じように低年齢化していくのね

331 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 16:04:36.70 ID:Jdmig5DZ.net
中学生にスマホというか
携帯とかここ数年の話よ
言われてみれば

332 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 18:10:41.19 ID:81ojghfF.net
>>331
Eテレ見たけど
そんなに目くじら立てて騒ぐことかしら
それが

333 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 18:11:12.94 ID:81ojghfF.net
>>330
だったわ

334 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 21:17:45.93 ID:u/B/ouXl.net
視力の低下・集中力の低下
気分が不安定とか心配だらけよ
日本はネット依存治療においても遅れていると言われているし

335 :名無しの心子知らず:2021/05/16(日) 23:30:22.65 ID:GaeXKDA+.net
正式にネット依存外来掲げられる
精神科医の少ないこと。

336 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 09:13:18.26 ID:iKAvIxrH.net
スマホガイジだよやー

337 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 09:13:30.01 ID:iKAvIxrH.net
わーいわーいわーい

338 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 09:13:41.73 ID:iKAvIxrH.net
学校なんてクソくらえ!

339 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 10:08:41.81 ID:UNNTdDPi.net
また湧いてきたわね

340 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 10:09:15.59 ID:UNNTdDPi.net
拗らせキッズは

341 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 11:33:11.63 ID:UvX+p6hU.net
スマホが友達
とかやだねー

342 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 12:14:00.39 ID:nZAofsk6.net
奪い取れない
親も情け無いよね

343 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 13:05:28.55 ID:C/5zWIZa.net
朝ドラにもスマホが
ああ

344 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 14:02:56.67 ID:5jCmH4Z8.net
>>343
高校生の妹役がスマホ弄り
していたね

345 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 15:03:17.69 ID:Yvcjq+6s.net
そんなにスマホ持たせたくないの?

346 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 16:01:51.90 ID:Nfdh+dF2.net
持たせたくないとかよりも
ドラマとかでスマホ弄りとかしているのが
嫌だわ。

347 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 18:22:57.37 ID:L+2ehdwb.net
朝ドラでもスマホいじりね
中高生は見ないだろうけども
もうそれが現代劇では普通なのかなと思う

348 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 20:51:14.06 ID:krY+xCbS.net
2014年なら
もう中高生にもスマホは普及していたわね
iPhoneもすべてのキャリアから販売されていたし

349 :名無しの心子知らず:2021/05/17(月) 23:39:26.85 ID:AinKvfLt.net
スマホアレルギーが
増えてきたわね、ここも。

350 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 00:10:43.37 ID:TAu0he27.net
iPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

351 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 09:12:01.96 ID:itfPeuZt.net
やぁスマホガイジだよ

352 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 09:12:17.47 ID:itfPeuZt.net
わーいわーいわーい

353 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 09:12:36.97 ID:itfPeuZt.net
学校なんてくそくらえ

354 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 11:10:13.26 ID:XjvmXpHe.net
ほんとだ
朝ドラにスマホが出ていたわ
普通に。

355 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 14:30:15.92 ID:j9RjhFY6.net
現代劇なんだし当然じゃないの
父親との連絡がLINEとかも

356 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 16:05:53.86 ID:P/nX+GpW.net
それはそうと
今年はネットマナー教室やるのかしら
警察がやって来る
去年はなんとか夏休み前にやったけども

357 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 18:13:51.19 ID:Q1fSRS/l.net
>>356
うちの息子の中学は未定
修学旅行と体育祭の日程によるわ

358 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 21:11:46.92 ID:1sIB8PwM.net
そういうものやってくれる学校もあるのね
うちの息子の高校はない
中学時代もなかった 大分県

359 :名無しの心子知らず:2021/05/18(火) 23:28:29.43 ID:XXgs2LzD.net
地方によって違うのかな
東京都はあるよ
と言っても都下だけど
警察のサイバーポリス課の警官が来てお話と
映画見る
映画はかなりな内容で女子生徒は泣き出す子もいるとかで。

360 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 00:28:29.99 ID:j9bBCY4P.net
iPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

361 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 09:05:31.48 ID:MC72rXTE.net
スマホガイジだよやぁ

362 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 09:05:47.66 ID:MC72rXTE.net
わーいわーいわーい

363 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 09:06:10.18 ID:MC72rXTE.net
学校なんてくそくらえ

364 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 11:17:39.62 ID:7iJjAPK+.net
スマホ教室
どこでもやっていると思った
こんなにトラブルが多いのに。

365 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 14:08:08.77 ID:u43Xu5wH.net
公立の学校と私学では違うみたいね

366 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 14:08:39.69 ID:u43Xu5wH.net
公立のほうがおおむねネット教育には厳しいかと

367 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 14:26:33.88 ID:/T0mfHoJ.net
確か教育委員会がスマホ学校持ち込みオケにしたはずなんだけど
部活持ち込みNGて書いてあった
学校でも持ち込みダメなのかな?
学校では何も言われていないみたいだけど、、、?

368 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 16:11:16.47 ID:dGND6TnO.net
文部科学省が数年前に持ち込み許可したの
それで持ち込み許可の学校も増えた
部活の練習だけに登校するときもスマホ持ち込みいいけどね
息子の中学は

369 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 18:15:19.82 ID:qOq3ff2b.net
金のない自治体は情報の時間は
自前のタブレットかスマホ持参よ
ない子にしか学校は貸与しないというが出来ない
兵庫県の内陸部 これでも市なのに

370 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 21:11:43.65 ID:kcqi8/OI.net
そういうのにも地域格差かよ
やだね

371 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 23:44:40.66 ID:/K61ra/P.net
情報の授業って教えるほうの知識はどうなのかしら?

372 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 23:45:33.63 ID:/K61ra/P.net
私学はそっち系の専門学校の講師で教員免許持っている
人を迎えているけど。

373 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 08:42:55.46 ID:4e1ojvEo.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

374 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 09:17:00.40 ID:4PVqSntv.net
やースマホガイジだよ

375 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 09:17:29.97 ID:4PVqSntv.net
わーいわーいわーい

376 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 09:17:50.83 ID:4PVqSntv.net
学校なんてクソくらえ!

377 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 11:09:45.95 ID:et9gXkES.net
スマホに夢中になっている子は
早くも学力の差が出てくるころね。

378 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 11:10:19.61 ID:et9gXkES.net
初めての定期テストで落ち込むようなことがなければいいけども。

379 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 14:10:03.27 ID:CyIfopon.net
あああるね
それ
うちの娘がそうだった
流石に危機感抱いてスマホから距離置くようになったけど

380 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 15:47:38.59 ID:k93b8V3T.net
平日なのに夜中の1時とかまでLINE通話してる子いてびっくりする
親は何をしてるの?

381 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 15:54:48.09 ID:bEL6db92.net
自室でスマホとか
塾や習い事で携帯ないと生活できなくなってるんでしょ

382 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 16:12:22.41 ID:Va/ZI3GC.net
>>380
親もスマホしているとか
居るんだよ親子でスマホどっぷりの家庭とか

383 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 16:14:25.23 ID:Va/ZI3GC.net
兵庫県の明石市長が公的扶助を受けていない年収200万以下のパソコン・スマホ・タブレット
持っていない市民へスマホ購入費の補助金出すんだってよ
中高生の居るご家庭は関係なさそうだけど

384 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 17:37:57.78 ID:k93b8V3T.net
>>383
年収200万以下で中学生育てられない…

385 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 18:41:58.10 ID:qL0Fakm9.net
>>383
イメージ的には清掃員の方とか郵便配達のパートさんとかかしらね

386 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 21:26:42.79 ID:ipUPfcpd.net
そういう家庭って中高生は居ないでしょ
そもそも

387 :名無しの心子知らず:2021/05/20(木) 23:26:53.23 ID:20j+CbKL.net
そもそもそういうご家庭に中高生が居たとしても
スマホは持てないと思う
本体購入補助と学割と組み合わせても。

388 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 00:07:57.96 ID:fo5y245d.net
iPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

389 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 10:07:19.83 ID:/lp9BkW4.net
やースマホガイジだよ

390 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 10:07:28.66 ID:/lp9BkW4.net
わーいわーいわーい

391 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 10:07:45.72 ID:/lp9BkW4.net
学校なんてクソくらえ

392 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 11:17:33.85 ID:GBRWJyTW.net
貧困家庭とか本当にパソコンとかスマホもないもんなんだろうか?
中高生のお子様がいる、いないは別にして。

393 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 11:34:00.48 ID:B5fR5CLr.net
貧困でも真っ先にスマホ買うよねーゲームと一緒でさ

394 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 14:10:26.10 ID:o1cae2m0.net
公営住宅住まい
片親で税優遇されていたのなら

そもそもこれって生活保護の人は除外なんだよね

395 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 14:42:12.08 ID:SYyQga/X.net
当然だろ
生活保護のほうが年間所得多いのに

396 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 16:03:23.78 ID:Ar+lu1ce.net
自分とは関係ないことに
熱心になれるのね
みんなは

397 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 18:06:26.54 ID:W8VFh+ce.net
税金でスマホ持たれるわけだし
生活保護家庭じゃなくっても
そりゃ一言いいたいわよ

398 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 20:21:14.40 ID:JgRvQBER.net
今時スマホの通信費は千円程度だからそんなにムキになることもあるまい

399 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 20:59:18.58 ID:3K70KDId.net
通信費じゃなくて本体の話では?

400 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 21:06:03.23 ID:akTZclO3.net
本体よ補助するの

401 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 21:07:15.97 ID:akTZclO3.net
それに目的は子供ではなくワクチン予約や
市の公式サイトとかガラケーでは見られない場合もあるから
どこから子供と結びつけたのかしら?

402 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 21:31:35.41 ID:4mVuJX3B.net
スマホ本体なんてそれこそ廉価機なら2万もしないじゃん
通信費の方が負担になるよ

403 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 23:29:53.89 ID:toV8GMi/.net
どのみち、明石市民でもないし
関係ないわね。

404 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 09:08:24.42 ID:lcdKfYBA.net
スマホガイジだよやー

405 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 09:08:37.26 ID:lcdKfYBA.net
わーいわーいわーい

406 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 09:08:51.29 ID:lcdKfYBA.net
学校なんてクソくらえ!

407 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 10:06:17.53 ID:j6bY8EK6.net
早いうちから持たせると中毒になりやすいかも

408 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 10:22:07.62 ID:IazSDON6.net
あーiPhone最高なんだ
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

409 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 11:09:00.89 ID:BTLPBZSo.net
また湧いてきました

410 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 12:40:31.00 ID:UNvJaJe/.net
キッズだろうな
スマホ奪われた

411 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 13:16:33.28 ID:evCgSHTt.net
拗らせないで勉強すればいいのに

412 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 14:42:40.89 ID:Nib7o8fH.net
だから依存しているんだよ
スマホに

413 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 15:09:42.71 ID:yP54cveb.net
スマホ断ちキャンプして欲しいわ
どこかの塾みたいに

414 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 16:04:34.96 ID:79cok49i.net
アンチスマホあはは..

415 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 18:16:30.18 ID:zlTeMPQ6.net
スマホに寛容な
親のほうが名゛らしいと思うけどな

416 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 18:16:52.61 ID:zlTeMPQ6.net
珍しいね

417 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 20:54:30.39 ID:B5RGhRWL.net
ご家庭によって違うんじゃないの
うかつに口出すようなものでもないし

418 :名無しの心子知らず:2021/05/22(土) 23:35:53.22 ID:5rTrUanR.net
自分の子供に害が及ばないなら
よその家庭のスマホ事情なんてどうでもいいわ。

419 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 02:45:26.24 ID:XNwEX/jm.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

420 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 09:13:25.30 ID:UplMwV+9.net
スマホガイジだよ

421 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 09:13:40.77 ID:UplMwV+9.net
わーいわーいわーい

422 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 09:14:12.93 ID:UplMwV+9.net
学校なんてくそくらえ

423 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 09:29:11.44 ID:ayUpXlNk.net
スマホがあれば簡単で時給のいいバイトも探せるし、スマホ代金を払えると思う
バイトをすれば社会勉強になるし、スマホを持たせたほうがいいよ

424 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 11:17:35.94 ID:jnMy4kDU.net
それは大学生になってからの話ね
中高生には関係のない話だね。

425 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 14:32:20.91 ID:XwZoJxQH.net

その何の説得力もないスマホ持たせたい理論

426 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 16:05:47.18 ID:zeRhdZMk.net
キッズがレスしている
んでしょ。

427 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 19:04:26.85 ID:p28SZVN7.net
ここは中高生のスマホスレよ
大学生の父兄向けの話題されてもね

428 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 21:09:23.95 ID:j6z8Injy.net
大学生は成人している人も含まれるから
ネット依存も自己申告対象になっている人が居るしな

429 :名無しの心子知らず:2021/05/23(日) 23:42:21.46 ID:Ak0UgN4g.net
未成年と成年では診断方法も違うのよね
ネット依存とか
精神科医は同じだけど家族カウンセリングとかいろいろ。

430 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 02:30:22.75 ID:unl5kZ/r.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

431 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 07:37:51.79 ID:JgO+wM8W.net
自演やめなよ

432 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 07:38:12.81 ID:JgO+wM8W.net
神奈川So-netは

433 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 09:13:22.96 ID:HnfLR6Fn.net
スマホガイジだよやぁ

434 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 09:13:38.61 ID:HnfLR6Fn.net
わーいわーいわーい

435 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 09:13:57.40 ID:HnfLR6Fn.net
学校なんてくそくらえ

436 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 11:18:00.18 ID:2Xz5Lxh0.net
>>432
ここってIPとか抜けるのかしら?
他スレでも抜いている人たまに見るけども。

437 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 14:28:49.56 ID:uPKO5NEM.net
抜けるよ
やり方は教えると厄介だけど

438 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 16:11:00.71 ID:ZMPgpnxD.net
犯罪行為じゃないのそれ?
じゃなくってもグレーゾーンなことよく親がやるよね

439 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 18:07:43.04 ID:Z1toVp/2.net
親も親ね
スマホ中毒の親は

440 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 21:50:59.84 ID:OJK0raNm.net
そういうあんたもね
あはははは

441 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 23:19:46.43 ID:XCC1c4Jd.net
父兄ではないのが書き込んでいるね。

442 :名無しの心子知らず:2021/05/24(月) 23:20:29.90 ID:XCC1c4Jd.net
そんなにスマホを奪われるのが嫌なのかしら。

443 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 00:41:29.35 ID:MPKec04F.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

444 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 09:40:51.62 ID:U4h5EQ9v.net
やあースマホガイジだよ

445 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 09:41:03.11 ID:U4h5EQ9v.net
わーいわーいわーい

446 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 09:41:15.91 ID:U4h5EQ9v.net
学校なんてクソくらえ!

447 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 11:10:23.25 ID:QEXt9bMC.net
スマホと言えば
五輪が終われば遅れていた公立学校や基幹病院への5G基地局設置が
加速するけど
まだ電磁波がとか言う人が多いのね。

448 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 14:19:10.68 ID:VdAFR/cg.net
電磁波
怖くないかい?

449 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 16:07:35.74 ID:EIzQutV6.net
んなもの怖くないよ
ベルギー人ぐらいでしょ
5Gが人体にとか言っているの

450 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 18:06:30.50 ID:OLGlOtMo.net
日本でも警告鳴らしている人は居るよ
鹿児島大学の緒方教授
生理学の人

451 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 19:22:44.98 ID:Z1qtQeC0.net
>>450
調べたら胡散臭い人ね

452 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 21:05:28.16 ID:/S9uoAnn.net
スマホ批判の第一人者
東北大学の川島教授も
脳トレの生みの親

453 :名無しの心子知らず:2021/05/25(火) 23:23:37.46 ID:p7UYiqLu.net
逆にスマホに好意的な
識者とか居ないよね
スマホ評論家以外は。

454 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 09:32:24.12 ID:d+vVsKLK.net
スマホガイジだよやー

455 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 09:32:36.90 ID:d+vVsKLK.net
わーいわーいわーい

456 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 09:32:49.02 ID:d+vVsKLK.net
学校なんてクソくらえ!

457 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 09:36:16.85 ID:+xuDRCTT.net
親が大手キャリアだけど、中学生に格安使わせるのってやっぱり管理が大変かな?
楽天モバイルとか安いのにしたいなと思ってるんだけど
ちなみに親はiPhoneだからiPhoneにしようかと思ってる

458 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 10:14:01.95 ID:zhmEQYUy.net
あーiPhone最高なんだ
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

459 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 10:19:52.02 ID:L9KfqVFO.net
>>457
今スマホ使いこなせる子ですか?
難しそうだから親が使ってからにしないと
うちは子どもには別の格安にしたよ

460 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 11:09:22.53 ID:zhmEQYUy.net
うちは家族そろってドコモだけど
子供だけ格安になんてしないわ
学割対応にならないのに

461 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 11:09:56.56 ID:zhmEQYUy.net
学割も批判はあるけども対象者にとってはありがたいよ。

462 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 14:43:18.89 ID:iCM4KWYe.net
ですよね
必要経費のカットにもなるし
格安に行かないのはそれ

463 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 16:17:49.73 ID:eiyOO/VN.net
定期的に
この話題になるわね

464 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 18:21:48.79 ID:a6MvRH8S.net
今月末で学割キャンペーン終わりですし
前年度からの

465 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 19:08:28.05 ID:R+4bStlX.net
学割なんかにこだわるぐらいなら家族ごと格安に行けばよいだろうに

466 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 21:20:31.50 ID:a6MvRH8S.net
そんな面倒くさいことするかよ
どこの格安の回し者かしら?

467 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 23:30:27.59 ID:8YsOvP1l.net
格安なんてみっともなくて使わせたくないわ
貧乏たらしいし。

468 :名無しの心子知らず:2021/05/26(水) 23:55:07.44 ID:nZVmRvdK.net
スクリーンタイムが使えねぇ

469 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 06:10:08.05 ID:oHJ+HMyW.net
>>467
見た目は格安もキャリアも同じだし、スマホなんてそもそも自分しか使わないから他人にはバレない
みっともないって言う感覚が分からない

470 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 09:43:56.36 ID:ZbV3+42Q.net
あーiPhone最高なんだ
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

471 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 09:48:12.21 ID:Rv3tukCq.net
やあースマホガイジだよ

472 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 09:48:21.00 ID:Rv3tukCq.net
わーいわーいわーい

473 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 09:48:38.24 ID:Rv3tukCq.net
学校なんてクソくらえ!

474 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 10:08:33.42 ID:viA+yay3.net
貧乏くさい格安なんて持たせたくないけど。

475 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 11:47:12.03 ID:hfArhgS4.net
まさかクレカもないの?
格安否定派は

476 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 11:53:23.21 ID:hNCfmTHq.net
世間を知らないキッズの書き込みでしょ

477 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 12:07:58.55 ID:VYYXjsvp.net
クレカ決済オンリーの格安もあるからな

478 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 13:14:57.15 ID:6qCuzL7V.net
格安否定派のほうがボンビーじゃないの
と思いますが
クレカ決済も出来ないのかと

479 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 14:11:40.59 ID:fqzx295T.net
荒らされてるね

480 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 15:02:58.41 ID:e55Wfzdo.net
なんで格安否定派は喧嘩腰
なんだろうか?

481 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 15:25:40.21 ID:5fEVYkSo.net
だからキッズなんでしょ
大手で最新のiPhoneを使いたいとか言って

482 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 16:11:30.27 ID:crg1LRnL.net
最新のiPhoneが欲しいだけのキッズかよ

483 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 18:26:46.87 ID:F8lTAFk4.net
格安で型落ちのiPhoneの
何がいけないのかしら
自分で稼いで買うわけじゃないのに

484 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 20:46:14.87 ID:rNeGednF.net
>>483
それがわからないのが今の中高生なのよ。

485 :名無しの心子知らず:2021/05/27(木) 23:28:53.59 ID:wp/0Uz9v.net
自分で稼げない中高生に最新機種買い与える必要はなしか
ふむふむ。

486 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 00:31:02.47 ID:37RX8xEt.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

487 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 09:06:36.39 ID:l596yJHA.net
スマホガイジだよ

488 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 09:06:56.43 ID:l596yJHA.net
やー わーいわーいわーい

489 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 09:07:24.77 ID:l596yJHA.net
学校なんてくそくらえ

490 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 11:56:43.88 ID:XO/p5TJx.net
学割もそろそろ
終わるわね。

491 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 14:07:48.48 ID:5r6v89iE.net
学割そのものを廃止して欲しい人もいるよね
小梨意外にも

492 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 16:06:32.42 ID:Y7Zcc5B5.net
日本だけiPhoneが売れていないから
ステマのしまくり

493 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 16:18:30.65 ID:Y7Zcc5B5.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

494 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 16:18:41.52 ID:Y7Zcc5B5.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

495 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 16:18:55.65 ID:Y7Zcc5B5.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

496 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 21:32:06.98 ID:IIMh+/5q.net
まだ居たの父娘

497 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 21:32:30.40 ID:IIMh+/5q.net
何年前からあるコピペだよ

498 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 23:29:01.97 ID:Itdm7W+6.net
これ小芝風花がデビューしたときの
ACのCMの改ざんコピペよ
もう10年くらい前。

499 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 01:45:39.91 ID:EIn0OLOJ.net
iPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

500 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 07:44:29.23 ID:a8ORcNJb.net
荒らしばかりだな
まともな話は出来ないのか?

501 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 09:06:31.28 ID:g/Lhmzvg.net
スマホガイジだよやー

502 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 09:06:47.07 ID:g/Lhmzvg.net
わーいわーいわーい

503 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 09:07:11.64 ID:g/Lhmzvg.net
学校なんてくそくらえ

504 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 12:04:52.95 ID:CKp9McVV.net
学割も今週末で終わりね
土壇場で買ってほしいと駄々こねる子はいるのかしら。

505 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 14:19:22.90 ID:dQPu84qc.net
恥ずかしながら
うちの中1息子がそうだわ
初めての定期テストの中間テストもそんなにいい成績ではなかったのに
買い与える気はないと言ったら
駄々こねてしまっている

506 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 16:07:12.76 ID:mjkMPF8v.net
>>505
そういうのは買い与えないほうがいいよ
息子さんのためにも
スマホは麻薬にもなりえるから

507 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 18:18:11.97 ID:5QKWyGXo.net
本当だわ
スマホ与えて成績下がったとか
高校生本スレでもよく見るし

508 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 18:26:19.82 ID:y9nZ7vkW.net
スマホは確かに中毒性があるけど、大人になってもスマホ無しで生活するのは難しい
だから、それまでにスマホと正しいつきあい方を身に付けておくのも必要だと思うけどな

509 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 18:32:14.91 ID:fJRQjZPT.net
社会人、大学生になってからでも良さそうだね
今は一時的に貸す方式で

510 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 21:15:43.59 ID:pZW90ZZM.net
高校生は必要でも
中学生には必要ないよね

511 :名無しの心子知らず:2021/05/29(土) 21:16:05.06 ID:pZW90ZZM.net
下手するといじめの道具にもなるし

512 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 06:39:10.05 ID:25btG1Jn.net
ああ、当然そういうリスクもあるよね。

513 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 06:43:42.25 ID:uNosFCe1.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

514 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 08:11:03.07 ID:xoF5Lxrq.net
下手に貸してもゲームしたくて勉強の調べ物するからスマホ貸してとか嘘を言うようになったり
貸さないと奪ってくようになるよ

>>508
子どもは自制がきかないからそれが難しいんだろうね

515 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 09:21:53.47 ID:JrtLP1bK.net
やースマホガイジだよ

516 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 09:22:13.67 ID:JrtLP1bK.net
わーいわーいわーい

517 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 09:22:38.48 ID:JrtLP1bK.net
学校なんてクソくらえ!

518 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 11:17:39.06 ID:TCbeySnt.net
みんなが持っているからとか
安易な理由で買い与えたら駄目らしいよ
近所の携帯ショップの前で駄々こねている、中学生ぐらいの娘さんが居たけど
やはりみんなは持っているからと母親にせがんでいた。

519 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 11:22:55.38 ID:nqZY8nnv.net
きちんとルールを決めて、それを破ったらどうするかまで決めてから渡さないとね
実行するのは反抗期もあるから難しいけどね

520 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 14:06:48.80 ID:QDVWjKdc.net
ルール守らなかったら即没収、でダメなものなの?

521 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 14:09:42.31 ID:lbQubG7i.net
没収するくらいなら
最初から買い与えないとは中学生本スレでの多数意見だったわ

522 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 16:04:43.95 ID:zwTwWTAF.net
>>521
あそこは持たせないこと前提で話しているから
スマホ買い与えるお金の余裕があるなら塾に金掛けろとか

523 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 18:25:25.38 ID:s3GruF3z.net
でもそれが普通じゃなくって
塾にお金かけたいのが親の心理だし

524 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 21:27:38.68 ID:95RiMfzj.net
だよね
スマホ買い与えるメリットとデメリット
塾にお金かけるメリットを考えたなら

525 :名無しの心子知らず:2021/05/30(日) 23:39:27.84 ID:T+Wbmxfp.net
なんとかスマホ買い与えるの乗り越えた人乙
学割は明日までたけど実質、今日が最終日
買い与えないで良かったと思える日か来ますように。

526 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 07:34:31.66 ID:fA929PqC.net
別に学割が終わったからってスマホを与えられないわけじゃないから
子供にしたら何も終わってない気がする

527 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 09:54:52.34 ID:1j5U6abv.net
やースマホガイジだよ

528 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 09:55:02.73 ID:1j5U6abv.net
わーいわーいわーい

529 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 09:55:17.08 ID:1j5U6abv.net
学校なんてクソくらえ!

530 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 10:07:47.05 ID:1j5U6abv.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

531 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 10:28:15.07 ID:ryhdubju.net
やはり同一人物だったか

532 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 11:24:34.92 ID:DvVi9Hzv.net
>>526
一応区切りとして子も買ってもらうのは諦めるみたいよ
お金がかがるというのわかるから
こじらせてしまった子以外は。

533 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 12:10:52.54 ID:xdQOJc2a.net
Androidならファミリーリンクアプリを使って、親が時間制限やアプリ制限を考えてかけてスマホを渡せばいい

ただこの程度のこともできない親が多いのだろうね

534 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 12:37:04.80 ID:EquAtvtb.net
>>533
ファミリーリンクは簡単に破られる

535 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 13:06:46.50 ID:ik8plhQa.net
例えばどうやって?

536 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 15:01:15.11 ID:sIboDnxw.net
そうか
今日で学割キャンペーン終わりか

で、みんなが持っているとかで買い与えられなかった子はごねると

537 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 16:03:40.22 ID:Nsyt8iJk.net
>>536
例年だと6月に修学旅行とか校外学習があるから
それで持っている子を見て文句言ってくるね
中には虐待だとか言い出す子もいる
どこが虐待なんだと、スマホ買い与えないのが

538 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 18:08:11.80 ID:uqjVJekw.net
修学旅行にスマホ持ち込み許可の学校もあるんだね
知らなかった

539 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 18:17:38.86 ID:HlpAr/aw.net
ディズニーとかスマホで予約するんじゃ?
去年は方面変更
今は東京方面どころか延期、中止なようだけど

スマホってカメラ付いてるから風景や人物撮れるけど
着替えや泊まりで友達のいたずらできそうでいやだね

540 :神の啓示 ミカエル!!!:2021/05/31(月) 20:18:29.21 ID:NDAsagiqS
ミカエル  「コロナ・ウィルス」には、「アビガン」がよく効く!!」

「コロナ・ウィルス」には「アビガン」がよく効くと
お医者さんが言ってました!!

薬「アビガン・イベルメクチン・レムデシビル」!!
アビガンが特に効きます!
よく効きますが、妊婦(にんぷ)さんには、
絶対につかえません!!
障害児が生れてくるからです!
「RNAを阻害(そがい)する薬」なので、
障害児が生れてきますので妊婦さんには、絶対につかえません!!
                ミカエル

541 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 21:17:11.98 ID:PTXrrd0m.net
スマホは迷子防止よ
あとデジカメ代わりにも

542 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 21:18:23.25 ID:PTXrrd0m.net
別にスマホ持っていないから迷子になるわけないし
普通にデジカメ持っていけばいいじゃない
なんで修学旅行にスマホなんだろ、中学生も

543 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 23:23:10.82 ID:DpeyP2vy.net
とにかく
今季の学割キャンペーンは終了しました
うまく乗り切れたわ、買い与えないで。

544 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 23:23:21.01 ID:DFnZ2VgC.net
>>534
それは設定の仕方が間違ってるだけ

545 :名無しの心子知らず:2021/05/31(月) 23:25:57.99 ID:DFnZ2VgC.net
今どきは子供がいても家にカメラの1台もない家庭が結構あるみたいだね
スマホで運動会はねぇ、と思うけど

546 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 00:53:19.31 ID:Wtz5DNfZ.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

547 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 01:02:35.33 ID:QqZ8DaOf.net
>>545
自分も強くそう思うけど、時代は変わったみたいよ。ビデオカメラ買う若い夫婦なんてほとんどいないんじゃない?三万でも高いと感じるらしく、全然CMやらなくなったよね。スマホのレンズやセンサーや電子ズームじゃもの足りんなんてのは一部のマニアだけになってしまったな。

548 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 07:58:46.50 ID:y3BIOVHo.net
幼稚園まではスマホで対応出来るけど、小学校からはかなりズーム出来ないと話にならない
小規模の学校なら大丈夫なのかな?

運動会は大体我が子がいるであろう場所を適当に写して帰ってから、ズームして子供に聞きながら場所を確認して写真を仕上げる感じだわ

549 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 09:34:22.71 ID:xivuJnsn.net
スマホガイジだよやー

550 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 09:34:39.33 ID:xivuJnsn.net
わーいわーいわーい

551 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 09:34:52.98 ID:xivuJnsn.net
学校なんてクソくらえ!

552 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 10:27:54.11 ID:u0F8V0we.net
スマホのせいでミドルモデルのデジカメが売れないのよ
もう

553 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 11:08:35.09 ID:ahEDFtJD.net
スマホ買わせたくないわ
とにかく

554 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 12:13:05.69 ID:kFG0qyuf.net
アンチスマホの
スレじゃないよ
ここって

555 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 12:24:55.95 ID:60cXjfg4.net
>>534
ファミリーリンクを突破されたという人はどうやって突破されたのか教えてほしい
多分、設定ミスだと思うけど

556 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 13:34:48.51 ID:++VSqkZM.net
だよね
最近よく見かけるけど

557 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 14:07:16.01 ID:TqD62Iau.net
>>548
中学校の体育祭も文化祭もスマホで撮影よ
動画も含めて
そう言う人が多いわ

558 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 15:12:42.21 ID:2g/BNJ/5.net
言われてみればそうね
みんなスマホで撮影しているし
そもそもスマホがカメラメインになりつつあるしね

559 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 15:14:05.78 ID:2g/BNJ/5.net
学生はSNSメイン
携帯電話として使っているのはビジネスマンだけかも
スマホ

560 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 16:03:59.09 ID:xLD26lKP.net
言われてみればそうかも
あとゲームもね

561 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 16:31:23.44 ID:Scxw4Cdf.net
>>555
親の許可なしに外すとロックかかるもんね

562 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 18:22:16.85 ID:Qg8xSMr9.net
よんちゃんという関西ローカルの番組でスマホ依存特集やっていた
次男が依存症になって立ち直った弁護士が依存症対策の会を立ち上げて
全国に広まっているとか

563 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 19:12:01.95 ID:60cXjfg4.net
>>561
使いこなせない人ほど「※※は使えない」っていうのよね
使えないのはお前だ!

564 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 20:48:12.92 ID:hYnRs4yp.net
キッズは帰りなよ。

565 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 23:21:03.61 ID:HAAlJnNy.net
もう学割は終わったよ
キッズ
スマホは諦めなさい。

566 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 00:02:18.68 ID:0tW4aiey.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

567 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 08:30:35.31 ID:0tW4aiey.net
スマホガイジだよヤー

568 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 08:31:01.65 ID:0tW4aiey.net
わーいわーいわーい

569 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 08:31:25.21 ID:0tW4aiey.net
学校なんてくそくらえ

570 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 11:17:36.39 ID:MHb5saY2.net
ID切り替えているよ
こじらせキッズ。

571 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 14:08:57.74 ID:mZPUI2I2.net
やはり父兄ではなかったのね
キッズは勉強しなさい

572 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 16:04:48.62 ID:0pKmqE79.net
買い与えない人を叩ていたのも
キッズだったのかな?

573 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 18:16:30.67 ID:YSkSh+Ub.net
うちの中1息子も買い与えなかったから荒れている
家の電話に誰も電話なんかしてこない
LINEとかクラスや部活の友達がやり始めたら俺だけはぶられるとかで

574 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 21:15:04.51 ID:9EJn4kke.net
>>573
確かに中学生になると家の電話には電話してこないね
LINEは知らないけど

575 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 21:50:30.42 ID:V59KVztH.net
>>573
息子さんの言うことは強ち嘘でもないけどね

576 :名無しの心子知らず:2021/06/02(水) 23:29:38.98 ID:9ZdxpRDM.net
部活の連絡とかLINEが多いよね
中学生もだけど高校生なんか特に
昔は係りの子がわざわざ電話していたけども時間が掛かるし
手間もかかるし。

577 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 03:11:54.43 ID:2uI6nvXl.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

578 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 08:56:58.85 ID:w9PGFVzP.net
スマホガイジだよやー

579 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 08:57:11.08 ID:w9PGFVzP.net
わーいわーいわーい

580 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 08:57:35.95 ID:w9PGFVzP.net
学校なんてクソくらえ!

581 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 11:15:48.80 ID:fJqGeLKU.net
>>576
実際にスマホ持ってない子の家に連絡するの
面倒がっている、うちの息子
電話のかけ方マナーは教えていても。

582 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 12:45:07.63 ID:iGRXUyUi.net
女児が買い物に出ようと玄関ドアを開けたら…
https://news.yahoo.co.jp/articles/679b2d600c8d3e08fac7fb272aeec6dc11c825f8
タブレットでもこんなニュース
スマホに限らず親が監視しなきゃダメなんだね

583 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 14:18:39.38 ID:J7Axe6K7.net
それは極端すぎる

584 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 16:06:56.08 ID:LaOgP9sX.net
少し前まではスマホで制服顔出し配信してお小遣い稼いでいた
女子中高生も
今は配信サイトがそれ禁止にしたけども

585 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 18:14:38.08 ID:D548hKZW.net
>>584
そういう子大人になっても働きもせず
配信で投げ銭もらって生活しているね
情けないよ

586 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 19:13:49.03 ID:TURA1ZJi.net
>>582
そりゃ、通信機能がある限りスマホもタブレットも関係ないわ

587 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 21:12:18.04 ID:GQXt+DQ4.net
変質者の前ではスマホもタブレットも関係ないわ
ほんと嫌な事件ね

588 :名無しの心子知らず:2021/06/03(木) 23:29:59.09 ID:ps8U5EiB.net
パパ活してスマホ買う
女子高生もいるご時世だし。

589 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 01:38:29.57 ID:fQohwrht.net
>>587
変質者の前では、とかじゃなくて
通信機能を持つタブレットはスマホと変わらないってことだよ

590 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 09:39:20.60 ID:h8rUgO4r.net
スマホガイジだよやー

591 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 09:39:33.90 ID:h8rUgO4r.net
わーいわーいわーい

592 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 09:39:53.99 ID:h8rUgO4r.net
学校なんてクソくらえ!

593 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 10:35:02.93 ID:iPm5lhLL.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

594 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 11:09:45.82 ID:W6uauvxC.net
はいはいルーチンワーク
ご苦労さん。

595 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 14:07:18.53 ID:36T3OUFg.net
学校で楽しみ見いだせないのかしら
スマホガイジとか言われている子は

596 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 16:05:58.17 ID:i3LFjt6Y.net
雨の日のながらスマホ歩きは怖い
ドライバー目線から言うと
学校も注意しないのかしら
もちろん普段からもそうだけど

597 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 16:13:09.03 ID:mZHXLE2W.net
結局通ってる中学が持ち込みおkなのか訊けてない
ダメって言われると持って行きたくなる〜

598 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 18:09:38.02 ID:ma2B3+AI.net
スマホではないけども
タブレットというかiPad
京都の府立高校は生徒が自費購入よ
ふざけているのかしら?
ほんと革新府知事時代の負の遺産が残っているわ

599 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 20:03:06.44 ID:fHLd29Lv.net
そんなローカルな話言われても

600 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 21:07:25.52 ID:HPhZ9GVU.net
>>598
もっと田舎の中学なんか自前のスマホとか持ち込みよ
情報の授業やるのはいいけど予算の配分とかしっかりして欲しいよね

601 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 23:25:05.69 ID:CiCfuhfr.net
全ての公立の高校生以下にタブレット渡すとなると
予算は相当嵩みそう
政府は言い訳に出来ないけどね。

602 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 07:54:25.42 ID:Jh16Vv3l.net
うちの県は公立の中学生以下は無償配布
高校生以上は自腹で購入

603 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 10:33:03.64 ID:MDiLvGww.net
スマホガイジだよやー

604 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 10:33:15.24 ID:MDiLvGww.net
わーいわーいわーい

605 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 10:33:27.98 ID:MDiLvGww.net
学校なんてクソくらえ!

606 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 10:54:49.37 ID:gQefT4Pi.net
あーiPhone最高なんだ
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

607 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 11:22:36.46 ID:gQefT4Pi.net
土曜日だから
連投しているわね。

608 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 14:45:53.28 ID:x3mNjZXv.net
もう学割も終わったから
ネタもないもんね

609 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 16:05:08.01 ID:tlJZ5Y03.net
スマホ奪い取ろうとして失敗したわ
中3娘の
やっぱり父親じゃないとダメみたい、こういうのは

610 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 18:53:28.44 ID:EmH8pz0F.net
>>609
父親は成績が低下したとか不登校にでもならないと
そういうのには我関せずの人も多いよ

611 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 21:16:09.59 ID:vvnz9Vz5.net
父親は意外と役立たずなのよ
スマホ問題とかには

612 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 23:18:12.08 ID:TWDOy+i2.net
やっぱり父親はダメなんだ
スマホ教育とかは。

613 :名無しの心子知らず:2021/06/05(土) 23:18:30.77 ID:TWDOy+i2.net
残念ながら。

614 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 09:46:48.37 ID:VWkOacyc.net
スマホガイジだよやー

615 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 09:47:18.71 ID:VWkOacyc.net
わーいわーいわーい

616 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 09:47:29.82 ID:VWkOacyc.net
学校なんてクソくらえ!

617 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 10:05:55.75 ID:9Pvs8PzO.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

618 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 10:21:59.36 ID:U18+pubm.net
はいはいルーチンワーク

619 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 11:28:42.93 ID:DFD0kqnQ.net
まともな話出来ないの
かしら?

620 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 12:14:31.72 ID:vzdUUBmZ.net
学割終わったからね
夏休みまでは話題ないわ

621 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 13:24:26.07 ID:IewcLVVL.net
拗らせた子は
大変だけどね、買い与えないで

622 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 14:06:02.08 ID:Seete6vE.net
遠足とかでスマホ使わないの?
中学校でも使っている所はあるよ。

623 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 15:11:46.20 ID:xayJlxE+.net
使わないな
遠足とかでは

624 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 16:03:28.08 ID:2hQCEP+T.net
高校生の遠足なら
使うかも、スマホ

625 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 18:20:44.18 ID:fRvCxdor.net
>>624
高校生の遠足は社会遠足がメインだから使うわね
都道府県のプロジェクトの現場見学とか

626 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 20:48:45.13 ID:TJeFxPv+.net
高校生は元から持っているでしょうに
中学生は遠足の時だけ持たせるのかと言っているんだと思う

627 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 23:35:58.91 ID:+nUWEcOX.net
中学校の遠足でスマホなんか必要ないな。

628 :名無しの心子知らず:2021/06/06(日) 23:36:41.63 ID:+nUWEcOX.net
写真とかは学校オフィシャルのカメラマンが撮影するしさ。

629 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 00:02:37.76 ID:ARg4xc4k.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

630 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 09:06:37.13 ID:ARg4xc4k.net
スマホガイジだよやあ

631 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 09:06:51.76 ID:ARg4xc4k.net
わーいわーいわーい

632 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 09:07:07.94 ID:ARg4xc4k.net
学校なんてくそくらえ

633 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 11:02:29.45 ID:1CKdyp/p.net
また居るわね。

634 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 14:12:23.34 ID:OhaiFpvW.net
暇なのね
拗らせた子

635 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 16:06:54.58 ID:7lPkSmJv.net
持たせて欲しいのね
スマホ

636 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 18:35:56.25 ID:SYVlQC+1.net
学割で買ってもらった子は
上手くスマホと付き合っているのだろうか?

637 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 21:26:37.11 ID:XYla4OA1.net
うちの息子は今のところは
でも夏休みが心配
今から

638 :名無しの心子知らず:2021/06/07(月) 23:14:41.18 ID:745okToz.net
1年生の間は学校についていくのが精いっぱいでスマホにはあまり関心はわかないよ
中学生は
2学期になれば余裕も出てくるからLINEグループとか男女ともに出来る。

639 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 00:03:52.68 ID:NXtfnzMw.net
いや、小学校からもうLINEグループバリバリにできてたよ
中学校も入学式翌日にはもうクラスグループと学年グループできてあ

640 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 00:10:50.83 ID:r6QMcKYg.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

641 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 09:02:35.38 ID:d6e3bWbM.net
スマホガイジだよやー

642 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 09:02:50.18 ID:d6e3bWbM.net
わーいわーいわーい

643 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 09:03:08.47 ID:d6e3bWbM.net
学校なんてくそくらえ

644 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 11:17:14.63 ID:g+pdGvew.net
>>639
さすがにそれは嘘でしょう
そんな小学生や中学生なんて見たことないわ。

645 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 14:21:18.26 ID:onnHnZGj.net
今の子は無駄にITの知識は進んでいるのよ
逆にパソコンとかは使うの苦手になっているけども

646 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 16:01:54.06 ID:/1k1RR8M.net
中学校はクラスのグループLINEがあったよ
高校の入学式の翌日にはクラスの9割以上が入ったグループLINEがあった

647 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 16:05:10.03 ID:WMWRXdxa.net
中学生が入学直後にグループLINEはさすがにないと思う
高校生ならありかもだけど

648 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 16:31:48.40 ID:MziuIR+I.net
学年の雰囲気にもよるかもね
上の子(高1)は>>639に近かったよ
翌日とは言わないけど、クラスのラインも4月中にはできてた
小学校の間は親とLINE共有の子の方が多いけど、
中学入ると親のお下がりの携帯で家限定で使えるようにするか
入学祝いで携帯買ってもらうかしてる子が多かった

649 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 16:41:06.88 ID:R9fvSREZ.net
えっ中1だけどクラスも学年のグル入ってるよ
クラスは7割、学年のは退出も多くて5割くらいいるよ
今どきは普通なのかと思ってるわ

650 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 18:07:12.74 ID:xP9lCGjO.net
学校に持ち込み許可している学校というか自治体とそうでない自治体との差が
あるみたいね、中学生のLINEグループ結成

651 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 21:02:09.13 ID:fYvX5vgE.net
公立中学校だと同じ小学校からの子たちはもうすでにLINEで繋がってるからあっという間にグループできるよ

652 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 21:10:01.38 ID:l1FZXoNl.net
>>650
低年齢化しているのよ
スマホ持ってLINEなんかするの
スマホ黎明期は高校生の一部しか持っていなかったスマホは
中学生はほぼ全員持っているご時世よ

653 :名無しの心子知らず:2021/06/08(火) 23:25:40.14 ID:g30fxvkE.net
そのうちに小学生もスマホ持つようになって・・・
ああやだ。

654 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 00:55:02.03 ID:7ynNfzye.net
あーiPhone最高なんだ

655 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 00:55:14.14 ID:7ynNfzye.net
買い与えよ子供達に

656 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 00:55:28.94 ID:7ynNfzye.net
異論は認めないよう

657 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 06:28:36.52 ID:r+2fCrSA.net
荒らしは失せな

658 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 09:23:23.30 ID:c/YyK53m.net
やあースマホガイジだよ

659 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 09:23:40.92 ID:c/YyK53m.net
わーいわーいわーい

660 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 09:24:14.92 ID:c/YyK53m.net
学校なんてクソくらえ!

661 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 11:09:39.14 ID:P7zz1Chc.net
もう小学校の高学年になると普通にスマホ持ちたがるよ
中学生ならなおさら
中2になっても持たせていないうちの娘は完全にこじらせてしまった
反抗期と相まって。

662 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 14:07:36.87 ID:X3sFtlG6.net
スマホ関係なくダメな子はダメ

663 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 14:09:31.09 ID:oTDufnk+.net
>>661
スマホ買い与えないだけでこじらせてしまうもんなの
今の中学生は?

664 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 14:10:38.58 ID:oN2LITAu.net
>>662
同意

665 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 16:10:54.82 ID:nuVx0DQc.net
中学生にもなれば自分でスマホ使う自制心のある子もいるもんね
確かに

666 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 18:14:54.00 ID:2KCCJxDz.net
やれる子よりもやれない子のほうが多いのよ
中学生は
スマホに振り回されている

667 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 18:56:30.48 ID:wuZKrlYL.net
私立中1の娘の学校は中間テスト上位10番までの子はスマホ持ってる子1人だって
何人かはテストの結果で親にLINEアプリ消されたって言ってたわ
つまりそういう事よね

668 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 19:47:39.76 ID:X3sFtlG6.net
スマホの制限のかけ方も知らず子供に渡してる親ばかりなんでしょうね

669 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 21:11:53.67 ID:BPeLj6sj.net
安易に持たせる親も
親だよね
中学生は

670 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 23:36:08.84 ID:NV2D4ZYo.net
うちのことだわ
スマホ買い与えて中3娘は受験へのモチベが下がっている
取り上げてはみたんだけど。

671 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 00:22:53.72 ID:oHX4fpd1.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

672 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 02:05:45.99 ID:HdvndSuh.net
スマホ持ってないと浮く?

673 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 05:54:57.48 ID:GczdJoCM.net
場合によっては浮きまくる

674 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 09:27:32.89 ID:9He3qkOB.net
やあースマホガイジだよ

675 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 09:27:45.42 ID:9He3qkOB.net
わーいわーいわーい

676 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 09:28:00.75 ID:9He3qkOB.net
学校なんてクソくらえ!

677 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 11:17:12.58 ID:9He3qkOB.net
浮きまくるというか
相手にしてくれないらしい
スマホ持っていないと
もう中学生になると。

678 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 11:44:50.57 ID:qeM5c94L.net
時間制限かけようか迷う
夜中制限かけて大地震やなんやでいざという時に使えないとこまるかなと
まだ親預かりしてるけど理解できる日は来るのかな

679 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 11:49:57.98 ID:261D4kHq.net
定期テスト前は親に預けるとかいう子供はいるのかしら
居たら羨ましいわ

680 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 12:21:03.30 ID:qeM5c94L.net
自主的に預けではないけど
子の周囲は2週間前から取り上げの話が出てたよ
中間から期末までの子もいる
上手な付き合い方だなとは思う

681 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 14:19:42.40 ID:zaINq/wV.net
預けるのと取り上げるのとでは全然違うからね
うーん

682 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 15:45:25.48 ID:MEiyZgmh.net
居間でしか利用を許可してないのは聞いた事がある
自室への持ち込み不可

683 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 16:02:22.26 ID:ItCcpj51.net
素直に聞くお子様ならそれ出来るかも

684 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 18:16:42.76 ID:Mkb0nzhC.net
うちの娘なら
暴れて泣き叫ぶ、もし取り上げようとしたりしたら

685 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 20:27:46.34 ID:S+y5rky9.net
最初の与え方が悪いだけ
なんでルール作ってから与えないのか
アホなんだろうけど

686 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 21:20:04.13 ID:dVhmUM7U.net
>>684
うちもだわ
簡単に預けてくれるお子さんが羨ましい

687 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 21:35:18.67 ID:es3h/LZc.net
とりあげたら騒ぐ子って、親が買ったスマホで利用料金も親が払ってるんだから、ルール守らないなら使わせないって決めてもダメなの?
もしそうなんだったら小さい時からの躾がものを言いそうだね

688 :名無しの心子知らず:2021/06/10(木) 23:21:22.89 ID:NOij0W+m.net
女の子は結構騒ぐよ
取り上げたら
特に中学生は。

689 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 08:36:17.77 ID:O0T8d6zq.net
中学入学時スマホを渡すときにルールを決めて契約書を作ったよ
ネットにひな型は落ちてるからそれをカスタムした
なし崩し的に持たせてしまって後付けのルールでは言うこと聞かないだろうし、先に厳し目のルールで運用して必要に応じて見直すって姿勢が大事かも

690 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 08:47:04.53 ID:8/jdFBuT.net
騒いだら全て停止
騒いだもん勝ちのまま大人になったら困る

691 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 09:01:24.57 ID:5sqVRYm4.net
>>689
これに尽きる
681や683、685みたいに親が何も考えず渡したから、取り上げると言う話になる
最初にしっかりルールを親子で決めてそのうえでスマホを渡せば良いだけ
自分が同意したルールを守らなくて使えなくなるなら子どもも納得する

692 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 09:20:06.63 ID:yQhDNz+u.net
やあースマホガイジだよ

693 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 09:20:18.00 ID:yQhDNz+u.net
わーいわーいわーい

694 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 09:20:43.60 ID:yQhDNz+u.net
学校なんてクソくらえ!

695 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 11:08:58.59 ID:te+i7UBo.net
こう言うバカは手遅れね

696 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 14:05:37.34 ID:jPuTxPCU.net
相手しないでくださいね

697 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 16:03:10.79 ID:GIdfSFq8.net
持たせる理由が
湧かないわ

698 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 18:15:41.40 ID:7c0ZwXOn.net
>>697
少なくともみんなが持っているからという理由では
持たせないほうがいいと思う

699 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 19:23:35.69 ID:ArwxS8RH.net
スマホもたせてない場合、子供が出かける時とかどうやって連絡とってるの?
ガラケー?

700 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 20:28:36.63 ID:LmDkThDv.net
>>699
そもそも連絡取ることってそんなにある?
中学生時代に出掛ける時は行く場所と帰る時間を言って出掛けてたし、塾などの迎えは公衆電話使ってた

高校生の今はスマホ持たせてるけどLINE送ってもマナーモードや電源切ってて(塾や学校での決まり)気付かない事が多いw

701 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 20:35:10.83 ID:UhfLfyf3.net
>>699
実際ガラケーで十分

702 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 20:49:49.84 ID:yV8Q8slq.net
家の電話でいいかな
スマホ持たせる理由もないし

703 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 23:22:47.04 ID:2vSZJ1Mz.net
持たせない派の人のほうが
しっかりとした考え持っているわね。

704 :名無しの心子知らず:2021/06/11(金) 23:32:39.59 ID:vlHfwv08.net
>>703
持たせない派じゃなくて持たせる前にあらかじめルールを話し合ってるだけよ

705 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 00:02:53.36 ID:sP7KBiwu.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

706 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 09:04:16.47 ID:5Hw9aGdg.net
やあスマホガイジだよ

707 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 09:04:33.09 ID:5Hw9aGdg.net
わーいわーいわーい

708 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 09:04:50.72 ID:5Hw9aGdg.net
学校なんてくそくらえ

709 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 11:10:32.72 ID:sg3S4VII.net
スマホガイジにはさせたくないわ
息子には。

710 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 14:07:55.96 ID:PILs8Bko.net
スマホ断ちキャンプに参加させてみたいけど
あれ普通の子は参加できないんだよね
確か

711 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 16:10:49.80 ID:MxBTU61m.net
>>710
あれは精神科医とかに通院している子じゃないの
それともネット時間減らすためにやっている
自治体のやる林間学校キャンプのことかな
後者ならいまはコロナでやってないはずだよ

712 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 18:04:07.66 ID:AyfyxIrq.net
普通の子が参加するネット断ちキャンプは
山口県は2年連続中止ですね

713 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 21:27:15.09 ID:cEhrrTB+.net
期末テストが終わってからが心配だわ
勝手に解放感漂わせて来るから

714 :名無しの心子知らず:2021/06/12(土) 23:35:29.48 ID:XO0CSdZv.net
奪い取ってしまいたいよね
長期休みの間には
汚い言葉で罵ってくるだろうけども、うちの中3息子は。

715 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 02:03:21.17 ID:JGAPx3CY.net
なんでルール決めてからスマホを渡さなかったの?

716 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 09:16:28.19 ID:hBdX8RQK.net
やースマホガイジだよ

717 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 09:16:47.52 ID:hBdX8RQK.net
わーいわーいわーい

718 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 09:17:11.62 ID:hBdX8RQK.net
学校なんてくそくらえ

719 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 11:35:22.36 ID:+c+22TQY.net
>>715
あんたそればっかりレスしているね
ガチガチに制限掛けているのか?

720 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 11:52:37.09 ID:keOrh6fJ.net
>>719
その人だけじゃなくまともな親はみんなそう思ってるよ

721 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 14:15:51.20 ID:+tFaF5Z+.net
スマホに飲み込まれる親子って
悲惨だよね
息子のクラスにもいるけども

722 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 16:05:33.56 ID:6jYnDKd9.net
どんなクラスにも一人は居そうだけどね
そういう子

723 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 18:08:02.82 ID:KKxARl6n.net
気軽にみんなが持っているからとホイホイ与えるのが悪いよ
その代償は大きいよ
中学生本スレ見ていると

724 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 21:31:46.24 ID:96pGAnRG.net
>>714
うちの息子は中2だけど奪い取ったらわが子ながら情けないほどの暴言を吐きまくったわ
旦那にも私にも
咎めた高1兄には突っかかりかけたし
4月の出来事

725 :名無しの心子知らず:2021/06/13(日) 23:14:50.55 ID:05PnThOc.net
>>724
ああやだ
受験生なのにスマホに夢中になってしまって
安全に奪い取る方法があればいいわ
ルールを決めなかった親のせいにされるしもう。

726 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 08:46:19.90 ID:ltirdPHx.net
10年以上育てているのに自分の子供の子供がスマホにハマりそうかわからないなんてないわ
こういう親はリテラシーやプライバシーの問題などしっかり教えて話し合ってからスマホ与えないなさそうだし

727 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 08:47:48.04 ID:ltirdPHx.net
☓与えないなさそうだし
○与えてなさそうだし

728 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 09:13:08.07 ID:b6D2MBfZ.net
やあースマホガイジだよ

729 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 09:13:29.28 ID:b6D2MBfZ.net
わーいわーいわーい

730 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 09:14:05.64 ID:b6D2MBfZ.net
学校なんてクソくらえ!

731 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 11:14:24.32 ID:+SieK3SQ.net
>>725
スマホ以前にあなたが息子さんに過信していたりしたところもあるんじゃないかしら?
うちの子なら大丈夫とか
そういう子がトラブル起こすのよなんでも。

732 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 14:07:20.18 ID:2Klziv4F.net
私もそう思います
そういう子は家庭内だけでなく学校でも迷惑かける

733 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 15:37:39.98 ID:pa/ftP5v.net
親が知らないだけで中学生とか本当にろくな事してないよ
娘の同級生だけでもネットで知り合った彼氏や友達居るとか言ってる子何人も居るらしいし
うちは持たせてない&ビビりだから「そんなの絶対キモいおっさんだよね」とか私には話して来るけど

734 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 16:20:07.74 ID:8HQpjURM.net
中学生とか変なほうに好奇心が向いてしまう
性関係とかに

735 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 16:45:27.70 ID:HQ6sKWXn.net
LINEはオープンチャットを分けてほしい
うちはLINELiteを使わせてるわ

736 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 16:47:03.32 ID:HQ6sKWXn.net
もちろん、中学生の間はインスタ、Twitterなどは使わせない
アプリのインストールも承認制にしてる

737 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 17:31:13.29 ID:pa/ftP5v.net
LINEライトとかあるの知らなかった!
と思ったらAndroidだけなんだね

738 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 18:05:55.55 ID:4C3FGT+s.net
ガチガチに規制掛けて反動がという人いるけど
それってどういうことなの?

739 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 19:23:06.74 ID:HQ6sKWXn.net
反動なのか元々そういう子だったかはわからんわな

740 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 21:18:22.12 ID:mQHGIDaX.net
スマホに弄ばれる中学・高校生活ってやだね
とにかく

741 :名無しの心子知らず:2021/06/14(月) 23:31:27.64 ID:xUDLa/vU.net
意志薄弱な子ね
そういう子は。

742 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 05:58:16.00 ID:U5/6f0cP.net
だからこそスマホを与える前に親子で話し合って取り決めを作っておかないとね

743 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 10:18:45.74 ID:slgQLnz3.net
スマホガイジだよやー

744 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 10:19:04.40 ID:slgQLnz3.net
わーいわーいわーい

745 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 10:19:20.24 ID:slgQLnz3.net
学校なんてクソくらえ!

746 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 11:21:42.01 ID:2nGUn9MT.net
>>742
貴方のお子様のスマホの使い方とか
学校での成績とか教えて欲しいですわ。

747 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 14:24:41.16 ID:ovK43dhD.net
絡みレスみっともないよ

748 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 16:04:23.78 ID:PzP2gdOW.net
絡みレスする親の子はやっぱり・・・ね

749 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 18:25:37.65 ID:WaxTyFoE.net
リアルでは何も言えない
ネットリーダーにはならせたくないわ
娘には

750 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 19:59:55.38 ID:wHjPopmu.net
多分同じ人だろうけど、最近このスレに倒置法を多用する人がいるね
特徴的な文体だから分かりやすいわ

751 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 20:01:44.61 ID:wHjPopmu.net
倒置法と言ってよいかわからんけど
その書き方

↑こんな感じ

752 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 21:20:26.35 ID:6Ltp0UtF.net
どうでもいいような

753 :名無しの心子知らず:2021/06/15(火) 23:23:54.55 ID:A8OS1nVA.net
買い与える派の喧嘩腰レスは同一人物に見えるわね。

754 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 11:11:58.86 ID:H6ZaL/EK.net
スマホガイジだよわーいわーいわーい

755 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 11:12:20.03 ID:H6ZaL/EK.net
やあーみんな

756 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 11:12:31.13 ID:H6ZaL/EK.net
学校なんてクソくらえ!

757 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 11:24:54.23 ID:xc5DCp0/.net
ワカチコワカチコ
ワカチコワカチコ

758 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 12:11:53.91 ID:qZSzuV6y.net
スマホいじるのはいいんだけど、歩きながら動画見るのはやめてほしい。
どうして言っても聞かないんだろうか。

759 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 14:10:41.38 ID:qrsH/Pr9.net
ドライバーからも注意されているのに
娘の高校はスルーしているらしいわ

760 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 16:11:31.31 ID:melrOXuB.net
>>766
公立高校でもそうだよね

761 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 17:06:09.08 ID:Zs/Of+3t.net
私立高校の話をしたか?

762 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 18:12:00.44 ID:VydD0+73.net
公立高校のほうが通学時のながらスマホ歩き注意されても
すぐには動かないよ
私学はクレームが殺到するということはその学校の評判落とすことにもなるしで対応は早い。

763 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 20:49:00.09 ID:j+4ixvtA.net
中学校は公立でもすぐに動いてくれるのにね
そういう事案のクレームには

764 :名無しの心子知らず:2021/06/16(水) 23:31:43.17 ID:IweSpDIA.net
ながらスマホ歩きのネタも
ここでいいのかしらと思った。

765 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 00:02:49.21 ID:cVEh7spk.net
あーiPhone最高や
買い与えよ子供たちに
異論は認めないよ

766 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 02:58:42.28 ID:axetlG+f.net
iPhoneのスクリーンタイムでYouTubeを時間制限かけてるのに、その時間を余裕で超えているんだよね。
どうしてだろう?

767 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 09:13:12.46 ID:zgMPJPiZ.net
やースマホガイジだよ

768 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 09:13:26.69 ID:zgMPJPiZ.net
わーいわーいわーい

769 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 09:13:45.61 ID:zgMPJPiZ.net
学校なんてくそくらえ

770 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 10:18:30.00 ID:p725DJtW.net
>>766
わからないけれど、アプリからとブラウザからで使い分けられるとか?

771 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 12:20:32.16 ID:4WYSmhvm.net
定期的にその話題が出で来るよね
それだけ多い事例なんだろうか。

772 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 14:08:41.68 ID:wNMm5ETW.net
iPhoneの制限掛けるのと
子供が破ってしまうのはお約束みたいなものよ

773 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 16:02:34.09 ID:x2+uhj0o.net
嫌なお約束が出来たものだわ
ほんと

774 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 18:15:47.66 ID:zejOgq+x.net
iOSの億弱性を見抜く高校生も
要るご時世よ

775 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 18:38:13.17 ID:xhMCn40P.net
お孔雀性

776 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 21:11:00.40 ID:BwRQDy7x.net
字を間違っているわよ

777 :名無しの心子知らず:2021/06/17(木) 23:21:38.81 ID:kcMJy2/6.net
スマホに飲み込まれる子は気の毒ね
親がしっかりとしないと。

778 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 09:09:52.78 ID:mTxQS4eR.net
エラーで書き込めなかったのね
ここも

779 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 11:21:07.75 ID:fRB6fLgE.net
だからスマホガイジもいないのね
このままいないほうがいいけれどあの荒らし。

780 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 13:23:19.46 ID:NjEFky+f.net
いちいち相手にするから喜ぶんでしょうに
反応するほうが馬鹿

781 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 14:12:48.91 ID:CXWIhYH5.net
あれ拗らせキッズに見せかけた
哀れな大人だと思う

782 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 16:05:31.14 ID:euYojGhy.net
スマホなしの生活に耐えられない大人って
みっともないよね

783 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 18:03:14.87 ID:FO670oXS.net
若い母親とかいつも片手にスマホじゃないの
あれ見たら中高生にも悪影響はあるわ

784 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 19:40:58.94 ID:LFQ5oVPi.net
>>774の方がむしろ気になる
億弱性ってどこかで流行ってるの?

785 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 19:46:44.70 ID:jzLnyW/J.net
スマホのsimトレイ開かないんだけど対処法わかるヤツおる?

786 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 20:10:28.33 ID:LFQ5oVPi.net
>>785
他で聞いて

787 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 20:55:25.51 ID:jzLnyW/J.net
>>785
どこで聞けばわかんないンゴ

788 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 21:27:14.29 ID:+1keutOU.net
ここは中高生のスマホスレよ
SIMトレイはピンカード刺すんだけど
iPhoneは

789 :名無しの心子知らず:2021/06/18(金) 23:46:46.60 ID:CmxfKdS9.net
て、答えているじゃないの。

790 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 00:08:57.44 ID:ziLtReSE.net
>>787
知恵袋

791 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 09:47:14.59 ID:pw1DM+GV.net
まともな話題ないの?

792 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 10:04:50.90 ID:ziLtReSE.net
スマホの億弱性についてでも語る?

793 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 11:11:52.77 ID:BODZMS0T.net
どうでもいい
あんたもしつこいね
他人の言い間違いに
まさにスマホ脳かしら。

794 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 12:24:39.76 ID:liD9v6Xo.net
脆弱性をどうやったら億弱性と間違えるのか育児板的には気になるところ

795 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 15:11:41.92 ID:mTev9P6o.net
気にならないよ
IDコロコロしつこいね

796 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 16:08:46.63 ID:9qTH5+HO.net
拗らせ親子が
荒らし放題ね
スマホに利用されている親子が

797 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 16:16:55.71 ID:liD9v6Xo.net
IDコロコロやってる人ほどコロコロ言うんよねw

798 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 18:24:19.29 ID:mBLtEDG5.net
変な荒らしが居ついてしまったね
このスレ

799 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 21:23:42.64 ID:KwzQZvWY.net
この人あちこちのスレで自演しているし
本人はばれてないつもりかもしれないが

800 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 23:11:46.45 ID:JfSkswHp.net
期末テストの成績が悪かった
親の子が荒らしているのかもね
スマホに八つ当たりして。

801 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 23:32:52.60 ID:vtA3NgcO.net
【買春】<教師(59)>女子高生に「4回会ったら30万円払う」とわいせつ行為!3回目の後に連絡絶つを繰り返す... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624088524/

802 :名無しの心子知らず:2021/06/19(土) 23:35:35.28 ID:liD9v6Xo.net
もう期末テストが終わった学校もあるのね

803 :名無しの心子知らず:2021/06/20(日) 09:25:13.64 ID:Vyu8BVB4.net
うちの娘の高校は終わったよ
期末テスト

804 :名無しの心子知らず:2021/06/20(日) 11:13:38.21 ID:RL+/OS7A.net
6月に期末テスト終わるところも
あるんだね
高校でも。

805 :名無しの心子知らず:2021/06/20(日) 14:32:51.53 ID:EILVHHFU.net
まさにスマホに夢中になるかもね
定期テストが終わったら

806 :名無しの心子知らず:2021/06/20(日) 16:08:16.84 ID:HxaOukTl.net
7月に入ったら
スマホ以前に浮かれモードよ
もう

807 :名無しの心子知らず:2021/06/20(日) 18:09:29.50 ID:lr66vHD9.net
せめて今日くらいはスマホよりも父子の会話をして欲しい

808 :名無しの心子知らず:2021/06/20(日) 21:32:09.99 ID:8fEodHz5.net
父娘のコピペ思い出したわ

809 :名無しの心子知らず:2021/06/20(日) 23:18:56.00 ID:6MNvcxyj.net
このスレにもまたいるじゃないの
父娘。

810 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 10:39:38.90 ID:Y32C9/rA.net
話題がないのはいいことね

811 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 10:50:55.84 ID:6ZBnhRlr.net
スマホガイジだよヤー

812 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 10:51:08.62 ID:6ZBnhRlr.net
わーいわーいわーい

813 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 10:51:33.00 ID:6ZBnhRlr.net
学校なんてクソくらえ!

814 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 11:07:24.60 ID:nM4TAY/H.net
湧いてきました

815 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 14:12:28.31 ID:ZQeuVWKR.net
スマホに利用される親子って気の毒よね

816 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 16:04:41.81 ID:NJXuMkYn.net
ご家庭のスマホ教育が
上手くいってないのね

817 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 18:22:12.03 ID:uDH61sze.net
それが中高生のスマホとどういう関係があるの?

818 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 20:46:30.30 ID:Y/wXlanG.net
>>606
>>607
失敗してたね

819 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 20:50:32.49 ID:khTYssRy.net
ようやすスマホから解放されたみたいよ
うちの息子は
中学の部活の引退があって。

820 :名無しの心子知らず:2021/06/21(月) 23:25:00.07 ID:7y57CFU8.net
ようやくと言いたいの?
スマホ依存している子は将来はこどおじ・こどおば予備軍と言われているわ
仕事は定職に就くけども自立生活は出来ないとかの。

821 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 09:07:14.01 ID:I/LdnVeW.net
アップルのダブルスタンダードと中国にクラウドセンター作ったのが
政権保守からも叩かれているが大丈夫か?
iPhoneはもちろんのこと学校から貸与されたiPadの個人情報も
回されているとか言われているし

822 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 10:54:39.36 ID:OzYd1HC5.net
スマホやネットをきっかけにリアルの活動や人付き合いが充実する人もいるし、
ネット空間に逃げるような人もいる
諸刃の剣

823 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 11:16:48.54 ID:u9s+e0im.net
>>821
iPadの個人情報も筒抜けになるとかで
文部科学省が調査するみたいね
アップルに対して。

824 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 14:05:54.16 ID:xq9RXuzC.net
そんなこと目くじら立てることか?
ふと疑問に思った

825 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 14:31:28.81 ID:SCdVIZWD.net
スレチ

826 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 16:04:38.13 ID:abnjJ9l9.net
位置情報とか中国に抜かれたとしても関係ないでしょ
中高生には
極論から言わせてもらうと

827 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 16:14:42.84 ID:BFTsDePZ.net
学校貸与のipadはトップ画面にバーンと漢字氏名がでかでかと表示されてるんだよなorz

828 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 18:08:20.02 ID:Iwfne5nd.net
個人情報が中国に抜かれるとか云々の前に>>827
これだよね
学校と家でしか使わないからいいけども

829 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 21:11:32.82 ID:W/aUbe9p.net
ここって学校から貸与されたタブレットの話もいいのかしら?

830 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 21:26:57.25 ID:12Nilu82.net
>>829
最近貸与の話聞くけど、それって毎日持ち帰るの?
宿題をタブレットでやるとか?

831 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 22:26:26.72 ID:BFTsDePZ.net
>>830
「今後コロナ情勢次第でオンライン授業になるかもしれないから、家のwifiでzoomが使えるかテストしてきて」とか持ち帰り指示が出る

832 :名無しの心子知らず:2021/06/22(火) 23:18:01.70 ID:2KMvAdXk.net
息子の通っている貧乏私学は自前のスマホよ
Wi-Fiはどうにか学校内に引いたけども。

833 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 08:16:10.59 ID:kS+dpBBP.net
朝から携帯の制限解除しろって暴れて
お弁当もひっくり返されて
髪の毛引っ張られて
服もぐちゃぐちゃにされて
ハンガーで何度も殴られました
お金も取られた
娘なのに、恐ろしくて、もう私がんばれない。

834 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 08:48:32.27 ID:+7RQ5bk2.net
>>833
はいはい
創作乙

835 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 08:58:18.57 ID:Z9oC3Iq1.net
昨日の朝から携帯の制限解除しろって暴れて
テレビ壊されて
窓ガラス割られて
タリバンの演習に参加して
アノニマスのハッカーになって
いろいろ大変だったけど、
今は優秀なスパイになりました。

836 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 09:06:25.86 ID:Z7H2a9uh.net
>>832
私学はそれがあるよね
公立高校は平等でも、金のない私学はほんとタブレットも貸与してくれない

837 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 09:15:14.42 ID:kS+dpBBP.net
>>834
創作と思うほどのことなんですね。

838 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 11:15:59.21 ID:MFuFvcj8.net
>>821
大下洋子ワイドでそれやっているけど
中国の国旗の横でリンゴマークが赤いアップルの社旗がなびいているの見て
びびった
iPhoneも安全に使えないのかよ。

839 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 12:47:06.05 ID:kS+dpBBP.net
喧嘩になるくらいなら制限を全て解除したほうがいいのでしょうか?

840 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 12:57:41.79 ID:FF8zftoA.net
>>839
そんな事したら、ゴネれば何でも通ると思うようになるよ

841 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 14:08:00.67 ID:YEzNErsN.net
中学生か高校生かわからないけども
担任に相談してスクールカウンセラーと相談ね
場合によっては依存症予備軍と診断として思春期外来なり紹介されるかも

842 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 16:09:00.99 ID:N9WQgEUa.net
釣りでしょ
前にもスマホ取り上げると獣みたいな声出して暴れる娘さんが居たけど

843 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 18:05:23.33 ID:Cf7siMIT.net
>>842
釣りだよね
私なら子供にそんなことされたらパニックになって匿名掲示板に
レスなんかできないわ

844 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 20:08:39.13 ID:+7RQ5bk2.net
いつもの特徴がある書き方の人のネタ

845 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 21:10:53.17 ID:9ktCq9Ws.net
実際にネタでないなら
発達障害も疑ったほうがいいよ
スマホに制限掛けただけで大暴れなんて

846 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 21:21:09.97 ID:kS+dpBBP.net
信じられないと思いますが釣りではないです。
発達グレー児ですが、2次障害がでてきたんだとおもいます。私がパニックにならないのは、今までも携帯以外のことで何度も同じ目にあってきたからです。
貧乏クジをひいてしまいました。

847 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 21:56:18.85 ID:BoJjLyuN.net
それならこのスレより他に適した場があるのでは?

848 :名無しの心子知らず:2021/06/23(水) 23:23:50.96 ID:6w7OitQp.net
荒すのはやめてね釣りネタで
前に高校生の父兄スレでそういうレス見たよ。

849 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 01:38:43.10 ID:Qg8qJEqB.net
>>846
早目に独立させた方がお互いのためだよ
このままだと共依存になりかねない

850 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 09:11:56.48 ID:FLYtYRhZ.net
相手しないでください

851 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 09:57:00.77 ID:GBq6Hf10.net
相手してるのも自演だから

852 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 11:06:41.98 ID:NXY6Ikn/.net
だよね
そんな子がいるわけないし
居たとしても親がネットしている余裕はないと思う
下手すると警察も来るわよ。

853 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 14:19:32.17 ID:TrTbCP2y.net
やっと落ち着いたか
ほっ

854 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 16:04:59.52 ID:IVJ2xXZm.net
まさか荒していたのはギッズじゃないよね
情けなくなる

855 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 18:06:31.32 ID:8jThBLB7.net
>>838
元に戻すけどこれ心配でならないわ
クラウドサービス買えばデータは中国に保存されるっての
なんで日本国内とか西側諸国で保存しないのよ

856 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 21:06:35.41 ID:KGcq4LdQ.net
人件費絡みじゃないの?

857 :名無しの心子知らず:2021/06/24(木) 23:29:47.95 ID:K+wJ5KAh.net
アップルの二枚舌は今になってのことでもないし
セキュリティ問題は。

858 :名無しの心子知らず:2021/06/25(金) 16:05:02.65 ID:hUr979Ug.net
スマホで簡単に友達とか撮影する子
あれもリスクあるの知らないのかしら?
老婆心と言われればそれまでだけど。

859 :名無しの心子知らず:2021/06/25(金) 16:40:39.91 ID:Frm/CLO1.net
撮影される方がリスクあるよね
変な友達と仲良くならないように祈るだけだわ
あと、自分の写真を人に送ったらどう使われるかわからないから
不特定多数に見られて困る自分の写真は撮るな送るなと強く言ってる

860 :名無しの心子知らず:2021/06/25(金) 18:14:06.28 ID:T31u5XZ8.net
ピースサインなんかしてしまったら大変よ
だから校外学習や学校行事で生徒撮影するプロカメラマンもそういうのはやらせないのに

861 :名無しの心子知らず:2021/06/25(金) 21:20:51.15 ID:ZlmrFZNx.net
セキュリティ意識が低い親子が多いのよ
うちも講習受ける前はそうだったよ

862 :名無しの心子知らず:2021/06/25(金) 23:39:59.61 ID:zh3eCkmP.net
ネット講習会
私学ではやってくれないのよね
神奈川県の某中高一貫校。

863 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 10:24:46.59 ID:zICEatIO.net
私学でもやるべきだよね
そう言うのは

864 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 14:02:45.36 ID:v8lzjPRK.net
スマホガイジはどうしたの?

865 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 14:03:17.50 ID:v8lzjPRK.net
久里浜に入院したとか?

866 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 16:02:56.90 ID:TEDBP1km.net
荒らしの話題は
やらないでください

867 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 18:23:30.47 ID:6CLQ8wgj.net
なんでこのスレだけでなく
中学生・高校生の本スレでもスマホの話題になると
荒れるのだろうか?

868 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 18:43:37.56 ID:ngV5Yqib.net
本スレで荒れるからこのスレが出来たわけで…
ここは隔離スレだから

869 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 20:47:46.92 ID:sE6GsrCH.net
スマホネタする親の子は
成績がよろしくない場合が多いし
受験生の邪魔とかするから
特に高校生の父兄スレでは専門学校進学とかの子が
大学受験の子をスマホとかで邪魔するらしいですよ。

870 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 20:58:18.10 ID:Lk4U/zBr.net
自分の子ができないのをよその子のせいにしてるだけだわw

871 :名無しの心子知らず:2021/06/26(土) 23:32:47.52 ID:79/xOYW1.net
LINEとか既読にしてないとか文句言う子もいるらしいね
進路決まった子がまだの子に
でもそんな子には直接、返事している暇はないと言えばいいのに。

872 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 09:09:53.14 ID:cFSMweMd.net
>>871
中には既読にしないとブチ切れちゃう子もいるのよ
直接話しようにも聞く耳持たないし

873 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 09:16:54.56 ID:WXk4nKvY.net
スマホガイジだよ やあ

874 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 09:17:08.82 ID:WXk4nKvY.net
わーいわーいわーい

875 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 09:17:29.38 ID:WXk4nKvY.net
学校なんかくそくらえだ

876 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 09:29:42.68 ID:Y/IcAbmO.net
>>861
そんなレベル以前に、何書き込んでも匿名だから大丈夫と思ってるよ
親も同レベル
スマホなんて自分で契約してるんだろうに想像力が足りなすぎる
LINEも既読ついたらすぐ消すようにしてるから大丈夫とか言ってるのが聞こえてきたり
対面で言えないようなことをネットに書き込む時点で根本を誤ってるわけだけど

877 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 10:27:12.13 ID:9YZsajT/.net
生きていたのか スマホガイジ

878 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 11:10:56.51 ID:vRUKJilk.net
相手するのまで自演だよね
それとスマホに夢中になるきっかけは
SNSよりもユーチューブ動画になりつつあるみたいね
コロナ下で。

879 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 13:37:51.51 ID:rRtCcc+U.net
>>606>>607
で、自演失敗してるんだよね
いつものコピペ荒らしは>>878あなただ

880 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 14:52:15.20 ID:vOTEiWgx.net
なんか変なのが湧いてきたわね
本当に父兄かしら?

881 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 15:02:37.64 ID:f2q5HE6Y.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

882 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 15:02:49.98 ID:f2q5HE6Y.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

883 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 15:03:08.92 ID:f2q5HE6Y.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

884 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 15:03:29.98 ID:f2q5HE6Y.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

885 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 15:54:41.88 ID:rRtCcc+U.net
図星だったみたいだね
もう少しコピペ荒しと時間を開けないとバレバレだぞw

886 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 16:03:25.58 ID:dB7vwyky.net
ここって隔離スレだったのか
ネカマ風味の口調の人はてな

887 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 16:03:57.71 ID:DV7wFIsB.net
さすが隔離スレとよばれるだけあるわね
>>885
あんたのことだよ

888 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 18:22:55.65 ID:qeUD39yw.net
LINEよりもユーチューブのほうが
中毒性があるね・・・そうかな?

889 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 19:39:01.02 ID:O7zFH//m.net
中毒性という表現はYouTubeには合うけど、LINEみたいなのは人間関係に縛られて使ってるイメージ
客観視できない層の子どもが何人か居ると、あっという間にいじめの巣窟
何重にも人間関係が複雑化して人間不信の入り口

890 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 20:39:18.39 ID:vOQqTQMs.net
>>889
確かにLINEは人間関係だね
めんどくさい

891 :名無しの心子知らず:2021/06/27(日) 23:44:47.03 ID:obFeOPsB.net
スマホで怖いのは視力の低下
特に動体視力
岩倉高校っていう鉄道マンになりたい子が通う高校は
スマホは学校では基本持たせないようになっているよ。

892 :名無しの心子知らず:2021/06/28(月) 09:21:18.92 ID:CwUYCDB7.net
とある公立の名門校が甲子園行きたいならスマホは使うなと言われたら
主力選手がスマホ選んでしまうご時世よ
山口県

893 :名無しの心子知らず:2021/06/28(月) 14:04:49.34 ID:ACcgZ+QP.net
>>892
名門ではなく定時制と通信制の高校よ
県立でも
ラグビーが強いところ。

894 :名無しの心子知らず:2021/06/28(月) 16:12:26.23 ID:g/6qUrQw.net
そういう子は何やっても大成しないのはわかる
スマホ以前に
楽な楽しいもの選ぶ子って共通点があるよね

895 :名無しの心子知らず:2021/06/28(月) 23:38:19.76 ID:CGIBkSYS.net
スマホに振り回されている子って
哀れだよね。

896 :名無しの心子知らず:2021/06/29(火) 08:50:17.81 ID:yW+U5J3y.net
一人でスレ回してて楽しいの?

897 :名無しの心子知らず:2021/06/29(火) 11:10:25.49 ID:LuJNrF8X.net
スマホ買い与えなくって得したことってあるかな
教えて欲しいわ。

898 :名無しの心子知らず:2021/06/29(火) 16:05:39.73 ID:Yrni3nvS.net
>>897
酒飲みの酒と一緒
だらだらと付き合っているうちに抜けなくなってしまうのがスマホ

899 :名無しの心子知らず:2021/06/29(火) 18:23:13.28 ID:AOEp6NMx.net
奪い取られただけで暴れたり、汚い言葉ぶつけてくるような子は
成績もよろしくないのがわかる

900 :名無しの心子知らず:2021/06/29(火) 19:53:05.16 ID:FMfXGAmf.net
>>897
取るに足らないいざこざに振り回されずに済むだろうね

901 :名無しの心子知らず:2021/06/29(火) 21:25:21.78 ID:FVcK/21R.net
スマホに娘の屈託のない笑顔が奪われたし
与えないほうが良かった

902 :名無しの心子知らず:2021/06/29(火) 23:11:42.93 ID:UKSPkL9I.net
それは単に反抗期なのでは?

903 :名無しの心子知らず:2021/06/29(火) 23:12:25.73 ID:UKSPkL9I.net
高校生だとスマホ持ってないといろいろと不便だけどね。

904 :名無しの心子知らず:2021/06/30(水) 10:08:24.43 ID:T0Wgxvo3.net
あーiPhoneお披露目するけど
最高なんです

905 :名無しの心子知らず:2021/06/30(水) 11:13:40.10 ID:OYfMoXWf.net
中学生には要らないよね
スマホ
そもそも学割終わったから今からは飼わないけど。

906 :名無しの心子知らず:2021/06/30(水) 14:48:20.02 ID:+gQ71yKC.net
ながらスマホ歩きが増えてくるのもこの時期から
中学生も高校生も
危ないよね あれ

907 :名無しの心子知らず:2021/06/30(水) 16:02:33.98 ID:POqtjtbC.net
またその話題ですか?
他に話題ないの

908 :名無しの心子知らず:2021/06/30(水) 16:03:26.88 ID:POqtjtbC.net
塾で着信音鳴らしてしまったとか
うちの娘みたいに

909 :名無しの心子知らず:2021/06/30(水) 18:09:43.28 ID:LgXC+Vwk.net
スマホと発達障害の関係も興味あるわね
そういう子は健常児よりも依存度が高くなるみたい
かと言って生活支援アプリもあるから使う頻度も高いとか
日テレでやっていたよ

910 :名無しの心子知らず:2021/06/30(水) 21:13:50.08 ID:U1R4SlVg.net
都市伝説じゃないの
それ
本当にそんなのやっていたの?

911 :名無しの心子知らず:2021/06/30(水) 23:29:12.69 ID:6CXqOHlh.net
ガセでしょ
なんでも発達障害と結び付けたい人の。

912 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 09:43:34.99 ID:co7+5vIK.net
スマホガイジだよわーいわーいわーい

913 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 09:43:58.83 ID:co7+5vIK.net
やあー

914 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 09:44:36.59 ID:co7+5vIK.net
学校なんてクソくらえ!

915 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 10:50:42.73 ID:p9UuWoji.net
スマホというかネット依存と発達障害との関係性は論文も何本でも出てる
少なくとも都市伝説(笑)とかそういう話ではない

916 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 11:20:40.20 ID:LnFhkDEw.net
また湧いて来たわね

917 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 14:23:11.35 ID:uri1Y7Zr.net
ネット依存の因果関係は
素人にはらわからないわ

918 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 16:02:26.30 ID:hYq/qFdL.net
なんでも発達障害に
結び付けたがる人もいるしね

919 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 18:22:36.66 ID:sE8V0w+y.net
高校生の父兄スレではスマホというかネット依存は
発達障害の疑いがある人が多数とされているけど

920 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 20:46:49.13 ID:XOiHBo5h.net
歯止めが利かないのよね
発達障害の子は
夢中になればそればかりやってしまう
それがスマホなら大変なのよね。

921 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 21:32:24.73 ID:D/7Zb4L3.net
ネットに限らずでしょ
発達障害の人が何かに依存し易い傾向があるのは聞いたことあるんじゃないの
酒だのタバコだの薬物だのギャンブルだのセックスだの
子どもだとその対象がゲームやスマホやネットに集約される

922 :名無しの心子知らず:2021/07/01(木) 23:23:03.20 ID:6AB8cXHM.net
なんでも発達障害に結び付けたがるなということ
でしょ。

923 :名無しの心子知らず:2021/07/02(金) 00:01:22.64 ID:pctxGvAW.net
こんなスレあったんだ!
iPhone 7を綺麗にして中学生に与えたよ
TwitterとYouTubeが出来なくて23時までしか使えないけど

924 :名無しの心子知らず:2021/07/02(金) 23:27:59.66 ID:dr2C+P4/.net
上手くスマホと付き合えればいいね
お子様。

925 :名無しの心子知らず:2021/07/03(土) 14:11:08.62 ID:T5N0ZnOZ.net
拗らせないでね
お子様を

926 :名無しの心子知らず:2021/07/03(土) 18:03:20.79 ID:T5N0ZnOZ.net
男子と女子とで初めてのスマホで
やることは違うと思う
大概、男子のほうがガキっぽいことする。

927 :名無しの心子知らず:2021/07/03(土) 21:10:11.74 ID:J2m/Q2mh.net
男子はゲームかエッチのおかず探しだもんね
最初にやるの

928 :名無しの心子知らず:2021/07/03(土) 23:53:15.10 ID:oaJCDjPq.net
男子は単純だからね
そういうところは。

929 :名無しの心子知らず:2021/07/04(日) 11:57:40.24 ID:8cCHTiZg.net
5Gのデメリット言うと猛烈に叩いてくる人が居るのね
評論家も
おっかないね。。。

930 :名無しの心子知らず:2021/07/04(日) 14:03:19.41 ID:cW5RPM6s.net
>>929
災害時には5Gが使い物にならないのは事実よ
特性からして

931 :名無しの心子知らず:2021/07/04(日) 16:06:35.31 ID:Iidi+zmD.net
都会のバス停並みに
基地局がないと繋がらないんだっけね
5G

932 :名無しの心子知らず:2021/07/04(日) 17:56:00.55 ID:NwG+I2Gk.net
今時スマホ買ってやらないとかは虐待じゃない?
中学生にはそんなもの必要ないって理由はもう今の時代
通用しないでしょ。
絶対iphone12が欲しいみたいな贅沢はダメだと思うけどね

933 :名無しの心子知らず:2021/07/04(日) 18:16:33.19 ID:pvLwLOoV.net
虐待?
娘に持たせてないけど
私も虐待していることになるのかしらね?

934 :名無しの心子知らず:2021/07/04(日) 18:18:44.97 ID:2htpW8KY.net
>>932
スマホ持たせないと虐待w

935 :名無しの心子知らず:2021/07/04(日) 21:26:02.55 ID:riUqjt4O.net
またキッズの釣りかしら?

936 :名無しの心子知らず:2021/07/04(日) 23:36:52.18 ID:Jxtdm0Zo.net
中1娘には持たせなくって良かったと思っているよ
その分、勉強に集中できたし成績もいいほうに入っている
スマホは不必要とは言わないけどある程度の成果見せてもらわないと
買い与える気がしない。

937 :名無しの心子知らず:2021/07/05(月) 08:00:39.59 ID:5pbG8/ZR.net
便利な物なのは間違いないけど、
問題はやはり依存や長時間使用だろうな

938 :名無しの心子知らず:2021/07/05(月) 16:03:35.47 ID:5S/sk7qY.net
親もスマホ手放せない人もいるからね
ママ友LINEとか

939 :名無しの心子知らず:2021/07/05(月) 18:12:08.76 ID:0nK8cv0R.net
私のことだわ
恥ずかしい
娘に指摘されているそれ

940 :名無しの心子知らず:2021/07/05(月) 20:06:18.79 ID:QNlyIBMF.net
自分が子供の時無かったけど困らなかった
みたいな理由でスマホ買ってくれない親を持つ子供は可哀そう

子供たちはnetもスマホも当たり前な時代を生きているのに
前世代的な考えの押し付けは迷惑だと思う。スマホ依存する
から買い与えないってのも問題のすり替えで依存しない様に
上手く付き合う方法を教えるのが親の役目でしょう

941 :名無しの心子知らず:2021/07/05(月) 20:35:51.46 ID:0/oJZHBf.net
>>940
チョイスされた単語をみるに親じゃなさそうw

942 :名無しの心子知らず:2021/07/05(月) 21:25:09.50 ID:35ZJuZhF.net
またなりすまし父兄が湧いているのかな?

943 :名無しの心子知らず:2021/07/05(月) 23:12:10.93 ID:HkbvKZyx.net
定期的に湧いてくるよね
ほんと
どうせ匿名掲示板しか意見言えない人だろうけども。

944 :名無しの心子知らず:2021/07/06(火) 16:04:04.79 ID:4HCwUa/2.net
持たせたくない派が増えて
来たよね。

945 :名無しの心子知らず:2021/07/06(火) 18:23:04.17 ID:NdsNDq/4.net
持たせる理由がないもの
メリットが

946 :名無しの心子知らず:2021/07/06(火) 20:49:36.17 ID:FhQyLlzi.net
持っていないとのけ者にされるとかよく聞くけど
スマホ持っている、持っていないだけで友達にしないなんて
所詮はそういう友達でしょ
最初から付き合わないほうがいいわ

947 :名無しの心子知らず:2021/07/06(火) 23:08:57.22 ID:3DBw1SIQ.net
A君:今日の部活は開始時間変更になったのでLINEでみんなに連絡しとこう
B君:C君はスマホ持ってないから連絡つかないよ〜どうしよう
A君:C君の家に電話したらいいんじゃね?電話番号知らんけど・・・
B君:俺もしらね〜あぁ〜〜なんでスマホ持ってないの・・・面倒だなぁ〜
A君、B君:仕方ないし放置するか〜

悪気があってのけ者にしてる訳ではなく、上記の流れで仕方なく
放置になることもある。それを所詮そういう友達だから付き合う
価値無しとか言っちゃうと余計に拗れると思う。

948 :名無しの心子知らず:2021/07/06(火) 23:21:09.31 ID:z8q6jDaU.net
そんなくだらない理由で簡単にスマホ持たせるなんて
出来ないわ。

949 :名無しの心子知らず:2021/07/06(火) 23:29:20.76 ID:5LdCzTXP.net
キッズは毎日現れるのかw

950 :名無しの心子知らず:2021/07/07(水) 14:14:22.43 ID:UgX4ECnO.net
よほど
スマホを買ってほしいのね
勉強しなさいよ。

951 :名無しの心子知らず:2021/07/07(水) 16:02:33.01 ID:GWWagecX.net
>>947
久しぶりに笑わせてもらったわ
もっと上手く創作しなさい

952 :名無しの心子知らず:2021/07/07(水) 18:08:57.94 ID:xCdDDRYH.net
もう中学生本スレでスマホネタしているな
むこうのほうが受験と絡めて語れるし
ここは持たせる 持たせない派が極端すぎるよ

953 :名無しの心子知らず:2021/07/07(水) 20:06:36.06 ID:WiR+n1MN.net
キッズはこんなところに書き込みするより親に直談判した方がいい
要求を通すには理屈を述べられる程度に勉強をした方がいい
勉強できないならスマホなんて持たない方がいい
理解力も客観視できる力もないのにスマホを持つと漏れなく不幸になるわ

954 :名無しの心子知らず:2021/07/07(水) 21:14:46.81 ID:dwj/hSmB.net
中学生にスマホは早いよ
特に一年生は

955 :名無しの心子知らず:2021/07/07(水) 23:34:46.12 ID:/yGvKyAM.net
夏休み 勉強に部活動に頑張った子とスマホに夢中で
生活リズムが崩れた子
目に見えて2学期に差が着くからね
安易に買い与えないよ 学割もやってないしこの時期。

956 :名無しの心子知らず:2021/07/08(木) 11:15:54.04 ID:62E1yETV.net
>>955
スマホに夢中になった子って
体育祭の練習でぶっ倒れること多いよね
夜更かし癖がついてしまって。。。

957 :名無しの心子知らず:2021/07/08(木) 14:26:12.60 ID:PE90GGRc.net
恥ずかしながら
うちの中3息子が1年生の時にそれやらかしました
部活は参加禁止にされた
生活リズムまともになってから参加していいと

958 :名無しの心子知らず:2021/07/08(木) 16:04:25.46 ID:hr7X0fN3.net
うちの息子も
夏休み中はスマホの使用時間注意しないと
サッカー部なのに寝不足で参加されたら学校側も家庭側も困るしね

959 :名無しの心子知らず:2021/07/08(木) 18:05:11.81 ID:xR6Tq39/.net
スマホに夢中になった子が
夏休み明けに夜更かしや寝不足でぶっ倒れるって
本当なんだね

960 :名無しの心子知らず:2021/07/08(木) 18:59:58.90 ID:0ftloNek.net
夜使えないようにしとくだけで済む事

961 :名無しの心子知らず:2021/07/08(木) 19:41:33.90 ID:aa2Agr3C.net
ペアレンタルコントロールなしで預けるとか考えられないわ
若ければ若いほど依存性が高いんだそうだよ
海外の画像で煙草吸ってる赤ちゃん見たことあるでしょ
スマホも同じで、自律できないのに勝手に使えるようにするのこそ虐待だと思うね

962 :名無しの心子知らず:2021/07/08(木) 21:21:04.88 ID:aCY6C7WD.net
定期的にこの話題になるね

963 :名無しの心子知らず:2021/07/08(木) 23:25:58.79 ID:wkaT7n3Z.net
夏休み前だもの
夏休み中のスマホ対策に話題は集中するわ
>>961
まさにその通り
便利という名に隠れた虐待ね。

964 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 00:41:50.26 ID:vnN1Xl24.net
脱デジタルの極み
https://youtu.be/5Vba-Ne8tMY

965 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 00:46:55.80 ID:GyPIyed6.net
アホな親は制限がかけられないのよ

966 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 09:21:55.70 ID:vKkZZhoJ.net
親もスマホ大好きだからね
もう

967 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 11:06:18.97 ID:vKkZZhoJ.net
>>966
体育祭や文化祭でも自分の子供が出ないときはスマホ弄っている親が多いし
あんなの見たら、子供もそうなるよねとわかるわ。

968 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 14:06:42.90 ID:aIAqX/Dg.net
いるよね
そういうの
中高生ではないけど小学校の父兄参観の場でも居るんだよ
授業中なのに

969 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 16:08:06.44 ID:1AGiF1ED.net
私の娘の友達の母親にも
息子さん、必死にノート取っているよと教えてあげてもスマホでゲームしている
娘さんはしっかりとしている子なんだけど

970 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 16:40:52.66 ID:xTIvSPro.net
>>967
ID変えるのミスったな

971 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 18:05:41.52 ID:TY8GdF1B.net
ここって父兄のスマホ事情
語るスレではないよね?

972 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 20:00:01.32 ID:xTIvSPro.net
自演で1000を目指すスレです

同じ人が何パターンか書き方とIDを変えながら書いてる
たまにIDを変え忘れて自演失敗してるw

973 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 21:15:59.89 ID:cei4Vkxt.net
言うほどスマホにどっぷりとつかってないけどな
大概の子は

974 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 21:16:00.46 ID:BHLuNASe.net
中1女子、友達が中間テストで点数悪かったからと親御さんにLINEアプリ消されたらしい
そしたら期末で点数爆上がり
やっぱり中学生にLINEは悪だね

975 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 23:18:10.44 ID:W1GNF5De.net
父親「中学生の娘が インスタで知り合ったおっさんとホテルでSEXしてる」 警察に通報 放課後デイサービス職員・堀米武彦(49歳) 逮捕 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625818025/

父親「娘がインスタで知り合った男とホテルに行った」と通報…。 女子中学生にわいせつな行為で 放課後デイサービス 職員(49)を逮捕 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625819071/
京都市内のホテルで、相手が18歳未満と知りながら
女子中学生とわいせつな行為をした疑いで49歳の男が逮捕されました。

京都府の青少年育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、
京都府向日市に住む放課後デイサービスの職員 堀米武彦容疑者(49)です。

堀米容疑者は今年4月上旬、京都市内のホテルで、
宇治市に住む女子中学生と相手が18歳未満だと知りながらわいせつな行為をした疑いが持たれています。
4月中旬に女子中学生の父親から「娘がインスタで知り合った男とホテルに行った」と警察に相談があり、事件が発覚しました。

警察によると、今年3月下旬にSNSで堀米容疑者から女子中学生をフォローをし、連絡を重ね、2回ほど会っていたということです。
警察の調べに対し、堀米容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。 

7/9(金) 15:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e467572e995b5eed617016aaa5acbf0fb4e34f

976 :名無しの心子知らず:2021/07/09(金) 23:33:23.48 ID:qo89rXa2.net
持たせたくない人が湧いてきたわね
また。

977 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 08:55:41.53 ID:tupFeygB.net
ほんと、いつもいつも本当にご苦労さまね
今日は自演失敗しないといいわね。

978 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 09:06:19.00 ID:GJqlzCN4.net
>>976
「持たせたい」親なんて居るのw
どんな理由で持たせたいのか知りたいわ

979 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 09:17:10.90 ID:yX1WFMWF.net
【社会】「スマホ中毒」、タバコに取って代わったその強烈な毒性の正体-際限なき情報欲求の果てに [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625873054/

「スマホが頭を悪くする」と断言できる科学的な理由とは
https://diamond.jp/articles/-/275768?page=2

980 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 10:17:17.62 ID:uCbQDKbu.net
スマホアンチあはは🤣

981 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 14:27:59.82 ID:ZSjBuUpt.net
スマホ脳の子って読書や新聞なんか読まないよね
ネットニュースしか信じないというし
ネットにこそ真実はあると言い出す

982 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 16:04:42.84 ID:drLohGL2.net
>>981
読解力がないから
記事だけでなくわかりやすい解説がないと読まないニュース

983 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 17:40:58.02 ID:XKrf+1yQ.net
>>981
本も新聞も読まない人間の書くような文章になっている件…

984 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 18:41:54.61 ID:drLohGL2.net
そもそも今の子って新聞読んでも電子版がいいとこでしょ?
大学生でもそうなのに

985 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 21:09:52.22 ID:sWL7wsC5.net
図書館で見るぐらいね
学校の
新聞なんて

986 :名無しの心子知らず:2021/07/10(土) 23:28:39.06 ID:jSlVTRXJ.net
娘が塾の夏合宿嫌がったわ
コロナが怖いってのは表向きの理由で
本当はスマホ持ち込み禁止だから
山口県。

987 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 02:03:40.44 ID:OJfbAMoC.net
田舎の子供は毎日のように海や川や山で遊ぶイメージ(昭和?)

988 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 09:22:02.58 ID:PBhEVBSY.net
そんな事はない
田舎でも普通にスマホいじっている

989 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 10:20:41.27 ID:5tvJoLMe.net
すごく田舎は、そもそも歩いて行ける範囲に友達の家がない
田舎ほど、電話してアポ取って車で連れて行く感じみたいよ
東北(の中でも田舎)の親戚のところに政令指定都市住みのうちの子が行ったの
広いし大喜びで田んぼのあぜ道ダッシュしたり、虫を捕まえたりしていたんだけど、メッチャ驚かれた
田舎の子は外で遊ばない子多いみたい

990 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 10:38:56.71 ID:A7jcpHQs.net
田舎ほどすることがないから、むしろ家の中でスマホやゲームなどにはまりがち
豊かな自然も小さい頃からだと何も珍しくないし楽しくもない
都会の中学生も毎日公園の遊具では遊ばないでしょ

991 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 11:23:21.00 ID:X67tLuBf.net
通学時間も長いから
スマホ
それに今は友達と通学中の会話も出来ないから

992 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 13:11:25.89 ID:wOf/riZK.net
画面越しのネットとか動画とかなんてジジイになっても見れるが、
子供時代、青春時代ならではの活動とか体験って後からは取り戻せない
その時間にネットばかり見てるのは

993 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 14:09:49.77 ID:nGw8IK09.net
だよね
部活動すればいいのに
帰宅部でスマホいじって何が楽しいのかと

994 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 16:02:28.79 ID:cQvdP2Me.net
高校球児でさえスマホの誘惑と
戦っている現状だしね。

995 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 16:10:31.27 ID:vnd9HLMV.net
>>981
うちの子は毎朝新聞読んでるよ
親のレベルによるんでしょう

996 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 16:33:16.54 ID:p5sStVTg.net
>>995
どことってる?
馬鹿馬鹿しくなって新聞購読やめちゃったんだよね
子どもは小学生で、ニュースがわかるとジュニアアエラ買っときゃとりあえずいいか、で今に至る

997 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 17:31:47.88 ID:1QBq/zyy.net
県紙取っておけばOK

998 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 20:49:25.49 ID:yolAt1VB.net
県紙ってデジタル版もないところもあるからね
もちろん子供新聞も
山口新聞にはどちらもないわ。。。

999 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 21:04:59.51 ID:p5sStVTg.net
地元の地方紙は読むところがないわ
用があるのはお悔やみ欄くらい
出先や職場で読むことはあっても、自宅で契約したことがない

1000 :名無しの心子知らず:2021/07/11(日) 23:20:13.08 ID:YSCgn1Kn.net
地方紙でデジタル版があるの余裕のある地方紙だけでしょ
大分の地方紙 大分合同新聞にはそんなものありゃしないわ。

1001 :名無しの心子知らず:2021/07/12(月) 05:37:53.97 ID:/PikirUE.net
iPhone最高や
買い与えよ子供達に
異論は認めないよう

1002 :名無しの心子知らず:2021/07/12(月) 07:18:12.30 ID:s/CuqGhe.net
スマホガイジだよやあー

1003 :名無しの心子知らず:2021/07/12(月) 07:18:29.59 ID:s/CuqGhe.net
わーいわーいわーい

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200