2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学高学年、中学になってもママ友いない母 Part.2

1 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 09:52:36.71 ID:5TQ5bUFA.net
他のスレは低学年が多いので大きなお子様持ちの母でも辛い母よっといで
※前スレ
小学高学年、中学になってもママ友いない母
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1461078922/

2 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 13:40:59.38 ID:3WW5qZRA.net
>>1
乙です!

3 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 14:51:47.84 ID:iPcXY070.net
>>1ありがとん

4 :名無しの心子知らず:2020/10/06(火) 18:09:51.40 ID:aSTy2NPo.net
>>1
乙です
意外にまだPART2だったのにびっくりした

5 :名無しの心子知らず:2020/10/07(水) 08:50:46.24 ID:z94RuDpJa
末っ子の用事で小学校に行ってきました。
上の子の時代と違い働いている忙しいママがほとんどで、必死になってママ友を作らなくてもみんなママ友なんていないのかと思ってました。
久しぶりに学校に行ったら、皆さんペアや集団でかたまっていて、孤独で押しつぶされそうになりました。
あまり人付き合いが好きでないので、今の時代はママ友というより、たまたま近くにいる方とお話する程度なのかと甘く見ていました。
いつの時代も女性って群れるのが好きなんですね。
女の人って小学生のまま大人になるのか、しっかり誰かと繋がってないと不安なのでしょうか。
そういう状況が面倒なのか、ママの方が仕事を休みにくいのか、それはわかりませんが、パパの参加が目立ちました。
うちもできることならパパに行ってもらいたい(T_T)

6 :名無しの心子知らず:2020/10/14(水) 08:23:37.99 ID:Mfb5vCLQ.net
1乙です。
小五になったけどママ友もおらず今年もポツン。

欠席の連絡は連絡帳でっていうの本当に困る。
入学したときに同じ学年の子にお願いしたけど
あんまり良い顔されなかったのと子供同士が相性悪くて頼みにくい。
今までは自分で学校に届けていたんだけど
子供本人に仲の良い子に「帰りだけ連絡帳届けて」とお願いしてもらった。
本当は親がお願いしなきゃいけないんだけど。
本当に情けない。

7 :秘密!!:2020/10/14(水) 17:04:27.22 ID:llzhZ+WAH
秘密  「人口削減計画をすすめているカルト集団!!ユダヤ!!」

「新型コロナ」をばらまいた犯人は「ビル・ゲイツ」!!真犯人!!
数年前からコロナを民衆の前で予言している!!
新型コロナが流行する以前から、新型コロナの特徴(とくちょう)を、大声で
いいふらしていた!!

「ロード・マイトレーヤ」=「カルト集団の首領(しゅりょう)」!!
「ユダヤ人を影であやつるニセ救世主!!」
「人口削減計画」・「第3次世界大戦」
「核戦争をひきおこし人類の数を3分の1にへらそうと計画」!!
サタンが受肉した人物=「ロード・マイトレーヤ」
「悪の天才」「冷酷・残虐・無慈悲・狡猾」!!

「コロナ 犯人 ビルゲイツ」で検索してください!!お願いします!!
「じんこうさくげんけいかく  ユダヤ」で検索してください!!お願いします!!
「エプスタイン事件 ユダヤ」で検索してください!!お願いします!!
「カルト ユダヤ」で検索して下さい!!お願いします!!お願いします!!
                       ミカエル

8 :名無しの心子知らず:2020/10/15(木) 21:10:26.81 ID:visBdOrt.net
連絡帳やだよね。
うちは今中学だけど、コロナの影響か、小学校が今年度から欠席連絡はメールになったらしい。
もっと早く導入してほしかった。

9 :名無しの心子知らず:2020/10/15(木) 22:11:41.79 ID:nOesQJmu.net
>>6うちも全く同じだったんだけど連絡帳の返す方法は友達から渡すを「休んだ子の家を知ってる人〜渡してあげて」に
変わった
気持ちがわかりすぎるよ、おかわいそうに…

うちも中学生になった。中学生になったら色んなしがらみがだいぶん無くなるよ。もう少しだ、頑張ってね

10 :名無しの心子知らず:2020/10/17(土) 00:00:15.07 ID:p+2TqTDym
【4445】リビン・テクノロジーズ
│推奨日:09月10日 ┏━━━━━━┓
│終 値:3,285円   上 昇 率 
│高値日:10月13日   55.5%UP!
│高 値:5,110円  ┗━━━━━━┛
│      
└────────────────

✦限定銘柄の公開アドレス
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo&from_eno=33152

11 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 22:36:53.49 ID:EyVeWiIO.net
ここの板で中学生の保護者スレとか高校生の保護者スレとか見ると進学について色んな話がある
え?そんなに頑張ってるの?とか、世の中はそんなんなの?とか、あーそのシステム知らないわとか、
そんなんのだらけ
ママ友とか知り合いがいれば少しでもわかるんだろうけどいないからわからない…
塾でも教えてくれててもいまいち我が子の学校での進学状況とか、細々した事がわからない
中学生になってもママ友や知り合いがいないとまだまだ困る事があるんだなぁ

12 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 22:45:34.34 ID:IrxdDVgI.net
>>11
そんなので困ったことない
ネットや塾で十分じゃない?
結局評判なんて主観だし

13 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 23:06:46.72 ID:EyVeWiIO.net
>>12今まではそれでいいと思ってた
だけど来年受験になって色々わかってない事が出てきた。先生は新人だし、学校自体がレベルの低い公立校だったと
塾で知り、学校で言われてきた事が確かにそんなゆるゆるで良いわけないわ!ってわかってきて…
塾も入ってそんなに長くないから1年の時から入れておかなくてはいけなかったと凄く後悔してる
もう…なんていうか…大失敗だわ

14 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 23:07:29.03 ID:EyVeWiIO.net
あ、来年受験って書いちゃったけど今は2年生です

15 :名無しの心子知らず:2020/10/19(月) 23:25:02.35 ID:eEyktjfK.net
>>13
上の子とっくに過ぎたし下も中3だけどまじでそういう意味では全然困ってないんだけどな
むしろ口コミってそんなに大事なの?
今からでもめぼしい高校の説明会に出てみるのもいいかもよ

16 :名無しの心子知らず:2020/10/21(水) 08:27:00.87 ID:38047KDR.net
うちも下が中2。
上の子の時の経験があるけど、上の子はとても成績が悪くて私立専願だったから、公立受験は初めて。
学校の進路指導はあまりあてにならないのは上の子の時で経験済だから、もっぱら塾とネットだよりだわ。
入試のことについては塾、高校の情報はみんなの高校情報ってサイトを参考にしてるわ。

17 :名無しの心子知らず:2020/10/21(水) 08:31:02.16 ID:G2ByK+/V.net
ママ友の受験情報なんてフィルターかかりまくりだしマウント取られるだけよ…

18 :名無しの心子知らず:2020/10/21(水) 17:29:30.46 ID:1rYIsM0/.net
同じく中2
公立の学校説明会がちらほらあるから自力で調べて申し込んで…をしてる
塾はやたら上位校推しで中位〜それ以下くらいの情報を保護者会とかでは流してくれないんだよね

19 :幸運の護符!!:2020/10/23(金) 21:47:21.10 ID:Fx5gP/euN
ミカエル 「これを売りなさい!!護符のつくり方!!」

「御札のつくり方」
紙切れに、予言を書く!!
「日本人の「もてない女性」が「超天才の子供」を生むだろう!!
日本から次々に「超人たち」があらわれて、
世界の危機を救うだろう!!
日本人が世界から認められる日が必ず来る!!
「日本人の努力」は、「必ず」むくわれる!!
「神」が日本(東の国)を祝福(しゅくふく)した!!ミカエル

「アビガン・イベルメクチン」
これらの薬は、妊婦には使えません(障害児が生まれるから!)
「新型コロナ」には「アビガン」が一番効果が高い!!
これをお札にして売りなさい!!
身につけるもよし!壁に、はるもよし!!お守りにしてもよし!
これを見た人間に幸運をあたえる護符(アミュレット)である!!
「ベトナム国は、アメリカに勝ち、
中国軍にも勝った国!!自分の国に誇りを持ちなさい」!!
御札を好きな値段で売りなさい!!
            「ミカエルはベトナム人の味方」!!

20 :キリスト教徒の情報!!:2020/10/24(土) 16:43:41.26 ID:tYPJT214C
情報 「キリスト教徒と「ローマ法王」に報告!!」

「菅(すが)総理」と「ユダヤ・カルト集団」が
「海」に大量の「トリチウム汚染水」を放出する計画!!
「ユダヤ・カルト集団」の目的は、
聖書の予言を現実におこし、人類の3分の2を抹殺(まっさつ)
すること!!(人口削減計画!!)
「聖書の予言」の記述どうり、「魚を全滅」させる計画である!!

「ユダヤ・カルト集団」は、
カルト教の教祖「ロード・マイトレーヤ」
をテレビに出演させて、若者たちを洗脳する!!
「世界統一キリスト教」は、「洗脳目的のカルト宗教」!!
全人類を「カルト教」に洗脳させるのが
「情報統制された「マスコミ」とユダヤ」の「真の目的」である!!
                  キリスト教徒

21 :キリスト教徒の情報!!:2020/10/24(土) 19:49:43.03 ID:tYPJT214C
情報 「キリスト教徒と「ローマ法王」に報告!!」

アメリカ大統領選の「バイデン候補」は「小児性愛者」!!
バイデンの息子も「小児性愛者」!!
「ワイセツ動画」が警察に押収されています!!

アメリカでは年間80万人も幼児が誘拐(ゆうかい)されています!
「エプスタイン事件」!!無人島に「ユダヤ人」や「セレブ」が
集まって、「幼児虐待」や「悪魔崇拝」(あくますうはい)!!
「子供の儀式殺人(ぎしきさつじん)」をしています!
証拠「エプスタイン事件 情報」で検索してください!

「バイデン」は世界中から幼児を誘拐して、
子供たちに「ワイセツ行為」をしている「地球支配者階級のメンバー
の一員」です!!
聖書にかけて誓います!!
「バイデンは超危険人物です」!
大統領になったら、子供たちの安全がおびやかされます!!確実に!
               キリスト教徒

22 :予言   ミカエル!!:2020/10/25(日) 17:31:49.33 ID:xaV+0klCg
ミカエル   「護符のつくり方」!!

「100円の宝くじ」を買う!(一千万円宝くじ)
その裏に呪文を書きこむ!!
新型コロナのくすり
「アビガン・イベルメクチン」効果が高いのは「アビガン」!!
障がい者が生まれてくるので、妊婦に「アビガン」を
つかってはいけません!(注意書き)

予言「持てない女性が「超天才の子供を産むだろう!!
「超人」が日本から次々にあらわれ、世界の危機を救うだろう!!
日本に「天使人類」があらわれる!!
日本人の「努力」はむくわれる時がくる!
「「神」が「東の国」を祝福した!!」

「宝くじ」に、呪文を書いて「好きな値段」で売りなさい!!
日本人に幸運をもたらす「護符・アミュレット」です!!
                 ミカエル

23 :ミカエルからおねがい!!:2020/10/27(火) 20:29:43.33 ID:tI77O/PZP
◎菅総理が27日 「トリチウム汚染水」を海に放出する計画です!

予言「水質汚染で魚が全滅し、漁業が終了することは
「予言書」(黙示録)で、予言されています!!
「どうか、みなさんのお力で、魚たちを守ってください!!

「日本の放射能汚染水」が「ヨーロッパ」まで流れついて、
「ヨーロッパ連合」から「数千億ドルの賠償金」を
請求(せいきゅう)されることが予言されています!!」
「子供たちのためにキレイな海をのこしてあげてください!!」
                     ミカエル

24 :ミカエルからおねがい!!:2020/10/27(火) 20:57:26.15 ID:tI77O/PZP
◎菅総理が27日 「トリチウム汚染水」を海に放出する計画です!

予言「水質汚染で魚が全滅し、漁業が終了することは
「予言書」(黙示録)で、予言されています!!
「どうか、みなさんのお力で、魚たちを守ってください!!

「日本の放射能汚染水」が「ヨーロッパ」まで流れついて、
「ヨーロッパ連合」から「数千億ドルの賠償金」を
請求(せいきゅう)されることが予言されています!!」
「子供たちのためにキレイな海をのこしてあげてください!!」
                     
映画の「エヴァンゲリオン劇場版」の世界のように
「海は人間の血のように赤くなり、魚が全滅し、
太陽に異常が見られ、月は血のように赤くなる!!
これが聖書の予言(未来の世界)です!!
                  ミカエル

25 :名無しの心子知らず:2020/10/28(水) 13:40:09.64 ID:qdLk5uOr.net
授業参観行きたくない…ぼっちになるのが辛い
子供が子供会の行事に参加するって言うので今度親同伴でそっちにも参加しなきゃいけない
ほんと辛い
コミュ力つけたい

26 :キリスト教徒!!:2020/10/29(木) 18:08:44.75 ID:M6xvd4Ag9
重要な情報  「キリスト教徒と「ローマ法王」に報告!!」

「新型コロナをばらまいた真犯人」は「習近平」(しゅうきんぺい)
と「ユダヤ・カルト集団」だということがネットで暴露される!!
「新型コロナ」は、1型〜5型存在し、「安全なワクチン」は
最初から開発されている!!
「習近平」は、中国国内にいる大勢(おおぜい)の老人たちを
抹殺するために、「弱毒性のウィルス」をばらまいた!(目的)
「中国の老人や介護の問題」は深刻な問題になっているからだ!!
「政府の要人たち」は、すでに「安全なワクチン」をうっている!!
「イタリア」には、「毒性の強い5型」がばらまかれた!
「バチカンのキリスト教徒」を抹殺(まっさつ)するためである!!
「習近平」は、「高いワクチン」を、国民に売りつけることで
「ばく大な金」をもうける計画!!(マッチポンプ!!)
◎「ユダヤ人」と「菅(すが)総理」は、「トリチウム汚染水」を
海にばらまいて、「人類の3分の2」を抹殺する計画である!
「ユダヤ・カルト集団の陰謀」に気をつけてください!!
                     キリスト教徒

27 :名無しの心子知らず:2020/11/01(日) 07:24:56.73 ID:FawjAwrH.net
授業参観なんて、自分の子しっかり見たいから余計な神経使いたくないし、むしろ知り合いに会いませんようにって祈って行くわ。
子供会の行事は、知り合いいなくてポツンだと辛いわね。
育児の仕事と割りきってこなすしかないかしら。

28 :医学知識!!:2020/11/05(木) 19:02:46.02 ID:upld7PeW4
医学知識 「子宮頸がんワクチンは危険」!!

「子宮頸がんワクチン」をうって600人の女性が
普通の生活ができない体になりました!
「脳か神経」がマヒして、
まともにうごけない状態です!!
ワクチンが製造された段階で、
「試験的にためした黒人女性」も寝たきりの生活になりました!!
子宮頸がんワクチンは、「ひどい副作用」のくすりです!!
ぜったいにワクチンを使用しないでください!!
ワクチンの中に避妊剤がまぜられているというウワサもあります!
使用しないでください!!お願いします!!
             ワクチン反対派  医学知識

29 :名無しの心子知らず:2020/11/10(火) 23:40:54.11 ID:RTOapz/C.net
明日、校門で挨拶運動に行かないといけない
なんで保護者が三人なんだ。ただでさえ浮いてるのにもう孤独決定じゃないか
結局中学に上がっても孤独だわ

30 :名無しの心子知らず:2020/11/11(水) 00:00:38.65 ID:Q662ke9s.net
>>29
私も挨拶係だったけどすぐ終わるよ

31 :ニュース速報!!:2020/11/11(水) 15:51:16.86 ID:TD4dYz6et
ニュース速報  「新型コロナは「カルト集団の陰謀」だった!!
やはり、新型コロナをばらまいた犯人は、「ビル・ゲイツ」(イルミナティの幹部)」!!

「ビル・ゲイツ」が、開発したコロナ・ワクチンの名前は「ルシフェラーゼ」!!
「魔王ルシファー」をもじった物だった!!
特許番号「060606」  「悪魔の数字666」!!
ワクチンの中には、「液状のマイクロチップ」がインプットされる!!
それを打つとその瞬間から「人工衛星」で監視(かんし)される!!
「予防接種の証明書」には「HR6666」というナンバーが記される!!
「それがなければ物を売ることも買うこともできなくなる」!!
「カルト集団」の目的は「人類の数を、聖書の予言どおり3分の2を抹殺すること」
「人口削減計画(じんこうさくげんけいかく)」!!
「悪魔集団「フリーメーソン」「イルミナティ」に気をつけてください!!
「テレビ・マスコミの情報」は「ユダヤ」に「情報統制」されています!!
証拠 「コロナ 犯人  ビル・ゲイツ」で検索してください!!
                          ニュース速報!!

32 :名無しの心子知らず:2020/11/11(水) 15:07:40.62 ID:dkFNv0gS.net
>>30ありがとう!大丈夫だった!
というか私一人しかいなかった。なぜ…?
でも完全一人だったから気楽でした

33 :名無しの心子知らず:2020/11/28(土) 15:09:03.10 ID:YpK4fffZR
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

34 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 14:38:57.30 ID:cCNTjyy0.net
感染者数が3000人超えそう…
おかげさまで懇談会が中止に
不謹慎だけどありがとう

35 :名無しの心子知らず:2020/12/11(金) 16:23:37.83 ID:N0K0HXr8.net
>>34わかる、わかるよ
不謹慎だけど私もそう思ってる

36 :名無しの心子知らず:2020/12/14(月) 22:26:44.45 ID:IJJMWpWO.net
小学校の時はママ友欲しいと思ったことが何回かあったけど中学生になってからは、いなくても知り合い程度いれば全然なんとかなった。五月雨登校な子だったし、変にママ友いて気を使われても申し訳なかったからちょうど良かった。
高校も、なんとか推薦決まりだし、上の子はこれで終わったと安堵してる。
でも下がまだ小学三年(次は四年)。たまに話す人や顔見知りは何人もいるけど、イベント時はやっぱポツンだし、早く卒業してほしいわ。
今年軒並み、イベント無くなったのほんと不謹慎だけどありがたいよね。
来年も、必要最低限にならないかなあ。

37 :名無しの心子知らず:2021/02/12(金) 21:31:42.08 ID:03ANUFtm.net
職場の同僚と趣味友だけで十分だわ

38 :名無しの心子知らず:2021/02/13(土) 01:02:52.81 ID:RXZZCXeH.net
都内も減ってきたね…
次年度は役員決めからやるのかなぁ
去年はコロナで免れたけど回ってきそう

39 :名無しの心子知らず:2021/03/17(水) 18:47:58.98 ID:r7nrSXT1.net
来年度も行事縮小でお願いしたい。
行事やら役員やらに悩まないで純粋に子供の成長を楽しみたい。

40 :名無しの心子知らず:2021/03/17(水) 21:16:38.49 ID:rlnphzre.net
人好き、やりたがりな人がお給料貰ってやればいいのに
私らが寄付するわよ

41 :名無しの心子知らず:2021/03/17(水) 21:39:22.81 ID:ohVw1WP5.net
結局ママ友いないまま中学卒業!
あーーーー清々したーーーー

あとは部活の保護者LINEグループが動いてるだけだ
本当は即退会したい

42 :名無しの心子知らず:2021/03/19(金) 15:03:12.74 ID:MSQjHAR+.net
こちらも小学校だけど卒業式終わったよ!
LINEグループもクソもないよ、笑
部活入ると色々大変なんだね

43 :名無しの心子知らず:2021/03/22(月) 20:44:43.32 ID:lCnUguWe.net
私はLINEを退会し、やめました。
LINEだけはサーバーが韓国に保管されてるから、芸能人でもLINEやらないし怖い。
他のメールで必要のみ連絡してます。
グループラインはいらないわ(笑)面倒くさい

44 :名無しの心子知らず:2021/03/23(火) 14:20:18.15 ID:3l1Gg6ci.net
グループLINEなんて生きてるの一つもない

45 :名無しの心子知らず:2021/03/29(月) 21:28:41.60 ID:5XQtbUd5.net
>>41きっと私は来年あなたと同じ内容をここに投稿するでしょうby新3年生の母

46 :名無しの心子知らず:2021/04/01(木) 01:07:53.44 ID:vrv1uSzo.net
私もだわ

47 :名無しの心子知らず:2021/04/11(日) 01:14:00.31 ID:O6FOZ5tF.net
再来週懇談会だ
全く知らない知り合いではないがカスカスの知り合いはPTAのおかげでできたが、なまじ軽すぎる付き合いの為に
余計に気が重い…
もう諦めて一人ぼっちの方が楽だよなぁ。中3だからさ…もう1年切っちゃったわ
ずーっとずーっと一人だったなぁ
高校は遠くの高校に行きたいらしく、地元の人はまずいないだろうから孤独で生き続けるか…

48 :名無しの心子知らず:2021/04/11(日) 09:38:12.32 ID:9bSPJZt0.net
>>47
私は子供が幼稚園の頃からママ友いないけど気楽だと思ってるよ
会えば話す子供の友達のママはいるけど 参観や行事で行動を共にしたくはないかなー

49 :名無しの心子知らず:2021/04/11(日) 15:00:18.92 ID:Zyx8GC64.net
中学こそボッチは辛いなー
待ち時間が色々と

50 :名無しの心子知らず:2021/04/19(月) 08:21:33.58 ID:7ePxcZne.net
高校も部活の試合応援でぼっちはつらいよー
まさか高校までママ友関係があるとはだった

51 :名無しの心子知らず:2021/04/19(月) 11:00:54.22 ID:8n9eXly2.net
>>50
えー運動部入るとそういう心配もあるのかぁ…
旦那とか連れてけば紛れる?
中学だけど仮入部期間でどこに入るか悩み中みたい

52 :名無しの心子知らず:2021/04/19(月) 11:03:14.34 ID:NKI5wtIn.net
>>50えー!折角今年頑張れば来年高校生になってこの束縛から解放されるとおもってたのに…

53 :名無しの心子知らず:2021/04/19(月) 12:15:57.37 ID:+Vdw+G3B.net
部活によると思う。
うちは兄弟高校生で別々の学校、同じ種目だけど
片方は父母会なし、応援もばらばらにしてるよ
片方は父母会あり、応援も全員でまとまって行うし、あまり詳しくは言えないけど遠征、合宿の行き帰りはお見送り必須
旦那さんと一緒の行動が良いかも。
母だけだとポツンはきつい。

54 :名無しの心子知らず:2021/04/19(月) 14:10:20.41 ID:AjT/0aSS.net
上の子の高校も全国レベルの強い部は父母会あって、ママ友づきあいもあるようだけど、ほとんどの部にはないから、
ポツン上等って言うか、みんな一人で行動してる。
だから楽。
そもそも学校に行くこと自体あまりないし。
今、下の子が中3。
あともう少しで解放されるわ。

55 :名無しの心子知らず:2021/04/20(火) 10:08:20.27 ID:TBw5Gudo.net
えっ?高校ってママ友とかあるの?
授業参観とかないよね?行かなくない?

56 :名無しの心子知らず:2021/04/20(火) 10:23:44.81 ID:7MMWKl13.net
知人の子が通ってる高校は部活の保護者ラインがあるってよ
応援に駆け付けたり、練習の時の手伝いの当番があったり
当然、ママ友飲みなんかもあるんだって
その知人がボヤいてたけど、最近はやたら子供の学校に関わりたがる意識の高い()保護者がいるんだって
皆で子供たちの成長を支えましょう!みたいに張り切る人たちが少なくない割合でいるんだよ

高校野球とかならいざ知らず、昔は普通の運動部程度で親がしゃしゃって来るなんて見たことなかったわ
上記の高校は夫の母校でもあるんだけど、夫がこの話聞いて驚愕してたよ

57 :名無しの心子知らず:2021/04/20(火) 10:24:54.32 ID:TBw5Gudo.net
>>56
マジかい…
覚悟しておくわありがとう

58 :名無しの心子知らず:2021/04/20(火) 11:05:44.22 ID:kZ6j05Q0.net
部活も強豪なら遠征合宿多いし保護者の協力も必要かもしれないけどほとんどはそうじゃないと思うよ
上の子の時は親の顔全く知らなかったし

59 :名無しの心子知らず:2021/04/20(火) 12:07:41.97 ID:7MMWKl13.net
とにかく学校によるよね
自他共に認めるコミュ強で、ママ友があちこちに一杯いる友達が、上の子が通う私立中学だけはママ友どころか知り合いすらほとんどいないって言ってたよ
保護者同士がコミュニケーション取るような機会が全くないんだって
リサーチしてそういう学校選べば楽かもね

60 :名無しの心子知らず:2021/04/20(火) 12:15:19.59 ID:nlsQrUUA.net
うちの下の子は何かの運動の強豪校
もちろん、遠征、合宿あり
でもコロナ禍で遠征は学校から許可出ないらしい
その他諸々まだまだ保護者が関わらなきゃないから、保護者からハブにされたら居場所ないよ
保護者間でも悪口やらあるからめんどい
応援もまとまってやるから悪口されたら
ポツンだし

子供のためにとか言ってるけど、時々自己満足?
とか思う時がある
ちなみに授業参観とかはないよー
PTAも県P連とか加入してなきゃ、
文化祭の手伝いのみだよ

61 :名無しの心子知らず:2021/04/21(水) 08:57:56.09 ID:SD0H00xE.net
うちの上の子の高校は、親が学校行くとしたら、三者面談や進路説明会くらい。
PTAはない。
ただ、中にはママ友作りたかったり他の保護者と交流したい人もいるので、
そういう人たち用に学校主催(っていうか場所提供)のサロン的な会があるよ。
私は当然行ったことないけどw

62 :名無しの心子知らず:2021/04/21(水) 11:00:43.70 ID:UNnO4G4l.net
高校生母のお話、勉強になります
友達いないから生の声が聞けないので…

63 :名無しの心子知らず:2021/04/21(水) 13:37:27.50 ID:DawWUcTh.net
高校からのママ友って子供のレベルも一緒だし、新鮮なの?

64 :名無しの心子知らず:2021/04/21(水) 14:19:05.45 ID:7I4e3w/v.net
>>63
子供同士のつきあいはもう全く別物だから欲しかったけどできなかった人は高校デビューもありかもと思う
近所じゃないから余計なところで出会うとか繋がってるとかの心配もないし

65 :名無しの心子知らず:2021/04/21(水) 14:34:08.49 ID:2k5ieZcI.net
近所の人じゃないから、
ある意味新鮮かもね
でも、部活の大会とかなきゃ
会う機会ないよ
PTA理事でも年に4回くらいしか
会わないかも

66 :名無しの心子知らず:2021/04/21(水) 14:36:38.25 ID:DawWUcTh.net
なるほど
ランチ行きましょうとか誘わないと仲良くならなそうだね
高校生までくるとみんな働いているだろうしそんな暇は無さそうだね

67 :名無しの心子知らず:2021/04/21(水) 15:55:32.73 ID:d0RhbSy9.net
うちの学校は役員やれば登校する機会結構あるよ
といっても月イチあるかないか程度だけど
プラス体育祭文化祭の手伝い
部活じゃないけど学校による
知り合いほしいなら役員やるといいんじゃ

68 :名無しの心子知らず:2021/04/22(木) 09:53:12.64 ID:/v6lZXYi.net
うちは私立高だからか知らないけど、保護者には負担をかけない主義みたいで、
保護者が何か手伝うとか一切ないし、PTAも形だけで全く活動してない。
以前はクラス懇談会があったけど(参加率50%くらい)、コロナで去年からはやってない。
ママ友いる人はやはり、強豪部で部活の父母会がある人たちくらいかな。

69 :名無しの心子知らず:2021/04/22(木) 10:09:04.71 ID:dLc/qvDs.net
>>68
やっぱ私立って良い?
公立しか考えてなかったけど、大学受験のことまで考えると私立の方がいいのかなーって思えてきた

70 :名無しの心子知らず:2021/04/22(木) 15:04:50.48 ID:/v6lZXYi.net
>>69
先生とかが、公務員(公立)か会社員(私立)かみたいな違いは感じる。
うちは頭が悪くて、公立は荒れてる底辺高校しか入れなそうだから、いろいろ心配で私立に行かせたの。
面倒見は良いし、荒れてないから良かった。
大学受験は公立で塾行くことを考えたら私立の特進もありかなとは思う。
うちは普通コースだけどw

うちは付属中ないし、同じ中学校から来るって人もいないか少ないので、
皆、人間関係リセットされてるから、学校へ行くことがあってもママ友とつるんで来るような人もあまりいないし、ほとんどの人が単独行動だから気が楽だよ。

71 :名無しの心子知らず:2021/04/22(木) 16:04:25.97 ID:dLc/qvDs.net
>>70
私立情報ありがとう!娘は私立の方が良さそうだな〜
長男が行きたい高校が中高一貫の公立だから中学繋がり怖いよー

72 :名無しの心子知らず:2021/04/22(木) 20:30:37.92 ID:djXIEB5V.net
附属中じゃないんですね、羨ましいです
うちの子も行きたいとこは小学生から大学までのとこ
もし合格しても高校からじゃベタベタだろうな…生徒は内部生と外部生が同じクラスにはならないらしいけど
PTAがあるからそっちがやだな…あともう一回か…

73 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 07:28:31.03 ID:gJUkuGyb.net
>>70
いいな選べる私立があって

74 :名無しの心子知らず:2021/04/25(日) 08:39:45.84 ID:N61THO9u.net
だんだん話がズレてきてて草

75 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 15:26:07.93 ID:60GgJBxr.net
あぁ誰とも喋ってない

76 :名無しの心子知らず:2021/05/06(木) 16:38:07.63 ID:9JGMa/Cg.net
中学で役員クジ引いてしもた
みんなほぼ友達同士でやっててワロタ

77 :名無しの心子知らず:2021/05/09(日) 16:20:49.39 ID:8AnmpILS.net
私も誰ともしゃべってない
新学期遅れて参加したらぼっちになっちゃった

78 :名無しの心子知らず:2021/05/19(水) 23:22:23.37 ID:kM4HTwAR.net
ここにいる方々は子供が幼稚園時代や小学生低学年の時代の長期休みなどはどんな過ごし方してた?
まだ言わないんだけど〇〇ちゃんと遊びたいとか言われても連絡先も知らないし、仮に知っていても話した事ない人と一緒に遊ばせるってしんどい
働いてる人が多いんだろうか

79 :名無しの心子知らず:2021/05/21(金) 13:37:39.55 ID:ovb3sdQE.net
うちは保育園に学童保育。
私にはいないけど子供には友達いっぱいいる。

80 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 12:23:11.68 ID:g4A6sFfw.net
こんなスレあったんだ。まさしくスレタイ通りだわ。今小5。
幼稚園時代に自分子より他所の子を優先したり(子供同士が原因で面倒になる事が多いのが分かってて)、「お互い様の出来ない」ママに甘えられてばっかりだったり。
ママ友の少ない私にはそこから漏れないだろうと、別の人の悪口ばかり言う人とか。
疲れちゃって、各々疎遠になり、小学校に上がって楽になった。
上に書いてる人いるけど、これから受験がやってくる中でママ友=情報ではあるから、気軽に聞ける人が一人くらいしかいない。
ちょっと心配。
勿論塾やネットで情報を集めればいいんだろうけど、細かい事が聞きたかったりするんだよね。
今はコロナだからないだろうけど、後は中学って謝恩会とかあるのかな?
絶賛ぼっちだわ笑

81 :名無しの心子知らず:2021/05/28(金) 12:39:39.49 ID:uZsfySn5.net
上がこの春高校生になったから、やっとこっちはママ関係から解放!と思ったらやたら親を来させて親同士も仲良くって言われたけどないわ。。
仕事休めないしそんなに。
懇談会は出るようにしてるけどさ。
下は下で習い事のママ付き合いがきついわ。
せっかく学校はコロナでありとあらゆるものがなくなったのになぁ。
やりたいというからやらせたけど、こんなきついとは。。

82 :名無しの心子知らず:2021/06/01(火) 21:20:52.03 ID:6mYt3pE0.net
さすがに中学生になったら関係なくなると思ったけど高校生になってまで!?
田舎の公立とかなのかな

83 :名無しの心子知らず:2021/06/04(金) 09:51:21.19 ID:6+f2K1T5.net
学校によるんじゃない?
うちは上が高校生だけど、親が学校に行く機会は激減したからだいぶ楽。

84 :名無しの心子知らず:2021/06/09(水) 08:22:06.59 ID:OSrgXQOH.net
>>82
かなり亀だけどレス埋まってなくてすぐわかった。>>81です。
田舎は当たってる。でも私立なんだわ。
田舎は私立の方がおバカだからか、やたら親呼ぶのよ。
公立の子を持つ親に聞いたら、年間2回くらいしか行かないと聞いて羨ましすぎる。
月謝もほぼタダだし。優秀な子は親孝行ってほんとだわ。

85 :名無しの心子知らず:2021/08/03(火) 06:21:17.16 ID:DRVlH59C.net
誰一人いません…

86 :名無しの心子知らず:2021/08/24(火) 10:56:30.44 ID:fu2P0jjC.net
静かね…

87 :名無しの心子知らず:2021/08/24(火) 14:41:15.88 ID:S5RA0FeT.net
行事減ったし友達同士遊びに行くこともなくなったからかな
スレタイにはいいこともある

88 :名無しの心子知らず:2021/09/22(水) 06:19:20.84 ID:XPdj0y8c.net
もう死にたいは
ボッチで

89 :名無しの心子知らず:2021/09/24(金) 16:55:52.82 ID:OaHTHuTR.net
来月の保護者会欠席するよ
もう保護者会なんかリモートでいいから
いちいち集めないで

90 :名無しの心子知らず:2021/10/06(水) 21:29:43.48 ID:p0isgqEe.net
ずっと一人。学生時代の友達とも縁が無くなり、子供の学校ではPTAの役員を何回もしたから挨拶程度のママさんは
何人かはいる
だけどそれだけ。私の話術がないから話が気まずくなって「さよなら〜」って感じ。なのでママ友ももちろんいない
ついに子供は中3になった。学校では卒業アルバム用の写真を撮ったらしい
結局15年間…いや、妊娠中も入れたら16年間独りぼっちだった
いつも淋しいと思ってたがあと半年弱で終わり。子供の志望校は遠くの学校ばかりなので同じ出身校の子はまずいないと思う
やっと子供絡みの孤独が終わるが、今日、家族みんなが修学旅行や出張で誰も家にいない
久しぶりに自分だけの世界で楽しいだろうと思ってたがもっと孤独感がすごい
あんな煩わしいと思ってた人間関係やママ関係も一つも無くなるとこうなるのか…
独りぼっちだしバカだし生きてる意味の無い人間。我が子が成人してしまえば更にそうなる
私は一体何のために生まれてきたんだろう…鬱病と別の治らない病気もあり死にたい気持ちしかない
このスレとももう少しでお別れか…別の孤独さを感じる

91 :名無しの心子知らず:2021/10/06(水) 22:51:52.14 ID:E0oYIpTG.net
私なんて下が中3だけどもっと長いことずーっと見事にぼっちだったよ
あ、もうそれも卒業したんだけどね
解放されてほんと嬉しいわ
挨拶すべき微妙な関係のママさんにあっても罪悪感感じることなくスルー出来て超気楽
だいたい向こうだってスルーしてるんだからさ

92 :名無しの心子知らず:2021/10/06(水) 22:52:28.36 ID:E0oYIpTG.net
間違えた、去年中3の現高1です

93 :名無しの心子知らず:2021/10/07(木) 07:30:34.38 ID:SS7evCkJ.net
まだ中3や高1でしょ
高校卒業するまでは卒業させないわよw
まだここで愚痴り合いましょ

94 :名無しの心子知らず:2021/10/08(金) 16:20:51.35 ID:nJtXXPkL.net
子供でも大きくなって来るともう近付きたくない
私子のお母さんとして認知されたくない

95 :77:2021/10/10(日) 13:07:20.68 ID:4LbJBf16.net
ほへぇー、有り難う、有り難う…
みなさんとお近づきになりたかった。いい人に会いたかった
病気持ちで働いていないだけなのにいつも自分だけ時間あるのはあなただけって色々やらされて…暗いイメージだから
余計にそうされたんだろうけど…辛かった
辛かったけど本当の一人になるともっと辛くて…
いい人に会いたい

96 :名無しの心子知らず:2021/10/11(月) 15:28:33.89 ID:WpZ2Mt0o.net
>>95
私なんて元気だけど無職よ
役員沢山やって挨拶出来るママさんがいて凄いよ
あたしゃクジ引いて小中1回ずつやったけど誰一人親しくならんかったわw

97 :名無しの心子知らず:2021/11/04(木) 21:57:19.12 ID:RIajjkAB.net
授業参観行ってきた中学生だしもう行かない事に決めた
会話力って努力で挽回出来るのかな
滲み出る変な波長は消せないんじゃないかと思う

98 :名無しの心子知らず:2021/11/04(木) 23:16:39.04 ID:CWe0g5gP.net
行かなくてよろし

99 :名無しの心子知らず:2021/11/06(土) 18:56:33.52 ID:RvE1QK5B.net
ママ友いないまま中学生になりそうなんだけど、高校受験の情報交換とかできないのが不安
何とかなるものかな

100 :名無しの心子知らず:2021/11/07(日) 01:09:49.61 ID:DDAdHNNe.net
>>99
ママ友から得る受験情報なんてないよ。

101 :名無しの心子知らず:2021/11/07(日) 08:02:42.26 ID:ryBzdcxL.net
同じ高校目指すようなママ友が居ないと得られないような

102 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 01:05:13.16 ID:9cpImlAO.net
マウント合戦になるのがオチだよ

103 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 03:11:01.20 ID:9IUK4dsC.net
塾情報とかは?
地域の情報ってあんまりネットに載ってないからママ友と情報交換するイメージあった

104 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 12:33:51.89 ID:NNdVr45l.net
結局どの塾が合うかはそれぞれだし講師や生徒たちの雰囲気でも左右されるしなんとも言えない
そりゃないよりはあったほうがいいけどなくても全く問題ない
むしろ子供本人から情報持ってくるんじゃない?
今更付き合い頑張ったところで得られる情報なんてたかが知れてると思うな
授業体験行かせたり、高校の説明会にマメに足運んだりそっちのほうに時間さきなよ

105 :90:2021/11/20(土) 13:58:33.37 ID:9IUK4dsC.net
なるほどありがとう
自分がぼっちな事によって子供が不利になるのが辛いからこのスレ心強い

106 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 14:30:20.95 ID:IODqPBGJ.net
同じ中学がだーれも居ない塾に入塾したけど、なんか気楽w

107 :名無しの心子知らず:2021/11/20(土) 18:31:26.25 ID:NNdVr45l.net
子供には内申と成績上げる当たり前の努力を言い聞かせるだけで十分
でも部活とかで親付き合いが密にならざるを得ない場合もなくはない
役員もあるし
でもママ友を頑張って作る必要はないと思う

108 :名無しの心子知らず:2021/11/29(月) 15:18:58.31 ID:ayPjzorm.net
中学の入学説明会がある。
平日の昼間に中学校に行かなきゃいけないんだけど
本当に行きたくない。
プリントやリモートじゃダメなのかね。
卒業式も今から嫌すぎてツライ。

109 :名無しの心子知らず:2021/11/29(月) 20:03:23.00 ID:BQKaSXcK.net
同じ
PTA役員はコロナ様々で逃げ延びた
中学説明会ほんと憂鬱
てか、ポツンは上等なんだけど、中学に必要なものとかのママ情報も何もないからそれが心配

110 :名無しの心子知らず:2021/11/30(火) 09:17:53.82 ID:qE2OW0ED.net
中学の授業参観て、みんな永遠と廊下で話してるよね
授業興味ないのかな
小学生の方が教室に入ってたな

111 :名無しの心子知らず:2021/11/30(火) 10:05:21.07 ID:sJ/iewB8.net
本当ポツンにコロナはありがたかった。
私も自分がポツンなのは平気なんだけど
情報がわからないのが不安だ。
でも子どもが塾とか進学の情報持って来るって
レスしてる方いたから少し安心した。

中学生にもなると親もあんまり学校行かないのかな?
授業参観てあるんだっけか?
中学生活うん十年前の自分の記憶だけが頼りだけど
嫌すぎて覚えてないw

112 :名無しの心子知らず:2021/12/01(水) 00:26:07.68 ID:p4iL7Zq+.net
授業参観、うちは年二回ある。
でも、去年、今年はコロナで中止で一度もないからありがたいw

113 :名無しの心子知らず:2021/12/01(水) 05:56:39.44 ID:LRSKMOql.net
もうコロナ終わっちゃうね
どうしよ

114 :名無しの心子知らず:2021/12/01(水) 07:19:45.66 ID:N+6cAKBV.net
ほんとどうしようだよずっとコロナ警戒中がいい
コロナのおかげで役員強制も参観もなかったのに

115 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 18:04:08.30 ID:UzZvu7i7.net
学校公開がオンラインになった

116 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 12:41:13.13 ID:CwEmPacu.net
中学校の説明会も小学校の授業参観もオンラインになったよ

117 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 20:52:04.29 ID:QXvDGmEd.net
もう今年も行事はリモートでええわ
役員集まりも中止で頼みます

118 :名無しの心子知らず:2022/02/12(土) 12:53:39.47 ID:qsqn5Fsh.net
今日中学の説明会あるわあ…

小学校最後の保護者会なくてもいいけどどうなるだろう
ちなみに2年前(上の子)の時は無かったからホッとした
何かしら感動的なことを言わないといけない雰囲気だからね

119 :名無しの心子知らず:2022/03/09(水) 20:29:01.60 ID:7LhpIbhe.net
塾の面談で他のお母さんと受験について話してるか聞かれ、「時々しますね」としょーもない嘘をついてしまった…
リアルは全くしてなくて引きってるよ

120 :名無しの心子知らず:2022/03/13(日) 11:53:25.57 ID:wY4A0Mqu.net
ここは
ポツンが辛いスレですか?
それとも
ポツンが最高!のスレでしょうか?
場合によっては去ります…

121 :名無しの心子知らず:2022/03/13(日) 22:48:35.59 ID:7g/aH/Bo.net
1からしてどちらかというと辛いほうなのかな
まぁ過疎ってるしどちらでもいいと思うけど

122 :名無しの心子知らず:2022/03/14(月) 11:03:01.19 ID:7/fUgvFx.net
辛かったけど、コロナ禍ありがとうのスレです

123 :名無しの心子知らず:2022/03/23(水) 23:59:08.57 ID:1UYsW6q3.net
卒業式!

124 :名無しの心子知らず:2022/04/11(月) 22:22:19.74 ID:vBkrx7vL.net
ポツンが辛いほうです。

125 :名無しの心子知らず:2022/04/12(火) 13:32:55.74 ID:keJ0O26W.net
ママ友どころか、学生の頃の友達とも疎遠になってしまった

126 :名無しの心子知らず:2022/04/12(火) 16:54:52.27 ID:aXejySpo.net
このスレに最初からいて子はついに高校生になった
高校でも固まってるね、ママさん達…
でもさすがに子の年齢も高校生だし子の為にママ友を作ろうってならなくても良くなったのだが気が付けば子は友達がガンガンできて
家に帰ってきてもずっとスマホでやりとり…
気が合う友達出来て良かったねってとても嬉しいけどふと気が付けば自分も昔の友人とも疎遠になっていて本当に話す人いない

子供にばっかり目がいってたから結局は寂しさも薄れていたみたい。今、限りなく孤独で寂しい…今までの寂しさとは桁違いに寂しい
こんなに子供に救われていたのかと初めて知った。子には感謝しかない…
子に依存しないようにどこか他に目をむけて頑張ろうと思ってるところ

まさかママ友がいなくて寂しいより、子が成長するともっと孤独が待っていたとは思わなかったよ
このスレにはお世話になった。頑張り方があんまりわからないけど何とか頑張るぞ
ありがとう。さようなら

127 :名無しの心子知らず:2022/04/12(火) 17:55:41.78 ID:keJ0O26W.net
>>126
空の巣症候群だね。更年期も重なって私も同じだよ孤独だよ。

128 :113:2022/04/13(水) 14:00:02.32 ID:yzWjH6b7.net
さようならとか言って見に来てしまった。スレ汚しゴメン
寂しくて色んなサイト見て今日初めて空の巣症候群って言葉を知った。内容的には昔から言われてた内容だなと思ったが
こんな用語があったのかと更に色んなとこ読んでた
ああ、みんな一緒なんだなぁと…
こうなって、やっと旦那のお母さんの気持ちや、昔働いていた時のパートさんが話していた気持ちがわかった

>>127さん、私も更年期で同じです。気持ちをわかって下さる方にお会い(書き込み?)できて良かったです
凄く嬉しかったです。ありがとうございました。本当にありがとう

129 :名無しの心子知らず:2022/04/13(水) 15:04:52.98 ID:j5Kc3aK9.net
空の巣症候群、検索してしまった
下の子がいるからまだ実感湧かないけど、自分も間違いなくいずれそれになると思います
専業主婦で完全に子供あり気のみの人生なので

130 :名無しの心子知らず:2022/04/14(木) 13:45:05.95 ID:/OM0cMmY.net
>>128-129
子が小さいなら子育てで悔いなく。

パートに出るとか、家の中をキレイに掃除して整頓するとか、気をそらしながら生活してればそのうちトンネルから抜けられる日も来るだろうと思いながら私は毎日無為に過ごしてる。

131 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 09:18:23.38 ID:e2+ChU12.net
子供が遠方の大学へ〜とか、高校へ〜だと母年齢的にちょうど更年期で心も体も弱ってる時だし子供の巣立ちは堪えるね
趣味とか必要だわ

私もママ友できないまま巣立たれた…この巣、どうすんだよw

132 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 09:39:34.09 ID:Ft4YpBg3.net
なんか習い事するとかで趣味友?が出来たらいいのかな
元気なお年寄りはやっぱり何か好きなことやって親族以外の他人とよく喋ってる人が多いわ
新しい環境って腰が重いけど子供が絡むママ友よりは気が楽そうよね

133 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 10:19:45.63 ID:d+4tZ714.net
人付き合い苦手だから働かずにうちにいる
これがいけないんだろうけどね
子供が巣立つ時が怖いね

134 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 13:51:59.63 ID:Q2duiNLG.net
>>133
働かず家にいて一日中何をしてるの?
人付き合い苦手なら近所の人とお茶なんてないでしょ?
私も一日中家にいるんだけど、ネットして昼寝して一日が終わる。

135 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 14:10:59.90 ID:0xI3fIki.net
>>134さん以外はみんな昼間何してる?
私も人付き合い苦手すぎて一人で辛い
本当は誰か一人でもいいから付き合いたいけどどうにもならないくらい話も出来ないし、話しかける勇気もない
確かにお年寄りは何かに集まってるね。家の前が広場だけど朝夕ゲートボールしてる。私も入れてと言いたいが年齢が
微妙49才)だし何より家の前だからご近所中にバレる…一応子供が居た時に登校班絡みで知り合いママはいる(でも私が話せないから
向こうも困って挨拶のみ)からこの現状を知られたくない…

趣味もないし何かしたくても信じられないくらい不器用で雑巾一枚縫うのに30分以上かかる。Yシャツ一枚のアイロンは15分くらい
何やっても出来ないんだよなぁ子供の時から
で、今はネット見たり不器用な家事したりして1日が終わる。虚しくて虚しくて…
みんな何してんのかな?って思う

136 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 14:25:07.34 ID:d+4tZ714.net
>>135
いいじゃないゆっくり家事して1日が終わったって

>>134
午前は録画したドラマやバラエティ見ながらダラダラ家事やって、午後は買い物行って夕飯作って、15時過ぎに下の子が帰って来てあとはドタバタのルーティーン
いつまでもこんな暇を満喫していたらいけないのは分かっているけど、行動出来ない

137 :名無しの心子知らず:2022/04/15(金) 20:44:46.86 ID:0fgLS1Ip.net
私も働いてなくて買い物以外は外に出ないほぼ引きこもり状態
子供は高学年だけど同級生母は働いてる人多いのかな
人付き合いないポツンだからそれすら知らないw
いい加減どうにかしないとなとは思うけど怖くてなかなか動けない

138 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 00:13:15.32 ID:tplp73tC.net
>>137
同じ!
子供高学年なら30代後半から40代くらい?
この年齢あたりにパート始めとかないと50代になってから採用されなくなっちゃいそうでヤバイんじゃないかと思いつつ動けないでいる私は50歳

139 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 09:22:16.06 ID:0C0uWpHP.net
引きこもりでいいと思うの
娘が結婚して近くに住んでくれたら毎日孫の面倒みたいわ

まだ小学生だけどw

140 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 16:31:49.82 ID:tpPn33tO.net
>>138
124です
40代だけどもう10年以上外で働いてないしコミュ障だし物覚えも悪いし特に資格があるわけでもないし本当に不安しかない
動くのは早い方がいいとわかってるんだけどね

141 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 16:39:43.11 ID:/pA1qW5y.net
みんな専業なのね…
羨ましい

142 :名無しの心子知らず:2022/04/16(土) 17:02:12.52 ID:ZHN+M8RX.net
本読んだり5ちゃんしたり家事やったりで時間が全然足りない

143 :名無しの心子知らず:2022/04/17(日) 11:53:14.48 ID:4yPYkyBv.net
>>140一緒!!年齢と働いてない歴が全然違うけど。(もうちょいおばさん)
今慌ててる。昔と今は働く環境とかシステムとか全然違うんだね。資格もないし
資格欲しいけど記憶力ヤバすぎ
いきなり働いても忘れてばかりですぐ首になりそう
今度本屋さんに行って記憶力無くてもできるバイトが載ってる本と、子離れ本を買いに行こうと思っている
今は全てを失ったようで喪失感と鬱が凄いけど立ち直りたいから頑張ろうと思う

144 :名無しの心子知らず:2022/04/17(日) 13:46:16.87 ID:LLJcP/ZF.net
>>143
なんで子離れしなきゃいけんの?
いつまでも子が1番でいいと思ってるけど

145 :名無しの心子知らず:2022/04/17(日) 13:48:26.86 ID:D4LS6/lJ.net
>>144
それはさすがにヤバい親

146 :名無しの心子知らず:2022/04/17(日) 15:12:58.38 ID:4yPYkyBv.net
>>144お子さんがもう少し大きくなったらわかるよ

147 :名無しの心子知らず:2022/05/28(土) 15:21:50.24 ID:CBXnjS53.net
体育祭

148 :名無しの心子知らず:2022/06/07(火) 12:58:41.74 ID:TKKESdZ1.net
ママ友から得られる受験情報、ほんと疲れた。
同じ塾ママが子どもの成績で嘘をつく。
当然周りは彼女を誉めるけど、真実を知っている私は輪を崩してはいけないし何も言えない。
嘘つきのママ友くらいしかいない自分にも嫌悪だよ。

149 :名無しの心子知らず:2022/06/11(土) 07:48:43.81 ID:PAN3UxKR.net
>>148
ママ友の話より気になる学校の過去問をひたすら解く方が役に立つよ

150 :名無しの心子知らず:2022/06/11(土) 08:57:48.70 ID:W6zH1qxp.net
うちは情報は専ら塾だった。
塾行ってるなら塾に聞くのがいいよ。

151 :名無しの心子知らず:2022/06/11(土) 14:05:48.54 ID:Jb2cSOjt.net
同意
ママ友からの情報なんて根拠ない情報と主観でしかないから当てにしちゃダメむしろ

152 :名無しの心子知らず:2022/06/20(月) 17:35:24.88 ID:9Ml4YBSe.net
うん、塾とネット情報だ

153 :名無しの心子知らず:2022/07/19(火) 12:29:25.11 ID:K/gWLh36.net
役員し終わってから家族以外誰とも話してないような…?
道端でも誰も見かけない…
寂しいような…楽なような…

154 :名無しの心子知らず:2022/07/19(火) 14:22:44.26 ID:+ni5zI7X.net
なかーま
コロナになって参観も懇談会も行かなかったから誰とも話さないまま夏休み突入したよ
会っちゃ行けないって素晴らしいw

155 :名無しの心子知らず:2022/07/23(土) 11:25:15.48 ID:mUB0KWLM.net
【恋愛】中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題 「帰宅部」は結婚できない?★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658478358/

156 :名無しの心子知らず:2022/08/06(土) 10:58:24.68 ID:IpD71eNx.net
子供中学性だけどママ友全くいないままここまで来たよ
部活の練習試合とか見に行ってますか?
他ママに会うのが怖くて躊躇してるレベル…

157 :名無しの心子知らず:2022/08/06(土) 11:49:12.45 ID:iNDFLu9o.net
>>156
小学生の習い事の試合だからあれだけど、コロナ禍で公式戦は観戦禁止でオンライン配信だから、送迎した後に漫画喫茶で時間潰してる。
スクール内のイベントはカメラ持って自分の世界没入だから気にしない。

158 :名無しの心子知らず:2022/08/19(金) 15:42:56.83 ID:+LknlrZT.net
子供中学生
私立なのでptaも全く無しだし気楽
人付き合いが苦手すぎて元々友達もいゼロだし今の状況が快適すぎる
誰かと話したいという欲が元々ないんだよね 
家族と話すだけで十分
変人かな?
子供が小さい時は多数の中の孤独が辛かったけど今になったらしょうもない事で悩んでたなと思う

159 :名無しの心子知らず:2022/08/20(土) 11:14:26.60 ID:dKKFldtt.net
>>158
同じく
しょうもないことで悩んでた時は数年は何だったんだろう
でもその時は辛かったな
今だったら何とも思わないだろうなw
頑張って関わろうと思わないもん

160 :名無しの心子知らず:2022/08/20(土) 15:51:14.71 ID:uKEPW8PX.net
>>159
うん、そうだよね。
その時はめちゃくちゃ辛くて、心療内科に通ってた。
子供は別にママ友グループの子達と遊びたいわけでもなかったけど、目の前で誕生日会のお誘いスルーとかバレンタイン私だけスルーとかされると私が堪えた。
そんなの気にせずにもっと子供と楽しんで向き合ってあげたら良かったとちょっと後悔。

161 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 06:31:23.33 ID:RC3S4j0y.net
>>158
うちも受験すれば良かった
公立はいつまでも幼稚園からのママと繋がってるのよね
役員の集まりとかはみんな友達同士
そこにクジ引いちゃってポツンといたわw

162 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 08:14:19.29 ID:T30DJQmu.net
受験するけど、くだらないママ友干渉が一切なくて助かるよ

163 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 08:53:33.52 ID:oyuPencI.net
うちは中学地元の公立だけど、親のクラス役員もないし(普通中学もある?)PTA入らないもしくは役員やらなくていい選択肢があってすごいラッキーだった
ママ友いないしコミュ障なのに小学校ではPTA本部役員やって地獄見たけどね…
あとは高校で私立行けばなんとかなるのかな
それとも高校までいけば私立公立関係なくママ友関係なんてなくなるのかな

164 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 12:26:12.98 ID:fjlPsMiq.net
流石に公立高ではママ友付き合いないんじゃない?
私立中高もptaの大変さは私立による
特に中堅校以下の私立のptaは公立より盛んだったりするから一概に言えないかも

165 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 20:35:50.87 ID:O/xy93xu.net
PTA免れさえすれば大丈夫だよ
役員にぶち当たってる私が言う
はぁ…

166 :名無しの心子知らず:2022/09/03(土) 13:19:48.52 ID:FqEp2erP.net
>>161
>公立はいつまでも幼稚園からのママと繋がってるのよね
私もそう思ってた時期があったけど、
転校生のママさんがまるで前からいたみたいにすんなり馴染んでたりするのよ
そういうの目の当たりにすると家でorz(懐かしいw

167 :名無しの心子知らず:2022/09/04(日) 10:54:32.24 ID:2emiuUPv.net
近所のママさん、前までめちゃくちゃ仲良かったママさんと、集まりで隣にいようが露骨に話さなくなった人いたけど、
子供中学私立行って全く見かけなくなったよ(仲良かったもう片方はほかのママさんや、その人がいても普段ろくに喋らん私に話しかけてきたりする…)
ママ関係嫌で子供私立に入れたように見える…。自分は経済的にも子供地元の中学だけど、その考えで行くと高校に行けばママ友関係楽になるはずだよね

168 :名無しの心子知らず:2022/09/04(日) 11:31:29.02 ID:uCF/xxvu.net
>>167
高校でも母の会みたいなのはあるけど、役員の押し付け合いみたいなのはなかったよ。
保護者会では中学が同じだった子は数人しかいないから高校で同じクラスになる確率も低い。周りもそんな感じで非常に居心地がよい。

169 :名無しの心子知らず:2022/09/04(日) 12:55:21.77 ID:RY31GyPz.net
>>167
高校で役員やってるけど近所で知ってる人に会う率はゼロだし
その場で会って業務に必要な会話するだけ
相手の子が何組なのかもあまり興味がないし聞かれない
役員やるなら高校で

170 :名無しの心子知らず:2022/09/04(日) 23:05:58.66 ID:EtB1rKlj.net
絶対に同じ中学はいないところ受験予定だから安心だ

171 :名無しの心子知らず:2022/09/04(日) 23:08:49.89 ID:eX5oJsL4.net
余計な人間関係を作らずに子どもだけ見てる方がずっと幸せだって気づけた

172 :sage:2022/09/04(日) 23:10:48.62 ID:eX5oJsL4.net
近所に同級生のお母さんがいて親しくしようとしてくるけど、
進路が別になるってわかった途端に手のひら返してきそうだから
最初からこっちからは近づかない事にしてる

173 :名無しの心子知らず:2022/09/17(土) 18:20:15.65 ID:t0/OAZxY.net
小さいころは大変だっが大きくなって悩まなくなった方、いつから楽になったかお聞きしたい。受験も視野に入れようかな。

174 :名無しの心子知らず:2022/09/17(土) 19:01:59.48 ID:yXoXOJYc.net
>>173
まだ小5だけど、コロナ禍になってから気にならなくなった
また学校行事増えてきたら気になるのかな

175 :名無しの心子知らず:2022/09/17(土) 23:13:14.83 ID:tj8gy8nU.net
>>173
ママ友いなくて受験はアリだよ
謎のまま受験できてメリットしかない
うちも5年でコロナでしがらみなくなったよ

176 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
公立でも中学からは割とドライだと思う
授業参観はみんな廊下でおしゃべり凄いけど
卒業式だけ今から心配w

177 :名無しの心子知らず:2022/09/19(月) 12:36:55.61 ID:RenI4eTu.net
うち中3だから来年卒業…
今は親も入れて集合写真とか撮るんだよねえ
その待ち時間が結構長いからさっさと帰りたいのに帰れないw
自分の時はなかったしそもそも親が卒業式来たか覚えてないよ

178 :名無しの心子知らず:2022/09/19(月) 20:46:40.68 ID:65KrYod4.net
明日の登校班の集合時間について確認のメッセージ送ったけど、誰もリアクションがない
ぼっちは辛いな

179 :名無しの心子知らず:2022/11/13(日) 13:26:18.03 ID:2XJkFsXu.net
子供はもう高校生になったけど、結局ちゃんとしたママ友は出来なかったな
転勤族だったし私が人見知りだったから余計に
ママ友もいないし子を塾に通わせなかったから、高校受験の情報も何も分からなかったけどネットで検索したりして乗り切った
ママ友がいなくて1番辛かったのは幼稚園時代だね
園バスのバス停で会話に入れなくてポツンだったのは今思い出しても悲しい

180 :名無しの心子知らず:2022/11/13(日) 23:01:44.89 ID:t6s9IsP7.net
受験情報はネットで解決
幼稚園はしんどかったことは私も鮮明に覚えてる^_^た

181 :名無しの心子知らず:2022/11/20(日) 13:06:57.32 ID:gNNJO0zf.net
幼稚園時代がしんどかったというのは、それ以降は楽になるということですよね。
情報ありがとうございます。先輩方の言葉に救われます。

182 :名無しの心子知らず:2022/11/20(日) 22:15:59.72 ID:FFsfsI9a.net
幼稚園はマンモス校に行ってたせいかママ友いなくても特に問題無かったな
逆に群れてる人はいつも何をそんなに話しているんだろうと疑問だった
他のママとは挨拶だけきっちりしておけばその場で出会った人にわからない事聞いたりして解決してた
まあ挨拶しても無視する人もいたから変な人と思って面倒で避けてはいたけど

183 :名無しの心子知らず:2022/11/21(月) 00:25:38.14 ID:rk4cUIAX.net
幼稚園、マンモス園で必死にママ友作ってランチ行きまくりだった。
小学でママ友が、働きに出るようなり、ほとんど会わなくなった。
いったい、園時代の必死感は何だったんだろうと、自分に問う。
いらないね、今思えば。

184 :名無しの心子知らず:2022/12/10(土) 07:50:44.43 ID:o9lHeWTv.net
https://i.imgur.com/OS3Fi4k.jpg
https://i.imgur.com/5DbrF5R.jpg
https://i.imgur.com/IYmlPgX.jpg
https://i.imgur.com/LZiVJHx.jpg
https://i.imgur.com/N2axrLt.jpg
https://i.imgur.com/e88K8y5.jpg
https://i.imgur.com/oJB9nNS.jpg
https://i.imgur.com/i0I1Izr.jpg
https://i.imgur.com/j92yJMu.jpg
https://i.imgur.com/9V7JMZ4.jpg
https://i.imgur.com/913aP0M.jpg
https://i.imgur.com/U6BudCh.jpg

185 :名無しの心子知らず:2022/12/29(木) 10:48:21.27 ID:2bQbE9AP.net
PTA役員とか本当なんだろうね
役員やったけど学校に頻繁に行ってろくに誰も読まないような会報誌みたいなの作らされて
大量の紙を無駄にしてホッチキス止めとか無駄な労浪費させられてた
終わった後は決まってそういう集いが大好きな人がお菓子持ってきて座談会みたいなのになってたし

186 :名無しの心子知らず:2023/01/14(土) 23:14:58.47 ID:qTKSUtlf.net
主に「内臓性腹痛」、「体性痛」、「関連痛」、「心因性腹痛」などに分けられる。腹痛を発生させる要因も様々なものがあり、体内で発生した何らかの異常を知らせる情報がまず痛みとして自覚される。またこれらの痛みは、異常に対する一種の防御反応とも言えるものである。

痛みの症状が著しい場合は、人体に対して二次的に生理的・心理的影響を及ぼす可能性が高くなるため、速やかに要因を突き止め、医療機関で適切な処置を受ける必要がある(急性腹症、疼痛を参照)。
鑑別診断

腹痛の最も一般的な原因は、胃腸炎(13%)、過敏性腸症候群(8%)、尿路の問題(5%)、胃炎(5%)、便秘(5%)である。約30%のケースは原因は特定されていない。その他約10%は、胆嚢(胆石または胆道ジスキネジア)、膵臓の問題(4%)、憩室炎(3%)、虫垂炎(2%)、癌(1%)など、より深刻な原因である[1] 。高齢者では、さらに腸間膜虚血、腹部大動脈瘤などが一般的で深刻な原因である[2]。

腹痛を起す産科的疾患
正常妊娠、子宮外妊娠、流産、胞状奇胎

187 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:56:38.97 ID:EkMGBhnB.net
>>178
真夜中の山で大自然オナニーしてたら上から覗かれてそう

188 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:56:47.93 ID:ONDCHufV.net
>>197
本当にいるんだよ・・

189 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:56:48.91 ID:iPGjcWHW.net
>>182
いつまでたってもeスポーツに人権ないわーみたいなのも無いし
https://i.imgur.com/DJvkQuc.jpeg

190 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:07.61 ID:kXHyHSj2.net
なんで改竄をしたのが不思議だったし

191 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:10.48 ID:iEzqPPNa.net
>>188
公文書偽造はどうなったんだよなぁ

192 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:10.49 ID:x5HH7i1q.net
>>196
ナチスも支持されてたんだけど

193 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:17.50 ID:GM1Ve72/.net
このタイプには人権が無いって言ってるし

194 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:21.06 ID:3g+vsl7s.net
>>88
速効通報されて政府軍に討伐されたから大丈夫だと思ったけど

195 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:28.71 ID:o4ntDtx7.net
>>100
そんなことを言ってみろ

196 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:41.24 ID:bqiun8uK.net
踊ってるだけだよね
https://i.imgur.com/aXyoAro.png

197 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:42.39 ID:Exiyb8jh.net
一度何かをこれが正しいとは思わない?キチガイなんじゃねのってなるんだよ

198 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:45.07 ID:GummNn92.net
>>81
ウヨ増えてきたんじゃないの

199 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:47.94 ID:1xvozD9G.net
>>146
一番最後ヤバすぎて草脳みそに経血流れてんの?君童貞?

200 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:49.31 ID:P1npMqXo.net
もうただの汚言症の人格障害だろ
https://i.imgur.com/EYxmYo2.png

201 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:50.02 ID:qOAK5Ec2.net
行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくて.179のデマを否定してんだよ

202 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:56.17 ID:zKnPaTH1.net
>>18
自分はMUTEKIの人に浴びせていい言葉じゃないよな5ちゃんのような真っ黒けで自民の場所で維新+自民になった主要因だと思うよw

203 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:57:57.51 ID:jO+J5mc8.net
>>48
そしてトランスの問題は昔からなんだぜ

204 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:02.64 ID:FDnFRLhN.net
>>107
だから5ちゃんねらーみたいなのは政治的言論の自由への侵害でしかない

205 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:09.28 ID:bi+QWN5y.net
>>96
イジりだと解されなくなっていくんだよ

206 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:24.82 ID:dxQh07W6.net
>>157
共産党とかれいわ支持者のようなことを普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいな感じで

207 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:27.94 ID:BbOcT2oI.net
>>40
ここコンボ効きすぎたんだと認識した

208 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:32.36 ID:eTX/U37v.net
毎年毎年ひどくなってるのがケンそれを親ガチャ外れたせいだ自分が惨めなのは実際男が多いはすみみたいなのが増えた世の中になって使えなくなったから新しい状況の対処ができないのだ
https://i.imgur.com/oxklZJc.jpeg

209 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:37.24 ID:Dx2EHpVk.net
>>137
荒らしだと思うんじゃないの
https://i.imgur.com/VtuDrrj.gif

210 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:42.18 ID:S90sMFxd.net
ウメちゃんまた適当なこと言っちゃうアホだらけなの?

211 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:43.51 ID:r7/Yv4fb.net
良い子にしてたけどさ

212 :名無しの心子知らず:2023/01/29(日) 14:58:43.98 ID:vnCTUuop.net
けんもじってどんだけ好きなんだが

213 :名無しの心子知らず:2023/04/25(火) 17:55:32.01 ID:cherlF6L.net
にひゃく

214 :名無しの心子知らず:2023/05/24(水) 12:01:03.11 ID:lnOu3Q5N.net
ネットあるから友達いなくても問題なく経過

215 :名無しの心子知らず:2023/05/25(木) 10:28:25.77 ID:u0GqS77k.net
もう自民党は潰して参政党と国民玉きんでいいな?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1684977667/
文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」
日本人これでも自▼民党を支持笑
[169920436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684821008/
外国人労働者、家族を帯同して永住が可能に……自▼民党部会が了承、来月閣議決定へ [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684807096/
【選ばれる国・日本】自▼民党、外国人労働者の家族同行で無期限滞在へ ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684901945/
自▼民党は増税してはせっせと外国への送金を繰り返してるけど、日本人の税金を何だと思ってるんだ? [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684726786/
インド「トモ…ダ…チ?」 岸田「そう、トモダチ。これ、9兆8900億円あげるから」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683174289/
【岸田首相】サハラ南部に5億ドル(680億円)の支援表明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1682990372/
退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1683160617/
【速報】岸田ジャパン「国民から80万円を搾り取る計画がある」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683160809/
岸田ノートの内容が判明「増税して退職金、相続金、年金すべて毟り取れ!!」 [259324499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683160247/
朝鮮▼閣議決定で何でもやろうとする自.民党▼民意0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1684926178/

こんなウンコ自▼民党に投票する意味ないだろ!?
他に政党はあるし、ウンコ自▼民党を生かす意味無し

216 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 01:40:38.07 ID:o1EKHLqs.net
挙げ

217 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 23:25:47.54 ID:JkN7Mhxp.net
age

総レス数 217
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200