2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所289

1 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:32:51.52 ID:5Z7591xjr.net
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所288
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1706351807/

45 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a369-rk8I):2024/02/24(土) 11:32:11.11 ID:/T726nBE0.net
>>44
>>6
>> 2024年1月現在もACASを搭載していない受信機の新製品が次々に発売されており、
>> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1699501244/565-566n

46 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1326-ycdu):2024/02/24(土) 11:49:37.89 ID:ZhNwtQcc0.net
犯罪者御用達TV

47 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7d-e1ME):2024/02/24(土) 11:53:05.05 ID:GH/HOnoZ0.net
ピクセラーの4Kチューナー売ろうかな
全然使ってないけど、使い処ある?

48 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43e0-iTNO):2024/02/24(土) 12:37:46.30 ID:0eUbh1XN0.net
武田保温w

49 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff63-f4Sr):2024/02/24(土) 12:39:10.02 ID:ljofXhfa0.net
>>43
>>ひまだな

死ねばええやんクズ

50 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83f7-Q5G3):2024/02/24(土) 13:03:43.95 ID:42e31bxe0.net
>>45
ありがとうございました

51 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff87-jQJ8):2024/02/24(土) 13:18:38.71 ID:SWWc4ia00.net
>>45
もうちゃんとしたメーカーモンはないんだな

52 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83b1-HiKU):2024/02/24(土) 13:21:52.95 ID:u7dm6CG/0.net
>>49
こういうやつの顔を見たいわ
ブサメンなんだろ

53 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr07-vDeq):2024/02/24(土) 13:31:41.90 ID:o9Iwt77Zr.net
>>51
無闇にモデルチェンジしなくなっただけで
2KレコーダーはまだB-CASで大手が生産してるぞ?

54 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 14:32:58.55 ID:SWWc4ia00.net
>>53
テレビが欲しいんですよね。
テレビ売場で裏側見たがる客なんて店からしたらお察しだろうし。
番組表とかボタン押したときの挙動がメーカー変わると変わっちゃうから同じ所にしたいんですよ。
言うほどBSCS見ないけどw

55 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 15:00:38.91 ID:iWy0GsZO0.net
>>053
もう大手は製造していない、中韓からのOEM品を販売してるだけ
昔でいうと洗濯機、冷蔵庫みたいなもんだ

56 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 15:02:07.57 ID:iWy0GsZO0.net
>>54
さっきGEOにいったら50インチBCAS山済みで売り出し中だった 4万ちょいで

57 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 15:22:05.02 ID:I7O2hYLeM.net
>>52
触っちゃいけない人だから
気にすんな

58 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 17:46:51.30 ID:ANDYm54x0.net
倍速パネルさえ積んでれば中国産でも構わんB-CASテレビ📺

59 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 18:02:14.24 ID:2WQFX9mR0.net
ツルツルテカテカになるのが悲しい

60 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 18:09:44.35 ID:r4XM6efW0.net
新情報は無いですね

61 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 18:45:39.41 ID:WSmhAonp0.net
>>57

お前が触ってるだろクズ。
ムカついたので、今夜このクズを公開処刑する

62 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fb8-vDeq):2024/02/24(土) 19:36:53.37 ID:PBmVgIX50.net
>>55
パナやソニーは大手じゃないとでも?
どっちも2KレコにはB-CASで現行品売ってるしOEMでもないぞ?

63 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6387-YfDF):2024/02/24(土) 20:27:22.89 ID:iWy0GsZO0.net
>>61
ピューロランドに爆破メールを送ったのはお前かw

64 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6387-YfDF):2024/02/24(土) 20:36:59.32 ID:iWy0GsZO0.net
>>62
例えばSONYの場合、背面の機銘板上部のBLU-RAY DISC/DVD RECORDER
の下の段にSKDと書いてあればSONY製、もしMALAYSIAなどの他国名があれば
OEMだ、なんて書いてあるかなw

65 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr07-xr8H):2024/02/24(土) 20:57:21.98 ID:PDHmujSkr.net
SONYタイマー

66 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr07-23LD):2024/02/24(土) 20:58:34.11 ID:M+JA6tsor.net
GEOで売ってるハイセンスじゃない方の50インチってどうなのよ
一丁前に五月蝿い我々でも耐えられる性能は確保されてんの

67 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73bf-9XQ6):2024/02/24(土) 21:01:33.37 ID:TQXWXBYY0.net
>>66
グリーンハウスの時点で論外。

68 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93f0-qrG7):2024/02/24(土) 21:10:03.61 ID:vixBGyl90.net
グリーンハウスとWIなんとかはやめとけ

69 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83e9-QMny):2024/02/24(土) 21:16:40.89 ID:C3T7XDcC0.net
ブルーハウスは?

70 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 835b-gtz7):2024/02/24(土) 21:17:44.49 ID:ZRJe1sAS0.net
ヘルハウスは?

71 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 21:29:33.83 ID:ZhNwtQcc0.net
どうせ2,3年で、真っ白画面の時にたこ焼きプレート模様浮かび上がる糞液晶だろw

72 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 21:38:38.70 ID:XoIVNDU10.net
>>69
いっつも閉店セールやってるイメージ

73 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 21:54:20.44 ID:0OzNWlAo0.net
ドンキで売ってるTCLのminiBテレビってどうなの?

74 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 22:13:35.38 ID:wdokoQtV0.net
レグザの下位機種ってbcasなんだな

75 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr03-uBS3):2024/02/25(日) 02:48:59.13 ID:4rnCcUecr.net
ドーシシャもテレビ売ってんだなあ…
オレは20年モノのハイビジョンブラウン管で行くとこまで行くわ

76 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df6b-YWXV):2024/02/25(日) 03:07:23.31 ID:fmXZmlG40.net
>>73
基本性能は問題無いけどUIの使い勝手が悪い
シャープ製TVで購入時から受信出来なかったCSのトラポン周波数の高いchが視聴可能になってビックリ、てっきり超古いアンテナの所為だと思っていたから

77 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ee8-wY1A):2024/02/25(日) 08:38:41.11 ID:fKPiiAZi0.net
>>75
それって捨てるに捨てられない重さやしね~

78 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7b2-EVRh):2024/02/25(日) 10:14:48.00 ID:xosh0cTD0.net
オリオンでんき

79 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5f-9+AH):2024/02/25(日) 11:14:06.64 ID:M7JBYXe00.net
>>76
TCLは録画機能はオマケ程度に考えておかないと後悔する
・自動チャプターが機能しない
・録画予約時の最後1分が録画されない

80 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 17:55:42.89 ID:xosh0cTD0.net
底辺の俺は決算処分狙い

81 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 18:51:39.94 ID:RcXfoE9P0.net
今時決算も言うほど安ないやん
決算でもネット通販で買った方が安いし

82 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 19:43:32.00 ID:8Kv0cNcv0.net
決算の売れ残りを引き受けてるのがジャパネットみたいなものだしな

83 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 19:46:02.85 ID:fRIckCmdr.net
俺っち32DX100が現役
劣化も故障もしない

84 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 19:51:28.18 ID:/kongbVT0.net
TH-L17X1の俺が通りますよ

85 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 20:45:09.94 ID:vhFScuoL0.net
Regzaの55インチ4Kチューナー内蔵BCASモデルはジャパネットで売ってたんだよなw
価格コムとかの口コミだと欠陥機とか言われてて最後は投げ売り状態だったし余程売れなかったんだろうな

86 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 20:53:49.34 ID:1mdXkEk40.net
>>85
4Kはドングル挿すやつ?

87 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:00:27.45 ID:vhFScuoL0.net
>>86
そうそれ

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/lcd-tv/catslist/ATINSL000000000015741/PDWQ45200020/

88 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:06:26.48 ID:ynZpPYYE0.net
>>87
【良品】ってのが笑える

89 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:08:16.25 ID:i2UeK3OS0.net
メルカリで5万円ぐらいでバタかれてた機種ね、なんで人気が無かったんだろ?

90 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:13:18.49 ID:i2UeK3OS0.net
REGZAの「みるこれ機能」は最新機でも挙動が出るしサポセンは「初期化」してくれとかアホ対応だし東芝と言いながらTVSREGZAなので仕方がないのかな

91 :sage :2024/02/25(日) 21:18:42.13 ID:02tBDtEr0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/311180
> 首都圏某所に店舗を構える中小電器店の店主は悔悟の日々を送っている。
(中略)
> いざ4K放送が始まると、テレビの購入者から「画面が暗い」「暗すぎて鮮明かどうかもわからない」との苦情が多数寄せられた。
> 店主はテレビを売った顧客の家を訪ね、リモコンを操作して「明るさ」の機能を最大にするよう調整した。
> が、画面が明るくなるのはほんの気持ち程度。テレビメーカーにも相談したが、「修理は不可能」と言われた。
> 4Kテレビについて苦情を寄せたお客の多くは、いまでは4K放送を見ずに、2K放送を見て毎日を過ごしているという。
(中略)
> この店主は4Kテレビの販売をきっぱりやめ、現在は2Kテレビのみ販売している。


初期の4Kテレビはそれはもう暗かった
製品がまともになるのは2021年に入ったあたりから

92 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:33:07.67 ID:i2UeK3OS0.net
4Kテレビに外付けのチューナーをつけた場合や廉価版の機種でHDRなどの4K放送に含まれる映像の明るさや鮮明さを正確に表現する能力が備わっていないTVを買った人は
びっくりしただろうなぁ当時皆がパナやSONYのHDR対応機種を買えたわけではないだろうから
安かろう悪かろうの代表例

93 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:48:48.77 ID:syECb/ih0.net
同窓会はよ

94 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 06:44:08.40 ID:NSSmkcoj0.net
同窓会はね

ない方がいいんだよ

95 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0737-De4H):2024/02/26(月) 08:36:22.62 ID:tV+QdcKI0.net
もう同窓会なんかしなくていいと思うな。ACASで対策できているだろ?

96 :名無しさん@編集中:2024/02/26(月) 11:06:03.24 ID:stJTCN8aN
お祭り
04.23 WOW
07.23 スター スカ
です。

97 :名無しさん@編集中:2024/02/26(月) 11:11:21.76 ID:stJTCN8aN
Work Hey 0b, 1f 55 al 2Q 05 Q0 73 e2
Work Hey 0a, f3 c3 99 6c 73 eb ed Be
 ★Expiry, ebb 04 23 ★

Power Supply Hold Time, 02
Receive Network, 000Q
Receive TS, Q030


Eatitlemeat 3, Activated

Update Number, c008 0000
Work Hey 07, 3Q Q0 10 51 10 03 07 12
Work Hey 08, 75 09 70 45 06 20 01 06
 ★Expiry, eba 7 23 ★
Power Do Period, 3c
Start Date Offset, le
Power Supply Hold Time, 01
Receive Network, 000Q
Receive TS, Q091

pdate Number, c008 0000
Work Hey 09, e0 a8 aQ 36 89 Qd 2a dl
Work Hey 0a, cd fb dB 39 a9 73 de 03
★ Expiry, eba 7 23 ★

98 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b74-g1P5):2024/02/26(月) 10:57:25.77 ID:iNfKsg1+0.net
>>93
春先には君のような連中が湧いてくるが脳細胞が君に近い人が4/23だと言ってるよw

99 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfa6-iVup):2024/02/26(月) 11:18:58.85 ID:z+k/JkdD0.net
暇ですなぁ

100 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 15:41:21.16 ID:b6sYJ/4i0.net
BSCSが無料で見れないてもノーダメ過ぎる時代

101 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 15:47:51.82 ID:jARRyD8u0.net
年金暮らしになってからテレビ見る時間がほんと減ったわ
見るのは朝夕のローカルニュース

102 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 15:58:48.71 ID:iNfKsg1+0.net
>>100
?
誰か翻訳してやってw

103 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:00:34.03 ID:iNfKsg1+0.net
>>101
年金暮らしになる前の方が忙しくてTV見る時間がなかったのでは??

104 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:01:18.24 ID:WDS86/qs0.net
無料で見れなくてもダメージのない時代

105 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:14:21.52 ID:ShYa7tJzd.net
テレビなんて見るな
もっと有意義なことに時間を使え

106 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:19:02.71 ID:WGFrdOpHd.net
日本人はテレビとスポーツ新聞は無料だと思ってるからね

107 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:26:50.47 ID:9n/XXysU0.net
>>106
老害と言われないように!
X思ってるからね
◯思ってる人もいるかもね

108 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:28:09.93 ID:eHTT5OcR0.net
生きているうちに富士山噴火をみるのが夢

109 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:31:11.40 ID:ShYa7tJzd.net
テレビなんて見るな
ネットもやるな

110 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:01:44.00 ID:Ubp3ylHD0.net
あれ?クイズ番組観ながら
家族で夕飯食べて
答え出し合わないの?

111 :名無しさん@編集中 (スッププT Sdea-o3N8):2024/02/26(月) 17:21:26.24 ID:WGFrdOpHd.net
>>107
無知めw

112 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-eutj):2024/02/26(月) 17:21:29.08 ID:AmBaaSDh0.net
囲碁・将棋が一緒くたなのはめちゃムカツク
どうにかしろ

113 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:27:40.57 ID:Oznkxits0.net
そう言ってもコンビだし
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=2784

114 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:33:29.76 ID:AmBaaSDh0.net
下らねえ
子供か

115 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:45:24.15 ID:ShYa7tJzd.net
囲碁もやるな
将棋もやるな
時間の無駄だ

116 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MMd6-blZE):2024/02/26(月) 18:57:08.50 ID:VKEh5nZFM.net
>>108
生きているうちに関東大震災に遭遇するのが夢

117 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/02/26(月) 19:33:21.77 ID:f0lKRV6C0.net
ジョークにすべき内容かどうかも判断できない爺さんは哀れとしか言いようがないな

118 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 22:17:11.95 ID:Cw1u/Hbw0.net
失う物も心も無いんだろうな

119 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 00:14:48.69 ID:dI7Qfz/s0.net
>>105
そう考えるなら5chやみてみたらどうでしょうかね!?

120 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 01:27:27.90 ID:9qaZMqPZM.net
>>117
韓国人なんじゃね?

121 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 10:44:09.84 ID:BxesVfRZd.net
>>119
5chも勿論やるな!

122 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 11:46:56.87 ID:k81pVS5k0.net
>>121
人の批判しかできない小心者、自ら立ち去れスップTだしw

123 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 21:38:26.76 ID:BS0rSwSZ0.net
風間ゆみ 太ったなー

124 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 21:46:15.40 ID:HpNZqytc0.net
風間を止めるな!!
略して風止め

125 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 22:24:25.71 ID:VBSXF2pg0.net
小1男子がウズラの卵で窒息死
親鳥を殺処分しろよ野田聖子

126 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 22:33:35.44 ID:PNr6ypZsd.net
早く運動場の場所取りをしたいと焦って丸呑みしてしまったんだろう。
ちゃんと噛んで食べろと親が躾けないからだよ。

127 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 22:36:02.67 ID:lTP83DNu0.net
>>125
5chによくいる輩だな、どういう人生を送ってるんだ

128 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 22:49:09.14 ID:eMjfnNbP0.net
ウスラ馬鹿

129 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:06:00.04 ID:xsY3LRyJ0.net
>>126
それじゃ運動場廃止の方向で

130 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:24:38.67 ID:8bC6gU4o0.net
子供に食事を与えない方向で?

131 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:44:23.03 ID:k81pVS5k0.net
>>128
昭和言葉を携えて5chですか?お元気なんですね

132 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:47:32.01 ID:k81pVS5k0.net
ボキャブラリーが貧弱でみな歳がバレる
使える言葉を学んでから参加願いたい

133 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 00:06:29.26 ID:mztmYspq0.net
長老様の有難いお言葉

134 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 00:26:22.33 ID:BWUwFOtz0.net
>>133
お役に立てて何より

135 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ada-mt5S):2024/02/28(水) 06:48:34.14 ID:aXMghy4V0.net
同窓会の日程はわかってるが入場券がいるじゃんイニがもう発行済なら早めに

136 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 07:01:06.04 ID:XGj2M6KA0.net
↑またアホが現れた

137 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4e42-hkSW):2024/02/28(水) 08:48:46.48 ID:2DNZF+WF0.net
13年ぶりにテレビ買い替え、当然ACASなので衛星放送は今まで通りにいかず
幸いtorne mobileが使えるため代替にはなるが不便なことに変わりない

138 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 832f-o3N8):2024/02/28(水) 08:53:46.04 ID:t/vhWqRz0.net
>>137
BCAS付いてるレコ買えば
テレビはただのモニタよ

139 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-eutj):2024/02/28(水) 09:16:08.22 ID:Yq9ppPU50.net
>>137
そんなもん、買い換える前にわかるだろ

140 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 11:01:58.98 ID:Ph83Sr6W0.net
>>135>>137
このスレでそんな独り言を書くと突っ込まれるよ
10年前じゃあるまいしココの連中は猛者ばかりなので”初心者”とて許してくれないし”釣ろう”としてもバカにされるのがオチ
独り言は胸の中にw

141 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4e42-hkSW):2024/02/28(水) 11:51:45.55 ID:2DNZF+WF0.net
いや別になんも後悔してないのよ
10年以上前のREGZAから再びREGZAなので色々と大幅進化してて、唯一の不満がBCASってだけで

一個余分なカード刺せるオプション買い足すのは考えとく

142 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a7f-R579):2024/02/28(水) 12:27:13.52 ID:io4eNnHp0.net
ここの住民新しいテレビのcasの話になったら無名メーカーのテレビの話したりレコーダーになら付いてるからモニター買えとか言うけど、使い慣れたメーカーのテレビを買い換えて使いたいのにって話を分かろうとしないんよなぁ。

143 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6710-/utV):2024/02/28(水) 12:33:37.47 ID:Dp+poNYv0.net
メーカー決まってるならそのメーカーの現行機なり最近の機械に買いかえて
更にBCASのレコーダーやチューナーを買えば良いだけでは?
それかBCAS諦めてACASで契約すれば良いだけ

144 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ac7-Tr4D):2024/02/28(水) 12:35:46.93 ID:V4YkpsbC0.net
>>142
B-CASはテレビの世界では絶滅危惧種。
使い続けるにはレコーダー買うのが最適解。
テレビ本体だけでB-CAS使い続けるのはもう現実的じゃないって事をまず理解しろ。

145 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ de1d-w3el):2024/02/28(水) 12:42:07.41 ID:94cYpmXO0.net
2012年から始まったBCAS騒動が棚ぼたのオマケみたいなもんだからな
見れる機種が少なくなってきたのならしょうがないよ
タダ見が10年以上出来ただけでもラッキーと思わないと

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200