2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所289

1 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:32:51.52 ID:5Z7591xjr.net
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所288
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1706351807/

2 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:33:16.14 ID:5Z7591xjr.net
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

3 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:33:44.80 ID:5Z7591xjr.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策。
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した。
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://x.com/kzmogi/status/471954020991393792

4 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:34:05.01 ID:5Z7591xjr.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策。
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる。
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い。
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる。

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を更新する施策。
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ6回実施した。
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策が無効化された。

5 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:34:28.07 ID:5Z7591xjr.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ。
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない。
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
ARIB TR-B15「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」(4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160901081359/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v7_1-2p4.pdf
2021年4月 (8.0版) の改定時に、2038年4月23日以降も継続利用できるようにMJDの明確化を行った。
https://www.arib.or.jp/kikaku/kikaku_hoso/desc/tr-b15.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使えるか」について言及。

6 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:34:49.08 ID:5Z7591xjr.net
・現状、B-CAS廃止に向けた動きは見られない

2018年9月からACASの運用を開始。 (注:松コースとは別物)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000593227.pdf (最終ページ)
ACASを搭載した受信機がほとんどの世帯に普及するまで、ACASとB-CASを併用して運用する必要がある。
しかし、2024年1月現在もACASを搭載していない受信機の新製品が次々に発売されており、
2024年1月に出荷されたテレビの48%、BDレコーダーの70%がACASを搭載していない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1699501244/565-566n
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2024/index2.htm
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない。総務省の検討会などでもB-CAS廃止についての議題は挙がっていない。
https://www.acas.or.jp/faq.html (Q. B-CASカードはなくなるのですか?)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/index.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使うか」について言及。

7 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:35:10.25 ID:5Z7591xjr.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因。
数百回程度しか書き込めないというのはデマ。
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://web.archive.org/web/20211219115935/https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329

8 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:35:33.03 ID:5Z7591xjr.net
・契約者にトラブルが発生しない運用Kwの最短更新間隔は1年

Kwや有効期限についての更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回。
WOWOWの場合、加入した月、または契約内容の変更手続きをした月を目安に約2か月間、送信される。
https://support.wowow.co.jp/answer/61cd7caa9e474a001c1ce845
スカパー! (スターチャンネル) の場合、契約から11か月後の1か月間、送信される。
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、契約者全員に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの更新間隔を1年より短くする事は実質的に不可能。
注:契約者にトラブルが発生しない運用Kwの最短更新間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを更新すると言っているわけではない。

9 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:36:00.25 ID:5Z7591xjr.net
・運用Kwの更新日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして更新が判明するのは早くても更新日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約した時、
その番組が要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの更新が判明するのは、どんなに早くても更新日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の2月3日に「2月10日のWOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://web.archive.org/web/20211122160001/https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910

10 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:36:24.18 ID:5Z7591xjr.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の6月8日に「6月15日のスターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://web.archive.org/web/20211219115935/https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

11 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:36:46.08 ID:5Z7591xjr.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/service/beginners/trial/basic/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは対象外)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する。
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする。
3. バックドアありのB-CASカードの場合、CUI角鶴では4種類とも、F2キーを押すとKwが表示される。
  GUI角鶴では、Kwを表示させたい事業体を右クリックして「詳細を表示」をクリックすると、その事業体のKwが表示される。
  バックドアなしのB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  例えば sc.exe -w1709 と実行すると、B-CASカードにKw1709が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1709が表示される。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

12 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:37:08.75 ID:5Z7591xjr.net
https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290 (「2週間お試し体験で視聴できないチャンネル」参照)

(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する。 (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする。
2. バックドアありのB-CASカードの場合、CUI角鶴では4種類とも、F2キーを押すとKwが表示される。
  GUI角鶴では、Kwを表示させたい事業体を右クリックして「詳細を表示」をクリックすると、その事業体のKwが表示される。
  バックドアなしのB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

13 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:37:35.50 ID:5Z7591xjr.net
【一向に減らないバカ一覧】

・いつ運用Kwの更新が実施されるか質問するバカ
そんなに気になるなら自分で調べればよい。
調べ方は>>9-10を参照。

・スレッドの勢いが増すと、祭り(同窓会)が来たのかも、と勘違いするバカ
そういう発想をすること自体、自分はバカであると白状しているようなものである。
なぜなら、祭り(同窓会)がいつ来るかは自分で調べられるし、しかも早ければ一週間前に知ることができるからである。
調べ方は>>9-10を参照。

・メンテナンスと運用Kwの更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、メンテナンスと運用Kwの更新は関係ない。
いちいち放送を休止しなくても運用Kwは更新できる。それどころか、番組の途中で運用Kwを更新したことさえある。
詳しくは https://www.mediafire.com/folder/khvcwq3yq59jt/B-CAS の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。

14 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:37:57.81 ID:5Z7591xjr.net
・オリンピックやサッカーW杯と、運用Kwの更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、オリンピックやサッカーW杯と、運用Kwの更新は関係ない。
WOWOWやスカパー!はジャパンコンソーシアムに参加していないので、オリンピックやサッカーW杯の中継は行っていない。

・帯域再編の最中は、運用Kwの更新はできないと勘違いしているバカ
実際は、帯域再編の最中でも運用Kwの更新はできる。現に2018年には、帯域再編の最中に運用Kwの更新が実施された。
2018年の帯域再編スケジュールは https://www.b-sat.co.jp/b-sat-topics/3514/ を参照。
2018年の運用Kwの更新日は https://www.mediafire.com/folder/khvcwq3yq59jt/B-CAS の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。

・2038年4月22日までしか使えないと勘違いしているバカ
実際は、2038年4月23日以降も使える仕様になっている。
詳しくは>>5を参照。

・B-CASカード付きテレビの新製品はもう発売されなくなったと勘違いしているバカ
実際は、B-CASカード付きテレビの新製品は現在も次々に発売されている。
詳しくは>>6を参照。

15 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:38:24.84 ID:5Z7591xjr.net
・全てのB-CASカードで、カードIDが変更できると勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのカードのみカードIDが変更できる。
詳しくは https://www.mediafire.com/folder/khvcwq3yq59jt/B-CAS の「CardTool一覧.html」を参照。

・ミニカードは全てバックドアなしだと勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのミニカードも存在する。
地デジ専用ミニカードが導入されたのは2009年11月。3波共用ミニカードが導入されたのは2011年4月。
B-CASカードの改造方法が広く知られるようになったのは2012年5月。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/396442.html
https://gigazine.net/news/20120518-b-cas-card/

・番組表が正常に表示されないのは、運用Kwの更新と関係があると勘違いしているバカ
実際は、番組表データの取得や表示にB-CASカードは関与していない。
受信機が正常なら、B-CASカードが挿さっていない状態でも番組表データの取得や表示は可能。

16 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:38:47.00 ID:5Z7591xjr.net
・運用Kwの更新のことを「毒電波」と呼んでいるバカ
もともと、124/128度CS放送の解約時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼んでいた。
理由は、このEMMが、ICカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうので、
「寝かせ技」を使って124/128度CS放送を無料視聴する人にとって都合が悪い、つまり“毒”であるため。
詳しくは https://web.archive.org/web/20211122174134/https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1106661904/3-4n を参照。
その後、BS/110度CS放送も2038化で無料視聴できるようになったので、
解約や無料お試し申込み時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼ぶようになった。
理由は124/128度CS放送同様、このEMMが、B-CASカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうため。
詳しくは http://misokun.blogspot.com/2012/07/b-cas.html の「(5)IDの書き換え」を参照。
運用Kwの更新とは何の関係もない。

※ バカ呼ばわりされないためにもテンプレやアップローダーにアップされている情報をよく読んで知識をアップデートしよう!

17 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 22:39:07.32 ID:5Z7591xjr.net
保守 (即死回避) 完了

以降は保守のための書き込みは不要

18 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 23:03:23.50 ID:rKKAmVMo0.net
WOWOW
2015-02-10
2016-10-13
2018-03-13
2019-06-13
2021-05-12
2022-11-16

STAR-CHANNEL
2015-06-15
2016-09-06
2018-01-30
2019-06-27
2021-05-31
2022-10-31

スカパー
2015-06-16
2016-09-06
2018-02-06
2019-06-11
2021-06-08
2022-11-08

19 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 23:11:48.26 ID:TVIiqxB30.net
>>1
スレ立て乙です。

20 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 23:19:01.96 ID:R3c8o5Y/0.net
最近太ってきたの
どうすればいいのか

21 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 23:51:30.20 ID:awuMaakw0.net
テンプレで「バカ、バカ」って連呼してたの、やめてたんだな

和尚の着実な成長が見えますね
即身仏へ一歩前進

22 :ななし :2024/02/22(木) 23:52:13.78 ID:fYGS7AYB0.net
スレ立ておつおつ

23 :名無しさん@編集中 :2024/02/22(木) 23:53:11.03 ID:awuMaakw0.net
と思ったら13以降はバカ連呼してるな

あれれ?

24 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 00:18:41.51 ID:290500J40.net
バカバカ言ってて草

25 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 06:37:01.58 ID:WjSQyZZj0.net
バカはバカなんだから、バカと言われても仕方ないかと

あ、>>1さん スレ立て乙です

26 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 06:52:14.02 ID:9knulJWP0.net
地元でもAM放送終了だわ。
https://www.tokairadio.co.jp/topics/khz/entry-57366.html

27 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 06:52:14.89 ID:9knulJWP0.net
地元でもAM放送終了だわ。
https://www.tokairadio.co.jp/topics/khz/entry-57366.html

28 :名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM7f-FjIa):2024/02/23(金) 13:21:53.43 ID:WeiN/9ESM.net
>>952
>>ところでSeeQVaultは理解できましたか

バカと言われているのはUSB HDDへの保存で
保存方式ではないんだよ。バカ
この説明も理解できんかバカ

あとSeeQVaultは消える運命と言われてるだろバカ。

読解能力ゼロのバカか?
バカは生きててムダなんだよバカ

29 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 14:49:37.52 ID:Xm6Pc1i00.net
向山緑地公園のとこにあるデカいアンテナかな。

30 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 15:12:16.04 ID:gollBdB+M.net
SeeQVaultなんかオワコン
これからはiVDRの時代キター!

31 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 17:44:56.07 ID:kES+e1oJ0.net
>>29
ありゃ米軍の短波アンテナ

32 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 17:48:46.23 ID:VsHf4mRA0.net
>>30
どっちも持ってないだろw
いつまでも同じこと言ってるんじゃねえよ

33 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 18:55:11.39 ID:krKOCNF60.net
ivdr 良かったんだけど普及せず終わりましたね

34 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 19:13:10.51 ID:kES+e1oJ0.net
あはは

35 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 21:41:33.28 ID:v9cxag0w0.net
いひひ

36 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 21:43:01.77 ID:jtclLHaE0.net
うふふ

37 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 21:48:58.84 ID:OrC0EIrT0.net
えへへ

38 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 21:53:27.55 ID:3yoW7ohK0.net
おほほ

39 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f84-FjIa):2024/02/23(金) 23:09:38.59 ID:JElI2U+H0.net
wow 2024.04.23
スカパー  07.23
スター   07.23
        
       です。

40 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-ycdu):2024/02/23(金) 23:13:06.93 ID:+Ov4ZWwAM.net
>>32
しょうがねーよ
壊れたレコーダーってのはそういうもんやろ

41 :名無しさん@編集中 :2024/02/23(金) 23:56:57.68 ID:kES+e1oJ0.net
>>39
2月22日男に次は4月23日って言うんだろと通知したばかりでアホ具合はみんな知ってるから知らせてくれなくていいよ
自分の胸に大事にしまってなw

42 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 09:47:51.07 ID:ZrjoOibkM.net
>>40
しょうがねーじゃねえだよバカ。
問題解決になってねえだろバカ

バカかこのクズ

43 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 09:52:20.36 ID:xFRMZ6Mp0.net
ひまだな

44 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 10:56:15.45 ID:42e31bxe0.net
昔はまとめてくれてたけど、今購入できるいまだにB-CASカード使ってる55インチを教えてください

45 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a369-rk8I):2024/02/24(土) 11:32:11.11 ID:/T726nBE0.net
>>44
>>6
>> 2024年1月現在もACASを搭載していない受信機の新製品が次々に発売されており、
>> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1699501244/565-566n

46 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1326-ycdu):2024/02/24(土) 11:49:37.89 ID:ZhNwtQcc0.net
犯罪者御用達TV

47 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7d-e1ME):2024/02/24(土) 11:53:05.05 ID:GH/HOnoZ0.net
ピクセラーの4Kチューナー売ろうかな
全然使ってないけど、使い処ある?

48 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43e0-iTNO):2024/02/24(土) 12:37:46.30 ID:0eUbh1XN0.net
武田保温w

49 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff63-f4Sr):2024/02/24(土) 12:39:10.02 ID:ljofXhfa0.net
>>43
>>ひまだな

死ねばええやんクズ

50 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83f7-Q5G3):2024/02/24(土) 13:03:43.95 ID:42e31bxe0.net
>>45
ありがとうございました

51 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff87-jQJ8):2024/02/24(土) 13:18:38.71 ID:SWWc4ia00.net
>>45
もうちゃんとしたメーカーモンはないんだな

52 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83b1-HiKU):2024/02/24(土) 13:21:52.95 ID:u7dm6CG/0.net
>>49
こういうやつの顔を見たいわ
ブサメンなんだろ

53 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr07-vDeq):2024/02/24(土) 13:31:41.90 ID:o9Iwt77Zr.net
>>51
無闇にモデルチェンジしなくなっただけで
2KレコーダーはまだB-CASで大手が生産してるぞ?

54 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 14:32:58.55 ID:SWWc4ia00.net
>>53
テレビが欲しいんですよね。
テレビ売場で裏側見たがる客なんて店からしたらお察しだろうし。
番組表とかボタン押したときの挙動がメーカー変わると変わっちゃうから同じ所にしたいんですよ。
言うほどBSCS見ないけどw

55 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 15:00:38.91 ID:iWy0GsZO0.net
>>053
もう大手は製造していない、中韓からのOEM品を販売してるだけ
昔でいうと洗濯機、冷蔵庫みたいなもんだ

56 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 15:02:07.57 ID:iWy0GsZO0.net
>>54
さっきGEOにいったら50インチBCAS山済みで売り出し中だった 4万ちょいで

57 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 15:22:05.02 ID:I7O2hYLeM.net
>>52
触っちゃいけない人だから
気にすんな

58 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 17:46:51.30 ID:ANDYm54x0.net
倍速パネルさえ積んでれば中国産でも構わんB-CASテレビ📺

59 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 18:02:14.24 ID:2WQFX9mR0.net
ツルツルテカテカになるのが悲しい

60 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 18:09:44.35 ID:r4XM6efW0.net
新情報は無いですね

61 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 18:45:39.41 ID:WSmhAonp0.net
>>57

お前が触ってるだろクズ。
ムカついたので、今夜このクズを公開処刑する

62 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fb8-vDeq):2024/02/24(土) 19:36:53.37 ID:PBmVgIX50.net
>>55
パナやソニーは大手じゃないとでも?
どっちも2KレコにはB-CASで現行品売ってるしOEMでもないぞ?

63 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6387-YfDF):2024/02/24(土) 20:27:22.89 ID:iWy0GsZO0.net
>>61
ピューロランドに爆破メールを送ったのはお前かw

64 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6387-YfDF):2024/02/24(土) 20:36:59.32 ID:iWy0GsZO0.net
>>62
例えばSONYの場合、背面の機銘板上部のBLU-RAY DISC/DVD RECORDER
の下の段にSKDと書いてあればSONY製、もしMALAYSIAなどの他国名があれば
OEMだ、なんて書いてあるかなw

65 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr07-xr8H):2024/02/24(土) 20:57:21.98 ID:PDHmujSkr.net
SONYタイマー

66 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr07-23LD):2024/02/24(土) 20:58:34.11 ID:M+JA6tsor.net
GEOで売ってるハイセンスじゃない方の50インチってどうなのよ
一丁前に五月蝿い我々でも耐えられる性能は確保されてんの

67 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73bf-9XQ6):2024/02/24(土) 21:01:33.37 ID:TQXWXBYY0.net
>>66
グリーンハウスの時点で論外。

68 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93f0-qrG7):2024/02/24(土) 21:10:03.61 ID:vixBGyl90.net
グリーンハウスとWIなんとかはやめとけ

69 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83e9-QMny):2024/02/24(土) 21:16:40.89 ID:C3T7XDcC0.net
ブルーハウスは?

70 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 835b-gtz7):2024/02/24(土) 21:17:44.49 ID:ZRJe1sAS0.net
ヘルハウスは?

71 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 21:29:33.83 ID:ZhNwtQcc0.net
どうせ2,3年で、真っ白画面の時にたこ焼きプレート模様浮かび上がる糞液晶だろw

72 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 21:38:38.70 ID:XoIVNDU10.net
>>69
いっつも閉店セールやってるイメージ

73 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 21:54:20.44 ID:0OzNWlAo0.net
ドンキで売ってるTCLのminiBテレビってどうなの?

74 :名無しさん@編集中 :2024/02/24(土) 22:13:35.38 ID:wdokoQtV0.net
レグザの下位機種ってbcasなんだな

75 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr03-uBS3):2024/02/25(日) 02:48:59.13 ID:4rnCcUecr.net
ドーシシャもテレビ売ってんだなあ…
オレは20年モノのハイビジョンブラウン管で行くとこまで行くわ

76 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df6b-YWXV):2024/02/25(日) 03:07:23.31 ID:fmXZmlG40.net
>>73
基本性能は問題無いけどUIの使い勝手が悪い
シャープ製TVで購入時から受信出来なかったCSのトラポン周波数の高いchが視聴可能になってビックリ、てっきり超古いアンテナの所為だと思っていたから

77 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ee8-wY1A):2024/02/25(日) 08:38:41.11 ID:fKPiiAZi0.net
>>75
それって捨てるに捨てられない重さやしね~

78 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7b2-EVRh):2024/02/25(日) 10:14:48.00 ID:xosh0cTD0.net
オリオンでんき

79 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5f-9+AH):2024/02/25(日) 11:14:06.64 ID:M7JBYXe00.net
>>76
TCLは録画機能はオマケ程度に考えておかないと後悔する
・自動チャプターが機能しない
・録画予約時の最後1分が録画されない

80 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 17:55:42.89 ID:xosh0cTD0.net
底辺の俺は決算処分狙い

81 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 18:51:39.94 ID:RcXfoE9P0.net
今時決算も言うほど安ないやん
決算でもネット通販で買った方が安いし

82 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 19:43:32.00 ID:8Kv0cNcv0.net
決算の売れ残りを引き受けてるのがジャパネットみたいなものだしな

83 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 19:46:02.85 ID:fRIckCmdr.net
俺っち32DX100が現役
劣化も故障もしない

84 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 19:51:28.18 ID:/kongbVT0.net
TH-L17X1の俺が通りますよ

85 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 20:45:09.94 ID:vhFScuoL0.net
Regzaの55インチ4Kチューナー内蔵BCASモデルはジャパネットで売ってたんだよなw
価格コムとかの口コミだと欠陥機とか言われてて最後は投げ売り状態だったし余程売れなかったんだろうな

86 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 20:53:49.34 ID:1mdXkEk40.net
>>85
4Kはドングル挿すやつ?

87 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:00:27.45 ID:vhFScuoL0.net
>>86
そうそれ

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/lcd-tv/catslist/ATINSL000000000015741/PDWQ45200020/

88 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:06:26.48 ID:ynZpPYYE0.net
>>87
【良品】ってのが笑える

89 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:08:16.25 ID:i2UeK3OS0.net
メルカリで5万円ぐらいでバタかれてた機種ね、なんで人気が無かったんだろ?

90 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:13:18.49 ID:i2UeK3OS0.net
REGZAの「みるこれ機能」は最新機でも挙動が出るしサポセンは「初期化」してくれとかアホ対応だし東芝と言いながらTVSREGZAなので仕方がないのかな

91 :sage :2024/02/25(日) 21:18:42.13 ID:02tBDtEr0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/311180
> 首都圏某所に店舗を構える中小電器店の店主は悔悟の日々を送っている。
(中略)
> いざ4K放送が始まると、テレビの購入者から「画面が暗い」「暗すぎて鮮明かどうかもわからない」との苦情が多数寄せられた。
> 店主はテレビを売った顧客の家を訪ね、リモコンを操作して「明るさ」の機能を最大にするよう調整した。
> が、画面が明るくなるのはほんの気持ち程度。テレビメーカーにも相談したが、「修理は不可能」と言われた。
> 4Kテレビについて苦情を寄せたお客の多くは、いまでは4K放送を見ずに、2K放送を見て毎日を過ごしているという。
(中略)
> この店主は4Kテレビの販売をきっぱりやめ、現在は2Kテレビのみ販売している。


初期の4Kテレビはそれはもう暗かった
製品がまともになるのは2021年に入ったあたりから

92 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:33:07.67 ID:i2UeK3OS0.net
4Kテレビに外付けのチューナーをつけた場合や廉価版の機種でHDRなどの4K放送に含まれる映像の明るさや鮮明さを正確に表現する能力が備わっていないTVを買った人は
びっくりしただろうなぁ当時皆がパナやSONYのHDR対応機種を買えたわけではないだろうから
安かろう悪かろうの代表例

93 :名無しさん@編集中 :2024/02/25(日) 21:48:48.77 ID:syECb/ih0.net
同窓会はよ

94 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 06:44:08.40 ID:NSSmkcoj0.net
同窓会はね

ない方がいいんだよ

95 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0737-De4H):2024/02/26(月) 08:36:22.62 ID:tV+QdcKI0.net
もう同窓会なんかしなくていいと思うな。ACASで対策できているだろ?

96 :名無しさん@編集中:2024/02/26(月) 11:06:03.24 ID:stJTCN8aN
お祭り
04.23 WOW
07.23 スター スカ
です。

97 :名無しさん@編集中:2024/02/26(月) 11:11:21.76 ID:stJTCN8aN
Work Hey 0b, 1f 55 al 2Q 05 Q0 73 e2
Work Hey 0a, f3 c3 99 6c 73 eb ed Be
 ★Expiry, ebb 04 23 ★

Power Supply Hold Time, 02
Receive Network, 000Q
Receive TS, Q030


Eatitlemeat 3, Activated

Update Number, c008 0000
Work Hey 07, 3Q Q0 10 51 10 03 07 12
Work Hey 08, 75 09 70 45 06 20 01 06
 ★Expiry, eba 7 23 ★
Power Do Period, 3c
Start Date Offset, le
Power Supply Hold Time, 01
Receive Network, 000Q
Receive TS, Q091

pdate Number, c008 0000
Work Hey 09, e0 a8 aQ 36 89 Qd 2a dl
Work Hey 0a, cd fb dB 39 a9 73 de 03
★ Expiry, eba 7 23 ★

98 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b74-g1P5):2024/02/26(月) 10:57:25.77 ID:iNfKsg1+0.net
>>93
春先には君のような連中が湧いてくるが脳細胞が君に近い人が4/23だと言ってるよw

99 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfa6-iVup):2024/02/26(月) 11:18:58.85 ID:z+k/JkdD0.net
暇ですなぁ

100 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 15:41:21.16 ID:b6sYJ/4i0.net
BSCSが無料で見れないてもノーダメ過ぎる時代

101 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 15:47:51.82 ID:jARRyD8u0.net
年金暮らしになってからテレビ見る時間がほんと減ったわ
見るのは朝夕のローカルニュース

102 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 15:58:48.71 ID:iNfKsg1+0.net
>>100
?
誰か翻訳してやってw

103 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:00:34.03 ID:iNfKsg1+0.net
>>101
年金暮らしになる前の方が忙しくてTV見る時間がなかったのでは??

104 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:01:18.24 ID:WDS86/qs0.net
無料で見れなくてもダメージのない時代

105 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:14:21.52 ID:ShYa7tJzd.net
テレビなんて見るな
もっと有意義なことに時間を使え

106 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:19:02.71 ID:WGFrdOpHd.net
日本人はテレビとスポーツ新聞は無料だと思ってるからね

107 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:26:50.47 ID:9n/XXysU0.net
>>106
老害と言われないように!
X思ってるからね
◯思ってる人もいるかもね

108 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:28:09.93 ID:eHTT5OcR0.net
生きているうちに富士山噴火をみるのが夢

109 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 16:31:11.40 ID:ShYa7tJzd.net
テレビなんて見るな
ネットもやるな

110 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:01:44.00 ID:Ubp3ylHD0.net
あれ?クイズ番組観ながら
家族で夕飯食べて
答え出し合わないの?

111 :名無しさん@編集中 (スッププT Sdea-o3N8):2024/02/26(月) 17:21:26.24 ID:WGFrdOpHd.net
>>107
無知めw

112 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-eutj):2024/02/26(月) 17:21:29.08 ID:AmBaaSDh0.net
囲碁・将棋が一緒くたなのはめちゃムカツク
どうにかしろ

113 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:27:40.57 ID:Oznkxits0.net
そう言ってもコンビだし
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=2784

114 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:33:29.76 ID:AmBaaSDh0.net
下らねえ
子供か

115 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 17:45:24.15 ID:ShYa7tJzd.net
囲碁もやるな
将棋もやるな
時間の無駄だ

116 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MMd6-blZE):2024/02/26(月) 18:57:08.50 ID:VKEh5nZFM.net
>>108
生きているうちに関東大震災に遭遇するのが夢

117 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/02/26(月) 19:33:21.77 ID:f0lKRV6C0.net
ジョークにすべき内容かどうかも判断できない爺さんは哀れとしか言いようがないな

118 :名無しさん@編集中 :2024/02/26(月) 22:17:11.95 ID:Cw1u/Hbw0.net
失う物も心も無いんだろうな

119 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 00:14:48.69 ID:dI7Qfz/s0.net
>>105
そう考えるなら5chやみてみたらどうでしょうかね!?

120 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 01:27:27.90 ID:9qaZMqPZM.net
>>117
韓国人なんじゃね?

121 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 10:44:09.84 ID:BxesVfRZd.net
>>119
5chも勿論やるな!

122 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 11:46:56.87 ID:k81pVS5k0.net
>>121
人の批判しかできない小心者、自ら立ち去れスップTだしw

123 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 21:38:26.76 ID:BS0rSwSZ0.net
風間ゆみ 太ったなー

124 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 21:46:15.40 ID:HpNZqytc0.net
風間を止めるな!!
略して風止め

125 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 22:24:25.71 ID:VBSXF2pg0.net
小1男子がウズラの卵で窒息死
親鳥を殺処分しろよ野田聖子

126 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 22:33:35.44 ID:PNr6ypZsd.net
早く運動場の場所取りをしたいと焦って丸呑みしてしまったんだろう。
ちゃんと噛んで食べろと親が躾けないからだよ。

127 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 22:36:02.67 ID:lTP83DNu0.net
>>125
5chによくいる輩だな、どういう人生を送ってるんだ

128 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 22:49:09.14 ID:eMjfnNbP0.net
ウスラ馬鹿

129 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:06:00.04 ID:xsY3LRyJ0.net
>>126
それじゃ運動場廃止の方向で

130 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:24:38.67 ID:8bC6gU4o0.net
子供に食事を与えない方向で?

131 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:44:23.03 ID:k81pVS5k0.net
>>128
昭和言葉を携えて5chですか?お元気なんですね

132 :名無しさん@編集中 :2024/02/27(火) 23:47:32.01 ID:k81pVS5k0.net
ボキャブラリーが貧弱でみな歳がバレる
使える言葉を学んでから参加願いたい

133 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 00:06:29.26 ID:mztmYspq0.net
長老様の有難いお言葉

134 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 00:26:22.33 ID:BWUwFOtz0.net
>>133
お役に立てて何より

135 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ada-mt5S):2024/02/28(水) 06:48:34.14 ID:aXMghy4V0.net
同窓会の日程はわかってるが入場券がいるじゃんイニがもう発行済なら早めに

136 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 07:01:06.04 ID:XGj2M6KA0.net
↑またアホが現れた

137 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4e42-hkSW):2024/02/28(水) 08:48:46.48 ID:2DNZF+WF0.net
13年ぶりにテレビ買い替え、当然ACASなので衛星放送は今まで通りにいかず
幸いtorne mobileが使えるため代替にはなるが不便なことに変わりない

138 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 832f-o3N8):2024/02/28(水) 08:53:46.04 ID:t/vhWqRz0.net
>>137
BCAS付いてるレコ買えば
テレビはただのモニタよ

139 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-eutj):2024/02/28(水) 09:16:08.22 ID:Yq9ppPU50.net
>>137
そんなもん、買い換える前にわかるだろ

140 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 11:01:58.98 ID:Ph83Sr6W0.net
>>135>>137
このスレでそんな独り言を書くと突っ込まれるよ
10年前じゃあるまいしココの連中は猛者ばかりなので”初心者”とて許してくれないし”釣ろう”としてもバカにされるのがオチ
独り言は胸の中にw

141 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4e42-hkSW):2024/02/28(水) 11:51:45.55 ID:2DNZF+WF0.net
いや別になんも後悔してないのよ
10年以上前のREGZAから再びREGZAなので色々と大幅進化してて、唯一の不満がBCASってだけで

一個余分なカード刺せるオプション買い足すのは考えとく

142 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a7f-R579):2024/02/28(水) 12:27:13.52 ID:io4eNnHp0.net
ここの住民新しいテレビのcasの話になったら無名メーカーのテレビの話したりレコーダーになら付いてるからモニター買えとか言うけど、使い慣れたメーカーのテレビを買い換えて使いたいのにって話を分かろうとしないんよなぁ。

143 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6710-/utV):2024/02/28(水) 12:33:37.47 ID:Dp+poNYv0.net
メーカー決まってるならそのメーカーの現行機なり最近の機械に買いかえて
更にBCASのレコーダーやチューナーを買えば良いだけでは?
それかBCAS諦めてACASで契約すれば良いだけ

144 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ac7-Tr4D):2024/02/28(水) 12:35:46.93 ID:V4YkpsbC0.net
>>142
B-CASはテレビの世界では絶滅危惧種。
使い続けるにはレコーダー買うのが最適解。
テレビ本体だけでB-CAS使い続けるのはもう現実的じゃないって事をまず理解しろ。

145 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ de1d-w3el):2024/02/28(水) 12:42:07.41 ID:94cYpmXO0.net
2012年から始まったBCAS騒動が棚ぼたのオマケみたいなもんだからな
見れる機種が少なくなってきたのならしょうがないよ
タダ見が10年以上出来ただけでもラッキーと思わないと

146 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 464e-9EEp):2024/02/28(水) 12:42:32.52 ID:OgFeZ0MQ0.net
>>6
>2024年1月に出荷されたテレビの48%、BDレコーダーの70%がACASを搭載していない。
>https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2024/index2.htm

ほう
半数近く占めているものが絶滅危惧種ですか

147 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a91-pZ8c):2024/02/28(水) 12:46:37.96 ID:BWUwFOtz0.net
>>142
だってここは配布所でボヤキ相談所じゃないもの、すれ違いかもね

148 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a91-pZ8c):2024/02/28(水) 12:58:23.01 ID:BWUwFOtz0.net
>>146
君のようなTVなら何でもいい人にはそうかもな
最新技術を使った名の通ったメーカーのTVでは無くなってるねSONY、パナソニックで48%hsない
オリオンやTVS,フナイなどの海外向け製造メーカーが国内向けにJチューナーとBCASユニットを後付製造した安物は80%ぐらいBCASかもね

149 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a91-pZ8c):2024/02/28(水) 13:03:46.01 ID:BWUwFOtz0.net
海外向けの製品の基板はBCASユニットの部分が部品マウントされていない
国内メーカーはすでにIC内組み込まれておりCASの痕跡すらないぞ

150 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f302-a3pE):2024/02/28(水) 13:52:42.52 ID:Q1k+ZMws0.net
TEST

151 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f302-r8/V):2024/02/28(水) 14:35:34.03 ID:Q1k+ZMws0.net
TEST

152 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f302-a3pE):2024/02/28(水) 14:37:02.97 ID:Q1k+ZMws0.net
TEST

153 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ de1d-w3el):2024/02/28(水) 14:39:17.67 ID:94cYpmXO0.net
しかしこれあれだな
龍馬が解析を一般にリークせずブラックCAS程度だったらいまだにBCAS続いてた可能性あるな
通販で売りさばく程度だったら知れてるもん

154 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cacf-EVRh):2024/02/28(水) 14:39:56.36 ID:XGj2M6KA0.net
川上ゆう も太ったなー

155 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5f-9+AH):2024/02/28(水) 14:44:09.04 ID:W0hfl7JM0.net
>>145
その通り。全部正規契約したら年間30万として300万は節約したわけで
これ以上求めるのは我儘というものだ。

156 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a7d-U9dJ):2024/02/28(水) 15:04:01.39 ID:QnwABP5o0.net
TEST1回500円な

157 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-eutj):2024/02/28(水) 15:11:07.10 ID:Yq9ppPU50.net
今は夏川あゆみという新デブが人気

158 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdf-RtHD):2024/02/28(水) 15:44:33.69 ID:3J0xYOGtM.net
中華テレビの話は良く出て来るが、半中華(日本設計)のオプトスタイルの話がまったく出て来ないのはなぜなんだろう?
あまりにも良くないのかな?

159 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/02/28(水) 15:44:47.20 ID:mld9S6cG0.net
>>157
そうなんすよ、くわえっぷりが最高なんです
https://imgur.com/xE4Y6d2.jpg

160 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a7d-U9dJ):2024/02/28(水) 15:55:45.51 ID:QnwABP5o0.net
何食べてるんですか?

161 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b74-g1P5):2024/02/28(水) 15:56:40.81 ID:Ph83Sr6W0.net
>>158
このビルの1室が本社ですよw 企画設計は表向き中国からOEM生産してもらい国内でバタく商社です
コメントや話題になるとすれば「でかくて安い」ぐらいですかね
https://imgur.com/TMHUoFe.jpg

162 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb01-yAxZ):2024/02/28(水) 16:13:47.97 ID:FUvwT27y0.net
>>160
おにぎりと卵焼きです。

163 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 16:24:03.64 ID:BWUwFOtz0.net
お年寄りはおにぎりと卵焼きの組み合わせは喉につかえて危ない、豚汁などの汁物も合わせていただきましょう

164 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 16:24:16.08 ID:VMGivuNV0.net
FUNISH

165 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 16:32:12.77 ID:65HKzB1J0.net
>>164
もういっちゃったかw

166 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f4d-r8/V):2024/02/28(水) 16:50:30.56 ID:nZIlDaZr0.net
asicsもやってしまったか

167 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 23:28:25.17 ID:MeFP0gVM0.net
2038だなんて誰も言ってないんだから
あと50年でも死ぬまでも
テレビの放送波が日本独自の天下り機関のそれから
仕組みから何から変容するまで
使えるレコーダーでもなんでも使っとけよ

くだらないバラエティだ低レベルの日本内輪のドラマだの
あんな低偏差値向けの松本イジメ笑いだの
ネットになってからろくに見ねえよテレビなんて
実際2012の時点のこれだって自己満だけだったしな

168 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 23:28:57.44 ID:g/rx3iNv0.net
更新そろそろかな?

169 :名無しさん@編集中 :2024/02/28(水) 23:39:27.60 ID:HJ7j2twY0.net
毒電波とか来ないじゃないか

170 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b74-g1P5):2024/02/28(水) 23:54:11.16 ID:Ph83Sr6W0.net
>>169
>>13の【一向に減らないバカ一覧】をよく読んでね

171 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a74-EVRh):2024/02/29(木) 00:31:10.06 ID:r4NiFtdq0.net
別に質問してないけどスレに張り付いている人は反応しちゃうのねw

172 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 00:51:56.06 ID:Zprmbl2g0.net
うちのDiga
日付けの設定が2037年12月31日までしか無いけど
2038年以降は使えないの?

173 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 01:18:48.23 ID:Wj3s5pyW0.net
>>172
メーカーに問い合わせて正解がわかったら教えてくれ

174 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 01:28:20.57 ID:iobg4H8L0.net
サポ「はい、今すぐ1番高いDIGA買ってくださいね」

175 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 06:04:02.96 ID:Bdw1bYnG0GARLIC.net
>2038年以降は使えないの?
そこまで使うんか?

176 :名無しさん@編集中 (ニンニククエW 2afb-BTQg):2024/02/29(木) 09:05:13.50 ID:yJP4Vnzb0GARLIC.net
>>175
その頃には墓の中や。
気にするな。

177 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 09:51:40.23 ID:8UKVXZIo0GARLIC.net
なんやかんや12年くらい経つな

178 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 10:14:26.20 ID:vK0+Gu/70GARLIC.net
起きたのが2012年だっけ
2038年なんて当分先だと思ってたのがもう半分くらい過ぎてるんだな

179 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 10:30:01.01 ID:WJZFXLGB0GARLIC.net
竜馬のおかげで生活スタイルそのものが変わったようマジで

180 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 10:37:36.63 ID:tjODeuep0GARLIC.net
顔射

181 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 10:50:17.59 ID:rsWpwigedGARLIC.net
あと14ねんはたのしめる
そうかんがえるんだ

182 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 11:21:40.60 ID:ODACkn3y0GARLIC.net
>>181
たのしめるw
貧粗な話だな

183 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 16:40:46.07 ID:DgKtNEDL0GARLIC.net
結局、これができたからと言ってテレビ、を見るようになったか?と言うとそうではない

184 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 17:46:22.17 ID:CpTLX68g0GARLIC.net
大谷の結婚相手を予想しませんか
私は 幼なじみ(本当に一般女性)

185 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 17:53:10.11 ID:ODACkn3y0GARLIC.net
じいさん、大谷話はいらんよ

186 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 17:55:37.92 ID:ODACkn3y0GARLIC.net
>>183
CSをパック契約してても見ないので、ましてタダ観のひとはもっと観ないような気がする

187 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 18:15:34.15 ID:tjODeuep0GARLIC.net
大谷△

188 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 18:23:22.63 ID:PfETtgG70GARLIC.net
こんな場末の所でそんな話題を上げんでも
辟易してるヤツもいるから他所でやれよ

189 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 18:41:09.19 ID:TmW+Ko0E0GARLIC.net
大谷とトヨタしかないジャンプランド
家電大国だったはずなのに今や観光地

190 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 19:00:47.06 ID:Z53mPl4i0GARLIC.net
>>189
お仲間の多いヤフコメに行って書いてくれ、興味ないし

191 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 19:06:06.15 ID:Z53mPl4i0GARLIC.net
2−3日はマスゴミも大谷ばなしで視聴率かせぎだな、乗せられる単細胞も多いからネタにするんだろうけど

192 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 19:12:52.67 ID:TmW+Ko0E0GARLIC.net
ヤフコメはネトウヨだらけだろう

193 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 19:22:29.26 ID:EQSM3BeH0GARLIC.net
見る番組ないって言ってる人は、カスと向き合ってないと思うわ
12年の頃には、私もそう思いましたから
とてつもなく面白い番組が幾つかありますが
それは、不定期で穴埋め的にやってたり
普段は再放送で穴埋め放送垂れ流しで、月一で新着だったりしますけどね
何時、一挙放送でガッツリやって来るか分かりませんので、日々のチェックは欠かせません

194 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 19:49:25.12 ID:Z53mPl4i0GARLIC.net
>>193
CSパックとWOWOWを契約して尼で月刊スカパーを毎月購入して番組チェックは配達される23−24日ごろに1ケ月分をチェックしているが
カミさんが韓国ドラマを見るのと自分ではナショジオをたまに見るぐらいかな、WOWOWはオンデマンドを電車の中でよく見ています

195 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 20:06:14.79 ID:EQSM3BeH0GARLIC.net
>>194
今、注目してるのは、映画専門chでやる放送不可能ってやつです
3分見て面白くなければ、すぐに消します
その繰り返しで、お宝探しの毎日です
絶対に面白いと分かってる番組は
ガッツリ時間取れる時に、じっくり見ます

196 :名無しさん@編集中 :2024/02/29(木) 21:00:58.98 ID:Z53mPl4i0GARLIC.net
>>195
映画なんかのチャンネルはWOWみたいにオンデマンド機能を付けてくれるといいですね、好きな時に見れないと時間も長いし
観損ねちゃいますよね

197 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 00:57:14.35 ID:53gyFecV0.net
いまどき録画機能くらいテレビに付いてるだろ
レコなら全録機能まである
予約録画なり全録なりしとけ

198 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 02:03:13.63 ID:IuKFddjR0.net
>>197
大きなお世話なんだけどね
一応全録は2台つないで契約のWOWOWを含め12チャンネルは24時間で21日間録画もしてるよ
ただ録画を家だけで固定されるのは嫌なのでオンデマンドを使ったりエリアフリーで全録分を
出張先でも観れるようにはしてある、ただ仕掛けの割りのは見たいものが多くはないという話
https://imgur.com/HHnUGsg.jpg

199 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 02:32:50.14 ID:qR2ooWYe0.net
>>198
来るスレ間違えてるぞ
オンデマンドはちゃんと金払って契約してないと観れないんだからこのスレの住人には無意味

200 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 03:07:54.14 ID:ND+rYlvG0.net
>>195
つか、最近の田原総一朗は放送禁止w

201 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 03:19:24.79 ID:IuKFddjR0.net
>>199
このスレで皆が皆違法改造してると思ったら大間違いだよ
BCASにこだわる連中の悲喜こもごもを感じ取るのも楽しくて立ち寄ってるんだわ

202 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 05:37:36.02 ID:EkKassmK0.net
オンデマンドでドラマWは良いねー

203 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 07:22:18.43 ID:YHBXIHFCF.net
>>200
浜村淳も今月末でほぼ引退というのに

204 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 08:42:22.76 ID:usfs78Oe0.net
ゲオの50インチ4K38000円だってさ
安い

205 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f26-V6mk):2024/03/01(金) 09:43:01.10 ID:qR2ooWYe0.net
>>201
このスレにいる時点でその言い訳はかなり無理があるから説得力皆無

206 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 11:20:31.96 ID:OGNeyjc10.net
>>205
君に分かって貰おうなんて微塵も思ってないので悪しからずw

207 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 11:21:44.61 ID:2KaNNKk7M.net
【政府】放送法改正など閣議決定 スマホでNHK視聴に受信料 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709254171/

208 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 11:25:31.42 ID:qR2ooWYe0.net
>>206
違うと思ってるのは自分だけで客観的に見て誰が見ても同類としか思われないから安心していいいぞ

209 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 12:49:25.15 ID:IuKFddjR0.net
>>207
今でもNHK+を見るときには受信契約者でないとログインできない、視聴したい場合は住所氏名を入れて視聴契約しないと
観れないから実質的には放送と同じになってるよ BCAS改造もあるしネットログインで契約確認する方法がいいよね

210 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 13:19:07.26 ID:LffHIXqn0.net
同窓会まだまだ゙?(๑• - •`๑)

211 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 14:33:09.01 ID:usfs78Oe0.net
今日の予約には出ないのに、来週の予約には契約の注意みたいなのが出るんだけど祭りかw

212 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 14:37:03.01 ID:lv9P12MO0.net
もう10年もただで見てるのか
岡崎に感謝しないとな

213 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 15:55:55.14 ID:F75pa9vb0.net
映画・海外ドラマ専門チャンネルの「スターチャンネル」が、2024年5月末をもって「スターチャンネル2」「スターチャンネル3」を終了し、6月1日から「スターチャンネル1」を新生「スターチャンネル」としてリニューアルする。月額視聴料は現在の2,530円から、1,980円に変更となる
お、スターチャンネル2と同内容を放送していたスカパー! 4K放送「スターチャンネル4K(CS881)」も、3月末で放送終了となる。

214 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 16:01:08.42 ID:H3zbd+WRd.net
スタチャ、800円がいいとこだろ

215 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 16:03:47.52 ID:pmBeoMzp0.net
>>213
3の日本語吹替楽しみやったのに

216 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 16:15:38.47 ID:H3zbd+WRd.net
ワウとスタチャって新作とかしょっちゅう被ってたからな

217 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 16:20:41.59 ID:pmBeoMzp0.net
ワウはオンデマンドでやる分放送回数少なくて
その分スタチャが補ってくれてた
もう加入者も減ってるんやろうな
スタチャ独自の日本語吹替作ってくれてたのに

218 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 18:05:27.13 ID:nW8up0PT0.net
余計なお世話だが、csの番組はほんとに見てるやついるのか気になるわ

219 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW de7b-E25Y):2024/03/01(金) 18:23:09.23 ID:AwLisxQu0.net
お前らが違法市長するからどんどん会社が衰退していくなあ😰

220 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b6a-armH):2024/03/01(金) 18:37:47.15 ID:gecYIo8t0.net
6月からスターチャンネルは1チャンネルだけになるね

221 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 07b7-vawT):2024/03/01(金) 18:37:59.91 ID:szzczOZv0.net
>>218
普通に見てるよ
むしろ地上波より見てる
ディスカバリー・アニプラ・ナショジオあたり
たまにFOX・スパドラ・ヒストリー
サブスクにもチャンネルあったりするがわざわざ見たい番組探してってほどでもないからCSで見るぐらいがちょうど良い

222 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a2a-9EEp):2024/03/01(金) 18:55:34.50 ID:SszbnyzH0.net
wowやstarはオンデマンドに力を入れているからな
そのうちBSで番宣をしてオンデマンドで見るようになるのかもな

223 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sd13-Ldhq):2024/03/01(金) 18:58:03.50 ID:Y4fSCjIEd.net
WOWOWはオリジナルドラマに全くチカラ入れなくなってしまったね

224 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca7d-V2t0):2024/03/01(金) 19:07:28.87 ID:ZILeCvqj0.net
CSは昔の番組の再放送ばかりで結局NHKと民放BS、たまにWOWOWってなってしまった
昔の番組って最初は面白んだけど、だんだん「なんでこんなクオリティの番組で子供時代喜んでたんだ?」ってなってきて飽きてしまう

225 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ba4-w3el):2024/03/01(金) 19:29:34.96 ID:vegVcWBe0.net
野球見る層にはこのカードはほんとにありがたかった
プロ野球セット4000円/月が12年タダだった
これだけでも50万以上だもんな

226 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca7d-V2t0):2024/03/01(金) 19:33:00.75 ID:ZILeCvqj0.net
なんで過去形

227 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f302-a3My):2024/03/01(金) 19:46:51.37 ID:y0/c19Lg0.net
どう計算するべきなのか分からないけど
月に一万円と見てますね
十ニ年で約百五十万円浮いてる計算ですけど
金払わないで済ましてるのが、その五倍以上あるから、何も思わなくなってます
それらがなくなっても何も思いませんね
こんなの幻だからと思ってますから

228 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df05-U9dJ):2024/03/01(金) 19:47:31.26 ID:VE1BkMGs0.net
今年更新ですか?

229 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06b2-De4H):2024/03/01(金) 20:39:33.48 ID:x/qS83Xw0.net
バックドアなしにするなど、それなりに対策しているんだけどな。最新のカードを割るのは難しいです

230 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-eutj):2024/03/01(金) 20:43:12.25 ID:ND+rYlvG0.net
大谷の活躍が見れてよかった
金払うんなら二の足を踏んでただろう

今後も、大谷の現役の試合は全部見れるなw

231 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b6a-armH):2024/03/01(金) 20:43:49.78 ID:gecYIo8t0.net
wowowテロ以外は簡単

232 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b8f-MEMs):2024/03/01(金) 21:20:43.25 ID:1U73YEZs0.net
720のリモコンついに新品買い替えた
何度もばらして接触なおしたがだめ
すっきりした

233 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bf1-8p57):2024/03/01(金) 21:28:31.12 ID:SqMpvjM50.net
最新のカードを割るのはどうすればいいん?
テロありでいいので教えてクレメンス

234 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ de10-R09T):2024/03/01(金) 21:33:34.42 ID:GlddA9UA0.net
電子レンジで1分30秒チンする
その後scで解析

235 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33b4-DNJX):2024/03/01(金) 21:54:05.18 ID:a1gEkK9R0.net
6月にstarチャンネルが一つになるからまた作業しなきゃいけないのかな?
マンドクセ

236 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5f-HxwZ):2024/03/01(金) 22:35:31.15 ID:hpZ9i9C80.net
ショップチャンネルの深夜の生放送はマジで謎

237 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 22:42:36.86 ID:qAb8syZzH.net
スターチャンネルも終了
こりゃ10年も保たないな

238 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 23:23:38.91 ID:gecYIo8t0.net
有料4kもwowowだけ残して終了

239 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 23:25:40.06 ID:agZ1k4WH0.net
>>212
オレの記憶では、ただ見が明らかになったのは
2012年の5月ぐらいだったかな…

240 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 23:32:12.14 ID:umvaztmZ0.net
2012年のGWの辺り大騒ぎしてたさ

241 :名無しさん@編集中 :2024/03/01(金) 23:32:52.88 ID:jJH/iet/0.net
ショッピングモールの家電売り場のバックヤードにはAndroidTVがゴッソリ在庫があるんだわ。もはやゲームとネット配信モニターとして買う層が増えてる。

242 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 01:00:04.45 ID:CYqMxEU60.net
フルHD フル2Kの放送をしてくれるなら、4K8Kなんかいらないのよ。なに1440って。アホちゃう?

243 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 01:04:08.39 ID:U6uiLq6l0.net
今は2Kってその1440のことを指すけどね
昔はフルハイビジョンを指してたけど

244 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bab-armH):2024/03/02(土) 07:25:59.59 ID:xixe1o6r0.net
4Kもスカパー撤退やスターチャンネルの免許失効で先行き心配

245 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa9b-kYnb):2024/03/02(土) 08:15:28.61 ID:VGXTLsmp0.net
TVがもうオワコンだからな

246 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ caa3-Rssl):2024/03/02(土) 08:42:45.96 ID:fQ87cgtg0.net
>>213
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 人_人_人
 <´  . ぼくのスターチャンネル3返してよ!    >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

247 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bf0-g6Jb):2024/03/02(土) 09:38:19.57 ID:dDBVBgr00.net
「スターチャンネル」チャンネル再編と
「スターチャンネル2」「スターチャンネル3」終了について
https://www.tfc.co.jp/news/2024/03/3133.html

248 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b14-g1P5):2024/03/02(土) 09:47:28.83 ID:Szva92mS0.net
3chから一気に1chへ減少させて経営維持のスター
同じようなコンテンツ(ちょい古映画、韓国コンテンツ)にスポーツとライブだけ追加のWOWも契約者数的には損益分岐点で危険水域なの?

249 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 10:22:54.91 ID:DbP9ihBe0.net
Wも3チャンネルもいらんやろ
ライブとか誰が見てるん

250 :名無しさん@編集中 (スプッッT Sd8a-o+si):2024/03/02(土) 10:30:22.52 ID:jRaqjvSWd.net
ワウってBSチャンネル三つのほかにCSでも持ってるだろ
いい加減にしろよ

251 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e82-U9dJ):2024/03/02(土) 10:43:59.27 ID:l6q2u+Oz0.net
>>247
配信に流れているのは確実だな

252 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca7d-V2t0):2024/03/02(土) 10:48:01.97 ID:U6uiLq6l0.net
スターチャンネル3チャンネルはさすがに欲張り過ぎだし
だから枠を埋めるために同じ映画を何度も放送する始末
字幕と吹き替え両方やるってのならまだしも、それぞれを何度も何度も繰り返し放送する意味はないだろ

253 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 11:10:20.50 ID:2AjeNNwR0.net
他も時代劇やショップチャンネルのリピートばっかりだしな
よしもとチャンネルみたいな独自性一点勝負の放送じゃないと意味ない

254 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 11:51:43.00 ID:Szva92mS0.net
1chに減らして実質値上げのスターはさらに契約者減少になるんだろうな
まあ、競争に負けたものは市場原理で消えるだけ

255 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a7d-U9dJ):2024/03/02(土) 12:50:19.81 ID:2OxDM2fI0.net
スタチャンとワウ無くなったら楽しみ無くなる

256 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/03/02(土) 12:59:13.42 ID:LZ2t0CY30.net
>>255
スターチャンネルは独自制作もなく劇場公開物だけなので時間にとらわれず好きな時に観れるアマプラやNETFLIXなどのストリーミングサービスが
沢山あるから心配ない
WOWOWは音楽ライブがあったり独自制作ドラマなどもあるので契約数が落ちてないのでまだまだ行けそうよ

257 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df3c-g1P5):2024/03/02(土) 12:59:42.98 ID:tyE1t3PF0.net
空いたスロット生かして1440から1920のフルHDに戻したり、値上げする分ユーザーに高画質のメリット与えるかしら?
益々コンテンツがしょぼくなっていくような気もするが・・ 韓国度合いが増加したりして

258 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/03/02(土) 13:00:04.36 ID:LZ2t0CY30.net
WOWOWオンデマンドも超便利だよ

259 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/03/02(土) 13:33:48.41 ID:LZ2t0CY30.net
衛星経由はコストが高い、これからはストリーミングの時代
TVにも日本独自のガラパゴスCASやチューナーを搭載しないスマートTVになっていくかもね
不正も減るし一石二鳥

260 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aff-a1oi):2024/03/02(土) 14:10:47.22 ID:peUQQE6o0.net
地上放送の前に衛星放送が終ったりして

261 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/03/02(土) 14:19:48.98 ID:LZ2t0CY30.net
地上放送はスカイツリーがまだ元が取れてないのでもう少し、展望台へのエレベータをまもなく100円アップします。
衛星JCSAT3と4はとっくに寿命年数過ぎてるのに代替え衛星は上げずだましだましの営業を、しかも心は宇宙ビジネスに奪われ
放送ビジネスはほとんど惰性

262 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/03/02(土) 14:24:42.46 ID:LZ2t0CY30.net
第一興商もそんな体たらくに嫌気がさし100チャンネルあった音楽放送をネット配信に切り替えたし、ホテル相手の900番台
エロチャンもネット配信化を初めてそろそろ完備した時点で終了宣言だろうし未来はまっくらだね

263 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df94-B158):2024/03/02(土) 14:36:43.32 ID:kIldoWd40.net
今までスタチャ3は非表示にしてたのに
残ったスタチャに吹替え映画が紛れ込んでくるのか
いやだなあ

264 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0666-uiDb):2024/03/02(土) 14:41:31.88 ID:prFHiil30.net
>>232
REGZAか。買い替えてもまたダメになるって聞くから、俺は気合でアルミホイル貼りまくったぞ

265 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a91-ps4P):2024/03/02(土) 14:52:08.94 ID:yBKs6hAF0.net
>>264
YouTubeでのリモコン修理の定番作業ですね、しかしこの手の動画は稼げなくなった

266 :名無しさん@編集中 (スプッッT Sd8a-o+si):2024/03/02(土) 16:19:04.27 ID:jRaqjvSWd.net
ワウのオンデマンドって4Kなの?

267 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f02-eutj):2024/03/02(土) 17:21:11.16 ID:xU8jP/0Y0.net
加藤ミリヤって意地が悪そうな顔してるな
タバコ吸ってそう

あそこも臭そう

268 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e82-U9dJ):2024/03/02(土) 17:34:38.92 ID:l6q2u+Oz0.net
>>261
地上波は先に地方局から死んでいってネットワークの維持が出来なくなる
既に労使問題をはじめとして内部崩壊がはじまりつつある
祖業が地方紙というのも多いけどこっちも死に体だしね

269 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b5d-g1P5):2024/03/02(土) 17:48:40.89 ID:Elp1z1sp0.net
>>266
4Kは無いですよ、解像度は非公開ですが大型TVでみた感じでは1080程度ですね
あとアマプラと一緒でセキュリティ規格が厳密で国内で正規販売されてないような機器では視聴できません場合があります
パソコンもMACなどの場合safari以外のブラウザ使うと弾かれたりもします

270 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b87-armH):2024/03/02(土) 18:09:21.39 ID:xixe1o6r0.net
4KのHDRは捨てがたい

271 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b4b-g1P5):2024/03/02(土) 18:40:42.35 ID:Szva92mS0.net
STARよりスカパーの他の局のほうが先に消えるかと思ってた
超お高いのに誰が見る?という宝塚chとか、朝から晩まで韓国chのところとか

272 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b87-g1P5):2024/03/02(土) 18:42:27.86 ID:LZ2t0CY30.net
レグザだとHDRの補正で暗くなったりするしSONYはしらっちゃける機種もある、購入時は実機確認必須かもね

273 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8776-VtZE):2024/03/02(土) 19:11:28.51 ID:3r7Nn5Fc0.net
このスレで誰よりも饒舌な「俺は違法改造してない」ホラッチョおじさんw
もう、あぼーんでいいかな

274 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b87-armH):2024/03/02(土) 19:25:32.94 ID:xixe1o6r0.net
>>271
スターは東北新社の問題で1チャンネルだけ残し放送免許更新取り消しだから事情が違う

275 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 19:44:12.05 ID:LZ2t0CY30.net
>>273
あぼーん、お願いww

276 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 19:45:28.86 ID:LZ2t0CY30.net
a bone。。。うひょ

277 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 19:47:19.40 ID:LZ2t0CY30.net
違法改造していない?? 契約をしてるのと違法改造は別物だろ? 

278 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 19:53:19.09 ID:ayeuOiBpa.net
>>273
飯食いに車移動になったのでこっちでおちょくるわ

279 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 20:16:40.12 ID:D62CYkfr0.net
>>271
タカラヅカ・スカイ・ステージはほぼ自社制作番組しかなくてしかも普段の新旧舞台を放送するだけ
他番組も自前の劇団生徒を使うからコストが安いのではないか

280 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 20:16:50.83 ID:TUfH2vnLd.net
>>272
REGZA、HDRオンオフで画質設定分かれてるから(さらに外部入力端子毎にも)黒レベルメチャクチャ上げて補正してるわ

281 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 20:42:37.87 ID:1WRnR8450.net
>>271
嫁が契約した
お陰でウチのZ9000は毒電波スカイステージだ

282 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 20:47:34.41 ID:0HIElcwV0.net
>>274
これか
東北新社、衛星放送認定取り消しへ 申請時に外資規制違反:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF120UQ0S1A310C2000000/

283 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 20:48:36.72 ID:ukSjRNDK0.net
>>273
焼肉やいてて構ってる暇がなかったがあぼーんってレス消去じゃないのかい?何も消えてないぞw
もしかしてあぼーんっててめえのブラウザ上で特定ID消す話かな?だったらあぼーんじゃねえじゃんw

284 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 21:22:49.01 ID:wvZ+eqFb0.net
>>282
記事には4Kだけ取り消しと書いてある

285 :名無しさん@編集中 :2024/03/02(土) 22:29:04.93 ID:fQ87cgtg0.net
>>282
 . . .  . . ./::バ . ._ . . . .ガーミヽ
 . . . . . ./彡/:: . ._ .ス―‐‐ . .::ミ从)、
 . . . . . .{.lll{:: . . . . . . .ィ=≡、 :.}州ll} 
 . . . . . .{州l:: .r≡=-、 . .ィー-、 . .ミ/~`) ←こいつの息子の菅正剛(45)のせいでスターチャンネルはなくなる
 . . . . . .ヘlllj. . .ィンt-j、: .〈rーヒッァ . .Y .リj
 . . . . . .{れ、! . .´``¨ノ.: .:` .=- . .}yシ {
 . . . . . .ヽrヘ . . .~ /" . . .y、 . . .} . ノ 
 . . . . . . .ヽヘ . . .i `^.ー"~´ .ヽ . ./-′ 北海道新聞の記者は質問2回目でしょ?
 . . . . . . . .`ー、 . . .rニニニ≧ッ` . / .さっきから同じ質問でしょ(チッ、うっせーな)
 . . . . . . . . . .ヘ . ノ` ̄ ̄"´ ヽ/.l、
 . . . . . . . . . .ヘ . . .  ̄ . ./::/l:\ ̄`ー-。、 
 . . . . ._。-ー"´/{ .`丶::. .:ノ´/:/ j: ヽ: : . .`ー-.、
菅義偉(75)

286 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ deaa-F3q3):2024/03/02(土) 23:37:55.48 ID:umhvzgA50.net
2チャンネル分の枠が開くけど
新しいチャンネルとか追加されんのかな

287 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f302-a3My):2024/03/02(土) 23:44:56.50 ID:jSWoVoab0.net
吉本や東急、ジャパネット追加されたけど、ろくな番組ないよね
二つ空いても期待できんね

288 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46e6-JoJL):2024/03/02(土) 23:48:35.52 ID:nT++Povc0.net
NHK料金余分に払ってまでBS見るやつなんていねえだろ今どき
そりゃまともなところが参入するはずもない
このストリーミング時代に

289 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 04:13:13.04 ID:6rVBPb7X00303.net
それ言ったらもうリアルタイム放送全部お先真っ暗じゃん(特に有料チャンネル)

290 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 04:36:45.83 ID:Fe69SM9500303.net
はい

291 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 04:43:04.22 ID:cSSbgbko00303.net
パラボラ付けたらBS料金払え
CATV入ったらNHK地デジとBS料金払え
そういう放送法です

292 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 05:06:52.60 ID:6rVBPb7X00303.net
さすがにNHKはコンテンツの質高いから払うわ。取材にも撮影にも行かないで赤ん坊や動物のバズり動画で視聴率取ろうとする民法は録画してCMスキップだけど

293 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 8bff-WmfP):2024/03/03(日) 06:35:27.25 ID:JG98GYnQ00303.net
MHKは集金人に一度は払っただけ
今は昔だけど

294 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 9f7d-EKxh):2024/03/03(日) 08:49:20.22 ID:Ojb95pzv00303.net
>>292
反日にとってはコンテンツの質は高いかもな
あ、在日特権で払わずに済むかw

295 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW ef66-drGb):2024/03/03(日) 08:57:36.38 ID:CB9YCHTT00303.net
吉本チャンネルとか見てるやついるのかね

296 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 1f5d-yUN4):2024/03/03(日) 09:08:37.28 ID:EQsfY0g700303.net
せっかくBS同時8ch録画の改造したばかりかのにチャンネル減るとか萎えるな

297 :名無しさん@編集中 (ヒッナーT Sdbf-0W2u):2024/03/03(日) 09:12:08.27 ID:sGUcB1iid0303.net
>>269
えーっそうなんだ。フルHD解像度だと衛星で見た方がいいね

298 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 09:43:24.37 ID:+usfXALda0303.net
スターチャンネル3が無くなったら吹替版見れなくなるの?

299 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW cb4a-olk4):2024/03/03(日) 10:04:44.06 ID:amCBISwq00303.net
>>294
アホな書き込みをして自分が笑われてるんだよ

300 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW cb4a-olk4):2024/03/03(日) 10:12:57.75 ID:amCBISwq00303.net
>>288
BS契約してるよ、ここでしかやらないコンテンツや4Kもあるし、ドラマや夏の花火や世界の紀行など見てるよ
ま、回転寿司しかいかないひとにネタの良い普通の寿司屋の話をしてもおんなじじゃねえかというレベルで理解はしてもらえないだろうけどカネを払う価値はある

301 :初心者 :2024/03/03(日) 10:17:29.67 ID:qT4yd2s4M0303.net
>>292
NHKはお金をかけて制作しているけど、捏造されたデタラメ報道が多いので国会でも問題になってる。
というよりも、10-40代がNHKを見なくなってNHK受信料を支払わなくなったので、NHKは自民党サヨク政権にスマホを持っている10-40代からNHK受信料を請求できるように法改正させた。

NHKと自民党サヨク政権は支那朝鮮の反日勢力だから、保守の安倍派全員を全滅させた。

302 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 10:19:45.65 ID:sGUcB1iid0303.net
NHKはまったく見る価値のある番組はあるとは思えないがタイガーバニー2は見たかった
がしかしアニマックスでやってたしな

303 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 10:26:11.53 ID:uqqUZlpk00303.net
自民党は統一教会や移民等で左翼って感じだな
共産党や民主党はシナチョン工作員のパヨクって感じ

304 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 9b32-HAPk):2024/03/03(日) 11:00:28.32 ID:8yeTZmMx00303.net
大阪の新世界商店街で美味しいランチ教えてください
串カツは要らない

305 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 6b37-0ZhL):2024/03/03(日) 11:07:24.20 ID:Yq+Jy3DE00303.net
>>304
串カツしかない

306 :名無しさん@編集中 (ヒッナー cb55-lvv7):2024/03/03(日) 11:19:18.43 ID:8TteRRJD00303.net
dos窓でcardtoolがアクセスを拒否られます どうすればいいか教えてください

307 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 9bf6-qBIY):2024/03/03(日) 11:20:37.69 ID:vmrh8Uof00303.net
>>304
かわち屋本店
ぎふや別邸
だるま
八重勝
王将倶楽部
近江屋本店

308 :名無しさん@編集中 (ヒッナーT Sdbf-FATS):2024/03/03(日) 11:41:08.14 ID:OZSGxiNXd0303.net
>>303
安倍を極右だと評価し続けたマスゴミを笑ってやれ

309 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 9b10-cKRJ):2024/03/03(日) 11:50:00.08 ID:mI1MtIpu00303.net
アメリカと南北朝鮮が大好きな自民党が右翼とか笑わせるよな

310 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 9bda-ssuP):2024/03/03(日) 12:13:45.25 ID:1OhWsBTc00303.net
>>304
新世界からちょい離れるけど、ちょいめし あさチャン.

311 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 0b87-olk4):2024/03/03(日) 12:21:10.57 ID:dnW6z7fT00303.net
自民党にも朝鮮にも何の影響力も与えられない連中が憂さ晴らしのかきこみか、みじめだな

312 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 0b87-olk4):2024/03/03(日) 12:23:40.36 ID:dnW6z7fT00303.net
新今宮駅前の王将倶楽部は最高だよ

313 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 0faa-UhXD):2024/03/03(日) 12:37:20.74 ID:mSu8fRmC00303.net
JRの新今宮駅
あの階段どうにかならんのか、南海側はエレベーターもあるのに

314 :名無しさん@編集中 (ヒッナー Sd4f-UY7N):2024/03/03(日) 13:38:08.69 ID:iZz+av4bd0303.net
そもそもNHKが要らない

315 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 1f85-33G6):2024/03/03(日) 13:39:43.15 ID:unA405RB00303.net
ふときは要るんだけどな

316 :名無しさん@編集中 (ヒッナー cb55-lvv7):2024/03/03(日) 13:45:03.62 ID:8TteRRJD00303.net
角鶴の最新版てあるの

317 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW df91-7bv0):2024/03/03(日) 14:04:03.60 ID:mTCQF3VN00303.net
>>314
誰も困らない話、書くだけ無駄

318 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW df91-7bv0):2024/03/03(日) 14:05:39.06 ID:mTCQF3VN00303.net
角鶴は鶴橋のキムチと同じで今あるものが最新だよ

319 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 14:26:08.04 ID:fviXaoQ300303.net
キムチでたとえるとは、さすがだな

320 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 14:34:04.65 ID:8TteRRJD00303.net
角鶴拒否られる問題みんなどうしてるの?
pcに詳しい人教えて コントロールパネルでセキュリティー全部OFFにしても
拒否られる バージョン確認できないし

321 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 14:39:30.21 ID:ktWMRVdb00303.net
USBメモリーに入れて分離してる

322 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 14:54:55.04 ID:dnW6z7fT00303.net
>>320
「拒否られてる」なら自分の環境下で原因を調べるしかないね
しかしエラーで動作しないというなら話が別だが何を質問しているのか不明

323 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 15:02:10.13 ID:8TteRRJD00303.net
pc環境は変わってなく2022の書き換えは出来ていた 今年は祭りが来るのかと心配で
ためしに 角鶴試したら 拒否られる状態になっていた なぜでしょうか  

324 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 15:04:23.01 ID:8TteRRJD00303.net
何でフォントが小さくなるのでしょうか

325 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 15:06:01.38 ID:4gGFtssd00303.net
素直にGUI版使えばいいのでは

326 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 15:06:03.76 ID:/bQ+nlOZ00303.net
老眼だな

327 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 15:12:35.90 ID:8TteRRJD00303.net
GUI版は過去スレのどこにありますか?

328 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 15:13:58.52 ID:8TteRRJD00303.net
あれこれ試して pc1台つぶしました

329 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 15:15:07.26 ID:dnW6z7fT00303.net
>>324
気おくれした小心者はつい文字も小さくなる最近のAIのたまものです

330 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 15:17:33.70 ID:dnW6z7fT00303.net
>>328
私は以前自分でニワトリを1羽つぶしました、あばらの裏の食べてはいけない部分の切除は大事です

331 :名無しさん@編集中 (ヒッナー Sdbf-XCmx):2024/03/03(日) 15:19:48.34 ID:IJto8SX3d0303.net
>>328
もう卒業しろってことだよ

332 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b87-5fuq):2024/03/03(日) 15:25:52.72 ID:dnW6z7fT00303.net
>>327
むかし斧にアップしています。cardtool.iniとbsi.txtは最新ではないので自分で書き換えてしようしてくださいませ

斧のダウンロードは画像認識がありますので3桁を間違いなく
ttps://www.★xfc.net/u/4059724.zip

頭にh,★をaにして

333 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 9bf6-qBIY):2024/03/03(日) 15:59:47.27 ID:vmrh8Uof00303.net
>>322
普通は聞き直されたらプログラムウインドウが落ちるとか、~というエラーが出るとか言い換えそうなもんなのに
それもできない奴の相手よくできるな

334 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b87-5fuq):2024/03/03(日) 16:09:03.65 ID:dnW6z7fT00303.net
>>333
最近5chは釣りが多いのを承知の上でパソコン仕事中に動きが無いとき暇なので空いてるパソコンでかまってちゃんにも
真摯に向き合っていますw

335 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 9b3e-Cl42):2024/03/03(日) 16:12:47.49 ID:/bQ+nlOZ00303.net
休日出勤お疲れ様です

336 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b87-5fuq):2024/03/03(日) 16:19:42.21 ID:dnW6z7fT00303.net
残念、個人事業主のトレーダーですw

337 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 9b3e-Cl42):2024/03/03(日) 16:21:57.82 ID:/bQ+nlOZ00303.net
すまん、何とか暇なしですか?

338 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b87-5fuq):2024/03/03(日) 16:29:26.07 ID:dnW6z7fT00303.net
はい、そうです
https://imgur.com/LvtEHGp.jpg

339 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 9fad-0WZ8):2024/03/03(日) 17:29:47.57 ID:V1JtuNWs00303.net
>>291
893か

340 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 9b32-HAPk):2024/03/03(日) 17:32:14.94 ID:8yeTZmMx00303.net
>>307
ありがとう。参考にします。
>>310
ありがとう。調べてから行きます。

341 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 1fc5-LRsW):2024/03/03(日) 18:33:12.98 ID:EQsfY0g700303.net
>>286
アニマックスにやればいい

342 :名無しさん@編集中 (ヒッナーW 6bb4-vZF3):2024/03/03(日) 18:42:21.39 ID:LQ/2Q3a500303.net
>>286
とっくに入る業者決まってる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1547525.html

343 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 9f7d-0WZ8):2024/03/03(日) 20:06:55.17 ID:8zT2yRXZ00303.net
>>342
OCOが一体何をやるのか予想不可能
しかしまあ、これだけネット通販が普及してもまだテレビショッピングって強いんだな

344 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b87-5fuq):2024/03/03(日) 20:42:47.09 ID:dnW6z7fT00303.net
今売り上げ1位のレコーダーはSONYのBDZ-FBW2200(4Kチューナー内蔵UltraHD)5位中3機種がSONY4Kだ
4Kで録画したいものは無いと思うが量販が売りまくるので断トツの販売台数

345 :名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b87-5fuq):2024/03/03(日) 20:45:33.04 ID:dnW6z7fT00303.net
録画保存でなく録画しておいて時間があるときに倍速で観るのが今の主流らしい、CMも要らんしな

346 :名無しさん@編集中 :2024/03/03(日) 23:34:06.50 ID:JG98GYnQ0.net
>>298
吹き替え充実させると言ってました

347 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 01:28:04.03 ID:yUqhN3QH0.net
>>330
な、なんだいそのニワトリのあばらの裏は切除しろって・・・・・・
ところでなんかカタコト多い気がする

348 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 02:45:01.96 ID:iDRG7buu0.net
>>347
カタコトって昭和言葉かい、しかも知識ゼロのアホw

349 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 04:20:38.05 ID:/uHp3ZBfd.net
>>342
高島屋が撤退して西友が入る感じか
萎える

350 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 04:56:19.03 ID:0N6CdA4N0.net
>>346
松崎しげる版のスターウォーズ来ないかな

351 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fcf-zqCT):2024/03/04(月) 06:56:44.30 ID:PipNceP10.net
通じれば別にいいだろう

352 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab2c-zqCT):2024/03/04(月) 08:54:06.03 ID:fiVzjb+a0.net
スターチャンネル、野沢那智や広川太一郎の地上波吹替え版重宝してたな

353 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b76-XXsC):2024/03/04(月) 09:15:02.66 ID:G1TPA7A10.net
おいおい、金カムの続編はWOWでドラマかよ.....Huluで続編、金掛けた列車シーンが夢と消えたorz

354 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbbf-lvv7):2024/03/04(月) 09:20:57.92 ID:4XfHGoxu0.net
>>327
ありがとうございました まだ回答から先の作業は出来ていませんが やっと落とせました

355 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef66-qBIY):2024/03/04(月) 09:40:33.30 ID:mDiZ8oZl0.net
礼なら>>332に言え

356 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f26-5fuq):2024/03/04(月) 10:00:03.87 ID:YjbeKv7/0.net
4Kは通販、低画質の古い再放送ドラマ、WOWも2Kと同じコンテンツ、STARは撤退
わざわざ左対応の衛星アンテナつけてる世帯ってどれぐらいあるんだろうか
8Kはあの大きさのTVを置ける家はさらに謎なんだが
実数としては普及率どれぐらいあるんだろう
4K対応TVが普及してるのは分かるけど

357 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 10:52:49.36 ID:t4bn7pq0d.net
>>350
ルークが国広富之の奴か
野沢那智がシースリーだな

358 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 11:28:40.02 ID:47uteee+0.net
渡辺徹

359 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 11:59:25.52 ID:oWQdWlq4d.net
石井めぐみは?

360 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 12:02:20.55 ID:xkB5lEYI0.net
>ところでなんかカタコト多い気がする
X カタコト
〇 タワゴト
で、O.K.?

361 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 12:43:29.61 ID:fnjwTJHo0.net
早くacasもなんとかしてくださいよ

362 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 13:03:39.15 ID:t4bn7pq0d.net
どげんかせんといけん
カチンとくるけん

363 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 13:07:48.48 ID:PipNceP10.net
ママゴト遊びの母さんたちは〜♪

364 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 13:09:29.16 ID:IHHTM9750.net
テッチャンテッチャンカネテッチャン

365 :名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-0W2u):2024/03/04(月) 14:01:50.68 ID:t4bn7pq0d.net
ぴあに掲載されてた中島らもの漫画は面白かったな

366 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb02-PwRf):2024/03/04(月) 14:19:07.31 ID:jhA/vrCH0.net
TVタックルで「南?トラフ 発生確率70%」というのは大嘘っていうのをやってたな
そりゃそうだろ

367 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f2b-TqFO):2024/03/04(月) 14:22:32.46 ID:JBFjH/Sv0.net
補助金がでないとかで発生率を高くしてるとか言ってたな!

368 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b1d-GCTl):2024/03/04(月) 14:48:36.96 ID:U7YXmaxm0.net
立体テレビ2025年開始予定って話だったけど試験放送とかしないのかな

369 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b87-5fuq):2024/03/04(月) 15:18:56.42 ID:ZOUksdOw0.net
>>368
業界も3D放送や3Dエロブルーレイで数年試しましたが世論にあまり受け入れられず頓挫したのが現実です

370 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df7d-JCcX):2024/03/04(月) 15:23:26.45 ID:47uteee+0.net
メガネがあったから普及しなかったよ
今度は裸眼3Dだよ

371 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-BTib):2024/03/04(月) 15:30:35.89 ID:Q53b5AL70.net
1000年以内に起こる確率は100%ですけどね

372 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb84-lvv7):2024/03/04(月) 15:32:18.64 ID:4XfHGoxu0.net
>>332
間違えました ありがとうございました

373 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b87-5fuq):2024/03/04(月) 16:37:25.79 ID:ZOUksdOw0.net
>>370
あぁ、あれは解像度が出ないので更に無理かもね

374 :名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-0W2u):2024/03/04(月) 16:39:09.96 ID:t4bn7pq0d.net
今の4Kだったら交互ラインスキャン方式で簡便な偏向眼鏡で立体視出来るから復活して欲しいな
液晶シャッター式は眼鏡も高いし電池も使えなくなる

375 :名無しさん@編集中 (JPW 0H7f-GCTl):2024/03/04(月) 19:06:39.71 ID:j6vVlxLEH.net
>>369
そうなのか
取り止めの発表ないから無理矢理進めるかと思ってた

376 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 20:47:44.83 ID:HWNZN2i00.net
グイはあるのにイニの中の新しい文字羅列がわかりません場合はこちらで聞けばよろしいのでございましょうか

377 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 21:02:39.91 ID:ZOUksdOw0.net
最新INIの入ったGUIを用意しましょう
無い場合はヤフオクで業者からカード自体を2000円で買いましょうw

378 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bf6-qBIY):2024/03/04(月) 21:35:13.31 ID:ttCtz4lY0.net
テンプレ見ろよ>>13

379 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f83-UhXD):2024/03/04(月) 21:45:03.48 ID:mfwdNBc20.net
映画館も3Dとかやらなくなったな

380 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 22:54:10.88 ID:ZOUksdOw0.net
SONYの3Dカメラも買ったが海外旅行で20回ぐらいとスカイツリーのプレオープン招待日に使ったきりホコリをかぶってる
クソ高かったけどブームは去った
https://imgur.com/2IRcPJv.jpg

381 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 23:18:18.91 ID:47uteee+0.net
ソニーは出してすぐやめる時ある
出しっぱなし

382 :名無しさん@編集中 :2024/03/04(月) 23:29:14.23 ID:QnuJlWoZ0.net
>>366
俺は逆に20年ほど前から言われてる地震年表からの今の確率の方を信じてる。
他の方がいい加減と言うか外しまくってるし

383 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 01:17:51.86 ID:L317kvm00.net
>>371
TVタックルでは「1万年スケールの確率なら信じられる」って言ってたがな

384 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 04:23:16.31 ID:xgHeab3X0.net
>>353
いやいや、最初からワウがお金を出してるんだろw

385 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 06:58:15.78 ID:1kKpONU7a.net
4Kは全天球の3DVR映像を流して欲しいわ
高解像度が欲しいのはVR

386 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb74-5fuq):2024/03/05(火) 10:28:18.73 ID:Chv4Yeu/0.net
4KVRはApple Visionだが50万超え、ヤフオクでも80-90万で落札されてる
SONYやMetaが追随してもやはり50万ぐらいにはなるんだろうな
PS5用VRとMeta3を持ってるがゲームの延長だからApple Visionには届かない

387 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 10:54:07.76 ID:Y/CsdyMHd.net
>>380
エプソンだかも3D撮影できるデジカメ出してたな
買っとけばよかったわ

388 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 11:13:42.89 ID:Chv4Yeu/0.net
>>387
3D撮影した当時の録画、フロリダの絶叫マシーン、北海道の雪の吹雪、スカイツリーからの夜景とか今観ても凄いですよ
雪が上から降ってくるところとか錯覚してしまいます。今ならもっと安くできると思うんですがね

389 :まだ、まだあるでよ :2024/03/05(火) 12:07:50.10 ID:QT9yX12i0.net
ttps://thepiratebay10.xyz/search/3D%20/1/99/500

390 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 16:32:31.23 ID:B634CDv60.net
>>366
>>TVタックルで「南?トラフ 発生確率70%」というのは大嘘

過去300年を、30年を単位とした10個の時間帯に
分けた時、
その中の7個に大地震発生があるから嘘ではない。

南海トラフって九州から関東までの広い範囲だから
どこかで大規模地震はあるのは普通の話。

391 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef77-zqCT):2024/03/05(火) 18:29:55.90 ID:QT9yX12i0.net
1万年単位でみれば、、、ネ

392 :名無しさん@編集中 :2024/03/05(火) 19:58:38.31 ID:L317kvm00.net
子供二人連れ北朝鮮から脱北/中国まで迫り来る追手…命懸けの逃走 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=js8oWEF6YNA


なんか物凄い人生で、夢中で見てしまった

393 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b8e-BQ1O):2024/03/05(火) 22:00:36.23 ID:TGWjjBSu0.net
視差で立体に見えているだけで、3Dというにはちょっと無理がある商売ワードの押し売りだったな
3Dならテレビの下からパンツが覗けないとな!そうは思わないかい?

394 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-jcMF):2024/03/06(水) 01:07:33.94 ID:M45euYZMM.net
>>393
それは6DoFだからCGでないと無理じゃね

395 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 09:03:41.29 ID:bkhJVXr00.net
2D動画からでもある程度の3Dモデルは構築出来るからカメラ(レンズ)増やせば結構なもの作れるようになるんじゃね?
スカートの中はAI補完で

396 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ efda-j5RS):2024/03/06(水) 12:50:56.34 ID:qo9qcr2Y0.net
スターチャンネルが1chになると聞いて確認に来たが、キーは変わってないようだな

397 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 15:14:16.76 ID:KIK03Y+LM.net
>>366
正体不明の古文書が根拠だぞ
地震予知なんていい加減なもんだ

398 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 15:51:38.54 ID:Qx1RHutE0.net
南海トラフは必ずあるよ
能登は来たので北陸はもう100年はないだろう

399 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 16:34:49.40 ID:bkhJVXr00.net
>>398
福井地震は前回から75年余り経ってる
福井地震は能登の地震とは関連がなく南海トラフと関連があると考えられてる

400 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 18:37:46.55 ID:lPyT2ZuKd.net
アンゴルモアの大王だろ? 彼の気分次第じゃね?

401 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 19:11:23.24 ID:xnaVj7840.net
アンゴラ村長?

402 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 19:43:43.36 ID:cnCGR4Ri0.net
地震研究ってまだまだ未知数の部分が多いから予知は難しいんじゃね?断層に圧力や負荷がかかってたりするのは判っても地震発生するのがいつなのかは判断出来ないだろ

403 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 20:02:49.00 ID:bzvC3+F40.net
スターチャンネルも3→1とか
契約者減ってるんだな

404 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 20:38:45.23 ID:E9AP6WZU0.net
新規の大半が配信系VODサービスを選ぶからね
新規が入ってこなければあとは既存ユーザーが減っていくだけ

405 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 21:10:24.84 ID:aSSWJpfi0.net
チャンネル増やす分画質上げてくれないかなあ
フルHDじゃないからきれいな映像を見せるタイプの映画だと微妙だし
なぜかWOWOWとかぶって放送する作品がちょこちょこあるからその場合はWOWOWを見てしまうわ

406 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 21:10:45.90 ID:aSSWJpfi0.net
チャンネル「減らす」
の間違い

407 :名無しさん@編集中 :2024/03/06(水) 22:20:20.68 ID:UOlfCmERd.net
ディスカバリーをはよHDに!

408 :名無しさん@編集中 (JPW 0H7f-q9Su):2024/03/06(水) 22:57:30.99 ID:ZKUA3l+nH.net
もう同窓会しないつもりか
被害がたいしたことないからもうほっとくつもりだな

409 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 08:50:49.03 ID:AWm8jXHy0.net
スーターチャンネルはここ数年韓国の映画を入れるようになってたから
末期だと思ってたらそうだった

410 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 09:05:53.88 ID:QBxOLFG+0.net
日本映画始めたと思ったらしまいにはヤマトだもんな

411 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 09:28:20.24 ID:UILTNNsv0.net
末期だと思ったのは、吹替版(ch3)で字幕付が新作ではほぼ無くなったの怪しいと、録画してタイパ早見早聞では重宝してたんだが

412 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 10:01:37.16 ID:r3k036se0.net
>>410
キムタクヤマト?

413 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 10:11:21.68 ID:AaeHgE2Q0.net
2024.2.29 集計の加入者数(スカパーの公表リリースより)
スカパー! 純増数 59,268

やっぱりプロ野球パワーはすげー
DAZNを唯一拒否する広島カープが支えるスカパー

414 :名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-0W2u):2024/03/07(木) 10:33:47.34 ID:0hPs7YDHd.net
ワウはまだ生き残ろうと一生懸命だけどスタチャは自死を待つのみだな

415 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 10:44:59.50 ID:fUqmcxss0.net
チャンネルがなくなるのは寂しいものがあるな。このスレで言うのも何だけど・・

416 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 10:46:25.66 ID:OuyCNTiw0.net
>>413
プロ野球を支えてるのは阪神でしょ

417 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 11:13:40.17 ID:QBxOLFG+0.net
>>412
それもやってたような記憶あるけど、俺が書いたのはアニメの方
今もやってるよ

418 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 11:14:35.18 ID:0hPs7YDHd.net
オリジナルヤマトもあとの方になってくるとつまらなかったからな

419 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 11:26:09.78 ID:l4gXAK9P0.net
スターチャンネル、ザ・フライとザ・フライ2を連発で流しまくってて何かおかしいと感じていたんだ
名作だろうけどあんな気持ち悪いもの何度も流すのは変だと

420 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 11:50:46.07 ID:KkugaFCN0.net
毎月金だしてスケジュールからみたいやつ探してるくらいなら動画配信サービス使うようになるのは当たり前だよな
見てないNHKに支払ってるのも癪だからアンテナ捨てて全解約しちゃえばいいのか・・・
NHK(地上+衛星 12か月前払額) 21,765円 分を他サービスに使えるもんな

421 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 12:04:07.49 ID:527x/GA90.net
昔はモノクロでとか融通効いたのにね

配信はそこらじゅう契約してたら結構かかるし
WOWOWやスタチャンみたいに半年1年待ってたら
放送してくれるのありがたいんだけども
早く何度も見たい映画は円盤買うけどちょっと見いたなあっていう映画は
WOWOWやスタチャンに期待する

422 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 12:06:12.38 ID:0hPs7YDHd.net
ザ・フライ2二世誕生は昔、日曜洋画劇場でよく見たな

423 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 12:49:10.70 ID:527x/GA90.net
最後トラウマなるやつな
一緒に見てたかあちゃんがフルーチェ作ってたらよう言うてた
あの映画お見出すからそれ食べるのやめてって言うてた

424 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 12:49:32.82 ID:OPn7pAVp0.net
スターがチャンネル数減らす理由は、BCASカード改ざんした不正視聴者が増えて、正規契約者が減ったためだ

425 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 12:53:19.53 ID:s9Ip2UEP0.net
エロ円盤は一度見てしまうとなぜか2度目は見ないが映画は久しぶりにTVでやるとCMのない円盤を再度観たりする
TVでやるとレンタル屋の貸し出しが増えるのもこの現象かな

426 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 12:54:02.96 ID:CUQz06YY0.net
配信サービスは月額安いからコスパもいいしすぐに観れるしデフォで1.5倍とかあるからタイパ需要も満たせる
くわえてネットさえ繋がればスマホタブでも観れるから時間も場所も選ばない
そりゃアンテナ必須でタイムテーブル放送の衛星なんて廃れるわな

427 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 12:58:26.60 ID:ZAzOI3vC0.net
不正視聴者が何万人もいるわけ無いだろ、もともとカード改ざんするような奴は改造出来なかったとしても契約はしない連中なので契約数には影響を与えないよ

428 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:02:14.24 ID:sF01FzpD0.net
衛星に限らずテレビ放送って形態がもはや時代に合わないのだろう
NHKからの脱却が捗るな

429 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:05:59.14 ID:QBxOLFG+0.net
今やBS/CSの映画チャンネルはほとんど放送時期が変わらない
まあWOWOWシネマがいくらか早いぐらいか
旧作品は各局似たようなラインナップなもんだから被る被る

430 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:11:53.84 ID:92s3OO890.net
評判とか見て急に見たくなる古い映画とか多いからスカパーの出番は激減だわ
アマプラ辺りを検索すると大抵が見つかるから助かる

431 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:13:25.57 ID:92s3OO890.net
>>426
地元のケーブルテレビ局も10年前の勢いどっかに消えてる

432 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:17:22.30 ID:MxUT+oWr0.net
もし俺がスポンサーだったら、そりゃ衛星放送よりストリーミングに広告料払うわ

433 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:36:28.27 ID:shdo8t4m0.net
中野珠子 「大チャン〜ス」

434 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:37:49.64 ID:s9Ip2UEP0.net
今はサブスク時代でパソコンソフトやストリーミング動画など年間で数万円払っているが妙なメンテも要らず重宝してる
NHKやWOWも契約してもそんなに視聴しないが+やオンデマンドを便利に使っているし慣れれば気にもならない
昔と違ってそれなりの収入も増え安心を買う人が増えてるんだと思う、タワーマンションもほとんど億越えですぐ完売するし
いい世の中になってきたと思うわ

435 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 13:55:43.53 ID:0hPs7YDHd.net
オンデマンドで探すよりも円盤を本棚から探し出す方が簡単なんだよな
だから私は円盤派です

436 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 14:06:38.00 ID:vgwGM0e/0.net
タワマンなんか関係あるの?
安心買う?
どういうこと?

437 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 14:13:58.70 ID:ZAzOI3vC0.net
>>436
タワマンもすぐ売れる民力増加とサブスクもアップデート自動で使用者は使う事に専念できる安心社会の事だろう

438 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 14:16:10.10 ID:OuyCNTiw0.net
ネットやストリーミングがあるからTVは終わるって思われてるけど終わらないと思うよ
TVの登場で映画が終わるって思われてたのと同じ

439 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b7d-a7RQ):2024/03/07(木) 14:23:04.46 ID:vgwGM0e/0.net
>>437
ああそういうことか
タワマンはともかくアプデなんかに気を遣わなくていいのはいいかもね

440 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fd0-PgXn):2024/03/07(木) 14:38:20.37 ID:j8a7moKi0.net
>>434
NHKとか、はなっから払ってない癖に

441 :名無しさん@編集中 (スップT Sdbf-0W2u):2024/03/07(木) 14:45:12.06 ID:0hPs7YDHd.net
小力「俺たちにNHK聴取料払わせたら大したもんだよ

442 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:26:23.58 ID:QBxOLFG+0.net
ここ来てるようなのがタワマン持ってるとも思えんw
つうかタワマンなんかお金余ってても買わんな

443 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:28:51.53 ID:0hPs7YDHd.net
ここにいるやつはタワマンなんて買わんよ
一軒家平屋だよ

444 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:36:25.47 ID:ZAzOI3vC0.net
自分基準のスケールしか持たない哀れなやつが何人か居るなw 何も言えんわ

445 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:40:30.29 ID:ZAzOI3vC0.net
直接会えるもんならタワマンの権利書やNHKやWOWOWの契約書を見せてやりたいわ,5chも貧民だけではない事をね

446 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:42:24.49 ID:QBxOLFG+0.net
そんなタワマンニキがこっそり見てるのがこのスレ

447 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:46:53.88 ID:fcOfBqxd0.net
タワマンって海外だと貧困層救済の住み家に使われるんだっけ

448 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:47:53.60 ID:vgwGM0e/0.net
みんな一緒に貧乏になろうって言ったじゃない!

449 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:51:27.46 ID:0hPs7YDHd.net
まあ立地だけを買ってタワマンの二階に住む奴もいるけどな

450 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 15:55:14.15 ID:vgwGM0e/0.net
スーパーと直結してるタワマン憧れる
雨降っても猛暑でも買い物行ける

451 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 16:17:59.58 ID:CUQz06YY0.net
>>438
映画は大画面とか大音量サラウンドで臨場感マシマシとかオリジナルコンテンツを一番最初に公開とかご家庭のテレビには無い要素あるからね
そこでテレビ放送との棲み分けができた

それに対してテレビ放送と配信の比較だと

画面や音響は共通で視聴するデバイスはスマホやタブレットで観れる分配信のほうが有利
同じコンテンツだと先に公開されるのは配信のほうが早い場合が多い
TVerなどで地上波のオリジナルコンテンツまで配信にもってかれているうえに見逃し配信でいつでも観れる

といった感じでテレビ放送ならではのメリットがほぼ無く全方面で配信に負けてて棲み分けできずテレビ放送が消えるのは時間の問題だと思うよ

452 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 18:31:06.02 ID:JVyoSOrq0.net
30年位先にはテレビも今のラジオと同じ位の立ち位置になってるだろうね

453 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 18:50:37.91 ID:vgwGM0e/0.net
バラエティとか見たくないからテレビ無くなっても来ないで欲しい

454 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 18:52:15.52 ID:v2hlvdny0.net
最近それほどBSCS見てないからもういいかと思ってACASのテレビに買い替えたけど、いざ観れないとなるとなんかやたら気になる
しょうがないからB-CASのレコーダー買う事にしたけどなんだかなあ

455 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f33-UY7N):2024/03/07(木) 19:16:25.88 ID:Gt/q/ZPg0.net
直接会わなければ見れられない
権利書や契約書って…
ID付きでうpすれば良いだけなのに。

456 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fae-Ma6u):2024/03/07(木) 20:54:15.95 ID:O83TNHg30.net
>>443
平屋が最高だろ、2階や3階建てとか喜ぶのちびっ子だけだろ俺は田舎の2階建て平屋にしとけば良かったわ

457 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b89-2YI+):2024/03/07(木) 21:30:20.55 ID:KEL5RMNp0.net
>>454
なにかった?

458 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ efd1-kfGX):2024/03/07(木) 22:20:56.54 ID:e4D4vvfd0.net
タワーマンションでエレベーター止まったら終わるやん
(´・ω・`)

459 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp4f-giko):2024/03/07(木) 22:28:45.99 ID:IKug31fbp.net
2階建て平屋とは?

460 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb01-L1VY):2024/03/07(木) 22:46:36.30 ID:QEg2Cn9e0.net
俺、都内タワマン85階住み

461 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fe5-33G6):2024/03/07(木) 22:49:21.42 ID:EI6X91mJ0.net
>>459
田舎の2階建て を 平屋にしとけばよかった

462 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fda-0WZ8):2024/03/07(木) 23:00:19.63 ID:vCMSGrFN0.net
読解力がないというか杓子定規でしか理解しないというか

463 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 23:41:17.46 ID:zDEc0y1S0.net
>>462
二階建て平屋はどう読んでも矛盾しかないぞ。
エクストリーム解釈なら二階部分の高さがあるけど吹き抜けてるか階段がないか。

464 :名無しさん@編集中 :2024/03/07(木) 23:54:36.86 ID:lHwkXeXc0.net
俺は田舎の2階建て(に住んでるが)平屋にしとけば良かったわ

465 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 00:52:39.05 ID:iMOBCdLB0.net
人に読解力ないとか言う前に句読点付けとけや!

466 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 00:58:18.94 ID:c11Up6Zg0.net
助詞「を」の省略って話し言葉だと普通に使われるし意味も通じるけど、書き言葉だとこういう風に誤解を招くから使わない方がいいよな

467 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 03:47:58.15 ID:LsO5n7dA0.net
読解能力にトラウマ持ってるのがよくわかる

468 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 07:21:49.80 ID:FFIxn73bH.net
年初から始めた地上波抜きが完全に完了した
もう地上波を取り敢えず見たいとか全く思わなくなった
これで4Kチューナーレステレビに移行できるわ

469 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 09:30:57.59 ID:FicurSMz0.net
>地上波抜き

なんやそれは
死ぬ準備け?

470 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 10:03:41.29 ID:pnuBzS9A0.net
>>450
1階にスーパーや飲食店入ってる10階建ぐらいのマンションとかいくらでもありそうだけど
まあ豊洲のららぽーとに直結してるタワマンはちょっと憧れる
微妙だけど一応地下鉄の駅とも繋がってるし

471 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 10:04:32.53 ID:zn1p1jmS0.net
地上波でコマーシャルコレクションできるやん

472 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 10:34:40.67 ID:MA2gj1T7d.net
見てないコマーシャル撮り溜めてあとから見ても別に感動しないんだよな
残念なことに

473 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:00:58.31 ID:O9uVtUAF0.net
>>460
はいはい、日本じゃ存在しない階 

474 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:07:55.63 ID:IMLnPdlz0.net
>>468
たぶん、チューナーレステレビだと思う

475 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:18:54.23 ID:MA2gj1T7d.net
未だ地上波なんか見て消耗してるのって言ったら怒りますか?

476 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:26:13.57 ID:B6KzSd7F0.net
俺は70%のほう信じるな
20%のほうの計算は過去の地震間隔の平均とっただけだろ?
それより高知の海岸がどれだけ沈下してるかのほうが説得力ある

477 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 11:32:36.89 ID:FySj4Hv00.net
札幌で以前ブラックアウト食らったけど
高層マンションは地獄だったらしいよ水もらいに10階降りたり昇ったりが

478 :名無しさん@編集中 (スッププT Sdbf-FATS):2024/03/08(金) 12:43:47.44 ID:XFj9FPdnd.net
水魔法も使えないのかよ

479 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b87-zqCT):2024/03/08(金) 12:49:18.59 ID:AaC2DZLo0.net
最近のタワマンは免震構造で有事の時の危険性が少ないのが気に入って買ったが本当にそうなのかどうかは大地震が来ないとわからない
ブラックアウトもこまるが一応自家発電機能も備わっているし低層階のビルや戸建てよりは災害対応が優れていると思ってる
どんな物件を選ぶかはそれぞれの考え方と収入のバランス、他人のことにあれこれ批評するのは筋違いかもね

480 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef77-zqCT):2024/03/08(金) 12:53:55.41 ID:OI6IJ2Fc0.net
免震構造って云う言葉に騙されている
免震じゃないからね、若干振動が抑えられているだけのこと
20階もあれば1mは揺れるだろう?

481 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 13:08:32.67 ID:LINHWsmS0.net
>>480
「制振じゃないからね」
って書きたかったのかな?
まあ地震の場所や規模にもよるけど20階ぐらいなら免震でも1mも動くことはないよ

482 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 13:14:29.07 ID:MptMtgmy0.net
免震はあえて下階を上階と同じ振幅で揺らして上階の揺れ幅を抑える構造だから、上階に行くほど耐震や制振の方が揺れるだろ

483 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 13:44:33.22 ID:AaC2DZLo0.net
5chは講釈師が湧いてくるんだねw 

484 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 13:45:15.30 ID:AaC2DZLo0.net
済んでない人には無縁な話ですので気になさらず

485 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 13:58:20.58 ID:9JcwvoqNd.net
め、免振じゃなくて制振だからね!

486 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 14:23:56.74 ID:05XKy3DD0.net
どうでもいい投稿はやめて自分で話題を出せないのかね、ネグラ集団みたいだし

487 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 14:40:34.19 ID:c11Up6Zg0.net
40階程度だとゆーっくりと1メートルくらいは動くな
3.11の時にそういう動画がわんさか出てた

488 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 14:44:28.17 ID:AaC2DZLo0.net
防犯上から1Fと揺れる中間階は安い!上層階が高いのには景観以外の理由がある

489 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 14:45:26.42 ID:AaC2DZLo0.net
しかし揺れようが揺れまいが君たちには関係ないのでは?心配ありがとう

490 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 14:51:29.12 ID:c11Up6Zg0.net
買えないタワマンであれこれ妄想してもいいじゃないの
タダでできる娯楽だ

491 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 14:52:36.63 ID:9JcwvoqNd.net
実際に買った後より買う前にワイワイ言ってるのが一番楽しいからね

492 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 14:54:29.29 ID:AaC2DZLo0.net
鳥山明さんは食事直後かな?高齢になってからのクモ膜下ってヤバいんだよね
合掌!

493 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 16:14:05.95 ID:t6LE1JDD0.net
ヘビースモーカーだったし
ドクタースランプ連載1年目は睡眠3日に1度、
マックス6日連続徹夜とかの影響だろうか?

494 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 16:29:41.05 ID:8cwrTd9f0.net
どっかで頭打っただけやろ

495 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 16:31:43.11 ID:xviDmKrd0.net
クモ膜下じゃなくて硬膜下だよ

496 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 16:32:10.68 ID:+5xApWWa0.net
漫画原作者は売れっ子ほど天寿を真っ当出来ない

いまのところ鳥山は連載を持っていなかったけど、著作権関連で日々の契約仕事料がただでさえ膨大だったのは言うまでもないな

497 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 16:32:47.49 ID:c11Up6Zg0.net
漫画家で短命なのは自分がバリバリ作品を作るタイプ
漫画家で長生きしたのは元からそこまで根を詰めて作品作りをしてなかったり、アシに丸投げってのばかり
まあただのイメージだけど

498 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 16:38:46.42 ID:+5xApWWa0.net
自らの寿命を削ってまで連載最優先な漫画週刊誌と、定期検診にも行かせてあげない周囲の狂ったスケジュールが主因

499 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 16:54:33.56 ID:FFIxn73bH.net
転んだとかじゃないのか

500 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 17:01:40.85 ID:e3cn8Qau0.net
>>495
そうなのか
なら処置が早ければ助かったかもなあ

501 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 17:03:48.63 ID:FySj4Hv00.net
>>480
だいぶ前に、ビルに使われる免震構造に使われてる土台との間にいれる免震材に不正が見つかった
性能試験の不正
んなもんで、免震構造歌ってるマンションでも逆に座屈か倒れる可能性があるという闇鍋状態

502 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 17:05:31.81 ID:FySj4Hv00.net
>>481
>地震の場所や規模にもよるけど20階ぐらいなら免震でも1mも動くことはないよ
だいたい震度3以上で体感でわかるくらい左右に揺れるよ

503 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 17:08:38.36 ID:rHeNrV0i0.net
金持っててもまともなやつはタワマンなんて住まないだろW

504 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 17:18:35.35 ID:9JcwvoqNd.net
物事をよく知ってる金持ちは低層三階建てまでのマンションとかに買って住む

505 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 17:19:50.99 ID:rHeNrV0i0.net
だよな?低層の高級なやつなら全然ありだと思うぞ?

506 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 17:24:39.36 ID:2WPIb43H0.net
延べ何千件のマンションやタワマン見てきてるけど、良いとこはあるけど、そこにたどり着いて、買って良かったとなるのは、運が良かったんだと思うね
逆は幾らでもあるけど
今は、虎ノ門ヒルズに出入りしだしてるけど
導線把握するのが大変です

507 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 18:39:58.66 ID:O9uVtUAF0.net
マンションの良い所は暖かくて少々の台風でも怖くない
ただ戸数が多いと考えの違う人が住むので総会、自治会が
大変なのと上下の騒音も気にする
うちは、ライオンズマンションから一戸建てに買い換えました

508 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 18:41:05.26 ID:MRousJF60.net
マンションって一軒家を指すんだが
集合住宅はアパート

509 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 18:41:36.46 ID:QgwS3XJi0.net
>>434でちょっとタワマンに触れたら「ふーん」ぐらいに感じるのかと思ったら妙なやつも含め504まで伸びたw聞いてもしないことまで含めご苦労な人が多い、タワマン住んだらいかんのかね抽選含めて大変だったんだから

510 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 18:47:06.53 ID:6adk4Dgw0.net
米国でマンションと言えば大豪邸の意味だからなあ
日本の所謂マンションはアパートだね

511 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 18:57:21.30 ID:c11Up6Zg0.net
中学時代にその話を同級生にしたら「そんな嘘つくな!じゃあ億ションって単語があるのはおかしいだろ!」とぶちぎれられた思い出

512 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 19:14:18.50 ID:ljFTKNvH0.net
鳥山明ェ・・・

513 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 20:12:54.45 ID:dk1Jaazc0.net
マンションって全てが共有なんだよ
何かとめんどくせえんだよな
やっぱり一戸建てが一番
子供が書く家の絵は一戸建てなんだよな

514 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 20:25:34.39 ID:/2GtLTqkd.net
マンションを買う人って
一戸建てに比べて何が良くて買うんだろ?
部活の寮として一時的に住むなら良いけど
居住するなら鳥小屋みたいで嫌だな

515 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 20:26:54.19 ID:Fv71QDHs0.net
スカパーのWOWOWが、黒い半透明表示が
でるようになったんだが、新しいワークキー
って降ってきたん?

516 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 20:27:56.71 ID:Fv71QDHs0.net
すまん、スカパーとWOWOWだったわすまん。

517 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 20:34:03.93 ID:O9uVtUAF0.net
マンションは住んでみると会社や施設ではやらないくわえタバコで
エレベーターに乗ったり通路にポイ捨てするヤツもいる
若夫婦だと子供に、老夫婦だと孫に「走らないで」
やっぱり一戸建てだね

518 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 20:45:48.64 ID:O9uVtUAF0.net
>>514
隙間風が少なくて冬は暖かいし暴風雨でも音が聞こえにくい
わが子や孫が走り回る年齢で無かったら戸締りなどでマンションも
良いかもね

519 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 20:46:16.86 ID:otpg+2nB0.net
>>516
W側が対策してきた
今までとは異なるアドレスにフラグを立てているから
従来型の角鶴では消えない

520 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:27:54.45 ID:a8je67EW0.net
>>514
雪国だと年寄はマンションに引っ越す
毎朝雪かきしたり屋根の雪下ろしの心配から開放されるw

521 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:32:25.34 ID:c11Up6Zg0.net
金持ち年寄り「ロードヒーティングくらいつけてるぞ」

522 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:34:18.77 ID:FySj4Hv00.net
>>508
マンションは 中高層集合住宅 なんだが。。。

523 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:34:30.56 ID:2cNfew6H0.net
ヒーティングでも戸建ては除雪必要だよ

524 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:35:43.55 ID:PfwAeAKo0.net
雪国に住むメリットって何ですか
私は住みたくない

525 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:35:45.98 ID:QKwUMojt0.net
ベランダでBBQできれぱなぁ

526 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:39:02.47 ID:FySj4Hv00.net
>>514
買うとしたら防音のマンションとかじゃないと精神が持たない、隣の部屋に壁ドンとかされたらイラッっとするわ

527 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:41:26.82 ID:FicurSMz0.net
千葉県勝浦市は夏涼しいらしいから興味がある

でも、太平洋岸は恐いよな

528 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:43:29.63 ID:FicurSMz0.net
太平洋岸じゃなかったw

529 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:43:57.90 ID:okMiKH8P0.net
>>514
団地で生まれ育ったらそうなるんじゃね?

530 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:44:53.17 ID:urZyi3And.net
マンションとかは社宅で借り上げしてもらう事にメリットがあるんだよ
みんなそこを分かってなくて賃貸は損だとか言う
社宅借り上げて貰う事によって最大家賃が五割引きになるからね

531 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 21:44:58.54 ID:Fl+Ca6z50.net
寝言こいてる暇ないぞ、何時見れなくなるか知ってる人、教えて。

532 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 22:57:33.69 ID:QbnjD08l0.net
>>514
俺も庭に錦鯉、鹿威し、梅の木、松の木、紅葉見て育ってるから無理だわ

533 :名無しさん@編集中 :2024/03/08(金) 23:59:29.57 ID:ousJIL/f0.net
>>531
契約中に急に見えなくはならない
決済できないときは事前に通知があるよ

534 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 00:39:35.33 ID:3hsjZU4b0.net
>>524
冬の3か月出稼ぎ出ればノープロブレムw

535 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 02:42:25.44 ID:KQ3QWo5a0.net
>>531
>>5

536 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 03:18:23.64 ID:tAw2kk4t0.net
>>531
課金すればわかるよ

537 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9be9-zqCT):2024/03/09(土) 07:52:05.85 ID:3Oad6Yui0.net
ウォルフ-ライエ星を含む非常に明るい星団例
https://i.imgur.com/N0oQTnB.png

538 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0f-Sb05):2024/03/09(土) 08:10:03.17 ID:h6BJipRTM.net
ちびまる子ちゃんの声優さんも亡くなった

539 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f80-dVr6):2024/03/09(土) 08:23:11.16 ID:ClAgAlim0.net
>>538
そういえば、ケーズデンキのCM
声が違ってたな

540 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f73-DQM2):2024/03/09(土) 08:26:54.78 ID:WAaTwvdW0.net
俺もそろそろかな

541 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 08:42:20.27 ID:zolgeSoh0.net
お前もか、俺もそろそろ四十九日だ

542 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 08:52:20.88 ID:tGHgTTWN0.net
しょーなのか?

543 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 08:59:06.87 ID:KFD4FgKm0.net
地縛霊が49日とか気にするな

544 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 09:10:12.70 ID:dUonJ5Js0.net
同窓会って誰が使い出したんだろうね、5chは感化されやすい人が多いが

545 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 09:19:56.74 ID:dUonJ5Js0.net
あとよく目にしたのが"通報""京都県""岡崎"などだが幾分減ってきた
張り切ってた違法レジェンドがだんだん三途の川をわたり始めたせいかな?

546 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 09:27:41.09 ID:Wf+yOwRs0.net
そのうち〇〇回忌とか言われるのかね

547 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 09:32:37.22 ID:TQiUK6Gq0.net
あの日の興奮は今でも忘れない
何で知ったのかは覚えてない
あのお祭りには取り敢えず乗り遅れはしなかった
ブラックキャスはギガジンで見て知った

548 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 09:43:12.23 ID:dUonJ5Js0.net
改造で中華の業者は大儲け、最近はホリエモン、三木谷、前澤さんを騙った投資詐欺。どちらも考えつくのが日本人ではなく中華というのが恐れ入る

549 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 11:22:16.13 ID:Tu9zhj+E0.net
ロケット発射楽しみに見てたのに中止だってさ
ヘリまで飛ばしてた日テレ

550 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 11:28:02.92 ID:3Oad6Yui0.net
超大質量ブラックホールと銀河
https://i.imgur.com/ykGRzNx.png

おとめ座 NGC4486(M87、初めてブラックホール中心付近を直接撮影されニュースになった)
MilkyWay(天の川銀河)

551 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 11:34:37.37 ID:xDLL6c0S0.net
>>549
カウントダウンしてた頃までには中止って連絡あっただろうな

552 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 12:29:51.58 ID:MhNAqUwO0.net
B-CAS騒動以前には「寝かせ技」というのが流行ってたよな

上手く行かなくて(っていうか待ちきれなくて使っちゃって)
あれでだいぶ損したわ

6万ぐらい損したと思う

553 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 12:53:59.33 ID:jA4F+ciB0.net
何をかいわんやだな

554 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 14:17:27.13 ID:3Oad6Yui0.net
磯野家
https://i.imgur.com/zTWZmg4.png

555 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 14:19:08.05 ID:jA4F+ciB0.net
間取りについて先日TVで解説してたね

556 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 14:34:56.04 ID:EYDGenNc0.net
月曜日に大地震起こるから対策しとけよ

557 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 14:40:57.11 ID:qp+7v8YO0.net
月曜日の19:20成田着で帰国するんだが京成止まるかなぁ

558 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 14:48:26.69 ID:rcxiHEVk0.net
>>554
サザエとマスオのアへ声、カツオやワカメに筒抜けやねーか
ええんかこの間取りで

ネエさん、昨日も激しすぎるよ!
お陰でコッチは寝不足だよ! (カツオ

559 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 14:54:08.25 ID:qp+7v8YO0.net
老人妄想
Jcom個人契約エロchはほぼ老人、一人暮らしには必須かなエロと妄想

560 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 14:58:38.26 ID:jA4F+ciB0.net
老人向けスクショがこれ!
https://imgur.com/Y5JUbhg.jpg

561 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 14:59:01.60 ID:xOL7XZsO0.net
だから連れ込み旅館っていうのが流行ったんだよ

562 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 15:01:33.63 ID:KQ3QWo5a0.net
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ…ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」

563 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 15:42:45.98 ID:BG3E4z9R0.net
>>560
普通に良い体してる
そこらの脂肪女と違って筋肉質ジャン

564 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 15:53:32.38 ID:qp+7v8YO0.net
動画でのアワビの動きもリアルです

565 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 16:40:34.84 ID:NuOV7QzL0.net
>>562
これ何十年前だよw

566 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 16:43:22.65 ID:ClAgAlim0.net
>>564
蝦夷あわびの踊り焼き
ウマー

567 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 16:44:27.39 ID:xDLL6c0S0.net
昔、地上波のホテルのコマーシャルでワカメの中にアワビが裏返しに置いてあるのがあったわ

568 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 18:25:18.30 ID:3Oad6Yui0.net
絵画ファン向け

世界の起源 クールベ

で画像検索してみてね

569 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 18:25:55.42 ID:EYDGenNc0.net
サンハトヤのCMで、水着のギャルが躍るんだが、その中に盲腸の手術痕がある人が居る

570 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 18:28:15.88 ID:CUi43y7R0.net
いく回数が減ったのと〜

571 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 21:34:34.68 ID:2j8RWT6j0.net
次は5月くらい?

572 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 21:35:10.44 ID:70nuwI910.net
>>569
一瞬サンハヤトに見えた

573 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 22:20:07.96 ID:zolgeSoh0.net
>>572
いったんそのハンダごてを置いてからレスしろ

574 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1bef-a7RQ):2024/03/09(土) 23:22:59.42 ID:kBKBhuYC0.net
エッチング液とイソジン間違えて飲んだのかな

575 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 23:40:51.63 ID:kHsFEO+id.net
色一緒だけどその前にイソジン飲むなよ…

576 :名無しさん@編集中 :2024/03/09(土) 23:46:29.45 ID:DIL9VvDs0.net
吉村知事かよ

577 :名無しさん@編集中:2024/03/10(日) 09:49:12.99 ID:LZmXcfmxl
>>572
俺も

578 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:05:09.64 ID:OP7ql5IH0.net
ハトヤのCMは子供がカツオ抱いてて落ちそうになるイメージ

579 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:10:07.45 ID:jan7wb6M0.net
若い頃、イソジン使ったなぁ
強面が出てきても、対応できる自信満々でしたわ
やり口が幼稚で、即逃げしたこともありました

580 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:13:26.97 ID:7wc2dRx6M.net
>>579
風俗の話?

581 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:20:16.03 ID:jan7wb6M0.net
>>580
風俗でイソジンかけて痛がったら、性病だとかの出所不明の話を真に受けてる嬢にかけられたことがありますね
正しくは、事後に薄めたイソジンで性器を丹念に洗って、丹念にうがいをするのが良いようですが、その話も出所不明です

582 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:27:37.98 ID:zlXPhiiD0.net
>イソジンで性器を丹念に洗って

なんやそれ
ウガイ薬でなんで性器を?

583 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:33:54.14 ID:IH2rjU9s0.net
イソジン混ぜた石鹸でチンコ洗われたわ

584 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:35:08.62 ID:qSj7m/an0.net
>>582
その話も出所不明って書いてますよね

585 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:36:45.78 ID:YbO2iUig0.net
逆性石鹸をローションに混ぜてる嬢が居たな

586 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:38:46.63 ID:jan7wb6M0.net
>>582
殺菌です。それも強烈な殺菌です。
だから、その後は、免疫が回復するために
数日は大人しくしてないといけないです
この話も出所不明のです
だから、イソジンは忍ばしてますが、いざこの女ヤバイだろうと思う時しか使ってないです
そのお陰か、出会いやりまくりましたけど
もらったのは、クラミジア二回だけです
年取って、何が良いかって聞かれたら
性欲から解放されたことですね
33歳で、一切やりたくなくなりました
それから30年たちますが、快適です

587 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:40:54.98 ID:jan7wb6M0.net
ごめんなさい。20年です

588 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:47:53.53 ID:Lu+cg6V80.net
ごまかすなよw
本当は30年なんだろ?w

589 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 10:52:55.56 ID:jan7wb6M0.net
>>588
なわけないです
ってか、テレクラ等の出会い系の歴史から逆算したら、すぐに分かりますよ
友達から、今は主婦が熱いとの誘い文句に釣られて、入っていきました

590 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 11:15:32.59 ID:QqXH+SY20.net
テレクラは良く行きましたよ

591 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 11:23:00.74 ID:HQE8S6dG0.net
やることの無い高齢者の語り合いの場所、もっと広がると町でキレる爺さんも減るんだろうがね

592 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 14:03:08.09 ID:4O+IOemT0.net
ソープネタもokですか?

593 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 14:13:03.75 ID:wSPsF90F0.net
大丈夫ですよ
ソープネタ(今では死語ですが)は昭和人に若さと活力を与えますから

594 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 14:20:07.72 ID:3ZvUVkOa0.net
ソープは1回も行ったことないな。一生に一回は行ってみたいな

595 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 14:53:40.70 ID:lgZAfqI40.net
>>583
媛がイソジン口に含んでフェラ

596 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 15:12:07.69 ID:Zt28aoX70.net
>>591
やることの無いなら死ねばええやん。
バカかこのハゲ

597 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 15:14:58.90 ID:hur9khBm0.net
イソジンに何でってヨードチンキも赤チンも知らない世代か

598 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 15:48:54.15 ID:wSPsF90F0.net
>>596
寝てろw

599 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 16:30:49.82 ID:JJ+poPnnd.net
イソジンスレはここですか?

600 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 16:43:14.22 ID:HzvhwqkbH.net
飛田新地なら行ったことある

601 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 16:47:42.97 ID:OP7ql5IH0.net
ここまでイ・ソジンが出てこないなんて

602 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 16:48:51.77 ID:wSPsF90F0.net
大阪の遊郭はええ、江戸と違って金出せば何でもしてくれる

603 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 16:49:12.45 ID:OP7ql5IH0.net
チェ・ジウとかも忘れ去られたたたな

604 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 16:50:23.83 ID:wSPsF90F0.net
>>599
へい、イソギンチャクスレだすw

605 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 16:55:52.60 ID:CwKWDLgo0.net
チョングンソクもいたよな。
チャンリンシャンは中国か?

606 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 16:58:25.47 ID:OP7ql5IH0.net
有名な「アナタ ガ スキダカラ」はペ・ヨンジュンじゃなくてチャン・グンソクが言ったことは結構間違えられる
ペ・ヨンジュンの冬のソナタの放映料はマネロンに使われてたとか言う話もあったな

607 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 17:00:25.85 ID:QcjwhLrV0.net
>>605
それはソフトインワン

608 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 17:11:12.30 ID:2Yd3zDn20.net
ここは65歳以上ですか?58歳でも参加できますか

609 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 17:12:18.84 ID:zlXPhiiD0.net
できますん

610 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 17:15:55.24 ID:2Yd3zDn20.net
ありがとうございます
飛田に行ったあと先っぽから膿のようなものが少し出てきたのですがヨードチンキで治りますか

611 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d1a9-nAFc):2024/03/10(日) 17:22:42.49 ID:6nTK3BeN0.net
カテーテル挿せばおkです

612 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39e3-QATo):2024/03/10(日) 17:25:12.49 ID:2Yd3zDn20.net
カテーテルは血管や心房の治療で使うものでチンコには使えないと思います

613 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86e6-2Iba):2024/03/10(日) 17:27:34.64 ID:hxZjRkDw0.net
全身麻酔の手術だと尿道カテーテルはほぼ必須やぞ

614 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39e3-QATo):2024/03/10(日) 17:30:00.77 ID:2Yd3zDn20.net
尿管ステントもありますが痛いので陰茎注射ぐらいにしたいのですが大阪は江戸と違い姉ちゃん医師が少なく爺さん医師なので躊躇しています

615 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 05d8-7Yuk):2024/03/10(日) 17:32:26.15 ID:G07bL+Wb0.net
ピロリ菌除去を始めれば、そのために処方される薬の内の2種の本来の作用で直ります

616 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39e3-QATo):2024/03/10(日) 17:32:59.26 ID:2Yd3zDn20.net
>>613
小倉キャスターが受けた治療法ですかね

617 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39e3-QATo):2024/03/10(日) 17:34:04.90 ID:2Yd3zDn20.net
ピロリ?それ、胃とちゃいますか

618 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86e6-2Iba):2024/03/10(日) 17:36:49.27 ID:hxZjRkDw0.net
膿が出たのなら泌尿器科で検査
綿棒をちんこに入れるか
尿検査で判定

淋病とかクラミジアなら注射と抗生物質で治療
最近は抗生物質効かない性病多いらしいから途中で治療やめないこと
完全に治るまでひたすら通院

619 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7902-SeR6):2024/03/10(日) 17:37:16.76 ID:jan7wb6M0.net
そういえば、クラミジア治療で処方された抗生物質のおかげで、花粉症が良くなりましたわ
その後、再発しましたが

620 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39e3-QATo):2024/03/10(日) 17:39:49.97 ID:2Yd3zDn20.net
ヘリコバクター・ピロリにアモキシシリンを処方する医師はヤブです
やはりメトロニダゾールを出すほうが効果は早い

621 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 05d8-7Yuk):2024/03/10(日) 17:40:42.01 ID:G07bL+Wb0.net
>>617
その通りだけど、処方されるのは胃酸抑制剤以外は複数の抗生物質だから

プロトンポンプ阻害薬+アモキシシリン+クラリスロマイシン

622 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39e3-QATo):2024/03/10(日) 17:41:52.02 ID:2Yd3zDn20.net
>>619
クラミジア姉ちゃんからもらった気がしますわ

623 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c6a9-XRQ5):2024/03/10(日) 17:46:36.60 ID:4O+IOemT0.net
ソープ 昔は2回すぐに出して時短されたけど、今は1回すると回復せず硬くならない
バイアグラ飲むと気分が悪くなるので使えないよ

624 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86e6-fRJu):2024/03/10(日) 17:56:20.89 ID:wQGcq+Kt0.net
昔 まあまあ酔っ払って言ったソープで おばさん嬢に なんか口に含まれてフェラされてすげぇギンギンのパンパンになって 気持ちよかったんだけど あれは何を含んだフェラだったのだろう?

625 :名無しさん@編集中 (スッップ Sda2-kuGp):2024/03/10(日) 17:57:23.69 ID:JJ+poPnnd.net
ピロリ持ちって今でも居るのか?

626 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39e3-QATo):2024/03/10(日) 18:11:26.46 ID:2Yd3zDn20.net
>>625
胃潰瘍や慢性胃炎の人にはいます
20−30年前までは検出が難しかったが今では胃カメラ飲んで胃の粘膜組織取ってみればすぐわかる、放置すると胃潰瘍でも癌化すると言われている

627 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e0d-v9HC):2024/03/10(日) 18:19:52.63 ID:fuKIbCro0.net
マックでもよく聞くよね

628 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 19:21:06.33 ID:0ax4hSpa0.net
途上国に旅行したりすると食べ物にピロリ菌付いてたりするよな

629 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 19:34:55.00 ID:IH2rjU9s0.net
ピロリ菌ってなんか可愛いよな

630 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 19:38:16.18 ID:QcjwhLrV0.net
森口ぴろり

631 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 19:50:14.10 ID:ylaU1Ijh0.net
ピロリです、布団で寝たいとです

632 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 19:55:57.08 ID:8zAMDHoyx.net
ピロリの鬼レンチャン

633 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 20:03:31.66 ID:gg+fccQA0.net
胃潰瘍もキスで伝染する性病

634 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 20:47:18.78 ID:D9VKsbux0.net
引くわ

635 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 864b-KaEX):2024/03/10(日) 20:57:50.12 ID:uKnWEinA0.net
なんかきたねーな

636 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 05d8-7Yuk):2024/03/10(日) 21:04:25.09 ID:G07bL+Wb0.net
感染症って自分が移す側だって自覚が無い事が1番怖いよな

637 :名無しさん@編集中 :2024/03/10(日) 22:01:11.69 ID:SM5Wq1W10.net
無知な方のために医療機関からお知らせ
>ピロリ菌はキスで感染しますか?
ピロリ菌はキスをしてうつりません。 ピロリ菌は大人になってからの感染がほとんどないのが特徴です。
ピロリ菌は幼少の頃、小学校に入る前の年齢ぐらいでの接触で感染します。
ピロリ菌と接触しても大人の胃にはほとんど感染しません。

638 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1b2-Cuda):2024/03/10(日) 22:50:07.97 ID:gg+fccQA0.net
免疫力が低いと(^ε^)-☆Chu!!でも移ります

639 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a291-+uAc):2024/03/10(日) 22:52:31.33 ID:mrakN0/B0.net
我が名は大魔王ピロリ!愚かな人間共よ滅ぶがよい!

640 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8561-Etg2):2024/03/10(日) 22:53:01.92 ID:L26NA4nt0.net
>>637
それ以外のが感染する
一般的なのは虫歯菌が感染する

641 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/10(日) 23:43:00.32 ID:SM5Wq1W10.net
書き忘れたけど高齢者はピロリ検査の対象外ですねw

642 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 127d-mSl3):2024/03/10(日) 23:45:05.90 ID:3X18TgYL0.net
調べたら40歳未満も検査しないって自治体もあるんだな
40歳未満でピロリ菌を持ってる人はまれだからって理由で

643 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2eac-v9HC):2024/03/11(月) 00:11:35.19 ID:NwYiNeEr0.net
ピロリはデマ、利益団体の陰謀

644 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69fb-O9jR):2024/03/11(月) 01:02:01.06 ID:d6yT5H2j0.net
井戸水飲んだらピロリ検索するって医者が言ってたぞ。

645 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8561-Etg2):2024/03/11(月) 01:08:07.09 ID:s+3n4Wzl0.net
>>643
こういう陰謀論がこわい

646 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f187-UCxz):2024/03/11(月) 01:57:07.05 ID:SqlGjPCp0.net
そんな医者がいる町には住めんが井戸水って昭和どころか江戸時代だねぇ

647 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86dd-QATo):2024/03/11(月) 01:59:27.80 ID:xVk+wHAY0.net
>>643
お前は話に交じるな、ややこしい
寝てるか友達のいるスレに行けや

648 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 127d-mSl3):2024/03/11(月) 02:10:49.04 ID:SL7VjKiP0.net
>>646
昭和30年代まで日本人の半分が井戸水飲むのが当たり前だからそれはないな
大都市以外では上水道普及って結構遅いし、大都市に人口が集中するようになったのは高度成長期以降

649 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 05:52:43.61 ID:r5YsYHf/0.net
>>644
医者が言ってたんだ?

650 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 07:28:01.74 ID:GDptDBHvM.net
とうとうネトフリに入信してしもた。
ゴニョゴニョして、番組表とにらめっこをするより楽に映画が見えるのは良いな。

651 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 07:56:24.78 ID:c0fQF0I50.net
東京都の井戸水呑んだら死ぬかも?

652 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 10:12:17.07 ID:r5YsYHf/0.net
死ぬレベルの汚染された井戸は保険所だかなんだか自治体が飲用水として使わない様に張り紙なりなんなりしてんじゃね?

653 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 11:12:50.63 ID:eJvFZ+K20.net
>>652
マジレスしてるの?

654 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 11:13:32.42 ID:eJvFZ+K20.net
ここはジョークの社交場です

655 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 11:37:48.40 ID:v2eJQrrP0.net
ネトフリたけえ
広告付きで790円?

656 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 11:51:17.50 ID:s+3n4Wzl0.net
>>646
今も普通に使ってる所がある
知らないのに知ったかすんな

657 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 11:52:01.93 ID:42PTYaZ9d.net
まだ井戸なんか使って消耗してるの?キャハ!

658 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 12:23:08.50 ID:b8x3N4/20.net
>>554
これ時間帯別であって
マスオとサザエの営みがオチじゃなかったっけ

659 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 18:55:06.83 ID:v2eJQrrP0.net
今日の羽鳥モーニングショーで南海トラフの問題をやってたな

よく考えたら「30年で70%~80%」って
30年の間に2~3回起きるレベルじゃね?w

660 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 19:02:29.48 ID:gAV11VqK0.net
>>659
「"馬鹿"の考え休むに似たり」

661 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 19:07:04.58 ID:v2eJQrrP0.net
お なんだと?

662 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 19:12:27.52 ID:gAV11VqK0.net
https://imgur.com/EEFuHPS.jpg
https://imgur.com/eMIWZ99.jpg
https://imgur.com/0ArhufB.jpg
https://imgur.com/nUCpbm1.jpg
https://imgur.com/EcpIo2o.jpg
https://imgur.com/B5kSfT5.jpg

663 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 19:15:49.66 ID:SqlGjPCp0.net
発想の次元が低いのは年のせいか?

664 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d12e-rBBh):2024/03/11(月) 21:33:48.20 ID:DEV638hJ0.net
祭りはまだか

665 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 65f0-kJnq):2024/03/11(月) 21:42:37.60 ID:JJqMRyPD0.net
>>664
うえの桜まつりは3月16日(土)から

666 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 22:22:23.77 ID:eJvFZ+K20.net
水戸の梅まつりは3/17日まで

667 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 22:28:41.10 ID:me41zrbb0.net
スクリプト祭りだろ
フィフチャン潰れたらtalkに書いといて


668 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 22:31:55.73 ID:ivgl7qZs0.net
こんな日にやらんでも・・・

669 :名無しさん@編集中 :2024/03/11(月) 23:57:57.40 ID:vKeKdKgY0.net
なんだよ
めっちゃスレ伸びてるからなんかあったのかと思ったらくだらん話ばっかじゃないか!(笑)

670 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 00:11:33.30 ID:cIWDBiB+a.net
昔話題になったカメラを止めるなを作業BGMがわりに流してたけどストーリーも映像も微妙というかチープでなんでこんなのが話題になったんだろうな
演技もわざとらしいし

671 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 01:26:41.54 ID:rHVINUiC0.net
ダメだ芦田愛菜さんのツンデレが強烈すぎて腰が砕けてしばらく立ち上がれない

672 :656 :2024/03/12(火) 02:43:49.18 ID:cDIVLjYO0.net
いやいや
正気か?

地震だからわかりにくいけど
宝くじで考えればわかるだろ

「30年で70%~80%」当たるんだったら
当然のように30年の間に2~3回当たる

673 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 04:36:21.60 ID:L8+9la0R0.net
本当は20%なんだけどゼネコンの仕事が減るのでかさあげしてる
https://i.imgur.com/tBkU2yR.jpeg

674 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 09:11:02.69 ID:gnkLT0qM0.net
井戸っていっても今どき汲み上げは電動ポンプで井戸自体は外からはわからなかったりする
都内の銭湯でも地下水使ってるとこあるし飲んじゃダメって言っても子供は飲んじゃう

675 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 10:26:17.38 ID:7P5Yon1d0.net
井戸男は日が変わってもまだレスしてるのなwww

676 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 11:11:39.23 ID:Q+608jyMd.net
>>670
業界あげてのステマだよ
鬼滅の刃とかもそう

677 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 12:00:25.65 ID:0gR5NKZh0.net
>>659
>>30年の間に2~3回起きるレベルじゃね?w

こんなバカのために税金で
学校や道路作るとか本当にムダ

678 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 12:15:23.36 ID:cDIVLjYO0.net
>>677
いやいや
正気か?

679 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d02-jKmJ):2024/03/12(火) 14:23:00.55 ID:cDIVLjYO0.net
お前ら、確率というものがわかってないべ

680 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 14:26:48.67 ID:zf8Ms6d/0.net
>>679
ネタなのかマジなのかわかりにくいレスはやめろと

681 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 15:19:06.28 ID:PwP3wm4J0.net
>>679
競馬などの博打も同じ、ドーパミン誘発の刺激ネタなので実際に地震が起きるかなんてのはどうでもいいんだよ

682 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 15:43:23.58 ID:nIOZn2Z80.net
寝言は寝て言え!

683 :名無しさん@編集中 :2024/03/12(火) 16:01:21.98 ID:7P5Yon1d0.net
昭和人の格言w

684 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02e9-Idjn):2024/03/12(火) 18:28:32.31 ID:bvKRZamU0.net
この過疎具合なら言える

やり方ワスレタ。

685 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05a9-UCxz):2024/03/12(火) 18:57:16.49 ID:c6R5fVr20.net
https://i.imgur.com/Dj2IWo0.jpg

686 :名無しさん@編集中 :2024/03/13(水) 15:38:46.79 ID:wRh6AouB0.net
昭和の格言といえば近年悪者が使う言葉が減ってるとかみたな


袋のネズミだな
万事休す
ここがお前の墓場だ
冥土の土産に教えてやろう

687 :名無しさん@編集中 :2024/03/13(水) 15:49:18.21 ID:wAaOXzKH0.net
もう逃げられないよお嬢ちゃん
あきらめな ぐへへ

も入れて欲しい

688 :名無しさん@編集中 :2024/03/13(水) 16:04:40.75 ID:fzi6uRBH0.net
水のエマルジョン(^q^)

689 :名無しさん@編集中 :2024/03/13(水) 17:40:04.79 ID:XQ9dMwjr0.net
覚えてろよ!

690 :名無しさん@編集中 :2024/03/13(水) 17:40:34.87 ID:HawK4uTi0.net
https://imgur.com/qMoZY3v.jpg

691 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/13(水) 17:45:38.96 ID:HawK4uTi0.net
android板、えらい事になってるな
大陸人が大量に新規スレを作ってるため最大スレ数超えて古いのから順にスレが消されて行ってるw
新手の荒らしだな、賢い

692 :初心者 (ワンミングク MMd2-clfM):2024/03/13(水) 17:58:11.23 ID:dxVxB1VvM.net
>>686
最近の悪者の多くは、
アベガーするために日本に不法入国してきた不法滞在朝鮮人が通名特権で住民票をゲットしている不法移民だから日本語がおかしいのですね。

693 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f2c5-qEuU):2024/03/13(水) 18:10:51.48 ID:z82pPnBR0.net
おれら気にもならんが昭和人の一部は極度にきらうな
きっといじめられたんだろうなw

694 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f2c5-qEuU):2024/03/13(水) 18:11:51.04 ID:z82pPnBR0.net
朝鮮ヘイト爺さんたち

695 :名無しさん@編集中 (スップT Sda2-hQEK):2024/03/13(水) 18:13:00.28 ID:uWo9BmIkd.net
無知は平和でいいな

696 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f2c5-qEuU):2024/03/13(水) 18:18:04.54 ID:z82pPnBR0.net
大手は続々給与を上げてるな
いい事だ

697 :初心者 (ワンミングク MMd2-clfM):2024/03/13(水) 18:19:05.86 ID:dxVxB1VvM.net
おれら気にもならんが朝鮮人の一部は安倍総理を極度にきらうな
きっと金正恩と韓鶴子の指令だろうなw


https://i.imgur.com/kvUOUJ2.jpg
https://i.imgur.com/V4bsrkC.jpg

698 :初心者 (ワンミングク MMd2-clfM):2024/03/13(水) 18:23:45.98 ID:dxVxB1VvM.net
>>696
うちの系列の場合、
氷河期世代である俺らより年上の世代は賃上げしないから、
20-39歳は大きく賃上げできたみたい。

699 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7eeb-5lE/):2024/03/13(水) 18:46:35.00 ID:gCY6gz3i0.net
>>688
エマルジョンと言えば、チョコレートと生クリームを合体させることに世界で初めて成功させた、
“スペシャル・エマルジョン・プロセス製法”が出てきた時は衝撃的だった。
当時、ノーベルスイーツ賞があれば受賞間違いなしと言われていた。
ただし、商品はめちゃくちゃ高かった。

700 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7eeb-5lE/):2024/03/13(水) 18:46:46.60 ID:gCY6gz3i0.net
>>688
エマルジョンと言えば、チョコレートと生クリームを合体させることに世界で初めて成功させた、
“スペシャル・エマルジョン・プロセス製法”が出てきた時は衝撃的だった。
当時、ノーベルスイーツ賞があれば受賞間違いなしと言われていた。
ただし、商品はめちゃくちゃ高かった。

701 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1f1-jpM3):2024/03/13(水) 18:52:03.11 ID:16GJ3CbH0.net
糖尿病まっしぐらでイグノーベル賞候補だわ

702 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0213-dLuO):2024/03/13(水) 18:55:10.66 ID:mvNfFO9i0.net
祭りも近いと地デジは呼ぶが

703 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d12e-rBBh):2024/03/13(水) 19:17:04.37 ID:6oCCB/rs0.net
まだまだだろう?

704 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd2-i1LZ):2024/03/13(水) 19:26:25.00 ID:hcpPOzV9M.net
エマルジョンは俺の中でヘアオイルやアウトバストリートメントのイメージ
真っ先にミルボン エルジューダエマルジョンが浮かんだ

705 :名無しさん@編集中 :2024/03/13(水) 21:30:12.95 ID:lBnWzbnE0.net
>>702
>>13の【一向に減らないバカ一覧】を熟読したほうがいいよ、恥ずかしいからw

706 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86ee-cVCf):2024/03/13(水) 23:13:20.65 ID:eZTdREc/0.net
来たぞ

707 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 00:19:13.20 ID:aPnSA8m90.net
ウルトラマン!

708 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 00:28:56.02 ID:3J9ZNur20.net
アラレちゃん!

709 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 01:02:50.00 ID:gHvwAFs70.net
>>676
ステマで400億稼げるコンテンツってw

710 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 08:12:25.39 ID:YU9KsQiH0.net
チッス1年と半年ぶりぐらいに来ました!

711 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 08:15:45.84 ID:YU9KsQiH0.net
んじゃまた1年後ぐらいに来るわさよなら

712 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 08:54:32.30 ID:eh+/HkBv0.net
京都県警サイバー班がまた動き始めたようだぞ
ジムも資料提出した、てれーま欠穴かっぽじっとけよ

713 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 09:16:00.36 ID:xm2JASmn0.net
昨日5chはついにスクリプト荒らしを警察に通報したらしいね
各板でスクリプト止まったりしてる
数か月以内に逮捕くるか

714 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 09:26:04.93 ID:koFiEJh/0.net
IPアドレスで住所割り出されるな!
wifi使っても防犯カメラで割り出されるな!

715 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 09:33:09.73 ID:N3cDM5JW0.net
水ダウの最後は何だったの?

流す予告を間違えた?

716 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 09:42:42.55 ID:2QEfElFR0.net
何かの説やろ

717 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 09:47:03.34 ID:N3cDM5JW0.net
本スレで聞いてみたお

718 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad26-R5Vq):2024/03/14(木) 11:03:25.27 ID:9EoOHSjK0.net
【超絶悲報】スクリプトさん、4月までに逮捕へ。京都府警が捜査開始 [357264179]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710301975/

719 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d02-jKmJ):2024/03/14(木) 11:06:47.94 ID:N3cDM5JW0.net
犯人はJane Styleの奴じゃないの?

720 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86da-Oul1):2024/03/14(木) 11:06:48.57 ID:geSoU9Ni0.net
>>718
日本の警察(サイバー犯罪班)がそんなに優秀とも思えんが、捕まえれるのなら賞賛する

721 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b9-UCxz):2024/03/14(木) 11:10:01.46 ID:meCX1+DI0.net
こういうスレを立てて妄想書き込みをする連中もいるんだなw
フェイク情報が氾濫するわけだ、見てきたような嘘つき野郎たち

722 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b9-UCxz):2024/03/14(木) 11:11:38.06 ID:meCX1+DI0.net
>>712
回覧板じゃないんだからあちこちのスレに子供みたいな書き込みをするなw

723 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 050f-+uAc):2024/03/14(木) 11:11:52.79 ID:pezbgF1a0.net
>>719
タイミング的にはドンピシャだよな

724 :名無しさん@編集中 (スップT Sda2-sV0L):2024/03/14(木) 11:17:46.08 ID:TXziQWWed.net
真実なんて蓋を開けてみれば犯人は関係者だって話は多い

725 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e92f-hQEK):2024/03/14(木) 11:23:35.79 ID:xm2JASmn0.net
思いっきり元関係者だな山下
直接荒らしてなくてもスクリプトのバラ撒きくらいはしててもおかしくない

726 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 13:25:02.20 ID:lq8zqP5aHPi.net
初歩的な質問でごめんね
2038年以降は100%使えないの?
それとも何か手はあるの

727 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 14:00:14.18 ID:HD73m9Fg0Pi.net
>>726
>>5

728 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 14:06:40.58 ID:TXziQWWedPi.net
あと14年か
それまでにはビーカス使ったレコは全て壊れてるだろうって前提なんだろ

729 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 17:17:41.27 ID:+CY80Eop0Pi.net
アップデートされてるレコは問題なく使えるっていう事でしかないよ
2000年問題と変わらん程度のトラブルはあるかもしれん

730 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 18:16:07.95 ID:AXxSDoym0Pi.net
立花にそそのかされてNHKの視聴契約したやつ哀れだな
契約だけして支払いは拒否すればいいとか信じるアホ」が悪い

731 :名無しさん@編集中 (オーパイ f187-UCxz):2024/03/14(木) 18:41:27.61 ID:aPnSA8m90Pi.net
受信機設置したら見る見ないに関係なく受信契約をしろという放送法がある以上契約拒否するとこのザマ
割増金支払い命令を受けて恥だな、いくらもしないんだから金払えやw
https://imgur.com/q3WSOSn.jpg

732 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 19:18:05.11 ID:BvNs1SaN0Pi.net
NHKに訴えられるのは家にテレビがある事を認めたり、BSのテロップ消しを実名で申し込んだ人だったはず
訴えて受信料を徴収するにはNHKが家にテレビがある事を合法的に立証する責任がある

733 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 19:21:38.17 ID:aPnSA8m90Pi.net
甘いね!NHKをなめちゃいけないw

734 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 19:24:07.65 ID:aPnSA8m90Pi.net
NHKから国民を守る党、11億の負債で破産ww
しっかりしてほしいな立花さん

735 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 20:04:58.07 ID:LOi+QUA30Pi.net
>>731
B-CAS番号教えたり、家にTVあることを認めた人しか裁判やってこない。
しかもほんの少数

それ以外の人に、裁判してきてから言え!!

736 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 20:12:03.70 ID:QoQNZPln0Pi.net
真面目な人が、痛い目に合う世の中なんだなぁ…
ズルい奴ほど長生きする…

737 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 20:14:14.62 ID:UHzEyXEOMPi.net
https://i.imgur.com/Ngf2d8L.jpg

738 :名無しさん@編集中 (オーパイW 7902-SeR6):2024/03/14(木) 20:26:45.45 ID:2nTlS/4r0Pi.net
そんなあなたには、日本映画チャンネルでやってた「放送不可能。」を見ることをお勧めします
見てない人も、どうせそのうち再放送されますよ

739 :名無しさん@編集中 (オーパイW a2a0-QATo):2024/03/14(木) 20:39:27.93 ID:igoErjjC0Pi.net
>>735
おまはんも払わずに見てるのかい?
家族が居るなら払ったほうがいいぞw
TV持ってないなら心配は要らないよ

740 :初心者 (オーパイ MMd2-clfM):2024/03/14(木) 20:42:08.74 ID:hSso4IlyMPi.net
国会議員になるなら、立憲民主党が最楽だよね

35年間の議員生活で18回しか国会に出席していないし、政治活動もしていないのに、自民党幹部と同じ議員報酬をもらえる

https://i.imgur.com/bZkZwru.jpg
https://i.imgur.com/YtKmjpk.jpg
https://i.imgur.com/8KVD4E3.jpg
https://i.imgur.com/I9BoLEt.jpg

741 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 22:19:01.91 ID:KktFb/Cj0.net
>>740
小沢レベルになるにはとてつもなく有能な女を妻にしないと無理だぞ。
あいつカミさんのお陰で当選してるようなもんだから。
捨てられた途端、選挙区で勝てなくなったろ

742 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 22:45:43.80 ID:2nTlS/4r0.net
小沢アレルギーまでは、見事の振る舞いだけど
子分を駒扱いしたからね
そりゃ、恨まれるわ
米にやられたけど角栄は凄かった

743 :初心者 :2024/03/14(木) 23:30:42.34 ID:hSso4IlyM.net
>>741
小沢一郎と辻元清美は小選挙区では勝てなくなったから、立憲民主党の比例区で当選しているので、特に選挙活動しなくても当選できる立憲民主党の既得権益を持っている。

744 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 23:39:09.21 ID:meCX1+DI0.net
みんな政治家になってくれ、稼げるよ
何もできない奴ほどこんなところでいろいろ語るがね

745 :名無しさん@編集中 :2024/03/14(木) 23:47:57.94 ID:+nYes3X9d.net
>>744
自己紹介乙

746 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 08:16:01.90 ID:Xn3ZPes/0.net
>>734
オッパイはしゃいでる

747 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05ec-UCxz):2024/03/15(金) 09:15:19.54 ID:8nb8pE7y0.net
アンドロメダ銀河最大の球状星団 メイオールII (Mayall II)
https://i.imgur.com/o16MCdJ.png

天の川銀河最大のω星団より大きい。

748 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 12:56:31.80 ID:hmNDjicR0.net
コンビニで1万円のAmaギフト買ってきたけど
AQZU-8Z2HZK-WWAQE これを登録すればいいのかな?

749 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 13:10:30.28 ID:zIW5t1kF0.net
垢バンを誘発してんの?

750 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 13:25:13.95 ID:oEUky1Gx0.net
>>748
貰った

751 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 13:28:00.20 ID:wpRI8Yf30.net
垢バンされるから本当に使うなよ?
まあさすがにわかってて言ってるんだろうけど

752 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 050f-+uAc):2024/03/15(金) 15:00:12.44 ID:3UeW/s2F0.net
前歯にジルコニアの差し歯入れたけど10万円とかするんだな高いわ

753 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f187-UCxz):2024/03/15(金) 15:12:54.58 ID:MoYtFoJ/0.net
>>748
オレオレ事務局に聞け!

754 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f187-UCxz):2024/03/15(金) 15:14:07.38 ID:MoYtFoJ/0.net
>>752
ぼられたな

755 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d02-jKmJ):2024/03/15(金) 15:16:16.73 ID:oEUky1Gx0.net
インプラントにすれば良かったのに

756 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d02-jKmJ):2024/03/15(金) 15:16:55.65 ID:oEUky1Gx0.net
>>751
???
普通に1万円増えただけだよ

757 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8688-VCIM):2024/03/15(金) 15:46:16.88 ID:4oUbB2KN0.net
ア○ムのデンタルローンはエグいで
セラミックだと審査通らないのに+1万のゴールドだと審査通ったりするしw

758 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 050f-+uAc):2024/03/15(金) 15:48:51.32 ID:3UeW/s2F0.net
流石にローン組むくらいなら保険適用のCAD冠入れるわ

759 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 427d-nAFc):2024/03/15(金) 15:49:49.50 ID:0KDnUivg0.net
植毛はしないの?

760 :名無しさん@編集中 (スップT Sda2-sV0L):2024/03/15(金) 15:53:41.66 ID:jv8lJP2Rd.net
キャド冠はまだ精度が安定してなくてやらない方がいいって歯医者で言われたわ

761 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 050f-+uAc):2024/03/15(金) 15:57:58.20 ID:3UeW/s2F0.net
前歯はセラミックかジルコニアがいいな。奥歯とかならゴールドもアリだけど

762 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/15(金) 16:28:04.30 ID:pMWGOUDJ0.net
>>759
姉ちゃんとニャンニャンし過ぎて擦り切れたので植毛をしたいと思います

763 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/15(金) 16:32:16.81 ID:pMWGOUDJ0.net
>NHKは、東京都内の3世帯について、割増金の支払いなどを求める民事訴訟を東京簡易裁判所に提起したことを明らかにした。

764 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 863a-hQEK):2024/03/15(金) 16:43:41.28 ID:7QL6afHy0.net
NHKはテレビを捨てるだけで解決するのにね。

765 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5bb-WtKV):2024/03/15(金) 16:44:03.00 ID:HHWa8Jg80.net
前歯根元から折れてしまったから
セラミックでダイレクトボンディングブリッジにしたわ

入れ歯と違ってつけっぱなしで管理が楽だし、
歯茎とは少し隙間があるので噛んでも違和感や不具合がない

766 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/15(金) 16:52:20.29 ID:pMWGOUDJ0.net
折れた場合、2液混合接着剤でくっつけたという話を聞いたことがあるが”歯”も接着対象材なのだろうか?

767 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 029a-o85L):2024/03/15(金) 17:06:46.06 ID:j99nOP7J0.net
スターチャンネルも1チャンネルになるんだ!

768 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/15(金) 17:14:29.36 ID:pMWGOUDJ0.net
映画はNETFLIXやアマプラに取られて加入者減少なのでスターオンデマンドに注力して電波系は1波になりますね
契約者はオンデマンドの方がいつでも見れるのでその方が便利だし困らない

769 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5bb-WtKV):2024/03/15(金) 17:23:40.78 ID:HHWa8Jg80.net
>>766
俺の場合は折れた歯は抜いて
セラミックで義歯をつくって
裏から左右の歯に接着剤で引っ付けるブリッジ

歯を削らないから、論理的には何度でもつけなおしできる

770 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 18:01:06.02 ID:ExdHgfam0.net
スタチャン空くなら、axnなどのフルHD化を希望。

771 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 18:11:03.51 ID:xy8f49Sj0.net
>>765-766
余りに唐突でわらった
そういうのは歯医者に行って付けなおしてもらえばいい
歯医者は直ぐに取れるかもしれませんよと言いながら接着してくれる

もう一度付けられる状態なのか確認しつつ
正しい接着方法でやるのが一番よ

772 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 18:51:00.45 ID:oEUky1Gx0.net
>>734
11億円も何に使ったんだろ?

773 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 19:13:24.74 ID:MoYtFoJ/0.net
「NHKをぶっ潰す」などと言ってそれを真に受けた連中が貸し付けた11億円、立花氏が選挙戦で使ってしまったので
返せと言われれば「破産」して逃げるしかない、もともとNHKをつぶすなんて言うから逆襲に会うわけで「スクランブルにして
有料化させる」ぐらいにしておけばよかったかもw

774 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 20:28:19.95 ID:GonKo4+d0.net
本気で潰せたら政党自体の存在意義がなくなるんだからわかるでしょ
最初からただの選挙ネタでしかないよ。ポリシーも何もないんだから平気で名称も変えられる
まさか本気であの巨大利権と戦えるとでも?
存在が違法だから潰せって裁判所が判断したことがあるならまだ戦いようがあるが

775 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 20:48:34.96 ID:woAIccy+0.net
接点復活スプレー最高だな PT3が復活した

776 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 20:50:15.76 ID:98EIgg010.net
マクドがシステムダウンでしまってるって本当?

777 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 21:32:15.73 ID:JQAxaJAu0.net
>>776
マジみたいですよ

778 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 22:38:17.90 ID:jcCkHcmz0.net
ウエットタイプの接点復活剤が適さない時、WAKO'Sのドライ式 洗浄タイプも意外に効果あるから頭の片隅にでも
ガリ取りには向いてるかも

779 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 22:39:23.42 ID:4HRv2xhg0.net
マクナルなんて普通行かないからへーき

780 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 22:53:29.33 ID:zZ+J9PHz0.net
カードエッジの接触不良なら何もつけずに何度か抜き差しするのが安全で一番効果がありそう

781 :名無しさん@編集中 :2024/03/15(金) 22:58:05.72 ID:jcCkHcmz0.net
もしワタボコリ噛んでたら接点復活剤なんか悪影響になりかねないものな

782 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 06:54:13.82 ID:FPp9jhaG0.net
★★★★★が3チャンネルから1チャンネルに縮小されるがこれ地味に不景気の現れ?
未だに食料品の本数減らしたり内容量減らすステルス値上げが続いてるのに
ちょっと株価を外資が買ったら実感しているとかいうメガネ
国の強さを比べるなら通貨の円だよね?

783 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 07:44:05.01 ID:ENEy9k1e0.net
いや、元々チャンネルを持て余してたしね
WOWOWみたいに3チャンネルをうまく使いこなしてるならまだしも、あれならチャンネル1つで十分だわ

784 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 08:36:54.60 ID:FPp9jhaG0.net
スタちゃんの3チャンネルが葺き替え専門で吹き替えで見たい映画もあるんで重宝してたんだけどなぁ
ごちゃまぜになるんかね?

785 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 09:10:57.50 ID:I8hmMdRl0.net
文盲専門チャンネルなくなるのは痛いよ

786 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 09:21:41.63 ID:oz5I0+VZ0.net
スターは3chから2chにすることも検討できなかったもんかね?自分も吹き替えの1chはあった方がいいと思う一人なので。大胆なコストカットなのかな?

787 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 09:34:07.58 ID:QG9uhInR0.net
スターはBSの10chというリモコンにデフォ設定ポジションのある超優遇chなのに
1ch化はもったいないよね
スターは1ch化に伴ってCSに移動してもらってBS/CSで契約者の多いchを10chポジションに移動させたほうがユーザーにもスカパーにもWINーWINな状態になりそうな
スカパーで契約者の多いchってどこなんだろう
野球が強いからJスポーツかな

788 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 09:34:13.59 ID:nEGXclU30.net
みんななんで悲しんでいるの?
吹き替えなんて今迄の字幕放送に重複して吹き替え音声をくっつけてやればいいだけじゃない

789 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 10:37:05.93 ID:BMoO6Ig80.net
>>780
そのうち カルピスが出て来るんじゃねえ

790 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 10:57:57.06 ID:DJqipWlr0.net
BSの電波がスカスカになるなあ
ガラガラで深刻の左旋円偏波をまた蓄積型放送にするとか案が出てるみたいだけどね、一度110CSで失敗したアレね。

791 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 11:25:34.21 ID:3sEYztKR0.net
リアルタイムで視聴する衛星の役目は災害時ぐらいなので娯楽番組はネットを使ったストリーミングに移行していくでしょうね
WOWもスターもTVにオンデマンドアプリ搭載機が増えてきているので一巡すれば徐々に衛星波は減っていく気がする、Starが
1波になってもオンデマンドもあるし俺なんか問題ないと思うが”録画”にこだわる人には困るかも知れないな

792 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 11:29:09.97 ID:3sEYztKR0.net
祭りだ!
ただし、マクドナルドのポテトが250円均一に、12日間限定

793 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 11:46:26.14 ID:wDsSDa9q0.net
消えていくならオンデマンドだけが残らない
全部消える
スターやワウのオンデマンドだけに金払うなら
ネトフリやアマプラに払うでしょう

794 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 11:52:25.70 ID:3sEYztKR0.net
>>793
その辺は企業戦略なので何とも言えないな
国内版NETFLIXみたいなものを狙えば十分無事ネスモデルとしてやっていけそうだし、現にNHK+の単独契約が増えているというから
リアルタイムの電波が無くなったらすべて消えることにはならないね

795 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 12:00:13.06 ID:pjeCmyHp0.net
サブチャンネルは無いの?

796 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 12:07:41.63 ID:3sEYztKR0.net
その昔、WOWOWが外付けアダプターで始めた事業もその後のロビー活動でTV内にBSチューナーやBCAS内蔵になって加入者が増えた
最近ではTVにアンドロイドを搭載しリモコンで一発視聴ができるようになってNETFLIXが国内浸透した、NHK+もWOWもSTARもリモコンに
ボタンをつけてもらえる活動をしていけば生き残れる,NETFLIX,アマプラ、abema,U-NEXTは先見の明があったな
https://imgur.com/gMc5Nkc.jpg

797 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 12:13:33.65 ID:DJqipWlr0.net
アメリカの衛星放送も加入者が激減している。
寄付や補助金に頼っているマイナーなチャンネルは消滅の危機らしい。
番組本編よりもCMの時間の方が長いチャンネルが増え、うんざりして解約する人が続出とのこと。
そもそも若者は、衛星放送やケーブルテレビなんて見ないから深刻。

798 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 12:16:30.01 ID:cLMvPWaU0.net
ストリーミングのいいところは違法接続されないところ、NETFLIXなどは余計なアドインを使ったりちょっとでも怪しい使い方をすると
BANされて最悪になるwこれからは正規視聴にただしい使い方が望まれる時代ですね「ロートル」や「写メ」が流行った世代の常識からは変わってきています

799 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 12:25:18.20 ID:Vmzlo8Ek0.net
>>791
配信系はレコやテレビで録画できないだけでPCとか専用デバイスではキャプ録画できるから録画自体は機材があれば問題ない

800 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 12:25:58.07 ID:Be93XeAj0.net
>>792
お前の頭がお花畑、お祭りや

801 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 12:33:25.74 ID:oz5I0+VZ0.net
>>792
買うならLサイズ買うよな
自分は、Lサイズ一択

802 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 12:44:00.66 ID:cLMvPWaU0.net
>>801
マクドナルドのポテトは冷めると中華ポテトの特徴がでるのでLの場合冷めないうちに一気食いが基本ですw

803 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 13:01:38.67 ID:sCj4GrUt0.net
ポテトはハッシュポテト一択
なんで24時間売らんのじゃ

804 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 13:27:20.70 ID:7/PhQ6zV0.net
セブンのハッシュポテトの劣化が悲しい

805 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 13:32:25.69 ID:NiuIdnlY0.net
俺はポテトなんかどうでも良いわ
お新香みたいなもん

806 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 13:33:40.66 ID:ua34x3wv0.net
ポテトはケンタのが好きだわ

807 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 13:33:49.45 ID:Uq5YrOms0.net
お新香は沢庵1択

808 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 13:51:06.07 ID:cLMvPWaU0.net
ケンタとモスバーガーの仕入れ先は同じかな
マックポテト用のは業務スーパーでkg単位で売ってるぞ

809 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 13:54:03.39 ID:cLMvPWaU0.net
神戸物産のやつ
https://imgur.com/YAf8UZo.jpg

810 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 14:15:47.11 ID:UtLsP8Sl0.net
所詮ジャンクフード 家畜の食い物

811 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 14:22:47.59 ID:cLMvPWaU0.net
>>810
君は誰の家畜なの?

812 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 14:28:37.96 ID:uZXr6vbC0.net
社畜さんは語りたい

813 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 14:34:29.14 ID:mvPoTidH0.net
>>811
女王様

814 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 14:42:37.08 ID:R99kC/eU0.net
>>808
揚げ油の違いで、元が同じでも別物になるぞ

815 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 14:58:38.88 ID:hQWDi0Vq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/bSoAl4c.jpg

816 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 15:00:57.89 ID:4S0jd1eV0.net
>>798
え、ミラーリングして、配信してるとこ、いくらでもあるのでは

817 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 15:36:57.04 ID:uZXr6vbC0.net
揚げ油は不二製油のCooKPAL(クックパル)シリーズがオススメ
パーム油配合なのがフライには最適

818 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 15:48:44.56 ID:cLMvPWaU0.net
ファーストフード店で使う油にはオメガ6系のトランス脂肪酸がたっぷり、以前どこかの調査会社がアンケート取ったら
無回答ばかり、答えたのは2−3社

819 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 15:50:56.62 ID:ua34x3wv0.net
だけどジャンクフードを無性に食いたくなる時ってあるよな

820 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 15:58:51.81 ID:3sEYztKR0.net
毒を食らわば心も最強なり

821 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 16:00:20.55 ID:NiuIdnlY0.net
大谷の相手だけど
俺はフジテレビの藤本万梨乃アナが良いなと思ってたんだが

残念

822 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/16(土) 16:04:42.70 ID:3sEYztKR0.net
人は身近にいて会話したりしてるうちにペアリングしたくなる動物だそうです
パッと見で「かわいい」と思う人よりそばにいる人に惹かれる、これが不倫の無くならない自然の摂理、人間も動物ですから

823 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c67d-nAFc):2024/03/16(土) 16:26:13.05 ID:v4IAi3BY0.net
大谷とトヨタしかないジャップランド
毎日毎日明けても暮れても大谷の話ばかり

824 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c65d-7Yuk):2024/03/16(土) 16:27:44.39 ID:R99kC/eU0.net
ラード最強説

825 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c67d-nAFc):2024/03/16(土) 16:31:28.28 ID:v4IAi3BY0.net
うちの近所のコロッケ屋もラードで揚げてる

826 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c65d-7Yuk):2024/03/16(土) 16:44:12.22 ID:R99kC/eU0.net
かなり昔に後継者不足で閉店したたい焼き屋がラードで焼いてて最高だった。
そういや焼きそばもラードで焼くと別格だな

827 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW c67d-nAFc):2024/03/16(土) 16:48:01.95 ID:v4IAi3BY0.net
古い小さいお好み焼き屋行くとラードで焼きそば焼いてくれるね
ちぼうとか行ったことないので分からない

828 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6963-tf5l):2024/03/16(土) 16:49:32.40 ID:zYdLa5Xt0.net
>>809
これ旨い
コツは常温の油に入れて弱火でじっくり揚げて、油温が160度に達したら強火で180度まで持っていって油から出す

829 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/16(土) 17:01:13.44 ID:3sEYztKR0.net
千房やぼてじゅうはかどや製油の油を使っています
お好み焼きにマヨネーズをかけた元祖はぼてじゅうです!

830 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/16(土) 17:04:42.23 ID:3sEYztKR0.net
今観たらDTV板で伸びてるのはココぐらいやで、やっぱ雑談は最強やなw

831 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 19:21:06.67 ID:R99kC/eU0.net
>>828
その調理法は目からウロコだわ

832 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 20:04:51.47 ID:nEGXclU30.net
ポテトはロッテリアの限定販売していたインカのめざめが美味しかった

833 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 20:06:38.53 ID:isEUFNxc0.net
ゼッテリアのポテト食べてみたい

834 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 20:09:10.66 ID:LS6083tQ0.net
>>831
ちなみに新ジャガやメイクイーンを皮ごとくし切りとか輪切りにしてこの方法で揚げるのも旨い
揚げ物やる日は最初にまずイモを仕込んで揚げながら他の下ごしらえする

余談やが、揚げ物には中華鍋が便利
油少なめでも深さと広さが確保できる
うちはリバーライトの北京鍋で揚げてる
https://riverlight.co.jp/img/kj-07.jpg

あと、イモを油から上げるのにこれつこてる
https://ae01.alicdn.com/kf/S1f5f93f6c6434d4f88d6825f667f335e8.jpg

835 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 20:39:47.67 ID:CVy2mhRE0.net
5chが過疎って無くなったら同窓会はどこでやるの?

836 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 21:27:04.59 ID:tjkCuktS0.net
4月に来る?

837 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 21:59:42.85 ID:pp4vgH110.net
>>836
来るから毎日チェックして報告しろ

838 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 22:08:50.91 ID:Fp9VHZgt0.net
>>834
ガチ勢じゃねえかw

839 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 22:26:41.73 ID:FPp9jhaG0.net
CSとか金払ってるのに通販のCMばっかりでイラッとする
得に不景気になってからほぼ通販一択
うぜーわ

840 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0584-UCxz):2024/03/16(土) 23:17:56.33 ID:DJqipWlr0.net
某アニメの実写化はこちらが最高・・・
https://i.imgur.com/lZfQUL6.jpg

841 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e174-UCxz):2024/03/16(土) 23:27:13.34 ID:3sEYztKR0.net
>>839
しかもジジババ相手の詐欺まがい商品ばかりだしね
まるで価値の無い物が数千円するし、30以内ならと煽るしオレオレとなんら変わらない気がする

842 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 23:29:36.60 ID:NiuIdnlY0.net
だな
サプリが5000円とかどこのボケジジイが買ってんだか

843 :名無しさん@編集中 :2024/03/16(土) 23:46:23.18 ID:ukovreqhd.net
ガンガンガン速が消えただけでもまだマシかもしれんw

844 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-A0KB):2024/03/17(日) 06:03:24.24 ID:2kbuS67u0.net
ドッサリ、スッキリ

845 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 08:08:22.01 ID:7de7n7k90.net
PCマチックのCM見なくなったなw
どこの情弱が買うというビジネスモデルなんだというようなCMだったなw

846 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 08:10:52.87 ID:Ps+hSlN90.net
私も今さっきドッサリしてきました

847 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 08:24:30.34 ID:GovvjNNa0.net
「○○○とかひよこだとかどういうことなんですか?」と言うババアがウザイ

848 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 08:31:19.80 ID:2kbuS67u0.net
そんな時はシジミ汁って言うじゃない

849 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 09:13:39.18 ID:SiRR4aZT0.net
お前ら腹筋何回できる?

850 :844 :2024/03/17(日) 09:24:07.32 ID:GovvjNNa0.net
あのババアは山口果林?

「ニューモ CM」でググってもちゃんとは出んな

851 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 10:28:52.68 ID:Tl6MEpWU0.net
「1回5万円を何回か借りただけなんだけどね」って、何十年借り続けたんだよw
法律事務所は法律相談より詐欺まがいの手数料稼ぎになってるなぁ

852 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b72-Jepy):2024/03/17(日) 12:22:03.42 ID:xaXOfpjG0.net
>>808
昔モスバーガーにいたとき、ポテトの在庫が切れて近くのケンタッキーのお店行って譲ってもらったことあるわ。
今は無理やろうけどそんな事がありなゆるい時代やった。

853 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b955-7lhN):2024/03/17(日) 12:30:19.51 ID:7meVfGKf0.net
>>852
モスのほうが切り方が大きかったような気がするけど違うっけ?

854 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b72-Jepy):2024/03/17(日) 12:36:08.99 ID:xaXOfpjG0.net
>>853
ほとんど変わらないはずです。
今はわかりませんが当時はそうでした。
阪神大震災より前ですけど

855 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8156-fs8R):2024/03/17(日) 12:46:04.87 ID:oHAHJGXR0.net
お尻もお胸もピッチピチ
昔こんなCMあったなぁ
バスクリンの菊池桃子も懐かしい

856 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 17:09:38.74 ID:wOxHxZBD0.net
今月末に祭りがあると公園に居た👴に聞きましたが本当ですか?😱

857 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 17:12:02.25 ID:ZF42Chp00.net
>>856
あるから毎日チェックして報告しろ

858 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 17:39:53.95 ID:4XlSyrBB0.net
ボタンひとつで更新できるようにしたぜ
いつでもこい

859 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 17:46:43.12 ID:Tl6MEpWU0.net
>>856
毎日公園で天日干ししてるとよい答えがくるよ、このスレは君には難しいだろう

860 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 17:51:14.92 ID:Tl6MEpWU0.net
>>855
北陸割で新潟に行ってきました
お土産です、ご笑納ください
https://imgur.com/BM4a1v3.jpg

861 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 17:55:16.79 ID:Tl6MEpWU0.net
福井に行く電車の中も楽しかったですよ
https://imgur.com/jLWtO4a.jpg

862 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 18:09:11.79 ID:cbO9KFW+0.net
みんなでつくる党が破産ってこんな政党あったっけ?
NHKをぶっ壊すどころか自分の政党がぶっ壊れたのか

863 :名無しさん@編集中 :2024/03/17(日) 18:15:06.45 ID:Kp4V0tlG0.net
?木曜日の19:00に書いた立花さんの話、とうに終わってるよw
冬眠してたのかな?

864 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 00:10:28.77 ID:Gbfh73TB0.net
>>705
五木ひろし ふるさと 知らんのだ😪

865 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b102-s3KT):2024/03/18(月) 03:51:38.50 ID:87coCPE30.net
フィリピンで殺された親子、めっさカワイソス

866 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 09:00:15.43 ID:OYfiVNlu0.net
NHK受信料裁判に判決。「2倍割増金の請求」認める初の司法判断
2024年3月14日 17:14
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1576438.html

https://www.nhk-cs.jp/pid99/osk/000000/000076942.pdf

同性婚を認めないのは憲法違反という時代に沿った判断ができるのに
NHKに対しては昭和の放送法とNHKに一方的優越なジャイアン的契約強制の法律が適用されるという

867 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 11:05:45.10 ID:WabzC2/l0.net
タダで見てる奴は裁判で負けて当たり前やろ
何言うてんねん

868 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 11:07:30.46 ID:A1KSnMSq0.net
そもそも放送法自体が時代にあってないんだからさっさと廃止するなり縮小するなりすりゃいいんだがな
みんつく党もあのザマだしどうにもならんね

869 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 12:26:18.53 ID:aIFWrUy80.net
放送法はよくできてる、法律を変えたいなら発言できる立場や役職についてからね
何もできない輩が文句たれるのは犬の遠吠えw

870 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 13:16:57.02 ID:XFaSSdOl0.net
契約していて支払い拒否はダメだけど、契約してないのに金払えはちょっと。
これはNHKだけが認められる事例ってのが引っかかる。そんな例外認められてる日本。

871 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 13:43:06.05 ID:aIFWrUy80.net
契約してないのに金払えって誰に言われたんですかw職員を名乗る詐欺師?
受信機を設置したら契約してくださいがルールのはず、よく調べましょう

872 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 13:55:46.56 ID:lMoLIZIv0.net
毒電波そろそろ飛んでくるやん

873 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8110-iEq/):2024/03/18(月) 14:25:06.56 ID:xnzZrixu0.net
>>860
どんだけ古い絵持ってんだよ

874 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f987-A0KB):2024/03/18(月) 14:30:37.96 ID:aIFWrUy80.net
>>873
やっぱ開いたかw
imgurを気軽に開く奴がいるんだね

875 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417d-ZAEI):2024/03/18(月) 14:32:29.75 ID:Jp+YW9tx0.net
サムネ表示も知らない人がいると聞いて

876 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f987-A0KB):2024/03/18(月) 14:33:29.27 ID:aIFWrUy80.net
・運用Kwの更新のことを「毒電波」と呼んでいるバカ
もともと、124/128度CS放送の解約時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼んでいた。
理由は、このEMMが、ICカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうので、
「寝かせ技」を使って124/128度CS放送を無料視聴する人にとって都合が悪い、つまり“毒”であるため。
バカ呼ばわりされないためにもテンプレやアップローダーにアップされている情報をよく読んで知識をアップデートしよう!

877 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b391-BQFt):2024/03/18(月) 14:42:06.86 ID:Q/s18N4n0.net
花粉に効く薬はどれ?
アレグラ、アレジオン、クラリチン

878 :名無しさん@編集中 (スップT Sd73-dfOl):2024/03/18(月) 14:58:10.55 ID:79RxZmKKd.net
プレコールが効くよ

879 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f987-A0KB):2024/03/18(月) 15:22:11.80 ID:aIFWrUy80.net
おぉ、イソプロピルアンチピリンとアセトアミノフェンの入った風邪ぐすりね
風邪に効かんので花粉用に飲んでるの?

880 :名無しさん@編集中 (スップT Sd33-0Kfw):2024/03/18(月) 15:25:43.01 ID:CjDqrvsFd.net
葛根湯は何にでも効く

881 :名無しさん@編集中 (スップT Sd73-dfOl):2024/03/18(月) 15:29:11.30 ID:79RxZmKKd.net
>>879
アレグラとか全く効かんので飲んでるよ

882 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f987-A0KB):2024/03/18(月) 15:30:45.20 ID:aIFWrUy80.net
葛根湯はいいかも
花粉薬は50錠ぐらいで4000円ぐらいして聞かなかったら最悪ゴミ
3錠で500円とかお試し商品を出してくれないかな

883 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f987-A0KB):2024/03/18(月) 15:33:11.41 ID:aIFWrUy80.net
>>881
おれもアレグラ買って効かなくなった、まだ残8錠と未開封が1箱あるわ

884 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-A0KB):2024/03/18(月) 15:47:49.82 ID:PJaD6RrS0.net
行く回数が減ったのと〜

885 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4910-7MpU):2024/03/18(月) 16:40:29.62 ID:hiXKAvRe0.net
ルパフィンを飲んでるけど少し効く

886 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b99-4ux1):2024/03/18(月) 17:06:32.87 ID:kxWHY+B50.net
>>877
>>花粉に効く薬はどれ?

まず定番はアレジオン20。
医者に言って処方箋もらって保険で購入すると良い。
あとは自分との相性で決める。

887 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 597d-p32g):2024/03/18(月) 17:15:02.04 ID:AV+yNQpY0.net
花粉症は甘え

888 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 81b1-LGD4):2024/03/18(月) 17:20:59.19 ID:niLYmkiE0.net
数年耐えたら花粉症かなり和らいだわ

889 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b102-s3KT):2024/03/18(月) 17:22:37.89 ID:87coCPE30.net
俺はタバコを吸ってたからか花粉症は無いな

タバコを吸って粘膜を鍛えるのも一つの手w

890 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 597d-p32g):2024/03/18(月) 17:23:15.61 ID:AV+yNQpY0.net
花粉症になる人は生きる心が弱くなっている

891 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 597d-p32g):2024/03/18(月) 17:32:07.99 ID:AV+yNQpY0.net
花粉症はテレビゲームのせい
戦後の欧米化された価値観が花粉症を招いた
父権主義が軽んじられた結果花粉症になった
花粉症が中学生らしいというのか!

892 :名無しさん@編集中 (スップT Sd33-0Kfw):2024/03/18(月) 17:34:21.09 ID:CjDqrvsFd.net
粘膜なら1日1000回擦って鍛えてる

893 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 18:19:02.84 ID:RHFgqR6K0.net
コロナはデマ、利権団体の陰謀
はしかはデマ、利権団体の陰謀
花粉症はデマ、利権団体の陰謀
メタボはデマ、利権団体の陰謀
認知症はデマ、利権団体の陰謀

894 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 18:30:22.52 ID:pIRrlNmN0.net
>>866
最高裁まで争ってほしい

895 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 18:35:05.32 ID:aIFWrUy80.net
>>894
上告棄却なので高裁で結審
最高裁まで行きつけなかったわww NHK強し

896 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 18:37:07.32 ID:aIFWrUy80.net
>>893
おい、ワクチンも忘れてるぞ
ちなみにココで書いてもバカにされるだけだよ、ココのスレ民は猛者ばかり

897 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 18:38:16.96 ID:aIFWrUy80.net
>>892
それは姉ちゃんのほうが鍛えられるんじゃ?

898 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 18:44:06.21 ID:87coCPE30.net
>>892
チンチン粘膜!?

899 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 19:16:26.29 ID:aIFWrUy80.net
擦り過ぎて飽きてきたのが大谷ネタ、地デジ各局アホじゃないの?

900 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 19:24:01.35 ID:aUahm7oa0.net
まあ非公式試合を地上波生中継とか、さすがに頭おかしいとしか思えないね

901 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 20:45:17.12 ID:Dlswogjp0.net
地上波はオコワンだよ

902 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 20:48:16.87 ID:AOxyeIQk0.net
嫌なら見なきゃいいとしか言えない
地上波なんか見なくても他に山程選択肢ある時代に

903 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 20:49:20.55 ID:Q/s18N4n0.net
>>901
感化されやすいんだねw

904 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 20:54:28.16 ID:exLhls+10.net
>>902
NHKは見なくても金取られるから問題になってるんじゃないか?

905 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 20:55:35.62 ID:aIFWrUy80.net
ドジャース戦の始球式、韓国らしく桃尻女優w
台湾チア並みにエロさ爆発させてたな

906 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 20:58:10.31 ID:W9UomVQD0.net
リアルタイムが求められる情報は
今後も変わらずテレビの需要があるわな
百済ない尺埋めの番組は、見なければ良いだけ

907 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 21:20:16.49 ID:AV+yNQpY0.net
大谷さんも大坂さんももうアメリカ人のようなものです
日本が育てた大物とか勘違いしないで下さい

908 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 21:27:16.65 ID:W9UomVQD0.net
>>907
そんなつまらん釣り針いらんから、死ね

909 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 21:51:14.80 ID:VjjHv/zE0.net
大坂は違うだろw

910 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 22:00:29.79 ID:OoxEjha10.net
大阪はアホ黒人とハメハメしてるアホ女じゃないの?
誰の事か知らんけど

911 :名無しさん@編集中 :2024/03/18(月) 22:03:41.00 ID:sfvoHVvK0.net
言葉の汚い奴は実生活でもカスハラやパワハラもどきの事やってるんだろうな
人の性格や生まれ持った人格は血液型のように普遍、そのうち痛い目に会うんだろうけど

912 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 06:50:29.06 ID:lYUBoVms0.net
プラズマクラスターのCM無くなった?最近見ないわ。

913 :初心者 :2024/03/19(火) 07:05:30.44 ID:1pdUWfdbM.net
シャープは台湾メーカーなのに中国市場から締め出されているみたいで赤字経営だからプラズマクラスターのコマーシャル広告宣伝費も削減しているのだろうね

914 :初心者 :2024/03/19(火) 07:08:47.72 ID:1pdUWfdbM.net
pm2.5が日本各地に飛来していて屋外活動が危険になっているが、景気を下げることが地方紙でしか報道されない

915 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5974-A0KB):2024/03/19(火) 10:12:56.46 ID:byTmPafN0.net
>>912
ここ1−2年市場はパナのナノイーxに席巻されプラズマクラスターは進化系が出ない限り自然淘汰されそう
自動車業界もプラズマからナノイーXへ乗り換え

916 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 11:24:15.65 ID:cFDgPjWk0.net
>>913
シャープは台湾を語ってる中国メーカー資本だよ

917 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 11:32:22.62 ID:XNyRnZt+0.net
そんな時はシジミ汁って言うじゃない?

918 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 11:39:05.66 ID:z2971EEid.net
しじみ習慣の幼稚園編に出てくるちょいブサのお母さん、歩くときに乳が揺れてるのを見逃さなかった

919 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 12:02:09.44 ID:g3Kxl+5Sd.net
知らないほうがいいこともあるだろう。

920 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 12:10:07.86 ID:ELAv2OGk0.net
オルニチンなんてサプリで摂取しても大半がションベンで出ちゃうだろ

921 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 51be-B6jF):2024/03/19(火) 12:39:43.79 ID:HMYnQrLC0.net
>>918
爆乳なんだよな
でも放送もされないしネットでも見れない

922 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5175-IfD3):2024/03/19(火) 12:40:16.51 ID:0g8ASCPJ0.net
全部じゃないから

923 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5905-nJs6):2024/03/19(火) 12:44:19.07 ID:dtAOypB/0.net
>>920
オルニチンがオチンチンから出ちゃうんですね

924 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 14:14:09.14 ID:2qw7PZkz0.net
>>923
君はいくつだね、いい年したオッサンじゃないよねw

925 :初心者 :2024/03/19(火) 14:37:28.28 ID:WjUF2G5TM.net
>>916
シャープの親会社の鴻海精密工業(台湾企業)は、中国に工場を建てて中国で販売してきたが、中国で売れなくてボロボロになってきたね

926 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 14:39:36.34 ID:2qw7PZkz0.net
鴻海精密工業は中国にも工場があるがApple用がほとんどでiPhoneお抱え工場です

927 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 20:20:14.67 ID:CWsYFcVJ0.net
いつまでこのスレ続くの?
なんにも新しいことないじゃん。

928 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 20:23:07.01 ID:8RdayPcV0.net
えっ今さら!?えっ!?

929 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 20:26:06.14 ID:CWsYFcVJ0.net
反応あった。びっくりした。

930 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 20:26:14.80 ID:1w9nF6UQ0.net
カスがエーに全部代わっても、懐かしさやら
悲喜こもごもで、永久に続くと思います

931 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 20:27:43.68 ID:CWsYFcVJ0.net
へー。

932 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 20:32:22.98 ID:pnsKZAa+0.net
テレビ本体はアンタッチャブルになって、見えちゃうレコや見えちゃうツナの話題になるね

933 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 20:33:41.58 ID:2qw7PZkz0.net
このスレは自衛隊や消防署と同じ、有事以外はまったりとして雑談が主目的となります
雑談も年金から投資やお墓、病気系など高齢者になじみの深い内容も多く見受けられます
AdoちゃんのワールドツアーWishの話題なども歓迎ですが投稿者が高齢のためやや陳腐なものが

934 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 20:36:39.39 ID:CWsYFcVJ0.net
2012年の熱狂が懐かしい。お騒がせしました。さようなら。

935 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 22:55:55.67 ID:3+fGkPM20.net
次の有事はいつ頃?
BCAS TVはまだ売ってる?

936 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 22:57:03.87 ID:+2yMWey80.net
確かに盛り上がったな。今みたいにGUIじゃなくバイナリだった事も懐かしいわ

937 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 23:26:53.31 ID:byTmPafN0.net
盛り上がったと言うか契約カードから抜いたKwを少しイタズラしてアップしたり、ツールをサーバーにアップしてわざとパスワードをかける、DTVにしたりモー娘に引っ掛けたり
コレらに群がるくれぐれ君も大繁殖したっけなぁ
今じゃそう言うくれぐれ君が新規訪問者に塩対応を
してるし人間社会の怖さを10年で実感した

938 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 23:53:07.20 ID:QJMUhYNb0.net
何で知ったのかもう忘れてしまった
乗り遅れなかったのが幸い

939 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 23:53:13.85 ID:F1l3B47F0.net
おまえらFALLのおっぱいねえちゃんのやつお正月にU-NEXTか甘プラかでみたんだが最近BCASでもやりはじめたなW
なんかすごく生々しくてちょっと気になってたW
おまえらもちゃんとみられるならみておいたほうがいいW

940 :名無しさん@編集中 :2024/03/19(火) 23:56:18.26 ID:byTmPafN0.net
爺さんじゃないので作られたエロ物に興味わないわ

941 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 00:46:56.43 ID:tfSpkxkQ0.net
>>866
これやらせでしょ

942 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b102-s3KT):2024/03/20(水) 05:10:01.25 ID:PgDQSvAu0.net
今、地元放送局で「江戸の鷹」っていうドラマをやってるが
三船敏郎に、かたせりのっていう超豪華キャスト
かたせりのがめちゃ棒読みなのが玉に瑕

943 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4951-/SKM):2024/03/20(水) 07:52:33.12 ID:2pduyrlq0.net
>>939
おっパイ見てまうから目が離せないなんだけど見てたらチンチンスースーする

944 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b102-s3KT):2024/03/20(水) 08:07:42.16 ID:PgDQSvAu0.net
>>939
タイトルは?

945 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1389-dfOl):2024/03/20(水) 08:17:51.08 ID:n2OR2DBY0.net
かたせりのは当時はおっぱい要員だったからな
当時見ててもそう思ってた

946 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4951-/SKM):2024/03/20(水) 10:15:14.85 ID:2pduyrlq0.net
>>944
だからフォールだよFALL
https://klockworx-v.com/fall/

947 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4951-/SKM):2024/03/20(水) 10:17:05.34 ID:2pduyrlq0.net
>>945
夜やってる極妻を親に隠れてこっそり見てて将来あんな綺麗なおっぱいの人と結婚したいなぁ...と思っていた

948 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b3f-WV9c):2024/03/20(水) 10:40:23.10 ID:Nkc7zY4S0.net
で、結果は?

949 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4951-/SKM):2024/03/20(水) 10:55:11.90 ID:2pduyrlq0.net
>>948
巨乳の彼女は3人くらい付き合った2人はDと言ってた
でも差があって高校の時に付き合った1番デカイ子はEはあったんじゃないかな?昔はなんか大きいブラそんなになかったのかな?Cとか言ってたけど今キャバクラとかで聞いてFとか言ってる子より全然デカイ気がする。
Bカップの小さい子とも付き合ったことはある。
Dと言っていた嫁はんもらい離婚した。
女はおっぱいじゃない!

950 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 11:24:36.85 ID:W2QBfWyC0.net
>>949
そんな根性じゃ女が引いていくわな、幸せな老後をすごしてください

951 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 12:06:22.87 ID:DmCH+XvY0.net
>>933
>>自衛隊や消防署と同じ、有事以外はまったりとして
>>雑談が主目的となります

ならねえよバカ。
消火用のホースを、お前の肛門に入れていいか?
答えろよハゲ

952 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 12:07:54.31 ID:U4WSa7Tu0.net
消防署は割と訓練頑張ってる
消防団はお察し

953 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 12:22:55.70 ID:50/KikMzr.net
次スレ

【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所290
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1710904510/

954 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 12:39:46.69 ID:5+AoGgua0.net
>>952
消防団だって
居酒屋で宴会したり
温泉旅行行ったり
結構活動してるよ?

955 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 12:51:07.17 ID:ROb7/Mxx0.net
>>939
次は
2024/03/27(水) 01:15-03:15
BS200スターチャンネル1
だな

956 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 13:18:57.30 ID:gfymA+AM0.net
>>951
知能低そう、こういうやつがコンビニでキレる

957 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 13:28:05.05 ID:eMDQCgoH0.net
コンビニって田舎でも繁華街でもどこでもなんであんなに客層悪いんだろうな
全部無くなればいいのに

958 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 13:41:47.26 ID:ROb7/Mxx0.net
お前が深夜にばかり行くからじゃね?
それと大店舗小売店に比較して急いでる人が多いからだろ

959 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 13:42:14.24 ID:x3tqm/M50.net
コンビニは利益率が高くてやめられません1店出すとついつい2−3店は出してしまいます
運ちゃんや工事人で稼がせてもらっています

960 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 13:46:28.51 ID:lOK6HqDa0.net
>>956

コンビニとかバカが行く所だろバカ。
何も言えんかバカ
だから、お前はバカなんだよバカ
バカに知能があるのかバカ

961 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 13:51:13.97 ID:lOK6HqDa0.net
>>956
>>こういうやつがコンビニでキレる

キレてはいねえだろバカ。
キレてたら文が書けねえだろバカ
バカは黙って見てろバカ
何も言えんのかバカ

962 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 14:05:55.94 ID:lOK6HqDa0.net
>>957
客層悪いのは、お前のようなバカが行くからだバカ。
社会の迷惑考えるなら
まずお前が死を選べやバカ。

バカは理解できんかバカ

963 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 14:13:33.04 ID:+mgCdzFT0.net
安いスーパーやドラッグストアより高いコンビニの方が、客数や売り上げが多い驚きの7つの理由
https://president.jp/articles/-/62511

964 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 14:41:38.95 ID:PgDQSvAu0.net
そう言えばコンビニは何で定価なんだ?
独禁法違反だろw

965 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 14:54:37.03 ID:lOK6HqDa0.net
>>964
お前はかたせ梨乃でも気にしてろクズ。
バカは疑問を持つなバカ
分かったかバカ

966 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 14:58:06.19 ID:PgDQSvAu0.net
かたせ梨乃の乳はあんまりキレイでない

967 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 15:17:36.42 ID:JqKkvhl1d.net
おっぱいは怖くなぁ〜い ABCDEFGH君ならどれが好き〜♪

968 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 15:20:45.20 ID:iOJkkZ6x0.net
>>946
めっちゃこえー

969 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 15:37:13.52 ID:JkV2pKvn0.net
バスト占いのうた
https://www.youtube.com/watch?v=_ryQyz7KSAM

970 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 15:45:55.93 ID:5lv9fUv/0.net
>>937
色々自分でカスタマイズしているプログラマーやSEが大勢いたな
今は法律が変わってうpしたら逮捕だから誰もやらない

971 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 16:54:19.59 ID:vjAEULfu0.net
高瀬春奈のほうがエエ乳しとる
春やすこもなかなかだった

972 :名無しさん@編集中 :2024/03/20(水) 17:01:25.76 ID:W2QBfWyC0.net
エロジジイは出てこなくていいよ
どんだけ欲求不満なんだ?

973 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-A0KB):2024/03/20(水) 19:29:26.01 ID:tJC4BOJj0.net
昔、「泣くなおっぱいちゃん」って曲があった
販売キャンペーンで10枚以上買うと触れたとか?

974 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 07:29:31.17 ID:Z86/sbkB0.net
ちょっと教えてディーガでBCAS使ってて3番組録画対応で
ヤフオクで3T4Tと大容量化されてる最終型番ってどれになるか教えてクレメンス

975 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 07:50:22.41 ID:Odh6bEAR0.net
018年2月16日の大阪地裁。
裁判所職員だろうが可愛いなあ
https://i.imgur.com/TcY59ER.jpeg

976 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 08:00:13.74 ID:z7ykVGB60.net
↑キレイな人だねー。
女性に怒れるけど、昔はアスリート、議員や弁護士など美人はいなかった

977 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 08:14:21.65 ID:oZssmjehd.net
ブスは何にならなれるんだ?w

978 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 08:14:37.47 ID:erNbb54a0.net
国家公務員である裁判所書記官は裁判所事務官に比べると、法律の専門家としてより専門的な仕事に携わる上位の職業で、事務官よりも責任の重い仕事や、固有の権限を持っています。
事務官 240万円~700万円
書記官 350万円~1400万円★
https://web.archive.org/web/20120312024831/http://www.courts.go.jp/saiyo/saibansyo/syokusyu/index.html

979 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 08:20:56.46 ID:Ikhlcw6P0.net
朝からコピペご苦労、暇そうだね

980 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 08:26:04.16 ID:erNbb54a0.net
ありがとう↑
現実世界では孤独で誰からも相手にされないので
5chで構ってもらいたいだけだよ。

981 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 08:35:41.40 ID:lV+h8Ji00.net
大谷が野球賭博関与で永久追放らしい

982 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 08:47:00.87 ID:84FV6w950.net
大谷の通訳が大谷の金横領して首になっただけだろ

983 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 09:03:19.78 ID:Ikhlcw6P0.net
みんなマスコミの記事を読み漁ってますねwついでにヤフコメにコメント書いたら?
お仲間がたくさんいますよ

984 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 09:04:16.29 ID:Ikhlcw6P0.net
>>980
孤独死にはくれぐれもお気をつけください

985 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 09:04:28.92 ID:noi/Q6T40.net
アメリカは州によって法律が違うからな
野球賭博を禁止している州でやっちまったんじゃね

986 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 09:06:12.10 ID:Ikhlcw6P0.net
どうしてみんなが知ってるニュース案件をわざわざ5chで書くんだろう?自分だけが知ってる感なのか??いつも不思議だ

987 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 09:13:29.70 ID:Ikhlcw6P0.net
速報が出遅れたなタワーは強し感じない

988 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 09:28:43.22 ID:SlhHeqWS0.net
俺の能力で揺れを封じた

989 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8110-iEq/):2024/03/21(木) 09:49:24.83 ID:aXeYtLsk0.net
>>981
削除依頼だしとけよ

990 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp85-FuGx):2024/03/21(木) 10:20:16.10 ID:ODvpo6/4p.net
>>977
普通のブスなら、なんにでもなれるw

991 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 11:00:54.99 ID:oZssmjehd.net
>>988
そもそも揺らすな定期

992 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 11:25:02.93 ID:U9reHHQCd.net
魔法少女にあこがれてのアニメって三パターンあるみたいで
最上級がDVD、ブルーレイみたいだけど真ん中もそれなりに過激だけどさらに凄いのですか?

993 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 11:36:37.68 ID:67ohcqi50.net
ジャップランドは最後の希望まで失うのか
ミヤネ屋が韓国まで行ってて笑う
そもそもお前ら関係ないやん

994 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 11:57:52.37 ID:pph27SZ/0.net
他人の口座から6億8千万も送金できるのが凄い
金がありすぎると使わないしパスワードも教えるんだろうなぁ

995 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 332d-IOXH):2024/03/21(木) 12:52:29.01 ID:Y03YPtij0.net
まぁ、いろいろと胡散臭い話だよな 狙われたんだろ

996 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 13:03:14.59 ID:Ikhlcw6P0.net
本人も1枚かんでたらヤバいよね

997 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 13:20:51.96 ID:fCwysLlf0.net
ギャンブル依存症て書いてあった!

998 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 13:36:25.53 ID:lV+h8Ji00.net
ワロタ

水原一平「私は賭博の才能がない。二度としない。一度も勝ったことがない。」

999 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 13:52:43.48 ID:U9reHHQCd.net
水原の嫁は巨乳

1000 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 13:58:57.15 ID:67ohcqi50.net
ハメられたんじゃないのか

1001 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 14:12:50.20 ID:U9reHHQCd.net
嫁が大谷に?

1002 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 14:17:23.78 ID:Ikhlcw6P0.net
大谷がエンジェルス時代の仲間にそそのかされて通訳を通じて賭けをした可能性も否定できないな

1003 :名無しさん@編集中 :2024/03/21(木) 14:17:35.96 ID:7uITXFr30.net
オワリ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200