2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ86

1 :名無しさん@編集中 (キュッキュ Sr3b-7RLL):2023/09/09(土) 18:24:11.79 ID:LnpAUV5vr0909.net
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub) ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1684924607/

732 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 14:33:56.63 ID:5Qj7cNlS0.net
まぁあそこは放送だけに使ってるわけじゃないからしがらみがきつい

733 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 14:37:02.05 ID:4Hu81s350.net
BS11と一部の変態地デジはFHDで流してんのにぼったくりNHKはFHD0なんだよね馬鹿なんじゃないの?

734 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 14:40:22.88 ID:kt7Sc3PP0.net
高画質な4Kをお楽しみください
2Kはオマケです

735 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 14:42:04.39 ID:4Hu81s350.net
地デジはなかったわすまん

736 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 14:48:08.00 ID:AvfyXX6Kd.net
>>733
直前で理由言われているのに無視か

737 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 15:02:08.61 ID:fTYk6NNY0.net
>>731
ありがとう
つかみんな詳しいな その業界の人?

738 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 16:03:09.32 ID:atk/q8/d0.net
いや、常識だよ

739 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 16:08:24.92 ID:AYWKxsBZ0.net
>>735
三重テレビという地方地デジ放送局が1920x1080で放送してるよw

740 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 16:19:54.30 ID:4Hu81s350.net
>>739
そうなん?今見たら違ってたけど番組によるのかな?
https://i.imgur.com/gYKk4eM.png

741 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 16:27:39.97 ID:ku1RLCLb0.net
KBS京都の間違いだろう

742 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 16:59:10.77 ID:Z/bhL9lZ0.net
>>737
https://www.soumu.go.jp/main_content/000730686.pdf#page=23
「衛星放送の現状」でググれば見つかります。

743 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 17:32:32.51 ID:SqHdoLl00.net
今はKBS京都だけかなぁサンテレビも去年か一昨年だかに1440x1080に落としたしねぇ

744 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 17:51:06.28 ID:Z/bhL9lZ0.net
>>743
サンテレビは確か新社屋に移転した時点でエンコーダを変更したと思う。

745 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 17:56:23.38 ID:uCO3YSHt0.net
そもそも人間の目では離れてみるとハーフHDとフルHDと4Kの区別がつかない

746 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:14:57.16 ID:Z/bhL9lZ0.net
>>745
55インチとかでも2mも離れたら4Kなんてわからないよね。
8Kのテレビ見たことあるけど、実写だとほぼ意味ないと思う。

747 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:53:47.54 ID:kt7Sc3PP0.net
>>745
目が悪すぎ

748 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 18:57:52.92 ID:4Hu81s350.net
720pでも困らなそうやね

749 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 19:58:05.30 ID:AYWKxsBZ0.net
>>740
おぉぅ、三重テレビも駄目になったのかぁ、BS11の補完用で助かっていたのになー

750 :名無しさん@編集中 :2023/12/16(土) 21:25:44.39 ID:kMFkoNFUM.net
>>735
実はABS秋田放送が1920x1080

751 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 06:44:00.77 ID:jg91Ssk/0.net
旧BS1の以外サブちゃんが寝てるだけという無駄遣いが現状

752 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-3PPy):2023/12/17(日) 09:24:02.48 ID:+TYqEauH0.net
大河ドラマ録画するのにNHK BSPで1920x1080にしてたのにNHK BSの1440x1080に強制移行させられちゃったよ
まあ来年は紫式部?とやらのクソ大河だからもうどうでもいいけど

753 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 11:22:43.71 ID:vkEqVi+qH.net
うちの嫁は、大河よりも大奥にハマってましたよ

754 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 11:22:48.46 ID:vkEqVi+qH.net
うちの嫁は、大河よりも大奥にハマってましたよ

755 :名無しさん@編集中 :2023/12/17(日) 11:40:17.48 ID:6gk6mWC60.net
大奥ならNHKより日活でないとなー

756 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bbb-3PPy):2023/12/17(日) 17:35:59.44 ID:Sf3UNbLe0.net
俺は近所に越してきた若奥様にはまってます

757 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9202-hmxp):2023/12/17(日) 19:51:35.35 ID:LJsZp6MK0.net
>>756
具体的に詳しく

758 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 00:35:34.28 ID:AEVxD9140.net
>>756
KWSK

759 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 168e-48L8):2023/12/18(月) 03:57:20.40 ID:6vQsGVlW0.net
>>756
まずは画像を!盗撮はダメよ

760 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 623d-DkQ9):2023/12/18(月) 07:21:50.57 ID:E8c7YMWZ0.net
はめてるの間違じゃないのか
それならくっそうらやま

761 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb41-ee+/):2023/12/18(月) 07:46:23.35 ID:h/G+B6KX0.net
>>757
具体的には浜辺美波

762 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb41-ee+/):2023/12/18(月) 07:46:57.78 ID:h/G+B6KX0.net
>>760
それもあってる

763 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 77fa-5xqf):2023/12/18(月) 08:35:30.52 ID:+Od44jr10.net
>>752
今年の大河はクソではなかったという風潮

764 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c78e-48L8):2023/12/18(月) 17:20:54.76 ID:dv0b5YMd0.net
>>763
カマジャニに触れないっていう前提なら…

765 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f01-fsN0):2023/12/18(月) 17:27:58.73 ID:8zfbUxcu0.net
たけしの「首」がその大河のアンチテーゼ(+ジャニー問題の風刺)みたいな映画でなかなか良かったよ

結構なゴア描写もあるけど、あれいつかどっかで放送出来んのかなあ?
WOWOWとかならいけるのかね

766 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 18:53:12.81 ID:FhKMb/xGH.net
WOWOWはさまよう刃やってたからいけるんじゃねぇ
首がどのくらい過激か見てないからわからんが

767 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 19:22:20.64 ID:aOM5NFfD0.net
R15ならフツーにやってる

768 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 19:25:43.31 ID:azkxy91W0.net
衛星放送だと年齢制限の機能があって例えばAT-XのR15の番組とかだと
テレビ側で設定すれば暗証番号を入れないと見れないってことが
できるわけだけど、R15番組なのにその機能を使わないチャンネルも結構多い。

769 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 19:38:37.66 ID:aOM5NFfD0.net
R18でもR15に修正して流すのもあるし

770 :名無しさん@編集中 :2023/12/18(月) 20:30:25.79 ID:sdyUazVO0.net
>>768
一般ユーザーだと理解できなくてクレーム付けてくるし…

自分で設定しているはずなのだが

771 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 12:54:49.02 ID:kf2utdam0.net
自動予約登録のキーワード予約で予約した分にたまになんで予約録画されたかわからなくなる場合があると思うけど、これ、簡単にわかるようにならんかな
予約済み一覧のToolTipsの中に入れ込むとか

【現状】
録画日時:時間
番組名

結果:録画終了
録画ファイル
Drop
Scranble




【改善案】
・キーワード予約の場合
録画日時:時間
番組名

結果:録画終了/キーワード予約
キーワード:ほにゃらら

録画ファイル
Drop
Scranble




・プログラム予約の場合
録画日時:時間
番組名

結果:録画終了/プログラム予約
録画ファイル
Drop
Scranble




とか

0.10.70.0 tkntrec-231029

772 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 13:01:14.00 ID:kf2utdam0.net
それとバグなのか自分の環境がおかしくなっているのかわからないけど、設定-各画面の設定-録画済み一覧-詳細情報のツールチップに番組情報を表示する(表示が重くなる場合あり)
これをチェックするとツールチップが空白になる現象
https://i.imgur.com/Xxdq1s7.png

チェックしなければこうなる(たぶん正常)
https://i.imgur.com/OLH7ZlS.png

ちょうど>>771を調べていて気がついた




0.10.70.0 tkntrec-231029

773 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 13:04:58.64 ID:kf2utdam0.net
xtne6fさんtkntrecさんありがとう

774 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 15:16:54.62 ID:tpKwCGgz0.net
>>771
AddKey

775 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 18:48:45.14 ID:qRu4nVoH0.net
>>771
たまにEPGの番組内容説明の中に該当キーワードが入ってることがある
キーワード登録の時に「番組名のみ対象にする」チェックを入れる

776 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 20:46:16.17 ID:LmVOcTks0.net
>>761
浜辺美波の続きは?

777 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 21:44:43.35 ID:gIcyhqYZ0.net
>>772
うちは普通に表示されてる
program.txtが無いとか、読み込みが阻害されてるとか?
なんだろうね

778 :名無しさん@編集中 :2023/12/19(火) 22:01:03.97 ID:Ce/zKpqF0.net
WOWOWとスターチャンネルを契約してるとか、だいぶリッチですね。

779 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 07:20:48.63 ID:0XVBWRPs0.net
SCR3310V2.0 x2で3波とプレミアム運用してるけど、時々片方が認識しなくなってスクランブル増加しちゃうから
SCR3310V2.0とGemalto CT30に換えてみたわ

780 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 09:54:31.43 ID:NGg4eosa0.net
NFCに対応しないカードリーダーのニーズは限りなく減っているし
そろそろSCR33xxも製造中止されるのでは?

781 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 10:00:40.39 ID:CVzDuanB0.net
>>779
カードリーダーを挿すusbポートそれぞれ離れたところの使ってる?

782 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 10:43:19.20 ID:Q9f2RnFdd.net
>>780
行政周りのカードはまだ接触型だな
職員のPCのサインインとか、入札の資格確認とか

783 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 11:47:17.26 ID:ycaZHOMJ0.net
>>774
ファイル名に入れ込む?
ソレはやりたくない
>>775
それは知ってるけど対策にはならないです
>>776
フィットネスジムで一緒になって意気投合
>>777
関連設定見直し中
>>778
でも4Kは契約してない

784 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6779-fH6R):2023/12/20(水) 12:46:25.69 ID:0XVBWRPs0.net
>781
USB2.0のHUBに挿してるのよ

785 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 13:26:38.13 ID:CVzDuanB0.net
>>784
それだと2台とも同一コントローラ下にあるからコントローラを分けて接続して負荷分散したほうが。

786 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 13:56:50.11 ID:Q9f2RnFdd.net
>>785
どんだけ貧弱なマザーボードを想定しているの

787 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd32-payY):2023/12/20(水) 16:59:18.00 ID:k/Gylq3Fd.net
>>783
録画後バッチファイルで番組情報テキストに追記したらいいんじゃね

788 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 22:10:54.53 ID:ycaZHOMJ0.net
>>787
いや、だからファイル名はいじらない
あくまでツールチップ表示にヒットしたキーワードを表示してほしいだよ

789 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 23:01:54.12 ID:c1VFx2IHd.net
>>788
「テキストに追記」と私は言いましたが?
予約一覧でいいならtkntrc版で当たり前のように予約キーワード見れてるが

790 :名無しさん@編集中 :2023/12/20(水) 23:22:08.35 ID:dsR6znyW0.net
確かに録画後ほったらかしにしてると
これ何で録画されたんだってのが稀に出てくる

791 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 00:07:21.25 ID:ggXtKfVg0.net
TVtestで開いてパネルから番組情報見たらキーワードはすぐわかるけどね

792 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 03:03:24.96 ID:ShuBn2xP0.net
ファイル名にキーワードを書き出してほしいというのはある

793 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 121e-+20C):2023/12/21(木) 06:42:33.97 ID:3ymIAjX70.net
ファイル名にキーワード追記、は録画後batでできるよ。AddKeyをファイル名に追記。

794 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9217-ee+/):2023/12/21(木) 11:34:24.50 ID:YsMzraCR0.net
>>771のように予約済み一覧のToolTipsの中に入れ込みたい

795 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9217-ee+/):2023/12/21(木) 11:35:38.01 ID:YsMzraCR0.net
あ、予約一覧ではなく録画済み一覧

796 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9217-ee+/):2023/12/21(木) 11:36:21.29 ID:YsMzraCR0.net
更に訂正

予約済み一覧ではなく録画済み一覧

797 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 12:35:21.71 ID:OKT+88oW0.net
>>794 好きに入れ込んでくれていいよ

798 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 13:10:37.73 ID:DRsm7Kqnr.net
録画済みの一覧に録画予約の一覧の「AND」の項目を追加してほしい
って意見はたまに見るな

でAddKeyをバッチからっていうお決まりの返し

799 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 17:46:58.94 ID:R5CEfuEQM.net
>>798
ツールチップに反映しないよね?

800 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 18:05:46.81 ID:KbGwA+LV0.net
たまに個別に気になる程度ならバッチでAddKeyを.program.txtに追記で十分な気が

801 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 23:08:39.06 ID:MLTF2kFC0.net
ああ、ツールチップってprogram.txtを反映してるんだけか

802 :名無しさん@編集中 :2023/12/21(木) 23:54:40.01 ID:Mv2bF9Hh0.net
RecInfo.txtじゃない?

803 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92e4-ee+/):2023/12/22(金) 12:34:59.65 ID:z/6ED0hw0.net
program.txtが映像ファイルと一緒のとこに出来るから邪魔になって作らないようにしてた
だからツールチップに出てこない>>772になる

804 :名無しさん@編集中 :2023/12/22(金) 23:22:59.24 ID:SVsgiSyX0.net
録画ファイルとは別の場所に作るように設定できるでしょ。

805 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 01:56:27.06 ID:aWnFckT30.net
そうなんだ
情弱だから分からなかった
どこいじるんだ?

806 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 01:59:27.64 ID:aWnFckT30.net
あった
これか
■録画時の番組情報とエラーログを指定フォルダに保存する■
 通常TSファイル保存先に保存される.program.txtと.errファイルを指定した
 フォルダに保存します。
 Common.iniのSETにRecInfoFolderを追加することで変更可能です。
 保存フォルダパスを指定(デフォルト 何もなし)

807 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 02:10:25.16 ID:aWnFckT30.net
>>804
解決あざっす

808 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM87-rEmY):2023/12/23(土) 08:53:55.19 ID:166u7h8cM.net
キーワード予約で(notも含めて)
例えば、相棒 season 20 だけを予約したい場合の方法があれば教えてください

上記だと相棒 season19 #20 も録画されてしまいます。
完全一致で ""のオプションはありませんよね? "相棒 season 20"などの

809 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 09:35:42.77 ID:awA8iDFT0.net
>>808
正規表現を使って
相棒 season ?20
あるいは
相棒\s?season\s?20
の方がいいかも知れない

810 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 10:54:43.97 ID:IYBWemgO0.net
*にしとけ

811 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 11:09:26.07 ID:aDdnhu7aM.net
多分曜日と時間帯指定したらいいんじゃないかな
いい機会だから覚えておけばいい

812 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 11:19:47.30 ID:hSXPvxux0.net
番組表表示3段階にできないか
普段の小さい表示
全画面
予約するときの表示
全画面なしの2段階でもいいが
49インチだから左に椅子移動してチェックするのめんどい

813 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 11:25:37.48 ID:aDdnhu7aM.net
> "EpgTimer.exe"を"EpgTimerNW~.exe"にファイル名をリネームすることで、EpgTimerNW相 当の動作になります。
> ~には任意の文字列を指定可能で、この文字列が異なるEpgTimerNW は多重起動できます。

814 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 11:28:33.64 ID:aDdnhu7aM.net
>>812
文章の意味がわからない

815 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 11:49:00.56 ID:hSXPvxux0.net
https://i.imgur.com/kspVbqL.jpg
これが普段の表示や
普段は予約の確認やエラー確認も番組表もこれで十分

予約するとなるとそれだと見にくいから全画面しかないが左によるんや
https://i.imgur.com/7450XxE.jpg

816 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM07-x2Sm):2023/12/23(土) 12:06:54.92 ID:aDdnhu7aM.net
windowsキー+ →(右矢印)

817 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-x2Sm):2023/12/23(土) 12:09:52.02 ID:hSXPvxux0.net
おおすごい
反対矢印で元戻る
ありがとう!

818 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM07-x2Sm):2023/12/23(土) 12:14:22.74 ID:aDdnhu7aM.net
これ系のショートカットの中でも覚えやすいほうなのでぜひ覚えておけばよい

819 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 12:32:43.60 ID:aDdnhu7aM.net
関係ないけど番組表ってCtrl+ホイールなどで画面の拡大縮小ってないんだっけ?
WPFでは一般的に実装は楽なんだけど単純にやると動きがガクガクするからなあ
セマンティックズームとかも面白そうだけど実用性は皆無

820 :名無しさん@編集中 :2023/12/23(土) 12:40:10.02 ID:jbnOCs1D0.net
モニタに近づけばいいだけじゃね?

821 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a353-T1B6):2023/12/23(土) 17:12:53.34 ID:iH7TyCdb0.net
WebUIのライブラリでmkvも表示させる方法ある?

822 :名無しさん@編集中 :2023/12/24(日) 02:52:50.78 ID:q5eBtKGV0EVE.net
>>819
ブラウザから見れるようにすればええ

823 :名無しさん@編集中 :2023/12/24(日) 10:53:07.48 ID:l4LwGv7VMEVE.net
>>822
一般的に実装してるアプリは多い
でも必須なのかと言えばそうでもない微妙な機能

大体の場合はWPFの仕組みを使えば出来るけど使われないんなら実装せんでもいいかとなる

824 :名無しさん@編集中 (中止 Src7-fVlU):2023/12/24(日) 19:54:53.29 ID:hoFR/IkvrEVE.net
EDCBは標準でWEB番組表に対応してると思うけど

825 :名無しさん@編集中 (中止 cf90-mnJb):2023/12/24(日) 20:03:23.61 ID:FF75kTJq0EVE.net
LegacyでもEMWUIでも番組表Ctrl+ホイールで拡大縮小出来るやんw
知らんかったw これ便利だな、ひとつかしこくなったはw

826 :名無しさん@編集中 (中止 5363-XnzH):2023/12/24(日) 20:04:16.18 ID:Cp46aswA0EVE.net
それ、ブラウザの機能・・

827 :名無しさん@編集中 :2023/12/24(日) 22:55:11.73 ID:l4LwGv7VMEVE.net
こういうレベルの人がメインです

828 :名無しさん@編集中 :2023/12/25(月) 00:14:50.34 ID:kcYoSxZE0XMAS.net
なったはw

は って、どんな環境で育てられればこんなのに育つの?

829 :名無しさん@編集中 (中止 Sd1f-GhF7):2023/12/25(月) 02:02:21.58 ID:TEsFhai5dXMAS.net
>>828
いやあの…それは一種のネットスラング…

830 :名無しさん@編集中 (中止 cf8e-wugK):2023/12/25(月) 03:05:56.60 ID:8h1rqvnF0XMAS.net
それをいちいちマウント取って上から目線で見下すレベルの人がメインです

831 :名無しさん@編集中 (中止 ffe4-y73S):2023/12/25(月) 10:33:17.81 ID:3bjfPmyL0XMAS.net
ネットスラングと言えば何でも許されると思うな
そもそもネットスラングを完璧に把握してる人っているのか

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200