2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所261

1 :名無しさん@編集中 :2022/06/10(金) 22:11:54.39 ID:HLMHD8Vbr.net
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "am@zon" に置き換え)

前スレ
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所260
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1652084455/

705 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 14:31:28.83 ID:AvlF1uW5M.net
NHK党、日曜討論で「安倍晋三は外国の宗教勢力の統一教会から支援受けている。高市も関与」「自民党はCIAから資金もらってる」★4 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656221244/

706 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 16:29:37.75 ID:RuPAU4IB0.net
>>702
第一興商(DAM)でカラオケリース契約すると半強制加入させられてアンテナとチューナー付けてかれる

707 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 17:30:48.96 ID:8r/s7M8X0.net
soft55にSCR3310のドライバ過去バージョン詰め合わせアップロードしてよ。

708 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 17:38:45.72 ID:8r/s7M8X0.net
https://www12.zippyshare.com/v/VuhRzliI/file.html

709 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 17:48:47.95 ID:csDj4A+5d.net
なんで自演?

710 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 17:56:24.50 ID:nLDnjmqm0.net
無能だから

711 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 18:08:06.02 ID:mXlna/0I0.net
soft55のURLは?

712 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 18:28:35.74 ID:sNErwc090.net
soft55.com

713 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 19:33:46.50 ID:CaS15Zm70.net
えーっ
soft55.cn じゃないの?

714 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 20:07:47.35 ID:PWfgBptM0.net
>>696
もうKwわかってるのにまだこんなガセ出すバカがいるんだ

715 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 20:39:46.38 ID:4cdVrjFU0.net
以下本物

https://eu.louisvuitton.com/eng-e1/products/horizon-soft-55-other-monogram-canvas-nvprod1250237v/M20115

716 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 21:54:45.96 ID:yuTjQweI0.net
ざまー軒並みに消えてて草

717 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 23:46:49.04 ID:camACxJ70.net
「tamezatu.com_cardtool2021.05対策版」って実在するの?

718 :名無しさん@編集中 :2022/06/26(日) 23:58:48.39 ID:PWfgBptM0.net
スタップ細胞はあります!

719 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 03:22:11.84 ID:bYUhZyio0.net
>>717
あるよ
探せ!

720 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 06:12:57.29 ID:hNpQ8RHL0.net
そんなの可愛いもんだろ。昔の時代劇なんてお城の前を車が横切ったり、エッホエッホとカゴを担いでる向こうに新幹線が通ったりと、ワザとなのか雑なのか分からんのもあったからな。

721 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 06:14:19.74 ID:hNpQ8RHL0.net
>>649 へのレス

722 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 06:16:41.24 ID:sobTCg9yM.net
ドクターストレンジてディズニーで見たけど、やっぱWOWOWとか映像のっぺりしてんのね

723 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 07:44:34.71 ID:Qh6IYMgN0.net
>>704
ただの精神異常者だもんな。
お前らの頭がおかしいことに気づけ!

724 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 08:18:49.57 ID:gWNZw0YMM.net
>>722
帯域の違い
WOWOWは1920×1080P
ディズニーとかスターチャンネルは1440×1080P

725 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 08:51:31.95 ID:Ob6XLBCT0.net
>>724
HDのプログレッシブで放送している局は日本にはないぞ
すべてインタレースだぞ

726 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 08:57:54.50 ID:VOgeWjEhd.net
帯域と解像度も意味合い違うし色々勘違い多そう

727 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 09:54:59.53 ID:HVaFH4R10.net
soft55消えてるやん

728 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 10:11:36.99 ID:yMh4VfgE0.net
もう落としたしかまわん

729 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 10:37:50.45 ID:CYkbbkfd0.net
>>725
DIRECTVは480p放送してたね。

730 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 10:41:26.57 ID:Ob6XLBCT0.net
>>729
それ、SDじゃん…

731 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 10:52:10.17 ID:Y9oSg3vvM.net
>>724
ディズニー+ってやつね
4Kは持ってないけど、顔のシワとかハッキリ見えるし、色も鮮やかに感じたわ。

732 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 11:20:06.40 ID:dR5eHcR0a.net
>>731
Disney+はFHD(一部作品は4K)対応か
そりゃ1920x1080iのWOWOWより画質良くて当たり前だろう

733 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 12:55:12.85 ID:CYkbbkfd0.net
>>730
そうそう
もう撤退しましたね
当日売り子でした

734 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 21:10:13.88 ID:X70K7l9rd.net
>>725
つ BS4K/8K放送

735 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 21:14:55.03 ID:1ua88+2fM.net
>>734
あんたさぁ、日本語読めないの?
「HDの」ってHD限定の話だろ
日本人ならレスアンカーからの話で文脈読めるだろ
最近こういう読解力無い人増えてきてるよな

736 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 21:21:49.42 ID:LFQZkALxr.net
日本人の3分の1は日本語が読めない、それでも先進国のなかでは優秀という“事実”
https://diamond.jp/articles/-/192261
>> 日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。
>> 日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生の数的思考力しかない。

>> 「そんなバカな!」と思うでしょうが、これを疑わしいと感じるのは、
>> あなたが知能が高いひとたちの集団のなかで生活しているからにすぎません。
日本人の3分の1は日本語が読めない!?
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00261/

737 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 21:41:37.36 ID:Qh6IYMgN0.net
500mlの無水エタノールの重量測ったら450gしか無い!
容量誤魔化してる!とかレビューしてるバカ女とか見るとマジそう思うねw

738 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 21:57:31.52 ID:QatIHUka0.net
うちの家は部屋によって@普通にBSみれる部屋とAみれない部屋があって、@普通にみれる部屋のテレビをつければAの部屋もみれるんですけど、Aの部屋だけで普通にみるにはどうすればいいかわかる方いますか?

739 :名無しさん@編集中 :2022/06/27(月) 21:59:36.12 ID:R9OCTjR40.net
2の部屋のテレビの設定でアンテナに電源入れる

740 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f01-gvt3):2022/06/27(月) 22:24:57 ID:Kd91oEQP0.net
1の部屋のテレビのBS・CSアンテナ電源の設定をオート→入 に変更

741 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f02-gXkX):2022/06/27(月) 22:28:21 ID:fKkClVG20.net
>>738
BSアンテナに電気を送れば良い

742 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f54-5jmv):2022/06/27(月) 22:33:39 ID:mM3HoLYq0.net
・BSアンテナには電源供給が必要
・2台に分配するには分配器が必要
現象から①TVから電源供給があるのは間違い無く、①TVを切ると電源供給されなくなってる
②TVのBSアンテナ設定で「供給する」にして解決すれば1番簡単、がそれでもダメなら分配器を2方向共電源供給されるやつに交換すればおk

743 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f02-gXkX):2022/06/27(月) 22:39:12 ID:fKkClVG20.net
Amazon | マスプロ電工 電源供給器(ブースター電源部) WPD6 | マスプロ電工 | アンテナブースター
https://www.尼.co.jp/dp/B001EUPXDY


こんなやつで
(これは品切れだけど)

744 :738 (ワッチョイW 4fad-tQxS):2022/06/27(月) 23:01:25 ID:QatIHUka0.net
みなさんありがとうございます!明日参考に試してみます

745 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf10-m4kz):2022/06/27(月) 23:14:38 ID:+R8sPo9y0.net
>>738
スレを爽やかにしていきやがった

746 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 01:25:20.18 ID:Jitou8ct0.net
歴代糞アニメ 正解するカド
https://i.imgur.com/RelerrE.jpg

747 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 01:50:23.65 ID:lABSbRta0.net
ヲタは得意分野には多弁だからな

748 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 04:04:10.19 ID:L8tfSio40.net
>>747
一生冷笑してろ

749 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 06:42:32.83 ID:Kkq1wk4sM.net
>>747
電車とか好きそう

750 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f46-MUK2):2022/06/28(火) 07:30:02 ID:4zhyub2o0.net
スレチ警察なにやっての!仕事でしょ!

751 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 08:12:00.43 ID:5SmPZNMpa.net
>>736
釣り釣られて読んでみたが、読む価値がない文章だったわ

752 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 11:46:50.20 ID:gCRSExTe0.net
選挙が近づくとあちこちでビラ巻きや書き込みで暴れる五毛チウゴク人には注意しよう!
むちゃくちゃ書いて日本を貶めてナンボのやつらだからすぐわかるw 

753 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 17:06:47.04 ID:Jitou8ct0.net
日テレNEWS
新人さんかな。美人だね。
https://i.imgur.com/R8VnKgY.jpg

754 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 17:55:04.75 ID:76Tly87Wd.net
>>753
目、2つある?

755 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 18:30:01.16 ID:t0XwajVId.net
フェラチオうまそう

756 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 18:58:15.95 ID:oVg3BSIg0.net
フェラ子

757 :名無しさん@編集中 (スッップT Sd5f-tCSL):2022/06/28(火) 19:38:28 ID:vZD1i0SJd.net
目がテンに出てる佐藤真知子だろ

758 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-gXkX):2022/06/28(火) 19:39:35 ID:m0RokGKz0.net
顔でか

759 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 19:49:09.21 ID:hHBoeEjh0.net
目がテンははるなのほうが良かった

760 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 20:01:11.06 ID:gSUQn6/Ad.net
なんでや真知子ええやろ

761 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 20:01:40.78 ID:Ocq47xTV0.net
現在過去未来

762 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 20:04:21.43 ID:vZD1i0SJd.net
目がテンは鈴木君江と馬場さんの方が良かった

763 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 20:07:45.22 ID:+oweRLWU0.net
>>753
ニュースキャスターは局アナよりセントフォースに属するフリーの方が多いしかわいいのが揃ってる
こういう会社を経営したいな 合法キャバクラ状態w
https://www.centforce.com/profile.html

764 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 21:07:44.15 ID:pLbes5oJ0.net
>>740さん
ありがとうございました。
老害ですが
お礼を書かせていただきました。

765 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 22:09:05.92 ID:PuUgwp/80.net
いやいやいや>>738が老害のはずが…

766 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 23:12:26.50 ID:YHeYXrzq0.net
>>762
いやいや、魚住りえさんじゃね

767 :名無しさん@編集中 :2022/06/28(火) 23:20:10.80 ID:dGCSok1L0.net
誰か尼券の贈り合いやらないか?

まず、俺の方に5000円贈ってもらう
次に俺が5000円贈る
プライム会員の人じゃないとダメだけど

768 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 00:04:16.57 ID:91L4iFXX0.net
角鶴でリストアしたらカード死んだんだけどここから復活できる?バックドア有

769 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 00:16:20.78 ID:K37G0rti0.net
>>760
激しく同意

770 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 00:59:43.36 ID:1iwdvmV00.net
>>767
まず先に送ってもらう条件なら皆やるってよ

771 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 06:26:15.06 ID:+FivW20vM.net
新しいのを買う

772 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 06:27:56.50 ID:R9LVTIL30.net
>>763
セイントフォーなついな不思議東京シンデレラだっけ?

773 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 08:08:50.89 ID:yf72JfLf0.net
>>768
バカか! ありえん

774 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 08:49:10.22 ID:rpcTT+2i0.net
デブで40過ぎても、
毎日牛丼食ってトランポリンの動画流せば
JKが寄ってくるんかね?

775 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 12:12:10.37 ID:5tRdl/JmMNIKU.net
>>111
現行とは言い難いが、ハイセンスのU7Eはアウトレット品が売ってる。アマゾンの新品の65U7Eは高すぎる。

今月55U7E買ったけど、アウトレットという割に新品同然。機能的には全く不満無し。
あとはどれだけ長持ちするか。保証一ヶ月はちと厳しい。新品はメーカー三年保証つくのに。

776 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 13:41:47.94 ID:mt3b+3zZ0NIKU.net
65u7e持ちで録画用HDD繋いでるけど
開始した録画を停止や取り消す方法を知りたい

777 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 13:44:48.47 ID:lRGX1Ynk0NIKU.net
65u7eは映像はいいんだけど番組表が見づらいので、接続してるパナの録画機で番組観てるわ

778 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 14:18:29.84 ID:QQSjyiBJpNIKU.net
全録鯖自作すればいいんじゃね?

779 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 14:25:00.24 ID:/eLCdtPS0NIKU.net
末尾EとFの違いが分からんが、Fはドンキのクーポン常連で今日も65U7Fが82280円だぞ

780 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 14:38:58.51 ID:0AOZxvHFMNIKU.net
自作とか、マイコンマニアかよっ

781 :名無しさん@編集中 :2022/06/29(水) 23:52:53.71 ID:/4LZFRwo0NIKU.net
>>779
U7Eの後継機はU8Fなんよ。中位機種。
E6800の後継機がU7F。廉価機種。

だから性能的にはU7E > U7F。ただ後者の方が優れている部分もある。

782 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 08:13:24.61 ID:RqSGS6te0.net
マイナポイント申請完了

paypayにするつもりだったが、面倒そうなのでd払いにした

済んでから、ふと思ったが
これってカード取得時みたいに上乗せキャンペーンとかあるの?

783 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 11:07:24.78 ID:Blc7M/p20.net
>>782
1回目は2万円のデポジットで5000円分の補助金で業者にもメリットがあったが、今回は公金振り込み口座にしてもらえる銀行系にはメリットあるが旨味がないので業者側からのご褒美ポイントは見かけない

784 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 11:18:00.17 ID:M6wmP0Yk0.net
Suicaは+1000円 だったかと

785 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 12:57:21.22 ID:ruVSge890.net
テロ朝は放送免許はく奪処分でいいな

玉川徹氏が政府の節電要請に疑問 「放送やめればいい」の声には「うるせえよ」

786 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 12:59:39.15 ID:Wqd3DahO0.net
マイナポイントは前回やってたら7000円だったっけ?
さすがにめんどくさいからもうやりたくないわ

787 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 13:04:48.77 ID:MnByaWpr0.net
>>777
映像きれいだよな。

788 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 13:09:58.97 ID:RqSGS6te0.net
>>785
むしろ無能東京電力を潰すべき

789 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 13:23:36.58 ID:05bi+WWO0.net
>>788
毎年毎年『電力ガー』って言ってるけどさ、発電所建設計画とか無いんかいな
発電所増やせば済むことでしょうに

790 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 13:26:12.94 ID:cKPJ1xRc0.net
>>789
原因になった新電力に発電を義務づけなかった安倍政権の失策

791 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 13:54:28.58 ID:Blc7M/p20.net
3日後に15000ポイント入るわ 朝はすいてたけど今見たらサイト混んでるなぁ
https://imgur.com/Qo2vbeF

792 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 14:03:31.07 ID:Blc7M/p20.net
うちも太陽光フル発電で協力してるし、東京電力も供給量相当増やしてきたが、今の時間でこれじゃ
ほんとヤバいよな 原発隠れ発電したくなるだろうな
https://imgur.com/xkNbYVv

793 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 14:05:36.14 ID:Blc7M/p20.net
ドラッグストアの異常な照明とパチ屋の照明をなんとかしないとねw

794 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 14:15:41.88 ID:N3e5Rr8Dd.net
照明なんてほとんどLEDなんだから
消しても大した事無くね?
リモートワークやめて全員出社させて
家のエアコン消せば良くね?

795 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 14:44:11.30 ID:Blc7M/p20.net
>>794
ドラックストアの1店舗当たり平均44万5千円の光熱費らしい一部冷蔵庫があるにしても
照明代が大半、相当の電力量ですね

796 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 14:58:53.52 ID:F2ZF1Lf+0.net
これだけ太陽光発電が普及しても電力足りないんだな
なんか仕組みに問題あるんじゃね?
しらんけど

797 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 15:03:20.06 ID:ZnXwNUfz0.net
福島原子力発電所が壊れたからな

798 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 15:14:13.94 ID:dROPvDiDM.net
これで電気自動車が普及したらどうなるんだろうな

799 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 15:16:47.80 ID:Blc7M/p20.net
太陽光は17:00過ぎると発電量が激減します。パネルに太陽が当たっていても角度の問題で
絞りだせません。夕方以降は風力発電がいいけど個人じゃ導入できないしなぁw

800 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 15:32:24.39 ID:IKvyqTX3d.net
>>795
北海道電力ネットワーク(株)HPより

卸 小売業(百貨店、ドラッグストアなど)
照明代 21.2%
ショーケース 13.6%
冷凍冷蔵 13.0%
空調 12.5%
パソコン複合機 数%
その他 37%

照明が大半は盛り過ぎ

801 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 16:00:47.43 ID:05bi+WWO0.net
小学生時代、『その他』が一番多いじゃんって思ってた

802 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 16:14:15.05 ID:XfgrnE310.net
福島以降関東以北のスーパーはLEDに変えてるし、郊外型の店舗は屋上に太陽光パネルはついてるからな
無人化POSレジや防犯系も数は増えて高性能になって容量食って場所も取って今は電力ものすげー食うしな
壊れかけた冷凍機器の霜が凍り付いたり、古くなった機器は新品より数倍電気食うからなぁ

803 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 16:27:04.38 ID:6vp9HCzI0.net
>>791
これ既にカード持ってても貰えるの?

804 :名無しさん@編集中 :2022/06/30(木) 16:28:03.75 ID:Blc7M/p20.net
自動停電になると千代田区、中央区は全体消されないようにプログラムされているはず、
どうせ東電管内の田舎都市から消されるんだろうなぁ 都会でよかったわ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200