2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所259

1 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:17:15.04 ID:FHENosmNr.net
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.am@zon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.am@zon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "am@zon" に置き換え)

前スレ
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所258
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1647180770/

2 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:17:47.89 ID:FHENosmNr.net
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

3 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:18:18.85 ID:FHENosmNr.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策。
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した。
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://i.imgur.com/cQJAB6l.png

4 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:18:49.76 ID:FHENosmNr.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策。
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる。
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い。
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる。

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を更新する施策。
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ5回実施した。
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された。

5 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:19:16.96 ID:FHENosmNr.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ。
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない。
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
ARIB TR-B15「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」(4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160901081359/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v7_1-2p4.pdf
2021年4月に改定され、2038年4月23日以降も継続利用できるようにMJDの明確化を行った。
https://www.arib.or.jp/kikaku/kikaku_hoso/desc/tr-b15.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使えるか」について言及。

6 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:19:42.39 ID:FHENosmNr.net
・現状、B-CAS廃止に向けた動きは見られない

2018年9月からACASの運用を開始。 (注:松コースとは別物)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000593227.pdf (最終ページ)
ACASを搭載した受信機がほとんどの世帯に普及するまで、ACASとB-CASを併用して運用する必要がある。
しかし、2022年2月現在もACASを搭載していない受信機の新製品が次々に発売されており、
2022年2月に出荷されたテレビの45%、BDレコーダーの75%がACASを搭載していない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1644494503/122-123n
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2022/index2.htm
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない。総務省の検討会などでもB-CAS廃止についての議題は挙がっていない。
https://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/index.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使うか」について言及。

7 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:20:03.82 ID:FHENosmNr.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因。
数百回程度しか書き込めないというのはデマ。
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329

8 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:20:29.20 ID:FHENosmNr.net
・経営的に問題がない運用Kwの最短更新間隔は1年

Kwや有効期限についての更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回。
WOWOWの送信期間は、登録月前月の15日から登録月翌月の10日までの約2か月間。 (2月に登録した場合、毎年1月15日から3月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/answer/61cd7caa9e474a001c1ce845
スカパー! (スターチャンネル) の送信期間は、契約から11か月後の1か月間。
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの更新間隔を1年より短くする事は実質的に不可能。
注:経営的に問題がない運用Kwの最短更新間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを更新すると言っているわけではない。

9 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:20:52.54 ID:FHENosmNr.net
・運用Kwの更新日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして更新が判明するのは早くても更新日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約した時、
その番組が要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの更新が判明するのは、どんなに早くても更新日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910

10 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:21:27.54 ID:FHENosmNr.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

11 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:21:51.11 ID:FHENosmNr.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは対象外)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する。
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする。
3. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290

12 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:22:14.70 ID:FHENosmNr.net
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する。 (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする。
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

13 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:22:42.22 ID:FHENosmNr.net
保守 (即死回避) 完了

以降は保守のための書き込みは不要

14 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 14:42:37.88 ID:7lAAL0zBa.net
乙です

15 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 16:25:39.00 ID:0ti2AU1A0.net
角鶴セットのロダまで書けよ

16 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 17:24:12.48 ID:yujo70cnM.net
しょうがねぇな
帰ったら上げるわ

17 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 17:25:32.88 ID:VqG9XyMi0.net
【一向に減らないバカ一覧】

・いつKw更新が実施されるか質問するバカ
そんなに気になるなら自分で調べればよい。
調べ方は>>9-10を参照。

・スレッドの勢いが増すと、祭り(同窓会)が来たのかも、と勘違いするバカ
そういう発想をすること自体、自分はバカであると白状しているようなものである。
なぜなら、祭り(同窓会)がいつ来るかは自分で調べられるし、しかも早ければ一週間前に知ることができるからである。
調べ方は>>9-10を参照。

・メンテナンスとKw更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、メンテナンスとKw更新は関係ない。
いちいち放送を休止しなくても運用Kwは更新できる。それどころか、番組の途中で運用Kwを更新したことさえある。
詳しくは https://www.axfc.net/u/4049701 の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。

18 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 17:26:00.83 ID:VqG9XyMi0.net
・オリンピックやサッカーW杯とKw更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、オリンピックやサッカーW杯とKw更新は関係ない。
WOWOWやスカパーはジャパンコンソーシアムに参加していないので、オリンピックやサッカーW杯の中継は行っていない。

・帯域再編の最中は、Kw更新はできないと勘違いしているバカ
実際は、帯域再編の最中でもKw更新はできる。現に2018年のKw更新は帯域再編の最中に実施された。
2018年の帯域再編スケジュールは https://www.b-sat.co.jp/b-sat-topics/3514/ を参照。
2018年のKw更新日は https://www.axfc.net/u/4049701 の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。

・2038年4月22日を過ぎたら使えなくなると勘違いしているバカ
実際は、規定で2100年2月28日まで使える仕様になっている。
詳しくは>>5を参照。

・B-CASカード付きテレビの新製品はもう発売されなくなったと勘違いしているバカ
実際は、現在もB-CASカード付きテレビの新製品は次々に発売されている。
詳しくは>>6を参照。

19 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 17:26:21.71 ID:VqG9XyMi0.net
・全てのB-CASカードでカードIDが変更できると勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのカードのみカードIDが変更できる。
詳しくは https://www.axfc.net/u/4048371 を参照。

・ミニカードは全てバックドアなしだと勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのミニカードも存在する。
地デジ専用ミニカードが導入されたのは2009年11月。3波共用ミニカードが導入されたのは2011年4月。
B-CASカードの改造方法が広く知られるようになったのは2012年5月。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/396442.html
https://gigazine.net/news/20120518-b-cas-card/

・番組表が正常に表示されないのはKw更新と関係があると勘違いしているバカ
実際は、番組表データの取得や表示にB-CASカードは関与していない。
受信機が正常なら、B-CASカードが挿さっていない状態でも番組表データの取得や表示はできる。

20 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 17:26:42.72 ID:VqG9XyMi0.net
・Kw更新のことを「毒電波」と呼んでいるバカ
もともと、124/128度CS放送の解約時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼んでいた。
理由は、このEMMが、ICカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうので、
「寝かせ技」を使って124/128度CS放送を無料視聴する人にとって都合が悪い、つまり“毒”であるため。
詳しくは https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1106661904/3-4n を参照。
その後、BS/110度CS放送も2038化で無料視聴できるようになったので、
解約や無料お試し申込み時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼ぶようになった。
理由は124/128度CS放送同様、このEMMが、B-CASカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうため。
詳しくは http://misokun.blogspot.com/2012/07/b-cas.html の「(5)IDの書き換え」を参照。
Kw更新とは何の関係もない。

※ バカ呼ばわりされないためにもテンプレやアップローダーにアップされている情報をよく読んで知識をアップデートしよう!

21 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 20:46:01.52 ID:wRF18h2a0.net
ι(´Д`υ)

22 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 21:03:34.82 ID:Y8rNJF+00.net
録画すべてのチャンネル出来るんですが(見れます)
チューナーで見れないんです。
なぜでしょう?

あきらめてたらどこでも視聴出来るのに気が付きました。

23 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 21:06:48.28 ID:Y9Bq+32j0.net
丹念に過去スレを見ればすべてわかる
もう正解は出ている

24 :名無しさん@編集中 :2022/04/11(月) 22:12:28.25 ID:Y8rNJF+00.net
2100年なんて死んでるしテレビの存在自体があやしい。
カードも機器も化石になってるし。

25 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5f-Rvm0):2022/04/12(火) 00:13:33 ID:oXan2c4rr.net
懐石スレ97枚目から転載

3波対応 B-CASカードスロット内蔵受信機 2021年勝手にまとめ版
https://pastebin.com/pz8ByJST
https://pastebin.com/raw/pz8ByJST

26 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb68-jTyu):2022/04/12(火) 00:19:56 ID:DHYtV1mp0.net
(´・ω・`)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1017910285737160704/pu/vid/1280x720/1MHaiylgrcYZRx0_.mp4?tag=3

27 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 00:40:08.32 ID:xXzUoANG0.net
>>16
まだー?

28 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 00:44:09.18 ID:9abu6UDz0.net
>>26
最後感動した

29 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 07:39:33.49 ID:6e2+zZeVM.net
>>27
悪い、忘れてた
今日な

30 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 10:21:41.51 ID:94OWSMdK0.net
今年は祭りは開催されますか?

31 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 10:29:23.04 ID:T5UOlJTz0.net
新しいkwが降って来ている様だから、春から秋にかけて祭り有るかもね。

32 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 12:18:58.59 ID:6jCTfC5K0.net
ずいぶん範囲が広いな、おい。

33 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 12:41:23.43 ID:uhDPvz+xM.net
>>32
なら聞くな

34 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 13:33:52.86 ID:XpGoOrST0.net
200kbpsでも尼やヤホー初め結構なアプリエラー吐くから128kbpsなんて絶対無理だわw
Google Mapなんてオフライン表示出るしww
つか60kbpsってどんなか逆に興味あるわww

35 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 13:49:33.95 ID:TkSP2Dja0.net
>>34
??
君、OCNあたりのNVNO関連スレに書き込もうとして誤爆してないかい??

36 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 15:19:36.29 ID:zkYcZ7sf0.net
BSよしもとで、千原ジュニアの「たこしげ」という番組(3年ぐらい前の古い番組)を見てたら
千原ジュニアが昔犬猿の仲だった奴と談笑してやがった

チキン過ぎるだろ
そいつがケンカが強いから「長いものに巻かれろ」?
長年ファンだったが幻滅したわ

37 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 15:24:04.92 ID:/Bbh9S2n0.net
BS吉本全くつまらんだろ。見るだけ時間損する放送だ。よくあんなチャンネル開設したもんだ。

38 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 15:25:49.48 ID:zkYcZ7sf0.net
「千原ジュニア」を登録してるから自動で録画するんだよ

39 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 15:46:47.95 ID:uhDPvz+xM.net
局免許が目的だからそのうち"番宣"と得意の"ネット通販"になるよ BS4Kみたいにね

40 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 16:17:40.00 ID:Z7ZsJthR0.net
https://i.imgur.com/2VTnz82.png

41 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 16:19:50.67 ID:/aZlUSlp0.net
確かCMは放送時間の3割以内という決まりがあったはず
だから本来45分の番組でも120分枠にして迷惑をかけてる

42 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 16:37:43.02 ID:W40l/xWS0.net
>>36
いい歳した大人が、殴る殴られるの喧嘩の強さや弱さで付き合い方を変えると思うか?
発想が低脳すぎるんだよ

43 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 16:45:16.89 ID:prWx2VaM0.net
このスレ見てなかったらBSよしもとなんてものがあるのを知らなかった
ビエラとDIGAに一応追加しておいた

44 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 17:15:50.58 ID:ULssTrE0d.net
>>34
56kbpsのモデムが国内で
発売されたのが1997年で
価格は\22800-

45 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 17:27:13.04 ID:XAEPW1i90.net
ぴーがらがらごらがらピーツーツーツー

46 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 17:33:21.30 ID:nQY8njbe0.net
>>44
クーリエ使ってた。懐かしい。

47 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 17:46:52.33 ID:tex5pJLg0.net
>>44
PC-98のRS-232Cが38400bpsだったから
外付けのRS-232Cボード買ったの思い出した

48 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 19:19:19.90 ID:k/yf0Xf10.net
>>16
ほんまかえ

49 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 20:17:21.01 ID:sqY376yQM.net
ATDT03...

50 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 20:56:17.02 ID:T5UOlJTz0.net
>>49
歳がバレるぞ w

51 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 20:59:31.05 ID:/qlVIyRXd.net
このスレ50過ぎのおっさんしかおらんから大丈夫

52 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 21:05:50.12 ID:uhDPvz+xM.net
>>251
Peachを最新版(パスワード変更8989版)でも
サーバートラブルでは仕方ないわ
それよりTverに細工して関東地デジリアルタイムが使えるようなったぜ

53 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 21:07:13.97 ID:Z7ZsJthR0.net
>>251

54 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 21:07:18.20 ID:uhDPvz+xM.net
すまん誤爆した

55 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 21:12:51.21 ID:gyq+tzJo0.net
そういやいつからかノートPCからモジュラージャック消えたな

56 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 21:43:36.51 ID:vYkyeJNN0.net
お待たせ
パスなし
tps://ux.getuploader.com/maki_m7/download/1

57 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 22:43:58.95 ID:55uwOvQ80.net
これはなんの価値もないゴミ

58 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 22:53:12.91 ID:y0gA9YMf0.net
sc172j改2+
もあったらplz

59 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:02:43.01 ID:MXigJ4lcd.net
>>50
ここで50歳は鼻垂れ小僧あつかいやろなぁ先輩方w

60 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:12:21.52 ID:bgDA52pF0.net
還暦くらいでイキってんじゃねえよ糞ガキ

61 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:14:33.70 ID:l74dSxcZ0.net
ssdがクラッシュして角鶴が消えた。
ノートに入れようと思ったらどこにも落ちてない…終わった

62 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:18:02.35 ID:a7bKlXVG0.net
PDにあるだろ

63 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:23:25.74 ID:v3NzCs3AM.net
喜寿になってから威張れや

64 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:23:47.39 ID:sDccaqZg0.net
>>61
落とし物は交番にある

65 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:27:27.86 ID:UkP8BOPqH.net
>>61
ウイルス扱いで勝手にいなくなることがあるから、容量小さすぎて最近使わなくなったSDカードや、USBメモリに入れてるって直江津の飲み屋の客が言ってた。そしたら、も1人の客が消されるなら使わないCDRに焼いた方がいいと言ってた。それを聞いた別テーブルの客が「最近のPCにはディスクドライブがねぇんだよっ!」って立ち上がった。厚切りの刺身は美味かったけどな。

66 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:29:40.14 ID:knOUgsba0.net
PDで思い出したが池田大作くんてまだ生きてる?
同級生なんだよ

67 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:34:32.57 ID:UdoVrhub0.net
>>51
実は>>50は60台

68 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:37:38.15 ID:zkYcZ7sf0.net
>>66
94っておい
それこそ氏んどけ

69 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:41:56.83 ID:UfZHUiDR0.net
ZIPドライブやMOドライブで保存

70 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:46:42.11 ID:l74dSxcZ0.net
PDダウンロードしたけどポート開放に手間取ってて進まない…
SSDのサルベージの方が楽?

71 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:48:01.79 ID:zkYcZ7sf0.net
>>70

つ >>56

72 :名無しさん@編集中 :2022/04/12(火) 23:55:56.35 ID:l74dSxcZ0.net
>>71
ありがとう!
またパス付きだろうた思ったら…
これで練れる!

73 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 00:07:19.24 ID:3/1wfKyf0.net
寝ろよ

74 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2381-lT6S):2022/04/13(水) 09:13:36 ID:7xwbfSn90.net
>>49
都会住み&金持ちめ・・・自分はATDP0〜
黒電話の線を勝手に分割してたわ

75 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 10:37:00.90 ID:QpfBIjuv0.net
>>37
有料ファンダンゴで失敗、無料でも×なら‥とりあえずch確保しといて‥じゃろね
以前、地方で町おこし謳って金出させて劇場作らせて、儲からんとみると撤退‥
こんな事しかせんとこだし

76 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 10:47:05.51 ID:l1e7A7vyd.net
>>65
保存してるドライブ(NAS)をウィルスチェックの検索対象から外してるわ。

77 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8e-YJhm):2022/04/13(水) 10:56:54 ID:JnUjrEEAM.net
民放がネット同時配信てニュースあって、これで地方でも夕焼けニャンニャン見れるやんて喜んだら、ゴールデンタイム限定で番組もクソみたいのばっかりでワロタ

78 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 11:28:06.76 ID:mStmHvU5M.net
>>77
ゴールデンタイムにいかにネットCMを見てもらうかの地デジ局の生き残り実証策、そうとも知らず美味しい期待をしてしまいには"ワロタ"が悲しい 君を見てるオイラがワロタだろ

79 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 11:52:26.77 ID:0G387/Zn0.net
>>77
まずはスタート
あとはスポンサーと地方局の反応伺いながら、いずれ拡張していくだろ
こんな1日5時間程度の配信で終わらせるとは思えない

80 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 12:58:46.58 ID:85ORoo6DM.net
ミートくん追悼。

81 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 13:11:07.84 ID:mStmHvU5M.net
SONYの最新有機ELブラビアにTver5.01を入れたらリアルタイムが、、しかし関東だからTV映るから関係ないが

82 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 13:13:20.65 ID:68TRVYA5M.net
どろろとかドカベンの幸子とかの方が分かり易い

83 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 14:06:07.93 ID:kFfGu12bd.net
キャンディキャンディじゃないの?
そばかす〜なんて〜♪

84 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 15:16:29.56 ID:MyXQr5EQ0.net
♪洗って〜洗って〜洗ってパンティー

85 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe7-Jntr):2022/04/13(水) 17:25:51 ID:T9gus3DMM.net
【速報】ロシア、フィンランド国境へ軍を移動か 7 [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649837827/

86 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-vtdv):2022/04/13(水) 17:31:39 ID:/ZiRBCOI0.net
プーチンだけど、何か質問ある?

87 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17f0-dbnd):2022/04/13(水) 17:41:10 ID:2rabvN5A0.net
かぶせの色は?

88 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 17:45:28.34 ID:6Fz4ihr90.net
>>86
千原ジュニアに詳し過ぎだろ

89 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 17:48:06.85 ID:YR89HFr00.net
昨日角鶴落として何か足りないと思ったらsc無い事に気づいた…
scは何処に…

90 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2310-/cjK):2022/04/13(水) 18:02:59 ID:6Fz4ihr90.net
sc_145でよければ前スレ992に

91 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 18:21:07.43 ID:YR89HFr00.net
>>90 自力でたどり着いたけどヤバそうなインストーラーしかダウンロードできなかった。

92 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 18:30:04.92 ID:YR89HFr00.net
>>90連投申し訳ない。ちゃんとダウンロード出来ました、ありがとう。
scの使い方を忘れたので1から勉強しなければ…

93 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 19:28:08.19 ID:sa0uvCjw0.net
>>84
マンカスなんてサヨナラね
キャンディキャンディ

94 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-vtdv):2022/04/13(水) 20:05:29 ID:HZkQO1ry0.net
>>1
にある
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライターって
東芝のminib-casも使えますか?

95 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 20:40:13.45 ID:mu0nr1cM0.net
使えます

96 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 20:58:55.97 ID:i/Pyr80x0.net
black-casくれ

97 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 21:08:03.85 ID:/3G+evaS0.net
そう言えば、最近black-casの迷惑メール来ないや

98 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 21:14:02.58 ID:MyXQr5EQ0.net
>>93
♪独り勃起してるとチョッピリさみしい〜

99 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 21:34:14.53 ID:6mK/wiNX0.net
>>97
うちはいまだに毎日来るよ

100 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 22:34:03.95 ID:lES60qPr0.net
カップヌードルが年下ってヤツばかりのスレだな

101 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 22:54:28.12 ID:/ZiRBCOI0.net
千原せいじだけど、何か質問ある?

102 :名無しさん@編集中 :2022/04/13(水) 23:38:57.55 ID:zyumiWiq0.net
なぜそんなに嫌われてるの?

103 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 00:32:28.05 ID:w/8m7s4p0.net
>>102
会社などで5ちゃんを見てるとか書いてるとか言うとドン引きされてヤバイ人間と思われるのと同じ”イメージ“ですよ

104 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 04:10:27.80 ID:TCoY4JH90.net
腐沈大統領は氏んでくれ

105 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 04:18:41.02 ID:/daJo2mC0.net
プーチンの背後にラスプーチンもどきの存在が?

106 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 12:23:48.32 ID:ugs5u6s40.net
>>93
チンカスなんてペロペロね
キャンディキャンディ

107 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 15:22:00.01 ID:4I7Csxnt0.net
相変わらずアホガキ共のたまり場

108 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 16:21:30.87 ID:QB1fNKAn0.net
違いない
https://i.imgur.com/HrqwsFa.jpg

109 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 16:27:45.05 ID:2G/vqhGo0.net
垂れのトコ何垂れ?

110 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 16:38:27.11 ID:3pKuKktlM.net
おちんちんまつり

111 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 16:38:50.52 ID:MF5rC1Ai0.net
洟(はな)じゃないの?

112 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 16:54:47.95 ID:2G/vqhGo0.net
「はな」かぁ
湊(みなと)かと思った

113 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 17:43:26.89 ID:8Xie56Uw0.net
ロシアが日本海で潜水艦からミサイル発射したのは
随分前の話だろ?
アメリカの空母が目の前に居てミサイル発射できるほど
勇気ないだろ。

114 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b90-LXkm):2022/04/14(木) 18:33:30 ID:eQSHEzj+0.net
>>98>>106
マンカスまん毛
気にしないわ

115 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b4f-otdR):2022/04/14(木) 18:41:33 ID:bQUxJms80.net
いがらしゆみこに怒られろw

116 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 19:30:46.49 ID:fdAHU3kf0.net
わかりました

117 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 19:41:19.63 ID:qYtGyknhM.net
>>106
包茎、包茎だってお気に入り

118 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 19:42:11.43 ID:qYtGyknhM.net
いがらしゆみこの息子は男の娘

119 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 20:57:06.40 ID:D4TwGRczd.net
気にしないわ

120 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 22:01:43.81 ID:06myuoMV0.net
♪幼女にいたずら大好き〜

121 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 22:39:03.22 ID:HrW6XebL0.net
>>86

Путин, есть вопросы?

122 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 22:40:34.76 ID:HrW6XebL0.net
Пожалуйста, пишите по-русски правильно.

123 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 22:41:42.51 ID:eNBhcwq1a.net
Россия запустила ракету с подводной лодки в Японском море
Это было давно, да?
Перед вами американский авианосец и вы можете запускать ракеты
У тебя нет мужества.

124 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 22:42:34.18 ID:eNBhcwq1a.net
Смегма волос
Мне все равно

125 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 22:43:31.05 ID:eNBhcwq1a.net
мне нравится фимоз и фимоз

126 :名無しさん@編集中:2022/04/14(木) 22:44:51.08 .net
Юмико Игараши Этот сын - мужская дочь

127 :名無しさん@編集中:2022/04/14(木) 22:45:50.13 .net
♪ Я люблю озорство для маленьких девочек ~

128 :名無しさん@編集中:2022/04/14(木) 22:46:59.58 .net
Есть ли за Путиным существование в духе Распутина?

129 :名無しさん@編集中:2022/04/14(木) 22:48:11.01 .net
Жители здесь только глупые.

130 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 23:09:35.31 ID:1fVYfgbS0.net
とにかく角鶴くらさい

131 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 23:19:12.59 ID:GheTGBXWd.net
guiのリソースいじくって、岡崎に感謝せずに自作したかのように偽装してオクで販売されてたクソ野郎verが上に貼ってあるだろ

132 :名無しさん@編集中 :2022/04/14(木) 23:53:34.64 ID:FY3I9Ltw0.net
>>131
君は岡崎さんに送金でもしたのか?

133 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 00:46:35.82 ID:A0ibBuS5a.net
岡崎ってバカの一つ覚えだからほっとけよ
どうせ包茎でフニャチンだ

134 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 04:42:58.38 ID:bx1tB6V/0.net
お坊ちゃんはまた弁護士資格試験に落ちたようだw
相当なバカ

135 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 05:05:56.59 ID:Bpa+x/fT0.net
清原博「NYの司法試験は肩慣らし・・・」

136 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 06:51:15.27 ID:7mscUxm40.net
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/

137 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 07:25:05.69 ID:3K5YvPeCa.net
>>136
嘘つきはハゲのはじまり

138 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 07:38:53.06 ID:bOEQNUez0.net
もう禿げあがってます

139 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 07:43:35.66 ID:AqczLEE0a.net
そう言えばこの前怪我したプロレスラーの大谷?って全く知らなかったが、エガちゃんみたいなハゲ頭だな。とてもプロレスラーの風貌してない。

140 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 20:17:08.56 ID:dpfdpsi50.net
>>61
SSDってクラッシュすんの?

141 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 20:26:50.58 ID:luvo3qTw0.net
だんだん遅くなってきた

142 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 20:27:46.95 ID:Dok0fZQh0.net
HDDと違って前触れもなくご臨終するそうです
そろそろ俺のもヤバイかもしれんな

143 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 20:27:54.64 ID:Bkr2zcgo0.net
>>140
急に認識しなくなってデータの復旧は極めて困難
HDDは物理的な故障なら、自分で分解してディスク以外を同型HDDのパーツと交換すれば、データを救出できる可能性はある

144 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 20:40:15.38 ID:WJXhDnm90.net
トイレットペーパーのようなニオイの香水つけてたババアがいてくさかった

145 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 20:40:55.27 ID:jwJX6om20.net
SSDもHDDも長く使っていればいずれはぶっ壊れる

146 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 21:08:12.65 ID:vq7wOHJo0.net
SSDは突然死するパターンとHDDみたいに不良ブロックがどんどん増えるパターンと両方ある
PC使ってて突然フリーズを繰り返したから調べたら不良ブロック一杯だった

147 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 21:09:13.71 ID:E3eBzN2Z0.net
>>142
今メインマシンで使っているSSDはCrystalDiskInfoで徐々に健康状態が減って来て
今2年目だけれど、89%かな?

148 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe7-UQBZ):2022/04/15(金) 21:17:50 ID:AMQ+/jbvM.net
>>136
必死過ぎて哀れ

149 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 21:33:52.60 ID:MQQb+XA50.net
>>148
スルー出来ない哀れなやつ

150 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 21:51:05.57 ID:i3fWVBrh0.net
どこに最新の角鶴があるのですか?

151 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 22:10:33.13 ID:iWr8Lx4wp.net
ttps://dictionary.goo.ne.jp/img/daijisen/ref/webp/105660.jpg.webp

152 :665 :2022/04/15(金) 22:21:10.22 ID:q2UsCPMIM.net
1年も使ってなかったADATAのSSDが一瞬でお亡くなりになった事がある
保証期間内で新品に交換してもらったけどちっとも嬉しく無かったな
復旧出来ないから

153 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 22:23:17.77 ID:Bsasnsrb0.net
https://192.168.1.1/1drv.ms/Application/B-CAS/GUI角鶴β3.5フルセット2022.rar

154 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 22:38:58.22 ID:MQQb+XA50.net
192.168.1.1ってNTTのルーターゲートウェイw
自宅のLALは一人でね

155 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 22:48:01.09 ID:MQQb+XA50.net
>>150
bsiもiniも必要なものは素材倉庫7番にあるよ
https://ux.getuploader.com/maki_m7

156 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 23:13:51.23 ID:5QdSaPvM0.net
>>152
SSDは何時死ぬか分からないから、バックアップソフト使って定期的にHDDへバックアップ取るようにしないと

157 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 23:33:48.92 ID:YOTSLoZc0.net
朝夕 バックアップ
2年に一度SSD又はPC交換
SSD出る前はHDDで同じ事を
30年続けてるわ

158 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2310-/cjK):2022/04/15(金) 23:42:07 ID:Bsasnsrb0.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1402930.html

159 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 23:55:11.19 ID:IjWM2zAV0.net
SSDは信用してないからずっと使ってないわW

160 :名無しさん@編集中 :2022/04/15(金) 23:56:33.28 ID:IjWM2zAV0.net
毎日バックアップとか定期的に交換とか無理W

161 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 00:03:46.28 ID:8IX/7h3W0.net
さすがにバックアップは週1でお釣り来る

162 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 00:09:10.80 ID:6Ss7PG9N0.net
突然死に対してのバックアップは出来ない

163 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 00:10:58.57 ID:F1OQDDzld.net
長持ちさせたかったらなるべく電源切らない事だな

164 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa7-CmOb):2022/04/16(土) 03:11:27 ID:NQMK0xWS0.net
守るべきもの
https://i.imgur.com/tYKhFgK.jpg

165 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1701-oXGQ):2022/04/16(土) 03:12:30 ID:VDTbh95A0.net
>>134
それに受からないという点ではお前と同レベルだなw
もちろん俺も

166 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 05:56:18.34 ID:aGRJ5XRC0.net
アメリカの大学がホントは3年なんだけど
2年で卒業したらしいぞ
知ってた?
そんなので受かるわけがない

167 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 05:59:39.23 ID:HjWYVDk80.net
>>160
クソ情弱で時間捨ててる典型的な奴

168 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 07:37:21.90 ID:NdU8AeHd0.net
クラウドにバックアップしてるわ

169 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 07:54:45.21 ID:aGRJ5XRC0.net
朝夕 バックアップってwww


大事なファイルだけBD-Rに焼けば良いんじゃね?
(そうでもないのは、時たま外付けHDDにバックアップ)

170 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 07:58:41.59 ID:75TWqoKTM.net
バックアップHDDを外して置いてるが、一般的な3段カラーBOX扉付きの1つを占領してる。
36個もあったわ

171 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 08:03:02.00 ID:RwDELQPj0.net
エロ動画だけでそんなにかい
負けました

172 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 08:36:25.69 ID:kuP1c3hU0.net
>>140
SSDは地雷だよ。
システムドライブに使ってるとある日突然起動しなくなって終わり。
HDDなら前兆があってバックアップするゆとりもあるが、SSDはホント突然死。
ノートPC買う時は絶対SSDモデル選ばない 。

173 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 09:07:33.73 ID:J4lHGRsZ0.net
それを言えばストレージ以外でも同じ
飯食ってPC起動させたら動かない 「先ほどまで・・・」

174 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 09:09:30.64 ID:KT27A37N0.net
ノートpcでhddって衝撃耐性無さすぎだろ、ssdで定期バックアップ

175 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 09:11:01.58 ID:eP2MbB1t0.net
>>172
SSDのバックアップはSSD
朝夕バックアップしてても
昔のPC起動時間もあれば終わる。

後、SSDの突然死の確率を大幅に下げたいなら3割は以上の空き容量は常に確保しとくこと。

176 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8b-gWKf):2022/04/16(土) 09:59:47 ID:GtSH6TxMr.net
NAS購入して基本的にパソコンにはファイル置かずにNASに保存して、
NAS→外付けに週一でバックアップしてる

パソコンに置いておくと外付けとかにバックアップする手間あるけど、NAS内に入れておけば外付けにもスケジュールで自動バックアップなるし便利
NAS購入してから、パソコン内のファイルや外付けHDD数台をNASに全部移してファイル整理するのが大変で最近やっと終わった

177 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 10:09:34.98 ID:Z0oeFD+00.net
>>174の言う通りで、さらにクラウド同期がベター
失ったら困るデータがローカルにしかない状況にしなければSSDでなんも問題無い。
システムストレージがHDDだなんて、それこそ確実に毎日人生(時間)無駄にしてる

178 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 10:11:13.41 ID:Z0oeFD+00.net
>>176
火事や洪水には気をつけるこったな。雷にも

179 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 10:19:45.30 ID:iR6xnhe4d.net
バックアップは信頼のMOで。

180 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975f-GvbR):2022/04/16(土) 10:30:09 ID:GE2zCJdQ0.net
zipだな

181 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3702-8pPm):2022/04/16(土) 10:31:15 ID:aGRJ5XRC0.net
俺はパソコン歴が30年ぐらいだが
HDDが死んだって1回しかないぞ

ノートパソのHDDだったけど
炬燵の上で使ってたのが原因だわ

炬燵で寝てて、寝返りの時とかに炬燵を少々持ち上げたりしてたからだけど

182 :名無しさん@編集中 (スププ Sdbf-8i54):2022/04/16(土) 11:13:48 ID:lcqYqkl6d.net
個人利用なんだからRAID1の外付けHDDでいいだろ

183 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-FZS1):2022/04/16(土) 11:17:44 ID:HF7eqwjQ0.net
最近は低くなったけどHDDは昇天するよ
レコーダーなんか壊れるのほぼHDDだしね

184 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 11:29:40.72 ID:1r/Z0x9VM.net
HDD連続殺傷事件を経験したけど、犯人はマザボだった(ヒートシンクが浮いてた)

185 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 11:31:46.36 ID:Wrrh73zM0.net
ヒートシンクが浮いてた
犯人は>>184
マザボのせいにするなw

186 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 11:43:08.09 ID:umw+hW2DM.net
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★3 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650075665/

187 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 11:51:53.62 ID:Y860/5tyM.net
>>181
何台のPCとHDD使って来たのか知らんが運が良いだけだぞ?

188 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:01:14.60 ID:eP2MbB1t0.net
HDDもSSDも壊れるものと思って使用してる。
自分ではバックアップのお陰で致命的なクラッシュは無いが、客先や友達のデータサルベージ依頼の多いこと
何度警告しても一度酷い目に合わないとバックアップ取らないのはデフォ
友達のは晩飯で対応するけど、客先はガッツリ費用請求してる。

189 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:07:35.86 ID:OYTvVxkU0.net
レンタル等で数年で交換してたら運が悪くなかったら故障に気が付かん

190 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:11:46.73 ID:xsXWqEYH0.net
>>188
日本人はバックアップ取らん阿呆が多い気がするね。
うちの会社も客先に収めたシステムが、10年くらい経過したときに起動しなくなったとか言う問い合わせあったけど、
RAID1+ホットスペアで構築してるシステムの3台のHDDが全てお亡くなりになってた。
普通1台目が壊れたとき交換するだろ。
どんだけ阿呆なんだ。

191 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:12:55.80 ID:bkAfaTzfM.net
HDDを24時間運用してるけどさすがに八年とかは持たないが2,3年はもつ
中にはシーゲートの3Tの奴みたいに新品当時からHDDの振動が激しい奴とかはすぐ壊れる

192 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:13:41.55 ID:bkAfaTzfM.net
SSDはSLCとかMLCとかは壊れにくいんじゃないのか?QLCはゴミだと思うが

193 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:14:23.53 ID:1r/Z0x9VM.net
>>190
定期メンテで稼いでないオマエの会社が阿呆ちゃうん?

194 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:24:12.00 ID:iR6xnhe4d.net
今どきレイド1ってありえんの?

195 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:35:56.20 ID:eP2MbB1t0.net
RAIDのエラーが出てても後1年でシステム入れ替えだからって予算取らない馬鹿公務員は何度も見てきたなぁ

196 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:40:15.38 ID:ih6uuXGh0.net
自宅のNASのHDDは駆動時間3万時間を目安に壊れていなくても交換している。
メインPCのシステムドライブはSSDだが、壊れる事前提で、1ヶ月に1度
丸ごとイメージバックアップを取っている。

197 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 12:44:20.95 ID:xsXWqEYH0.net
>>193
それメインじゃないからな。
数社くらいしかねーしやるだけ無駄。

198 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 13:18:31.93 ID:yAcVKos70.net
>>181
それはただ運が良いだけ

199 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75d-X/6k):2022/04/16(土) 13:21:48 ID:lNSh13t70.net
SSDの寿命を延ばすのに
メモリを多めに積んでRAMディスクにしてるわ

ブラウザのキャッシュはもちろん
DLして展開っていう様な作業用フォルダは全部そこ

200 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 375f-LlJq):2022/04/16(土) 13:39:10 ID:KT27A37N0.net
RAIDと自分が間違って消した時のための時間差バックアップやってるけど実際消えても実被害は無さそう

201 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf02-qtD7):2022/04/16(土) 13:39:33 ID:GEce1g0s0.net
>>158
第二のBackblazeか

>>196
HDDは壊れてなくてもそれ位の間隔で交換していれば安心だよな

202 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 13:49:02.11 ID:aquPG3y0d.net
まだBlackcasカード売ってるサイトあるんかなーって見てみたらまだあるんやな
やべーな

203 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 14:57:54.49 ID:elOFVhBF0.net
プレクのSSDが半年位で突然死した事はある
定期バックアップ取ってたから被害はほとんど無かったけどね
インテルのSSDは随分持ったが、システムドライブから退役させた後で転用しようと思ったら使えなくなってた

204 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9779-yf0H):2022/04/16(土) 15:32:50 ID:t56nT0Cg0.net
なるほどね、色々勉強になった
TVはロジテックのウエスタンデジタルHDDを使ってるが壊れた事はない
PCはWDグリーン2TBに換装して1年経つがそろそろバックアップしとこ
ウエスタンデジタルって壊れたとかあんまり聞かないよな?

205 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 15:34:08.54 ID:t56nT0Cg0.net
WDグリーン SSD 2TB

206 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 15:40:07.01 ID:HMppGFJ/0.net
バックアップとかなんとか言ってるけど、どうせエロ動画だろ?

207 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 15:57:25.41 ID:elOFVhBF0.net
>>206
お前を基準にすればそうなんだろうな
ここで言ってるバックアップはOS丸ごと取るシステムバックアップの事だ
システムドライブが死んでもドライブを取り換えてリストアすればOS環境丸ごと復活するから便利だぞ

208 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 16:04:56.36 ID:eP2MbB1t0.net
家族写真が入ったHDDがとんだ友達は
子供が大きくなって、小さい頃の写真が無いって言われたらどうしようっておろおろしてた。
大半はサルベージしてやったけど
大事なものは面倒でも2台に保存しとけって言ってやった。

209 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 16:08:41.98 ID:FvCTEVGo0.net
流石に動画そのもののバックアップはキリがないからなぁ……
HDDを定期的に入れ替える(容量アップを兼ねる、整理する)事でバックアップ代わりにしてる
アクセスさせてないHDDも死に易いけどね

210 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 16:25:21.94 ID:Z0oeFD+00.net
そんなもの再入手できるだろうから自分の○メ撮りかなんかか

211 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 16:28:40.90 ID:Z0oeFD+00.net
>>207
その大半は再生成できる無駄なものでしかないよな。
二度と入手できない自作物と配布終了になったものと設定のエクスポートがあれば十分じゃないか?

212 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 16:28:56.57 ID:aGRJ5XRC0.net
>>208
それこそBD-Rに焼いとけよ

213 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 16:29:43.71 ID:Z0oeFD+00.net
>>208
そういうのこそ自宅保管以外に複数クラウドにあげるべき

214 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 16:32:52.15 ID:Z0oeFD+00.net
>>212
M-DISCでもない限り、焼き物信用したら大変なことになるぞ

215 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 16:34:23.88 ID:elOFVhBF0.net
>>211
お前は一体何を言ってるんだ
OS丸ごとってインストールしたアプリとか設定とか、日ごろ使ってるPCの環境丸ごとだぞ
再構築となったらほぼ元に戻すまで数日掛かるし、時間と手間の無駄
ゲームのセーブデータとか個別バックアップが面倒な物はどうすんだ
お前みたいにPC買ってきてエロ動画詰め込むだけならから簡単だろうけどな

216 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 17:00:03.42 ID:Z0oeFD+00.net
>>215
その苦労はよく知ってるから
設定復元のくっそ面倒なソフト類は自作バッチでたびたびエクスポートしてクラウドに放り込んでるし
環境復元も慣れてるけど
OSまるごとじゃサイズの関係で、結局保管先が自宅保管のみになるから危険。>>158みたいならいいけど。
そうなると本当に万が一のときに、いちばん大事なものが守れない。

重要なものちゃんとクラウドに上げて、さらにシステム丸ごとバックアップならいいわな

217 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 17:10:40.48 ID:kL6ekOnz0.net
このスレでそんなことでマウントの取り合いとか恥ずかしくないのか

218 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 17:19:50.52 ID:i2dE0L2D0.net
恥ずかしいにきまってるだろ

219 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 17:46:40.70 ID:DQFn8H6u0.net
自分が人前で恥ずかしいことをしてるって思うと
なんか気持ちイイの・・・

220 :名無しさん@編集中 :2022/04/16(土) 18:12:58.30 ID:eP2MbB1t0.net
>>213
クラウドとか信用金庫出来ないので
家の東と西に耐火金庫買いました。

221 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e1-tlX+):2022/04/16(土) 20:58:03 ID:8IX/7h3W0.net
>>208
自分は死んだワンコの動画と写真全部ぶっとんだ
サルベージもできなくて全滅
当時は「HGSTだからクリスタルディスクが黄色くなった時に救い出せば平気だろ」という、宗教じみた考えをしてたなあ

222 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 02:17:53.84 ID:LgJvqD2A0.net
久々にスレが1日で伸びてるなって思ったら
ストレージのクラッシュ&バックアップ話で伸びてるだけかよw

223 :sage :2022/04/17(日) 02:19:35.31 ID:NDrIycEK0.net
本家の配布終わってて草
再うpきぼん

224 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 04:57:23.92 ID:vD0YwFMc0.net
>>220
OneDriveだと聞いたことないけど、GoogleDriveなんかアカウント凍結っていう最悪のシナリオあるから、むしろそれ正解。てかあんた本職なのなw

225 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 05:46:27.78 ID:N/ZIB88q0.net
サルベージ言いたいだけって事がわかった

226 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 06:03:16.34 ID:tZPobRLr0.net
猿兵衛痔

227 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 06:42:42.18 ID:98Tc3OqgM.net
ハードディスクが8年くらいで逝ったわ
突然やったわ
バックアップしてなかったら絶望しか無かったわ

228 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 07:23:52.63 ID:IafJaGMl0.net
テレビで使ってるやつは5年くらいで駄目になった

229 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 08:22:21.76 ID:HHH1IM3w0.net
PC丸ごと定期的にバックアップならusbメモリーでも問題ない?外付けhddが安心かな?

230 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 08:36:29.76 ID:RJ36Jtg90.net
東北のアルバムを洗ってるシーンを見て
クラウドにも上げておくのが正解と確信した

ただGooglePhotosは子供の風呂シーンとか含まれてると
垢BANされるって本当?

231 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 08:42:48.71 ID:JU6My0FC0.net
>>230
通報した

232 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 10:06:09.41 ID:gBywRFBf0.net
>>230
それマジ。ソースは俺。
BANされた
だからエロ系はFireFoxでPCしか使わない
firefoxなら動画保存も拡張機能からできるし。

233 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 10:08:39.94 ID:F51mGIBn0.net
外付けHDDはうっかり蹴っ飛ばして壊した事ある

234 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-+1fN):2022/04/17(日) 10:43:33 ID:Ho4e3XkG0.net
断熱部分がガラスだったころの魔法瓶なら、うっかり蹴って倒して中身を割ったことがある

235 :430 :2022/04/17(日) 10:55:07.63 ID:DbUOt1sKa.net
ガシャガシャって絶望の音が鳴ってオカンにめちゃくちゃ怒られた

236 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 10:59:42.26 ID:kAKf7uC00.net
>>229
2個交互にバックアップするなら何でもいい。

237 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 11:26:39.47 ID:mVxob+98M.net
>>232
rarでパスかけとけば?

238 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975f-ijsg):2022/04/17(日) 11:52:15 ID:YyMFaTdy0.net
元々仲間のためにパスかけてるのに横からぼやいてもねぇ、仲間に入れてもらえない人は大人しく諦めるのが肝要

239 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-8i54):2022/04/17(日) 12:22:06 ID:332kmQUWd.net
どうせ暇なんだろ
ブルートフォースでがんばれw

240 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 17:06:27.53 ID:77jc/sFZ0.net
>>232
Firefoxってブラウザっしょ?サービスは別じゃね?
機能拡張やブックマークの同期はアカウントでとれるけど

241 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 17:25:52.47 ID:eNfx2aTD0.net
ちょうど2日ぐらい前にDropbox backupって言う月額750円で容量無制限のサービスが発表されたな
容量無制限なんて数%のユーザーが本気でクソみたいに使いまくってサ終になるだろうけど

242 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 17:32:04.92 ID:JU6My0FC0.net
チキン井口氏んどけって

243 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 18:35:22.11 ID:JU6My0FC0.net
Googleフォトって勝手にスマホ内の画像がバックアップされてるな
バックアップをオフにできるのかな?

244 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 18:42:08.59 ID:fqDQB+I10.net
もうお前はスマホやめとけ

245 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 19:29:10.41 ID:GJ8dNrvdM.net
>>243
アタマ悪いよねってよく言われない?

246 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 19:45:26.85 ID:bcJiajla0.net
OneDriveで必死に集めたエロ動画がM$にアップされてると知らなそう

247 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 77b0-XjuJ):2022/04/17(日) 20:21:31 ID:h+nxOsrP0.net
Drop Boxはどう?

248 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 20:48:06.07 ID:CSDqf4z/0.net
本当にお願いします。
コレって実験できますか?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1047719156

249 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 20:48:31.08 ID:vKsPL4K+M.net
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★3 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650195019/

250 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 20:54:06.84 ID:9sU0yAj/0.net
クラウドストレージならBackblaze一択じゃないの?
ちゃんと自社で故障率のデータ公開してるし
https://gigazine.net/news/20220202-backblaze-hard-drive-stats-2021/

251 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 20:56:58.68 ID:9sU0yAj/0.net
>>248
写真1:お送りする商品の全てです。これ以外のメディアは同封しません

こう書かれてるならカード付きってことでしょ?じゃあこの値段なら買いじゃね?

252 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 20:57:22.61 ID:1TLLs5090.net
ワイのGoogleドライブにはB-CASフォルダがある・・・

253 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 21:00:04.74 ID:+hjf8DO20.net
>>249
お題が間違っている。自称アイヌ人の縄張り争いじゃないんだぞ。池上〇レベルの番組に毒されてないか?ゼレンスキー劇場にほだされて、偽善振りかざしてると血を見るぞ。
「日本が戦争に巻き込まれて、北海道侵攻や核投下されてもアメリカは経済制裁だけで助けてくれない現状で続けますか?」だろ?

254 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 21:05:19.85 ID:CSDqf4z/0.net
>251さん
ありがとうございます!!

255 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 21:24:37.63 ID:2N4PkrIY0.net
>>250
バックアップ用途ならBackblaze一択なのは同意
けど、ここでも殆ど話題にならないんだよな…

256 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 21:34:44.81 ID:GkkZczY10.net
世の中には価値観が二つある。「人の命よりも尊いものがある」「人の命ほど尊いものはない」
人は戦争を始めるとき前者を理由とし、終わらせるときに後者を理由にする。
お前らの好きな『銀河英雄伝説』ヤン・ウェンリー
逃げるなっ徹底抗戦だと言っている政治家は安全なところにいないか?非戦闘員の避難を優先しなかった失敗を隠そうとしてないか?
NATOに入れなかったのはしゅうと友好条約を結びNATOの情報漏洩が危惧されたからではないか?
アゾフのロシア人誘拐拉致監禁暴行殺害はもちろん犯罪や麻薬だなんだかんだとでっちあげは本当になかったのか?

257 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 21:53:14.03 ID:YyMFaTdy0.net
>>256
文章は簡潔に書く訓練をしてからね
ヤフコメみたいだしw

258 :名無しさん@編集中 :2022/04/17(日) 22:55:46.22 ID:g+AdyADS0.net
>>56
ありがと

259 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 01:44:48.19 ID:Dk1MCY+D0.net
ロシア国営が「モスクワ」艦の沈没を報じるなかで、第三次世界大戦がすでに始まったという表現を使ったことが分かった。

15日(現地時間)、英デイリーメールなどによると、ロシア国営テレビロシア-1の報道番組「60分」において、アンカーのオルガ・スカベエワは、「ウクライナで進行中のロシア軍の特別作戦は、すでに第3次世界大戦と呼べる段階に進んだ」とし「ロシアは明らかに米国と北大西洋条約機構(NATO)に対抗して戦っているからだ」と主張した。

260 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5d-X/6k):2022/04/18(月) 04:46:29 ID:rgZgIC0N0.net
子供の風呂シーン=児ポと思ってるヤツがいて驚愕した

自分で撮った動画は編集してyoutubeでも保管してるんだが
3歳児が風呂場で遊んでるシーンはヤバいかな?
性器は写ってないけどおしりは丸見え
非公開でもマズい?

261 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 06:32:09.66 ID:rvEIp0eva.net
アウトだろ
日本の感覚で考えると疑問があるだろうが
相手は欧米人だ
奴らは奴らはタマネギの切り口を見ても女性性器を連想させると言い平気で垢BANする奴らだ

262 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 06:41:56.99 ID:l/kKYJz10.net
江頭の乳首がだめなのに妊婦のまんこは大丈夫っていうガバガバ基準だけどな

263 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 06:44:27.32 ID:8fMpqDRV0.net
アワビなんか撮影したら逮捕されちゃう

264 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 06:52:56.96 ID:bZNQ5GifM.net
>>260
いや、グーグル先生の中の人が判断する
が、子供の裸はAIが自動でBANするはず

265 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 07:16:06.53 ID:N/Vg+t3Xd.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2778933.m4a

266 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 07:16:45.49 ID:N/Vg+t3Xd.net
誤爆スマソ

267 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 07:26:03.40 ID:36hxNpP60.net
>>262
妊婦のまんこって例えば?w
タイトルを教えておくれ

そういえば授乳動画は全然OKだった希ガス

268 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f93-+Z5x):2022/04/18(月) 07:58:59 ID:PjMfzVB10.net
ウチの子が自宅のビニールプールで素っ裸で遊んでる動画もアカンのか。因みにに女児

269 :名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-SqpJ):2022/04/18(月) 08:13:17 ID:/vXK0fBbd.net
それは検証してみないとわからん。
まず見せてみろ。

270 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9745-aQ/v):2022/04/18(月) 09:57:20 ID:qA0uDDTw0.net
そこはまず杉田かおる先生の意見を聞かないと

271 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 10:41:13.16 ID:2sR6qQMi0.net
ttps://tamezatu.com/bcas-blackcas-new-kw-fixed/

(2022月4月15日追記)サイト上で公開していたtamezatu.com_CardTool対策版.exeは十分なダウンロード数に達し、提供し続けなければならない理由もないため配布を終了としファイルへのリンクを剥がしました。

272 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 11:30:35.92 ID:AUPScfgX0.net
家族でお風呂って日本特有の文化だしね

273 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 11:30:51.95 ID:Tnp7eL7Z0.net
ため雑は他の記事を見ても"独創性"はなく"B-CASカードはなぜ壊れる"的な伝聞記事が多いし胡散臭いw 十分な検証もないまま"十分なダウンロード数"って何なのかね、ご苦労な奴だわ

274 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 11:32:45.92 ID:u1Qu1jp6M.net
ドラえもんは児童ポだからな

275 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 11:37:54.19 ID:ZzD39sBN0.net
>>268
児童ポルノと誤判定されてGoogleアカウントをBANされて泣いていた人を知っている。

276 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 12:02:22.55 ID:Tnp7eL7Z0.net
ドラえもんのパクリエロアニメは面白かったなぁ。しずかちゃんの潮吹きもウケたが、のび太のイチモツがデカくてw あれ国産かな

277 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 12:08:23.19 ID:r6ayHr2Na.net
ため雑の逮捕が近いんだろう
時すでに遅し
今頃リンク消してもアフィで小銭稼いだ時点でもうツール売ってたのと同じ

278 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 12:13:55.91 ID:ZzD39sBN0.net
京都府警😁

279 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 12:18:36.06 ID:Tnp7eL7Z0.net
書いただけでは逮捕はないよ 殺人方法とかもネットにあるが書いただけでは取り締まれないのが言論の自由が優先の日本の法律

280 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 12:22:19.36 ID:Tnp7eL7Z0.net
>>278
ココを安住の地としている連中に突っ込まれますよ、京都県警と書かないとww

281 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 12:23:27.40 ID:Tnp7eL7Z0.net
それよりもしずかちゃんのおフェラを
https://imgur.com/70JlfGI

282 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 978d-hwwF):2022/04/18(月) 12:44:38 ID:XDQbqCLp0.net
次回4月29日のわれポン
https://otn.fujitv.co.jp/warepon/
岡田、Mリーグチャンピョンとして出演できるか!?
そしてその時、共演する萩原の心境や如何に?

ノジー、フリーになってもが実況するんだな

283 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 978d-hwwF):2022/04/18(月) 12:45:08 ID:XDQbqCLp0.net
誤爆、スマン

284 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-u3Gx):2022/04/18(月) 12:47:11 ID:qGYRcSnO0.net
ずっと探していても見つからなかったtamezatu.com_CardTool対策版.exe
\252の放熱用クリップというのをギフトで送ったらダウンロードリンクを教えてもらえた。
問題なく見れるように鳴ったしこれくらいの投資ならいいかって自分を納得させた。
あとは次のアップデートで問題なく書き換えできるかだな

285 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 13:04:52.21 ID:RoaYR2DV0.net
何度も何度もよく恥ずかしくないな心臓に毛が生えてるのか?

286 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 13:36:38.42 ID:4auhRk3SM.net
>>284
あたま大丈夫かい?

287 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 13:38:32.56 ID:4auhRk3SM.net
心が病んでるならいい病院教えるよu3Gx

288 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-XhrW):2022/04/18(月) 13:44:56 ID:Dk1MCY+D0.net
黒田総裁は「円安は日本経済全体としてはプラスだという評価を変えたわけでない」

289 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 14:12:47.37 ID:G4szUPTJ0.net
「次のkw変更でPCが起動不能に」のはらたいらへ1,000点
(あるなしは別として努力もせんでタダミしようって根性が腐っとるな)

停戦合意とかはどうでもよく、プーチン暗〇までやるぞバイデンは
民主党といえども怒り狂ったボケ老人は怖い

290 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 14:25:08.40 ID:JMfQis4LM.net
>>289
努力って??してもしなくても不正視聴に変わりはない。もれなくあんたも違法者だろうにw

291 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 375f-GYWO):2022/04/18(月) 14:34:52 ID:s3CgJvJm0.net
吉野家取締役が生娘をシャブ漬け戦略
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。
男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」

自虐ネタにしてはつまらん

292 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 771b-mbkD):2022/04/18(月) 14:55:07 ID:9kWjx0EW0.net
中毒するような危ない肉使うてるのか
熟女は腐れかけだから大丈夫なんだな

293 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 15:36:28.87 ID:Tnp7eL7Z0.net
>>291
昨日の古いネタを持ち出してw ヤフコメにでも書いたら。 今日はその常務の処分がネタだよ

294 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 15:45:50.90 ID:36hxNpP60.net
>>291
狂ってんな

295 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:11:41.95 ID:1eH8HeTF0.net
bsi.txtとini 再UP願えませんか?
いつもタイミング外し削除されている
最初からないの?

296 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:23:46.82 ID:EUv6ApVA0.net
>>295
iniは配布所255の730

297 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:29:02.04 ID:1eH8HeTF0.net
配布所255ってあるんですか?

298 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:31:34.63 ID:1eH8HeTF0.net
bsi.txはやはりないのですか?

299 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:33:46.28 ID:0x2cUDZbr.net
>>297
ここは配布所259、前スレが配布所258(>>1参照)
後は言わなくてもさすがにアホのお前でも分かるよな?

300 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:34:53.98 ID:1eH8HeTF0.net
iniはありましたがbsiが・・・
bsiが欲しいです
出来ればお願いいたします
図々しいのですが

301 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:35:06.93 ID:SLDuxbJad.net
>>298
めんどくせーなちょっと待ってろ

302 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:39:17.76 ID:1eH8HeTF0.net
配布所の存在の話じゃなくて
に、あるのか?を
やはりbsiはないようですねありがとうございました

303 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:40:21.97 ID:pJhMDiczd.net
みつかりました

304 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:46:53.35 ID:rUGkvkMQ0.net
>>284
管理人事情聴取受けててリンクはもう無くなってるはずなんだが、
直接受け取ったのか?逮捕も近いなw

305 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:49:18.29 ID:1eH8HeTF0.net
>>301
bsiありますか?

306 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:52:54.38 ID:s3CgJvJm0.net
>>293
ヤフーとか爆砕とかログインしないと書けないところは書かない

307 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 17:57:09.85 ID:gI3x2lBj0.net
>>268
アメリカでは爺さんが自分の孫がビニールプールで
素っ裸で遊んでる動画持ってて逮捕されたぞ
それを踏まえて今はグーグル先生のAIも
児ポに対して強化されてるからBANされる
自分の子供だろうがなんだろうが関係ない

308 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 19:24:45.18 ID:a8c7EKky0.net
>>305
よし帰宅したもうちょい待ってろ

309 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 19:38:26.54 ID:hENvmF7Yd.net
めしにしますかふろにしますかそれともあたし?

310 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7da-ldyu):2022/04/18(月) 20:22:05 ID:Z5qmVSxN0.net
物乞いスレかよ、
何人なんだ?

311 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 20:34:14.59 ID:NoEG2c6O0.net
>>305
自分で作成しろよw

312 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 20:39:09.77 ID:EQpgBk5cM.net
黙れよ

313 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 20:44:28.23 ID:I0F7KY+cH.net
>>309

臭いぞ

314 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 20:59:27.15 ID:vYXTDyc10.net
すいませ
ご迷惑をおかけして

315 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 21:14:34.23 ID:vYXTDyc10.net
>>305
よろしくお願いたします

316 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 21:16:55.69 ID:vYXTDyc10.net
>>308
無理なら無理でいいです
すいませんでした

317 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 21:36:33.88 ID:iy+3z2jQM.net
bsiのURL禁止ワードになるなぁ
斧のu/4050612なんだけど

318 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7cc-ijsg):2022/04/18(月) 21:51:26 ID:OzfIzjXS0.net
5ちゃんねるの新しいブラウザ"Live5ch"を
さっそくインストールしようと思ったらWindows11のDefenderから弾かれたw 無視すればインストール出来るだろうがやめた。5chは相変わらず反社扱いだな

319 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-+1fN):2022/04/18(月) 22:17:01 ID:Elr0IyGy0.net
>>309
たわしでお願いします

320 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 22:20:10.50 ID:a8c7EKky0.net
>>316
そうか
うpロダ探してたんだが

321 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 22:20:28.10 ID:ZzD39sBN0.net
>>318
Jane Styleが良いよ、専用スレが有って情報も多いし。

322 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 22:51:48.57 ID:I7FrKTUt0.net
>>317
こうすればいいんじゃないのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1644794250/713

323 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 22:53:53.04 ID:I7FrKTUt0.net
>>300
てかbsi必須か?何に必要なんだ、softcas?

324 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 22:56:09.46 ID:IWZCYRpg0.net
>>321
山下Spyleすすめんなよ

325 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 22:57:44.07 ID:OzfIzjXS0.net
フルビットマップがうまく動作しないからじゃない、あと安心感かも

326 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 23:00:45.56 ID:G4szUPTJ0.net
>>290
あるかないかは知らんけどtamezatu.com_CardTool対策版.exe(自動更新角鶴)のことを
自分でkwを見つけ出すこともせず「努力もしないでタダミするな」って言ってるのに
あんたも不正視聴してるだろってなんかピントがズレてねーか?



韓国の議員団が日本に物乞いに来るそうだが日本は韓国に譲歩する余地は1ミリもない
苦し紛れの「反日はやめます」宣言なんぞまったく信用できないし最低1年間は放っておけ
国が潰れるのは自業自得で日本のせいでも何でもないから無視すること
まちがっても金なんか貸すんじゃねーぞ!判ったか自民の河村!

327 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 23:01:22.29 ID:OzfIzjXS0.net
角鶴5.5ならフルビットマップで更新すればbsiは要らんね

328 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-NyKX):2022/04/18(月) 23:07:50 ID:2QZaz524M.net
うわ、また韓ボケの8pPmがご出座だぁ 悪霊退散!

329 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7710-XOh+):2022/04/18(月) 23:22:21 ID:I7FrKTUt0.net
>>327
5.5ってあれ3.5より古くないか?
言ってる意味が通じるといいけど。

330 :名無しさん@編集中 :2022/04/18(月) 23:30:20.85 ID:I7FrKTUt0.net
今スマホしか無いからチェックしてないけど
中身は2017.01.16のGUI角鶴β2じゃないのかって話

331 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 00:05:13.38 ID:XWrYcaSM0.net
>>329
以前パスをもらえない愉快犯が17年か18年のものをフェイクで上げてたやつがあったね。
あれに騙されたひとはいないと思うけど。

332 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 01:28:29.92 ID:Mo217wRba.net
β3.5までしか無いよあとはフェイク

333 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 04:44:39.06 ID:4OtcDHm50.net
なんだフェイクだったのか
手持ちに3.5ベータしかないから焦った

334 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 05:52:49.22 ID:AYUho9jV0.net
>>291
このオッサン、SEX好きそうで笑った

つか、こいつ、ちょっと前に「ジョブチューン」に出てなかった?

335 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 05:54:38.86 ID:AYUho9jV0.net
ttps://www.tulip-tv.co.jp/programs/program_details.html?p=18153&s=0x9420&e=12819&ed=20220305

やっぱりそうだわ

336 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 10:37:37.27 ID:U5/ROGXx0.net
魁男塾とのコラボキャンペーンでも問題を起こして、またコレだもんなぁ

337 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 11:09:45.44 ID:9Tun1fPFM.net
元はと言えば土建、興業系の怖いおっさんたちにルーツがある会社、カラオケの第一興商なんかと似てて睨まれたら怖いよ

338 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 11:52:34.26 ID:ROHcFnAO0.net
>>284
本当に存在するならUIのスクショうpをよろ。
だれも見たことが無い。

339 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 11:53:49.29 ID:AYUho9jV0.net
>>284
そのURLを晒そうぜ
もういらないだろ

340 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7710-XOh+):2022/04/19(火) 12:09:44 ID:/wrJdFW00.net
可哀そうな人イジメるなよ

341 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 12:43:58.20 ID:7IPHC7q70.net
>>335
取締役解任されたね
まあそうなるわな

342 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 12:49:24.27 ID:MHVnYwWlM.net
大林組に戻るだけ

343 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 12:53:24.89 ID:MHVnYwWlM.net
>>338
欲しいくせにw
自分の知らないものはないといいはるアホ。
世の中そんなに甘くない

344 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-+xkO):2022/04/19(火) 13:04:31 ID:2pOD1b8L0.net
なくても困らんがな

345 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-azr6):2022/04/19(火) 13:44:04 ID:9Tun1fPFM.net
CAS売りまくってる業者間では売買されてます。
3512もWOWテロップ取れるで
https://imgur.com/itCAh5j

346 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 14:31:18.20 ID:6XNtbJkka.net
>>345
それ中身β3.5な
バイナリをイジって表示だけpro加えただけなヤツ
元々の開発グループが呆れて3.5かは開発辞めて放置してる

347 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 14:37:13.63 ID:JD0yJk1Ea.net
wowの左上のテロップは現在出回ってるツールでは消えないよ
アレが消せるツールが出回ったら本気で捕まえにくるらしいよ噂だけど

348 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 15:46:23.31 ID:4xGYpye0d.net
>>345
やっぱり解凍はLhaplusだよな

349 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 16:03:47.08 ID:/wrJdFW00.net
>>345
3233も取れるぞ
https://i.imgur.com/pDZAqmT.jpg

350 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 17:02:10.79 ID:Ga5rJEtyM.net
>>349
おぉ、Ver6のベータも出てるんですね 業者に当たってみますわ レイアウトがまたVer3に戻ってるんですね

351 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 17:07:27.15 ID:L7VCp4V6M.net
>>349
お宅も台湾から? うちより進んでるな

352 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 17:44:02.65 ID:/wrJdFW00.net
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

353 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 18:48:14.81 ID:kXkp+E6g0.net
祭りも終わってガイジと業者の自演しかねえな

354 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 20:30:11.68 ID:4OtcDHm50.net
末尾Mによるしょうもない自演

355 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 21:26:59.78 ID:/wrJdFW00.net
リソースいじるだけでも見かけ上のバージョンやらレイアウト、プロパティなんかイジり放題だから
5 Proとか5.5とか6とか、皆存在しない物に踊らされないようにヨロシク

今ある正式なguiはβ3.5まで。

356 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 21:28:46.18 ID:ZbytDlAr0.net
β3.5フルセット持っているけれど、使い慣れたCUI版で充分だわ

357 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 21:32:00.47 ID:IFHuRKp00.net
>>19の/u/4048371に書かれているのが最新の情報
GUI角鶴に限らず5つ全て

358 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 21:51:28.58 ID:1fdtFatZ0.net
うーん、久々に角鶴gui使おうとして使い方がイマイチ思いだせん。
誰か"いちいち指示されないと何も出来ない無能な人向け作業手順書"持ってない?

359 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 22:14:00.92 ID:fiY8IulH0.net
>>358
手順書の名前覚えて肝心の使い方を忘れるとかワロタ

360 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 22:14:14.40 ID:vBxqWl1C0.net
斧が貼れなくなってるのか
>>19
https://www.axfc.net/u/4048371

361 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 22:26:51.50 ID:teh7TV2ja.net
もう10年経つのか

362 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 22:30:18.21 ID:hoRYSsKA0.net
今年の5月でBCAS改造10周年

363 :名無しさん@編集中 :2022/04/19(火) 23:52:54.41 ID:9Tun1fPFM.net
逮捕者は延べ146人次は君の番だ

364 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 01:37:23.78 ID:KaKjvmxi0.net
2038年化の存在を知ってから地デジ対応テレビに買い替えたからうちの液晶テレビも10年目
そろそろ寿命が来そうで怖い

365 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 01:42:17.17 ID:EXGCqv8g0.net
bsi.txtと CardTool.iniを書き換えたのだが見れないのはなんで?

366 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 01:46:33.13 ID:xnBHcp0q0.net
NHKの受信料払ってないから

367 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 01:47:17.75 ID:FUXQKXX80.net
>>291
しかし、吉野家のターゲットって若い女なのか?

何から何まで全部狂ってるな
精神鑑定・尿検査が必要。性加害もやってそうw

368 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 02:50:42.74 ID:8Q/BHCQj0.net
>>367
頭が悪そう

369 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 03:12:04.47 ID:FUXQKXX80.net
>>368
お前がな

370 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 03:13:12.98 ID:xnBHcp0q0.net
禿げ同士仲良く

371 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 07:15:02.40 ID:T2+0V/U8M.net
誰がハゲや!
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

372 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 07:30:36.40 ID:KaKjvmxi0.net
正直ハゲは都市伝説だと思ってる

373 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 07:32:01.44 ID:EdcBIO4E0.net
俺の過去の角鶴にid2kmがある
scで解析した覚えはないんだがなんでだ?

374 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 08:06:00.50 ID:hCefzjfRd.net
>>373
ボケたんだろ

375 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 08:23:14.96 ID:EdcBIO4E0.net
>>374
やはりか

376 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 09:08:25.78 ID:+HWR7GUC0.net
>>367
ニュース原文を良く読め
生娘が彼氏に飯を奢って貰う前にシャブ(牛丼)中毒にしたいと言ってる
美味い物を知ったら、牛丼なんて食うわけないからその前に中毒にしとけという話

377 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 12:23:11.93 ID:6eyWRgQw0.net
すき家、吉野家ときて次は松屋かな、なか卯かな?

378 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 12:34:12.29 ID:uqn8SKIP0.net
このハゲー!

379 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 12:36:03.65 ID:MXhvPG7JM.net
吉野家の名前入りどんぶりキャンペーンでのご相談室長のケンカ腰対応といい、管理職のレベルの低さは牛丼価格レベルだわ

380 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 12:45:02.87 ID:1UzWXrtKa.net
一回事実上の倒産を経験してるのにバカな飯や

381 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 13:20:01.04 ID:NbgPWVqx0.net
>>379
安い飯売ってるところは客を客と思わなくなるんやな

382 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 14:49:21.39 ID:MXhvPG7JM.net
早稲田大学もあんな工事人あがりのおっさんたちを講師にして38万円ビジネスセミナーって何なの?
ぼったくりやね

383 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-+1fN):2022/04/20(水) 15:14:53 ID:/9d5fvda0.net
昔から早稲田は日大並みに商売最優先な大学すからねぇ、だから宣伝目的で特別な入学枠のスポーツ枠とか
芸能人・文化人枠があるし、そのほかの話題になりそうな人を入れるための枠もある(乙武とかはこの枠)
講師や教授でも、まるで予備校みたいに、話題になる人を優先して招聘するし

384 :ネトウヨは、馬鹿です :2022/04/20(水) 17:10:26.09 ID:lrTTupCK0.net
>>376
いちいち解説いらない
おまえが一番読解力無いな

385 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 17:45:04.43 ID:n0LNCHbda.net
バカが時事問題を抱えてあげる方がカッコ悪い
どのみちお前らに関係無いよ
こどおじのお前には吉野家にすら出らんだろwww

386 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 18:06:00.58 ID:FUXQKXX80.net
出らん
出らん

387 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 18:12:47.67 ID:aKRw8qSi0.net
ここの住人こんなに頭悪いの多かった?
それとも春になって引っ越して来たのかな

388 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 18:16:33.70 ID:xnBHcp0q0.net
春なのぉにぃ〜♪

389 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 19:03:53.45 ID:hAGeGQds0.net
春麗

390 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 19:10:15.59 ID:g58XheTl0.net
春おなにい

391 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 19:11:20.85 ID:rcAi+dSfM.net
春と言う日は三人の日と書きます

392 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 19:16:58.58 ID:QwnpDSPU0.net
あなたとわたしと

393 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 19:17:26.95 ID:f/zXYkvCd.net
┌(┌^o^)┐

394 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9745-aQ/v):2022/04/20(水) 19:19:57 ID:g58XheTl0.net
間男と〜♪

395 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 21:32:42.52 ID:MXhvPG7JM.net
間男 夫のある女が他の男と密かに通ずるかぁ
みんなも5チャンばかりやってると母ちゃん行っちゃうよ

396 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 22:38:18.73 ID:KaKjvmxi0.net
春麗は「しゅんれい」と呼んでる奴がほとんどだったのにいつからチュンリーになったんだろうか
まあ公式では元からチュンリーだけど

397 :名無しさん@編集中 :2022/04/20(水) 23:58:20.90 ID:iTEIIUIC0.net
親なのにぃお流れ(流局)ですか〜
親なのにぃ涙がこぼれます〜
親なのにぃ親なのにぃ
ため息またひとつ

398 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 03:29:23.77 ID:hd0Y6+RpM.net
>>396
いや、昔からチュンリーって言ってたじゃん

399 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7710-May1):2022/04/21(木) 04:00:49 ID:90hECcaD0.net
>>397
嫌いじゃないぜ!(昭和

400 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 08:24:32.80 ID:80Dfv85m0.net
>>398
それはただの記憶違い
当時のゲーム情報番組でも「しゅんれい」連呼してたし、ウメハラについて書いた漫画でも「当時チュンリーと呼ぶプレイヤーはほとんどいなかった」という記述もある
その当時のゲーム情報番組はyoutubeに結構あったからそれを見れば早かったんだけど、ほとんど消されちゃったからなあ

401 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 09:07:25.55 ID:XVBUu7z/0.net
と、68才のジジイが騒いでおります

402 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 12:46:02.97 ID:82smSqchd.net
ストUでキャラ選択時に
CHUN LI
って書いてあんじゃん
これを「しゅんれい」って
読む方が難しい

403 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 12:53:18.32 ID:XU10dr3T0.net
>>401
それは世代感覚が狂ってる
68だとファミコンすらしたことないのが大部分

404 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 13:16:51.55 ID:eaFprzm20.net
ファミリーコンピュータは、 任天堂より1983年(昭和58年)7月15日に発売されました。
39年前発売だから、今の50歳前後がユーザーの主流だろ

405 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 13:19:10.95 ID:orH6XOTcd.net
ロリータコンピュータはないですか?

406 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 13:26:13.74 ID:XU10dr3T0.net
>>404
まさかお前、68歳を50歳前後だと思ってるの?

407 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 13:28:00.60 ID:eaFprzm20.net
>>406
思ってないw

408 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 13:29:32.31 ID:BeRjR+TQ0.net
68歳だとうちの親世代だけど、さすがにゲームはやってなかったなあ

409 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 13:29:32.60 ID:ermoFeOzM.net
この噛み合わなさが老化なんですよ…

410 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 13:34:07.22 ID:xOebfuju0.net
ドンキーコングはファミコンよりも先にゲームウォッチでプレイしてました

411 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 13:34:09.41 ID:zzt2kt6V0.net
チュンリーをしゅんれい読みするのは「ウメハラ FIGHTING GAMERS!」の第1巻に描いてある
ただ、あれは90年代後半が舞台だからすでにチュンリー読みが普及した後な気もするんだがな
スト2が発売された90年代前半だと確かにしゅんれい読みするキッズが多かったけど

412 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 14:20:08.70 ID:1dTdqDlr0.net
ファミコンは大学生の時に買ったな
PS5も買ったけど売っちまった

413 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 14:47:16.15 ID:pfHDwTQSa.net
などと入院患者が申しております

414 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 14:50:33.08 ID:v/l3Tkwg0.net
ゲームウォッチは一番最初に売り始めたボールってやつを買って学校でやってたわ
持ち歩けるゲームは、もっと前の1970年代だとLSIゲームとかの時代だった
ファミコンは株式取引でホームトレードの端末として使う目的で
シャープのツインファミコンの黒い色のを買った

415 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 16:42:16.13 ID:g2oo3XSlM.net
なんかセコくてみみっちい書き込みばかりだな
どんな生活してんのかなぁ

416 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 16:43:26.42 ID:1sEIcfFP0.net
>>415
つ 鏡

417 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 16:59:18.08 ID:7cgcZy0p0.net
>>415
こんなスレに居ないでちゃんと全局契約して視聴料金払ってんだよな?

418 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 17:59:26.04 ID:v/l3Tkwg0.net
>>415おまえぐらいの貧乏人には、そう思えるのかもな(笑)
ブーイモだしw

419 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 18:00:10.37 ID:iY9nplS80.net
>>402
普通にこれなんだがウメハラ信者にはそうなんだろうな
やはりウメハラ信者はキモい

420 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 18:05:14.56 ID:7P4S9xos0.net
ファミコンは68歳だと子供の世代がやってるはずだから
触った事くらいあると思う

421 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-+1fN):2022/04/21(木) 18:33:32 ID:iY9nplS80.net
どこから68歳設定出てきたんだ?
>>401が唐突に言い始めてるが

422 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-CXzy):2022/04/21(木) 18:35:55 ID:ibskmjYEa.net
そうやって思い込みから包茎がはじまる

423 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-+1fN):2022/04/21(木) 18:39:33 ID:iY9nplS80.net
中2のときにちんこの革きれいに剥いたこと後悔してる
ぶっちゃけ包茎のほうがいいぞ

424 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 18:45:33.33 ID:ksLfzlOK0.net
当初ゲームの外では「春麗」表記で「Chun-Li」表記はなかったから

春麗→しゅんれい→ゲームでChun-Li表記→しゅんれいじゃないのかなんて読むんだ→チュンリーか

ドラゴン紫龍の恋人が「しゅんれい」だったからその影響もあるかもしれん

425 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:06:49.25 ID:g2oo3XSlM.net
>>417
心配なさるな、趣味は趣味として通信料はNHKもCATVもWOWOWもスターもちゃんと正規だよ。NHK+やWOWOWオンデマンドも便利だぜ
領収書ハガキとか君んちにはこないんだろ?
https://imgur.com/2SBpRcP

426 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:09:16.16 ID:DmS5z3njM.net
>>418
ブーイモだけじゃないよw

427 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:11:28.13 ID:UVebm4BsM.net
督促状じゃん

428 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:14:55.89 ID:/2UK0gaW0.net
>>418
コレもね

429 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:17:08.25 ID:pPXnZnGy0.net
>>418
インターネットも3社ひいてるからワッチョイも
3個な

430 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:21:43.94 ID:6CGr0wscM.net
>>418
やはり楽天の5Gがdocomoより早い

431 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:23:32.64 ID:6CGr0wscM.net
>>427
督促状しか来ない奴は発想がぶっ飛んでるな

432 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:35:29.91 ID:rDreuK400.net
>>430
どうせn79非対応機なんだろ

433 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:39:19.84 ID:FGiFTm560.net
5Gの電波掴んでも、通信を始めると4G+に戻ってしまう

434 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:39:39.28 ID:XhBNxCMHa.net
滞納すんなよwww
ちゃんと払えよ社会人だろ

435 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:39:52.57 ID:FGiFTm560.net
5Gの電波掴んでも、通信を始めると4G+に戻ってしまう

436 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 19:40:40.24 ID:FGiFTm560.net
連投スマン、Jane Styleがバグった

437 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 20:20:10.16 ID:7cgcZy0p0.net
督促状ワロタ

438 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 20:45:11.17 ID:rgbKIrhd0.net
ロシアによる製鉄所の封鎖についてニュースでは軽く扱われてるが、
地下シェルターの1万人を餓死させるつもりやん
ムゴすぎるぞ・・・

439 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-ijsg):2022/04/21(木) 21:12:22 ID:g2oo3XSlM.net
>>437
いつの時代のおっちゃん?
現在の通信系はクレジット払いが基本で3ヶ月未納が続くと自動カットだよ 昭和みたいな督促して云々、ま契約未経験者にはわからん話だがね

440 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 21:14:37.66 ID:g2oo3XSlM.net
>>438
上の穴から大量の手榴弾を投げ込み始めた

441 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 21:40:45.49 ID:0Aa/yypB0.net
滞納するとマウントが取れると聞いて!

442 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 21:58:49.52 ID:g2oo3XSlM.net
マウント取りたがるのは猿にライオン、そして5ch粘着の貧乏人だけだよ 多くの人は全く興味なし

443 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 22:28:33.85 ID:cl2Altz00.net
手榴弾火炎放射器生物兵器マスタードガスサリン
どう転んでも生き残るの無理みたい
歴史に残るな残虐性プーチン死んだら露助はプーチンの
せいでやらされたて逃げるな

444 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 23:20:30.73 ID:kwnUsWCrM.net
遠い国の話じゃよ

445 :名無しさん@編集中 :2022/04/21(木) 23:38:28.06 ID:N6E2DkkFd.net
>>435
安心しろ
元から4G掴んでるのを5Gに表示してるだけだから

446 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-jUkU):2022/04/22(金) 00:18:42 ID:qXDanqAdM.net
>>445
あんたのドコモとソフトバンクはなんちゃって5GのSUB6、おいらのは28G帯のミリ波5G、スマホもミリ波対応機は13万は越える、iPhone13とS21Ultra5G、快適だぜ

447 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 00:22:41.22 ID:la903xI80.net
>>443
露助w 死んだじいちゃんが使ってたわ
チャンコロとかも言ってた。80歳近いんですかね?

448 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 00:39:39.76 ID:WM4+X3So0.net
おぉ?俺がスレ間違ったかな?62,歳でボケるとは…

449 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 07:40:36.36 ID:4RbNfP+bM.net
今の68って喫茶店で100円積んでインベーダーやってたような奴らだろ

450 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 08:11:00.23 ID:kS9fvTLfM.net
>>402
だよなぁ

451 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 08:13:16.85 ID:kS9fvTLfM.net
ゲームウォッチの前にグリップレンドとか言う奴有ったけど覚えてる奴いる?

452 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 375f-GYWO):2022/04/22(金) 11:44:31 ID:m0ZG9uiO0.net
>>451
友達がハンターゲーム持ってた
この頃は色付きのセロファンを豆球で照らしてカラーにしてた
FL(蛍光管)のパックマンとかクレイジークライマーとか出てくるのは
もう少し経ってからだな

453 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 12:13:52.76 ID:Use92LmX0.net
>>451
インベーダーの持ってたよ
LEDじゃなくてシャッターの開閉?でキャラを表示してたような記憶
ジージーと音がしてたと思う
画面を何故かベンジンで拭いて溶けて泣いたの覚えてる

その後に赤LEDで表示するバンダイのインベーダーも買ったけど
何故か改造に失敗してインベーダーがただの赤い○になって泣いた

454 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 12:18:49.58 ID:8F5furLk0.net
よう泣くやっちゃのー

455 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 12:26:14.74 ID:UaEwIfkG0.net
>>449
もうちょい下だろ
68だとせいぜいブロック崩しだろ

456 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 12:27:49.53 ID:aeTLzQuz0.net
ゲームウォッチ即バラシして組み上げたら表示出なくなって泣いたなぁ…
ググルこともできない時代だし偏光板?に向きがあるとか初めて知った

457 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 12:37:38.29 ID:Use92LmX0.net
ゲームウォッチとかビネガーシンドロームで全滅やろな
接着剤を剥がそうとして壊すパターン

458 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 12:41:05.79 ID:/YkN89JB0.net
インベーダーの前にはブロック崩しが流行ったよな
めちゃくちゃ面白かった

459 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 12:52:56.97 ID:7LerQNOId.net
>>410
十字キーの操作性に衝撃を受けたよな

460 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 15:23:19.21 ID:UBjpUutua.net
ブロック崩しの前にpongがあった
2人で対戦するヤツな

461 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 15:44:24.27 ID:zU++4xAB0.net
イケメンな先輩方に聞きたいんだけど
隣のマンションで、集合BSアンテナあるのに
ベランダに南南西?に向けてBSアンテナ建ててる人は何を受信してるの??

462 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 16:03:40.00 ID:9pyrIbAV0.net
それはお前の家にスカラー波を照射する装置だ

463 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 16:04:20.49 ID:LGHXO89h0.net
>>461
害鳥避けですわ

464 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 16:38:42.09 ID:4s1X1aFx0.net
>>460
おらほのほうではスカッシュっとった

465 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-C+gE):2022/04/22(金) 16:52:18 ID:/kyKoFUvM.net
>>461
https://www.lyngsat.com/freetv/South-Korea.html

大きさがデカくなくBS程度で、居留地が大阪民国以南なら多分これだよ。

https://www.lyngsat.com/Koreasat-6.html

https://www.lyngsat.com/Koreasat-5.html

もっとでかいアンテナなら可能性はインド洋までいくと思うので範囲広過ぎ。

食事ドキに当該玄関前でキムチが臭うかで見分ける事が出来るかもよ。

466 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 17:09:50.13 ID:/YkN89JB0.net
ブロック崩しの筐体で縦型っていうか、立ってるやつって出てこないな
テーブル型ばっかりだわ

467 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 17:11:11.12 ID:mDl2acnVd.net
共聴施設が4k8kの周波数対応してないとかじゃないの

468 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 18:57:26.45 ID:RxUsqn/+0.net
>>461
共同アンテナがBSってなら
個人でCSだろ

469 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 19:08:47.87 ID:0sMwaiFk0.net
>>461
何階建てが知らんが、通常階が下ほど電波が弱くなるから独自に建てたとか?
または左旋用のアンテナ

470 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 19:37:32.11 ID:7nxb05eq0.net
通称、中華鍋と呼ばれ韓国、中国の衛星放送受信アンテナ。チューナーとセットで売る専用業者もたくさんあり、UR,JKK、都営、府営住宅も設置許可出してます

471 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 19:37:48.50 ID:OyEwdNHKa.net
>>461 それ本当にBSパラボラか?方角的にスカパープレミアムじゃないの?

472 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 19:49:36.90 ID:/YkN89JB0.net
>>471
あ それだろ
エロがあるやつ

473 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 375f-veU+):2022/04/22(金) 21:35:47 ID:JMhvFvnK0.net
>>461
某宗教の衛星放送だと思うよ

474 :名無しさん@編集中 :2022/04/22(金) 23:45:47.52 ID:YmINv6rZ0.net
>>461
南南西っていうとBSアンテナとは違う方向か?
もしかしたら MusicBird という東京FM系の音楽専門放送かも
おれはMusicBird契約して45cmのアンテナ建ててる

475 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 00:56:36.31 ID:tcivfb7K0.net
スーパーバードさんかい‥
旨くいけばすかぱプレミアムあたりが使ってたかもしれんが
予備打ち上げ前にミスしてどっかいっちゃって
みなJC‐SATに去っていった、ディレクも止めちゃったし。

476 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 01:21:29.36 ID:k67hCvsD0.net
American Forces Networkの受信用アンテナじゃないかな。
ほぼ、香港上空にある衛星を狙う。米軍人、米軍軍属しか見れない。

477 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-cddA):2022/04/23(土) 05:50:25 ID:abyPWNvJd.net
BS110°CSアンテナだとスカパープレミアムは無理だよね

478 :ネトウヨは、馬鹿です :2022/04/23(土) 07:02:23.70 ID:FyHqHvnY0.net
>>477
アンテナのむきを

479 :ネトウヨは、馬鹿です :2022/04/23(土) 07:03:04.77 ID:FyHqHvnY0.net
向きを変えればO.K.

480 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr88-P+e5):2022/04/23(土) 07:32:01 ID:TNGSbdwQr.net
くわしく

481 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 08:07:27.72 ID:QTM+n3n/d.net
チューナーがあればOKって事?

482 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 08:13:11.21 ID:NSx0jk2g0.net
契約すればオk

483 :ネトウヨは、馬鹿です :2022/04/23(土) 09:22:04.13 ID:FyHqHvnY0.net
アンテナを東経124〜128度に向ければ受信するよ

パラボラにハードウェアの差はない。110に向けれはBSCS
124〜128に向ければスカパー!プレミアムが受信できる。

プレミアム用のチューナーがなければ受信できないのは常識。

484 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 09:39:55.57 ID:8XQsjdab0.net
>>410
俺まだ実働機持ってる
小学生時代に親に買ってもらったやつを
たまに電池入れて遊ぶけど、最近液晶が薄くなってきてる…

485 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 10:10:07.29 ID:S000wHrB0.net
>>484
髪の毛と連動してるんだぜ

486 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 10:29:18.00 ID:ClSbQo0Ld.net
>>483
LNBは?

487 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 10:36:40.22 ID:GTZ6nLG10.net
30日のスカパーの番組が予約できなくなってる

488 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 10:40:04.29 ID:Itf/mkeK0.net
>>483
おいおい、いい加減なコト言うな
ネトウヨよりバカじゃねえのか w

489 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 10:41:57.38 ID:BkDv6QCc0.net
普通にできたべ

490 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 10:48:06.67 ID:GTZ6nLG10.net
つまらない奴だなあ

491 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 11:31:22.86 ID:Fj3F53A8d.net
自分がだろ

492 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 11:38:42.76 ID:MnIZsFGla.net
嘘教えたらあかんやろ

493 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 13:10:43.89 ID:kKQa+Rp40.net
有明から九州行ってるフェリーに乗ったけど
個室のテレビがACASモデルになっちゃってましたよ

494 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 13:18:05.12 ID:Ptr0VXo70.net
えらい長いことフェリー乗れたもんやな
俺なんて瀬戸内海航路の13時間のフェリーでも苦痛で堪らんのに

495 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 14:06:37.56 ID:8XQsjdab0.net
バイク乗りだろ

496 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 14:33:20.42 ID:vsnA3MrQ0.net
配信に移行できない老害たち
無駄に高いテレビや録画ハードを買う

497 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 15:03:05.23 ID:Sh8ElxMS0.net
貧乏人の僻みwww

498 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 15:06:04.92 ID:izldT/Uw0.net
配信でやってないものばっかりなんだよなぁ録ったり観たりすんのは。配信なんて見るものねーよ

499 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MM1a-ieoF):2022/04/23(土) 15:08:59 ID:pMd7ieRPM.net
>>496
移行出来ないんじゃなくて金がある人はどちらもやるのよ。貧乏な人は配信で我慢だね

500 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e75f-MOU1):2022/04/23(土) 15:25:22 ID:o42nvDaq0.net
>>493
話題のオーシャン東九フェリーに乗ったんですか? 4000円追加の個室ですかね
ユーチューバーも特集する新規航路、いいな 私も乗って見たい

501 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 18:08:55.71 ID:Pj9mgJMpM.net
【社会】「沈みそう」と連絡の知床半島沖 26人乗り観光船 ヘリから見つからず・・・海上保安庁 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650703481/

502 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 19:06:00.70 ID:pMd7ieRPM.net
>>501
あんたもヤフーニュース好きだね 皆とっくに知ってるよ
ロシアがウクライナの次はモルドバも開放侵攻するって言い出してるよ 日本の北海道にも権利があるとも、何の権利だろうね

503 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 19:56:00.35 ID:8jsF+Lxb0.net
これを気に核共有じゃなくて核武装しちゃえば良いのに

504 :名無しさん@編集中 :2022/04/23(土) 21:53:42.01 ID:yK3S67PE0.net
テスト

505 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 01:09:37.11 ID:g7BkXtk+0.net
まぁあれだ。独裁国家の中枢をたたき指揮統制機能を奪う、反撃能力(いままでは敵基地攻撃能力)が提案された
要は中国・ロシアの中枢を初撃で指揮系統能力を壊滅させ報復すらできない状態にする能力だ
これが意味するのは隣に住んでるやくざに銃弾打ち込むレベルじゃなくて、
今すぐに爆破テロで全員壊滅させないとこっちが殺される!明日爆弾用意しよう!って聞こえるように大声て言ってる
後ろ向いてるロシア中国に後ろから飛び蹴り挿れる勢いでケンカを売るわけでな
これがどこに平和的に交渉で解決しようっていう話なんだと。そんな状況

506 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 06:51:45.04 ID:g1eEuw9pM.net
長ぇ…

507 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 08:06:48.81 ID:6dL76uiSd.net
妹に中出し…
まで読んだ

508 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 08:14:55.77 ID:qaVWi/BI0.net
>>507
続きが気になる!

509 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 09:05:19.68 ID:0/X8/XtW0.net
それを姉に見られ…
まで読んだ

510 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 09:43:51.23 ID:xoJoauuuD.net
>>500
新規航路の方は、横須賀と新門司を結ぶ東京九州フェリー。オーシャン東九フェリーと
運営会社は同じ。

511 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 10:39:40.88 ID:oFsBrS360.net
〇 新規航路の方は、横須賀と新門司を結ぶ東京九州フェリー。
× オーシャン東九フェリーと運営会社は同じ。
東京九州フェリーの経営母体は阪九フェリーと同じく新日本海フェリーです
オーシャン東九フェリーと運営面での関連性もありません

512 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 11:53:55.58 ID:hPKpJuWX0.net
>503
安定したロケット技術と最先端の原子力施設があったから
一晩で核武装出来る国だったので議論する必要なかった。

今はそのへんの野心がある技術者はみんな中国に買われたからどうしようもない。

513 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 12:36:00.77 ID:9t4vbQRf0.net
中国に買われた技術者は、箸にも棒にもかからないようなボンクラばかりじゃん
ほかの技術者や企業の持つデータを持ち込む条件で拾われたようなのばかりだぞw
このパターンはロケットだけじゃなく別分野でも同じだし

514 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 12:47:19.83 ID:CqgjQ41/0.net
>>513
中国のヘッドハンティングは想像以上だよ ボンクラを引っぱってくるのはあなたの関わる国内企業ぐらいだね 世界はあなたの想像が届かいところまで来てます、残念ですがw

515 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 13:37:03.27 ID:VwkqZq0u0.net
>>512
一晩で出来るわけねえだろ(笑)

516 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 14:46:00.49 ID:CqgjQ41/0.net
韓国も日本の大企業がリストラを始めた時
シャープ、パナソニック、SONYのエンジニアを今までの給料倍以上でハンティングして大金使ったけどサムスンもLGも半導体、液晶では世界一になったね

517 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 14:53:12.82 ID:G1UPOkBQa.net
その姉は父にハメられていた
まで読んだ

518 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 15:03:01.98 ID:qwhtVOlU0.net
球審が佐々木朗希を殴りに行ったりしてワロタ

519 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 15:07:49.00 ID:fUDOvUh/M.net
LGは液晶モニタ撤退しただろ

520 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 15:10:17.95 ID:3Kxv74yi0.net
撤退してないが?

LG電子液晶モニター総合スレッド 38台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1635840661/

521 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 15:32:16.86 ID:fBrlJffq0.net
>>516
なんも知らんでおめでたいね韓国人て
きみとこの国、世界中から嫌われて破綻が始まってるぞ
日本が金を貸さないとかの問題じゃない 
自分ら気が付かないようだが韓国人の国民性の問題だ
すでに手遅れ、取り返し付かんぞ
日本の原材料組み立てといて「世界一」?
謙虚さも勤勉さもないから平気でそんなことが言えるんだろうが
そういう身の程知らずはどん底を味わってから出直してくれ

522 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 16:00:22.10 ID:VwkqZq0u0.net
まだバカウヨ居たのか

523 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 17:21:48.62 ID:LPW6Vqye0.net
キチパヨの面倒みるの大変ダニw

524 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b10-Hccp):2022/04/24(日) 18:55:49 ID:zv/KkoIz0.net
キチガイウヨまた発作かよ
巣でやっとけ
可哀そうなやつ

525 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 19:19:25.95 ID:9t4vbQRf0.net
>>516おまえ何にも知らんのなぁ、伝聞の伝聞を鵜呑みにしてるだけじゃんw

526 :名無しさん@編集中 :2022/04/24(日) 19:22:18.32 ID:VwkqZq0u0.net
また現実を直視出来ない幻想の中で生きてるバカウヨがピーピー鳴いてるな

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b10-9YQ0):2022/04/24(日) 22:16:51 ID:ZFCWT9It0.net
>>517
続きはよ

528 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab5-6ddA):2022/04/24(日) 22:30:02 ID:S/HXfZeXa.net
ルクレール⊂( ^ω^)⊃セフセフ

529 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 02:10:16.14 ID:maFqZbXh0.net
>>527
「Nice boat.」
まで読んだ

530 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 08:34:37.36 ID:8Mbjnw6p0.net
>>487
その後どう?

531 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 11:10:10.11 ID:fjHd7jlG0.net
>>530
調子いいよ絶好調

532 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 12:28:17.23 ID:u0/55nDc0.net
尊師のツイーター、凍結されたぞ👏👏👏👏👏

533 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 12:36:35.07 ID:N9QP049eM.net
LGの32インチて普通カード入ってて草
買い換えるならこれやなw

534 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 17:12:29.71 ID:uF8nkUwgM.net
>>532
ツイーターよりスコーカーやウーハーの方が音には影響がでかいぞ

535 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 20:04:46.35 ID:kl3lOSz+0.net
>>521
なんも知らんでおめでたいね日本人て
きみとこの国、世界中から嫌われて破綻が始まってるぞ
韓国が金を貸さないとかの問題じゃない 
自分ら気が付かないようだが日本人の国民性の問題だ
すでに手遅れ、取り返し付かんぞ
韓国の原材料組み立てといて「世界一」?
謙虚さも勤勉さもないから平気でそんなことが言えるんだろうが
そういう身の程知らずは円安どん底を味わってから出直してくれ

536 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 20:05:25.27 ID:kl3lOSz+0.net
>>513
おまえ何にも知らんのなぁ、伝聞の伝聞を鵜呑みにしてるだけじゃんw

537 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 20:34:55.85 ID:9YVlbze8d.net
出た。お得意のパクリ(朴李)

538 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 215d-WvSx):2022/04/25(月) 20:57:32 ID:LxEjJ57T0.net
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

韓国人がパクってオウム返ししてもパヨチンは黙ってるよなぁ
パヨチン=チョンということがこれではっきりしたわけだw
だろ?

539 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 21:42:20.17 ID:8vVg7HHS0.net
少し見ない間にツールもGUI化してんじゃねぇか凄いな
こんなハイカラなのマニュアル付けてくんねぇと使えねぇぞ

540 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 22:53:02.08 ID:Db5/c54h0.net
船上プロポーズ大作戦 大ドンデン返し!!

541 :名無しさん@編集中 :2022/04/25(月) 22:59:49.36 ID:uF8nkUwgM.net
>>538
みんな韓国に興味も恨みもないわ、文句あるならこんなところで小さくやってないで自分で韓国に乗り込んで文句言ってきなよ

542 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd10-MOU1):2022/04/26(火) 03:41:49 ID:ClUOGH9B0.net
洟も引っ掛けない

543 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a8e-dMjb):2022/04/26(火) 06:10:51 ID:uIo4A+jg0.net
ウクライナ政府ツイッター「ヒトラー」と「昭和天皇」掲載 官房副長官「全く不適切で極めて遺憾」
https://www.fnn.jp/articles/-/351778

544 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 07:26:13.53 ID:Oamheko20.net
世界の認識はそんなもの
日独伊の三国同盟が有ったのは事実だし

545 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 07:29:38.56 ID:7l0pERxb0.net
歴史修正民族

546 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 08:15:33.61 ID:Ix8Bc9wQd.net
出すのであれば東条や近衛。
昭和天皇は神輿にされただけだ。
圧倒的に不公平な東京裁判でも無罪にされたんだからな。

547 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 10:10:08.82 ID:cRQA3CKB0.net
戦後も昭和が続いたわけで、これはアカンやろ

548 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 10:28:42.12 ID:/RIY02mp0.net
>>461
集合アンテナが古いとBSでも入るチャンネルが古いんよ
まさにうちのマンション

549 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 10:47:43.60 ID:/RIY02mp0.net
訂正
入るチャンネルが少ないんよ

550 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 10:50:31.95 ID:KwhS5OIJd.net
んよ!

551 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 10:51:40.52 ID:1TTnz4aE0.net
>>548
個人でアンテナ付ければいい
景観を損ねるから付けられないとか 無いっしょ?

552 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 10:58:26.82 ID:/RIY02mp0.net
>>551
すでにカモフラージュしてつけてるよ

553 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 11:00:17.29 ID:mTdhI7fjM.net
毛沢東やスターリンに比べたらヒトラーなんて小者だよ

554 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 11:05:58.86 ID:IREzZruNd.net
>>548
集合アンテナより少し南に向けてるのは
上の方で書いてあるとおりプレミアムを受信してるんですかね?
見たところ、皆さんBS110°のアンテナなんですよね

555 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 11:10:28.13 ID:/RIY02mp0.net
>>554
プレミアムなんてみたことないよ
一番入るとこに向けてるだけ

>>皆さんBS110°のアンテナなんですよね
そうじゃないかな?

556 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 11:45:58.74 ID:8rZFeez9a.net
>>555 スカパープレミアムのアンテナってそこまで珍しくもないだろ。一番入るとこに向けてるだけって、CS110°パラボラが目視で向きが違うと分かるほど変わったら全く受信なんかするかよ。

557 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 11:48:30.77 ID:S6W35JQG0.net
>>556
並んでたら目視で明らかにわかるけどな
ソースは俺ん家

558 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 12:24:01.04 ID:Z5bAs8bj0.net
うちはNHK避けにパラボラは上下逆に付けてるよ。
お皿が上向いてBSCSアンテナに見えない。

559 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b4bd-PWDZ):2022/04/26(火) 12:56:05 ID:sukxmDPP0.net
>>558
いやいやいや

560 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b10-9YQ0):2022/04/26(火) 12:59:37 ID:83Uj7of30.net
>>558
雨溜まりそう

561 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b10-9YQ0):2022/04/26(火) 13:02:06 ID:83Uj7of30.net
>>557
つまり集合アンテナの向きが狂っててギリギリ受信してるってことか

562 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-G8u9):2022/04/26(火) 14:22:38 ID:4be+vQRcM.net
全部見れるカードの中身そのまま別のカードにコピーしても同じように見れますか?

563 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sab5-ecF/):2022/04/26(火) 14:24:00 ID:w+Q63if0a.net
>>562
できるよ

564 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 14:49:06.10 ID:60VwdFLV0.net
カードの内容をまるまるコピーなんてできんの?
設定部分をコピーじゃなく媒体自体ごっそり完コピできるん?

565 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 14:52:44.25 ID:Bx86uUO30.net
>>564
逮捕案件だけどSoftCasというのが昔あった
詳しくは検索してね

566 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 17:18:10.60 ID:BFOsqqx+a.net
完コピできるよ

567 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 17:30:42.75 ID:7DWa/ImEM.net
>>561
そのへんに紙と鉛筆あるか?

右上隅に衛星の点書け
左下にパラボラの楕円なんとなく書いてみろ

衛星とパラボラの両端直線で書いてみろ

最後にパラボラの縦横替えた楕円をさっき書いた二本の直線状においてみろ

>>560
小孔開けとけば良い

568 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 17:46:38.22 ID:d0Kvwj4Ba.net
>>561 だから自分で設置した人間は分かってるだろうが、僅かにズレても受信出来ないのに目で向きが違うのが分かるほど方向が違ったらギリギリ受信すらあり得ない。

向きが少しでも違うなら違う衛星に向けてるしかない。

569 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4614-KD/W):2022/04/26(火) 18:07:45 ID:Z5bAs8bj0.net
>>560
家バレがやだから拾った画像だけど
https://i.imgur.com/iG5CqpW.jpg
水はたまらないよ。ベランダの縁より下げられるから下から見えないし。

570 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 18:16:48.42 ID:+S8T0Hkj0.net
そんな角度で受信できるの?

571 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 18:32:10.64 ID:60VwdFLV0.net
>>570
画像を右回転・・・?
マジでこの角度で拾ってるなら某国のスパイ衛星?

572 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 18:33:39.15 ID:ZixJW8wp0.net
当然こっちも屋内なんだろうな
https://i.imgur.com/2qnWECv.jpg

573 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 18:43:32.33 ID:Rxw45hfv0.net
>>572
夏に謎の家事が起きそうだ

574 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 18:43:43.12 ID:EDcwC59H0.net
>>572
何コレw
NHK対策?

575 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 18:46:11.11 ID:qUshOyFE0.net
知床の岬で〜
女の子の浮く頃〜
思い出してほしい〜

576 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 18:49:11.85 ID:8fidKd600.net
>>537
日本人お得意だよな

577 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 18:59:20.94 ID:JlGUFNOqa.net
>>574
アンテナ倒壊対策
躯体より長持ち
あと昔は開発団地だと景観対策でCATV限定とかあった
NHK対策と並んで一石二鳥

578 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 19:21:34.49 ID:duPIhmie0.net
最初は、物干し台と棒買ってきて、シリコン流し込んで自作してたんだわ
設置場所は、NHK対策で、屋上の真上からじゃないと見えないくらいの絶妙の位置に設置
数年後、近くにマンションが建つとのことで、物凄い立派な3点をワイヤーで固定した
立派なのを無料で設置してもらったんだわ(自前でやったら10万位取られそうなやつ)
NHKを恐れていましたが、今でも来ませんね
建物自体がケーブルテレビ引いていているからなのか知りませんが
立派なの作ってもらった時点で、NHK払ってもよいかなと思っていましたが
もともとは、BSNHKが見たくてアンテナ設置しただけで
カスは、自作設置の参考例を漁っている中で知りました
もうすぐ10年になるけど、何も金払わないで全部見続けています

579 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 19:38:44.77 ID:35/HMH/k0.net
>>570
きっちり衛星に向けりゃ受信できるだろw
コンバーターに電波入ればいいだけなんだから

580 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 19:41:35.49 ID:3xlY6Lmu0.net
>>569
雪は別として雨は大丈夫そうだな
軒先もあるだろうし、これはアリだね

581 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a4b-zR19):2022/04/26(火) 19:46:55 ID:ge5EcJh30.net
>>569
これで受信できるの!?

582 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 19:54:38.99 ID:AUxUqAut0.net
>>581
余裕
カセグレンアンテナの仕組み調べてみ

583 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 19:54:53.31 ID:UXSDvkb2M.net
>>569
いやいやいや、どう見てもアンテナだろ
真ん中に大福でも置いておけ

>>572
w

584 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 19:57:35.34 ID:AUxUqAut0.net
>>582
間違えた…
オフセットアンテナだ

>>583
下から見えないように水平に隠して取り付けてるってことやん

585 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:03:32.52 ID:GXmNE8UHM.net
木製家屋だと電波入ってくるの?出来るんならBSとかCSもやりたいわ

586 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:13:40.60 ID:CB1fR51XM.net
>>570
でけるよ

>>567
これで絵を描いてみろ

587 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:23:06.34 ID:6K8HMY09M.net
両方みんなやってるだろと思ったけど結構やってないのかな?

https://i.imgur.com/iG5CqpW.jpg
ベランダ設置防風対策
下からの景観対策
南廊下床や部屋窓下に室内に設置。壁穴なし(床設置ならひさしが邪魔しない)

https://i.imgur.com/2qnWECv.jpg
外観対策
強風対策

>>580
雪対策は縦でも横でも、カバーで覆いをつけると良いよ。

588 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:23:57.62 ID:fgUga6kR0.net
角鶴ってどこで手に入るんだ…

589 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:24:53.27 ID:6K8HMY09M.net
>>588
酒屋の大将に聴いた?

590 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:25:09.60 ID:cKRZZe3v0.net
>>588
酒屋

591 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:30:40.10 ID:xkaIxpzP0.net
>>572
俺の家の屋根裏にソックリだ、こんなアンテナは立ってないけど

592 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:32:24.63 ID:cKRZZe3v0.net
>>591
耐震性悪
今時この程度の金具とか無いわ
築30年以上は経ってるな。

593 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:32:42.92 ID:GXmNE8UHM.net
>>588
家の近くに自販機もないのか?

594 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 20:52:01.69 ID:N5M43kti0.net
>>588
そういう風に自分で時間をかけてネット上を調べてないの丸出しレスはこういう風におもちゃにされるだけ
質問はある程度調べてからにしようね

595 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 21:01:49.56 ID:0QnEZyW+0.net
>>588
https://ux.getuploader.com/maki_m7/download/8

596 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 21:24:19.21 ID:tFtcF9Qy0.net
今新築一軒家だとアンテナは屋根裏が普通じゃないの?
もう屋外にアンテナとかないよね

597 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 21:40:16.38 ID:h5wHpvuF0.net
>>595
いいね

598 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 21:59:34.10 ID:k+LQC8uT0.net
隣からアンテナ分岐すれば良し。
我が家にはアンテナ無し。

599 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 22:03:07.00 ID:60VwdFLV0.net
>>588
https://www.taneraku.jp/item.cgi?004652001000

600 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 22:32:21.27 ID:0oGpzc6Ed.net
>>594
>>595
恥ずかしいねぇ

601 :名無しさん@編集中 :2022/04/26(火) 22:41:31.93 ID:edmDNYB+0.net
>>599
ありがとう!助かった

602 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 00:12:16.42 ID:eRmX4zITM.net
>>600
自分も昔はクレクレだったくせに。新人にはこれだよどんだけ性格悪いんだ?

603 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 03:27:25.76 ID:TYfCjlXVd.net
>>599
コンパイル済みのもお願いします

604 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 07:06:35.45 ID:k09F3SRl0.net
のーみそコネとけ

605 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 07:10:32.35 ID:CWm/LWP10.net
>>600
>恥ずかしいねぇ

わざわざスマホ持ち出して自演始めたお前のこと?

606 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 07:14:23.76 ID:gj5EnUhf0.net
>>602
最低限ググることすらしない奴には昔から厳しかったけどな

607 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 09:14:45.53 ID:zqEB1+HWa.net
テレビが壊れそうだから2021年モデルのレコーダー買おうと思ってるけど
何か対策されている??

608 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 09:16:15.81 ID:K2R76UnD0.net
>>603
http://www.amusement-center.com/compile/

609 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 09:20:23.00 ID:pvsg5lPH0.net
キャンプ場の行方不明のやつだけど
どうも母親の反応がおかしい
普通「娘の骨だったらどうしよう」という反応にならない?

610 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 09:37:42.80 ID:mr+B72AWd.net
「娘は無事に戻ってくると信じているので娘の骨では無いと祈ってる」
って言ってたよ

611 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 10:09:43.17 ID:pvsg5lPH0.net
「娘の骨では無いと思ってる」じゃなかった?

まあ、いいけど

612 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 11:17:47.15 ID:k09F3SRl0.net
自然に還った

613 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 11:22:03.69 ID:PZi+XprmM.net
>>609
あなたネガティブ思考でしょ
ちゃんと薬飲んでる?

614 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 11:44:53.22 ID:zwD0MD3xM.net
え、角鶴ってfreenetにあんの。触ったことねぇよ

615 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 11:46:16.38 ID:Zou9n/K80.net
微妙な反応だな
https://i.imgur.com/ZMjzcWc.jpg

616 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 14:42:47.31 ID:1X4HI+gy0.net
>>609
お前のようなアホには娘を持つ親の気持ちは伝わらない

617 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 15:16:14.14 ID:K2R76UnD0.net
このスレにコナンがいる

618 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 15:17:02.10 ID:9wvKibUHM.net
コナンと金田一少年の区別がつかねえ

619 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 16:06:48.82 ID:Z2UdyHqZ0.net
コナン「身体は大人、頭脳は子供」
金田一「ジッチャンのナニ掛けて」

620 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 16:19:42.43 ID:FMSAoiIM0.net
ワンピースとドラゴンボールの区別もつかねえわw

621 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 17:28:59.19 ID:gl0eY9jzM.net
辻ちゃんと加護ちゃんの区別がつかないw

622 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 17:41:52.38 ID:pL4USCEh0.net
久慈と井上も暫く区別つかなかった

623 :611 :2022/04/27(水) 18:24:41.28 ID:pvsg5lPH0.net
やっぱり「娘の骨では無いと思ってる」と言ってるじゃないか
ニュースで流れた

624 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 18:55:53.80 ID:pL4USCEh0.net
生きてて欲しい、DNA鑑定で確定されるまでは認めたくないのが心情だろ。

625 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 19:20:51.33 ID:K2R76UnD0.net
たとえこれが鑑定で確定したとしても本人的には認めたくないってのが親の心情だろうな

626 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 19:26:26.13 ID:JY4HBXwx0.net
辻と加護は小学生の時がピークだな

627 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 19:41:13.14 ID:bgREiSss0.net
>>623
俺も複数のニュース見たけど、語尾は取材している局によって違うのかも
FNNだと「願っています」だね

628 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 19:49:07.12 ID:pvsg5lPH0.net
>>627
おいおい
それはない

629 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 20:06:11.10 ID:bgREiSss0.net
>>628
動画の方貼れないみたいでゴメン
確かに「美咲のものではないと願っています」って言ってたよ
文字起こしのニュースはこっち↓見てもらえると

“後頭部の骨”を急斜面で発見 直径十数センチ…母親「美咲ではないと願う」 鑑定に1週間以上か
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5806a0a9754a7f8967665d950945d392d6ee7b7

630 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 20:44:11.82 ID:pvsg5lPH0.net
あ スマソ
確かにFNNではそう言ってるね
俺が見たのは違う場所のやつだった(木々の前辺りで青い服)

631 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 20:52:35.78 ID:Ahte+XcJM.net
>>628
人の話には耳をかそうね
FNNニュースのその瞬間がこれだよ。
>>627さんは正しい
https://imgur.com/XvlbxJ2

632 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 20:56:39.24 ID:bgREiSss0.net
まぁまぁ、もう解決したわけなので…
(それをいい出したら全部スレチなので…)

633 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 21:09:01.60 ID:K2R76UnD0.net
東京28度もあったのか、、、暑かったんだな

634 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 21:14:52.73 ID:Ahte+XcJM.net
5chは基本、新しい人や慣れてない人にはきつくあたる。配布所も始まった頃は教えあったもの、今は否定や中傷更には業者、自演などと相手をやり込めるのに快感を覚える連中が居るしね

635 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 21:35:14.47 ID:pvsg5lPH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5HZdsDe6tO8

嘘ついてると思われたままでは心外なので見つけてきた
0:25あたり

636 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 22:01:56.75 ID:10QnVY3pd.net
何の話してんだよ
スレ間違えたかと思ったわ

637 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 22:10:02.47 ID:Q0B9USJs0.net
そもそもスレチなレスしてる時点基地外

638 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 23:10:54.49 ID:Kre7yrFi0.net
>>608
待ってました!感謝!

639 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 23:50:12.30 ID:SYgZ4rjwd.net
>>637
くだらない書き込みしてないでスレチ出ない投稿してみな!何も書けないくせにw

640 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 23:50:55.93 ID:kX+EaoBqa.net
天才探偵ばかりが集まるスレwww

641 :名無しさん@編集中 :2022/04/27(水) 23:54:02.63 ID:K2R76UnD0.net
処女化は危険

642 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 08:29:20.19 ID:gG3bxDR40.net
犯罪者って息をするように嘘を付くよね

643 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 09:02:18.28 ID:sY+PqqIdM.net
深いね
クレタ人が「クレタ人はみな嘘つきである」って言ったという
エピメニデスのパラドックスのことかな

644 :名無しさん@編集中:2022/04/28(木) 09:31:49.15 .net
Prime Video、YouTube、Netflix、ディズニープラス、Hulu、ABEMA、DAZNなどの視聴に対応
付属品
miniB-CASカード
https://funai.jp/firetv/f140/

645 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 12:17:05.95 ID:a4eoMI+l0.net
>>643
クレクレタコラがなんだってぇ?

646 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 12:18:18.64 ID:LOgiGv2Vd.net
フナイなぁ
子供の頃は安かろう悪かろう
ってイメージだったけど
最近はどうなんだろ

647 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 12:42:50.80 ID:nK4uB3Wsa.net
【知床・観光船事故】死亡した福島の男性(28)はリオン・ドール取締役だった ★2 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651117112/

648 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 13:46:56.22 ID:mbnDfSF00.net
フナイなぁ
子供の頃はTV放送もなかったからなw

649 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef01-WvSx):2022/04/28(木) 14:07:27 ID:wMf7A7Yv0.net
>>645
https://idol.ne.jp/kurekure-takora

650 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 463b-BJpJ):2022/04/28(木) 14:08:50 ID:Gp0VXFu00.net
テレビ買ったけどACASなので嘘住所で登録呼びかけの画面表示消したけど
1週間ぐらいで再表示されたわ

651 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f002-gpK3):2022/04/28(木) 16:33:13 ID:kl0Zydf+0.net
>>650
嘘住所ではだめだ。隣の家の住所で登録だ

652 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 18:05:47.58 ID:WLVpXKJUd.net
>>650
新たな嫌がらせのスタイルだな。

653 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 18:26:56.91 ID:SKE0p57c0.net
隣同士でお互いにやってたら笑える

654 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 18:28:36.31 ID:rEQHtVP/0.net
https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/bs241ch579bs.html
BS241/Ch.579(チャンネル名:BSスカパー!)終了のお知らせ 2022年04月28日

655 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 18:33:00.59 ID:hDjz2RVTM.net
去年だったか、友達が真っ青な顔してプロ野球ニュースが見れないって連絡して来たのには死ぬほど笑った
もう死ねよジジイって言ってやった

656 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 19:34:06.41 ID:gUgRJkfGa.net
浮かした金で飯ぐらい奢れよって感じかな?

657 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 19:36:41.69 ID:UXB5cLVn0.net
おまえから買ったって通報してやる!

658 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 19:37:45.35 ID:UXB5cLVn0.net
>>654
おまえらのせいでまたチャンネルが潰れた

659 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 19:38:27.52 ID:UXB5cLVn0.net
>「SPOOX(当社が運営する有料動画配信サービス)」や「スカパー!番組配信(放送サービス契約者が無料で利用できる配信サービス)」といった配信サービスも含めて

もう番組なんてネット配信でいいんだよな
貴重な電波や衛生はすべてネットにまわせ

660 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 19:49:47.58 ID:HkI0Ixvf0.net
本来はアングラの書き換えしたカードで観れなくなったのを、それから契約したら何か痕跡とか残るのかな。

書き換えが当たり前のようになって、平気でTVやブルレコに入れてる人多いよね。
メーカー的にはこのカードがずっと無料視聴なってるってことになるのか?それとも契約として受け取ってるのかな。

まあ、ほとんど捕まってる人は、身内の通報だとは思うけど。

661 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 20:20:29.97 ID:9pxsOni6a.net
>>660
お前みたいなヤツがいままで定期的に湧いてくるんだよ
過去スレ嫁バカ!

662 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 20:58:20.02 ID:0JLKHIdj0.net
>>654
スポーツに興味が無いので、空いたスロットが今後どう使われるかの方に興味がある。

663 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 21:10:10.55 ID:bycuAjVa0.net
>>654
さては来季以降のブンデスリーガ放映権獲れなかったなこれは

664 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 21:15:17.20 ID:wMf7A7Yv0.net
>>662
個人的には吹替専門ch増やすか3D放送枠の復活が嬉しいんだが

665 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 21:33:23.01 ID:AeySIlHp0.net
BSスカパーはダゾーンにJリーグ中継取られたからな
これでダゾーンが値上げしまくっても戻る所が無くなった

666 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 21:35:01.68 ID:m1diwDvF0.net
>>641
処女化するとどうなるの?
カードは修復できないほどダメージ受ける?

667 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 21:38:59.03 ID:bycuAjVa0.net
>>665
大丈夫、代表戦はテレ朝、その他のリーグはAbemaが獲るからw

668 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 22:04:23.18 ID:P2LJ1Gcn0.net
アマプラ、Netflix等があるからCSやBSはいらないよな

669 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 23:49:58.64 ID:GHvVMbkF0.net
ここから、BS8Kの映像ダウンできるよ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2726345.jpg
https://ux.getuploader.com/karasugawa_su/download/39

もう一つ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2726366.jpg

https://ux.getuploader.com/karasugawa_su/download/40

670 :名無しさん@編集中 :2022/04/28(木) 23:50:28.87 ID:GHvVMbkF0.net
東京五輪 BS8Kの映像ダウンできる。
https://ux.getuploader.com/karasugawa_su/download/43
https://dotup.org/uploda/dotup.org2733433.jpg

671 :名無しさん@編集中 :2022/04/29(金) 00:49:40.51 ID:SQCwtLDq0.net
BSスカパー止めて新たなチャンネル作るんやろか

672 :名無しさん@編集中 :2022/04/29(金) 01:05:16.96 ID:T7jcIRYE0.net
RIZINとかのPPSどうすんのかな?

673 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ceda-F74E):2022/04/29(金) 06:01:27 ID:dx1GeO2n0.net
>>663
スカパー! は、20/21シーズンから24/25シーズンまでの5シーズンにわたるブンデスリーガとの契約を締結しました。

674 :名無しさん@編集中 :2022/04/29(金) 19:18:32.54 ID:as9QvcLU0NIKU.net
>>666
処女は色々と面倒くさい、経験と実績の非処女の方が楽

675 :名無しさん@編集中 :2022/04/29(金) 19:41:01.79 ID:NQzSM+970NIKU.net
熟女フェチ乙

676 :名無しさん@編集中 :2022/04/29(金) 20:19:43.34 ID:4UrggM2/MNIKU.net
>>644
32というのがなあ
40はほしい

677 :名無しさん@編集中 (ニククエW b2ad-glvY):2022/04/29(金) 20:41:13 ID:d8J0e1/w0NIKU.net
>>676
43だと4Kになって値段が一気に上がるからねぇ
倍速とか無さそうだけど、それでも安いよね
https://www.yamada-denkiweb.com/101574011

678 :名無しさん@編集中 (ニククエ MM34-8Ymb):2022/04/29(金) 20:48:45 ID:2r/8zOEzMNIKU.net
4K非対応はともかく
32インチ1,366×768かよ…ゴミ以下やん

679 :名無しさん@編集中 :2022/04/29(金) 21:16:05.47 ID:SQCwtLDq0NIKU.net
倍速も一長一短やな
チラツキが目立つ

680 :名無しさん@編集中 :2022/04/29(金) 21:20:51.94 ID:kTLXVeY10NIKU.net
32インチの1920x1080パネルはLGぐらい、あとは1,366×768が多い
40インチになれば1920x1080パネルも出てくる。 小型は1,366×768でもTV見るのに
大差なし。 パソコンをつなぐなら1,366×768は厳しいな

681 :名無しさん@編集中 :2022/04/29(金) 23:02:13.26 ID:PyaGwt/LMNIKU.net
>>677
Bカスないじゃん

682 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 00:43:41.47 ID:cJukxVIv0.net
>>673
そうなるとスポーツライブ+だけで、ほとんどの試合がディレイになるのか
誰が契約すんのこれ・・

683 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8710-Nh0L):2022/04/30(土) 01:34:01 ID:CJJMJBdq0.net
ソニー KJ-32W730E 32インチ(1920x1080)B-CAS
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W730E/

684 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 07:30:24.87 ID:7I+Vtfxm0.net
差出人 : JCOM
件名 : 支払い方法は無効だ

内容 :
ご請求書が未払いの状態です
お支払い期日を過ぎています。
お支払いが遅れると、サービス停止の可能性。
お早めにお支払いください。

支払い方法は無効だ

吹き出してしまったw

685 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-R7XL):2022/04/30(土) 08:55:05 ID:4tHN30v40.net
>>684
中国からの詐欺メールだけど、元々契約すらしていない人には笑いでしか無いわな

686 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6710-ImSf):2022/04/30(土) 09:10:02 ID:EVFVSmbC0.net
「支払い方法は無効なのだ」
ってバカボンのパパ風なら
もっと笑えたな

687 :名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-bbcD):2022/04/30(土) 09:14:55 ID:c6wyQpE/d.net
ウクライナのハッカーとメール出来なくなったくそ

688 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 874f-Ky3R):2022/04/30(土) 09:17:00 ID:Z0LB/Yba0.net
お前はもう死んでいる的な

689 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMbb-dUGE):2022/04/30(土) 11:00:08 ID:w6WFqsy3M.net
【NHKの受信料を巡る議論にも影響】英BBC、受信料一律徴収終了へ ネット動画配信サービス普及で [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651281827/

690 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 11:55:38.00 ID:40vquWjWd.net
逆にネットある世帯からも金取ろうとするクズ

691 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 14:01:48.91 ID:4tHN30v40.net
ネット配信になると金払わない連中にはIDとパスが出ないのでトラブルはなし
電波はTVがあるだけで課金するので問題も出る

692 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 14:05:03.82 ID:XUzF7WNR0.net
◎ 3波 (地上/BS/110度CS) 対応 B-CASカードスロット内蔵受信機 (2022年1月以降発売開始分)

○ テレビ

・2022年1月発売
綿半パートナーズ  PN-70TV1 (4K液晶)
LM TOKYO  LNTZEL65 | LNTZEL55 (4K)
A-Stage  AS-TV39-300 | AS-TV32-300 | AS-TV24-300 (2K液晶)
マクスゼン  J40CH06 (2K液晶)
ドン・キホーテ  LEー3232T (2K液晶)
ドウシシャ  OL19WD100 (2K液晶)
アペックス  QL-324RZ (2K液晶)

・2022年2月発売
ドウシシャ  OL40WD300 | OL32WD300 | OL32WD30W | OL24WD300 | OL24WD30W (2K液晶)
アペックス  QL-244RZ | AP-32C400 | AP-24C300 | AP2440BJ (2K液晶)
FFF SMART LIFE CONNECTED  FFF-TV32WBK2 (2K液晶)

・2022年3月発売
アペックス  AP6530BJ | AP5030BJ (4K液晶)
TCLジャパンエレクトロニクス  40S516 (2K液晶)
LGエレクトロニクス・ジャパン  32LX7000PJB (2K液晶)
ユニテク  LCD2402G (2K液晶)

693 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 14:05:27.56 ID:XUzF7WNR0.net
・2022年4月発売
グリーンハウス  GH-TV50DGE-BK | GH-TV43BGE-BK (4K液晶)
マクスゼン  J43CH06 | J40SK06 | J32SK05S | J24SK05S (2K液晶)
船井電機  FL-32HF140 (2K液晶)

○ ブルーレイレコーダー

・2022年1月発売
TVS REGZA  DBR-4KZ600 (8番組同時録画、4Kチューナー内蔵)
TVS REGZA  DBR-T101 (3番組同時録画)

・2022年2月発売
TVS REGZA  DBR-4KZ200 (8番組同時録画、4Kチューナー内蔵)

・2022年3月発売
シャープ  2B-C20ET1 | 2B-C10ET1 (3番組同時録画)
シャープ  2B-C20EW1 | 2B-C10EW1 | 2B-C10EW2 (2番組同時録画)

・2022年4月発売
シャープ  2B-C05EW1 (2番組同時録画)

・2022年5月発売予定
パナソニック  DMR-4X1002 (11番組同時録画、4Kチューナー内蔵)
パナソニック  DMR-4X602 (7番組同時録画、4Kチューナー内蔵)
パナソニック  DMR-2X602 (11番組同時録画)
パナソニック  DMR-2X302 | DMR-2X202 (7番組同時録画)

694 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 14:15:08.32 ID:CzYeguGvM.net
ドウシシャってお城のプラモデル出してなかった?

695 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 14:16:48.09 ID:Z+gK+BaY0.net
>>692-693
この情報は本当に助かる、将来のテレビ買い替えの参考

696 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 14:29:59.79 ID:bNxy2WGW0.net
チャンネル増えて再編するのって地上波だけ??

697 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 15:08:48.60 ID:2KTqOvRQ0.net
メシ食ったら金払う 見たら金払う これ日本の常識
あっ!、あほ共に言っても無駄やな

698 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 15:13:27.97 ID:uy3rdn2hd.net
感嘆符に続けて句読点は付けない
あ!アホに言っても無駄か

699 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 15:23:35.55 ID:jx8g2VKq0.net
>>697
そういう契約、互いの了承が大前提だけどな
じゃないと実家で食う飯や店頭で流れてるTV映像を見ただけで金を払わないといけなくなるわ

700 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e72d-s3GR):2022/04/30(土) 16:03:04 ID:FVaOZfk40.net
>>692-693
ありがてぇ、ありがてぇ。

701 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 18:32:07.20 ID:IYFmLtkV0.net
>>694
それ童友社(ドウユウシャ)w

702 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 19:16:21.29 ID:ATMGnTum0.net
>>694
東京マルイも城プラ出して後悔してたな

703 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 20:05:14.68 ID:5P3hPx100.net
質問させてください
さっきPC起動させてら「spinel 予期しない例外が発生」と出てspinelが起動しなくなった
どうしたらよいでしょうか?
OSはwin11です
今日の昼までは何ともなかったのに不思議です

704 :703 :2022/04/30(土) 20:06:47.22 ID:5P3hPx100.net
すみません
スレ違いました

御免なさい

705 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 20:29:46.53 ID:+x99QgKd0.net
守るべきもの
https://i.imgur.com/tYKhFgK.jpg

706 :名無しさん@編集中 :2022/04/30(土) 21:53:26.02 ID:xan+fV9XM.net
>>705
いい年してw

707 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 02:26:58.38 ID:bl0w6fge0.net
お城のプラモデルの質問はここでいいですか?
一応ジオラマではありません

708 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 02:29:21.48 ID:aORAkmsCM.net
いいですよ。どんどんしてください

709 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 02:44:28.43 ID:QvsLlPzD0.net
>>707
植える米

710 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a745-8UX0):2022/05/01(日) 02:56:07 ID:4xcKUg880.net
Welcone!

711 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e72d-+yyp):2022/05/01(日) 02:59:50 ID:bl0w6fge0.net
>>709
赤切りますよ!いいですね!?

712 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fbb-a7Nm):2022/05/01(日) 09:08:02 ID:kjirnKQt0.net
B-CAS関係のいろいろが国内で公開されて今月でちょうど10年…

713 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 09:42:32.32 ID:5T0mdpAB0.net
違法行為を始めてからちょうど10年,,, でしょ?

714 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 09:45:33.29 ID:pDHxCBo8M.net
10年でいろいろ変わったな
結局はグレートマジンガーと巨獣特捜ジャスピオンて東映で一度もやらねぇでやんの
同じのは何回やるのに

715 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 10:47:43.74 ID:xmtW6B6r0.net
お年、おいくつですか?

716 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 11:01:30.24 ID:qX1DjLg80.net
10年前に新橋のヤマダ電機の開店に合わせてICカードリーダーを買いに行ったのが懐かしい。

717 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 11:06:39.64 ID:r+VjvK/cM.net
10年でこんなテレビ見なくなるなんて思ってなかったわw
毎日録画したのワクワクで見てたのに

718 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 11:24:01.16 ID:P3r/1B6x0.net
BS/CSなんか一切の魅力なんて感じないわ
ネトフリやアマプラのどちらかで十分

719 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 11:26:31.95 ID:TPfmc5Il0.net
言うほど10年前ってそんなにテレビ見てたか?
あの当時すでにテレビ離れがかなり進んでた気がするけど

720 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 11:55:50.95 ID:0is+12sY0.net
NHKが調子に乗っただけだったな

721 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 11:57:23.88 ID:KGRj4qrT0.net
還暦になった年か
テレビくらいしか楽しみがないわ

722 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa7-ej/w):2022/05/01(日) 12:43:56 ID:I9azPjAd0.net
Netflixが落ち目になるとはなあ。
韓国ドラマを増やしすぎなんだよ。

723 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e701-VZQ6):2022/05/01(日) 12:44:42 ID:xOnGGb7F0.net
>>722
利用料下げればいいのに

724 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-eox6):2022/05/01(日) 12:55:49 ID:O+kciBNdM.net
>>714
グレマガは最近でも二回はやったぞ。ジャスピオンはやってないが

725 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMbb-dUGE):2022/05/01(日) 13:15:05 ID:Z5yKf8nHM.net
Seasonic電源でNVIDIAのRTX3000シリーズを使うとPCが落ちる不具合。俺が使ってるやつも含まれててワロタ… [309482165]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651374978/

726 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 13:51:10.21 ID:DMhcUa6Q0.net
今日は無料放送の日か。

727 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 14:27:33.24 ID:Dr51gWsH0.net
>>722
配送が有利になって動画をそこそこ見ることが出来る
アマプラでOKになっちゃったからな

物足りない人はプラスUNEXTとか

728 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-D+IA):2022/05/01(日) 21:24:25 ID:dxlfvHmo0.net
民放2局しか入らないんで助かっている

729 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 23:02:51.56 ID:cvl9lLiR0.net
>>728
岩手めんこいテレビか

730 :名無しさん@編集中 :2022/05/01(日) 23:32:40.12 ID:TpmEvO3G0.net
宮崎だろ

731 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 06:24:12.45 ID:/QVeC6w+0.net
福井かもよ?

732 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 08:33:07.24 ID:HeVmiEtsM.net
ゴジラとかコングとか大好きだったのになぁ
前作すらまだ観てないわ…

733 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 08:40:09.70 ID:lJatO+9P0.net
>>729
岩手は民法4局あるわ!

734 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f8e-glhM):2022/05/02(月) 09:22:56 ID:+M+MDoOu0.net
もう一歩で岡山れるにはなれるな。特殊だが。

735 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 10:00:51.40 ID:DjIn6w450.net
岡山・香川はな、なんと民放5局!

736 :名無しさん@編集中:2022/05/02(月) 10:36:56 .net
現在民放テレビ3局以下となっている地区は14県
3局地区:青森・秋田・富山・鳥取・島根・山口・高知・大分・沖縄の9県
2局地区:山梨・福井・宮崎の3県
1局地区:徳島・佐賀の2県

737 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-NTY5):2022/05/02(月) 11:09:42 ID:1/eg3fQB0.net
>>736
佐賀と徳島は隣県の民放だいたい見れるからな
2局地域はガチでそれしか見れない

738 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0702-VZQ6):2022/05/02(月) 11:13:05 ID:DjIn6w450.net
>>734
岡山れるって何?

岡山レベルか?

739 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW df47-6wZn):2022/05/02(月) 11:13:24 ID:UgV8wmR10.net
徳島は近畿広域圏内だね

740 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6710-ImSf):2022/05/02(月) 11:17:04 ID:lJatO+9P0.net
>>736
青森市は北海道が観れる
天気予報が札幌とか出てて驚いた

741 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saab-eJWZ):2022/05/02(月) 11:21:43 ID:O/58KgrCa.net
アナログ時代なら他府県に電波飛ばして良かったから
愛媛で生活して時は広島・山口・福岡・大分・宮崎が受信出来た
デジタル放送になってビームで放送エリア絞ってるから自前で受信は
近隣の地域じゃないと困難だろ
山梨はCATVで関東の再送も裁判沙汰になった

742 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-CiYd):2022/05/02(月) 11:48:49 ID:aMagxM1mM.net
香川やけどうちはサンテレビ入るなー
アナログの頃は広島局がうっすら見えてた

743 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Saab-ir1G):2022/05/02(月) 12:00:26 ID:A720D2TEa.net
>>735
隣の広島県福山市はロケーションさえ良ければ13局受信出来てしまう

744 :名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saab-eJWZ):2022/05/02(月) 12:00:35 ID:O/58KgrCa.net
サンテレビは大阪もエリアだから海方面にも電波飛ばしてる

745 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 12:07:49.47 ID:LkEqkS1h0.net
地方局も配信すればいいのになぁ
首都圏あたりMX、TV埼玉、チバテレ、TVK、このあたりのエリアはまとめちゃえばいいのに

746 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 12:10:45.71 ID:WtGuTUW6d.net
もう地デジ用がないとはいえ地方の子供達は可哀想だけど今はネットの動画で十分か

747 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 12:16:01.35 ID:qozZea+QM.net
地方の子供がガチで可哀想だったのは昭和でしょ
テレビでやってないヒーローショーが来てたのはシュールだったな

748 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 12:29:53.95 ID:eK7d+Rig0.net
最早地上波なんかどうでもいいんで、映ろうが映らまいがどうでもいい。

749 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 12:43:23.50 ID:ALPtuw6MM.net
テレビ埼玉とテレビ神奈川ととちぎテレビが見れたらいいなぁって思う、千葉県民

750 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 12:50:04.86 ID:ccj01WSi0.net
テレ玉とtvkってアニメ好きか?

751 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 12:53:09.85 ID:9+1oXfOF0.net
ローカル局てオリジナル番組をローカル局同士で放送してるから栃木テレビ観れないと困るか?

752 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 12:54:05.59 ID:6cxp+1qmd.net
田舎行くとその地方のローカル番組見るのが楽しみだわ

753 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 13:04:23.79 ID:LkEqkS1h0.net
>>752
旅先で見ると意外と面白のがある

754 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 13:07:08.00 ID:ccj01WSi0.net
消えたと思ってた芸能人がMCやレギュラーで活躍してたりするよなw

755 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 13:10:53.95 ID:LkEqkS1h0.net
衛星波やケーブル伝送の時代に遠方の地方局だから見られないとか意味わからん
ラジオはOKなんだから契約や制限を解禁するだけで技術的な問題では無いんだろ?

756 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 13:20:05.88 ID:lau3kxMDa.net
一部の利権者の利益の為で技術の問題ではない

757 :名無しさん@編集中 (ベーイモ MM4f-NTY5):2022/05/02(月) 13:35:50 ID:njOeu7WnM.net
福岡は波田陽区や中澤優子がレギュラー持ってるぞ

758 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e701-Nh0L):2022/05/02(月) 13:43:31 ID:mZIE7BDj0.net
昔の、千葉テレビって昼間の時間の大部分は成田フライト情報ばかりだったなw
都内から見れたけど、全然役立たなかった

759 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 14:09:19.55 ID:5+Lx+1iI0.net
ローカル番組も今やTverでけっこう見られるけど、わざわざそこまでしてってならないんだよな
その土地に行って、たまたま見るからこそ良い

760 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 14:23:15.61 ID:lUaoyPoq0.net
高校生クイズで本戦に出たら
ローカルで放送していない 人気番組の内容の問題出題された
それまで全問正解だったが 準々決勝で終了

761 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 14:31:35.31 ID:njOeu7WnM.net
>>760
それ、特定できるんじゃね?w

762 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 15:08:17.80 ID:ALPtuw6MM.net
>>750
そうだよ

763 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 19:58:00.66 ID:40536NPud.net
>>760
特定しますた!

764 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 20:46:31.11 ID:L5u7rwnUM.net
特定しても出てくるのチー牛だろしょーもない

765 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 21:54:23.09 ID:lJatO+9P0.net
>>763
何年の高校生クイズ?

766 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 22:05:10.80 ID:Qy2Z89WIM.net
可哀想だよな。同年代と同じテレビ番組を見られなかったばっかりにアイデンティティの崩壊の憂き目に会うとは

767 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 23:36:51.97 ID:uzC8CfXJ0.net
今はTVerもあるし番組格差は減っただろう
BSで難視聴地域向けに民放を流してたみたいに
ローカル番組も配信やってほしいなと思う

民放5局見られるけど地元ローカル強いんだわ…

768 :名無しさん@編集中 :2022/05/02(月) 23:50:35.12 ID:Cg4+L2L40.net
TVerで関西ローカルと思われる番組めっさ見てる。良い時代になった。

769 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-ae4c):2022/05/03(火) 08:58:40 ID:VgFSAXIc0.net
BSにCSから溢れたスカパーとか4K8Kなんか不要であって、
それらを削って、1440x1080を1920x1080に戻してほしい。
BSテレ東は地上テレ東の再送でいい。

770 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 10:19:19.21 ID:I/LYcMTa0.net
>>769
スカパーの株主の商社や企業はどうやって配当を増やすかを考える。何が楽しいかよりどうすれば収益がとれるかだ。

771 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 10:27:44.09 ID:I/LYcMTa0.net
プレミアムの900番台は全国のホテル、モーテルの契約数が半端なくストリーミング配信が行き届いた時点でJCSATは用済み、計画寿命が来てるのに後継JCSATを打ち上げないのもそのためかもな

772 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 12:04:21.18 ID:ONE2N0fJ0.net
>>770
≒利用者が喜ぶようにだろ

773 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7da-SvcE):2022/05/03(火) 12:43:59 ID:XFa3EPex0.net
利用者の嫌がる事を推し進めても客離れするだけじゃね?

774 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 14:08:36.56 ID:I/LYcMTa0.net
受信契約者が何を求めているかも大事だが、実際はトランスポンダーをどう販売して行くか、ジャパネットや吉本が何に使おうが関係なし、帯域縮めても110度の効率アップを計りたい

775 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 14:14:48.66 ID:I/LYcMTa0.net
住友商事の子会社のJ comはjスポーツ1-4を運営しているが、金になるなら独占放映権をDAZNなどに
ほいほい売りますから。

776 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 17:00:31.07 ID:NR4mfYuo0.net
佐賀は場所が良ければ福岡熊本長崎全受信可能だな
佐賀はほぼ福岡民放の電波植民地だし
テレビ塔立てずに佐賀の視聴者ほぼ総どりできるシウマイ

777 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 17:48:39.86 ID:ipL8juqzM.net
>>769
4Kを見ろ

778 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 19:01:54.61 ID:aqGPA+Xf0.net
ネットのNHKプラスってテロップ消すのムリ?

779 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 19:05:10.83 ID:9VCvNTxV0.net
>>778
ログインすれば消える

780 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-jGWq):2022/05/03(火) 19:28:03 ID:aqGPA+Xf0.net
>>779
サンクス

781 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 20:07:29.06 ID:+fLXnu250.net
ありがとう助かった

782 :初心者 :2022/05/03(火) 21:08:48.06 ID:7MkvaW/10.net
角鶴あるけど、書き換え方わからなくて、ずっとながめてます。
おしえてください

783 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:10:21.30 ID:JVv5Bxoz0.net
眺め続けると角鶴の妖精が現れて書き換えてくれます。

784 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:11:48.35 ID:DbnytyIb0.net
まず服を脱ぎます

785 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:14:29.84 ID:14jbsf7Y0.net
そして皮を剥きます

786 :初心者 :2022/05/03(火) 21:17:08.95 ID:7MkvaW/10.net
妖精に要請してみたんだけど。。。あかんな。。。。
いちいち指示されないと何も出来ない無能な人向け作業手順書
↑この解凍までいけてます。。。

787 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:20:33.41 ID:14jbsf7Y0.net
解凍ごときで威張るな禿

788 :初心者 :2022/05/03(火) 21:28:23.85 ID:7MkvaW/10.net
>>787
どこがいばってんねん、あたまよわいのはおたがいさまやろ。

789 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:31:24.28 ID:LBtpSLh80.net
>>782
そういう風に自分で時間をかけてネット上を調べてないの丸出しレスはこういう風におもちゃにされるだけ
質問はある程度調べてからにしようね

790 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:35:41.35 ID:DbnytyIb0.net
角鶴もコマンドラインから直接入力するものから
ボタン一発で終わるGUI仕様のものまでピンキリ
まずここ見て自分の角鶴がどれなのか確認しよう
https://www.taneraku.jp/item.cgi?004652001000

791 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:37:28.70 ID:QDN0lpWS0.net
あの手順書読んで無理なら説明無理
諦めよう

792 :初心者 :2022/05/03(火) 21:38:57.51 ID:7MkvaW/10.net
前の対策の時はここのスレを何時間も調べて、自力で新しいGUI角鶴をダウンロードできる場所みつけたんだけど。
今回はいくら探しても見つからないから、聞いてみたんだけど。
なかなか厳しいねー

793 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:43:05.08 ID:7MkvaW/10.net
>>791
あの手順?!
女の子落とす手順おしえるから、こっちおしえてちょん

794 :初心者 :2022/05/03(火) 21:44:03.76 ID:7MkvaW/10.net
>>790
さすが!!!
座布団2枚あげるね

795 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 21:50:01.71 ID:DbnytyIb0.net
いちいち指示されないと何も出来ない無能な人向け作業手順書.txt

796 :初心者 :2022/05/03(火) 22:03:00.09 ID:7MkvaW/10.net
色々さがしてもリンク切れとかばっかで、むりっす

797 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 22:04:50.10 ID:wd48ocmY0.net
kw変えてコンパイルするだけ

798 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 22:10:14.86 ID:YElpcdpj0.net
相手すんな

799 :名無しさん@編集中 (JP 0H7f-+QpT):2022/05/03(火) 22:41:10 ID:0VdGIc+CH.net
設定ファイル.rarを探したのですがみつかりません 教えてください。

800 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5b-uNpL):2022/05/03(火) 22:50:20 ID:3fCzh6Por.net
>>799
>>296

801 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 22:57:36.11 ID:0VdGIc+CH.net
ありがとうございます。

802 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 22:59:26.14 ID:/1j/8jRx0.net
コンパイルというかビルドというか誰が文字列から今どきそれすんだよ
10年前か
てか10年経って鶴しか使わないし
ここじゃバイナリといったときに意味が違ってたりすんだぜw

803 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 23:11:35.14 ID:PVKSdS980.net
そもそもここで「教えて下さい」なんて言われても
教えない程度には普段マトモな実生活送ってるんだよ

804 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 23:38:50.99 ID:/1j/8jRx0.net
>>803
なかなかマトモに正解だなw
ネットはいいけど敷居の高低をどうも最近は勘違いしてる連中ばっかだから
それは専らガキでも出来る手順の問題ではなくして
そもその不正違法に向き合う態度の問題

805 :名無しさん@編集中 :2022/05/03(火) 23:53:34.13 ID:xtccpKNq0.net
何で今書き換える必要があるんだ?

806 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 00:32:55.28 ID:h1sOD8C/0.net
そりゃ持ってる奴が古いんだろ?

807 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 00:42:28.87 ID:edl8NH200.net
>>805
よしもと見たいとかだったら笑えるな

808 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 00:44:54.11 ID:zYnZxD/P0.net
もうまともなろだはのこってないだろうな
倉庫7は頻繁に削除されているようだし

809 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 01:24:04.31 ID:xA1oIjB30.net
>>803
それな。
てかini書き換えるだけなのに、新しい角鶴探してたりすると
こいつはダメだとマトモに相手されないわな

810 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 02:05:59.09 ID:oQ4mwlY20.net
それで言えばネット初心者問題というよりPC初心者問題なんだが
ここはそのどっちも錯綜して寄ったかるあげく
10年経っても毎度同じことで錯綜してくるから余計なんだよ

「バカは次々と産まれるから安泰だ」
P.T.バーナム(バーナム効果で有名な香具師、詐欺師)

なぜか専板として敷居が高いはずのDTVという場がそれになったことで
UP場経緯で他板からの嵐侵略で板壊滅の危機すらあったというお笑いの

811 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 02:25:16.02 ID:4fDzvsWj0.net
日本語でおk

812 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 03:02:05.36 ID:Jvor4IXLM.net
悔しいときは日本語ガー

813 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 09:58:44.94 ID:dc4Y/IVM0.net
>>806 古くても今見れてるならとりあえず次変わるまでは何もする必要ないだろ。それとも全くの新参てことか?

814 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 11:13:01.33 ID:VXRs9jHZ0.net
オレの角鶴、確認したら金沢の最中だったw

815 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 11:22:14.34 ID:jucjikGz0.net
まぁ初期のコマンド型角鶴でも未だに現役で使えるんだから古いもへったくれもないわな
最中おいしいです

816 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5b-N0cK):2022/05/04(水) 15:48:45 ID:mMMiIN9Wr.net
お前らもう今年の書き換え済み?
それとも録画できなくなってからやる変態?

817 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 15:52:27.45 ID:mmuQ0dV20.net
Kwが分からない

818 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 15:53:27.33 ID:k4QSb0mRa.net
KYがわからない

819 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 16:32:50.15 ID:iUuVl5wN0.net
空気嫁

820 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 16:37:05.96 ID:mFcnQ85S0.net
>>817
>>800

821 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 16:41:32.94 ID:jucjikGz0.net
次は「配布所ってなんですか?」「配布所ってどこですか?」

822 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 16:47:00.96 ID:mmuQ0dV20.net
>>820
Thx

823 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 16:55:45.17 ID:guh6voGt0.net
海は死にますか
山は死にますか

824 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-r2hI):2022/05/04(水) 17:14:56 ID:JnMVJEdBM.net
>>821
数年前までは配布所の機能がありましたが今は
韓国がらみか長文ヤキソバオヤジとか奇人変人の
巣窟ですよデータが欲しい場合はdotup.orgやux.getuproader.comなどの素材置き場にしかありません。

825 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 17:38:57.52 ID:cepygjWWr.net
>>817
斧で探してこい

826 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 17:44:34.77 ID:1+6Tvelir.net
>>817
>>17

827 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 19:06:54.36 ID:XrDHDjWC0.net
前回から暫く経っているしそろそろまたお祭り来そうな時期だけどね

828 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 19:59:21.52 ID:FyUZyGrF0.net
いや、まだ、全然www

829 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 21:40:19.42 ID:snOzqqrNa.net
もう終わってます

830 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 21:54:15.15 ID:K4gYIUo30.net
ワッショイワッショイ!

831 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 22:10:05.84 ID:XkMUbkPS0.net
お祭りになったときにはまた誰かがあっぷしてくれるだろう

832 :名無しさん@編集中 :2022/05/04(水) 23:52:35.52 ID:oCHZuZsp0.net
>>814
俺のもそうだけど、モナカ以外の角鶴使ってる情弱も居るのか

833 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 02:23:05.86 ID:1b3KMVc30.net
知床の事故みたいなのって、結局、低体温症で死ぬの?
窒息じゃないんかな?

834 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 05:05:26.96 ID:PBJUGUGO00505.net
>>833

低体温で動けなくなって溺れ死ぬんじゃないかな

835 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 05:49:36.05 ID:4MCXCT1m00505.net
タイタニック状態やね。こんな奴のためにに税金が使われるのかと・・・

 公開された音声で桂田社長は犠牲者への保険金について、船が保険に入っていることを踏まえ「(乗客が)24人ですから、1人1億円とか出しても、まだ余るような感じなので、そちらのほうは問題ないかと思う」などと話していたという。

東国原英夫、知床遊覧船社長の“保険一人1億円”発言報道に怒り「事実なら言語道断。呆れて物が言えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/18045d61af62663671b70461fc56ce3a406a718a

836 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 06:03:04.50 ID:r/z1IYDD00505.net
保険出るか分からんよこんなずさんな現実が判明してんだから

837 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 06:27:23.03 ID:4MCXCT1m00505.net
まぁ傍から見ればベテラン解雇した時点で最初から雑な保険金狙い&廃業トンズラにしか見えんわな

838 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 06:33:46.46 ID:5hhFVlH2M0505.net
https://www.sankei.com/article/20220429-N2FYPDCBMZITNPJD5XEWQEPZYE/

https://www.sankei.com/article/20220504-AZWH3PLNWNOQPBIHVINBD2IHYM/

https://www.sankei.com/article/20220504-W2WVSP3J4NOSDFFUDO7AUWOTA4/

https://www.sankei.com/article/20220503-IGKRCXJBJ5PQRFRZGN32FRLYQA/

そろそろアラスカも探す方が良いのでは?

国後の警備船に海難救助要請は官邸はなぜ出さなかったのか。。。。


ロシアの警備艦が27日午後、国後島西側の海域で救命胴衣を着た漂流者を発見したものの、悪天候で見失ったことも明らかにした。ロシア側から28日夕、1管にファクスで連絡があった。ロシア側は同じ海域でリュックサック1個を引き揚げ、これまでに身元が判明している乗客名義の銀行カードが入っていたのを確認したという。

839 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 08:26:10.78 ID:0otnScug00505.net
https://i.imgur.com/d85h8yp.jpeg
https://i.imgur.com/SpViVEw.jpeg

840 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 08:37:49.48 ID:/AC0oSXF00505.net
>>839
宅配エリア書いてないって事は
秋田の俺んちまでとんかつ弁当1つよろしく

841 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 09:08:46.67 ID:WI/cczR/a0505.net
>>839
麻原彰晃が看板キャラ?

842 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 12:02:55.16 ID:eN5SdU4t00505.net
角鶴3.5と5.5ってどう違うんだ?

843 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 12:50:47.53 ID:O7stphRl00505.net
>>842
比べれば分かる

844 :名無しさん@編集中 (コードモ e75d-VZQ6):2022/05/05(木) 13:25:57 ID:aPLMJyco00505.net
https://www.sankei.com/article/20220505-6YGLQIPUDFMWTBHMJSRC2JURXY/
これほとんど嫌がらせだよな(笑)日本も林外相の奥さんでよかったのに

845 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 14:47:14.70 ID:eN5SdU4t00505.net
>>843
iniが全然違うんだよな

846 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 15:44:22.63 ID:7MAuOvrrM0505.net
>>844
アベアキエが適任すよ

847 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 15:48:07.17 ID:7W1+htyD00505.net
>>846
ワーストレディだもんな

848 :名無しさん@編集中 (コードモ 8710-dUGE):2022/05/05(木) 18:10:28 ID:T7DYqW3r00505.net
展開が

849 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 21:20:14.09 ID:W6eWXEhXd0505.net
6月かな?key変更

850 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 22:06:33.35 ID:Zwe/4GcI0.net
>>849

本気で言ってますか?

851 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 22:12:18.91 ID:xCt3PIUDd.net
>>849
なぜそう思った?

852 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-eox6):2022/05/05(木) 22:49:31 ID:eevL8247M.net
>>842
味と香り

853 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df8c-siM4):2022/05/05(木) 23:15:05 ID:pN5cN8EF0.net
詰め合わせでこれで分からなかったらアキラメロンzipとかないの?

854 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-Nh0L):2022/05/05(木) 23:17:03 ID:5iFApUZ90.net
バカにはわからなくてもいいし誰も損しないからいらない

855 :名無しさん@編集中 :2022/05/05(木) 23:25:53.39 ID:O7stphRl0.net
>>853
ありますん
「いちいち指示されないと何も出来ない無能な人向け作業手順書.txt」付き

856 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 00:11:23.02 ID:ETrep7PF0.net
>>849
秋くらいだろカス

857 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 00:29:32.03 ID:8HRAetby0.net
早くて秋、もしかする年内はないかもな。

858 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 00:48:04.32 ID:U3IjOleIM.net
>>855
あのな、もうsoft2から外したんだから人のファイル名を勝手につかわないでくれ、ボケ男

859 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 10:12:02.69 ID:ebBeIMRk0.net
>>842
本家に5.5は無く、3.5未満のバージョンを5.5に偽装して
自作物と偽ってオクで売られてたヤツだったはず

860 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 10:22:29.31 ID:QLoFq3WPr.net
>>842
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1598299792/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1598299792/449

861 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 11:08:22.56 ID:I7YO2W9r0.net
そろそろ龍馬さん10周年?

862 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 11:14:35.31 ID:6kLH+CIv0.net
岡崎に感謝!

863 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 11:31:37.73 ID:+EQEsF4I0.net
GHTV50DGEBK、ミニB-CAS使えるね

864 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 11:40:30.91 ID:8Z1hyWFGr.net
>>863
>>693

865 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 11:48:00.44 ID:jLucl9asM.net
まだまだだね

866 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 12:13:49.96 ID:gHzazKnn0.net
交通安全祈願
http://i.imgur.com/TaNcJ8P.gif

867 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 12:22:07.32 ID:ESAgGgK/M.net
>>866
グロ。体を強く打ってっていうやつだな

868 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 12:35:33.38 ID:+EQEsF4I0.net
>>864
ありがとう
692,693が使ってる専ブラにあぼーんされてて見れてなかった

869 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 15:47:07.78 ID:G5wjeVWV0.net
>>862
年中感謝してるなw 感謝ばかりしていないで少しは奉仕を。と言ってもそんな器量はないかw

870 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 16:08:33.94 ID:CCNJnchz0.net
>>866
犬が肉片にかぶりついたら最高だったのに

871 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7bb-RBkx):2022/05/06(金) 16:34:43 ID:q4YA6ZXy0.net
>>869
岡崎さん、馬鹿な友達持って大変だったね

872 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 20:38:04.89 ID:rfDQuJO20.net
>>866
これじゃ、ヘルメットしてても意味ないね

873 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 22:57:13.62 ID:McW9zJ5f0.net
>>859
でも、3.5のiniいれてもちゃんと動かないぞ

874 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 23:07:13.00 ID:Ot63LdJPr.net
>>873
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560325555/26

875 :名無しさん@編集中 :2022/05/06(金) 23:24:28.62 ID:McW9zJ5f0.net
>>874
なるほど。ありがとう

876 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 00:14:25.78 ID:3AWT1MCU0.net
>>875
うん5.5(偽)は確かβ2

877 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 01:19:48.56 ID:AfYj8xQ+0.net
本来5.5なんてバージョンは存在してないからな
2017〜8年の時点で既にあった5.5は新ver.でも何でもないから

878 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 04:21:15.61 ID:HQr4TtrB0.net
>>877
ネタにマジレス

879 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 05:03:57.64 ID:nRapkZ9t0.net
カコイイ

880 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 07:55:48.38 ID:/eJKVzsB0.net
俺最終バージョン知ってるぜ( ー`дー´)キリッ

881 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 09:07:38.44 ID:OF6vr6AYp.net
現行の最新バージョンは5.62改、これマメな
ちな角鶴って名前では出回ってない

882 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 10:51:20.15 ID:g3iYWPxQ0.net
自分が持っているのがちゃんと使えればそれでいい

883 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 11:27:58.43 ID:okzQSiiuM.net
>>877
ということは当時真に受けて探し回ったんだね
気持ちはわかるがバイナリー版でも何でも書換えできればそれ以上無駄な事はしないに限る

884 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 11:28:39.49 ID:5YZyKFLz0.net
そもそもだがGui角鶴は3だろうと3.5だろうと変わらん
既に完成されたもんだ
iniファイルで秘密の文字列さえ書けばいい

885 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 12:21:23.34 ID:nGF2mYKwr.net
男なら黙ってバイナリ

886 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 12:58:38.72 ID:YIpPh5sYM.net
Stirling、らくらくパッチ

887 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 14:00:49.74 ID:bT99xG4D0.net
Stirling?? 

888 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 14:13:22.54 ID:e9+PTMXv0.net
角鶴もう手に入らない?

889 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 14:20:49.19 ID:whBt+5Wzd.net
Stirlingは知っとけよ

890 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 14:20:55.64 ID:hQeqLk1e0.net
アーカイブにあるんじゃね? ようしらんけど

891 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 14:36:40.74 ID:jA6DpgZz0.net
完全な闇に流れているよ

892 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 14:37:04.87 ID:jhHLDZAn0.net
メモ帳で十分なのだが

893 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 18:53:47.45 ID:AfYj8xQ+0.net
>>883
逆だろ

894 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 19:21:27.61 ID:IVfjaD0J0.net
キングコングの映画やりすぎ

895 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 19:55:35.20 ID:koyr8s6w0.net
ゴジラもあるでよ

896 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3345-rzZi):2022/05/07(土) 20:13:03 ID:PdreAfjq0.net
モスラーっも忘れないーっで

897 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 20:33:39.81 ID:x3wh+leTM.net
ジャック・ブラックの出てたキングコング映画は面白かったけど今回のは駄作だったな

898 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 22:33:18.92 ID:CtsJlJB/a.net
スパウェザーやな

899 :名無しさん@編集中 :2022/05/07(土) 23:25:52.29 ID:o0KdDfwX0.net
モスラーや、モスラー、どなかさむや、いんどむん 〜♪

900 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 02:01:41.45 ID:kdYpavI+M.net
>>899
お父っつぁん、お粥ができたわよ

901 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f8e-S2Xa):2022/05/08(日) 07:35:13 ID:E4iNnGt70.net
「シン」つければ何でもありの手が加えられて本来の伝えたかったもの見事にかき消されてるね

902 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 07:59:53.09 ID:80cACQWhd.net
ゴジラは核兵器の恐ろしさ
エヴァオタ様宛になっちまった

903 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 09:45:05.39 ID:PLkTPc7z0.net
シン・ノシン
いやなんでも無い

904 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 09:59:35.26 ID:9aqXxhvRM.net
Oumu のお弁当
見てしまった

おえっ

905 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-r4eg):2022/05/08(日) 10:49:05 ID:EzugDUoa0.net
>>903
ぬかるんでろ

906 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 11:05:18.03 ID:XP6wFs5l0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Jmoa13TG2TY

907 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 11:30:09.62 ID:ThPRLoFyM.net
かよ書換えたいな
前回は変換ケーブルが壊れて草だったわ
あれすぐ壊れるな

908 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66ad-aoxL):2022/05/08(日) 11:56:14 ID:p1J5k1A30.net
>>906
神獣みたいなんだな、知らんかったw

909 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5b19-uszm):2022/05/08(日) 11:57:14 ID:XECP60zw0.net
>>901
そりゃキモヲタの成れの果てみたいなカントクですからw

910 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66ad-aoxL):2022/05/08(日) 12:04:13 ID:p1J5k1A30.net
みたいじゃなくて成れの果てだろw
集めるだけじゃなくて欲しい物は自分で作るに至ってるんだから

911 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 12:20:24.57 ID:C/8qxz0B0.net
ネ実が復活
CardTool_Xmas2016_Add_Restore_r6x.rar
GUI角鶴5.5.rar
CardTool-minimum_mod_3.rar
SC_詰め合わせ.rar
sc172j改.rar
SCR-3310ドライバー(古いVer).rar
日本語化CardTool.rar
しかしどれもこれも2018年から進化していないがやることは一緒なので使い慣れたので
全く問題はないが

912 :ネトウヨは、馬鹿です :2022/05/08(日) 12:51:14.91 ID:8KtXP5x70.net
>>911
その復活したアドレスを記載してください

913 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 12:54:32.90 ID:0Me3eV/D0.net
さっきまでアニマックスで女子しうきうのやつ見てたけど珍しくノイズが2回。雷雲もないのに不思議だった。鍵降った?

914 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 12:55:53.46 ID:sRSxUHYj0.net
>>911
PWがわからん

915 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 13:00:22.65 ID:p1J5k1A30.net
いつものじゃ駄目なん?

916 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 13:00:33.09 ID:C/8qxz0B0.net
>>912
こちらです
https://ux.getuploader.com/nejitu_id/index/date/desc/1

917 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 13:03:03.88 ID:C/8qxz0B0.net
>>913
アニマックスって子供のチャンネルだがねw

918 :ネトウヨは、馬鹿です :2022/05/08(日) 13:23:06.29 ID:8KtXP5x70.net
>>916
サンクス!!

919 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 14:55:30.42 ID:ShrEg0XxM.net
しかし落とされた数中々やばいな
日本は1万人の隠れ犯罪者が居るってことか

920 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 15:16:22.38 ID:xjqiu2Nn0.net
バイナリじゃ駄目なのかい?

921 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 15:27:19.01 ID:p1J5k1A30.net
いつものじゃ駄目だったwww

922 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 15:29:06.99 ID:2WoqGYyQd.net
>>911
sc172j改の解凍パスを教えてください。

923 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 17:37:35.33 ID:oL2zQUzu0.net
>>922
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533604083/780-785
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1533604083/785

924 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 18:06:38.24 ID:EoQ8j61Qr.net
>>917
なぜ笑うんだい?(ポルトガル語)

925 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be6-47Jf):2022/05/08(日) 18:23:29 ID:dXoXky5F0.net
パスって何桁なの?

926 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ad4-U1YL):2022/05/08(日) 19:22:20 ID:2qhhtpjV0.net
解凍パスワードの話になると、他人のレスをコピペして来る奴が必ず出てくるけど
我慢できずについ書いちゃうんだろうなw

927 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d35f-S2Xa):2022/05/08(日) 19:35:02 ID:Ks1JDLSo0.net
obaka

928 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 19:59:10.46 ID:2qhhtpjV0.net
>>925
解凍パスは dtv とかsnow とか wowowとか意外と短くてシンプルなのが多い

929 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 20:07:17.40 ID:2qhhtpjV0.net
解凍パスよりウxxーイxツのプロモーションコード bking22 がいい
1500円分をタダで2回食えた 本物牛肉パテは旨い! MACのパテは混じり物かな?

930 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 20:36:27.65 ID:iLhgFcHf0.net
今夜の☆はただのメンテか?

931 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 20:37:15.16 ID:3fAIUV/60.net
てsとん

932 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 21:04:47.70 ID:kTJmeZXG0.net
>>916
pwもお願いします。

933 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 21:12:01.90 ID:oL2zQUzu0.net
nejitu_id/download/72 の sc172j改.rar を解凍できた報告は5chで過去一度もない

nejitu_id/download/72 が上がった時には既に同じロダに
nejitu_id/download/13 という パス無し sc172j改.rar が 上がっていたから(今は無い)72は 愉快犯
努力するだけ無駄

934 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 21:22:39.80 ID:Ks1JDLSo0.net
んだんだ

935 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 22:35:13.00 ID:QWv3cnYL0.net
角鶴はともかく
以前のsoft2に任天堂DSiのファームウェアが上がってたらしい
あれを誰か復活してくれまいか

936 :名無しさん@編集中 :2022/05/08(日) 23:41:41.97 ID:2qhhtpjV0.net
>>933
そんなことはない、パスがわかってればちゃんと開けるし中身もしっかりしてるよ
ただし64ビット版以外は2018年のままだけど。 パスを知ってる仲間は絶対出さないよ
バレると他に入れなくなるからね
https://imgur.com/wDIl2px

937 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 07:30:43.23 ID:2XQfjJHBM.net
何やねん仲間って

938 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 07:39:40.24 ID:/QdsaJqUd.net
由紀恵じゃね?

939 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 07:51:12.80 ID:iN3tUZx60.net
徹では?

940 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 10:04:29.24 ID:mddOwgnS0.net
由利?

941 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 10:20:29.40 ID:ZXU7Imk10.net
アルバチャコフ?

942 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 10:38:03.40 ID:d53nUI/R0.net
オシャ、マンベ
合わせてクッチャン

943 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 11:38:05.76 ID:IJkGA6Ai0.net
悲しいアホ高齢者たち

944 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 11:50:08.60 ID:6AOi2l8s0.net
だめだこりゃ 次、いってみよー

945 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 11:52:10.68 ID:Gfa8+AoX0.net
ネ実と言えばモー娘

946 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 11:55:17.94 ID:+pqSJTwr0.net
高齢者はお呼びでない

947 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 12:39:01.42 ID:zrLkCvGmr.net
すべて分かる自分が情けない

948 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 12:47:03.37 ID:8hwez4v1a.net
マイアミ

949 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 12:56:41.92 ID:r7V/LOKDa.net
美人店員さん、「ごっつ盛り」を食べるも加工しすぎ。  [112890185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652065808/

950 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 14:01:56.86 ID:mI8iSHHc0.net
>>943
>>946
その高齢者から、お前らのようなアホが出来た

951 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 15:57:34.00 ID:ll+uBLxd0.net
団塊老害とか数多いだけの最悪の産廃
それから生まれたガキのおっさんも

952 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 16:16:56.48 ID:f+d6WZGUM.net
同窓会はなし?

953 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 16:42:55.87 ID:+2nTUp/M0.net
同窓会は頻繁にやるもんじゃないんですよ?

954 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 16:59:13.79 ID:84+VTrkg0.net
>>951
団塊、団塊ジュニア、団塊3世は日本が世界に誇る真正バカ3世代

955 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 17:27:59.39 ID:VtCjeGXlr.net
次スレ

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所260
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1652084455/

956 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 17:51:14.15 ID:EvB/fL8U0.net
>>955

957 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 19:39:45.35 ID:nxgCGLZX0.net
真正バカ3世代にさえ大きく劣るゆとりさんたちの立場が無いなぁ(^O^)

958 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 19:57:21.55 ID:+l8avSpQM.net
同窓会ってホモドラマだろ?

959 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 20:45:13.45 ID:vRRtK47Wa.net
フェアリーテイルのエロゲーだよ

960 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 21:44:04.16 ID:FeOkt45S0.net
>>955

961 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 22:08:18.61 ID:2p5DE3Itd.net
F&Cのゲームいくつか持ってたけど内容思い出せないな

962 :名無しさん@編集中 :2022/05/09(月) 23:07:10.24 ID:eFqHQPbs0.net
センチメンタルグラフティの絵と同じ感じだった記憶があるな。

963 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 10:22:03.04 ID:AjUUQXBuM.net
>>957
団塊3世≒ゆとりじゃねーの?

964 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 11:59:10.38 ID:Jl+aZU6/a.net
男根世代

965 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 16:19:12.58 ID:GqA0GYvD0.net
祭りはまだか!

966 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 16:41:54.44 ID:SxnEgNVn0.net
はだか祭り

967 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-5qid):2022/05/10(火) 17:08:42 ID:d7g5tpfQM.net
まつりも何も既に準備は出来ているんだろ

968 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 18:53:35.03 ID:+77AS89Ta.net
祭りはもう終わりました
配布も終了してます
来年まで待ちましょう

969 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 20:36:46.80 ID:Vm4e/e/lM.net
テスト

970 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 21:49:24.81 ID:OUC4PzpM0.net
2038

971 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 22:37:00.97 ID:UJSqsU6i0.net
毒喰らった人いるらしい

972 :名無しさん@編集中 :2022/05/10(火) 23:19:02.00 ID:DfPYQuq/0.net
なに?毒って

973 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 00:16:05.99 ID:mtu9VBly0.net
うぉぉおぉ!!アナルに全部、毒出すからな!!ゥウッ!!!!

974 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 00:57:10.45 ID:8dTKV0Sa0.net
>>973
今は中学生でもそんな事書かないよ
いい年してw

975 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 04:03:23.70 ID:rMzimybj0.net
毒食らうのは嫌、妻を食らうのも嫌

976 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 07:31:46.23 ID:BIiNDO1RM.net
【訃報】ダチョウ倶楽部 上島竜兵さん死亡… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652221805/

977 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 07:38:45.36 ID:wyGySw9r0.net
ホントに死んだのか
ショック・・・

978 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 09:05:14.91 ID:DMbU69WE0.net
「聞いてないよー!!」

979 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 09:25:55.29 ID:F5cAuo0YM.net
お笑いウルトラクイズやスーパージョッキーとか配信やソフト化して収益を出演者に回すシステム作れば良かったのにな

980 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 09:46:21.18 ID:fpDg2F110.net
>>979
収入的には十分あっただろ
出ていくのも多そうだけど

981 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 10:06:38.07 ID:ZAGrGbigM.net
ジモン「オレがつるよ」
リーダー「いやオレがつる」
竜平「じ、じゃあオレが」

ジモン・リーダー「どうぞどうぞ」

982 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 10:17:12.07 ID:g7Pxs9nt0.net
押すなよ、押すなよ

983 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 10:24:40.07 ID:fpDg2F110.net
笑えね

984 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 10:53:52.62 ID:LEy8iV0d0.net
ジモン・リーダー、こちらスカル・リーダー「どうぞ」

985 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 11:02:31.12 ID:mBp+iR/a0.net
あかんやろ

986 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 11:30:51.71 ID:Y9kcdsIH0.net
ドラマでもなんか精気ない感じだったのは演技と思ってたけど色々悩みがあったのかな。
正直、上島竜兵とかほとんど見かけたことなかったから、仕事が無くなって将来希望が持てなくなったのかな。
でも家族は居るんだよね。上島会とかあって仲間はいっぱいいるはずだけど、打ち明けられない心の問題かな。

987 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 11:49:53.03 ID:tmQDPtF+0.net
志村けんの死去も影響してると思うが憎むべき新型コロナは精神的な後遺症も残す

988 :名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMe6-PvPk):2022/05/11(水) 12:04:36 ID:v4kbAtC/M.net
志村けんが生きてれば相談に乗ってやったり金とか貸して貰えてただろうな

989 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 12:47:36.17 ID:0Yzp1aJi0.net
ゴミ芸人死んで大騒ぎだなw

990 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 12:50:03.41 ID:DMbU69WE0.net
殺す気か!!

991 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 13:42:28.19 ID:Fl9w14eO0.net
俳優/女優ばかりで
芸人は無縁だと思ってた

992 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d35f-S2Xa):2022/05/11(水) 14:04:17 ID:laa8FKzL0.net
>>991
自分もそう思ってた… 何故首吊りばっかなんだ

993 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bbda-aoxL):2022/05/11(水) 14:06:05 ID:mBp+iR/a0.net
引っ張っても似た様になるから

994 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 14:37:08.86 ID:sWMWfiDH0.net
他に比べて人気が高く露出度の高かった人が、最近のぽっと出の芸人などに抜かれ
出番が減ると一般サラリーマンも同じだが世の中が嫌になる”厭世”人間である以上
仕方のない心理状態

995 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 14:40:03.25 ID:sWMWfiDH0.net
竜ちゃんも有吉の事を「なんであいつばかり売れるんだ?」とマジぼやいてたし

996 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 14:46:34.29 ID:sWMWfiDH0.net
太田プロダクションは同じ事務所の有吉にだけ山のように仕事取ってきてダチョウには
しょうもないマネージャーを付けてたし、そりゃ仕事来ないわ

997 :名無しさん@編集中 :2022/05/11(水) 17:38:39.60 ID:kfJRzGyS0.net
彼にはプーチンが核ボタンを押すのを
止めてもらわないと、いけないのに
残念。

「押すなよ、押すなよ、絶対に押すなよ」

998 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a6b-GU+i):2022/05/11(水) 18:28:38 ID:im7X/PFa0.net
不謹慎な上につまんないとか救いようがないよな

999 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b10-hD+Q):2022/05/11(水) 18:34:06 ID:XKSijGuw0.net
本人は
「上手い事思いついた…ププッ」
ってなってんだろなw

1000 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-on1q):2022/05/11(水) 18:36:52 ID:5eFDegO4r.net
次スレ

【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所260
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1652084455/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200