2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.59

1 :名無しさん@編集中 :2022/01/05(水) 20:01:37.53 ID:WmE9Gsjaa.net
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
累計5万台突破したPX-W3PEシリーズ、PX-W3PE4 & PX-Q3PE4、およびPX-MLT5PE、PX-MLT8PE、PX-W3PE5の情報交換はこちらで
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/

@ウィキ  http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1629554684/

■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照

471 :名無しさん@編集中 :2022/02/13(日) 12:56:26.29 ID:TVJkzncU0.net
>>470
PLEXのみならずレコーダーが急にノイズだらけになった
録画日からチェックしたらガスメーターがPHSからLTE
に変わった日 室内アンテナだからだろうけど参った

472 :名無しさん@編集中 :2022/02/17(木) 12:05:05.00 ID:hM+aCCTv0.net
Q3PE4をWinUSBで使ってちょうど半年だけど安定してる
PT3を予備で持ってたけど値段つくうちに売る事にした

PLEXのPCIeモデルは買う気がしないので、
MLT8PEとか5PEとかなんかわからんけどPT3売れた値段で予備で買う事にする
Above 4G Decodingの制限も無いしコア分離の制限もないし省電力の制限もないしいいね

473 :名無しさん@編集中 :2022/02/17(木) 15:41:57.27 ID:Xq6/WGBQ0.net
先日、PX-MLT5PE即決したんやが、Ryzen -B450 - Windows8.1運用かつWinUSBドライバーで激安定してたわ。
SPINEL/EDCBで上手いこといったわw
PLEX.xml
<DeviceDefinition DeviceName="PX-MLT" DisplayName="PLEX PX-MLT5PE(px4_drv winusb)">
<TunerDefinitions>
<TunerDefinition TunerType="ISDB_T,ISDB_S" Count="5">
<ChannelCategories>
<ChannelCategory>UHF</ChannelCategory>
<ChannelCategory>CATV</ChannelCategory>
<ChannelCategory>BS</ChannelCategory>
<ChannelCategory>CS110</ChannelCategory>
</ChannelCategories>
</TunerDefinition>
</TunerDefinitions>
</DeviceDefinition>

474 :2/2 :2022/02/17(木) 15:42:28.79 ID:Xq6/WGBQ0.net
BonDriverMapping.json
/* BonDriver_PX-MLT */
{
"DeviceName": "PX-MLT",
"Mapping": {
"ISDB_T,ISDB_S": "^BonDriver_PX-MLT.*?\\.dll$"
}
},

475 :名無しさん@編集中 :2022/02/18(金) 11:08:15.13 ID:zn+JcN0EM.net
>>473
spinel情報dクスやで。

476 :名無しさん@編集中 :2022/02/18(金) 23:35:19.32 ID:dUGEJQaL0.net
悪天候時の感度を考えると
sonyのチューナーを使ってるMLT一択か?

MLT5 sony
W3PE4 or 5 RafaelMicro(台湾)
Q3PE NXP Semiconductors(オランダ)

477 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 00:05:30.64 ID:lxsWdsqG0.net
正直変わらない

478 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 00:08:38.19 ID:cbwCIbYK0.net
>>476
データシートとかで比べたの?

479 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 00:11:38.39 ID:lxsWdsqG0.net
チューナーの性能云々以前にアンテナの感度が大事
うちはQ3PE4だけど、100本録画して3本位しかも小ドロップ程度
MLTでもW3PEでも変わらないと思う

480 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 08:07:25.19 ID:EyDo5fkA0.net
PT3とW3PEの2枚刺しで使ってるが、
PT3だとノードロップな程度の悪天候でも、W3PEはドロップしまくるから
チューナーの質は大事。

PT3が優れているのはドライバに問題がないだけじゃなく、
shrap製のシリコンチューナーの質がいいから。

台湾やオランダのチューナーの質は分からないが、
MLT5のsony製のシリコンチューナーはTVにも使われてるものなので、
PT3並みの感度なんじゃない?

481 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 09:21:42.51 ID:di1EiS6V0.net
>>480
それは、単にW3PEの感度調整が下手なだけ。

482 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 09:22:22.34 ID:YLFyievk0.net
どのように設定しているのか
アンテナのCN値はいくつなのか
ドライバは何を使っているのか
ドロップしまくるっていうのがどの程度ドロップするのか

こういう情報無しにMLT5PE最高とか1番いらない情報

Win10+WinUSBで使っていて、地デジCN値30dbある環境(うち)だと、
Q3PE4だけどドロップなんてめったにしないし、PT3も持ってるがはっきりいって何もかわらない
むしろPT3はAbove 4G decoding使えないし、コア分離使えないし、スリープで0db病でるし使いづらい

てか、少し前からの異常なまでのMLT5PE上げが意味不明

483 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 09:23:11.16 ID:YLFyievk0.net
>>481
だよな
WinUSBになってからド安定になってるのに、
ちゃんと調整もできないこういうやつがドヤるのがほんとゴミ

484 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 10:05:24.92 ID:FmBak9nZ0.net
WinUSBをしっかり設定できる人には現在のPlex系はかなり使えるチューナー
できない人は高い金出してPT3を使うでいいんじゃね?
MLTもいいんだけど、内部USBが余ってないから分岐用のやつ差し込んでやらなきゃないのがめんどくさいんだよな
そのうちPE5と同じようにUSB使わずにPciEで完結するMLT系出るかな?

485 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 10:10:29.48 ID:XlTXLoCi0.net
W3PEとW3PE4の区別がついてないのがいる

486 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 10:51:02.90 ID:WM6XmrYV0.net
ワッチョイ変わってるけど、なんとW3PEの話だったのか熱くなったほんとすまぬ
じゃあなんで後半の話は突然WinUSB系統のチューナーの話になったんだ…

487 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 11:28:42.96 ID:L9ZHiwLEM.net
>>482
まあ売りさばきたいんじゃね?しらんけど

488 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 11:57:01.31 ID:LDN8Y9wVa.net
USBモデルの在庫がなくなってる気がするので予備で買っておきたいんだけど、1つ予備でもっておけば十分かな
いくらPLEXでも10年は壊れんよね
なら1つ予備があればいいかなあ

489 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 12:30:21.80 ID:rp3etNzU0.net
W3PEは昔からド安定やん
PE4以降がドロップ多発だったがWinUSBで対策済

490 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 12:35:51.36 ID:U/QHuXo2M.net
W3PEは3とか5とかドロップが出るだけで致命的なものではなかったな。
競合がPT2のみだけでロープロファイルを使おうとしたらこれ一択だった。
悪くはない製品だったのは間違いない。

491 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 12:56:09.27 ID:FiAgdHOl0.net
PLEXって物は良かったのにクソドライバが台無しにしてたよね

492 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 13:11:50.39 ID:vY8cf0S70.net
PE4以降はあれだけブルスクだの大量ドロップだの言ってたのが、
今は100本200本録画して1つ2つになったというほんと感謝やで

493 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 13:30:22.57 ID:XlTXLoCi0.net
>>488
W/Q3PE4はEOLのお知らせが出たので在庫が無くなってる気がするじゃなくて在庫限りで終了だから
予備が必要なら早めに買わないと安いところから無くなっていくいつものパターン
MLTの方ならまだだから慌てる必要は無い

494 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 13:39:04.76 ID:XZ18Ngu8a.net
>>493
なるほど
あんまり販売価格がかわらないのでMLTかなとおもってますが、慌てずなんですかね
世界的な半導体不足が影響しているのか売り切れがふえてきてるきがするので、
このタイミングでかっておくことにします

495 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 14:47:54.94 ID:YAE9RvBW0.net
MLT5でEDCBを使ってる人に教えてほしいのだけど、ドライバ1つでEPG取得チューナー数を5とすると、
BS/CSの基本情報のみの場合EPG取得時はどんな動きをするの?
地デジが5ch以上ある場合はチューナー5つ使って先に地デジから取得?
その後は空いた衛星チューナー3つで取得とか?

496 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 15:21:50.54 ID:XlTXLoCi0.net
開始時はBS/CS1/CS2/地デジ/地デジでEPG取得し始めて
BS/CSのEPGの取得が終わった時にまだ地デジの取得が終わってなければ
取得が終わってない地デジのチャンネルのEPGを取得し始める

497 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 17:14:58.64 ID:YAE9RvBW0.net
>>496
ありがとう
参考になりました

498 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 17:30:09.89 ID:k/dFDU4F0.net
自分のW3PE(2.0)はwowowだけドロップする
寿命かなあ

499 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 18:08:00.48 ID:984qRvB7M.net
特定チャンネル周波数だけ問題は基本でんぱ問題

500 :名無しさん@編集中 :2022/02/19(土) 18:51:04.52 ID:di1EiS6V0.net
>>498
WOWOWのトロップ1 はドロップじゃない映像にもダメージ無し。

501 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 12:58:27.87 ID:OUKPA2s70.net
BBC EARTH録画すると高確率で1ドロップだけするな

502 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 13:33:22.88 ID:Kws7mFuI0.net
MLT5PE(WinUSB)買ったので、PT3との電波障害耐性の比較をしてみた。
分配器で地デジを分岐させて、それぞれ繋いだ。

住んでる場所の地デジの電波は元々よくないが、通常はドロップしない。
家の横に線路があり、新幹線が通る時に電波障害が起きる。

新幹線が通る前
ttps://imgur.com/a/qPBbtNd
新幹線が通過中
ttps://imgur.com/a/YPaH9eA

通常時の感度はPT3の方がいいが、
MLT5PEの方が障害時でもdbが下がりにくい。

PT3でもドロップするような悪環境でも、MLT5PEはノードロップ。
最近のプレクスは品質いいですね。

503 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 13:35:10.57 ID:nfRQAH1W0.net
ええやん。

504 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 14:13:18.01 ID:BLfAsK+E0.net
TvTESTやEDCBで表示される値は「CN値」

それはさておき、PLEXも基板そのものの設計は悪くないってことが証明されたね

505 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 14:13:47.49 ID:C64vVAXR0.net
ノードロップ!!

506 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 15:01:31.39 ID:GXb3MBJ/0.net
ノーサイド的な

507 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 15:12:47.52 ID:hUtDPLQi0.net
PLEXは売ってるだけでな・・・設計云々言われてもな・・・何度目だろの話

508 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 16:16:53.07 ID:unNSoJeL0.net
PT3よりも「圧倒的に」設計がわるいと思ってるバカが多数いるのが現実なんですが

509 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 18:12:18.38 ID:rdy+kPyY0.net
アッテネーターかまさないと映らないとかねひどいよね、PT3ではそんなことなかったのに

510 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 18:28:43.34 ID:55TXiQOg0.net
でもPT3は0db病、Above 4G Decodingが有効かできない、コア分離できないデメリットあるから

511 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 18:30:09.32 ID:+4auQXrV0.net
振られた女にいつまでも未練たらたらな感じがする
想い出だけが超絶美化されてんの

512 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 18:36:58.57 ID:55TXiQOg0.net
PT3の0db病は本当に悩まされた
ドロップもエラーも何もないのになぜか0dbデータしか受信できないので録画エラーになる
CPUの省電力機能でC7とかC10を有効にすると突然発症するので、アイドル時の消費電力が高めになってしまうドライババグがある
WinUSBではこういった事が一切なくてアイドル時の省電力が4-5Wを下げる事ができる
Above 4G Decodingもこの病気の一種だし、AMD系でも割り当てメモリによって0db病が発症する

513 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 18:55:04.03 ID:55TXiQOg0.net
あとはディフェンダーでコア分離を使おうとすると4系のドライバでは使えないので、
古い3系のドライバを使わざるを得ない
ただ3系はドライバの認証が切れてて期限切れである日突然使えなくなるので、
そのたびにドライバ入れ直ししないといけない
それをみかねた有志がドライバつくったが、そうするとチャンネル切り替えがくっそ遅くなる
PT3だけが完璧みたいな言い方アホすぎ

むしろ数百円のアッテネータ1つでほぼ完ぺきに動くWinUSBの方が今は有能まであるのに

514 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 20:11:49.58 ID:OFKrW2HA0.net
WinUSBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 20:41:41.57 ID:T8E7pGRP0.net
>>513
俺もメモリ整合性に対応するためにQ3PEやめてMLT8PE+WinUSB使い始めたけど安定して使えてる
ただし、OSアップデートの時などでデバイスが外されることがあるのでその時はセキュアブート、ファストブートを切ってドライバ入れなおしてる<デバイスインスト方法が間違ってるのかな
頻繁にOS更新してるわけじゃないからいいけど

516 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 21:41:26.52 ID:JgNX2kc20.net
>>515
頻繁にOS更新してるけどそんな経験ないよ

517 :名無しさん@編集中 :2022/02/20(日) 21:58:34.94 ID:0NgLC3b40.net
>>515
OS更新が何をさしてるかわからんが、
OSのパッチレベルでドライバが外れるだの消えるだの経験した事なし

518 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 00:07:54.06 ID:vfQdJcNc0.net
>>516,517
OS書き忘れた
Windows11Pro IP Build 22557
Dev版だからかもしれないけど、22xxxx版台の更新で外れることが多いかな
しかも片方だけ
MLT8PE3とMLT8PE5のどっちのドライバだったか忘れたけど

519 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 00:48:27.80 ID:v4CK6qvJ0.net
infまとめて1個にしちゃうとか
Manufacturer/Models sectionsとStringsは同じセクション名の所に追記
Installationはセクション名ごとコピペしてく感じで行けた気がするけど

520 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 06:52:01.07 ID:LYuzWcHL0.net
>>518
バカがIP使うとそうなる
二度と出てくんな

521 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 06:58:57.35 ID:W8kOszCL0.net
少なからず2025年まではwin10はサポートされるし、
録画サーバーという意図なら安定性重視だし、
何故dev版を使うのだろうか
枯れていて安定性が高いwin10使えば良いのでは
しかも特段ベンチマークで遅い速いもないわけだし

522 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 09:01:36.73 ID:D4Al68Ir0.net
MLT5PE、地デジアンテナはJ:comのケーブルにブースターでマシマシ(マンソンなので)、BSはベランダから直結環境で。

地デジはアッテネータ必須とか言ってたから10dBのやつ2つ用意してたけどアッテネータ不要やったやよ。

MLT8PEにしなかったのは予算の問題ね。

523 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 09:09:08.37 ID:3NMxnKKN0.net
それはそれで良かったやん

524 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 13:34:59.11 ID:MQ2ntFKM0.net
MLT5PEがやたらすすめられているので注文してたんだけど、今朝早くに到着したのでセットアップしてみた
px4_drvで順調にセットアップしてたんだけど、BondriverProxyEXの設定は悩んだ

 00=MLT;BonDriver_PX-MLT1.dll;BonDriver_PX-MLT2.dll;BonDriver_PX-MLT3.dll;BonDriver_PX-MLT4.dll;BonDriver_PX-MLT5.dll

これが解決策だった(px4_drvを5つにコピー)
こうしないとEPGもとれないし、同時刻録画もできないしで最初びっくりした
ちなみに衛星のLNBちゃんと搭載されてて、ばっちりアンテナに給電できます

525 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 13:44:17.01 ID:MQ2ntFKM0.net
↑余談だけど、上のような設定にして5chで同時にEPG取得する場合、
MLT1とMLT2で衛星をとりにいって、MLT3、MLT4、MLT5で地デジをとりいったと思うけど、
MLT1とMLT2で衛星とりおわったら閉じてしまい、MLT3〜MLT5だけで地デジをとりにいく
Q3PE4ももってるけど、こっちは4ch全てで手分けしてEPG取得するので、MLT5PEの方がEPG取得は若干遅い
まあ気にする程の問題ではないので一応っていうレベル

どうあれそれ以上にSonyチューナの品質評価が楽しみ

526 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 13:53:36.04 ID:ByQi5js90.net
PPPoEで都度繋げてるのでワッチョイ何度もかわってすまぬ
Q3PE4の品質に不満だったわけじゃなくて100録画で2本位ドロップする割合だったんだけど、
Sonyチューナーがこれより良いのか悪いのかを見たい感じ

527 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 14:58:29.63 ID:D4Al68Ir0.net
>>524-526
おっつー。おめw。

BondriverProxyEXの設定もおっつー。

528 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 17:39:09.57 ID:i18IogKg0.net
PX-MLT5PEで3ヶ月ぶり2度目の0mbps病を発症
また1から構築する気が出なくて、新しいのを買って挿したら
アッサリ解消…
購入から2年くらいで壊れたのかなーやだなー

散々試し済だが、挿し直しで解消した可能性はアリ

529 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 18:06:56.99 ID:abXETFMk0.net
こういうバレバレエの下げくるあたりPT3余らせてそうだな

530 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 18:19:25.04 ID:9fHISyHx0.net
ばーさん用の居間視聴機にmtl5pe使ってるけど1年半ノントラブルだわ
winusbにしたらチャンネル切り替えも早いし自分で使ってるq3peみたくアッテネータかまさんでいいし言うこと無しだわ

531 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 18:33:00.53 ID:VDY+NiE00.net
そもそも論0Mbps病はドライバの不具合だけれどPLEXで発症した報告例がほぼ無い(嘘っぽいの以外)し、
px4_drv(WinUSB版)はOS標準のUSBドライバを使いので、
恐らくそういう症状はちゃんと設定できていれば出ないよ
ここがバグってたら世の中のUSB機器色々バグりまくる

532 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 18:57:39.80 ID:SwEy7bU3d.net
MLT5PEで0Mbps病はうちもなったよ
うちの場合初めてMLT5PEをPCに組み込んだ時になって、アンテナコードと分配器変えたら直った。以降一度も0Mbps病出てない
JCOMのパススルー地上波だけしか視聴&録画してなくてwinUSBじゃなく公式ドライバ使ってるが、今はかなり安定している
昨年11月からずっとドロップもなく、昨日久しぶりに深夜の映画ダイ・ハード録画でドロップ出た

533 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:11:38.01 ID:hp2UDedF0.net
>>532
それは0Mbps病でなく単なる配線不良と言う。

534 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:22:36.28 ID:SwEy7bU3d.net
0Mbps病はコード指し直しで直ったという報告もあるし、そもそもが配線不良みたいなもんじゃないの?
うちは指し直しでも直らなくてコードと分配器変えたら直ったが、そのコードと分配器もTV等他の機器では問題無かった

535 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:31:40.77 ID:XM9ju6Bb0.net
0Mbps病が何かもわかってないのに適当かくなよw
0Mbps病ってのは一般的には32bitのメモリ上限を超えようとしてとか、4096の倍数分のバッファパケットないときとか、
スリープ明けにバッファがとんでしまった時とか、そういう時に偶発性でアンテナ感度が十分あるのに、
なぜかストリームだけ0Mbpsになる事だっつの

具体的には

20.00db / 0Mpbs

ってなるんだよw

分配器糞だったら 0db / 0Mbps だろそれは0Mbpsっていわないから…

536 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:44:00.94 ID:+w+a2Qs/d.net
うちのも君言うように20db/0Mbpsの様な受信状態になってたんだが?
まあうちのはコードか分配器との相性が原因だったから、それは0Mbps病と認めないってならそれでいいよ

537 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:44:47.14 ID:uqGxBRIw0.net
MLT5PEと公式ドライバだとS側に強い地デジとの混合波を入力したり
T側の地デジが強すぎの信号を入れるとS側がチャンネルロックしてSignalの値も出るけど
ストリームが流れてこない状態になる時があるよ
EDCBで録画すると「録画中に番組情報が〜」のエラーで0Byteのファイルが作られる
公式ドライバ使う人もこのスレだと少数だろうけど解決策はS側に混合波を入れない、
T側にアッテネータを入れてやると解決できる

538 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:46:19.18 ID:XM9ju6Bb0.net
いっきにごちゃごちゃ話がきたけど、

>>536の症状は分配器の相性なんだとしたらそれは0Mbps病ではなく接触不良か機材相性
>>537今はpx4_drvの話なんで純正はしらん

539 :528 :2022/02/21(月) 19:49:35.37 ID:i18IogKg0.net
事例報告になればと思ったのだが
荒れてしまったのならすまない
仰るとおり、plexでの事例がないみたいで、情報無くて困ったんだよ
まさにアンテナ感度は20くらいでて、0mbpsと、
すくなくとも症状が0mbps病だったのが悪かったかな

個体差か接触不良かもわからんけど
機器交換で直ったので様子をみるよ

540 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:52:03.25 ID:yC+cfKMja.net
px4_drvでドライバ安定してドロップも減って良かったねって流れじゃねえの?
なのにボロカスの純正ドライバガーとか(しかもSに混合派わざといれて)
コードか分配器ガーとか言ってるやつただのクレーマーだろ

541 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:54:38.12 ID:yC+cfKMja.net
口調はかわってるが、どっちも1f-でドメイン一緒な時点ではいはいお察し

542 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 19:54:59.85 ID:+w+a2Qs/d.net
>>537
当方の不具合の原因とおぼしき事の解説と対処法をお教え下さりありがとうございます
また別のPCで組むなどして同症状が出た時の為忘れないよう記憶しておきます

543 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 20:00:03.92 ID:+w+a2Qs/d.net
一応言っておくけど(ワッチョイW bf1f-fFJl)とは別人でまったく関係ないよ
自分は自分が経験した事書いただけですし、MLT5PEはよいチューナーだと思っていてクサす気はまったくありません

544 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 20:05:37.74 ID:XM9ju6Bb0.net
少なくともWinUSBというものが登場してから5か月程度はたっているし、
PLEXで0Mbps病の報告なんてこれまで(俺の記憶では)無かったし、
それを0Mbpsが起こるよ!なんて断定されたらなんでってなるわな

まずはこういうドライバ構成でこういう配線で、
こんな症状でたけど0Mbps病と聞けば話は違ったと思う

分波器も使わず、チューナーにとって想定外のS側に地デジ信号まぎれこまして、
それで0Mbpsが起こるよ!とかドヤられても困るし、
それが当方の不具合だったとかいわれたらガックシになるってそりゃ

545 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 20:09:03.01 ID:k7hkrAo80.net
>>544
なんでこいつこんなに喧嘩腰なん?

546 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 20:10:50.70 ID:rUs+Fsyq0.net
死んで宇宙人と入れ換わったんだろう

547 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 20:40:38.51 ID:YnYnBx8r0.net
サムスンのmicrosd使ってそう

548 :528 :2022/02/21(月) 21:18:55.66 ID:i18IogKg0.net
情報書けというのは尤もなので今回の経緯を残しておくよ
困った時にスレ眺めるくらいなので、不備あったらごめん

【型番】PX-MLT5PE
【ドライバ】px4_drv
【OS】Windows10
【メモリ】8GB
【カードリーダ】よく聞くNTTのやつ
【BonDriver】BonDriver_PX4 7fa9f05d2cbdf1d821f479248d561f9868051b8b(fw:df0bf49a)
【使用ソフトウェア】TVTest + TvRock
【接続】混合波を分波してTとSに繋いでるはず

【症状】アンテナ感度20くらいは出るが、ストリームが常に0Mbpsで何もできない

【経緯】
2年前くらいに構築、公式ドライバ一式で特に不満なく利用できてました。
3か月くらい前に、ストリームが0MBpsになる事象が発生、公式ドライバの更新・TVTestの入れ直しなどで解消。カードの抜き差しはしなかったと思う。
1週くらい前に、同事象が発生、一通り試すもNG。ここでWinUSBを試すも、効果なし。カードの抜き差し、配線確認もダメ。

PX-MLT5PEを購入して交換、ソフトの構成は(ほぼ?)変更なしでストリームが出るようになった

549 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 21:25:00.72 ID:v4CK6qvJ0.net
戻して再現するかどうかまでやって信じてもらえる世界だから
伝えるのは難しいとは思う

550 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 21:38:31.37 ID:i18IogKg0.net
情報無くてスゲー困ったので
同じ事象が出た方に見てもらえればいいのだが、
買い換えたら直るかも、というのは何の役にも立ってない…

551 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 21:39:54.47 ID:m7utR2tt0.net
旗から見ると0Mbps病ではなくただの物理故障のようにみえる
もっともチューナーカードって物理寿命(コンデンサ寿命=10年以上)たたないとなかなかこわれないものだけど

552 :名無しさん@編集中 :2022/02/21(月) 22:49:57.21 ID:v4CK6qvJ0.net
KP41病とかいっても電源ボタン長押し終了すればKP41は発生するし
外付けの低温病っていうとPlexの外付けだとODMメーカーが変わっても
発生すると思い込む人もいたり
咳が出るからって同じ病気とは限らないというか
〇〇病って検索汚染する厄介な表現ではあるんだよね

553 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 06:52:43.71 ID:hBhgmgcB0.net
>>552
552さんは相当な手練れと見た。

554 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 09:30:12.44 ID:BJ+QO8RI0.net
PLEXには0Mbps病は今のところ存在しないで落ち着いたのね

555 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 10:06:21.09 ID:pK+AlOKM0.net
KP61はいい車だったな。

556 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 10:23:34.64 ID:qBVq6ivT0.net
EP71スタタボなら乗ってた

557 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 10:31:44.35 ID:YOvV/Quyr.net
EP91もいい車だったぞ

558 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 10:46:41.30 ID:6ABe+t820.net
おいおいAE86忘れてもらっちゃこまるぜ

559 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 11:11:08.37 ID:pK+AlOKM0.net
FC3Sもいい車だった。

560 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 11:49:22.22 ID:tM5fwcsG0.net
fd3s今乗ってるわ

561 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 11:59:41.46 ID:z3sDiGgAM.net
急に旧車スレに

562 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 12:02:52.14 ID:IvdFHXk7M.net
MP5は命中しやすかった

563 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 12:04:23.00 ID:ncAu6kVx0.net
お前ら昔ばなししか出来ないのな
ちょっとは前に進めよ

564 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 12:12:37.80 ID:kiLsu2kJ0.net
命中率といえばM16

565 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 12:16:08.69 ID:pK+AlOKM0.net
今年みたいに雪が多いと39Rにマカロニだよな。

566 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 12:54:24.99 ID:0/H9IDjF0.net
おっさんホイホイ…

567 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 13:16:24.40 ID:H6xMlQjT0.net
トンガの大噴火が影響するなら冷夏だろうな

568 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 14:22:20.74 ID:3icTqBcid.net
手持ちのw3pe rev1.3でもたまに0Mbpsになってたな
デバイスドライバのバージョン上がったのとpcのメモリー増やしたら大分落ち着いたけど

569 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 15:06:15.32 ID:n5wpIohO0.net
折角流れかえようとしてるのに空気読めずに話続ける1f- 
はぁ

570 :名無しさん@編集中 :2022/02/22(火) 16:06:47.54 ID:ziZIn+3Qd.net
他に話題ないやん
>>569どうぞ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200