2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カスカ 懐石・研究 97枚目

1 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:30:27.25 ID:kQptiZmtd.net
前スレ
カスカ 懐石・研究 96枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1621575216/

2 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:32:07.66 ID:kQptiZmtd.net
【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1628736730/
【B-CAS】sc sca オプション part16【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/

3 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:32:36.65 ID:kQptiZmtd.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策。
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した。
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://i.imgur.com/cQJAB6l.png

4 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:33:17.59 ID:kQptiZmtd.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策。
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる。
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い。
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる。

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策。
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ4回実施した。
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された。

5 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:35:59.45 ID:MXDzIrey0.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ。
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない。
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使えるか」について言及。

6 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:36:30.32 ID:MXDzIrey0.net
・現状、B-CAS廃止に向けた動きは見られない

2018年9月からACASの運用を開始。 (注:松コースとは別物)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000593227.pdf (8ページ目、pdfの9ページ目)
ACASを搭載した受信機がほとんどの世帯に普及するまで、ACASとB-CASを併用して運用する必要がある。
しかし、2021年2月現在もACASを搭載していない受信機の新製品が次々に発売されており、
2021年2月に出荷されたテレビの48%、BDレコーダーの76%がACASを搭載していない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1610574255/737
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2021/index2.htm
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない。総務省の検討会などでもB-CAS廃止についての議題は挙がっていない。
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/index.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使うか」について言及。

7 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:36:48.78 ID:MXDzIrey0.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因。
数百回程度しか書き込めないというのはデマ。
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329

8 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:40:36.57 ID:rq3ffhyn0.net
・経営的に問題がない運用Kwの最短更新間隔は1年

Kwや有効期限についての更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回。
WOWOWの送信期間は、登録月前月の15日から登録月翌月の10日までの約2か月間。 (2月に登録した場合、毎年1月15日から3月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信期間は、契約から11か月後の1か月間。
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの更新間隔を1年より短くする事は実質的に不可能。
注:経営的に問題がない運用Kwの最短更新間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを更新すると言っているわけではない。

9 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:40:57.04 ID:rq3ffhyn0.net
・運用Kwの更新日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして更新が判明するのは早くても更新日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約した時、
その番組が要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの更新が判明するのは、どんなに早くても更新日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910

10 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:41:13.53 ID:rq3ffhyn0.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

11 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:41:28.50 ID:rq3ffhyn0.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは対象外)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する。
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする。
3. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290

12 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:41:46.87 ID:rq3ffhyn0.net
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する。 (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする。
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

13 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:42:31.55 ID:rq3ffhyn0.net
保守(即死回避)完了

14 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 20:43:20.42 ID:MXDzIrey0.net
>>13

15 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 21:04:11.79 ID:qqvUCy520.net
乙々、落ちたら次を建てるだけだけど面倒だもんね

16 :名無しさん@編集中 :2021/08/15(日) 22:11:26.54 ID:Ny45YJPP0.net
乙カレー

17 :名無しさん@編集中 :2021/08/16(月) 23:35:39.19 ID:mG46Ut4C0.net
乙カレーうどん

18 :名無しさん@編集中 :2021/08/16(月) 23:38:26.10 ID:VFO00n+C0.net
乙女彼

19 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 09:20:56.61 ID:D3E+3N570.net
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/

20 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 11:20:43.98 ID:wbw6CKxz0.net
Coiny スレへどうぞ

21 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 14:16:01.50 ID:tVj6o9Kn0.net
詐欺スレへどうぞ

22 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 15:02:28.14 ID:SzduAaoj0.net
020a f3c3996cxxxxxxxx
0307 34401051xxxxxxxx
1709 e0a8a436xxxxxxxx

020aは自信が無いなあ。

23 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 16:14:15.03 ID:N1nVL4PPa.net
>>22

0x3440101220000000ULLまでbfaしてた
あと1,2時間で正解でたのにぃーーー!!
0307 ** ** ** ** ** ** ** 12

24 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 21:08:16.51 ID:pTGjhfbkH.net
総当たりするツールがあるの?

25 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 22:23:18.25 ID:Ets9XBHD0.net
総当りじゃねーよ
馬鹿だな

26 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 22:54:37.04 ID:B6OuG2kna.net
ツールは自作

27 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 23:35:28.57 ID:v+IOYLsG0.net
>>25
BFAって書いてあるじゃん
間違っているなら説明してもらえる?

28 :名無しさん@編集中 :2021/08/17(火) 23:41:14.41 ID:xHQw+ECG0.net
前スレの929にちゃんと書いてあるだろうが
仕組みが分かってればBFAで答え合わせできるツールは自作できるんだよ

29 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 07:20:27.93 ID:lf7BIi+9H.net
馬鹿はお前のようだな笑

30 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 14:15:40.04 ID:jZ9d4skUM.net
いやいや馬鹿といったら俺だろ

31 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 16:50:05.63 ID:WvhGVcRW0.net
頭のいい人がいるもんだね 仕組みなんてさっぱりわからない
以前からあるものではなく最近の発見なのかな
Kwは最低何文字ないと判別できないもんなの?

32 :名無しさん@編集中 :2021/08/18(水) 17:55:35.17 ID:nHGEPpK10.net
km見たらわかるでしょ

33 :名無しさん@編集中 :2021/08/19(木) 15:06:20.36 ID:wwQDvnnH0.net
766 名無しさん@編集中 sage 2021/07/21(水) 11:01:00.87 ID:RJW9PUEeM.net
穴埋めテンプレ

020a f3 c3 99 6c 37 eb ed 8c
0307 ** ** ** ** ** ** ** **
1709 e0 a8 ** ** ** ** 2a d1

34 :名無しさん@編集中 :2021/08/20(金) 12:02:12.11 ID:eC38GuZc0.net
0307 344010xxxxxx12

35 :名無しさん@編集中 :2021/08/20(金) 18:21:44.41 ID:7XQCtoeH0.net
>>25
>BFAって書いてあるじゃん 間違っているなら説明してもらえる?
それはBAKA の間違いですね

36 :名無しさん@編集中 :2021/08/21(土) 06:01:38.07 ID:nByxB4Ky0.net
Bullet Force Attack(BFA)

ブルートフォースアタックは「総当たり攻撃」とも呼ばれる、パスワードを破る手法のひとつです。 総当たりという言葉からも想像できるように、パスワードに使われていると推測される文字列を1つずつ変えながら片っ端から試していき、正解に当たるまで試し続けます。

37 :名無しさん@編集中 :2021/08/21(土) 06:02:57.08 ID:nByxB4Ky0.net
>>36

Brute Force Attack
スペル間違えたw

38 :名無しさん@編集中 :2021/08/21(土) 08:59:28.99 ID:WMjyWoHJ0.net
説得力皆無w

39 :名無しさん@編集中 :2021/08/21(土) 09:12:35.29 ID:96kEFLD1a.net
前スレ929のecmはKsが全部0x01になるからbfaで正解だとわかるんだけど
逆に言えばKsが全部0x01になるecmを探す能力も必要だね

40 :名無しさん@編集中 :2021/08/21(土) 18:34:20.93 ID:pGOFn0YP0.net
>>39
Ksが0x01なんて作ったECMに決まってるじゃん。ってことはそのKwが正解って保証はない。

41 :名無しさん@編集中 :2021/08/22(日) 07:32:20.33 ID:R2nfWkCoa.net
>>40
実際に8/10の試験放送のKsを見てみれば判ること。
事実かフェイクかは自分で判断すればいい。
8/10の試験放送を録画してなきゃ二度と確かめられない。再放送されない。
当然だけど答え合わせもしてある。

42 :名無しさん@編集中 :2021/08/22(日) 08:02:28.48 ID:71teKCQJH.net
>>41
つぎの試験放送で同じこと試せないの?

43 :名無しさん@編集中 :2021/08/22(日) 08:45:49.08 ID:g13TYec+a.net
>>42
今までの経験上、試せません。
8/10の試験放送は次期Kwで放送されましたが、
次の試験放送からは現行Kwで放送されます。
次期Kwで試験放送するのは次期Kwの配布を始めて最初の"試験放送のみ"です。
てか、スターチャンネルは月末に試験放送してるのに
8月だけ月中に試験放送ってのは疑う余地ありだろう?

44 :名無しさん@編集中 :2021/08/22(日) 08:52:14.75 ID:38PC+uHh0.net
最初は敬語で最後タメ口の人。

45 :名無しさん@編集中 :2021/08/22(日) 14:30:32.59 ID:u2hUiYSi0.net
来年なのか再来年なのかKw変わった後の試験放送を録画しとけばいいってことね

46 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 08:34:09.81 ID:V5ChuvYN0.net
コッチが平和になったんだ
配布荒れ放題

47 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 09:36:22.23 ID:S9GHoEP+0.net
在日が常駐するスレは荒れる
こんな事をいうとこっちもまた荒らされるか

48 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 11:18:00.68 ID:xlsvkack0.net
こことBカスカードスレは隔離スレだからそれが普通

49 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 12:19:05.97 ID:BtueoWfW0.net
>>47
ネトウヨが常駐するとだろw

50 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 12:35:57.98 ID:C0LOHP82d.net
>>48
本スレどこだ

51 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 13:44:56.49 ID:3uk+DO7oM.net
祭りしか用のないスレだから、在日が保守してると思えば微笑ましいだろ

52 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 15:24:49.69 ID:Uv/+z6BR0.net
ネトウヨ(嫌韓) VS ハヨク(反日在日)

53 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 17:18:44.64 ID:41jMjXHn0.net
嫌韓がネトウヨということは、まともな人は全部ネトウヨってことになっちゃうのかw

54 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 18:32:11.40 ID:DPqZ5a2T0.net
https://www.sankei.com/article/20210823-6EQX6US65VKPZKHEWKCRXFY25E/
菅総理は中小企業、中小商店のみなさんをコロナ対策で蔑(ないがし)ろにしてきたと
日本の安全保障を潰して中国の植民地にしようとしていた鳩山由紀夫はんが言うてはります

国民の声:売国奴のおまい様がコロナ対策についてなんか言う資格はないんやおまへんか?
       文句があるんやったらコロナウイルスばらまいた習近平に言うておくなはれ!

55 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 18:36:10.08 ID:BtueoWfW0.net
ワッチョイ **5d のネトウヨ来ちゃったよw

56 :名無しさん@編集中 :2021/08/23(月) 19:13:31.85 ID:hzA8fyr/d.net
怖いか?

57 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 07:58:33.11 ID:vzqPmDY4M.net
こ、こ、ここ、怖くねーし!

58 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 15:45:00.78 ID:IUQx9cEP0.net
♪ココ・ココ・もうケッコ〜♪
♪アタシはミネソタの〜タマゴうり〜♪

59 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 16:10:32.49 ID:BRfMAhM40.net
♪ココ・ココ・コケッコ〜♪
♪ワタシはハウスの〜タマゴ麺〜♪

お味はケッコー
37円 なおケッコー

60 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 16:24:25.41 ID:0uta6e1+0.net
いつものタマゴが来ましたよ!!

61 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 17:43:49.22 ID:PzfjYDar0.net
ほらな
在日が来るとすぐ荒れる

62 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 18:50:08.55 ID:Rsk3IISn0.net
>>59
ミネソタの卵売りをパクった曲
そして地域詐称商標登録では中国より早かった

63 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 19:00:15.79 ID:dPEAw0Bs0.net
>>61,62
アタマオカシイ

64 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 20:01:43.11 ID:Ky6h/JB7M.net
コッコッコッコ、コケッコーだろ

65 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 21:42:30.50 ID:IUQx9cEP0.net
ゴニョゴニョしたて買わないか
B-CASにスターとWowowがなけりゃ
お代は要らないヨ、もうケッコ

66 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 22:13:38.22 ID:+hVac3r2M.net
おっぴろげジャ〜ンプ!

67 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 22:18:29.90 ID:+xNjKDQ90.net
♪マダムヤ〜ン

68 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 22:39:24.89 ID:2HSVQ7h50.net
あーーーーーーらよっ!
でまえいっちょー♪

69 :名無しさん@編集中 :2021/08/24(火) 23:44:55.65 ID:Ky6h/JB7M.net
45円〜♪

70 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 07:14:58.40 ID:WdZKMbP5M.net
昭和臭のするスレですね

71 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 11:19:15.25 ID:OMdNhjcQ0.net
明治大正でなくて良かった!

72 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 19:04:50.69 ID:btdr9L+70.net
松山容子分かる奴手を挙げろ

73 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 19:34:45.31 ID:qfYAVNWBd.net
ボンカレーのホーロー看板の人

74 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 19:40:41.08 ID:mtRRpWKK0.net
>>73
この人?🍛
https://bokete.jp/boke/30253723

75 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 20:57:19.21 ID:BnZEZJ4k0.net
>>72
安い方のボンカレー

76 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 21:22:28.29 ID:NCuvTKiQ0.net
ボンカレーを豪華にする方法

百貨店で買った松坂牛を入れる
北海道産のじゃがいもを入れる
淡路島産の玉葱を入れる

隠し味にりんごとはちみつを入れれば完璧!

77 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 21:24:15.43 ID:sgIKVc1V0.net
秀樹…

78 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 21:26:54.09 ID:cCZp9UsS0.net
よくいただくご質問
Q. バーモントカレーの名前の由来を教えてください。
A. アメリカ北東部のバーモント州に伝わるりんごとはちみつによる健康法にちなんでいます。

79 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 21:45:10.60 ID:9wExvsKeM.net
アースのホーロー看板の人はカムイ伝の主題歌を歌ってたよ

80 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 22:39:27.63 ID:rUobt/W4M.net
>>77
感涙

81 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 22:40:38.52 ID:9RD1jQb90.net
>>76
バカだろ
そんなことしたら味が薄まってまずくなるのが分からないのか?

82 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 22:45:29.26 ID:rh4dJMEX0.net
>>76
ボンカレーの箱を開けて中身を取り出し
沸騰したお湯に3分湯せんをして
お湯と一緒に捨てた後、
買ってきたcoco壱カレーを食べる

83 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 22:57:53.09 ID:52ip2q3s0.net
ボンカレーを食べる=貧乏
ボンカレーが美味しいと感じる=貧困

84 :名無しさん@編集中 :2021/08/25(水) 23:25:34.43 ID:9RD1jQb90.net
>>83
貧乏な俺=ボンカレーを食べる
貧困の俺=ボンカレー(辛口)を美味しいと感じる

合ってるじゃん

85 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 00:47:36.49 ID:AlbiXURE0.net
>>82
今のボンカレーは湯煎しないんだけどね。

86 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 00:55:12.21 ID:GgQdDi7i0.net
湯煎してもええんやで

87 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 00:55:26.48 ID:gQU+Fw9bM.net
湯剥きならOK?

88 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 01:39:32.42 ID:iLTni+jJr.net
今のボンカレーめちゃくちゃ便利だけどその分前より賞味期限短いんだよな

89 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 02:24:04.83 ID:QRdApbpg0.net
どう作ってもうまいのだ

90 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 03:57:32.26 ID:BFk1IZG60.net
僕は家でも、ボンカレーを素手で食べるんだよ

91 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 04:56:45.67 ID:KNb6awYI0.net
>>78
バーモント州のカレーライスと勘違いさせるCMは略詐称だけどね
インドカレーやジャワカレーも似ても似つかぬもの

92 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 05:40:14.26 ID:Rj9dEnh60.net
お前ら軽度池沼のクラスにいたタイプか?

93 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 06:45:15.42 ID:KJsmT1TbM.net
>>90
ちゅーるじゃないんだから・・・・・・

94 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 08:04:30.82 ID:xrNWeHYc0.net
フジパンのスナックサンド
ボンカレーゴールド 中辛風

時々食べる ウマイ

95 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 08:37:42.90 ID:jpy8tDCza.net
レトルトの具がほとんど入ってないやっすいカレー食ってると侘しくなるな
かといって具がパンパンの奴はバカ高いし

96 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 10:28:35.28 ID:oOnbmASX0.net
バラブロックを焼いてから入れるんやで

97 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 11:32:33.18 ID:7oDK0f4OM.net
コロッケ入れるだけで あ〜ら不思議

98 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 15:02:59.97 ID:q1yaZrNFM.net
【モデルナワクチン】混入した異物は金属片か。全国8ヶ所から報告、接種見送り相次ぐ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629957027/

99 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 16:40:16.67 ID:t4HWzeXP0.net
>>98
うざい消えろ

100 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 16:44:19.83 ID:GqBEl4ab0.net
味覚が子供だからカレーはいつも甘口
星の王子様カレーとか最高だったな

101 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 16:54:47.55 ID:8TJC6nwZr.net
カレーの甘口辛口って別に相対する概念じゃないと思うんだよな
甘口って辛くないだけじゃないし、自分はどっちも好き

102 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 17:18:51.02 ID:Ao+ZBtKQ0.net
加齢スレはこちらと聞いてやってきました。

103 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 17:30:01.03 ID:XeaoakGe0.net
星の王子様カレーとか販売開始されたときは、もう、そんなんで喜べるほど子供じゃあなかったからなぁ・・・
(そのころ、まだ歌舞伎町のセントラルロードのとこにカレーの王様は、まだあったわ)

104 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 18:19:42.76 ID:KNb6awYI0.net
>>95
そんなに手間かからないから作った方が美味しいよ

105 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 19:07:08.64 ID:GqBEl4ab0.net
>>103
俺も既に大人になってたよ
息子と娘の為に嫁さんが作ったのを
みんな一緒に食べてた
味付けは全部甘口だからね

106 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 19:25:50.69 ID:Y5VK/UzcM.net
モデルナ異物混入は粒子状の金属のもよう。厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629971878/

107 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 19:58:47.97 ID:e8thh7yvd.net
>>99
お前が消えた方がはやいぞ

108 :名無しさん@編集中 :2021/08/26(木) 20:32:40.43 ID:KNb6awYI0.net
>>106
針で吸い込まない大きさだと

109 :名無しさん@編集中:2021/08/26(木) 22:28:08.93 ID:KaiAyWB0P
トヨタ博物館で売ってるレトルトカレー ( ゚Д゚)ウマー

楽天でも買える。

110 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 09:42:40.79 ID:KtJSbapEM.net
カレー

111 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 13:18:19.51 ID:EttOUjzM0.net
筋肉注射なので、ぶっちゃけ深く棘が刺さったのと一緒

112 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 15:29:51.98 ID:CO0izEVq0.net
異物混入だから一緒じゃないんだヨ
鈍感だと判らない程度だけどね

113 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 19:18:27.86 ID:jjggM4bv0.net
【韓国】海苔巻き店で集団食中毒、30人腹痛 1人死亡 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1630041943/

114 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 19:35:14.58 ID:nZaj6cOV0.net
>>113
リンク貼って俺様スゴイと思ってんのw

115 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 20:15:54.40 ID:v5sHIrhra.net
米CDC、ワクチン接種から14日未満に死亡したケースを
「ワクチン未接種」としてカウント (BonaFidr)
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/285.html

116 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 20:18:40.82 ID:k4kSSw030.net
ワクチンの効果が出ていないということかな?

117 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 20:20:55.79 ID:k4kSSw030.net
1回めのワクチン接種会場で感染したら、そりゃあワクチンは間に合わんわな

ワクチン反対は、それ見たことか、やっぱりな、とかいうだろな。

118 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 20:37:43.07 ID:mphUbFkSd.net
ワクチン反対派なんか淘汰されるからほっとけ
ワクチン接種打ちたくてもしてくれない派が困っとるんだわ

119 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 20:50:35.09 ID:k4kSSw030.net
それは思うな。東京でも若い人はうちたいひとは多いんだよ、でもうてないんだ。行政は若い人が〜と言う前にうてる機会を増やせよと思うわ
もうひとつ言うなら、65以上のジジババより先に50以下の社会を支えてくれる人に真っ先にワクチン接種しろよと思うわ。
65以上は多少こぼれてもしゃーないやん、ロスのうち。怖けりゃ外に出るなと。50以下は社会の最前線にいてくれるんだから。

なおワシは年寄りです。ワクチン接種済。すまんのう。
仕事はしているけど会社の若い人はまだうてていない。子供はうてないし、気の毒すぎるわ。

120 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 21:29:50.14 ID:jjggM4bv0.net
https://i.imgur.com/ZouhPMp.jpg
https://i.imgur.com/LkfpLsK.jpg
https://i.imgur.com/QyzA1rc.jpg
https://i.imgur.com/248ikA5.jpg

121 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 21:52:25.00 ID:CO0izEVq0.net
>>113
半島人に言わせると、「海苔巻き」発明したのは半島人だってさ

122 :名無しさん@編集中 :2021/08/27(金) 22:48:06.49 ID:wCf6CMRK0.net
>>121
https://i.imgur.com/eDOfETH.png
この壁画を見て分かるように海苔巻きの起源は韓国だよ

123 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 00:16:01.08 ID:ID1hBm1bd.net
>>122
やっぱ思ってたとおりだわ

124 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 05:55:25.37 ID:R1dKjc1O0.net
謙虚とは無縁で十戒と七つの大罪に生きる民族だから

125 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 10:28:24.48 ID:8t4VIiux0.net
ヤオグアが泥を象り人間を作るのに飽きたときに、縄を泥水につけて、振り回して飛び散った泥から出来たのが朝鮮人
だから、生まれついた時から朝鮮人の身分は低い

126 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 11:22:14.66 ID:/7Y4Wqfc0.net
またお前らの朝鮮愛を語るスレになってしまったか
意識せずにはいられないw

127 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 11:41:48.13 ID:d6tg6ZVi0.net
もひとつナ
丸亀撤退したらソックリうどん店開店だってさ

128 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 12:57:22.52 ID:y5wLALVOd.net
チョンコロは世界から嫌われているってサッサと気づけ

129 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 13:19:34.92 ID:JTQfn6jU0.net
>>122
それで何がどうわかるの?

130 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 13:52:37.78 ID:uduGapuE0.net
まさかのマジレス

131 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 14:04:35.36 ID:R1dKjc1O0.net
まさかのマンスジ

132 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 14:21:49.17 ID:nP7FKmBw0.net
チョンコロ学校負けたな
ざまぁ

133 :名無しさん@編集中 :2021/08/28(土) 14:47:05.78 ID:ZFgKf+wW0.net
>>131
こちらでどうぞ
http://momi5.momi3.net/man/

134 :名無しさん@編集中 :2021/08/29(日) 11:25:20.90 ID:JOwq/mWqa.net
TBS・渋谷のワクに若者が行列、、、芸能事務所からエキストラ募集。
http://www.asyura2.com/21/cult33/msg/758.html

135 :名無しさん@編集中 :2021/08/29(日) 16:34:40.85 ID:L9aEwg8b0NIKU.net
祭りかと思ったらまだなのか、また来るわ

136 :名無しさん@編集中 :2021/08/29(日) 17:17:13.59 ID:q3FHWRnM0NIKU.net
>>134
募集の日付が8/28・29ではなく4/28・29
4月末頃だとワクチン接種の予行練習とかやってた時期
はいデマ

137 :名無しさん@編集中 :2021/08/29(日) 18:39:51.98 ID:L+qMb8A40NIKU.net
パヨチンカスはこんなんばっかだな

138 :名無しさん@編集中 :2021/08/29(日) 19:38:11.68 ID:iVrHZmV60NIKU.net
パヨチンさんたち、まだ全角でしか書き込めないんすなぁw

139 :名無しさん@編集中 :2021/08/29(日) 19:41:32.36 ID:aKCDZkwB0NIKU.net
ワクチンの金属片は不良のマイクロチップ
良品は透明のマイクロチップ。

不良品なので、共産主義者に洗脳されることはない。
安心して、投票に行っていい。

140 :名無しさん@編集中 :2021/08/29(日) 21:32:01.72 ID:rek1KmUn0NIKU.net
カレーといえば、林真須美を思い出す

夫、林健治さんが語る放水した衝撃理由とは
https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2018/07/2018-07-31-21.21.21.jpg

ワシは亭主関白やったんよ。女に出しゃばられるのが大嫌いで、眞須美にもそういうことは許さんかった。
眞須美がホースでマスコミの人らに水をかけたのも、ワシが「あいつら頭がゆで上がってるから、
水でもかけてやれ」と指示したからやったしね。

(弁護士ドットコムNEWSより引用)

141 :名無しさん@編集中 :2021/08/29(日) 23:19:38.52 ID:vQtiXdyw0NIKU.net
実は状況証拠だけ

142 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 00:02:19.98 ID:bXOHTikm0.net
真犯人は死んだちょ・・・

143 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 10:40:57.35 ID:M4MvxJd90.net
>チョンコロ学校負けたな
校歌が朝鮮語なんだってね
朝鮮語が甲子園に流れた? 前代未聞だな

144 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 16:02:37.00 ID:uwS4MPSn0.net
>>143
流れたよ
今回が初めてじゃないけどね
https://www.youtube.com/watch?v=4NqmHifzv_o

145 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 17:57:40.44 ID:94+LnNIN0.net
障害者を引いた無人バス作ったTOYOTAの車にISISがあるのは内緒
米軍はISIS(アイシス)とか名前つけてるじゃっぷは頭おかしいって笑い話にしてた

146 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 18:06:15.79 ID:R6via3vVd.net
>>145
時系列…

147 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 18:18:16.08 ID:bgKvFaVO0.net
>>139
病院行ったほうがいい

148 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 18:55:52.61 ID:mdBaDegwd.net
>>145
マジかよTOYOTA最高だな

149 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 20:03:43.16 ID:EYYTLZrpM.net
旭日旗くらい立ててやれよ高野連、

150 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 20:37:07.25 ID:8Pl8mUde0.net
>>145
イスラム国のほうが名前真似した

151 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 22:03:58.61 ID:JppXtBo9a.net
アカヒ新聞の社旗は上がってるんじゃないか

152 :名無しさん@編集中 :2021/08/30(月) 23:35:15.58 ID:VFtONcae0.net
当初日本のマスコミもISISと表記してたのに、トヨタの圧力でISのみとかISIL
はてはイスラム国なんてめちゃくちゃな表記に替えたんだよなw

153 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 00:44:00.09 ID:gnjOmNdZM.net
>>152
アメリカや国連がISILって表記を使うからそれに倣っただけだぞ?w

154 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 07:30:36.79 ID:ESUV2i4GD.net
パナウェーブもあっという間に消えて、
白いなんとかの集団に替わったような。

155 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 15:23:12.54 ID:qhjr6Sbh0.net
オウム真理教はアレフに名前を変えたがびっくりドンキーの運営会社はずっと前からアレフ
めっちゃ迷惑だよな

156 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 16:14:21.64 ID:AepYtEYe0.net
アルフも信者が多かった

157 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 17:25:58.75 ID:/eOlyrTTM.net
アドルフこそ第一人者

158 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 17:29:39.76 ID:m2h8HlI40.net
>>153はいハズレ、米国も国連も普通にISISで表記してるわ、日本国内で翻訳時に替えてるだけ
米国政府の通達も知らんの?2017年の2月13日のさ(AFP通信の記事とか探してみん)
オバマのときは、オバマだけが固執してISIL呼びしてたけど、職員や市民はISIS呼びだったし
日常会話でもISISが普通だったんで、トランプ政権になってからは統一しようということで通達された
学習して情報弱者から脱しなさいなw

159 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 19:29:40.80 ID:qhjr6Sbh0.net
>>158
別に興味もないからどうでもいい
アホらし

160 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 20:34:48.35 ID:zZC4nm080.net
ドヤ顔で書いてるとしたらすごい恥ずかしい

161 :名無しさん@編集中 :2021/08/31(火) 21:02:10.79 ID:rD669Tv7M.net
>>158
us govはisisに変更されたがunはisilだぞ?

ttps://news.un.org/en/tags/isil

162 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 00:21:31.88 ID:Vx+EwL1y0.net
新家電「レトルト亭」

163 :名無しさん@編集中:2021/09/01(水) 08:38:25.25 ID:5rr+X1gqv
https://satch.tv/?mref=300

164 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 10:34:47.47 ID:E5El7HS30.net
>>162
カレーとか牛丼・中華丼の類はご飯の上にぶっかけてラップしてレンチンしてたわ
鍋つかって煮沸するのと味も大差ないし

165 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 14:19:48.71 ID:5+b1tqu40.net
>>159それ、おまえの>>155に、そのまま返すわ
>>161自分の間違いを認識できたかw

アメリカや国連がISILって表記を使うからそれに倣っただけだぞ?w(キリッ!

166 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 14:50:38.66 ID:exQlPJyyM.net
>>165
アメリカや国連と同じ呼称に日本も変えた
その後アメリカは大統領が変わりISISに戻したって話しだろ

お前頭大丈夫か?

167 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 17:55:33.08 ID:tGbqv6bd0.net
日本の報道はイスラム国へ逆戻り

168 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 20:22:06.62 ID:pZep2eKf0.net
イスラム国って国じゃないんだし

169 :名無しさん@編集中 :2021/09/01(水) 23:59:40.68 ID:FT8qWcD00.net
ムツゴロウ王国や石?の国のノリで…

170 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 13:36:59.33 ID:i6PjIPAg0.net
オレは ISIba 支持

171 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 14:35:58.72 ID:JmInfATzM.net
台湾国は外せないだろ

172 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 15:50:44.57 ID:fpA6DSJE0.net
四国も外せない

173 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 17:24:37.25 ID:lQSFXBEf0.net
通販王国やフリマ王国も国と認めて
国交樹立しろ

174 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 21:21:34.10 ID:i6PjIPAg0.net
邪馬台国マンセー

175 :名無しさん@編集中 :2021/09/02(木) 23:41:49.76 ID:2RyxAeVj0.net
セッケンの国も忘れないで〜

176 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 11:57:38.18 ID:fcTG69g/0.net
♪牛乳石鹸、良い石鹸♪

177 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 12:40:10.62 ID:YqoFNl670.net
泡の国からこんにちは

178 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 14:22:23.08 ID:PSW9TwDo0.net
トルコ:呼んだか〜?

179 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 15:46:55.96 ID:oosyS52G0.net
トルコは男が洗ってくれる

180 :名無しさん@編集中 :2021/09/03(金) 17:33:53.55 ID:eUMpOFgTM.net
阿部寛?

181 :名無しさん@編集中:2021/09/03(金) 22:36:08.83 ID:tRlm2MLlB
琉球王国

182 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 00:05:52.69 ID:enJjrAGJM.net
アッー!

183 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 11:24:09.50 ID:U9nNE4q/0.net
>トルコは男が洗ってくれる
あそこも?

184 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 20:45:56.93 ID:PhvdjEVw0.net
幻の湖という伝説のカルト人気を誇る素晴らしい映画があってですね
まず主人公がトルコ嬢で(ry

185 :名無しさん@編集中 :2021/09/04(土) 21:04:03.85 ID:8UvV5cWDM.net
主人公がトルコ嬢といえば、竹下景子のモモコだろ

186 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 09:56:15.65 ID:S76FhCXoa0909.net
『コロナ感染死の90%以上がワクチン未接種者』とのウソを告発する看護師さん

https://www.youtube.com/watch?v=f6V6hzP-1JI

187 :名無しさん@編集中 :2021/09/09(木) 11:28:13.30 ID:t0FKcrC000909.net
コロナワクチン国の陰謀論の方は、お仲間で集まって移し合えばいい。

188 :名無しさん@編集中 :2021/09/11(土) 12:30:11.74 ID:RRliQPovd.net
>>187
キレイなお姉ちゃんなら濃厚接触で移して欲しい

189 :名無しさん@編集中 :2021/09/11(土) 12:58:21.71 ID:2wm6RGpt0.net
ハニートラップでコロナウィルスを…
おや誰か来たようだ

190 :名無しさん@編集中 :2021/09/12(日) 18:54:02.19 ID:iuKYDCZH0.net
こんばんは♪ 高市ですが、、、

191 :名無しさん@編集中 :2021/09/12(日) 21:55:29.84 ID:5T3qO/KJ0.net
チーズを食べて免疫UP ってTVでやってた

192 :名無しさん@編集中 :2021/09/12(日) 22:22:28.52 ID:Rzyxhdrp0.net
亜硝酸塩

193 :名無しさん@編集中 :2021/09/13(月) 12:17:04.91 ID:V1Ilhd2u0.net
ハニートラップ、パンに塗って食うと美味いなあ〜

194 :名無しさん@編集中 :2021/09/13(月) 13:22:18.31 ID:mgjQN+D50.net
vgr

195 :名無しさん@編集中 :2021/09/14(火) 07:21:44.72 ID:oiPstl9gM.net
パンにはやっぱりネオソフトよ

196 :名無しさん@編集中 :2021/09/15(水) 09:58:16.34 ID:wcGBTu4la.net
おやつはサカタのタネのハニートラップ

197 :名無しさん@編集中 :2021/09/15(水) 14:52:47.58 ID:4K/slygM0.net
ブルドックのパン君はバター犬

198 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 10:45:57.15 ID:U3qHCC5x0.net
ソースと言えばオタフクだね

199 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 10:50:58.55 ID:lsuz8TXo0.net
広島風お好み焼きなんて無いからな。٩(๑•̀ ₃ •́ )۶プンスコ

200 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 13:46:32.73 ID:s+kGvcR30.net
広島焼きだもんな

201 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 14:35:46.26 ID:x5NUtJw60.net
原爆焼きだよ

202 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 14:37:23.43 ID:Yleeejg60.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>201
通報しました

203 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 14:43:09.67 ID:x5NUtJw60.net
ワンモアヒロシマ

204 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 15:34:40.01 ID:KpJcEMhOM.net
その精神大事にしていきたい

205 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 16:59:23.95 ID:vmuA7i1F0.net
ワンモアヒロシマは被害大きすぎるんでワンモアナガサキで勘弁してつかぁさい

206 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 17:04:33.27 ID:j8Rsgva/0.net
びびってんじゃねえよ

207 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 22:42:10.89 ID:UCW/oNxP0.net
嗚呼、長崎は今日も黒い雨だった〜

208 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 22:52:14.08 ID:fAaChGU00.net
ワンモアパールハーバー

209 :名無しさん@編集中 :2021/09/17(金) 22:53:10.97 ID:Hfe2NN060.net
北九州、、、ふぅ

210 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 01:42:23.98 ID:rgOG9uuSM.net
原爆焼きワロタw

211 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 04:54:28.22 ID:1Bir5c7W0.net
ヒロシマ、モナムール

212 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 07:54:42.71 ID:1o7VRZlm0.net
怒るでしかし

213 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 17:33:00.95 ID:nJAkQym+0.net
しかし、、、で、どうしたの?

214 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 17:41:35.42 ID:3W2IUcwl0.net
かかしが

215 :名無しさん@編集中 :2021/09/18(土) 18:12:11.95 ID:nILlRP7a0.net
臭いよ

216 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 00:39:35.12 ID:YCvfg/b70.net
においよ?

217 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 10:51:06.17 ID:c7FEDOor0.net
ニーハオよ

218 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 15:32:20.27 ID:bTVW3okY0.net
サンダードーム!(ティナターナー)

219 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 15:45:15.77 ID:dpWw0WF50.net
ニーさんオイデヨ

220 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 16:03:23.44 ID:FT4+G6ou0.net
なんでしかし?

221 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 18:31:41.20 ID:w2yjHsnA0.net
そいいうとこだぞ!

222 :名無しさん@編集中 :2021/09/19(日) 21:02:32.30 ID:Zr+6IOZrM.net
だまらっしゃいっ!

223 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 12:01:39.52 ID:jwsVM/am0.net
玉出っしゃい

224 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 12:41:25.48 ID:bWVRoPmY0.net
玉でっかい

225 :名無しさん@編集中 :2021/09/20(月) 13:31:20.46 ID:YPjg9Y6t0.net
脱腸やろ

226 :名無しさん@編集中 :2021/09/21(火) 12:08:42.61 ID:6stzs4JI0.net
いや、官庁の間違いだろ

227 :名無しさん@編集中 :2021/09/21(火) 15:11:13.04 ID:qxBOmty10.net
睾丸無垢

228 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 10:34:19.45 ID:CsPEed410.net
心配するな、抗がん剤飲みなよ

229 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 22:45:50.57 ID:FPt4YSst0.net
ハゲるやん

230 :名無しさん@編集中 :2021/09/22(水) 22:52:27.01 ID:yS4AkTcg0.net
ハゲは進化だよアニキ!

231 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 00:05:02.14 ID:FTfPrLutr.net
TV番組表を見流してるとつい戻してしまうw

今日の調教(*゚Д゚*)

232 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 00:09:01.92 ID:yjMkIYWV0.net
>>231
コレどういうこと?

233 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 01:54:58.30 ID:PFUYaO6G0.net
馬?

234 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 08:01:12.66 ID:XLVPAqAE0.net
鹿

235 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 09:23:55.35 ID:EQTlfHsxa.net
 
以前のコロナ株に《自然感染》して治った人と比較して、ワクチン接種した人は、
デルタ株に対して、感染率で 13倍高く、症候性コロナを発症する確率が 27倍高く、
入院率は 8倍高かった。

https://indeep.jp/vaccinated-are-not-protected-from-delta-variant/
 

236 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 10:39:36.46 ID:CdG0OWQF0.net
>>232
トシくって、単に涙もろくなっただけよ

237 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 11:47:16.12 ID:yjMkIYWV0.net
>>236
具体的に頼む

238 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 12:01:43.93 ID:IKyi9xQZ0.net
>>235
自然の免疫が一番なことは最初から分かっている
でも免疫造る前に死んじゃう人もいることが問題

239 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 12:39:41.87 ID:VO2QwGL2a.net
新潟大学名誉教授 岡田正彦氏ホームページ(の魚拓)より
Q  ワクチン接種を勧める専門家の意見は正しいのか?
A ・・・
「ワクチン接種以外にコロナ禍から脱する手段はない」
 →No! 
人々の行動制限、とくに家族以外との外食禁止が現在のところ絶対的な方法であり、
これを徹底するしかない。また新型コロナウイルスの侵入をブロックする薬の開発が
世界中で行われていて、あと一歩で完成というところにきている。

「ワクチンの効果は実証されている」
 →No! 
米国の役所に提出された600頁に及ぶ内部資料によれば、3,410人の疑い例があり、
PCRがなぜか行われていない。これらを合算すると、「有効率」は95%ではなく、
19%となる。

「感染は予防できないが、重症化を防ぐ効果がある」
 →No! 
まったく逆。発表されたデータをよく見ると、感染した人が重症化する割合は、
ワクチン接種してない人が5.6%であったのに対し、接種した人では12.5%と、
むしろ増えている。専門家と称する人たちが論文をきちんと読んでいないのは明らか。

240 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 12:41:18.71 ID:VO2QwGL2a.net
「副反応は軽いので心配ない」
 →No! 
コロナの遺伝子を体内に移植することによって生じるかもしれない、将来の健康リスクが
検証されていない。副反応だけを強調するのは行政の策略。

「多くの人が亡くなっているのだから、多少の副作用は仕方ない」
 →No! 
感染リスクがほとんどない、健康な数千万人の一般国民に対して怪しげな液体を注射
することは許されない。病気になった人の治療には多少のリスクも許容されるが、
そのことと混同してはならない。

「起こらないかもしれない将来のリスクで反対するのはおかしい」
 →No! 
すでに免疫性血小板減少症など、自己抗体による致死的な副作用が発生し始めている。

241 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 13:01:04.92 ID:Tpl2izHS0.net
失せろボケ

242 :名無しさん@編集中:2021/09/23(木) 13:33:03.63 ID:Ew8baku3D
やはり、
伝統にんにく卵黄
しじみ習慣
すっぽん黒酢
が一番

243 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 13:47:03.62 ID:oJV4cakT0.net
>>235
あたりまえ

この前TBSテレビでやってたよ 2回打った人の抗体数がピーク値で1000〜3000であるのに比べ
半年前にコロナに感染した女子アナは24000という桁違いの数値が出ていたからね
コロナに感染した人の抗体数もワクチン接種者に比べ数値が下がらない。

244 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 14:21:08.40 ID:Tpl2izHS0.net
あっち行け

コロナワクチンってヤバくない?Part.47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632331561

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632213155

245 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 14:22:47.31 ID:xCRjZf2q0.net
>>244
コロナが重症化したら十分にやべーから、ワクチンは打つべき

246 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 14:27:06.32 ID:Yh3oTD/8M.net
愛国者なら塩野義やタケダのが出てくるまで耐えるべきっ

247 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 15:45:40.88 ID:MjzJRbCB0.net
0307 34401051xxxxxx12 のxxxxxx教えて

248 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 17:49:04.71 ID:MjzJRbCB0.net
0307 34401051xxxxxx12 のxxxxxx教えて

249 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 17:51:03.38 ID:MjzJRbCB0.net
0307 34401051xxxxxx12 のxxxxxx教えて

250 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 18:11:56.14 ID:MjzJRbCB0.net
020a f3 c3 99 6c 37 eb ed 8c
0307 344010xxxxxx12
1709 e0 a8 ** ** ** ** 2a d1

251 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 18:29:04.75 ID:2dA3yr+Od.net
>>232
今夜10時からは、「今週の調教」、見逃すなよ。

252 :名無しさん@編集中 :2021/09/23(木) 21:57:09.66 ID:92x1R9rtM.net
>>246
ゴメン もうダメだ死ぬ…

253 :名無しさん@編集中 :2021/09/24(金) 22:47:16.36 ID:Xe4nerrz0.net
https://i.imgur.com/wlAt9mf.jpg
https://i.imgur.com/k5G273b.jpg

254 :名無しさん@編集中 :2021/09/25(土) 12:55:11.69 ID:972xCc5k0.net
高市人気を潰そうとするマスコミ、相当都合が悪いらしいねw
まず報道機関として最低限の事をしろや

255 :名無しさん@編集中 :2021/09/25(土) 17:03:28.22 ID:iu7j5FEx0.net
>高市人気を潰そうとするマスコミ
心配するな、元々人気ないんだから、、、

256 :名無しさん@編集中 :2021/09/25(土) 17:28:02.26 ID:ZwYgdS4A0.net
他でやれ、ボケ

257 :名無しさん@編集中 :2021/09/25(土) 20:27:27.47 ID:6DqKW+qM0.net
0307 3440105136748912

258 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 00:40:01.68 ID:SLlEC+ySa.net
カニンガム狙いか? 姑息だな。

259 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 08:19:59.64 ID:yRmlH5uu0.net
1709 e0 a8 ** **** ** 2a d1 の ** **** ** おせーて

260 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 08:20:10.00 ID:yRmlH5uu0.net
1709 e0 a8 ** **** ** 2a d1 の ** **** ** おせーて

261 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 09:32:35.12 ID:+PHSwlZ+a.net
岡田正彦氏による(9月18日付)公開質問状
岡田正彦氏ホームページ(https://okada-masahiko.さくら.ne.jp/)より

262 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 09:33:59.66 ID:+PHSwlZ+a.net
//////////////////////////////////////

 公 開 質 問 状

      内閣総理大臣 様

      拝啓 ワクチン接種に関して、国民の一人として素朴な疑問が
     あります。以下の諸点についてご説明をいただければ、不安を抱く
     人々の安心にもつながるものと思います。どうぞ、よろしくお願い
     いたします。

263 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 09:34:46.52 ID:+PHSwlZ+a.net
     1 ワクチン接種が有効との説明は、いかなる根拠に基づくものか?
      (ファイザー社の第3相試験の報告論文には重大な誤りがある)
     2 同じく重症化を防ぐとの説明は、どのデータに基づくのか?
      (上記以外の関連研究は、ランダム化比較試験によるものでなく、
      エビデンスとはなりえない)

264 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 09:35:03.99 ID:+PHSwlZ+a.net
     3 副作用や死亡の事例が、なぜ正しく収集されていないのか?
     4 報告された事例については、因果関係不明で終わらせること
      なく、検証のための追跡システムや新しい検査法の開発促進が
      必要ではないか?
     5 報道機関が、副作用などの問題点を正しく報じていないのは、
      政府が規制をかけているためか?
     6 偏った報道により国民の間に誤解が広がり、任意であるはずの
      接種が、公的機関、民間企業、教育現場などで強制されている
      事実を把握しておられるか?
     7 科学的根拠に基づかない接種証明書の利用は、不当な差別を
      助長することになるが、国民の権利及び義務を定めた日本国憲法
      の第13条、第16条に反しないか?

265 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 10:00:54.28 ID:9X3j/2Jz0.net
他でやれ、ボケ

266 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 11:21:01.20 ID:Zf+dKxSz0.net
ほんとにいやなら打たなきゃいいだけだ、幸い感染も下火になってこのままいけばワクチン接種もいらなくなる
その先は世界中の人命と経済を棄損した中国共産党の海外資産をすべて差し押さえ習近平に損害賠償させれば良い
質問状は”抗議文”に書き換えて習近平宛にしてくれ

267 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 11:58:02.49 ID:hRZho4qf0.net
感染下火というか露骨に検査をしなくなったからな
近所のジジイは下痢発熱味覚障害の3重苦なのに抗原検査だけして陰性です、だからな
PCR検査はなぜか頑なに拒まれたらしい

268 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 12:00:14.24 ID:9X3j/2Jz0.net
他でやれ、ボケ

269 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 12:08:42.95 ID:SCw7NsWI0.net
そして、第6波で未接種の人は死滅し日本に平和が訪れる。

270 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 13:14:18.93 ID:f11sUpO/0.net
コロナで生死の話や重症化の話になりがちだな。

若者でもコロナで毛根に大ダメージを受けハゲたまま元に戻らない奴やインポになったりしてる奴がゴロゴロ居る。

俺はワクチンの副反応なんかよりコロナの毛根殺しが怖いからワクチン接種したわ

271 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 13:20:55.17 ID:kTj2lXKY0.net
https://i.imgur.com/dKvB208.png

272 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 13:23:23.05 ID:9X3j/2Jz0.net
他でやれ、ボケ

273 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 14:09:13.32 ID:Zf+dKxSz0.net
接種率が低いわりに死者数が少ないと言えるが、後進国で一定数の死者がいるのは衛生意識の低さが影響してるってことだ
先進国では比較的衛生意識が高い分免疫力の低下を招きワクチンで補うという構図だが、今後はうがい・手洗い・マスク着用で通常のインフルエンザ対策なみになると・・・
”人流”は無関係とは言わないが決定的な要因ではないことが判ったわけでこれは尾身会長の意見を入れすぎた感はぬぐえない

274 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 15:46:30.73 ID:JvQQnlqL0.net
>>270
そうだよね
若禿は精神的に耐えられない
さっき2回目のワクチン打ってきた

275 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 22:11:23.50 ID:fVM2C41i0.net
コロナの後遺症で禿にならないためにはワクチンは必須だ

276 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 22:28:50.89 ID:qvYSTAtA0.net
禿は絶倫

277 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 23:32:30.45 ID:8aBAgsMQ0.net
0307 3440105136748912で間違いないかな

278 :名無しさん@編集中 :2021/09/26(日) 23:40:18.25 ID:MN44S/HE0.net
ちがうよ

279 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 11:46:26.35 ID:uOGFtAu40.net
遺伝的ハゲと後遺症のハゲとは全然違う
後遺症のハゲは早漏だ

280 :名無しさん@編集中 :2021/09/27(月) 16:25:14.15 ID:bY0uDojw0.net
それでハゲの子だくさんか

281 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 05:28:59.84 ID:T+dMFiVA0.net
ハゲた

282 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 21:28:22.92 ID:v65tDc+x0.net
020a f3c3996c37ebed8c
0307 3440105136748912
1709 e0a8a436XXXX2ad1
0307 は不明だが

283 :名無しさん@編集中 :2021/09/28(火) 22:51:53.62 ID:TS6AxoRG0.net
今夜は放送休止が多いな

284 :名無しさん@編集中 :2021/09/29(水) 10:57:24.14 ID:uqX31TS/0.net
来月に備えてメンテナンスだね

285 :名無しさん@編集中 :2021/09/29(水) 17:27:38.18 ID:7h7MNHzNMNIKU.net
吉本などの3局が試験電波を出す準備?

286 :名無しさん@編集中 :2021/09/29(水) 23:36:44.20 ID:iOZFMxEK0NIKU.net
キムチ番組停波して
民放のBTSも要らない!!

287 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 02:14:35.84 ID:32jysy5V0.net
GUI角鶴でチャンネル契約選択するところに民放も選択肢入れてほしい

288 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 07:30:46.18 ID:SW4MXMyk0.net
キーワードピックアップやR指定NGができるんだから
ホモやホットパンツが5人で歌ってるのとかは選局スキップするTVがほしいよな

289 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 11:04:26.89 ID:5BXwtGCid.net
番組名に(韓)と字が着く物全て非表示に出来るようにして欲しい

290 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 11:10:22.42 ID:mOI1hTblM.net
ヨシモト?
イラネ。

291 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 11:13:28.40 ID:mOI1hTblM.net
>>282
XXXXはエックスが4個でつか?
1709 e0a8a436XXXX2ad1

292 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 16:54:55.51 ID:eCJDcTYG0.net
隠したって誰も得しない、チャンと書いたほうがみんなが幸せになれる

293 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 17:02:14.74 ID:pi+dZDRv0.net
0307 34401051までは合っているが、それ以降の367489は違う

294 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 17:16:25.41 ID:5yX7zK/U0.net
その時が来たら誰かがこらえきれずにお漏らしするから、今は気にする必要は全くない

295 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 17:29:49.50 ID:1GymyS+o0.net
◎ 3波 (地上/BS/110度CS) 対応 B-CASカードスロット内蔵受信機 (2021年6月以降発売開始分)

〇 テレビ

・2021年6月発売
オプトスタイル  85UDK420R | 75UDK420R (4K液晶)
ティーズネットワーク(ドン・キホーテ)  LE-502T4KT (4K液晶)
船井電機  FL-43U3040 (4K液晶)

・2021年8月発売
ユニーク  UTV65A20 | UTV60A20 (4K液晶)
マクスゼン  JU43TS02 (4K液晶)
TCLジャパンエレクトロニクス  40S5200B (2K液晶)
アペックス  A32C3BII (2K液晶)

・2021年9月発売
アイワ  TV-43UB40H (4K液晶)

・2021年10月発売予定
LM TOKYO  LNTZEL65 | LNTZEL55 | LNTZEL49 | LNTZEL43 (4K有機EL)
パナソニック  TH-32J300 | TH-24J300 (2K液晶)


〇 ブルーレイレコーダー

・2021年7月発売
TVS REGZA  DBR-T2010 | DBR-T1010 (3番組同時録画)
TVS REGZA  DBR-W2010 | DBR-W1010 (2番組同時録画)


〇 単体チューナー

・2021年7月発売
アイリスオーヤマ  IST-BAUL201

296 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 18:19:00.46 ID:5hWh/vdc0.net
>>295
はっきり言って、聞いたことないメーカーだらけ
家電メーカーも厳しいんだな 

297 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 20:59:01.84 ID:Nh8GzVxP0.net
今日TV見にヤマダとベスト電器行ってみたら、TVがSonyかパナソニック、ちょっとだけシャープ、そしてFunaiばっかりだった。
LGとか何かやらかして量販店から消えたの?それとも通販だけになったりしたのかな。
高額な4Kばっかりの展示だったな。それでも安いので15万前後。メインは55インチの20万前後だった感じだった。

298 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 21:08:29.06 ID:of9SGP9b0.net
LGはホームセンターでも置かなくなった

299 :名無しさん@編集中 :2021/09/30(木) 23:32:22.36 ID:sdRqsJ7e0.net
コストコ行くとLG沢山売ってるな

300 :名無しさん@編集中 :2021/10/01(金) 09:34:36.10 ID:JNoJqH9Br.net
>>295
久しぶりのbcas付き有機ELテレビの新製品やな

301 :名無しさん@編集中 :2021/10/01(金) 13:33:46.34 ID:TJgDPdx00.net
>>296
>はっきり言って、聞いたことないメーカーだらけ
ここ見るようになって何日だ?w
1年も見てれば、知らないとは言わせないよ

302 :名無しさん@編集中 :2021/10/01(金) 23:41:00.90 ID:Hg49+pVE0.net
何年も見てるけど5社ぐらい知らねーわw

303 :名無しさん@編集中 :2021/10/01(金) 23:51:23.78 ID:wAwVjlevd.net
LG.、SHARP、Panasonic、TOSHIBA、SONY…
他にもあったっけか?

304 :名無しさん@編集中 :2021/10/02(土) 00:14:26.51 ID:sgWuYEXM0.net
ナショナル

305 :名無しさん@編集中 :2021/10/02(土) 01:52:58.21 ID:w0c8tVsi0.net
くいんとりっくす!

306 :名無しさん@編集中 :2021/10/02(土) 09:30:30.29 ID:vjm4nznL0.net
AIWA
NEC
SANYO
VICTOR

307 :名無しさん@編集中 :2021/10/02(土) 11:47:19.35 ID:KD1ZSf7v0.net
>>302
痴呆が進んでる、てことか

308 :名無しさん@編集中 :2021/10/02(土) 11:47:57.48 ID:Ig0D3+5l0.net
おまえが?

309 :名無しさん@編集中 :2021/10/02(土) 13:22:59.73 ID:jmaNdNoQ0.net
この三十年間で日本企業の没落も激しい。

310 :名無しさん@編集中 :2021/10/02(土) 13:30:08.22 ID:mAhTCL+8M.net
コストコはシャープ、東芝、LGの型落ちを安く買うところ

311 :名無しさん@編集中 :2021/10/03(日) 09:57:58.37 ID:+nS92B8V0.net
>>310
台湾、中国、韓国ブランドのテレビを買うのが、コストコなのか!

メモメモ ( ´▽`)

312 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 20:26:28.13 ID:pdKj6ac30.net
ワンガンスリービーム

313 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 20:40:48.46 ID:gSztwOYYM.net
ガンガンズゥンズゥンメロラップ

314 :名無しさん@編集中 :2021/10/04(月) 20:59:09.86 ID:VNejs3me0.net
BCAS入らないTVに買い換えちまったけどAndroidTVだからtorne使えて結果満足

315 :名無しさん@編集中 :2021/10/06(水) 22:21:43.77 ID:0qKGQhTM0.net
>>305
爺ィ

316 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 13:29:16.36 ID:KPWZAqKQ0.net
>>314
torneじゃなくnasneじゃないの? torneはPSにUSBで使うものでTVのUSBでは
使えないしandroidTVかどうかも関係なし、しかもサポートもすでに終わってて
ストリーミングも各社対応終えて化石化してるんだけどね

317 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 14:24:44.71 ID:6jF1xYCZ0.net
アプリの話でしょ

318 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 16:16:50.89 ID:mrCof31S0.net
SonyのAndroidTVならnasneが入ってるんだよ。それのことでしょ。
そしたらわざわざPS4とか立ち上げなくても稼働出来る。

319 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 19:00:38.27 ID:K14fCqYad.net
ほぉ〜〜っ為になるわ

320 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 19:20:45.40 ID:xPRLSWsZ0.net
>>316
torne mobileだろっていう揚げ足取りか?

321 :名無しさん@編集中 :2021/10/13(水) 19:26:51.97 ID:xPRLSWsZ0.net
そういや新しいChromecastもtorne mobile動くらしいね
nasneとChromecastの組み合わせも良いかもね

322 :名無しさん@編集中 :2021/10/14(木) 10:55:41.24 ID:apmPi5Jia.net
>>316
torneはソフトウェアのことでPS3に繋ぐUSBチューナーは「PS3専用地デジチューナー」なのだが、揚げ足取りで恥ずかしいこと言ってない?

323 :名無しさん@編集中 :2021/10/14(木) 11:08:49.79 ID:apmPi5Jia.net
一応。他のバージョン出る前の話だからPS3のことしか触れてないけどな
ttps://twitter.com/tornev/status/192165174654926848
(deleted an unsolicited ad)

324 :名無しさん@編集中 :2021/10/14(木) 11:34:05.49 ID:oa/4qLwF0.net
自分の書き方も間違ってるわ。こう言うことね。だからPS4にnasneをつなげていないといけない。

SonyのAndroidTVならnasneが入ってるんだよ。それのことでしょ。
そしたらわざわざPS4とか立ち上げなくても稼働出来る。

×SonyのAndroidTVならnasneが入ってるんだよ。それのことでしょ。
○SonyのAndroidTVならtorneが入ってるんだよ。それのことでしょ。

325 :名無しさん@編集中 :2021/10/14(木) 13:39:53.26 ID:XXkylVVtd.net
PSx持ってたことも触ったことも無い俺にももっと解りやすく

nasneがハードウェアでtorneがアプリ?
PSx専用地デジチューナーと
PS不要で単独で動作する nasneの2種類がある?

DLNAとかDTCP-IPプレーヤーじゃ駄目でnasneじゃなきゃ見れないの?

326 :名無しさん@編集中 :2021/10/14(木) 13:40:52.41 ID:XXkylVVtd.net
違ったtorneからしか見れないの?

327 :名無しさん@編集中 :2021/10/14(木) 14:39:52.74 ID:apmPi5Jia.net
>>325
間違ってたらすまんな
torne:PS3、PS4、Vita用
torne mobile:iOS、Android用
ソフトウエア。
nasneに対応。
PS3版のみPS3専用地デジチューナーに対応。

nasne:テレビチューナー付きNAS。ハードウェア。
torneやDTCP+対応機器(ソフト)から視聴。
PSxは必須で無い。
ソニー製とbuffalo製がある
性能差はここでは重要でないので割愛。

PS3専用地デジチューナー:PS3にUSB接続して利用。

328 :名無しさん@編集中 :2021/10/14(木) 14:47:23.39 ID:eFAgt1qxd.net
ありがとう、親切だなあ

そっかPSx持って無くても買えば使えたのか勉強になった

329 :名無しさん@編集中 :2021/10/14(木) 18:10:45.40 ID:aB1aVR1g0.net
>>327
SONYとバッファローでここ的に重要なのはSONYのは普通のカード、バッファローのはミニって位かな?

330 :名無しさん@編集中 :2021/10/15(金) 16:03:20.35 ID:IoQVLQX0a.net
>>329
ああすまん、それ忘れてた。
確かにそこも変わったね。

331 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 11:48:24.83 ID:uJKDFBGS0.net
???
nasne自体はPS4かPS3のUSBに刺すものでしょ。
SonyのAndroidTVに直接させるの?俺の認識ではPS4にnasneをUSBで刺して
Sonyならトルネ入ってるから利用出来るって認識なんだけど。

Chromecastもtorne mobileが利用出来るから、PS4とnasneがある前提で利用出来る。

332 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 11:49:36.91 ID:uJKDFBGS0.net
×Sonyならトルネ入ってるから
○SonyのAndroidTVならトルネ入ってるから

333 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 12:50:25.20 ID:wgIf5mQ70.net
俺ですら>>327見たら理解できたのに

334 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 22:20:09.80 ID:1nWqFw6U0.net
>>331
違う

335 :名無しさん@編集中 :2021/10/16(土) 23:39:37.65 ID:4hCIlK1v0.net
>>332
訂正する場所が違う

336 :名無しさん@編集中 :2021/10/17(日) 02:02:14.38 ID:huHFKwuP0.net
SONYの初期のアンドロイドTV、9300Cから最近ELアンドロイド機種まで4台購入購入して
きたがtorneアプリは入っていない TVもSPも持ってない人には写真が一番だね
https://i.imgur.com/YNz6qft.jpg

337 :名無しさん@編集中 :2021/10/17(日) 02:06:32.82 ID:huHFKwuP0.net
ちなみにnasneは最近まで品薄で転売屋の好商品だったが今はどこでも売ってるし1台
買ってみたらw 旧SONY製も未だ人気で取引されてます ゴニョカードを入れると
たまらん機能も使えるし 
https://i.imgur.com/6cusnFK.jpg

338 :名無しさん@編集中 :2021/10/18(月) 17:01:54.88 ID:3HCvJtL/0.net
嘘つきばっかだな。昔のはこう宣伝されてた。今はTV自体がAndroidTVだからトルネモバイルを自分でインストールする。


録画予約や再生を「torne(トルネ)(TM)」で操作できる「レコ×トルネ」
録画機能付き〈ブラビア〉なら「torne(トルネ)(TM)」の操作画面で、地上デジタル放送、BS/110度CSデジタル放送の録画予約が可能です。また、「torne(トルネ)(TM)」を操作して、録画機能付き〈ブラビア〉のハードディスクに録画されている番組を再生できます。

KDL-55HX80R 特長 : たっぷり録画 | テレビ ブラビア | ソニー
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX80R/feature_2.html

339 :名無しさん@編集中 :2021/10/18(月) 17:14:56.01 ID:IO8IiYL70.net
ゴニョカードは、何処で買えますか?

340 :名無しさん@編集中 :2021/10/18(月) 17:45:29.42 ID:wgETn9TV0.net
テレビについているだろ

341 :名無しさん@編集中 :2021/10/18(月) 17:56:39.53 ID:EU/umWxI0.net
amazonで買えます

342 :名無しさん@編集中 :2021/10/18(月) 22:33:21.63 ID:jHb8T2CL0.net
>>339
買うと逮捕されます

343 :名無しさん@編集中 :2021/10/18(月) 22:40:40.12 ID:ltRBtAmx0.net
>>339
Y!メールの迷惑メール箱に毎日そう言うspamが届いてるから転送してあげるか?

344 :名無しさん@編集中 :2021/10/19(火) 08:16:24.22 ID:4b+e9bq3M.net
>>343
あれブロックしても次々来るよな
ドメイン制作の情熱他で生かして欲しいわ

345 :名無しさん@編集中 :2021/10/19(火) 10:20:33.80 ID:JUzbV+Aj0.net
前はバイアグラだらけだったけどな

346 :名無しさん@編集中 :2021/10/19(火) 12:09:30.91 ID:fL6ZegVv0.net
>>343 あれ2枚いくらとか安いヤツはただのプラスチック板が送ってくる詐欺らしいぞ。訴えられないから泣き寝入りのぼろ儲けだろ。

347 :名無しさん@編集中 :2021/10/19(火) 14:30:30.00 ID:oGsvjTlaM.net
送ってくるのかよっ

348 :名無しさん@編集中 :2021/10/19(火) 19:17:50.41 ID:M7y8zLXQ0.net
おかげで、Y!メール、使わなくなった
認証とかの確認用に成り下がったわ。

349 :名無しさん@編集中 :2021/10/19(火) 20:44:40.43 ID:/PN2/DH30.net
どうやったらそんなメール来るんだ?見たことないぞ

350 :名無しさん@編集中 :2021/10/19(火) 23:45:30.47 ID:iylWJaFK0.net
海外のエロサイトみたり、無料のクーポンサイトみたりするとしっかりメルアドを
売られてメールがどっさりw しょうも無いところにアクセスしない人にはメールは
来ませんね せこい人間狙いすよw

351 :名無しさん@編集中:2021/10/20(水) 08:38:08.62 ID:MldaPTLKE
yahoo!メール
アドレスに、フィボナッチ数列を追加したらスパムメール来なくなった

352 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 08:49:27.32 ID:DKEC0kVka.net
ヤフーメアドなんてダダ漏れだから普通に通販サイトに使っててもあちこちから来るだろ。

353 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 10:03:06.96 ID:eMuZIXecd.net
昔はヤフオク画面で誰でも出品者入札者のYahooIDが見れてそこから漏れてたような気がする

354 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 10:21:46.19 ID:fgKQPwzn0.net
ヤフーIDをとって、それをそのままメルアドにするアホは多くないだろう? 変えてないなら自動的にくるかも 
しかし以前そのままのメルアドにした2個のヤフオク!メールを今見てみたがその種のメールは来ていないので来る人は違う理由だね

355 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 11:07:01.99 ID:RLANgZzF0.net
Yahooメールなんてアホしか使わんだろw

356 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 13:12:41.30 ID:iQEqcOeZ0.net
毎日来るな
今日は.tokyoからMAGIC-B-CAS MAGIC-B-CAS MAGIC-B-CASってやつだった
海外のエロサイトの方が信用できる

357 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 13:46:14.00 ID:PkY5DkXm0.net
YahooメールもYahoo!ショッピングには必要

358 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 17:17:07.92 ID:3tqF7Ld70.net
チョフトバンクには近寄らない方が無難

359 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 17:36:28.89 ID:tfMqrVFda.net
お前らまさかGmail使ってて情強ぶってるんじゃねぇだろうな

360 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 17:51:50.95 ID:nC1dq2010.net
Gmail無くなったら全て終わりだわ
便利すぎてこうなってしまった

361 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 18:00:58.99 ID:jKnE7Vtma.net
Gmailなんか使うよりもロリポップとかさくらインターネットとかでドメイン取って自分のメアドを捨てアドにした方がええやろ

362 :名無しさん@編集中 :2021/10/20(水) 18:02:15.53 ID:k+dqErU60.net
プロバメールとメルアドぽいぽい

363 :名無しさん@編集中 :2021/10/21(木) 13:06:12.79 ID:NKysT3ZxM.net
30万の有機パネルテレビ買ったらAカスだった

そろそろAカス解析しろや

364 :名無しさん@編集中 :2021/10/21(木) 13:37:08.93 ID:77K+Xz670.net
基盤をショートさせるだけでOK

365 :名無しさん@編集中 :2021/10/21(木) 13:57:06.05 ID:L4ocLPd00.net
>>363
本体を水に漬けて電源を入れればおk

366 :名無しさん@編集中 :2021/10/21(木) 14:07:19.69 ID:XAUrUvVS0.net
有機パネルならどうせ4〜5年でおわりだから次の頑張れ

367 :名無しさん@編集中 :2021/10/22(金) 13:38:43.85 ID:qKd8gIt20.net
>>366
スマホもTVも車も5年以上使うかい?? 田舎の爺さんじゃあるまいしELの発色で5年もてば元とれるぜ

368 :名無しさん@編集中 :2021/10/22(金) 15:27:21.99 ID:OP3rYQWZM.net
アニメしか見ないやつに限って発色とか言うよな

369 :名無しさん@編集中 :2021/10/22(金) 15:49:56.78 ID:ReAbqdT20.net
三次のロリっ子 ちっぱいも稼働しています。

370 :名無しさん@編集中 :2021/10/22(金) 18:05:27.16 ID:KBW8Lu+20.net
アニオタは自然な肌色が再現できてるのかこだわるもの

371 :名無しさん@編集中 :2021/10/22(金) 18:24:50.42 ID:IBUB1uoQ0.net
フジッコはマメの色にこだわる

372 :名無しさん@編集中 :2021/10/22(金) 21:56:02.08 ID:czGxm17L0.net
有機物パネルに改名しろよ
腐る物質でパネル作るとか発明したのアホなの?

373 :名無しさん@編集中 :2021/10/22(金) 22:41:48.91 ID:MB2xOeWxM.net
>>367
車は16年、バイクは23年新車から乗ってる
テレビはプラズマのVT3がまだ現役

374 :名無しさん@編集中 :2021/10/23(土) 05:33:02.75 ID:yd/QY5lOM.net
>>372
金属も腐るんだよ?

375 :名無しさん@編集中 :2021/10/23(土) 06:12:37.86 ID:PgvQpEm50.net
無機ELもあるけど、現状の技術じゃむしろ寿命短いんじゃなかったか…

376 :名無しさん@編集中 :2021/10/23(土) 06:17:54.16 ID:P20Fgp5aM.net
液晶だって有機系材料なんてたくさん使ってるぞ

377 :名無しさん@編集中 :2021/10/23(土) 07:30:29.73 ID:XwRa4LP00.net
無機ELも大型なら中華パネルの時代か

378 :名無しさん@編集中 :2021/10/23(土) 10:23:23.74 ID:l4CrcKc1a.net
液晶はビネガー現象が起こる

379 :名無しさん@編集中 :2021/10/23(土) 13:56:25.25 ID:1TN+c7sF0.net
>金属も腐るんだよ?
舐めたり、しゃぶったりしたら腐るの当たり前だよ
なめるなよ、しゃぶるなよ

380 :名無しさん@編集中 :2021/10/24(日) 03:03:57.51 ID:+F9BqTWb0.net
金玉は舐めてもしゃぶっても腐らない、錆びない

381 :名無しさん@編集中 :2021/10/24(日) 03:10:25.02 ID:Rr35z/AU0.net
>>379
俺は大丈夫だ…。

382 :名無しさん@編集中 :2021/10/24(日) 22:52:34.32 ID:mN5HJJX+0.net
おいなりさんから玉出すのか?

383 :名無しさん@編集中 :2021/10/24(日) 23:37:42.77 ID:YSVVOCc20.net
まさか出ないのか

384 :名無しさん@編集中 :2021/10/24(日) 23:47:50.51 ID:tONS30GCM.net
それは尻子玉だろ

385 :名無しさん@編集中 :2021/10/25(月) 11:25:58.92 ID:IZho8gOP0.net
酸化マグネシウムが効くヨ

386 :名無しさん@編集中 :2021/10/25(月) 12:20:09.76 ID:O1CKyWYra.net
>>385
下剤か

387 :名無しさん@編集中 :2021/10/25(月) 17:23:35.63 ID:NzbUfE8J0.net
切除した男性器をフライパンで調理 
杉並区の「猟奇イベント」、世界的なニュースに

388 :名無しさん@編集中 :2021/10/26(火) 10:52:09.36 ID:sD7AsCZ60.net
心配するな、ブタの男性器だからネ

389 :名無しさん@編集中 :2021/10/26(火) 12:49:05.32 ID:E65z6Or30.net
トンチンカンな話だな

390 :名無しさん@編集中 :2021/10/26(火) 13:32:09.52 ID:Ag5X5hjq0.net
いきなり尻見せ

391 :名無しさん@編集中 :2021/10/26(火) 13:59:42.89 ID:EULudyUN0.net
いきなり前見せ

392 :名無しさん@編集中 :2021/10/26(火) 14:09:01.29 ID:XWWdkRHH0.net
おいなり金玉見せ

393 :名無しさん@編集中 :2021/10/26(火) 22:50:15.75 ID:J/Qx+6EcM.net
ついでに頓珍漢懐かしいな

394 :名無しさん@編集中 :2021/10/28(木) 09:06:54.03 ID:tn9EB/s50.net
とんちんかんは、鍛冶などで師が鉄を打つ間に弟子が槌を入れるため、ずれて響く音の「トンチンカン」を模した擬音語であった。 音が揃わないことから、ちぐはぐなことを意味するようになり、まぬけな言動も意味するようになった。

395 :名無しさん@編集中 :2021/10/28(木) 09:11:16.78 ID:tn9EB/s50.net
昔は百科事典なるものが各出版社から発売されてたなぁ。

今はもう、ネットで最新情報がいつでもどこでも入手できるのだからよいじだい

396 :名無しさん@編集中 :2021/10/28(木) 10:49:40.27 ID:hr11gstp0.net
ん、4時台になったら見てみるか

397 :名無しさん@編集中 :2021/10/28(木) 16:34:07.48 ID:x01CHm7QM.net
>>394
正確には「テン・カ・トル」だよ

398 :名無しさん@編集中 :2021/10/28(木) 16:40:55.91 ID:CJuAq5b80.net
紀州!

399 :名無しさん@編集中 :2021/10/28(木) 16:57:48.88 ID:gc3OExfx0.net
紀州!紀州!出奔!出奔!

400 :名無しさん@編集中 :2021/10/28(木) 19:57:04.68 ID:GwcgCdnOM.net
百科事典と言えば、マイクロソフトのエンカルタが出たころ買って面白かったな
同じシリーズのマイクロソフト・ダイナソーも面白かった

401 :名無しさん@編集中 :2021/10/28(木) 21:14:37.33 ID:CJuAq5b80.net
エンカルタ懐かしいな

402 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 07:37:46.79 ID:ZLsDufERa.net
電気屋がパソコン購入者に配ってたな

403 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 09:59:13.32 ID:ID30N7Bca.net
ビデオデッキを買ったら裏ビデオを貰った

404 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 11:40:20.75 ID:/Xldkxpg0.net
>>403
ビデオデッキを売ってるときに、裏ビデオは売っていない。

ビデオデッキ≠ ビデオレコーダー

405 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 12:11:31.01 ID:bE+cDdCA0NIKU.net
お前1年生になっても友達100人できねぇぞ

406 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 12:35:48.89 ID:ID30N7BcaNIKU.net
>>404
洗濯屋ケンちゃんと洋物3本付けてくれたよ?

407 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 13:32:35.28 ID:UtWTBobGaNIKU.net
>>406
洋物ってトレイシーローズ?

408 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 13:42:57.45 ID:b9C78dlAMNIKU.net
ベロニカハート

409 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 14:20:57.18 ID:e6VFVPcXaNIKU.net
おじさん大集合

410 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 16:04:13.68 ID:9U1eU2RN0NIKU.net
愛染恭子

411 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 16:51:26.38 ID:o5ikb0pFaNIKU.net
>>407
洋物は、良くあるパターンの配達員が
奥さんに誘惑されてヤッてしまうやつと
お金持ちっぽいおばさんがプールサイドで
若者を誘ってヤッているもの。それと
黒人二人と白人女性の3Pモノで、二穴物を初めて見て大興奮。
こんな事が出来るのかと。
まだ中坊ぐらいだったから衝撃は大きかった。
どれも最後はフェラしたりて胸や顔出しで
最後はそれが当たり前なのかと思って居たなぁ

412 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 17:30:19.80 ID:Pr/fLwUW0NIKU.net
>>411
ストーリーなんて飾りです!
偉い人にはそれがわからんのです!

男と女が出会ったら本能の赴くまま服を脱がす!
濃厚なキス!絡み合う舌!
性器を執拗に舐めあう!
もう待てないとばかりに挿入!激しいピストン!
中出し!中出し!中出し!
膣穴から垂れる精液!
もちろんモザイクなんて無し!モロ見え!

こうじゃないと!

413 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 17:46:21.99 ID:UtWTBobGaNIKU.net
洋物って必ずと言っていいほどキッチンとプールサイドでやるよなシーハー言いながら

何でだろ

414 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 17:50:08.34 ID:Ex6A7sFU0NIKU.net
家にプールと座れるほど広いキッチンセットがあるからだな

415 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 18:26:16.00 ID:PeipqPb80NIKU.net
>>412
昨日強制わいせつで捕まった18才のボーヤですか?

416 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 18:34:47.65 ID:9U1eU2RN0NIKU.net
この手のビデオは「セーラー服と一晩中」とか「ボッキー3」とか、とんちが効いたタイトルが沢山あって笑った。

417 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 22:03:29.19 ID:6eCr5Kx50NIKU.net
アナルと雪の女王

418 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 22:12:59.54 ID:x0Fn5f+h0NIKU.net
bsよしもと22年3月21日開局

419 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 23:24:24.10 ID:DHYithAudNIKU.net
>>413
日本だって例のプールと例の民家ばっかりだろ

420 :名無しさん@編集中 :2021/10/29(金) 23:32:24.76 ID:G3fC3bHxMNIKU.net
ブッカケは今や世界語だぞっ

421 :名無しさん@編集中 :2021/10/30(土) 10:30:01.79 ID:LcrTkja/0.net
>>417
ttps://i.imgur.com/5vFscE8.jpg

422 :名無しさん@編集中 :2021/10/30(土) 14:13:58.50 ID:v9vgJrjg0.net
アナル型イヤホン

423 :名無しさん@編集中 :2021/10/30(土) 19:55:08.63 ID:SFSNG0a3d.net
俺はジンジャー•リン

424 :名無しさん@編集中 :2021/10/31(日) 17:10:03.01 ID:IVoc5hSm0VOTE.net
◎ 3波 (地上/BS/110度CS) 対応 B-CASカードスロット内蔵受信機 (2021年8月以降発売開始分)

〇 テレビ

・2021年8月発売
ユニーク  UTV65A20 | UTV60A20 (4K液晶)
マクスゼン  JU43TS02 (4K液晶)
TCLジャパンエレクトロニクス  40S5200B (2K液晶)
アペックス  A32C3BII (2K液晶)

・2021年9月発売
アイワ  TV-43UB40H (4K液晶)

・2021年10月発売
LM TOKYO  LNTZEL65 | LNTZEL55 | LNTZEL49 | LNTZEL43 (4K有機EL)
パナソニック  TH-32J300 | TH-24J300 (2K液晶)
TCLジャパンエレクトロニクス  32S518K (2K液晶)

・2021年11月発売予定
パナソニック  UN-19FB10H | UN-19F11 | UN-15LD11 | UN-15L11 | UN-10L11 | UN-10E11 (2K液晶)


〇 ブルーレイレコーダー

・2021年11月発売予定
TVS REGZA  DBR-4KZ400 (8番組同時録画、4Kチューナー内蔵)

・2022年1月発売予定
TVS REGZA  DBR-4KZ600 | DBR-4KZ200 (8番組同時録画、4Kチューナー内蔵)

425 :名無しさん@編集中 :2021/11/01(月) 13:48:29.95 ID:jgFfl2Rp0.net
4Kチューナー内蔵=A-CASって訳でもないんだな

426 :名無しさん@編集中 :2021/11/01(月) 18:58:19.41 ID:+kteaCA/0.net
旧機種ならB-CASと併用

427 :名無しさん@編集中 :2021/11/01(月) 21:54:05.45 ID:N5ZCyoan0.net
アナル型イヤホンじゃどこにも挿しようがない
オレはペニス型イヤフォンを推奨する

428 :名無しさん@編集中 :2021/11/01(月) 22:55:10.71 ID:j01Ak7q80.net
お前のペニスが耳にさせるくらい小さいことは理解した

429 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 07:50:31.23 ID:pzQdpTiE0.net
いやんエッチ

430 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 09:29:33.14 ID:r6+WcszT0.net
クリサイズでもオシッコ出せればペニス
例外的にハイエナのメスは巨大なクリトリスから放尿

431 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 11:47:00.18 ID:cCAWvKGJM.net
貧乳は文化だけど粗珍は生ゴミだからな

432 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 14:57:52.95 ID:/SjBeV1w0.net
救済は必要だからな。心に余裕のある女子が増えればいつか日が当たる日が来るだろう。
それまでは後ろの穴提供で需要喚起すればいい。

433 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 17:20:29.26 ID:JRc4slWF0.net
このスレの爺さんたち、カミさんや孫たちもいるんだろうに。。哀れだね

434 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 19:52:29.63 ID:pq7Wl26Z0.net
>>418
無料放送?

435 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 20:29:37.30 ID:hfDxI24o0.net
https://www.sankei.com/article/20211102-64RKOT6VHJIZJJKH7IGBTMM6IU/
NHKが関東で視聴調査 ネット接続のテレビ対象
>調査に協力したくない場合は、実験が始まる22日以降にデータ放送画面を通じて
 データ送信を停止する操作が必要になる。

ネットにつないでる奴は今すぐ切っとけ! 何が協力だ、ふざけんな!

436 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 20:37:02.08 ID:X0hTcsOk0.net
>総合テレビとEテレを視聴するたびに、視聴時間帯などが、テレビを受信する際に設定した郵便番号や、テレビのメーカーなどの情報とともにNHKに送られる。

>今回取得するデータを受信契約情報などと結び付けることはないという。

俺はつないだままでいいや

437 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 20:41:21.39 ID:Fs8Et4oga.net
やましいことしてる人は気になるのだろうね

438 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 21:10:43.26 ID:JRc4slWF0.net
ムカついてるのはタダ見の常習者だろ もともとdボタンを設定する時に情報提供の
yes noがあるしデジタル化された時からの機能で昨日今日に始まったことではないわ

439 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 21:43:17.77 ID:3Qp5rvwI0.net
どこまでも図々しい組織だな

440 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 21:44:16.53 ID:3Qp5rvwI0.net
君等も早く解約しとけよ

441 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 21:49:25.32 ID:Rel4ZTdR0.net
1円ももらわずにタダで見てやってんのに

442 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 22:22:57.52 ID:mY+2Ez4UM.net
毎回kwを得意げにアップしてる二人とsoft2に
iniをアップする3人を特定して検挙すれば自分で抽出人以外の99%のただ見は防げる、どうせ目星はついてるんだろうが

443 :名無しさん@編集中 :2021/11/02(火) 22:28:53.68 ID:mY+2Ez4UM.net
問題はアップしたkwとiniがどのように違法行為に繋がったかの立証が出来ず

444 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 04:30:56.62 ID:DP7/nuT70.net
もはや解析そのものを楽しんでいて、視聴しなくなるところまできてる奴多そう

445 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 04:40:51.97 ID:/1OI3Geb0.net
でも録画はするんですよ

446 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 08:23:15.52 ID:p16nj+jm0.net
神様、いつもありがとうございます

447 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 14:24:37.46 ID:yFbik8yo0.net
アイワって会社まだ存在したんだw

448 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 18:30:15.35 ID:Xuryr1Q40.net
ソニーの子会社

449 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 18:44:06.50 ID:+Dq/4NrM0.net
アイワは、かつてオーディオ機器を製造していた企業1969年に業績不振によりソニーのグループ会社となった。再度の業績不振で2002年に吸収合併され、アイワはソニーの1ブランドとなり、2008年に終息
2017年に北米・南米以外のほぼ全世界でアイワの商標使用権を取得した十和田オーディオが日本で新たにアイワ株式会社を設立しCDラジカセ等を発売
「アイワ」の語はアラビア語エジプト方言で"yes"(はい)の意味でエジプトなど中東一部地域でソニーよりも知名度が高い

450 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 19:49:44.83 ID:jb6+2xeHM.net
愛は蜻蛉

451 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 20:17:18.61 ID:QyejI6PBM.net
束の間の命

452 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 22:25:18.09 ID:b/Yvcx/y0.net
私のベロニカ

453 :名無しさん@編集中 :2021/11/03(水) 22:25:59.55 ID:Xuryr1Q40.net
>>449
ラジカセはソニーより音良かった
情報乙

454 :名無しさん@編集中 :2021/11/04(木) 03:36:17.83 ID:ejlXNjCH0.net
>>453
伝説の名機アイデンの12cmフルレンジが入ってるラジカセがあったんだよなあ

455 :名無しさん@編集中 :2021/11/04(木) 07:51:04.28 ID:34a9JqKeM.net
音の良し悪しはスピーカーの再生能力。
いくつかの音域に分けたスピーカーを並べて聴けばかなり良くなる
もちろん出力が高いデジタルアンプを置く必要は出てくる
安い中華製デジタルアンプも捨てたもんじゃないよ。
5000円以下だから怪しいと思うだろ?
いくつかは怪しいけど

456 :名無しさん@編集中 :2021/11/04(木) 22:03:13.94 ID:cvh/kmKl0.net
中華の安デジタルアンプはTV用のアンプ流用だけど

457 :名無しさん@編集中 :2021/11/05(金) 00:20:35.52 ID:g6xoxXWO0.net
SDGs的には鉱石検波ラヂオをクリスタルイヤホンをおすすめ致します

458 :名無しさん@編集中 :2021/11/05(金) 01:00:25.22 ID:bcJ8WA5I0.net
このスレの住人は録画とエンコードで電力でかなり占めてるな
そうだ!とりあえずコピーガードなくそう!

459 :名無しさん@編集中 :2021/11/05(金) 01:20:21.92 ID:4l50CkFx0.net
それよか全番組を無期限でネットで見られるようにしてくれりゃいい
年間5000円で地上波NHKから民放まで全局見放題ぐらいなら払ってやらんこともない
主要BSプラスするなら更に5000円
録画なんてしなくていいしディスクもエンコも不要
ここの大半の連中は年間10000ぐらいはディスクや電気代払ってるだろうしw
あとは番組面白かったら投げ銭システムでもつけりゃいい

460 :名無しさん@編集中 :2021/11/05(金) 01:38:28.00 ID:ziV0UaTe0.net
>>459
妄想スレでどうぞ

【想像】どんなこと考えてオナったか報告【妄想】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1388590494

461 :名無しさん@編集中 :2021/11/05(金) 07:45:33.73 ID:uKfpY8cw0.net
>>458
エンコードなんかしてないわ
TSそのまま保存じゃ

462 :名無しさん@編集中 :2021/11/06(土) 10:08:33.79 ID:Q9uupB8G0.net
一生見ないけどね

463 :名無しさん@編集中 :2021/11/06(土) 10:43:30.70 ID:N4O2Hqwpa.net
録画することに価値がある
積読と同じ

464 :名無しさん@編集中 :2021/11/06(土) 14:46:11.29 ID:ldrVj5zS0.net
>>463
趣味は録画とエンコードです。

465 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 12:13:15.49 ID:TTpzatqWd.net
>>435
そんな事じゃないでしょ。
ネットに繋いでいるテレビもネットでNHKを視聴しているにカウントされる。
世間では国民の多数がネットでNHKを見ている。
だからネットからも受信料を取る為の仕込みだろw
そしてNHKとプロバイダの情報共有開始。
テレビの受信料を払っている名義と照合。
照合出来ない家庭からの受信料徴収開始。
NHKからプロバイダに協力金支払い開始。
国会でプロバイダにNHKとの情報共有義務化。
お前らおしまいのお知らせ。

466 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 12:41:51.69 ID://d5HabQ0.net
https://www.nhk.or.jp/viewinglog/
(1) 放送受信契約者に関する個人情報との照合の禁止
NHKは、視聴者情報を、放送受信契約者に関する個人情報と照合することはありません。また、他の情報と容易に照合することにより特定の個人を識別することができない状態で管理します。
(2) 個人の属性の推知の防止
NHKは、視聴者情報の分析等に際しては、視聴者個人の属性等を推知することがないように配慮した取扱いを行います。
(3) 目的外利用の禁止
NHKは、視聴者情報を、6. 記載の目的達成に必要な範囲で利用し、個別の視聴者の同意を得た場合を除き、目的外の利用はしません。

467 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 12:58:44.33 ID:ouYolfZC0.net
>>466
NHKは順守してないよ
未契約者を場合によっては登記簿から割り出し請求に来る
個人情報保護を度外視している

468 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 13:08:26.26 ID:UpUl50lS0.net
放送法は「NHKの放送を受信できる設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」と定め、NHKを見る、見ないにかかわらず、テレビ等をお備えの方に、受信契約を義務付けています。

視聴者のみなさまに公平に負担して頂くよう努めることは、NHKの責務です。このためテレビ等の受信機を設置された方にはNHKへのご連絡と受信契約をお願いするとともに、それぞれのお宅や事業所を訪問し、テレビ等をお持ちであれば契約をお願いしています。

ご契約やお支払い頂けない方には、公共放送の意義などを誠心誠意ご説明し、ご理解頂けるように努めています。それでも、どうしてもご理解いただけない場合には、最後の方法として、民事手続きによる支払督促の実施や、民事訴訟を実施するなど、公平負担の徹底に最大限の努力をしています。

469 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 13:10:41.15 ID:Ih8KDeLUM.net
本状は法務局から取得した不動産登記情報の所有者事項に基づき送付しています

こんなお手紙頂戴しますた

470 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 13:28:17.82 ID:nsLXbjiu0.net
賃貸に住んでれば不動産登記簿とか関係なくね?

471 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 16:20:15.37 ID:FQjRCqfK0.net
>>458
B-CASが利権になってるからなくすの難しいと思う
要らない物をつけて儲けている

472 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 16:30:45.00 ID:0+y8FXkO0.net
すごい久しぶりにテレビを買い替えるんだけど、今のテレビはmini-B-casになっててアダプタを使えばB-casが使えるって理解でokですか? なにか注意事項あればお願いします。

473 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 16:38:11.78 ID://d5HabQ0.net
>>424-426
mini B-CASスロットすらあるかどうか注意

474 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 16:51:30.31 ID:0+y8FXkO0.net
>>473
えーっ、全く時代についていけてない。 50インチくらいでmini B-casが使えるテレビってSONYやパナではもう売ってないってこと?

475 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 18:25:12.79 ID:D/n7LgXK0.net
そのうち利権のNHKがマイナンバーを紐づけるよ

476 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 18:28:21.00 ID:D/n7LgXK0.net
ネットも申請時の本人確認にマイナンバーが必要になるだろうな

477 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 19:20:36.75 ID:l0PJeVxK0.net
諸悪の根源は自民党

478 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 19:57:44.03 ID:tlr+Tsji0.net
宇宙の根源はビッグバン

479 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 20:16:54.11 ID:AzciVLtdM.net
君の男根は9cm

480 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 20:18:27.29 ID:duZ4wmFhd.net
バンバンババババババン

481 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 22:37:05.56 ID:wFMLge0oM.net
>>474
4KテレビならA-CAS化されてるんでB-CASスロットすら無い

482 :名無しさん@編集中 :2021/11/09(火) 23:01:29.52 ID:cvX4IwGq0.net
C-CASコネー

483 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 07:51:56.22 ID:i9uhWnpZ0.net
>>481
えー、どうしたら良いの?
紹介いただいてる機種か、古い機種を探すしかないの?
A-CASからB-CASに変更するアダプターとかあります?

484 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 08:16:49.15 ID:ollRxNTT0.net
>>483
契約すればいいんじゃね?

485 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 08:18:37.80 ID:wWK9rBUP0.net
ブルーレイ買えばいんじゃね?

486 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 12:20:17.83 ID:H+/s1TqLM.net
TS抜きチューナーでええやろ

487 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 17:39:26.35 ID:/3XobIzQM.net
地デジ、BSCS放送を見なけりゃよかとよ

488 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 18:01:36.94 ID:M4a/lu5L0.net
電気屋に行って現物見ればいいだろ

489 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 18:05:05.24 ID:i9uhWnpZ0.net
>>484-487
みなさん、アドバイスありがとう。
操作性重視なのでテレビとメーカーを合わせてBDレコーダーを買うことにします。
マジで助かりました。

490 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 18:09:31.14 ID:i9uhWnpZ0.net
>>488
実は量販店で偵察してきたけど裏は覗きに難くて良く分からなくて、店員さんにもB-CASカードのやつ探してるとは言えない小心者でした。 REGZAがB-CASのあったけど40インチまででした。

491 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 18:23:39.28 ID:R7xW+hnG0.net
torneが使えるテレビとnasneもいいよって上の方で誰か言ってたよな

492 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 18:28:06.83 ID:mba+fzrf0.net
B-CASカードは子供が抜き差ししたり
反対に入れたりいたずらするんだよなぁ…

493 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 18:49:03.34 ID:2R1vNM9o0.net
盗難防止ロックが付いて無いとイタズラされる

494 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 19:01:07.30 ID:i9uhWnpZ0.net
>>493
地方の古めのビジホだと未だにそんなテレビが多いですね。 SCA出来る様になってから当たり?のカードも探さなくなっちゃったけど。 最近のカードはSCA対策もされてるのかな?

495 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 19:32:22.85 ID:cXT5omXL0.net
TVS REGZA  DBR-4KZシリーズ、ミニB-CASでタイムマシン機能も付いて魅力的なんてすが4KのTS抜きはできるんでしょうか?

496 :名無しさん@編集中 :2021/11/10(水) 20:26:08.04 ID:9r+BJ1Ro0.net
むり

497 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 06:46:26.75 ID:vUya/mwV0.net
>>495
できるけど方法は書かない
ブルーレイに録画データを書き込んだあとにPCでどうするか、だけど

498 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 07:41:57.80 ID:d8xaJK/a0.net

だったら書くな
知ったかぶり爺さん

499 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 09:09:04.89 ID:/RR1svon0.net
>>497
具体的な方法は判らないけど、Bluerayに書いた時点でTS抜きされてて、あとはPCでコピープロテクトを外すイメージかな?

500 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 09:16:38.57 ID:sTnCBE1O0.net
>>497
やり方教えて貰いたいの?

501 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 10:03:58.61 ID:IGZHgn5Gd.net
誰かがオリンピックのやってたな

502 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 10:16:40.73 ID:61bna68SM.net
円盤に焼いてDVDfabみたいなの使うだけやろ?
やり方って程でも

503 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 11:28:11.37 ID:RYkg0ENxd1111.net
むしろ出来ないBlu-rayレコーダーあるのかよ

504 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 11:50:59.84 ID:/RR1svon01111.net
>>502
やっぱりそうゆう事だよね。 BDレコーダーを買ったら試してみようかな。 DVDfabでいけますか?

505 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 12:09:19.75 ID:3Bsf+UJda1111.net
fab使わんでもフリーソフトでいけるんちゃう?

506 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 12:15:01.74 ID:ksaxfL2E01111.net
猿以下www

507 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 12:44:03.93 ID:/RR1svon01111.net
>>506
それは自覚してます。

508 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 17:53:27.49 ID:2rCLzw1G01111.net
今日はなんでIDに1111が付くの?

509 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 17:54:39.06 ID:AN2RXt4L01111.net
11月11日だから以外の理由あるのか

510 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 17:56:18.36 ID:2rCLzw1G01111.net
特定の板でしか付いてないぞ

511 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 19:54:03.88 ID:KTpRm3Jf01111.net
DVDfabは猿じゃないのか

512 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 22:10:58.63 ID:AOUN1YQU0.net
>>495
ブルーレイに録画してからならDVDfabでTS抜きでもリッピングでも出来る

513 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 22:11:36.68 ID:AOUN1YQU0.net
同じようなレスが沢山ついてた

514 :名無しさん@編集中 :2021/11/11(木) 22:24:58.07 ID:t7P8Gesp0.net
ぶっちゃけ2回見るかどうかの
番組、映画に高画質はいらんわな

515 :名無しさん@編集中 :2021/11/12(金) 01:37:33.47 ID:MuGAyQpM0.net
そもそも4K放送ってただの引き伸ばしが多いから、ヘタすりゃ2K版を自前でアプコンした方が方がキレイだったりするからな🙄

516 :名無しさん@編集中 :2021/11/12(金) 09:01:12.68 ID:p1gnFeEY0.net
>>512 レスありがとうございます。
DVDfabでTS抜きできることは知っていて
現にシャープの4Kの初期の機種でやって
いるのですが、DVDfabのサポート機器の
メーカーがシャープとパナソニックしか
ないので、他のメーカーでも対応が可能
なのかを知りたくてお尋ねしました。

517 :名無しさん@編集中 :2021/11/12(金) 09:31:08.51 ID:mK47ehDLa.net
いい加減自分でも色々やってみろよ
そこで解らなかったら聞け

518 :名無しさん@編集中 :2021/11/12(金) 11:28:19.18 ID:6fy6M2avM.net
>>517
分かりました。以後そうします。

519 :名無しさん@編集中 :2021/11/12(金) 12:05:42.92 ID:knMH1gNgd.net
1回見たら終わりだろ?保存する人の方が多いのか?

520 :名無しさん@編集中 :2021/11/12(金) 12:12:38.12 ID:MuGAyQpM0.net
全部が全部保存はしねーがさすがにたまには保存したいもんぐらいあるやん

521 :名無しさん@編集中 :2021/11/12(金) 15:17:35.24 ID:NmeirZBw0.net
細かい事を言ってなんだけど、TS抜きはBDレコーダーがやってくれて、DVDfabはBue-rayディスクのプロテクトを外してるだけ って理解で正しい?

522 :名無しさん@編集中 :2021/11/12(金) 16:03:14.89 ID:xpNT+6f30.net
厳密には違うけどどんなもんだな

523 :名無しさん@編集中 :2021/11/16(火) 11:47:10.01 ID:oNW6ETue0.net
>>469
それは契約じゃなく支払いを要求してきたのですか?
テレビの有無は確認済み?

524 :名無しさん@編集中 :2021/11/26(金) 18:11:33.97 ID:XMCXowGM0.net
https://imgur.com/eo1rID6.jpg

525 :名無しさん@編集中 :2021/11/26(金) 23:59:16.79 ID:nXulAsAw0.net
>>524
押忍!

526 :名無しさん@編集中 :2021/11/27(土) 00:00:33.73 ID:HhPjPVoM0.net
>>524
エロい身体になりやがって!

527 :名無しさん@編集中 :2021/11/27(土) 00:14:41.22 ID:EMWLo36Z0.net
自治会の敬老の日のイベントに
安室浪江が来た!

528 :名無しさん@編集中 :2021/11/27(土) 00:25:36.30 ID:IG781EPHr.net
>>527
浪江婆さん84歳ダロ?
中だししてもOKだな

529 :名無しさん@編集中 :2021/11/27(土) 00:32:51.51 ID:TWVJkZ8Dd.net
安室はスーパーモンキーズの頃は本当に猿みたいだったぞ

530 :名無しさん@編集中 :2021/11/27(土) 16:19:05.78 ID:aeQgRfY90.net
1709 e0a8a436XXXX2ad1
わかる人教えてください。

531 :名無しさん@編集中 :2021/11/27(土) 19:42:26.28 ID:uYdD1sdg0.net
朝日の天声人語はろくでもねぇが5チャンの天の声はどうよ
9月末から1ミリも情報漏洩なしだなw

532 :名無しさん@編集中 :2021/11/27(土) 20:40:40.39 ID:lS7Ivtbu0.net
>>529
本当に(知能が)猿だったからな

533 :名無しさん@編集中 :2021/11/27(土) 23:15:07.64 ID:WG7FD5h+0.net
>>524
加腹朋美?

534 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 09:01:39.12 ID:oYPeAsYK0.net
羊水が腐ってる!

535 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 09:22:44.49 ID:H55pJHsoM.net
>>533
どすこいっ

536 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 10:15:44.98 ID:6Um8gE6C0.net
>>534
それは乞田來未

537 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 10:17:45.36 ID:Z8bLD2x60.net
>>524
サムネで見ると、おかずクラブのゆいP

538 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 11:01:47.10 ID:zuviHGL5d.net
小室も華原と結婚しとけばッて思ってるだろうな今となっては

539 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 11:12:11.43 ID:LU845rR2d.net
>>538
なんで?

540 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 12:31:32.69 ID:d9h7KgoL0.net
慰謝料たっぷり貰えたからだろ
KEIKOのように

541 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 13:23:57.43 ID:enypZUzj0.net
>>540
読解力弱いのかな?

542 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 17:02:43.19 ID:d9h7KgoL0.net
>>541
は?
どういう意味か説明してよ?

543 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 17:08:20.41 ID:enypZUzj0.net
>>542
もう一回読み直してわからなかったら終わってんぞ

544 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 17:11:51.93 ID:3D9Hz4tRd.net
精液が腐ってる

545 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 17:34:12.70 ID:fFhTJHjpd.net
>>543
説明できないならお前も終わってるぞ

546 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 19:29:10.70 ID:m+MzPnQL0.net
維新民民自民で協調、公明切り捨て明るいニッポン

547 :名無しさん@編集中 :2021/11/28(日) 21:04:06.67 ID:W50gwgQL0.net
尾身クローン

548 :名無しさん@編集中 :2021/11/29(月) 04:59:17.22 ID:nMQIrxJU0.net
また尾身はがっぽり補助金受けるのか・・・
まぁ自分で決めてるようなもんだしな・・・

549 :名無しさん@編集中 :2021/11/29(月) 08:45:35.08 ID:ryNxosnRa.net
やってることは、竹中平蔵と変わらないね
ボランティアじゃないんだから

550 :名無しさん@編集中 :2021/11/29(月) 09:40:48.31 ID:ZKCXwCrZ0.net
>>543
俺は終わってることが分かった
小室が主語だったorz

551 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 13:02:20.26 ID:K5nePMbF0.net
侵略地アフリカで変異株が生成されたあと用意しておいたようにワクチンを贈って取り込むマッチポンプ外交
まさにこいつら自身がウイルスみたいなものでやることが悪魔だねwwwwいまに必ず天罰が下る

552 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 13:20:07.94 ID:pKyu5XQj0.net
またワッチョイ **5d のネトウヨ来ちゃったよ
失せろボケ

553 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 13:23:54.52 ID:613YD7hE0.net
おれかな

554 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 13:24:45.54 ID:KU7pnMVfd.net
こうか

555 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 14:41:29.13 ID:QQ7STC2UM.net
まだネトウヨやってないヤツがいるって まじ?

556 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 15:03:21.37 ID:wng17+a60.net
底辺は自分以外もみんな自分と同じ底辺だと思っている

557 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 17:16:35.44 ID:AeWyMWmBM.net
さすがにトンスルまで落ちたいと思ってる底辺はいないよ

558 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 17:59:10.45 ID:pKyu5XQj0.net
>>553,554
お前、何しようとしたんだ?w

559 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 19:55:51.42 ID:Bd9MzGx20.net
161 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2021/11/30(火) 08:46:01.46 ID:agj+xU2S
・ラーメン
・餃子
・ビール
・唐揚げ
・明太子
のうち3つ以上が好物の奴は例外なくデブ

182 [名無し]さん(bin+cue).rar 2021/11/30(火) 10:52:07.81 ID:ri0sbBAj
>>162
俺セーフ
https://i.imgur.com/JaL7l0v.jpg

204 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2021/11/30(火) 12:59:30.24 ID:0O9qXLjJ
>>185
床は豚キムチ

206 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2021/11/30(火) 13:16:04.93 ID:Due8h1YB
>>185
床で食うとかお前半島人だろw

560 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 20:06:48.95 ID:Bd9MzGx20.net
http://deliciousicecoffee.jp/blog-date-20090602.html

561 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 20:10:52.52 ID:Bd9MzGx20.net
https://up.gc-img.net/post_img/2017/04/reMMS2oGsDo5mdJ_EWfRm_650.jpeg

562 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 20:12:19.59 ID:Bd9MzGx20.net
https://up.gc-img.net/post_img/2017/04/reMMS2oGsDo5mdJ_Og24y_768.jpeg

563 :名無しさん@編集中 :2021/11/30(火) 23:45:26.70 ID:iNtzfV5p0.net
ただ隣国をDisりたい、韓国を懲らしめたい病のネトウヨさんにとって事実かどうかは二の次。ありとあらゆる話を捏造し拡散する様は感情を制御できない、無教育な哀れなおっさんのヒステリーそのもの(爆)

564 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 11:17:43.94 ID:wyEVwVvxa.net
>>557
>>555
とっくに落ちてるのでは?

565 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 11:21:32.54 ID:vk4AqXywa.net
>>564
スレチだ、バ〜カ、バ〜カ

566 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 12:18:17.57 ID:7/UIbkrT0.net
>>563
懲らしめたいも何も国の体をなしていない韓国が自分らの体たらくを顧みず反日を続けるからこうなっていることを忘れるな
日本政府がきっちり反撃しないから民間が自主的に行っているだけで、しかもそのほとんどが事実を述べているに過ぎない
朝鮮人の日本批判で事実に基づくことがあるなら歴史事実を挙げて反証すればいいし嘘や儒教的なお花畑歴史はいらない
中国人は自分らの不利になることは絶対やらないが、朝鮮人は損得勘定ができず論理矛盾も平気でやるだけに厄介だ

567 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 12:23:54.05 ID:GfRWCpZD0.net
外交ネタの最高のちょい悪エンターテイメントではある
ロシア・中国の凶悪ラスボスの前では、育ちの悪い素人のたかりでしかない

568 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 13:27:17.54 ID:8dXHitkX0.net
 
>>566
失せろバカ

569 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 16:18:06.83 ID:tcxnHO0P0.net
https://news.mynavi.jp/article/20211126-2200614/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20211126-2200614/images/004l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20211126-2200614/images/005l.jpg

https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd163826134140450.gif

570 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 17:18:25.88 ID:RMYiMuiR0.net
これは食ってみたい

571 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 18:44:34.98 ID:XT4RE0vD0.net
ブタのエサ?

572 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 18:49:18.61 ID:Ig7g7NYA0.net
シェークして食えってこと

573 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 19:35:00.91 ID:JSQqO4Q20.net
アホじゃないの

574 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 20:53:56.69 ID:cmPYNAqR0.net
頭おかしい

575 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 22:09:38.38 ID:M832rWer0.net
日本人にはないセンス

576 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 22:25:12.99 ID:q6n9EzWN0.net
何だろう、日本人には食べるものに対する敬意というか、そういうものがあるんだなと逆に思った

577 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 22:32:41.00 ID:CZzrYTQR0.net
最近はお残し多過ぎて廃棄の山で敬意もクソもないけどな
「いただきます」で作り手と食物に感謝して「ごちそうさま」で再度感謝してるのに残してる奴とか言葉の意味理解してんのか?

578 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 22:55:56.09 ID:cRSM+2Lw0.net
残すの悪いと思って食べ過ぎると、医療費その他で金がかかりまくるように
もったいないと思っても、おなか一杯なら捨てたほうが命長持ち

579 :名無しさん@編集中 :2021/12/01(水) 23:16:26.41 ID:CZzrYTQR0.net
それって自分の命は大切にして他の命は捨てる事に他ならないだろ
大切にするって事は食べきれる分だけ頼んで全て感謝して食べきること
今の日本社会に食べ物に対する敬意なんて無いよ

580 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 16:36:07.31 ID:WLAy7Lpn0.net
6日の給料日まであと520円しかないから夕飯は100均のポテチ

581 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 18:14:34.70 ID:rzJoybuh0.net
520円あったらチキンラーメンの5袋パックが買えるじゃん

582 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 18:52:49.18 ID:5SGUCHlCd.net
>>580
口座は凄いことになってんだろ?

583 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 18:59:15.57 ID:OUVRrPUI0.net
>>580
ポテチくってんじゃねーよ

584 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 19:01:26.48 ID:Szf4fSlB0.net
サッポロ一番塩らーめんやろ、もう何回食べてもいつもうまい

585 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 19:07:02.06 ID:YcmQDz0a0.net
>>584
あれは旨いわ。ニンニクネギ油追加で宜しく

586 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 21:37:21.00 ID:NGhHMwEt0.net
うまかっちゃんが一番美味い

587 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 22:23:10.29 ID:UcGzU2Et0.net
>>580
スーパーならもっと安く買えるのに

588 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 22:46:00.68 ID:xFU60G1u0.net
東京ではとんこつは人気ないのかうまかっちゃん売ってない
とんこつ醤油ですらあまり売ってない
ラ王は麺が太すぎて茹で時間が長くて嫌い

589 :名無しさん@編集中 :2021/12/02(木) 23:48:27.75 ID:AsHJ2NbY0.net
関東は白濁しない元来の豚骨醤油ラーメンが人気

590 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 02:02:10.81 ID:hGfjjTPg0.net
俺関東だけどマルタイ棒ラーメン鹿児島黒豚とんこつ のうまさにはビビった

591 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 03:43:00.90 ID:sT8wSm/R0.net
>>580
百均で小麦粉
スーパーでキャベツ半玉
150円

592 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 07:56:42.74 ID:tY+PUL1J0.net
>>582
こんまのひだりにすうじにこ

593 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 12:42:23.94 ID:rKJJ84rnd.net
>>592
スゴイことになってるじゃん!

594 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 12:46:41.13 ID:jS679PUca.net
>>580
こういうのたまに見るけどどうやって生活してるの?

595 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 12:54:08.18 ID:PpQpHULwM.net
生活保護だろ

596 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 14:22:58.21 ID:WQxctCTu0.net
高校の時は一人暮らしでそんな感じの生活してたな
バイト代入ってもパソコンとか携帯の新機種とか買ってたからいつも金欠

597 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 16:16:39.92 ID:+VReiXFDM.net
今だったら、そこら辺の住宅街歩けば金柑や柚子が生ってるだろ

598 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 17:55:05.93 ID:t1TZ/C8e0.net
スーパーの試食だけでお腹いっぱい

599 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 20:47:07.02 ID:QrGzxa8Sd.net
金がないって言っても米だけはあるとかいうカラクリだよ

600 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 22:06:17.60 ID:/rguF1OA0.net
>>597
どんだけ風流だよ、和んだわ

601 :名無しさん@編集中 :2021/12/03(金) 23:11:49.65 ID:t1TZ/C8e0.net
竿はあるけど金が無いだけでは?

602 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 08:34:23.03 ID:yAewnTfb0.net
>>598
いまはコロナで試食ない

603 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 09:21:09.43 ID:3eIw/yyt0.net
関東圏のラーメンは
麺が太い
ヌルイ
ゆえに不味い

604 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 09:34:18.33 ID:0f34n/dO0.net
関東圏は伝統的な支那ソバが美味い

605 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 10:02:12.10 ID:GCpcoyT00.net
>>605

606 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 11:09:24.02 ID:ZW1AigXIa.net
https://i.imgur.com/T6lGGdg.jpg
https://i.imgur.com/QxsKs71.jpg
https://i.imgur.com/hKGAFwf.jpg
https://i.imgur.com/jBeQAHe.jpg
全部エロ画像に見えてしまう奴は廃人w

607 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 11:10:27.28 ID:GCpcoyT00.net
>>606
グロ

608 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 11:15:34.04 ID:hi8rT+YA0.net
1枚目はおもしろいね
気づかない人が多いので
しれっと飾っておいて
誰も気づかない状況に興奮しそう

609 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 11:22:16.71 ID:dk8GbuFwa.net
>>607
グロが見えてしまう無能なのか、見に行く無能なのか

610 :名無しさん@編集中 :2021/12/04(土) 13:36:12.22 ID:CbaOBHsw0.net
2枚目セクシーやん

611 :名無しさん@編集中 :2021/12/11(土) 11:29:39.05 ID:z3X4/WAC0.net
曝す方いないですね。
曝した方捕まったのかな?
それともさらにアングラへ隠れたかわからないですね。
自前調達でばらさないのが正解ですかな?
古いバージョンバックドア?を潰すのもったいないのは皆さんどうしてます?
未知ですいません教えてください。

612 :名無しさん@編集中 :2021/12/11(土) 19:12:05.00 ID:IN2L2nsa0.net
変更から半年たったので真贋取り交ぜてぼちぼち出てくることでせう
くだらねぇ話題にも飽きて年明け以降本格化?

613 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 04:59:27.46 ID:FwAoVui60.net
>>612
変更するのあきらめたのかな?
かなりお祭りこないよね

もうカードも小型化したし
なにもないかな?

614 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 07:34:46.52 ID:I8sG+/ik0.net
次のが降り始めてから一年以上経たないと変更できない

615 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 10:22:19.38 ID:Z+r3U4Zir.net
>>613
>>612が「変更から半年たった」って書いてんじゃん
>>8に書いてあるように1年以上経たないと次の変更ができないんだよ
あと、カードの小型化は何の関係もないだろ
改造方法が広まる前からミニカードは流通してたんだから

616 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 12:16:14.36 ID:X0jAm7g+a1212.net
>>613 次回はいつも変更から1年半前後だ。
次回あるなら来年の暮れか年明けだろう。

617 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 13:34:30.74 ID:SrhykmFX01212.net
>>615
>>8はそのとおりで変更そのものじゃなくて次回のkwが降って来てるんだから”黙ってらんない人”がいるでしょって話
だから来年初めようやってこと、判りましたか?

618 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 14:06:07.09 ID:JLmNQ7gU01212.net
釣られすぎだろ、新しいKW欲しいだけだろ相手にするなよ

619 :名無しさん@編集中 :2021/12/12(日) 14:08:24.96 ID:MvIUFurBa1212.net
釣られてる奴みんなバカwww

620 :名無しさん@編集中 :2021/12/14(火) 17:50:27.17 ID:W6z5Tklu0.net
一切いじってないbsi.txtとid2km.txt入れたままで角鶴使っても見れてるんだけどなんで?

621 :名無しさん@編集中 :2021/12/14(火) 19:14:06.37 ID:HjkT6MWr0.net
運用中は大丈夫

622 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 09:03:01.54 ID:9A3A9RobM.net
スカパー!プレミアムで初の梅コース発動したのか

623 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 13:34:03.46 ID:Ra/ho/bI0.net
soft2 ようやく引導渡されたか ヤバいのをアップしてたからなぁ

624 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 14:28:02.87 ID:siO1CjoYa.net
しまった落としてなかった

625 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 17:28:57.60 ID:Ra/ho/bI0.net
AdobeやらWindowsのクラックをアップしたらヤバいわな 潤沢なお金を使って即お縄

626 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 17:42:33.96 ID:KaGG95Cka.net
ほんとだ、全部消されてる。

627 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 18:44:01.15 ID:7Y2KUqeU0.net
竹コースの間違いだろ

628 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 20:18:38.33 ID:wBkZOKzoa.net
通報した甲斐があった

629 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 20:41:27.73 ID:UDB9JH0g0.net
別の方が生きてるじゃん

630 :名無しさん@編集中 :2021/12/17(金) 21:55:34.27 ID:Ra/ho/bI0.net
今までさんざん世話になった奴ほど何かあるとさっと引くのがよくわかる

631 :名無しさん@編集中 :2021/12/18(土) 00:35:06.54 ID:NxB1zZ5Q0.net
https://pbs.twimg.com/media/FGzV_5NaAAgJRss.jpg

632 :名無しさん@編集中 :2021/12/18(土) 00:42:37.98 ID:RKylzvP7M.net
捕まった?

633 :名無しさん@編集中 :2021/12/18(土) 01:06:43.52 ID:/jk9df3T0.net
https://twitter.com/demo564/status/1416993087436378113?lang=da
(deleted an unsolicited ad)

634 :名無しさん@編集中 :2021/12/18(土) 07:41:38.93 ID:jdWOrWQMM.net
>>627
617のことなら、Kwがずっと01運用だったのが03になったんだから梅であってる

635 :名無しさん@編集中 :2021/12/21(火) 23:09:53.07 ID:enLI68Qi0.net
>>606
スゲー
俺全部エロに見えたw

636 :名無しさん@編集中 :2021/12/22(水) 08:42:25.29 ID:y413AL1l0.net
>>635
3枚目 カクテルグラスなんだな
最初はわからなかった

637 :名無しさん@編集中 :2021/12/22(水) 12:30:20.22 ID:cOPiI+W9M.net
おまえら・・・

638 :名無しさん@編集中 :2021/12/22(水) 16:58:10.49 ID:CRQRHKuD0.net
サムネイル詐欺に使えそうだよね

639 :名無しさん@編集中 :2021/12/30(木) 10:55:13.66 ID:JOmEnim+0.net
あれ

640 :名無しさん@編集中 :2021/12/30(木) 12:29:54.38 ID:JbLSjdUD0.net
これ

641 :名無しさん@編集中 :2021/12/30(木) 15:22:19.17 ID:j2vglG7ha.net
しか

642 :名無しさん@編集中 :2021/12/30(木) 16:16:21.63 ID:B/ofJhDa0.net
じか

643 :名無しさん@編集中 :2021/12/30(木) 16:20:15.16 ID:e3i6RaW0M.net
たび

644 :名無しさん@編集中 :2021/12/30(木) 18:15:12.22 ID:iWLRS/VPd.net
びと

645 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 01:24:24.78 ID:TSF00RlE0.net
>>629
別のほうってどこだよ

646 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 04:16:08.65 ID:QLA0uXYy0.net
ワッチョイだとKw書きづらい・・・

647 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 11:07:48.48 ID:3KK3PT2Z0.net
>>646
ワッチョイなんて個人特定不可能だから普段書き込んでるのと
違うブラウザ使う程度でいいんじゃない?

648 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 11:23:38.02 ID:Q204Q43ta.net
クレクレがワッチョイWで書き込んでおられるw

649 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 12:24:08.19 ID:/0g9QcuN0.net
◎ 3波 (地上/BS/110度CS) 対応 B-CASカードスロット内蔵受信機 (2021年11月以降発売開始分)

○ テレビ

・2021年11月発売
ハイセンスジャパン  40BK2 | 32BK2 (2K液晶)
パナソニック  UN-19FB10H | UN-19F11 | UN-15LD11 | UN-15L11 | UN-10L11 | UN-10E11 (2K液晶)
STAYERホールディングス  ST32-3WN-CH | ST24-3WN-CH (2K液晶)

・2021年12月発売
LM TOKYO  LNTZEL49 | LNTZEL43 (4K有機EL)
マクスゼン  JU75CH06 (4K液晶)
ドウシシャ  OL40WD300 | OL32WD300 | OL32WD30W | OL24WD300 | OL24WD30W (2K液晶)
ダイアモンドヘッド  OT-3FT121AK (2K液晶)

・2022年1月発売予定
LM TOKYO  LNTZEL65 | LNTZEL55 (4K有機EL)

650 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 12:24:31.59 ID:/0g9QcuN0.net
○ ブルーレイレコーダー

・2021年11月発売
TVS REGZA  DBR-4KZ400 (8番組同時録画、4Kチューナー内蔵)

・2022年1月発売予定
TVS REGZA  DBR-4KZ600 | DBR-4KZ200 (8番組同時録画、4Kチューナー内蔵)


○ 単体チューナー

・2021年11月発売
ピクセラ  XIT-BAS1000T-MK

・2021年12月発売
ピクセラ  XIT-AIR120CW | XIT-AIR120CW-EC | XIT-AIR120CW-Z | XIT-AIR120CW-AZ

651 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 12:28:02.48 ID:zyhU0mNf0.net
>>649-650


652 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 13:28:30.68 ID:ze7CeYf60.net
>>645
消防署のほう

653 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 14:00:45.06 ID:/izVFlk3H.net
次のkw教えて下さい

654 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 14:20:26.94 ID:vPGn5tZ70.net
いいですよ

655 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 16:41:32.41 ID:vM+7fZzd0.net
ハヤクオシエロ

656 :名無しさん@編集中 :2021/12/31(金) 23:07:04.13 ID:TSF00RlE0.net
>>652
すまん。
探し切らなかったわ。サンクス

657 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 00:22:36.18 ID:QrWOxS420.net
おいしい湯戻しソース味中華麺
あけおめ

658 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 00:44:30.39 ID:0Us+b+imM.net
あけましておめでとう

659 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 10:12:02.90 ID:EGEStWWw0.net
オレ喪中なんだおめでとう

660 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 14:27:05.08 ID:1Ip3VXElM.net
うちの隣家、旦那が脳卒中らしいんだがやはり明けましておめでとうと言うのかな?

661 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 15:40:14.12 ID:MAK8rez40.net
お前らどこ中?

662 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 15:41:43.23 ID:nrMvKs+e0.net
アル中

663 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 17:15:29.99 ID:F++w0XM60.net
女川第二中学校、略して!?

664 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 17:35:23.70 ID:JOXbQPedM.net
二中

665 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 17:41:47.92 ID:JlF0cxHx0.net
ワロター

666 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 17:43:08.16 ID:iVY8yg5V0.net
>>660
バカチン!

667 :名無しさん@編集中 :2022/01/01(土) 23:45:42.32 ID:36m57AOer.net
女川二中は統合で無くなったらしい。

だがいわきに小名浜二中ってのがあるらしい。

668 :名無しさん@編集中 :2022/01/02(日) 00:07:48.78 ID:kpN+Opjr0.net
オナ厨

669 :名無しさん@編集中 :2022/01/02(日) 01:19:02.45 ID:zlOpq+e20.net
二中

670 :名無しさん@編集中 :2022/01/02(日) 01:21:20.03 ID:C5d5aD/nd.net
>>657
すまん。
戻し切らなかったわ。サンクス

671 :名無しさん@編集中 :2022/01/02(日) 21:26:27.01 ID:U32zBSbq0.net
>>671

672 :名無しさん@編集中 :2022/01/03(月) 08:17:25.71 ID:08At4EmR0.net
https://i.imgur.com/dN0HtL8.gif

673 :名無しさん@編集中 :2022/01/03(月) 17:17:03.34 ID:Zj3brBkB0.net
勝手にまとめた

3波対応 B-CASカードスロット内蔵受信機 2021年勝手にまとめ版
https://pastebin.com/pz8ByJST

674 :名無しさん@編集中 :2022/01/03(月) 17:35:11.69 ID:KYgsMtmtr.net
>>673

こっちの方が見やすいかも
https://pastebin.com/raw/pz8ByJST

675 :名無しさん@編集中 :2022/01/03(月) 20:19:35.20 ID:4CgYSbRZM.net
そこに載ってるアイワの43V4K買ったけど、中々良かった

676 :名無しさん@編集中 :2022/01/04(火) 16:57:09.42 ID:DErqMt7y0.net
正月からおヴぁっかさん丸出しだね
なにが良かったか書かなきゃ意味ないじゃん

677 :名無しさん@編集中 :2022/01/04(火) 18:43:59.20 ID:KIsns4jU0.net
モザイクが消えるテレビ

678 :名無しさん@編集中 :2022/01/05(水) 02:21:26.79 ID:AOHtHjEA0.net
中学対抗試合の応援合戦は
ガンバレガンバレ○○○ー

679 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 22:18:05.09 ID:URpHGNUB0.net
>>675
アイワって中身はソニー?

680 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 22:31:02.79 ID:Vdo4pBXJ0.net
アイワってまだあるの?

681 :名無しさん@編集中 :2022/01/07(金) 22:56:02.16 ID:VgTsJ6Kv0.net
アイワの方が品質良かった印象

682 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 04:37:30.86 ID:uodIRunp0.net
アイワタイマーは無かった印象

683 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 09:08:02.30 ID:+mGsi3tp0.net
ソニーの安物担当のイメージ
価格の割にスペックは良かった

684 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 09:38:21.69 ID:vrrh3LTNa.net
タイマー機能を省いたから安く作れたんだよな

685 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 15:19:06.38 ID:GdRgsIW/0.net
カセット時代はアイワが優秀だった
それをソニーが買収した

686 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 16:00:16.89 ID:ZhPiNnMW0.net
カセットデッキはナカミチを使ってた
アイワ製品は安物過ぎてちょっと手が出なかった

687 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 16:19:52.07 ID:XZd85g4mM.net
>>686
ナカミチは車で1DINのCDチェンジャー使ってたわ

688 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 16:26:44.20 ID:QL0GAvJTd.net
ここは50過ぎのおじいちゃん以外は入室禁止スレです

689 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 17:10:41.21 ID:17j/AfG60.net
カセットテープはクソ。
時代はSONYのLカセット。

690 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 17:13:22.26 ID:Vd8la1A20.net
普通はDATだけどね

691 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 17:19:11.45 ID:R95ah65yd.net
DENONハイポジションのカセットテープは安いのに音質良かったなぁ

692 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 17:21:38.48 ID:9R+/qOegM.net
>>690
やっぱりDCCだよ

693 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 18:13:25.81 ID:Vd8la1A20.net
DCCが出るとわw
やるね

694 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 18:32:01.56 ID:6ZMP2ir2a.net
オープリールはAKAI使ってたなぁ

695 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 18:38:10.66 ID:k6cgbTha0.net
Hi-MDのカーオデオを待ち続けてるのに(´・ω・`)

696 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 18:47:25.13 ID:4Alulc0eM.net
テープで音が変わって拘ってる感が分かりやすかったな。

697 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 19:01:20.13 ID:i4G8KewP0.net
未だにアイワのMD/CDミニコンポ使ってるわ
もうMDもカセットテープも再生出来なくてCD専用だけど

698 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 19:41:38.94 ID:oF8YwMVX0.net
ケンウッドのミニコンポのCDは認識しなくなったけどMDは録再できてる

699 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 20:07:39.66 ID:m+04ZqGx0.net
老人ホームか?

700 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 20:17:03.79 ID:W0iStzGK0.net
http://pbs.twimg.com/media/DXLT_6dVAAAJpCq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXWnD-yVAAASeNl.jpg
https://i.imgur.com/x6SmN1I.jpg

701 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 20:29:04.91 ID:yYKnucJBM.net
カセットデッキまにあさんでYouTube のチャンネルやってる人そこそこ若い人だけどね,
「スーパーカセッターズ」とか

702 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 20:39:10.22 ID:DIej1hGp0.net
アイワの全身はソニ研でSONYで、SONY実装する前の色々な技術を市販品で出して
市場受けするかとかを見ていた会社なので、とてもとがった製品を出荷していた

故障しないやつはすごく耐久性高かったけど、ダメな製品は数ヶ月で壊れるものも
結構あった感じ

703 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 21:38:08.18 ID:1sCj01mf0.net
何処もかしこもインターネット老人会の新年会だなw

704 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 21:55:35.07 ID:IOFKOEGMM.net
なるほど、aiwaだね。

705 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 22:00:35.62 ID:AeQ6cFRO0.net
エイワのお世話にはならんようにな

706 :名無しさん@編集中 :2022/01/08(土) 22:00:44.70 ID:rTwFUMsY0.net
インターネットの高齢化問題まったなし

707 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 09:48:59.02 ID:IhulVzfva.net
>>694
自分はTEAC

708 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 12:03:09.74 ID:YRvjIfcL0.net
サンパチツートラ

709 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 12:07:13.17 ID:QLKkc8JY0.net
テクニクスの
アイソレートループ最強

710 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 12:33:00.08 ID:Bf75zfESM.net
天からTEACテープシミュレーターが出たな

711 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 14:50:33.94 ID:54okC1nPH.net
カセットデッキはAKAIのフラッグシップ機を2台持ってたな
AKAIを選んだ理由は忘れた

712 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 16:05:07.21 ID:KcJh0azE0.net
AKAIといえばクイックリバース

713 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 16:12:09.61 ID:VymYbghC0.net
AKAIはFMファンかレコパルかなにか雑誌で人気ランキング一位だったから買った友人がいる

714 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 16:18:36.12 ID:YRvjIfcL0.net
オープンならAKAIだけどカセットならナカミチでは?
ワイはTEACとSONYだったけど

715 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 16:23:12.62 ID:94O0JBuzM.net
なんともS/N比の低いスレだ…

716 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 16:37:01.10 ID:+Ru5c5uH0.net
感度が3dbもアップ!(元祖おっぱいアイドル

717 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 16:38:11.26 ID:KIbtfmO/0.net
アナログはS/N非が低いのは仕方がない
dbxで110dBと飛躍的に改善するが相性の悪いソースもあった
ドルビーも色々がんばってドルビーSなる万能なものが出るが普及率からドルビーC止まりだったし

718 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 16:49:52.83 ID:YRvjIfcL0.net
東芝のadresって言うノイズリダクション使ってた

719 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 16:55:03.27 ID:EOtcbPWZM.net
70年代の4chステレオで痛い目にあったので
ドルビーアトモスなんちゃらはNG

720 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 17:02:02.64 ID:RPGOHnkd0.net
ばあさんや!メシはまだかの?

721 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 17:22:13.49 ID:RcZfscCc0.net
おじいさんご飯は一昨日食べたでしょう

722 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 17:31:35.42 ID:VymYbghC0.net
今日の飯食わせてやれよ

723 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 21:52:01.32 ID:7LW+II9L0.net
つまり物理学的な方向性では過去未来は同等で時間は存在しない
熱力学のエントロピー方向がかろうじて物理性で説明するだけ
脳が感知するものとして解明しようとしてるのが現代の今という時間

そうした意味では相対論的な時空間の連続体が
空間距離的な相対性の中で時間性としても決定論的になる
しかしそれと量子論的な非決定は矛盾するということに桎梏があるわけだが

724 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 22:48:39.62 ID:SZJi0EhO0.net
>>721
おじいさんご飯は去年食べたでしょう
>>722
燃費の良いジジイだな

725 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 23:34:38.42 ID:AhLRupS+0.net
ナウなヤングのワイにはも一つわからん言葉ばっかりや
(多少は分かる)

726 :名無しさん@編集中 :2022/01/09(日) 23:35:29.74 ID:7LW+II9L0.net
30分前のグラスの氷が溶けるのは普通だ
しかし物理学的にはそれは説明できないし
むしろ確率論上は別に溶けなくてもよい
というより氷を入れる前に戻る方が高いって普通だ

そこは量子論性のデコヒーレンスと関わる問題もあるがそれすら些末
熱力学法則のそれでいて無理くり解釈してるそれに過ぎない

なんかどっかのオカルトバカがわからないことを言ってるように思うだろうが
宇宙開闢の全体に関わる問題でもあってのエントロピー方向だけで考えるのは
それしか正しいと思えるのがないからというだけで全くわからないし
手に負えないという現代物理学と人間知性の現状

時間は存在しない
ただ大統一の究極理論の可能性としてループ量子論ではそうだけども
超弦理論の発展のM理論ブレーンの宇宙開闢にしろそこ全くネグってる意味では
哲学性では後期ヴィトゲンシュタインのいい分にならざるを得ねえわけよ

727 :名無しさん@編集中 :2022/01/10(月) 00:42:58.91 ID:ye/a0Eab0.net
>>726
時間は存在しなくて、空間は存在する?

728 :名無しさん@編集中 :2022/01/10(月) 01:05:31.26 ID:vFBatBkH0.net
違う
時間も空間も一緒だから時空間というのが相対論
光速度が絶対だからそれとの変換の問題
宇宙旅行の空間距離は時間旅行
即ち時空連続体のナナメの輪切りの問題

光速度性はインフレーションなり
先走り汁のそもそも時空がないんだから
宇宙成立では考えなくていいが
時空が出来た今お前が誰それ愛してるだ飯食う糞食うでは光速度
電磁力の目に見える光の世界でわかりやすいだけ
時間性は脳の働きと結びついた人間の
宇宙や世界認識をする知性がなぜ成立してるのかの問題

って言ってもわからんだろうなあ…
でそれと量子論は全く違う世界見てるし矛盾してるから
統一の人間理解としての真実を求めるのが物理学の宿命
人間が理解する範疇を超えてるから出来ないっていうのがホント

それ言ったら人間原理まで出てくるから
バカに合わせた宗教原理主義に顕著なID論や
単純なシミュレーション理論SFバカと結びついて簡単に後退するから
哲学物理否定のバカウヨ奴隷的なファッショ危険まで警戒するのがインテリ

729 :名無しさん@編集中 :2022/01/10(月) 01:08:00.87 ID:vFBatBkH0.net
ああ寝なきゃ

730 :名無しさん@編集中 :2022/01/10(月) 01:09:52.99 ID:vFBatBkH0.net
糞は食わなかったな
流し書きだともうめちゃくちゃ

731 :名無しさん@編集中 :2022/01/10(月) 09:19:13.44 ID:Szxf8sG00.net
>>708
ツートラサンパチ

2トラック 38cm/s

テクニクスのUタイプ欲しかった

732 :名無しさん@編集中 :2022/01/10(月) 10:38:52.18 ID:ifWWIQqVM.net
彡 ⌒ ミ  
(´・ω・`) ワシはフサフサである

733 :名無しさん@編集中 :2022/01/10(月) 18:44:52.42 ID:KU09UejO0.net
光も直進なら一定だけど横移動なら略無限速度

734 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 00:01:01.73 ID:TF78ZAI50.net
光も重力で曲がるんで 俺のオシッコが外すのは気分的に納得出来るな。

735 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 00:34:30.13 ID:jAe/s80w0.net
重力で空間が曲がっているから光が曲がったように感じるだけでは?

736 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 00:52:49.72 ID:8OvK1p9T0.net
間違って配布所スレの方に書いてた

とりあえずウチの1709とは一致してた。あとはわからん。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1636772669/985

2008,2009は1708,1709とKw一緒だね。
17→20に事業体番号変えてきたら、鶴側いじらないとダメかな。

事業体番号17,20併用されたら難視聴追加したときのように新鶴待ち?

737 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 01:24:43.11 ID:gyCAW25F0.net
>>736
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1639977078/640

そういう状況なんですね 追加って可能性もあるのか
変更ならバイナリでは行けそうな気がするけどどうなんでしょね

738 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 09:10:08.06 ID:wdiBxW7ra.net
事業体識別0x20は無い。
カードがEMMをデコードすると
0x20エリアにデコードした内容が書き込まれるだけ。
一時バッファみたいな場所。

739 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 10:12:37.06 ID:Ajc8KWNi0.net
>738
3月追加の3チャンネルとも無縁ということなんですね
勉強になりました

740 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 15:02:23.72 ID:8OvK1p9T0.net
>>738
気にしなくていいのか ありがとうー

741 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 22:13:46.98 ID:CzuB2jsx0.net
次期KWコメントいただけませんか。

742 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 22:21:20.50 ID:GTyECPl80.net
なり振り構わずでワロタ

743 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 22:50:24.03 ID:dsadMbU/H.net
>>741
業者必死だなw

744 :名無しさん@編集中 :2022/01/11(火) 23:49:06.10 ID:MhKMp85u0.net
切り替わる直前になったらどこからともなく謎の文字列が現れるんですよねー

745 :名無しさん@編集中 :2022/01/12(水) 10:11:43.51 ID:yAtASvgw0.net
>>741
お試し視聴申し込めば降ってくるよ

746 :名無しさん@編集中 :2022/01/13(木) 15:24:10.14 ID:vCm/lS+ia.net
それはwow?star?sukapa?それとも3つ全部?

747 :名無しさん@編集中 :2022/01/13(木) 16:59:34.58 ID:46ZrtVHR0.net
申し込んだ分だけに決まってるだろw
申し込みもしないチャンネルが勝手に映ったらお節介だよなw

748 :名無しさん@編集中 :2022/01/13(木) 17:00:17.16 ID:8naWPGUu0.net
答えを待つより試せば分かるさ

749 :名無しさん@編集中 :2022/01/13(木) 17:15:00.88 ID:eC/krzBF0.net
迷わず試せよ、試せば分かるさ

750 :名無しさん@編集中 :2022/01/14(金) 07:29:03.63 ID:DC1Mh0zt0.net
>>746
全部

751 :名無しさん@編集中 :2022/01/14(金) 16:03:36.08 ID:KLYfD8a30.net
03 07 3440105136030712
03 07 3440105136748912

どっちが正解?

752 :名無しさん@編集中 :2022/01/14(金) 16:42:14.87 ID:eEQBSKK70.net
まだそこか???

753 :名無しさん@編集中 :2022/01/14(金) 16:59:03.99 ID:9PDQsw/o0.net
ガセ情報を晒して本物を手に入れる高度なテクニックを展開中

754 :名無しさん@編集中 :2022/01/14(金) 17:28:04.77 ID:wwnhNBasH.net
新Kw降ってきてると聞いたんで、当方の正規契約カードをチェックしたが
変わってない。更新月が来るまで待つしかないようだ。

755 :名無しさん@編集中 :2022/01/14(金) 20:07:31.86 ID:e6EOdOAj0.net
>>754
どこを正規契約しているの?W☆スカ全部振ってきてないと言っている?

756 :名無しさん@編集中 :2022/01/14(金) 20:30:53.88 ID:7J2qjSvkH.net
>>754
うちもスカパーの正規契約者だけどまだ来てないわ。
ただ、入ったのが15年くらい前だから何月に契約したか覚えてなくて、
>>8に書かれている「契約から11か月後の1か月間」が、いつからいつまでなのかさっぱり分からんw
WOWOWと違って、スカパーは赤い封筒でお知らせしてくれるわけじゃないしな。
だから月に2回ほど契約してるIDに戻して、「来てるかな〜? 来てないかな〜?」って調べてるw

757 :名無しさん@編集中 :2022/01/15(土) 06:50:23.42 ID:ZAA/ifPc0.net
>>756
正規に契約してるんでしょ?
忘れたならカスタマーサービスに聞けば?

おじいちゃんしっかりしなよ!

758 :名無しさん@編集中 :2022/01/15(土) 07:09:44.84 ID:rBzdCF7f0.net
トーカ堂とニューモのCMやめたら契約するよ!

759 :名無しさん@編集中 :2022/01/15(土) 11:14:39.03 ID:Y9DXDchwd.net
まげのび座ひざ衛門は許されたようだ

760 :名無しさん@編集中 :2022/01/15(土) 19:41:52.19 ID:YYmioLqL0.net
最近こんなに出るのかやーって奴見んな

761 :名無しさん@編集中 :2022/01/15(土) 21:14:52.85 ID:IfCD7yZZ0.net
0120232351

762 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 02:05:10.18 ID:fGfWAQiLd.net
0120107929

763 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 02:06:21.41 ID:TUzpMDJbM.net
日本文化センター♪

764 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 09:24:46.63 ID:Qnvq1+Bk0.net
♪が付いているだけで頭の中にメロディー、阻止できないw

765 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 09:26:26.46 ID:t+omU04g0.net
b−CAS 外しても 視聴可能 NHK
スクランブルできるじゃんw

766 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 09:46:25.81 ID:kmLoSwAWa.net
>>751
両方、不正解!!

767 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 09:54:50.05 ID:8AQ+2/+ld.net
藤原喜明の出演してるすっぽんのCMに出てくる女がエロいな

768 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 12:12:08.97 ID:wlKLyewS0.net
>>765
何を今更
N党がずっと前から主張してるんだよ

769 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 13:02:05.17 ID:Or2k4ulJ0.net
じゃぁテレビがあってもBCAS破棄したから
PCモニターとして使ってるて言えば解約できるね

そもそも捜査権無いからどうとでも言えるけど

770 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 13:06:48.35 ID:2XfI62bdM.net
なにがジャーかは知らんが世の中には一定数標準偏差から大きくズレた多様性が有ることはあらためて深く認識した

771 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 19:43:29.63 ID:MWk/qycl0.net
世の中はダイヤモンド構造
天才とバカは少数派

772 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 20:45:09.67 ID:MhsLzh/1M.net
ダイヤモンド構造?

単位胞の中に8個の原子がありそのうちの4個ずつが2つの面心立方格子をつくりそれらは互いに立方対角線に沿ってその長さの 1/4 だけ移動した位置を占め、1つの原子には4個の最近接原子が正四面体の頂点の位置にある結晶構造?

773 :名無しさん@編集中 :2022/01/16(日) 21:05:58.55 ID:A49nXAva0.net
BS新3チャンネル開局日決定。松竹東急、BSJapanext、BSよしもと
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1379529.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1379/529/bs01_o.jpg

774 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 07:29:39.33 ID:O5aTou6wd.net
>>773
同窓会の日程?

775 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 07:53:17.35 ID:KQEym/kV0.net
>>774
バカだろこいつ

776 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 09:41:52.27 ID:XhYbkdctM.net
なにがジャーかは知らんが世の中には一定数標準偏差から大きくズレた多様性が有ることはあらためて深く認識した

777 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 13:06:38.50 ID:Au7u4OUl0.net
おヴぁっかさんだなあ〜
ジャーと言えば象印に決まってるだろ

778 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 15:11:50.60 ID:hKvzExSSM.net
5人そろってスイハンジャー

779 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 20:52:42.25 ID:zGei+URR0.net
気象庁の報道官がつけてる”透明マスク”ってなんだか卑猥な気がするの俺だけか?
しゃべってる口が丸見えでやらしいんだがw

780 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 21:31:40.43 ID:rqcs4zk40.net
透明マスクは違和感が有ったが耳に障害がある人が口の動きで分かるようにじゃないか?

781 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 21:32:23.97 ID:dw2jkRARM.net
>>779
あれ気になって話が入ってこないんだよな

782 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 21:34:59.94 ID:rVwxMl0I0.net
>>779
マジカヨ
ちょっと気象庁行ってくる

783 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 21:36:28.83 ID:G9zO9NiL0.net
頭おかしい

784 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 21:38:22.54 ID:r5LdVIOE0.net
オッサンの動画だったじゃねぇか

785 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 22:10:56.47 ID:cAZvaJhp0.net
顔パンツはいとけ

786 :名無しさん@編集中 :2022/01/17(月) 22:24:03.22 ID:aalO0zTm0.net
一か月交換しない彼女のパンツ

787 :名無しさん@編集中 :2022/01/19(水) 19:37:31.84 ID:vFYrTcgP0.net
3月に新チャンネル追加なんだね
ということは数年ぶりにバレンタインまつりでしょうか

788 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 16:05:09.87 ID:2COqmRiJ0.net
新潟県・佐渡島の佐渡鉱山で、戦時中の朝鮮半島出身者への賃金支給や福利厚生をめぐり、内地出身者と同じ基準で対応する指針が定められていたことが21日、分かった。韓国は戦時中に「強制連行」があったとして、佐渡鉱山の源流である江戸時代の「佐渡島の金山」を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産登録を目指す方針に反発するが、鉱山では半島出身者の待遇に配慮していた様子が伺える。佐渡鉱業所などが昭和18年にまとめた朝鮮半島出身者への対応指針は「在日朝鮮人史資料集2」(緑蔭書房)収録の「佐渡鉱業所 半島労務管理ニ付テ」に記載されている。朝鮮半島出身の坑内作業員の賃金は内地出身者と同様、年齢や経験などを考慮し、採掘量に応じて支給するとした。支払日も内地出身者と同様。作業日数に伴う「精勤賞与」を支給し、年2回、実績に応じた「勤労賞与」もある。2〜3年の契約期間を更新すれば、奨励金を授与した。(産経ニュースより)

789 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 16:07:12.65 ID:2COqmRiJ0.net
ただし、どんなに歴史事実の証拠があろうと日本に賠償させようとイチャモンをつけてくる奴らに理屈は通じない。しかも今でも日本で働きたい人間がいるという。そして2〜30年後に再び「強制労働」を声高に叫ぼうとしている。このダニみたいな国、何とかならんのかwwwwww

790 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 16:17:05.53 ID:WI6G+WAy0.net
 

またワッチョイ **5d のネトウヨ来ちゃったよ
失せろボケ

791 :名無しさん@編集中:2022/01/21(金) 16:37:36.01 .net
韓国に詳しい俺様が無知な貴様らに啓蒙してやる感謝しろ

792 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 16:47:09.57 ID:sZniPOcY0.net
日本大好き朝鮮人、来るな!さっさと帰れ!

793 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 17:07:50.42 ID:Txf4E70xa.net
>>791
コピペしか能がないバカがイキってるw

794 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 18:26:51.93 ID:Svz56UdS0.net
世界遺産なんて忖度の世界だからジャップ多すぎくらい
キョウトだどうこう原爆投下も避けた欧米が見るアジアンなエキゾチズムが
高度経済発展評価の違和のソレとして幻想で持て囃された程度

30年衰退の中の遺産を食いつぶして世界の中で安い国
もうルーティン申請したって見向きもされない
佐渡金山なんて北海道の時計台くらいにアレ?みたいなもんだしw

経済わからないネトウヨ的にはジャップ世界が全てだろうが
ねつ造の日本会議的な「歴史戦」を繰り広げる産経脳では何事も無理だし
それを信じてるようなネットが全てになってるキチガイ脳では
承認欲求と自我拡大のためには板を問わずコピペで毎日の自分から目を逸らすだけ

795 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 18:36:50.97 ID:WI6G+WAy0.net
>>794
 
失せろボケ
 

796 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 18:37:26.58 ID:TMcqzUw40.net
半島特異な民族性も世界遺産レベル

797 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 18:41:16.10 ID:WI6G+WAy0.net
>>796
 
失せろボケ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

798 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 18:49:36.08 ID:Svz56UdS0.net
うむ
それなら量子力学の話を…♪
あるいはネットのキチガイについては比較宗教学や文化学をどうせスレ違いなら
ってかw

やらねえよ
バカばっかだしな

799 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 19:14:52.80 ID:WI6G+WAy0.net
>>798
無能は失せろw

800 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 20:39:55.84 ID:w+MuruIT0.net
お前ら懐石料理の話しろよ!

801 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 21:28:29.58 ID:CbSwmBC90.net
配布所が静かになったと思ったら今度はこっちでチョン犬が暴れ始めたのか?ww

802 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 22:29:12.25 ID:InBbD19S0.net
懐石料理に背脂醤油豚骨ラーメンとかガーリックチャーハンとか
サイコロステーキとかビッグマックとか加えりゃいいのにね

803 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 22:51:39.71 ID:wH8s/5OT0.net
〜〜偉人の言葉〜〜

伊藤博文 『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』

吉田松蔭 『朝鮮人の意識改革は不可能』

夏目漱石 『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた』

新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』

福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』

新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』

本田宗一郎 『韓国人と関わるな』

804 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 23:13:06.12 ID:WI6G+WAy0.net
>>803
 
失せろボケ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 失せろボケ
 
 
 
 
 
 

805 :名無しさん@編集中 :2022/01/21(金) 23:15:21.40 ID:TMcqzUw40.net
>>804
チョンは入室禁止

806 :名無しさん@編集中 :2022/01/22(土) 07:19:15.29 ID:hP6smcRzM.net
チョンカスの話はよそで
B-CASの話が聞きたい

807 :名無しさん@編集中 :2022/01/22(土) 11:00:49.84 ID:dHUn9VqL0.net
>>806
ネタ切れ

808 :名無しさん@編集中 :2022/01/22(土) 11:36:46.85 ID:pn8dXP6Q0.net
>>804
お前が失せろボケ!

809 :名無しさん@編集中 :2022/01/22(土) 13:08:33.16 ID:NlMY7O8hM.net
>>788
 ∧∧
< `∀´ > そんなやさしくない資料は見たくないニダ

810 :名無しさん@編集中 :2022/01/22(土) 16:09:59.00 ID:AH4M/YoN0.net
>>808,809
 
失せろボケ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さようなら〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

811 :名無しさん@編集中 :2022/01/22(土) 23:19:19.36 ID:g8ovraBm0.net
韓国中国の一部嘘つきは不治の病で治りません。
金さえ取れればいいのですね。
死んで地獄に落とされてしまいなさい!!
嫌なら正しい宗教へ改宗です。

非常に重要な事です。

812 :名無しさん@編集中 :2022/01/22(土) 23:35:32.91 ID:AH4M/YoN0.net
 
失せろボケ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

813 :名無しさん@編集中 :2022/01/22(土) 23:44:14.05 ID:13Ej8HPUM.net
ここはバカばっかっだし。。。

814 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 00:40:03.80 ID:/Riq+YrI0.net
バカチョンばっか

815 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 00:44:16.31 ID:JUMVkr4S0.net
矢せろボク

816 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 07:33:50.90 ID:5sNCb42Q0.net
失せろハゲ

817 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 18:50:09.81 ID:Ts0gF5tQ0.net
もう少し礼節を持って言ってくれ
せめて「このゲーハー様メ」とか、、、

818 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 19:49:37.03 ID:vhjYdUml0.net
御嶽海優勝の大相撲なんだが、今日も来てたけど土俵際に背筋伸ばして微動だにしない白いドレスが似合う女性は何者?
姿勢を崩さず力士を見つめる眼が鋭く動きちょっと尋常じゃない気がするんだけど・・・

819 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 20:12:07.37 ID:HWqK8XJ80.net
白木葉子

820 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 20:33:29.95 ID:Sanfi1rZH.net
正体はとっくに暴かれてるぞ
ぐぐってみ

821 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 20:55:30.22 ID:mE7/789Ia.net
>>818
二所ノ関一門のある親方がお世話になったタニマチのお嬢さん

822 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 21:36:48.87 ID:iH2LpYkOd.net
立花孝志がNHKが〇〇を頼むときは相撲関係者に頼むって言ってたな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

823 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 22:08:18.11 ID:QTrA1oXA0.net
>>818
妖精とか言われてるよな

824 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 22:46:06.83 ID:vhjYdUml0.net
ネット上では着ているワンピースやバッグのブランドや値段まで調べてるね
なんかおとぎ話みたいだけどいるんだね現実にこういう人が

825 :名無しさん@編集中 :2022/01/23(日) 23:32:47.59 ID:/Riq+YrI0.net
http://momi7.momi3.net/m/src/1642939700283.jpg

826 :名無しさん@編集中 :2022/01/24(月) 09:31:30.34 ID:rDjhzKwn0.net
>>825
グロ

827 :名無しさん@編集中 :2022/01/26(水) 23:22:25.42 ID:9jlwWqU30.net
>>825
うわっヒワイイ

828 :名無しさん@編集中 :2022/01/27(木) 19:07:14.51 ID:Z5/4Nz420.net
>>825
なんでグロ?

829 :名無しさん@編集中 :2022/01/27(木) 19:14:20.74 ID:bgqjgmf50.net
加工顔だからじゃね?
お前は素顔の露出もあるだろ…って奴までTwitterなどでは
加工しまくってしまう悲しいさが

830 :名無しさん@編集中 :2022/01/27(木) 19:55:21.25 ID:+frlQsvta.net
グロってかリアルでこんな顔いたらキモいよな

831 :名無しさん@編集中 :2022/01/27(木) 20:03:42.59 ID:giaQN46F0.net
肛門顔

832 :名無しさん@編集中 :2022/01/28(金) 11:15:33.97 ID:65E99CcXM.net
後ろに悪いモノが見えます 壺を買いなさい

833 :名無しさん@編集中 :2022/01/28(金) 12:32:55.94 ID:F+1HkiJBd.net
基地外は自◯推奨

834 :名無しさん@編集中 :2022/01/31(月) 15:20:48.88 ID:U6BXxTvRM.net
>>832
明石駅でタコツボに入った弁当買いました。

835 :名無しさん@編集中 :2022/01/31(月) 18:00:13.45 ID:JRmG4OwL0.net
それタン壷

836 :名無しさん@編集中 :2022/01/31(月) 22:23:44.37 ID:ECKur0yD0.net
https://i.imgur.com/1WWpbyS.jpg
https://i.imgur.com/QHTaWxb.gif

837 :名無しさん@編集中 :2022/02/01(火) 11:42:10.14 ID:jVi2oX5kM.net
コリアン選手は噛みつくの?
やっぱ犬を食う民族は怖い!

838 :名無しさん@編集中 :2022/02/01(火) 12:04:18.50 ID:y/3EP53s0.net
動画観てみたけど偶然とかじゃなく故意に噛んでるな
腕引き寄せてガブッとw

839 :名無しさん@編集中 :2022/02/01(火) 12:10:02.57 ID:yYqQlDQma.net
お腹すいたんでしょ

840 :名無しさん@編集中 :2022/02/01(火) 12:28:45.17 ID:cvQyb6SdM.net
腕が手羽先に見えたんだろ

841 :名無しさん@編集中 :2022/02/01(火) 12:38:11.91 ID:WPrO8x0s0.net
香菜ちゃんの手(^ω^) ペロペロ

842 :名無しさん@編集中 :2022/02/01(火) 12:41:59.35 ID:kGQZg4FUd.net
あるあるw

843 :名無しさん@編集中 :2022/02/01(火) 19:44:01.02 ID:B6azkFU40.net
>>837
頭突きもやります

844 :名無しさん@編集中 :2022/02/02(水) 18:01:52.90 ID:xmH+QJY0M0202.net
次の書き換えはいつ頃ですか?

845 :名無しさん@編集中 :2022/02/02(水) 18:03:10.23 ID:3jPg9pxA00202.net
書き換え済の人多そう

846 :名無しさん@編集中 :2022/02/02(水) 20:38:52.62 ID:c5CMpzEn00202.net
カスカ 懐石・研究in玉葱 V3 1枚目はいいんだけどもさ

このv3の仕様って何なの?前はこうじゃなかったよな?笑

847 :名無しさん@編集中 :2022/02/03(木) 12:46:44.24 ID:fKGdsd7Hd.net
前とはonionちゃんねるの事か?ならv3とは別物
あそこはtor v2で今繋がるのか生きてるのかもわからん

848 :名無しさん@編集中 :2022/02/03(木) 13:17:01.64 ID:p9dshpAD0.net
ロダは次々とつぶされてるしv3も荒らされてる
スレは見えるけど

849 :名無しさん@編集中 :2022/02/03(木) 13:25:44.05 ID:uKN+MNEIr.net
ロダはもう匿名うpろだか斧でいいじゃん
さすがにこの2つは潰れないだろ

850 :名無しさん@編集中 :2022/02/03(木) 19:45:27.93 ID:GVHPgNY5a.net
斧は最近ボロボロだけどな

851 :名無しさん@編集中 :2022/02/03(木) 22:37:36.28 ID:mYFSHBc00.net
>>848
あいつ削除して欲しい 初めて来た人は見つけられないかもね
5chのあらしも酷いから玉葱のほうがましだね

852 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 00:55:20.90 ID:VfR3Kby40.net
>>850
金の?銀の方?

853 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 00:59:57.90 ID:EUYD/cDR0.net
チョコボールに付いてる奴か

854 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 06:45:04.99 ID:3a0HiNqRM.net
落としたのは木の斧です!

855 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 07:39:36.52 ID:4V8t+Y/b0.net
ボッシュのチェンソー落としちゃった

856 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 10:52:49.01 ID:k7iPbe0lM.net
>>854
おおっ、なんと正直な其方にワシの金の玉を授けよう

857 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 10:58:37.15 ID:XYvmUEUH0.net
代わりに暖めたら認識するこの不思議な💩チューナーを授けましょう

858 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 10:58:45.28 ID:6QqS46Uz0.net
>>854
奇麗なジャイアンを授けよう

859 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 11:04:14.17 ID:j3Vys73D0.net
🥴

860 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 16:27:27.70 ID:NqrIpoqfr.net
おいこら、ちょっと待て
>>854>木の斧
って違うだろ木で木をじゃねえ銅だろ

861 :名無しさん@編集中 :2022/02/04(金) 16:53:28.72 ID:qeGmxa5FM.net
どうでしょうね

862 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 06:54:15.94 ID:TabWPAUdM.net
>>860
木の斧はマインクラフトだね

863 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 09:44:13.29 ID:ull39QvRM.net
シャープの4Kテレビ、アプデ後映らなくなる不具合 再起動ループ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643937824/388

ファーム書換ツールが公開されてるらしい!?
懐石捗るなら神機となるかも?

864 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 10:48:07.10 ID:0beDKDXPa.net
ハックされそう

865 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 11:23:26.18 ID:S6tnD88zd.net
74

866 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 13:34:09.80 ID:VSYYxp6YM.net
69

867 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 14:22:12.31 ID:17SzqxODM.net
しかし正直に答えたから金の斧やるなんてそもそもそれがおかしくないか?
正直に答えたらそれを渡せばいいし、そもそも拾って貰ったたんだからそれでよしとすべきだし
逆に金の斧貰ったらなにか言外の含みがあると考えて注意するべき状況じゃないのか?

868 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 15:20:06.80 ID:kxqz1/S90.net
チョコボールの金でもらえる「飛びたいキョロちゃん缶」ってなんだ? 江戸川慕情かw

869 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 15:30:10.84 ID:calrBfxOa.net
そんな疑問は中学くらいで卒業するもんだと思ってた

870 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 15:31:08.65 ID:0beDKDXPa.net
金の斧って脆そう
金メッキじゃすぐに禿げて意味ないし

871 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 16:05:34.81 ID:LDcaRsnBM.net
カスカ解析研究は斧の解析なのか、深い

872 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 16:36:51.39 ID:S6tnD88zd.net
空想科学読本とか好きそう

873 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 18:05:17.46 ID:nugqW7aCH.net
金の斧を売って普通の斧いっぱい買いなさいと女神が教えてくれた

874 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 18:10:46.33 ID:Z5hoBoAt0.net
ハードオフだと二束三文なのでメルカリで…

875 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 18:21:37.08 ID:xH/9O6sBM.net
ジモティーもなかなかだw

876 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 18:39:14.94 ID:5pcaQkqLM.net
>>874
ハードオフはゴミを捨てに行く所

877 :名無しさん@編集中 :2022/02/05(土) 19:05:13.16 ID:3beHiyjVM.net
ハードオフは、捨てるのが有料のゴミが、ダンボール1箱で200円くらいで売れる場所。

878 :名無しさん@編集中 :2022/02/07(月) 21:31:37.69 ID:iRC3veTQ0.net
>>773
最後の要らないと思ったが
ゴミ芸人が他のチャンネルに金輪際出ないでそこだけでやってくれれば最高

879 :名無しさん@編集中 :2022/02/08(火) 09:55:43.53 ID:jeAtetEod.net
ハードオフでも引き取ってくれないものは不燃ゴミへ

880 :名無しさん@編集中 :2022/02/08(火) 21:18:17.13 ID:m7Pt+bybM.net
>>873
https://i.imgur.com/JPZCrRU.jpg
https://i.imgur.com/JGI0vNz.jpg
https://i.imgur.com/wniJqDx.jpg
https://i.imgur.com/gqHLiXR.jpg

881 :名無しさん@編集中 :2022/02/08(火) 21:22:29.20 ID:+mBMsMyaM.net
だとしてkw貼ってどういう罪状でしょっ引くんだ
不正を幇助したとか?

882 :名無しさん@編集中 :2022/02/08(火) 21:25:56.02 ID:9az+KZ6w0.net
>>880
拉致監禁

883 :名無しさん@編集中 :2022/02/08(火) 21:38:37.64 ID:Im/uyxFO0.net
>>880
おもしろかった
銀や金では強度に足りず木を切れないから違うっ鉄じゃなきゃって言っただけなのに
正直者もの呼ばわれされた金銀の価値のわからな馬鹿の話だよね

884 :名無しさん@編集中 :2022/02/08(火) 22:49:39.12 ID:E+2sLld10.net
木こりは差別用語なのか
林業従事者と呼べと

885 :名無しさん@編集中 :2022/02/08(火) 23:03:41.07 ID:+aTCItfm0.net
いえ与作です

886 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 02:09:22.95 ID:8aBDOkth0.net
ヘイヘイホー

887 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 16:44:09.02 ID:/gSrwC4x0.net
キンペー五輪のジャンプやフィギュア、政治宣伝どころか怪しいことがぞくぞくと行われていよいよ本領発揮し始めたね
各国から批判が始まると目つきの悪いチョーリッケンなるチンピラが出てきて山口組顔負けの脅しにかかるんだろうな
中国の法律に照らし合わせてとか難癖付けて牢屋にぶち込むぐらい平気でやりそう

888 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 17:09:57.24 ID:bQz+Bi6l0.net
ネトウヨ **5d

889 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 17:11:16.47 ID:bQz+Bi6l0.net
ネトウヨが出たので掃除します
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

890 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 17:13:00.64 ID:bQz+Bi6l0.net
お掃除
 
 
  
  
 
 
 
   
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

891 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 17:23:26.33 ID:C2YbsDJBM.net
荒らすな馬鹿

892 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 17:53:50.28 ID:XXB6Fn380.net
正しい意味の確信犯かもしれん…

893 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 19:15:20.33 ID:/xbXlsaH0.net
五毛さんちーっす

894 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 20:48:25.26 ID:+AKYE4LeM.net
Bカススレ
Kwが名誉毀損とか集まってきてるバカしかいなくね?
アホのネトウヨかよ

895 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 21:16:33.89 ID:tb9bVJdPH.net
それにしてもオリジナル版CardToolの詰合せにはワロタわ
コレクターかよ
しかも、バイナリ書き換え派の絶対基準CardToolってなんだよ
そんなCardToolがあるのかよ
初めて知ったわ

896 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 21:30:11.79 ID:+AKYE4LeM.net
>>895
焼きそばが晒したバイナリからビルドした最初のtoolが至高!
ならまだわかるけど
そもそもバイナリの意味もここだけで取り違えちゃった
よくいるニワカどもなんだろな

897 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 21:54:19.51 ID:GMz+0KYB0.net
もう10年経つんだよね。
ヤキソバのヒントに依るところが大きいとは言え、集団知の凄さを感じるスレ進行だった。 アキバでカード買い漁ったのが懐かしい (裏口なしのハズれが多かった) 昔話、スマソ。

898 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 22:11:04.68 ID:sg1Avepf0.net
当時バイナリコードが流れてきてそれをデコードして出てきたソースコードをビルドしてって感じだったっけ?

899 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 22:25:17.93 ID:GMz+0KYB0.net
>>898
カードの中身を読み書き出来るコマンドが発見されて、中身をバイナリで読み出して モニョモニョして 書き戻してたと思ふ。 BC01だっけ?

900 :名無しさん@編集中 :2022/02/09(水) 23:20:33.36 ID:rQblZBFV0.net
2011年8月ごろ BLACCAS(MagicCAS) 出現
2012年2月ごろ まるもがいろいろ見解を
 https://web.archive.org/web/20120510161511/http://marumo.ne.jp/db2012_2.htm
 解析というか試行錯誤が(ほとんど進展はなし、原理は分かった みたいな) 
2012年3月ごろ BLACKCASスレから派生して解析として独立 このスレ1枚目
 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1331439874/
2012年4月 ヤキソバ(https://twitter.com/OishiiSlurper)登場
 いろいろヒントくれる
2012年5月 GW中 バックドアのアンロックが可能に
 バックドアあり、2023化達成
2012年5月13日 ヤキソバソースRAR投下
 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1336852282/46
以降SOFTCASとかツールとかサイドチャネル攻撃とか

3月〜GW中が一番楽しかったな

ここに当時の時系列まとまってたわ
https://gigazine.net/news/20120518-b-cas-card/
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 07:12:56.99 ID:KImTTKMV0.net
結局あのRARパスワード全部わかってないよね?

902 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 07:32:23.16 ID:ELBuVnXL0.net
お祭り楽しかったなぁ
10周年か
あのパスワードはまだだね

903 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 08:58:17.33 ID:2Ev+ob4LM.net
PDには降ってきてるなぁ

904 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 09:40:38.77 ID:Qy/U20w90.net
電話ボックスにSDカード置いたのは誰が回収したんだ?w

905 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 10:33:39.10 ID:jHGU4xDAa.net
今はカジュアルなもんだが昔はアングラ感凄かったんだな

906 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 11:16:27.40 ID:9gKPlBbK0.net
>>903
PDに流れている「B-CASここまでのまとめ+ワーク鍵」の次期運用予定Kwをまとめてみました
当時は真偽不明でも、今となっては正解か不正解か分かるわけで…

B-CASここまでのまとめ+ワーク鍵 2017-02-12版
次期運用予定Kwの記載:Kw0207 Kw0304 Kw1706
次期運用予定Kwの真偽:3つとも正解

B-CASここまでのまとめ+ワーク鍵 2018-03-14版
次期運用予定Kwの記載:なし

B-CASここまでのまとめ+ワーク鍵 2018-04-07版
次期運用予定Kwの記載:Kw0305 Kw1707
次期運用予定Kwの真偽:2つとも正解

B-CASここまでのまとめ+ワーク鍵 2019-06-13版
次期運用予定Kwの記載:Kw0305
次期運用予定Kwの真偽:正解

B-CASここまでのまとめ+ワーク鍵 2021-01-01版
次期運用予定Kwの記載:Kw0209 Kw0306 Kw1708
次期運用予定Kwの真偽:3つとも正解

B-CASここまでのまとめ+ワーク鍵 2021-06-08版
次期運用予定Kwの記載:なし

B-CASここまでのまとめ+ワーク鍵 2022-02-08版
次期運用予定Kwの記載:Kw020a Kw0307 Kw1709
次期運用予定Kwの真偽:???

907 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 11:35:29.19 ID:slswVXGf0.net
https://i.imgur.com/BCy0WX3.jpg

908 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 13:06:26.20 ID:V0YWp4wFH.net
>>880
3枚目の「電気ドライヤー」・・・・・・

909 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 16:26:37.10 ID:i1/lB2wv0.net
この10年でkmはSCAで大きく進歩したけど、kwは降ってきたカードから読み出すから進んでないよね。 降ってくる信号から直接kwを懐石出来る様にならないなぁ (他力本願)

910 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 16:34:35.27 ID:lC0bfNw7r.net
>>909
とっくになってるじゃん

>>11-12
>>マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

911 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 16:50:03.74 ID:i1/lB2wv0.net
>>910
えーっ、全然知らんかった。
ちょっとググったら、2012年に出来てるんだね。 なんでみんなやってないのか逆に不思議になってきた。px-w3u3とかじゃダメなのかな?

912 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 16:52:25.70 ID:KaWvzI3o0.net
ここで焼きそばの
 bcas-km-database.rar
 IDtoKM-Converter.rar
あたりがあればねぇ

SoftCasでいいじゃんとか、平成の竜馬逮捕とかで話題が逸れて
rarのLevel3の中身は放置されちゃった感
10年も誰もあけられてないのかね?

913 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 16:54:45.58 ID:KaWvzI3o0.net
>>911
EMM(Kw)は契約者にしか送信されない
契約者がだれかB-CAS IDとKm教えてくれるならええんやで
(そしたら すぐ強制解約させれるだろうけどw

914 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 17:13:43.98 ID:jn8RKE5u0.net
>>911
腕に覚えのある奴らはソフカスをカスタマイズしてEMMEMG復号機能を盛り込んでいる
TVTestで視聴しながら自分宛に降ってきたEMMを復号してファイルに出力する

915 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 17:28:04.94 ID:kg78Ov2j0.net
>>912
夢のある話だよね解凍できれば お試し視聴申し込みすらいらなくなるという

916 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 17:45:11.33 ID:i1/lB2wv0.net
>>913
契約したカードじゃないと降ってこないのを忘れてました。(我ながらアホ過ぎ) それなら裏口付きで契約して読み出した方がラクちんですね。

917 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 17:53:19.38 ID:/7URvDp+0.net
今はEMM降って無いから柔らか系で確認不能

918 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 17:53:57.27 ID:i1/lB2wv0.net
>>914
softcasを使ったことが無いのですが、kwは各自設定が必要ですか (魔法のサーバーから自動取得とか?)

919 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 18:06:09.94 ID:/7URvDp+0.net
>>918
普通のじゃ設定必要
特別なのは振ってくる

920 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 20:22:48.53 ID:8IHg2oLD0.net
契約済みのIDに換えたら降って来るんじゃないの?

921 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 20:27:37.33 ID:KaWvzI3o0.net
>>920
EMMはKmで暗号化されてる (EMMはカードIDで自分宛と識別できる)
カードID変更しても、対応するKmも格納できないと、復号でエラーになるだけやで

922 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 21:12:17.12 ID:WpgY8R1N0.net
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する。 (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする。
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

923 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 21:13:52.38 ID:WpgY8R1N0.net
誤爆

924 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 21:33:03.10 ID:i1/lB2wv0.net
>>912
玉葱眺めてると、ヤキソバのを解読したかは不明だけど同じ事が出来てるみたいです。ts保存して解読すればkw取り放題かも?

925 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 21:52:53.08 ID:Lyj93a/N0.net
>>924
それはIDと合わせてKmも共有してるから

926 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 21:55:01.76 ID:UmgxRtqF0.net
>>924
どこの玉葱?V3ですか?

927 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:01:12.63 ID:dxdgDK/W0.net
>>921
EMGはどうやってとりだせばいいんですか

928 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:01:44.51 ID:Za8z1K+A0.net
PDってなに

929 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:10:24.26 ID:/7URvDp+0.net
PDでググっても出て来ない?

930 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:14:04.28 ID:vhJUlV4f0.net
>>928
パナソニックが昔出してた記録媒体だろ

931 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:19:22.71 ID:Lyj93a/N0.net
>>928
プリティドッグだろ

>>921 EMGって、EMM個別メッセージ受信のコマンド略称のことか?
データだとしたら、EMMのうち、テーブルIDが0x85のものの事じゃね?
詳しくはARIB STD-B25読め

データに対してのその言い回しあんまり聞いた記憶ないけどな

それだとしたら録画したTSから取り出す。今欲しいものが降ってるか知らんが。

932 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:19:49.75 ID:Lyj93a/N0.net
916じゃなくて、>>927だったわ

933 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:25:57.88 ID:WpgY8R1N0.net
次スレ
カスカ 懐石・研究 98枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1644494503/

934 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:27:32.70 ID:i1/lB2wv0.net
>>926
そこです。 ID→kmの変換テーブルみたいなhexファイルが出回ってるみたいです。
IDしか公開してないのにみんなIDとkm書き換えて新しいkwを受信してました。

935 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:34:38.68 ID:8FldBhL10.net
>>934
なんか思いっきり勘違いしてるね

936 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:44:15.91 ID:i1/lB2wv0.net
>>935

937 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:47:57.39 ID:i1/lB2wv0.net
>>935
動揺して誤爆しました、スマソ。

玉葱のはkmも公開されてました? なら私も裏口付カードあるから参加出来たんだけど。

938 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:52:07.87 ID:8FldBhL10.net
>>937
ダマネギ閲覧できるんですよね
だったら36あたりから“丁寧に”読み進めていけば理解できると思いますが
丁寧にね、雑に読み進めてはダメ

939 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 22:52:46.76 ID:8FldBhL10.net
失礼

× ダマネギ
○ 玉葱

940 :名無しさん@編集中 :2022/02/10(木) 23:12:33.31 ID:i1/lB2wv0.net
>>938
ありがとうございます。
大誤解に気付きました。 36がupしてくれたファイルに含まれてると言うことですね。 てっきりID→kmが出来たと早とちりしました。 (もうDL出来なさそうで波に乗り遅れました)

941 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 07:37:08.34 ID:Uq7CIH8z0.net
>>939 すみません、玉葱て何ですか?

942 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 08:26:50.49 ID:wBQsFi/K0.net
>>941
ヒガンバナ科ネギ属の多年草。園芸上では一年草もしくは二年草として扱われる。
ネギ属の中でも大きく肥大した鱗茎(球根)を持つ種で]、品種によって色、形状、大きさは様々である。主に鱗茎が野菜として食用とされるほか、倒伏前に収穫した葉(葉タマネギ)もネギと同様に調理できる。かつてクロンキスト体系による分類ではユリ科に属していた。

943 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 15:33:32.15 ID:9RPFbBTv0.net
玉葱 淡路島で検索かければ問題無し あんまり教えたくないんだけどさ

944 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 15:40:16.87 ID:4JG4n4pv0.net
淡路島の倉庫に入れるだけで中国産があわじ産になる旅をする玉葱

945 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 15:51:27.98 ID:/B5SnhKj0.net
>>944
熊本商法かよ

946 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 16:17:48.84 ID:Uq7CIH8z0.net
>>943 出て来ないんですけど。

947 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 16:28:58.05 ID:IaI3uweK0.net
>>946
そりゃ当たりまえ 離島かよっとつっこんじゃうよ
玉葱の出荷量ランキングはこれ
1位:北海道
2位:佐賀県
3位:兵庫県

検索条件変えてやりなおし

948 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 17:17:17.89 ID:r2fYtvYKM.net
産地がどこであれ倉庫に3ヶ月寝かせておけばそこの製品にできるのがニッポンの法律

949 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 17:20:51.37 ID:RhQcXB3FM.net
今日は玉葱ステーキだな。

950 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 18:44:19.93 ID:/B5SnhKj0.net
>>948
ならないよ

951 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 19:14:39.09 ID:WmxouEl40.net
産地偽装といえば一時期欧州産が話題になってがあのへんはもう浄化されたのかな

952 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 20:00:22.46 ID:/B5SnhKj0.net
玉葱は生の方が栄養価も高く健康効果も大きい
飴色になるまで炒めるのは管理栄養士的には有りえない事らしい

953 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 20:17:13.99 ID:1ssFo/aR0.net
まちぶせ 三木聖子
コメットさん 九重佑三子

つまりそういうことだ

954 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 20:18:54.91 ID:/B5SnhKj0.net
がんの素

955 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 20:23:43.05 ID:K8lYnu/10.net
福島の米もワインも

956 :名無しさん@編集中 :2022/02/11(金) 21:31:10.54 ID:N23N/56k0.net
遺伝子組み換えでないも5%までOK

957 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 00:29:25.08 ID:SY5sV4XP0.net
去年の5月あたりに松井があったばかりだから、次回はまだまだ先だろ

958 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 01:41:21.40 ID:muwmCjgv0.net
広島県警、えめらすだす逮捕!
https://i.imgur.com/nc2oUKf.jpg

959 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 03:10:21.86 ID:/LcjFaTk0.net
私がエメラルだす

960 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 09:30:08.82 ID:IqFHKtKq0.net
ネタで逮捕か

961 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 12:49:12.32 ID:TPeUVYEE0.net
犬には食わすな玉葱。

962 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 13:53:24.42 ID:0VqqpmHY0.net
>>958
キラキラネームで苦労してたんだろうな。ハーロックと並ぶ女宇宙海賊の名
だな。クィーンエメラルダス、

963 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 15:21:19.04 ID:TsMK9LLA0.net
57!?キラキラネームの元祖か

964 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 15:49:59.40 ID:OUBXaN7sM.net
名前変えりゃいいのに

965 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 16:57:21.80 ID:llN+ELR/0.net
親がファンだったんだろうなぁ

966 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 18:04:50.82 ID:w8E4f9vA0.net
年齢見てみ。
松本零士が漫画書く前だぞ。

967 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 19:13:58.58 ID:yCdlEaiR0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720788.mp4_oOPjPJwQg2BcPL64CCHb/dotup.org2720788.mp4

968 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 19:16:16.15 ID:JJinQyby0.net
キラキラってゆうか親が帰化人でしょ、アントニオみたいな

969 :名無しさん@編集中 :2022/02/12(土) 20:30:17.81 ID:HsLsoC4w0.net
デンマークの女デカすぎ

970 :名無しさん@編集中 :2022/02/13(日) 09:55:16.59 ID:Cath3qlZ0.net
>>969
そして顔が小さい

971 :名無しさん@編集中 :2022/02/13(日) 10:18:15.84 ID:BsB3ic5/0.net
カスカ 懐石・研究 98枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1644494503/

972 :名無しさん@編集中 :2022/02/13(日) 10:41:05.12 ID:G7XaP3/50.net
>>958
日本国籍らしいが、
「中田」と書いて「ディアス」読み
多分、外国生まれじゃね?

973 :名無しさん@編集中 :2022/02/13(日) 11:38:57.09 ID:TGFnW1fN0.net
ブラ公?

974 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 08:20:13.08 ID:v61IBKj20St.V.net
未だにバレンタインの時期に流れる曲って
バリエーション少ないよな

https://www.youtube.com/watch?v=_85MlZC7obk
明治チョコレート

https://www.youtube.com/watch?v=jFgW1FDG0aM
バレンタイン・キッス

https://www.youtube.com/watch?v=1WTy2yqKI4w
チョコレイトディスコ

975 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 09:56:05.77 ID:PSg00V9w0St.V.net
https://i.imgur.com/M7YqKgI.jpg

976 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 11:12:16.47 ID:PSg00V9w0St.V.net
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←
日テレ 509億円 
フジ  118億円 
TBS   33億円 
テレ朝 155億円

【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円

→NHK新社屋 3400億円←

977 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 11:12:47.28 ID:PSg00V9w0St.V.net
【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円

→7位 NHK新社屋 3400億円←

978 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 11:13:04.91 ID:PSg00V9w0St.V.net
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送

→日本 NHK職員 1780万円 公共放送←

979 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 11:14:16.95 ID:PSg00V9w0St.V.net
https://i.imgur.com/uyoqYzp.jpg

980 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 16:11:59.22 ID:OVzVAnTZaSt.V.net
>>978
底辺の嫉妬?

981 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 17:09:44.67 ID:0KKYxCJlMSt.V.net
>>980
底辺の敵は底辺

982 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 17:14:19.24 ID:LA4dUlkg0St.V.net
NHK社員の年収をBBCやABC水準まで下げたら受信料も相当下がるよな

983 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 17:23:35.89 ID:IzcE58320St.V.net
愚民など騒がせておけば良い
そのうち足を引っ張りあって自滅する

984 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 19:32:44.34 ID:oFRgeCRzMSt.V.net
>>976
あれ?
それに放送機材やNHKホール入れたら6,000億じゃなかったっけ?

985 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 20:10:50.92 ID:OVzVAnTZaSt.V.net
>>982
お前の給料もな
経済とはそう言うものだ

986 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 20:48:42.52 ID:xTzxyAvt0St.V.net
経済とはそう言うものだ   





ドヤ顔!!!

987 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 22:36:23.13 ID:Ub4r4ic00.net
TBSコスパええな

988 :名無しさん@編集中 :2022/02/14(月) 23:51:22.63 ID:pCfBcdSH0.net
>>981
底辺X高さ÷2

989 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 10:06:19.63 ID:/ZWZ4oAQ0.net
底辺がいるからこそ
上層にいる者は楽ができる

990 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 11:19:25.86 ID:uVZhGq7Na.net
一億層底辺を目指す負け組は転職すれば良いのに

991 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 13:51:01.29 ID:wGhl95EgM.net
メロリンが毎月20マソくれるって言った
メロリンが政権取ったら日本人は働かなくてもよくなる

政府がお金を刷るんだから破綻はない 談:メロリン教祖

992 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 14:05:33.61 ID:V3oy1uEZM.net
>>991
頭の病気が治ったらまた来てね

993 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 14:30:05.33 ID:ixZ3Ora90.net
>>991
これで無職でも安心だ、良かったね。

994 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 15:12:52.92 ID:GR6X8zSF0.net
親族の方がご覧になっていたら行政に連絡して精神科隔離病棟への強制入院の措置をとってもらってください

995 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 15:23:54.54 ID:FS3hmhTq0.net
人格障害じゃ保険利かない

996 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 16:07:41.68 ID:wGhl95EgM.net
メロリンの公約知らないのか?

997 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 16:29:46.01 ID:aZxnzEyV0.net
>>996
他人をひきこまないで!
怪しい世界へは一人でね

998 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 17:02:46.75 ID:wGhl95EgM.net
メロリンは3人も当選させてるんだぞ
それだけ信じてる国民が多いということだよ

さぁ、邪念を捨てて君も信じようじゃないか

999 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 17:27:53.26 ID:/ZWZ4oAQ0.net
信じる者は足元をすくわれる

1000 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 17:31:09.56 ID:Hf3v4Gc3M.net
・現状に不満がある
・バカ
この2つを満たすだけであのピンクの連中の信者になる条件は揃ってるからな
本来共産や社民がカバーすべき若いプアな連中はみなあっちに流れた
しばらく減らんよ

1001 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 18:33:33.13 ID:aZxnzEyV0.net
>>998
>働かなくて良くなる
もうすでに働いてないんでしょう?

1002 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 18:35:11.39 ID:aZxnzEyV0.net
14:00頃にメロリンとか書いてるし

1003 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 20:34:18.87 ID:3ovevRGe0.net
1000

1004 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 20:56:51.71 ID:jGiFEgJQM.net
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡

1005 :名無しさん@編集中 :2022/02/15(火) 21:01:26.80 ID:Zzpj9p/60.net
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200