2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その6 【TvtComment】

878 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 00:18:41.62 ID:ZnllDs1x0.net
>>867
使ってみました
番組によってはすごく便利
なぜか知らないけど、ニコ生、5ちゃん、ツイッターって住人が別れてるからコメないときはいいかも
生放送の番組だとツイッターのほうがコメ多いときもあるし
てかいま乃木坂工事中とアニメで試したけど画面がコメで完全に隠れて見えなくなったw

879 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 00:30:18.74 ID:O1Yh+gik0.net
プレリリース見つけられないんだけどどこにあるんや

880 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/18(月) 00:43:54.40 ID:jLn8UMD+0.net
>>878
感想ありがとうございます。
改行とかで、画面がツイートでうまっちゃうことがあるので
NG設定からsmall化するようにするといいかもです。
あとNG設定にハッシュタグとメンション消す機能も追加してあるので使ってみてください。

881 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 00:55:14.95 ID:51oT/Bex0.net
スレチ気味の相談ですみませんが、下の環境で普段はオフラインでコメント流すだけなんですが、時々実況したい時だけクライアントPCをネットにつないでいます。VLANを別にしてる関係で少々面倒なので、クライアントはオフラインのままリアルタイム視聴&実況したいのですが、何か良い方法ありますでしょうか。
録画サーバに自前のプロキシ立ててクライアントからネット接続させれば出来そうですが、そこまでしたい感じではなく、実況関連のツールを使ってやりようがあるならやりたい感じです

録画サーバ(ネット接続あり)
EDCB、Spinel、2ch2NicoJKなど

クライアント(オフライン)
TVTest+NicoJK/TvtComment

882 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 01:26:51.30 ID:TP+0e9yp0.net
各TvTcomment作者諸氏のみなさんは
そろそろ内部の「2ch」表示を全部「5ch」に変更して欲しい

883 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 01:48:52.32 ID:T5dlPdlo0.net
ツイッター機能のやつ見るだけなら有効に利用できそうなので使ってみたいが
どこにあんの?

884 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 01:55:23.04 ID:TP+0e9yp0.net
>>883
Release version 1.6.16.1 ・ noriokun4649/TVTComment ・ GitHub
https://github.com/noriokun4649/TVTComment/releases/tag/v1.6.16.1

Twitter機能アリは↑ここですね

885 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 02:04:22.00 ID:T5dlPdlo0.net
ありがとう
明日設定してやってみる

886 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 11:17:02.70 ID:dmTKoEld0.net
TvtComment
5chを類似で見ると5chのスレ★ 5ちゃんねるからのお知らせ等で止まることがある
何とかなりませんか?

887 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 15:08:28.19 ID:N5LvHHPQ0.net
TVTest10をコンパイルして使えるようにした
TVTest10だとNicoJKで実況コメの透明度の変更がコメ欄に @opa n で
変更らしいけどTVTest7の頃のようにスライダーで変更できない?
TVTplayで再生中はキーボードが手元にないから変更めんどい…

888 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 15:35:54.91 ID:T5dlPdlo0.net
TvtComment(派生)
ツイッター機能
API Key とか API secret とか Access token とか Access secret とか PINコードとか
敷居高すぎじゃない?
0から教えてくれる神はいませんか?

889 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 16:53:08.44 ID:ZnllDs1x0.net
>>888
たしかに高いよね
説明無しなのもわかる人以外の使用を推奨してないのもあると思う
とりあえず自分でツイッターアカウントを取得した後、申請してkeyを取得する必要ある。必ずもらえるものでもない。
5ちゃんのキーみたいに調べて出てくるものではないのが面倒かも
ツイッター APIKEY 取得 でググって出てくるページ見ながらやるしかないよ
ツイッターに申請が認められればアカウント専用ページでkeyが発行されるようになる
早くて数時間、遅ければ数日かかるかも

890 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 17:01:16.84 ID:MAM+dZAt0.net
TwitterのAPI keyは数ヶ月待たされて却下されたことあるからまぁその・・・

891 :名無しさん@編集中 :2021/01/18(月) 18:11:17.15 ID:h+8fRdZh0.net
負荷がかかるだけでメリットがなければ審議に時間はかかるだろうし基本的に却下されるわなぁ

892 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 09:45:57.54 ID:8saTH9JS0.net
2ch2NicoJKで2chapixyのAPIモードって使えない?htmlモードは使えるんだけど

893 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 12:28:16.39 ID:BU/g2BCl0.net
>>892
今試してみましたが2ch2NicoJKはもちろんブラウザから通してみても取得できませんでした
どの設定にしても結果が「直接」になってます。各設定内容を色々変えても同じです
他の類似ソフトなら2ch2NicoJK,ブラウザどちらでも表示されます
ポートさえ違えば同時起動もできますし他ソフトを使ってみてはいかがでしょう

894 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 15:19:44.47 ID:8saTH9JS0.net
>>893
わざわざ試していただいてありがとう。
私のところではjsonモードとhtmlモードでは2ch2NicoJKで取得を確認しています。
JaneStyleはjsonモードとhtmlモードに加えてAPIモードでも大丈夫でした。
ただhtmlモードでTvtComment(TVRVLauncher版、自動選択が優秀なので)を使うと早いスレだとすぐ規制されてしまいます。

なぜ2ch2NicoJKで2chapixyを使いたいかと言うと2chAPIProxyのAPIモードで使っていいると
時間がたつといつの間にか取得が出来なくなる症状がでてしまうのです。
waitとかの調整とかをいろいろやっているのですがどうもうまくいかなくて。
ただし2chAPIProxyを再起動するとまた取得できます。
録画サーバーなので確認を怠ると未取得になってしまうのでいろいろプロキシーを試してる次第です。

今、sonモードとhtmlモードで録画しまくってコメント取って耐久性の実験中です。

長文失礼しました。

895 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 16:48:03.84 ID:BU/g2BCl0.net
>>894
録画しまくらなくても2ch2NicoJKのログ画面上からスレ取得テストが行えます

>を再起動するとまた取得できます
ここが説明がつかない不思議な点ですね(向こう側ではなくこちら側がおかしい証拠です。何らかのセキュリティソフトが通信を遮断している?)

老婆心ながらhtmlモードは使わないほうが良いと思われます。万一IPで規制されると困るでしょう
あとその2つ以外にも探せばまだあったと思います。複数起動しソフト毎に使い分けるとか。検討を祈ります(`・ω・?)ゝ

896 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 19:15:31.04 ID:8saTH9JS0.net
>>895
不思議なことに2ch2NicoJKのスレ取得テストでは何回やっても大丈夫なんです。
時間がたつとダメなのかアクセスし過ぎでダメなのかわからないんですよね。
セキュリティー関係はwindows10の標準以外入れてないんで問題なさそうなんですが、
いろいろ調べてみます。
おっしゃる通りhtmlモードは2ch2NicoJKで使う分には問題なさげですが、規制されたら困るのでやめておきます。

自分の見てる番組が新ニコニコ実況でやってないのが多いいので2ch2NicoJKがないと
寂しくてしょうがないのでがんばってみます、いろいろ助言ありがとうございました。

897 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 19:53:21.60 ID:BU/g2BCl0.net
>>896
2ch2NicoJK.iniのread_datの値が1になっていることを確認してみてください
0になっていて収集時はproxyが効いていない可能性があります

898 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 20:12:03.53 ID:8saTH9JS0.net
>>897
確認しましたがread_dat = 1になってますね。

899 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 21:36:44.39 ID:8saTH9JS0.net
2ch2NicoJKで2chapixyのAPIモードが使えない件解決しました。
UA(dat)を変更したら2ch2NicoJKで取得できるようになりした。
ありがとうございました。

900 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 21:45:17.92 ID:3elAWyc90.net
tvtcommentTwitter来てヤッターって思ったけどAPI申請するの難易度高いんだな、ログインだけすればOKみたいにするのって大変なのかな

901 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/19(火) 22:47:00.53 ID:IDrNiBQXM.net
>>900
そうすること自体は難しくは無いですが。
私が発行したAPI keyを隠すのが難しいので......

902 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 23:09:37.07 ID:3elAWyc90.net
>>901
ええんやで!一応申請通ったから使ってみたけどツイート自体は出来ないんやね?

903 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/19(火) 23:15:18.76 ID:IDrNiBQXM.net
>>902
まだコンパイルした奴をあげてはないですが、ソースコードでは対応してます。
ほかの機能追加したらPre-releaseにあげる予定です。

904 :名無しさん@編集中 :2021/01/19(火) 23:26:09.85 ID:3elAWyc90.net
>>903
ありがとやで!こういうの出来るあなたは神やで!

905 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/19(火) 23:35:06.77 ID:IDrNiBQXM.net
>>904
大方、本家さんの機能に乗っかってるだけなので
本家さんに感謝してください。

906 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 00:14:20.52 ID:exBy+5sB0.net
>>900
何回かやれば通ると思うよ
ちゃんとアカウントに電話番号登録すれば。
取得しておくと今後色々楽になることもあるし。

907 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 09:40:51.27 ID:Uqb+50Hb0.net
TvtComment
ニコニコ使えません

908 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 09:45:31.19 ID:RYNCc0Hs0.net
じぶんも使えなくなっちゃいました…

909 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 09:49:50.63 ID:RYNCc0Hs0.net
1/20に1.60で
コメント取得でエラーが発生:~サーバーとの通信でエラーが発生しましたと出ます。
1.90にupdateしたんですけど治りません…。

910 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/20(水) 10:33:40.08 ID:Sh2i2RGw0.net
1/20付けで、TvTcommentがつかってるAPIが一部環境からのアクセス制限した影響ですね。
getplayerstatus本格的に終了するのは26らしいですが。

911 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 10:52:51.34 ID:rW6RFexW0.net
【ニコニコ生放送】公開API「getplayerstatus」の提供を終了します
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/146308.html

2021年2月26日(金)提供停止だけど一部UA(Mozilla系、UA無し)は(2021年1月20日(水))から利用停止

912 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 11:23:44.75 ID:MY+6AJ2K0.net
NicoJK 平常運転

913 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/20(水) 11:38:25.00 ID:Sh2i2RGw0.net
NicoJKはスクレイピングして番組情報取得してるので、そのまま使えますね。

914 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 12:06:16.40 ID:eSHIN23X0.net
NicoJKは大丈夫だけど、勢いを参照してるサーバーが対応してないのか0表示…
サーバー指定しないと受信してるチャンネルしか表示されない。
おまいらが集まってるところが分からないよ。

915 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 12:18:42.69 ID:Jj8jMDi50.net
api使わずにスクレイピングしてたのか
やるなぁ
nanamiが対応しないと勢いが?だけど

916 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 12:22:44.68 ID:JJ65HgFL0.net
スクレイピングかw盲点だった。スクレイピングいいもんなぁ。

917 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 13:29:56.97 ID:0I8fcorf0.net
tvcommentってもう使えないの?

918 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 13:34:33.19 ID:6qdqwTpF0.net
TvRemoteViewer_VBさんの方は問題なくニコニコ流れて来てる

919 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/20(水) 13:36:08.93 ID:Sh2i2RGw0.net
とりあえずUAつけて2月26日まで延命したやつをPre-releaseにあげときました。

920 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 20:15:48.18 ID:6qdqwTpF0.net
https://i.imgur.com/t52PeVW.png

Twitter、試してみるかと今ググった通りにやってみたら諸々のキー即時発行?されたよ
Twitterだけに青で↑
深夜もう何もなくなってagqrとか流すのいいかも

921 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 21:01:11.19 ID:3BLQXcS60.net
>>919
ありがたや

922 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 21:06:54.47 ID:pvWFsyQT0.net
NicoJK死んだ?

923 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 21:17:35.76 ID:6BMTFjsea.net
コメ戻らないね

924 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 21:17:57.45 ID:tdqjuKIi0.net
新しいAPIってのに移行できるんかな?

925 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 21:20:25.99 ID:JJw4PLJ60.net
>>922
動いてるよ

926 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 21:22:52.25 ID:OLNz+yR90.net
>919
どこ?

927 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 21:30:23.79 ID:lSlMraR70.net
nicojk 勢い表示はオール0です

928 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 21:56:56.63 ID:6vrCu5c40.net
>>917
まじかいな
今エラー出てるが

929 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 22:01:15.52 ID:S32q5lKe0.net
「getplayerstatus」の提供を終了でNicojCatchも死んでしまうん?

930 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 22:01:28.22 ID:pvWFsyQT0.net
あれNicoJK動きだした

931 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 22:09:37.81 ID:OLNz+yR90.net
TvtCommentは表示されたけど、コメントできひん

932 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 22:28:50.44 ID:GH4MKno30.net
>>919
ありがとう助かります

933 :名無しさん@編集中 :2021/01/20(水) 23:28:06.69 ID:Dgy3zMuW0.net
NicojCatch朝ドラは失敗してたのになんか復活してる
NicojCatch関係なかったのか

934 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 01:26:11.68 ID:hGq0dUSE0.net
昨日朝はニコ生自体がメンテしてた

935 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/21(木) 02:37:42.51 ID:79NzYNheM.net
>>924
新しいAPIに移行しました。
releaseにあげてあります。

936 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 03:08:12.08 ID:TU7f1PP00.net
>>935
ありがとうございます

937 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 06:40:10.70 ID:aMEb0APA0.net
TvtComment
昨日を境に落ちるようになったので
version 1.6.16.1
を入れたがこんどは勢いとか表示されて快適になるのかと思ったが
文字が表示されないし、ありとあらゆるエラーが出る
NicoJK-dev-bin
も入れてみたが、プラグインをみるとリストにない

困ったなぁ

938 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 10:27:18.96 ID:PEXlePY00.net
>>935
ありがとうございます!

やっぱり実況コメないと寂しいね

939 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 10:38:12.23 ID:BFg124OE0.net
>>937
>プラグインをみるとリストにない
入れてないって事じゃね

940 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 10:58:46.30 ID:KDLXDKzN0.net
TVcommentでなんjのスレからコメント取得しようとすると関係ないスレッドも一緒に取得するんだけど、どうすれば防げる?

941 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 11:36:06.12 ID:65IKcLgu0.net
>>935
ありがとうございます。
でも
v1.6.16.2のUA付与exe → v1.6.16.3
で、またエラー出るようになったのって自分だけ?
「予期しないPlayerStatusが返されました:」

942 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 12:12:21.61 ID:APTccol9M.net
>>935
やるやんけ!

943 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 12:33:06.68 ID:OYYw2aoC0.net
>>941
自分もなったんで結局v1.6.16.2の所のexe上書きして対応した、意味は無くなるけど取り合えず現状維持

944 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/21(木) 13:13:31.15 ID:l8S+/rEb0.net
>>941
ごめんなさい。
起きて見直してみたら不等号間違えてました。

945 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 13:22:21.89 ID:bvTFZsaz0.net
16.3はエラーでますねー

946 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 13:23:53.14 ID:tQffBbh70.net
v1.6.16.3を使ってみたんだけどNG設定で適用するコメント元を全部チェック入れてNGワード設定したんだけど
一回閉じてNG設定開くと対象コメント元が2chDATしか表示されない。

947 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/21(木) 13:24:28.61 ID:l8S+/rEb0.net
TvTcomment v1.6.16.3
Zipあげ直したので、exe書き換えてください。

948 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 13:30:09.67 ID:bvTFZsaz0.net
起動確認OK
おつです

949 :654 :2021/01/21(木) 13:35:57.31 ID:vFRy/Kjc0.net
NicoJKが動くようになりました。
ふと思いついて正常に動作したころのバックアップを戻して、
新しいNicoJKをインストールしただけです。

ちなみにTVTestは0.7.23(x86)のまま。
いずれバージョンアップしますが、とりあえずいろいろとありがとうございました。

950 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 14:09:15.85 ID:Juoe9qKN0.net
>>947
何処に上げてるの?

951 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 14:14:58.91 ID:K/tfZdfD0.net
>>950
https://github.com/noriokun4649/TVTComment/releases

非公式過去ログAPI対応版TvTcommentこと、noriokun4649版TVTCommentは↑ここですね

952 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 14:30:06.33 ID:Juoe9qKN0.net
>>951
即レスありがたい

953 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 15:01:08.36 ID:65IKcLgu0.net
>>9447 >>947
素早い対応、大感謝!
エラー出なくなりました

954 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 15:07:12.86 ID:d3A1AeZCM.net
version 1.6.16.3 エラー出て使えないね

955 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 15:08:44.25 ID:d3A1AeZCM.net
あ、上げ直したのか

956 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 15:20:03.61 ID:d3A1AeZCM.net
おー動いた!作者様に感謝!

957 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 16:03:10.14 ID:tQffBbh70.net
NicojCatchが使えなくなるのかが一番不安だな

958 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 17:07:43.75 ID:QHgeaw8k0.net
どうも。幸い廃止予定のお知らせが目に入っていたのでNicojCatchは件のAPIは使用してpりません。たぶん大丈夫です

959 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 18:34:15.82 ID:4F+csn8O0.net
ところでアプデ毎にアカウント設定し直さないといけないんだけど正しいアップデート方法ってどうするんや?

960 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/21(木) 18:39:25.97 ID:l8S+/rEb0.net
>>959
exeだけ書き換えればいいですよ。setting.jsonに設定全部保存されてるので。

961 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 18:45:41.99 ID:3cpoT74j0.net
NicoJKのjkcnsl.exeがノートン先生に危険なプログラムとして勝手に削除されるんだが大丈夫ですかこれ?

962 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 18:51:23.55 ID:WVO7S9q+0.net
本家TvTcommentうpデートまだー?

963 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 19:19:33.55 ID:4F+csn8O0.net
>>960
そうなのか、律儀に全部上書きしてたよ・・・

964 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 20:18:49.65 ID:onRslneo0.net
>>961
先生ならよくあること。virustotalに放り込んでみた限り1/63だったから大丈夫でしょ
気になるなら自ビルドが基本
自ビルドでも先生は削除するだろうけど

965 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 20:37:32.11 ID:7dGgfF0F0.net
TvtComment原作者です

私の方でもアップデートしました
noriokun4649 さんありがとうございます

https://github.com/silane/TVTComment/releases/tag/v1.10.0

966 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 21:13:59.93 ID:mvvk5t7e0.net
>>946
うちもTvTCommentのNG設定画面の改変でコメント元を分けて文字色とか細かく設定しても
ウィンドウ閉じて開けたら全部コメント元が先頭に揃っておかしくなっちゃうなあ

967 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 21:30:20.26 ID:kOoO1huG0.net
>>965
乙です
ニコニコ、2chともに問題なく動いてます

968 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 21:43:36.84 ID:kOoO1huG0.net
>>965
変わらずエラーが出てくる
http://a.kota2.net/2101212142090366.jpg

969 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 21:52:08.84 ID:K/tfZdfD0.net
https://i.imgur.com/N1ybnZD.png

NGからのコメントのルール設定は、最初、全部2chのだけになってしまうバグがあるね
で、一度全部やりたいように登録して再起動すると全部2chのが重複して表示されてるから
それらを一方削除して、また改めて登録すると保存されるようになるよ
あと、コメント元を一つずつにした方がいいみたい。

970 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 21:58:32.41 ID:K/tfZdfD0.net
スレ立てに挑戦して来ますね。

971 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 21:58:54.52 ID:WVO7S9q+0.net
>>965
バッチリ動いた!
あっりがっとー♡

972 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:08:24.87 ID:K/tfZdfD0.net
次スレ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その7 【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1611233982/


成功しました。

973 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 22:12:59.11 ID:EwxW8uVPH.net
>>972


974 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 23:09:41.03 ID:Juoe9qKN0.net
Tvtcommentの勢いってまた消えた?

975 :名無しさん@編集中 :2021/01/21(木) 23:26:38.12 ID:4F+csn8O0.net
更新してみたけど非公式も過去ログも読み取れないなぁ

976 :名無しさん@編集中 :2021/01/22(金) 00:00:40.16 ID:ISarSot0a.net
>>972
たておつです

977 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/22(金) 02:15:42.72 ID:BIE5LRGNM.net
>>974
勢い実装してるのは、私のほうのTvTcommentですので、本家さんのほうだと無いと思います。

978 :名無しさん@編集中 :2021/01/22(金) 09:37:18.79 ID:/S13ObT90.net
TvtComment、実況やってないchに変えるとエラー出て選択解除されるんだがおま環?
前Verでは平気だった

979 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/22(金) 11:10:16.52 ID:ZqQiCY/j0.net
>>978
あー。ほんとだ。治しました。

980 :名無しさん@編集中 :2021/01/22(金) 12:22:12.14 ID:/S13ObT90.net
対応早すぎだろww、だがThanx

981 :名無しさん@編集中 :2021/01/23(土) 01:26:02.71 ID:j62MtW/H0.net
tvtcommentの出来が良すぎて、ほかの実況でも使いたいんですが、
単体起動で透過させるような使い方って出来ないですかね?
今はexe単体で起動するとtvtestがないってエラーが出るかとおまいますが。
それかtvtestの背景黒を透過させるとか…。
似たようなソフトはあるんですがtvtcommentの出来が良すぎてこっちを使いたいんです。
本来の使い方でないので無理かもですが、もし知っていましたら。

982 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2021/01/23(土) 01:37:32.07 ID:FWFASdrK0.net
>>981
そもそも、コメント描画をTvTcomment.exeは行ってません。
描画はTvTestのプラグインであるTvTcomment.tvtpが担当してます。
なので単体で起動しても機能しません。

983 :名無しさん@編集中 :2021/01/23(土) 08:07:44.44 ID:5ieMKeqa0.net
tvtcomment過去ログコメントスレみつけられる?

984 :名無しさん@編集中 :2021/01/23(土) 14:37:07.35 ID:OSyJR9by0.net
>>983
過去ログに移動するまで放送後1時間〜1日くらいは拾えないみたい

985 :名無しさん@編集中 :2021/01/23(土) 14:40:24.93 ID:5ieMKeqa0.net
なるほど現行スレのまま消費されてなかった場合読み込めないのか

986 :名無しさん@編集中 :2021/01/24(日) 09:31:26.86 ID:7yeCSiBv0.net
神々の祝福を受け数日ぶりに元通り

987 :名無しさん@編集中 :2021/01/24(日) 12:29:35.33 ID:ieY+5jaZ0.net
うーん。 設定ファイルが更新されないときが多々あるなぁ。
ウインドウの位置、各種パス、NG設定。。
変更しても保存されない。たまにされるときもあるけど。
これってフリーソフト全般でよくあるけどバグなのかな言語の

988 :名無しさん@編集中 :2021/01/24(日) 12:45:21.00 ID:8GuHozV/0.net
もとからバグバグだろ

989 :名無しさん@編集中 :2021/01/24(日) 14:50:31.81 ID:ndbgSDUQ0.net
言語のバグw
おま環だろ

990 :名無しさん@編集中 :2021/01/24(日) 15:13:26.52 ID:vt3skOp20.net
環境保存はめんどくさいからな・・・

991 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 02:51:49.32 ID:fV1/jnm10.net
>>604
返答がずいぶん遅れてしまいました。申し訳ない。新年に入ってしばらく自宅から離れていたのと
エンコード PC の不調(原因は SSD)の解消に手間取り、ようやく落ち着いたと思ったらこんなに日が
経っていました。時の流れの速さは恐ろしい

> 相対パスでパラメーターを渡してくるソフト
ずっと自作スクリプトでエンコードしていたのですが、2 年ほど前にコア部分は Amatsukaze に
投げるようにしました。ただ、ログの記録や前後の作業はそれまでのやり方を踏襲したかったので、
GUI を使わず CLI で利用しています。一般化して「相対パス」と書きましたが、実際には単にファイル名です
実行ディレクトリに移動してエンコスクリプトにファイル名を渡す、そこから呼ばれた Amatsukaze から
さらに NicoConvASS.exe が呼ばれるという寸法です

> コメント0のときにassが作成されないのは当然と思います。無いのにassを作成するほうがおかしいかなと
成功時と失敗時で異なる条件はコメントの有無のみのはずですが、念の為お訊きした次第です
レス続きます

992 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 03:02:56.70 ID:fV1/jnm10.net
前回のテスト時に気付かなかったのですが、ログを確認したら成功時にも失敗時と同じ
「UNC パスはサポートされません。Windows ディレクトリを既定で使用します」というメッセージが
記録されていました。どうやら NicoConvASS が作業ディレクトリを移すときに出ているようです
リモートエンコードのため、どうしても UNC が絡んできます

字幕ファイルが NicoConvASS フォルダ下に生成されることがあるのは、ディレクトリ移動に
失敗していたのが原因だったようです。ただ、コメントの有無で挙動が変わる理由はよくわかりません
おそらく Amatsukaze の判断だと思われますが…

しばらくエンコードをしていなかったので、相対パス未対応の 1.50d を利用し、
NicoConvASS フォルダ下にダミーのシンボリックリンクを生成するという方法で急場をしのいでいます

結局のところ、私の特殊な環境での使い方が問題の根本ですから、今までのこだわりを捨て、
ネットワークドライブを割り当てるなどの運用の変更でいずれ対処しようと思います
折角要望に応えてくださったのに、なんだかそれを無にするようなことになって済みません

993 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 10:49:54.15 ID:gHlb6PXB0.net
シンボリックリンク…
ジャンクションのことかな?

994 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 11:46:06.16 ID:WkHWPd26r.net
シンボリックリンクとジャンクションは別物では?

995 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 11:49:43.83 ID:gHlb6PXB0.net
そうなんか

996 :名無しさん@編集中 :2021/01/25(月) 17:06:07.38 ID:pqtUOXGG0.net
NicoConvAss 1.50i
http://vb45wb5b.seesaa.net/#nicoconvass
・外部コマンドでコメントを取得した際に作業ディレクトリが変化してしまうバグを修正

>>992
テストではNicoJKログからコメント取得していたので気付きませんでした
これで不具合解消するはずです
(録画直後にネットから取得すると取得タイムラグの関係上尻切れになるかもです)

997 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 17:33:49.01 ID:WV0mtZBL0.net
TvtComment原作者です

>>968の問題をおそらく修正しました

https://github.com/silane/TVTComment/releases/tag/v1.10.1

998 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 20:30:48.52 ID:nW7wLv3L0.net
次スレ

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その7 【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1611233982/

999 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 20:47:21.70 ID:NgzyJ7LK0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@編集中 :2021/01/26(火) 20:50:42.24 ID:U0hBgdYF0.net
はい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200