2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その6 【TvtComment】

1 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 19:16:53.68 ID:Q5mqfix80.net
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです

前スレ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1583276858/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/

過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/

715 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 19:27:02.44 ID:oi+JSDUf0.net
もしかして
NicoJK.iniって

execGetCookie="C:\TVTest_0.7.23\nicookie.bat"

execGetCookie="C:\TVTest_0.7.23\NicoCookie4Chrome.exe"

に変更したらnicologin.batは不要?
(そのかわり、多分、公式ニコ生ページの直接のログインは必要かな?)

716 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 19:32:01.75 ID:E/jHpfi40.net
commeon作者様、AやB入力でコメント位置に移動する機能が最新版だと動いていないようです。
おま環だったら申し訳ないですが、いちおうcommenomiでは動作してます。

717 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 20:46:52.08 ID:JrzA5JNg0.net
>>716
同じくこっちも動作してない
>>378で聞いてみた時はダメだった
ソフトウェア板の奴らも動作してないって言ってるから
多分みんな動作してないと思うんだけどなぁ…

718 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 20:54:49.00 ID:yrpL9lHb0.net
NicojCatch 3.01t
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・コメント処理の甘かった点を修正
・コメント番号が前後して送られてきた場合にコメントが抜けてしまう不具合を修正
アップデート推奨です

>>707,712
細かくデータを見たことないので助かります

コメント処理は旧xmlに近づくよう修正しました

抜けているコメントについてですがおそらくコメント番号が前後して処理されてしまったのが原因と思われます
あと考えられるとしたら、iniのNico_command_wrap等でコマンドコメントが消去されているもしくはpremium値が2以上のコメントだった(>>295)ということも考えられますが可能性は低いかな〜と思っています

719 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 21:03:12.07 ID:XyIDXbHH0.net
>>715
NicoCookie4Chromeはログインツール(nicologin)とは
まったく関わりない別のアプリなんだから当たり前だろ

720 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 21:38:09.72 ID:jwfha2bGM.net
NicoJK201229での書き込みだけど
うちはNicoCookie4Chromeだとお試しでエラーがでてうまくいかなかったので
前スレ94の方法1.2.3.(ChromeCookiesView.exetとgetcookie.bat)を
試したらうまくいった(TVtest0.7.21(x86),Win7Pro64,Chromeだけは最新版)

721 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 22:26:07.03 ID:CL/fCdbr0.net
ウェブだと書き込めるコメントなんだけどtvtcomment使って書き込むと異空間に消えるのってなんで?

722 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 00:16:46.25 ID:2MSMBJxV0.net
>>721
chrome のほうはログアウトすると反映されるという話があったが
やってみて

723 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 00:26:12.35 ID:ecZy89iv0.net
うーん、良う分からんからまぁいいや、例えば 犯罪者 ってキーワード入ってると書き込めない

724 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 00:30:48.44 ID:2MSMBJxV0.net
>>723
コメントフィルター機能が有効にされてるんじゃね?
https://qa.nicovideo.jp/faq/show/16017?site_domain=default

知らんけど

725 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 12:26:43.19 ID:0NLdTjyp0.net
全過去ログ落としたんですが、特定日ニコ生みたいにコメント流すにはなんのアプリ使えば流れんでしょうか、ご教示願えまし。

726 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 14:28:14.27 ID:eOYr4f7J0.net
>>725
ggrks

727 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 18:43:23.31 ID:Rygy0Rap0.net
tvtcomment1.8
tvtest 0.10 32bit

っていう環境で、起動するとtvtestが落ちて、tvtcommentだけが残るって言う状況なんですが、上手くいってる方いますか?
ちなみにtvtest起動後にtvtcomment起動すると上手く動くんだけど…。
おま環ですかね。

728 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 21:21:30.53 ID:NoBGquXS0.net
NikoJKで年末SPなどの長い番組で途中で実況切れてるのいくつかあったけど
>>587で取得できて助かった
ありがとうTVRemotePlusの作者さん!

729 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 22:02:50.86 ID:w2l989zH0.net
TvtCommentで落ちるのは改からVBさんのまで前から抱えていた問題で
過去ログ検索してみたら、TVTestが0.10だと落ちるとか勢いを表示したら落ちるとか色々報告あるね
自分の環境じゃあまり落ちたことはなかったけど

730 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 00:13:01.95 ID:ShB94hZD0.net
>>729
ありがとうございます。
0.9に下げたら落ちずに使えました。

初めて使い始めたんですが、
実況見たいからって理由だったんですが、
先にTVRock入れてしまって後悔…。
基本ECDBで録画してnicoJcatchで過去ログ保存してnikoJって感じなんですよね?
結構手間だったのにうわあん。

731 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 00:27:04.13 ID:eTyen3quH.net
>>730
TvRockなら録画用TVTestにNicoJK仕込んでini設定すれば勝手に保存されなかったっけ?もちろんニコ生化後対応版のNicoJKで。
もしくはNicojCatchの作者さんがTvRockの録画予約状況をEDCB形式で出力するアプリ(reserve2rsv)作ってくれてるから、これとNicojCatchを使うか。

732 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 01:00:54.77 ID:VHH5SipU0.net
>>726
shineyokasu

733 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 05:45:21.35 ID:gjeIA32k0.net
>>727
>>548

734 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 10:26:40.89 ID:ShB94hZD0.net
>>731
>>733
ありがとうございます。TVRockはなかなか上手くいかなかったので
無事NicoJCatchとNicoJKを導入しました。
これ保存した番組もコメント付きで見られるし、もはやリアタイで見る意味ないですね…。
チューナー1個の買ったんだけど、
二十予約すると上手く動作しないし、
最初からチューナー4個の買っておけばよかったかも…。

735 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 11:50:16.60 ID:WqZBnGLZ0.net
>>734
1チューナーにつき1番組だから
チューナー1つじゃ2重予約はできないよ

736 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 12:00:28.00 ID:ShB94hZD0.net
ありがとうございます。
ややこしい話なんですが、
番組1を20時から23時までの番組を予約した上で、
番組2を21時から22時までほか番組を優先度上げて予約すると、
21時から番組2の録画に切り替わってここまではいいんですが、22時から番組1の予約に戻るのが理想だったのですが、難しそうで。
なので、チューナー買い増しします。
そして、チャンネル数気にせず自動録画を構築することにしました。

737 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 12:20:44.35 ID:nBhXF0za0.net
>>734
PX-Q1UDを候補にしてそうな感じするが、PX-Q1UDは頻繁に認識不良を起こすどころか他のUSBを巻き添えにするごみだから注意な

738 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 13:00:14.34 ID:wbQKNijI0.net
>>716,717

ようやく再現しました。
どうやらコメントリストを表示していないと動作しなくなっていたようです。
修正しておきました。

739 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 17:26:15.00 ID:MXADopGYa.net
tvtestで録画した時にログ記録すると知った時はガッカリしたなあ
EDCB予約録画ちゃうんかいと

740 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 18:34:08.59 ID:WqZBnGLZ0.net
>>738
ありがとうございます
快適になりました

741 :名無しさん@編集中 :2021/01/05(火) 03:21:54.71 ID:cbt3ggfo0.net
前にNicoJKの入力欄をデフォルトで日本語入力するようにしたものを上書きで消してしましました。
これはiniでどうにかなるようになならないでしょうか。

742 :名無しさん@編集中 :2021/01/05(火) 16:40:32.19 ID:xiLzqNEP0.net
>>590
新実況切り替えからまだ1ヶ月も経ってないんだよな
コミュニティの力を感じるわ

743 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 07:32:31.84 ID:3pNRC12U0.net
コミュの力は感じるけど客観的に考えると便利になってるとは言えないような
以前は当たり前に出来てた事がみんなの協力でなんとか出来るようになっただけだよね(´・ω・`)
ラジオは無くなったしBSは正直不安定だし

744 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 11:08:30.59 ID:rOH2PFR10.net
BS-TBSとかBS-テレ朝とかBS-テレ東みたいな主要BSの実況が無くなったのが一番痛い

745 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 11:44:13.87 ID:LwKoVvjL0.net
この前のBSテレ東ののんのんびよりの実況どっから取ってきたんだろう

746 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 12:43:41.69 ID:ii/MTJKl0.net
ニコニコ実況も衛星をBS11だけでも残したのがまだマシで当初だと地上波のみだったんだからなあ…
田舎者を無視した変更だよな、地上波で安定してネット番組観れるとこなんて都会だけだぜ。

747 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 12:57:48.70 ID:KHZ4ayMv0.net
田舎ってそんな辛いか

748 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 12:58:15.59 ID:KHZ4ayMv0.net
辛いのか

749 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 13:25:19.08 ID:Q+f1LA0d0.net
地方だと同じテレ東系とかでもそもそもやってる番組が違いすぎるから
コメントと実際の番組が全くかみ合わない

750 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 13:33:45.24 ID:ii/MTJKl0.net
大都会広島でさえテレ東系は無いからなw

751 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 13:46:31.60 ID:ohJvNk+ka.net
>>748
震災当時福島に転勤だったが、
BS難視聴が無かったら放射能に耐えられなかったと思う。
岡崎に感謝

752 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 13:56:23.66 ID:rOH2PFR10.net
ニコ生実況でBSのオフィシャルチャンネル増やすってそんなに負担なのかな?
運営に要望出せば検討してくれるかな

753 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 15:05:22.88 ID:d5IAFisp0.net
ニコ生に移行してめちゃくちゃ不便になってるけどね。
特に運営NGワードの量がやばい。
NicoJKでコメント投稿が抜ける場合は全部NGに引っかかってる。

754 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 15:48:56.19 ID:rB/9ua2o0.net
無能菅政権ってのが反映されなかったからNGワードだったのかな

755 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 16:24:03.33 ID:UqqFKmG30.net
抜けがよくあると思ったらそういうことか

756 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 18:00:24.25 ID:pLPpuXkA0.net
>>752
BS11を増やすときに運営の人が語っていた話によると
予算の範囲内で1つだけなら追加できるみたいな話してた。

たぶんだけど利用者が少ないから使える予算が減らされたんじゃないかな。
逆に言えば利用者が増えれば検討してくれそうな気はする。

757 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 18:18:09.19 ID:1dnLo5hA0.net
俺は2ch2NicoJKでなんJからログ引っ張ってきてるよ

758 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 18:28:15.25 ID:6gLeGJT20.net
>>756
英断だな
BSを一つだけ増やすなら安定して視聴者が見込める11しかないだろうし

759 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 20:05:07.31 ID:rvrIzc9J0.net
利用者多すぎて年末不具合出てたね

760 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 20:11:49.57 ID:BR84+S9Z0.net
利用者が結構いることは運営も認識したとは思うけど、この後どう出るかだな・・・

761 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 20:13:29.08 ID:LQ3yF4s30.net
一般ユーザーがニコ実みたいなタグ付けるとニコニコ実況のトップ画面に表示されるよね
それなら録画したやつも1週間?は実況再生しながらみれるよね

762 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 20:59:15.41 ID:yZdAObD10.net
>>756
利用者は多いけど金になるかって話になると予算はつかないな
違法な書き込みの監視とか絶対カネかかるしな。
運営の中にギリギリ命繋ぐために頑張ったやつがいるんだろう

763 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 23:28:24.02 ID:wrsPyxQC0.net
ほとんどの連中は課金なんかしてないんだろうから
タダのボランティアサーバー運営と変わらんだろ
月額100円にしても払わないなんてのがほとんどじゃね

764 :名無しさん@編集中 :2021/01/06(水) 23:35:56.17 ID:3ku0fGjk0.net
まず一円でも嫌という奴とそうじゃない奴との比率だと
前者が高くてさらにわがままだからな
少数の払う奴のおこぼれを理解できないで文句ばかりで
結果どんどん撤退されていく

765 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 00:12:38.76 ID:TNMuGZRM0.net
Amatsukazeでエンコした天気の子のコメント字幕が入ってないと思ったら
NicoConvAssが「10分以内に処理が終了しませんでした。処理を終了します」とログを残し諦めていて困った

766 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 00:46:16.95 ID:f2+jpT7r0.net
>>765
処理に10分以上かかるとは想定外でした。自動化したときにNicoConvAssのために止まってしまわないようにする機能が仇になったようです
とりあえず30分に延ばしておきました
ちなみにうちで今変換してみたところ約10万コメントで2分ちょいでした

767 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 12:36:32.85 ID:TXMbYpAR0.net
TVTestを終了させてもテンポラリフォルダに.net\jkcnslが残り続けてるのはおま環?

768 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 12:43:56.51 ID:1g4pAhm20.net
それは何度でも使うからそのままにしておいて
でも異常終了したりすると肥大化してくるだろうな

769 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 13:19:14.84 ID:LYLxHO6D0.net
>>762
BS11があとから追加されたのは、ニコニコユーザーやツイッターでBS復活の要望が結構あって
特にBS11への要望が多かったことと、この熱い思いを受け取った担当者がすごいがんばった結果だそうです。

要望あってのことではあるけど、担当者のがんばりは称賛していいと思う。

770 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 13:29:53.43 ID:94CeAaC4r.net
すみません、スレざっと見て分からなかったので質問なんですが
EPGStation / Winだと録画したtsにコメント乗せての視聴は出来ないんですかね?
TVTestとか他のソフトで録画しないとダメ?

771 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 13:58:00.48 ID:eIKd8TFiH.net
>>770
EPGStationで実況記録できるアプリは聞いたこと無いが(あったらごめん)、
TVTest+tvtplayでtsを再生するなら、TVTCommentで非公式過去ログが再生できる。

772 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 14:26:47.55 ID:ZGVwNspt0.net
>>771
ありがとうございます。それはTVTestで録画しないとって事ですよね?
EPGStationがスマホ録画予約出来たり便利なので録画はこれでやりたいんですよね…。

773 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 14:44:33.77 ID:eIKd8TFiH.net
>>772
EPGStationで録画したtsファイルってHDDに保存されるんだよね?(mp4にエンコして削除してるならNG)
もしそうなら、tsファイルをTVTest+tvtplay+TVTComment環境で再生すれば、録画時にログ記録してなくても、非公式過去ログが流せる。

TVTestは録画ツールじゃなくて視聴ツールね。録画はTvRockとかEDCB(ちなみにどちらもスマホから録画予約できる)。

774 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 16:08:51.92 ID:StQINB+qM.net
>>770
linuxのEPGstationでスクリプト作ってnicojcatchにコメント取って貰ってるけど
nicoCnvAss/LogCmdに過去ログ取ってもらう方が楽

775 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 16:43:06.59 ID:vYfBgymH0.net
>>756
>>769
簡単に騙されるのなw

776 :名無しさん@編集中 :2021/01/07(木) 21:39:04.63 ID:XBFvymBj0.net
何も考えなくてもNicoConvAssでAss作ってMPC-BEとかで読み込ませれば良くない?

777 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 00:17:06.26 ID:SSrg4tqi0.net
>>766
対応ありがとうございます。
その時は重い処理をしているプロセスが他に存在していて、
Amatsukazeの設定からプロセス優先度を下げているため10分以上かかっているようでした。

778 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 10:47:32.42 ID:YFddnB5M0.net
Amatsukazeってのはじめて知って使ってみたけど簡単ですごいね
でもうちの環境だとASS実況をMPC-BEで再生するとコメントがガクガクだあ

779 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 12:09:11.63 ID:NbJrFE1T0.net
VLCの方がちょっと軽いぞ

780 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 14:11:20.78 ID:j0rRi2bG0.net
dボタンのプラグインってあるの?
あるなら教えてちょ

781 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 15:01:59.94 ID:39af171n0.net
コメントきれいに流すならSMPlayerがよかったよ

782 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 15:13:23.99 ID:YFddnB5M0.net
>>779
VLCたしかにASS実況なめらかだった
しかしこれASS実況とセリフ等の字幕を同時表示できるプレイヤーあるのかな
MPC-BEもVLCも実況選んだら字幕出ないしその逆も同じ

783 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 16:03:19.25 ID:U08QeiB60.net
全部commeonで良くね?

784 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 16:04:39.73 ID:Av1dgYLrM.net
字幕ASSと実況ASSを統合するしかないんじゃないの

785 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 16:13:26.03 ID:LVQvT10a0.net
commeonは字幕ファイル表示出来なかったような(勘違いかな?)

なので個人的にはxmlで保存したいのだがamatsukazeでxmlにするやり方がわからない

786 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 16:27:17.03 ID:bu7L35hU0.net
PotPlayerなら第2字幕を設定できる

787 :名無しさん@編集中 :2021/01/08(金) 18:59:52.21 ID:U08QeiB60.net
>>785
VSFilter入れれば字幕表示できるよ
https://github.com/mpc-hc/mpc-hc/releases
自分は↑のstandalone_filtersに入ってるのを使ってる

788 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 11:51:11.08 ID:HjzuISqF0.net
TvtCommentでこのエラーから進まないです><
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210109115018_796b49713545376a4671523871503973.jpg

789 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 13:58:46.91 ID:9L+C5WrW0.net
NicojCatchでBS-TBS拾える?official_jk.txtに
161 BS-TBS BS-TBS 0
表記されてるけどBSTBSが拾えない感じか

790 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 17:28:13.96 ID:suEA5LCh0.net
>>789
環境によってはBS-TBSがコメント取得予約状態にならない可能性がありましたので修正してNicojCatch3.01uとして上げ直しました
加えてコミュニティIDがわかっているものはコミュニティページから優先的に取得するようにしました

791 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 17:48:12.99 ID:9L+C5WrW0.net
NicojCatch早速の対応ありがとうございます、
BS-TBSの昼の番組とかだと有志の実況は立ってないのでこれまで気付きませんでしたし
俺だけ入れる隠しダンジョンあんな深い時間だしで(苦笑)

792 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 18:52:10.35 ID:cYTBKxoAa.net
すいません、NicojCatchで、EDCB録画中に起動したらエラーで落ちました。
3.01sは落ちず、3.01tと3.01uは落ちます。
何か設定が悪いでしょうか?
よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/KqBF5mT.png

793 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 19:58:54.95 ID:suEA5LCh0.net
>>792
デバッグありがとうございます。3.01wとして上げ直しましたので試してみてください
ついでに見つかったバグも修正しました

エラーが出て落ちることはなくなると思いますがもしログにConvert〜エラーが表示される場合はその内容を教えていただければ助かります

794 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 20:16:55.97 ID:EKKv3XyJa.net
>>788じゃないけどこのコメント元を無効化しますエラーが出るとtrtplay再起動させなきゃtvtcoomment有効化出来ないんだよね毎回あるとしんどい

795 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 20:42:06.43 ID:suEA5LCh0.net
NicojCatch 3.01x
3.01t以降の不具合を修正(再起動時の取得再開処理とshow_premium3=1に設定していた場合の不具合)

>>792
どうも。おかげさまでその他細々とした不具合も修正できました

796 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 21:17:44.21 ID:QcnWaIBCa.net
>>795
ありがとうございます!
無事動きました!

797 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 22:21:04.85 ID:MOlsRlyQ0.net
xtne6f氏のNicoJK、ログをzipアーカイブしていても読めるようになったのね
これは助かる

798 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 23:07:49.95 ID:CSMSITUB0.net
TVRVLauncherですけど番組タイトルにユニコードの記号が入ってると自動選択できなくなってるみたいですね
夕方再放送していたガンダムの〜と、今やってる「勇者ああああ」の〜です

799 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 23:17:58.05 ID:eUHtoLXA0.net
TvtCommentのウィンドウを非表示するって出来ますか?

800 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 23:46:07.07 ID:O0wmt+9p0.net
>>797
これって具体的にどうやって使うの?
Nekopanda氏のログとかでも使える?

801 :名無しさん@編集中 :2021/01/09(土) 23:50:15.29 ID:7jKT+8lK0.net
>>800
ConvNicoJKLog.ps1
これをテキストエディタで開いて見ると書いてあるよ

802 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 01:34:57.86 ID:tlyZPBFH0.net
>>798
どうも番組名は関係無さそうです。おそらくですがその時点で起点となる本スレが存在しなかったのでしょう(あると決めつけている)
勇者ああああ〜の時にチラっと見ましたが本スレが存在していませんでした
すぐ修正できるかはわからないので今のところはグレーボタンから手動でスレ選択してあげてください

803 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 02:11:36.06 ID:SIf1lTYO0.net
地上波?BSCSにするとフリーズして一度閉じないといけなくなっちゃうのは0.7.23のせいだったりするのかな

804 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 02:12:05.91 ID:SIf1lTYO0.net
tvtcommentの話です

805 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 03:24:57.88 ID:e9GDTFzt0.net
TvtCommentのウィンドウは他のソフト使ってタスクトレイに入れれば

806 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 03:58:21.45 ID:SIf1lTYO0.net
ハッシュタグ実況とかもできたらいいのにな

807 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 16:56:53.59 ID:w2yErMXn0.net
NicojCatchで取得したログ参照で動く状態のNicoConvAssを録画後自動実行で気が付いたのだけども。

普通のエリアだと問題無いんだろうけど同じ系列チャンネルの番組を違うチャンネルで録画してしまって
同時に2つのNicoConvAssが実行された上に同じチャンネルのログを参照するからか
後から動いた録画ファイル参照のxmlでは同じ内容で追記された状態になり
時間を参照するからかassではコメントが二重になってしまうのね。

山口朝日放送と九州朝日放送でワード自動録画が走ってて録画終了後実行で同時に動いてたからか
先にできてたファイルの倍のサイズになってたので気付いた。
この説明で伝わるのだろうか?

808 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 19:50:28.98 ID:tlyZPBFH0.net
>>807
2つのassのうち1つだけ二重なのですよね(謎
原因究明や考えるのが面倒なので二重コメント防止オプションをiniに追加しました
NicoConvAss.iniに
double_check_ON=1
と追記してみてください

あと念のため取得元のNicojCatchが作成したtxtに重複コメントが無いか確認してみてください
もし重複しているようならNicojCatch.iniにcheck_comment_double=1と追記してみましょう

※通常は処理が遅くなるだけですのでどちらも追加する必要はありません

809 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 21:27:41.52 ID:pxJvwwpk0.net
NicojCatch3.01wで記録したコメントで、「<」、「>」記号が、本来「&lt;」、「&gt;」と
なるべきところ、「&amp;lt;」、「&amp;gt;」と変換されていました(すべて半角)

最新版では確認できていませんが、報告しておきます

810 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 21:54:35.29 ID:w2yErMXn0.net
>>808
この様な運用はそうそう無いと思うのですが早速の対応ありがとうございます。
コメントが重複していたのでNicojCatchのLOGを最初に疑って確認したのですが
重複コメントにはなっていませんでした。

でxmlも出力させていたのでそちらをDiffってみるとぴったり半分同じ内容ですが
短い方の</packet>の代わりにその時点での次のno=""のコメントが
入ってから同じ内容で追記されていました、処理タイミング?
短いファイルより1コメント多いのが2回入ってるので先に動いた物が混ざったと
言うよりは後に動いた時の方の内部的トラブルっぽいですね。

assの方は時間でソートされてるのでほぼ2つコメントが並んでます。

811 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 22:08:35.78 ID:x1olPp3M0.net
>>802
作者さん、今やっている「モヤモヤさま〜ず」で番組名のところは報告した時のように「モヤモヤさまぁ? or ず2」と?になっていますが
無事自動選択されました。ありがとうございます。
あと、更に報告と要望なんですが
新形式の■とかで作られたAAの時に数行に渡っているのにsmall判定が効いてない気がします
smallになってるのかもしれませんが、あまりに巨大なんでほぼ画面内に表示されないといった状態なんで
AAのような数行以上になると、画面全体に表示することなんてできないでしょうか

812 :名無しさん@編集中 :2021/01/10(日) 23:49:42.17 ID:ia6LODGv0.net
NicojCatch 3.01y
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・特殊文字の処理がおかしかったバグを修正
・これまでのログ内のおかしな特殊文字を修正するチェックボックスを設置

>>809
ご指摘有り難うございます。修正しました
あと今までのログでおかしなものを修正するチェックボックスを設置しました
バックアップされることと修正されることを確認しました()

813 :名無しさん@編集中 :2021/01/11(月) 03:16:34.17 ID:t8v103800.net
>>810
軽く見直しただけでは二重になる原因はわかりませんでした
レアケースと思われますのでこれまでとしておきます
とりあえず今回の対策でxmlも含めて二重状態は解消されるものと思われます

>>811
たぶん「ず2」のほうがヒットしたのでしょうw
どの段階で文字化けしているのやら・・そういう場面に巡り会うのはいつになることか(修正できるかも不明)。まぁ番組中1度だけ手動でキーワード選択するだけですからとりあえずそれで
small化は0.75として対処しておきました(AAについては動作未確認です)

814 :名無しさん@編集中 :2021/01/11(月) 06:43:17.22 ID:p9tSMvPp0.net
非公式ログ使いながらコメントすると自分では書き込めちゃうけどこれって非公式に反映されるのかな?

815 :名無しさん@編集中 :2021/01/11(月) 11:06:11.88 ID:Db9GdWD50.net
>>812
早速の対応ありがとうございました
修正機能も助かります

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200