2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その6 【TvtComment】

1 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 19:16:53.68 ID:Q5mqfix80.net
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです

前スレ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1583276858/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/

過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/

632 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:05:14.58 ID:jgOjlv+50.net
コメントではなくページ自体が長期間落ちてしまうことは想定外でした
アップデート推奨です

633 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:12:36.29 ID:0mtuLLzdH.net
>>628
プレミアムログイン時の4時またぎの挙動は〜ってやつです。

>>630 の通りに行ごとコメントアウトしたら表示されなくなりました
(nico_mail = だけ残ってて、メアドとパスは書いてませんでした)

お二方ありがとうございました。

634 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:13:27.78 ID:0mtuLLzdH.net
すいません入れ違いました、アプデありがとうございます。

635 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:59:05.71 ID:JO7bVTJP0.net
ゆく年くる年で負荷からかコメントするのに時間かかった
ことよろ

636 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 09:35:12.32 ID:Ftnrs7oz0.net
NicoJK、ウインドウが消えちゃった。

637 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 10:06:07.72 ID:uM1Hc/jG0.net
>>636
NicoJK.iniを編集して
usePanel=1

TVTestの設定開いてキー割り当てでNicoJK:勢いウィンドウの表示切替にキーボードショートカットを割り当てる
同じく設定開いてサイドバーにNicoJK:勢いウィンドウの表示切替をおいておく
サイドバーに置けるのはTVTest10からだったっけ?

638 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 10:27:26.07 ID:qmJoqYE50.net
ニコ生のサーバー弱すぎ
昨日思い知ったよ

ユーザー視点で言えばそもそもテキストオンリーの実況をニコ生にする必要無いんだよね
無駄に負荷が高くなるだけでメリット無い
リニューアル前に散々言われてた事が現実になった感じ

639 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 10:37:59.48 ID:iGNRuN5+a.net
でも廃止予定だったんだから存続させるには
ニコ生に移すくらいしか手はないよなあ
いっそ廃止してくれれば有志が新サービス立ち上げてたかもしれないけど

640 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 10:54:52.28 ID:5JI19yvZ0.net
あれ映像配信されてんの?

641 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 11:27:49.88 ID:D/uiy+8d0.net
されてるよ

642 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 11:32:01.59 ID:lGgkdhaH0.net
黒画面が映像として配信されてるならネットインフラの無駄遣い過ぎるな

643 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 11:35:01.07 ID:1a4em/lS0.net
TVRemotePlusって字幕や実況コメのフォント指定できないの?

644 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 11:36:18.03 ID:VzD0ZoZ70.net
ゆうべ重くて勢い表示0になった時間帯があったな

645 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 11:57:16.43 ID:jaa216KX0.net
存続してるだけでありがたいがね

>>639
有志が作ったって鯖弱いのは一緒じゃない?

646 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 12:01:26.09 ID:5JI19yvZ0.net
配信者側に動画と音声のオンオフあるのにデータ流れてるのか
スマホ視聴者側で動画をオフにしたら200kbpsくらい減った

647 :TVRemotePlus :2021/01/01(金) 12:06:23.71 ID:PxWzsQ2Z0.net
>>643
今のところできないですね(実装自体は可能ですが、需要ありますか?)

648 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 13:08:10.73 ID:1a4em/lS0.net
>>647
テレビ字幕用のフォントじゃないと電話マークとか記号が
ちゃんと表示されないんですよねえ

649 :TVRemotePlus :2021/01/01(金) 13:43:18.20 ID:PxWzsQ2Z0.net
>>648
あーそれですか
ドットで表現されるDRCS外字は b24.js 側である程度絵文字への変換表が用意されているので、そこにあるものは絵文字で表現されるはずです
ARIB外字対応フォントにしたとしても効くかどうかは微妙…

650 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 14:06:31.48 ID:9rZHykB/0.net
xtne6f氏のNicoJK(dev-201229)
ここ見て設定したら、ほぼ元通りに使えるようになった。
この安定感が心地いい。

xtne6f氏対応してくれてありがとうございます。
EDBCも使わせてもらってます。

651 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 15:30:49.21 ID:1a4em/lS0.net
>>649
あと単純に見慣れたフォントの字幕で見たいってのもあるかもしれないですw
俺以外には需要ないのかなー

652 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 16:28:31.41 ID:RoNYJJ+Q0.net
jkcommentviewerでBSは11だけやからBSフジ日テレ等のアニメはMXの実況を落とすことになったんやけど、そっちの方が意外と人多くて楽しい

653 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 16:44:47.15 ID:Ftnrs7oz0.net
>>637
ありがとうございました。

654 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 19:24:42.14 ID:ckR0+f+80.net
いつからか分からないですが、今日使ってみたらNicoJKがこんな感じで
実況が表示されなくなりました。何が原因か分かりますか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2348861.png

655 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 20:03:02.13 ID:8yS2RFnA0.net
ニコの仕様変更で廃止になったからTVTComment入れな

656 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 20:06:06.42 ID:ckR0+f+80.net
>>655
ありがとうございます。
調べてみます。

657 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 20:37:16.02 ID:THFOHlnz0.net
>>654
普通に使えてるが
https://i.imgur.com/AGzRjVZ.jpg

658 :TVRemotePlus :2021/01/01(金) 20:39:59.59 ID:PxWzsQ2Z0.net
>>651
実は一度試したことがあるのですが、WebVTTの規格が貧弱なせいでスタイルをほとんど設定できず(縁取りや字間も開けられない)、WindowsTVゴシックとかにすると余計違和感が強くなることがわかってしまったのでやめました
プレイヤー側で独自描画することもやろうと思えば可能ですが、実装コストがかなり高いので保留中です

659 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 20:44:34.55 ID:Te8hDWV70.net
作者様のおかげで最高のお正月が迎えられましたw
https://i.imgur.com/6qLaSMA.jpg

660 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 20:46:46.86 ID:ckR0+f+80.net
>>657
私が使っているバージョンとはだいぶ違うぽい?

661 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 21:02:30.54 ID:THFOHlnz0.net
>>660
ごめん、本家じゃないよ。>>327の通り。

662 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 21:29:00.83 ID:ckR0+f+80.net
>>661
ありがとうございます。
>>327を入れてみましたが、出てくるのは>>654と同じですね。
今度、TVTCommentも含めて時間かけて調べてみます。

663 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 21:35:34.14 ID:THFOHlnz0.net
>>662
customJKHostNameはSettingのセクションに入れないとダメだったな
それが原因かわからないけど、色々試してみてください

664 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 21:44:13.47 ID:ckR0+f+80.net
>>663
Settingに移動させてみましたが、特に変わりないですね。
助言ありがとうございました。

665 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 21:53:34.76 ID:KzcYKWjla.net
ナスネスレで過去ログAPIは違法だと騒がれてるんですけど
作者さんの認識はどうなんでしょうか?

666 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 22:28:40.60 ID:qiYfod03M.net
んなこと聞くなよ

667 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 22:36:37.44 ID:Li1SB4QT0.net
>>665
そんなもん聞かなくたって分かることだろ?
みんな不利益になる所は空気読んでスルーしてるんだから触れるな

668 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 22:50:54.29 ID:4L0n8unTM.net
>>665
質問の意図がわからないんだけど作者が違法って言ったら関わりたくないからその成果物は使わないとかそういうこと?

669 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 23:12:26.21 ID:9rZHykB/0.net
>>664
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases
の最新版dev-201229は、直接ニコ生に接続するようになったから、
customJKHostNameは不要だよ。
jkcnsl.exeをTVTest.exeと同じフォルダに入れてないんじゃないかな。
PluginsフォルダにNicoJK.tvtpを入れるのは同じ。
NicoJK.iniの[Setting]セクションに、
channelsUri=http://3.113.121.119/api/v2_app/getchannels
を追加して、
[ChatStreams]セクションに、
101=co5214081
103=co5175227
141=co5175341
151=co5175345
161=co5176119
171=co5176122
181=co5176125
222=co5193029
を追加すれば動くと思う。
execGetCookieを設定すれば投稿もできる。
詳細は、NicoJK-dev-bin.zipに同梱されてる、NicoJK.iniファイルのコメントとか、ReadMe.txtに書いてあるよ。

670 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 23:22:07.38 ID:ZC4NathnM.net
TvtCommentでコメントが反映されません・・・
ブラウザで公式サイトから書き込めば反映されます。
なぜでしょうか?

671 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 23:24:03.44 ID:THFOHlnz0.net
>>669
アドレス不要になってたんだね
誤情報すまん

672 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 23:31:54.86 ID:ckR0+f+80.net
>>669
ありがとうございます。
教えていただいた内容を追加したりしましたが、過去のNicoJKも、今回のNicoJKも
同じ現象なので設定以前に別の何かが原因のような気がしてきました。

673 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 00:03:16.78 ID:Ack5y0OE0.net
自分はFiewwallがブロックしてた

674 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 07:40:40.75 ID:1igiwKja0.net
>>673
ありがとうございます。
ファイアウォールを無効にしても変化ないですね…

675 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 07:53:34.56 ID:CL/fCdbr0.net
なんかBS11以外でもコメント取ってくるなって思ったら非公式実況ってのがいつのまにか始まってるんだな

676 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 09:19:10.88 ID:v915sIecr.net
そもそも>>654>>657でUIがぜんぜん違うのはなんで?
うちのは>>657と同じだけど。

677 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 09:21:21.87 ID:1igiwKja0.net
>>676
なんかカスタマイズしているのかなと思っていました。
そうでないなら以前のバージョンが起動している?
そんなことできないですよね。

678 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 09:25:18.75 ID:v915sIecr.net
>>677
↓ここを参考に入れたよ。パネルウィンドウに組み込まれる。

https://enctools.com/nicojk/

679 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 09:36:15.88 ID:CL/fCdbr0.net
わいのも>>654やな、>>657はなんやこれ

680 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 10:04:06.56 ID:O3AfU8sr0.net
パネルだよ。TvTest新バージョン使えばドッキングできる

681 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 10:11:02.38 ID:UxdcsypO0.net
TVTCommentもNicoJみたいにパネルウィンドウに組み込み出来ないのかな?
別窓だと色々面倒で...

682 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 10:11:23.36 ID:1igiwKja0.net
>>678
駄目ですね…
その手順通りやれば間違えようがないと思いますが>>680のコメントを見ると
TvTestのバージョンも変更する必要があるとか?

683 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 10:18:43.51 ID:O3AfU8sr0.net
やるにはTvTest0.9.0以上がいる

684 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 10:20:36.05 ID:7PVd1oTl0.net
>>682
ちなみにバージョンは?
これを機に新しくしてみては

685 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 10:28:51.65 ID:oi+JSDUf0.net
>>678
超テキトーにいうけどさぁ
32ビットと64ビットのソフトを入れ間違ってたりしないの?
CTRL+ALT+DEL でタスクマネージャ出して
TVTest.exe *32 と書いてるから32ビットを入れるとかした?

686 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 10:34:14.16 ID:v915sIecr.net
>>685
うちの環境はまったく問題ない

687 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 10:58:39.17 ID:aNFRtUUc0.net
>>684
0.7.23(x86)です。
バージョンアップすると動かなくなりそうで…
このバージョンもサイトが記載された手順に従って試行錯誤してやっと動くようになったので
インストール以来、何年もこのままですね。

>>685
32ビット版で駄目でした。
念の為、64ビット版も試しましたが変化ないですね。

688 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 11:04:03.63 ID:xzB+/aaEM.net
>>687
バージョン古すぎるし上げようよ
どんどん取り残されるよ

689 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 11:10:19.54 ID:7PVd1oTl0.net
確かに上げた方がいいね
だめでも0.7の環境は残しておけばそのまま使えるし試す価値はあると思う。
うちは0.10だけど何の問題もない

690 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 11:14:10.29 ID:aNFRtUUc0.net
>>688
>>689
そうなんですよね…
取り残されるだろうことは分かってるんですよ。
ちょっと挑戦してみますかね。

聞いてばかりで申し訳ないですが、分かりやすい手順が書かれたサイトありますか。
機種はPX-W3U4なんですが。
(TvTestのスレで聞くべきか)

691 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 11:20:55.49 ID:JrzA5JNg0.net
時代は0.10.0だ

692 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 11:22:06.64 ID:7PVd1oTl0.net
>>690
確かに専用スレで聞いた方がいいかも
「TVTest 0.10 導入方法」でググってみたけど分かりやすいサイトもあったよ

693 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 11:26:15.53 ID:XyIDXbHH0.net
>>687
0.7.23でも動くとは思うけど
ともかく今ある奴とは別に何も弄ってないTVTestを1から構築してみなよ。
何年も環境放置してるとどれが実際に使われてるファイルか忘れちゃうから
関係ないファイルを必死に弄ってたりなんてのがたまにある。

694 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 11:38:50.20 ID:aNFRtUUc0.net
>>691
0.7、0.8、0.9となったら1.0になると思ってましたよw

>>692
>>693
ありがとうございます。
ググったらそれらしいサイトが出てきました。
テレビが見られないわけじゃないのでじっくり試してみます。

695 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 11:47:46.86 ID:XyIDXbHH0.net
ちなみに0.7.23にニコ生対応のNicoJK入れると
なんの迷いもなく↓が表示されたから、少なくともTVTestが古いせいじゃない
https://imgur.com/v9MSP9t
もちろんTVTestの更新はしたほうがいい

696 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 12:02:12.79 ID:haocSi130.net
っていうかGUIのあるアプリはタイトルバーにバージョン表示して欲しい

697 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 12:59:26.39 ID:n++QR1FL0.net
左上ポチッとすればバージョン出るからいいじゃん
頻繁にアップデートするアプリじゃないからこれでいいよ

698 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 13:24:30.38 ID:Acv7bEKPa.net
NicoJKのバージョンどこ見るの

699 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 14:02:24.73 ID:bif3l88j0.net
コメント入力するところが出たところでコメントできひん

700 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 14:12:55.35 ID:oi+JSDUf0.net
https://i.imgur.com/LiIktlk.jpg
ログイン名が表示されないと多分コメントできひんよ

701 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 14:39:48.23 ID:bif3l88j0.net
ログイン名でてるけどできひんよ;;

702 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 15:00:05.99 ID:oi+JSDUf0NEWYEAR.net
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases
とりあえず、最新版いれたら?
dev-201229

あと HOSTS を元に戻したほうがいいかもね

703 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 16:53:17.96 ID:CL/fCdbr0.net
ワイも暇があったら0.1作ろうかなー

704 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 17:23:34.18 ID:V+MLGVUda.net
tvtest付けっぱなしにするとNicoJKコメント止まるよね
そのたび再起動してる

705 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 17:25:35.03 ID:bif3l88j0.net
>>702
だめですた><

706 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 17:42:07.11 ID:oi+JSDUf0.net
もうTVTComment使えばいいよ
おれみたいに両方入れればいい

707 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 17:43:25.88 ID:h8nqTNJK0.net
>>631
NicojCatch3.01sで、1時間20分の番組で、コメントの欠落が5件ありました。
すべて同じユーザでしたが、このユーザの他のコメントは取れています。
コメントに含まれる文字の問題でしょうか?
■1
<chat 〜略〜 no="1093" 〜略〜>ヽ(・ω・)/ズコー</chat>
<chat 〜略〜 no="1095" 〜略〜>OP</chat>
欠落<chat 〜略〜 no="1094" 〜略〜>゚(*´○`)o¶~~♪</chat>
■2
<chat 〜略〜 no="1816" 〜略〜>でけえ</chat>
<chat 〜略〜 no="1818" 〜略〜 >あ</chat>
欠落<chat 〜略〜 no="1817" 〜略〜 >゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚</chat>
■3
no="3399"
no="3401"
欠落no="3400" 2と同じコメント
■4
no="7563"
no="7565"
欠落no="7564" 2と同じコメント
■5
no="11880"
no="11882"
欠落no="11881" 2と同じコメント

708 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 17:43:27.47 ID:7PVd1oTl0.net
>>704
一度も止まったことないな

709 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 17:49:41.44 ID:oi+JSDUf0.net
もしかして、NicoCookie4Chrome.ini
を入れてないとか?

710 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 18:07:55.28 ID:bif3l88j0.net
>>709
奥まで入ってるよぉ
hostsもとに戻したらコメント欄も消えたわぁ

711 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 18:10:03.73 ID:V+MLGVUda.net
>>708
そお?NicoJK.tvtp差し替えのやつです
1日くらいたつといつの間にか止まってる

712 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 18:24:36.46 ID:h8nqTNJK0.net
>>631
もう一つ、
NicojCatch3.01sで、コメント内の「"」(ダブルクオーテーション)が「\"」と変換されています。
また最後の「"}」が削れています。
■NicojCatch
<chat 〜略〜 no="177" 〜略〜>/nicoad {\"totalAdPoint\":2600,\"message\":\"〜略〜が600ptニコニ広告しました〜略〜\",\"version\":\"1\</chat>
■NCV
<chat 〜略〜 no="177" 〜略〜>/nicoad {"totalAdPoint":2600,"message":"〜略〜が600ptニコニ広告しました〜略〜","version":"1"}</chat>

本来であれば、XMLエンティティとして、「"」は「&quot;」として変換するような気がしますが、
NCVではそのままですし、NicoJKでも表示できますので、そのままでよいかと思われます。

713 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 18:41:36.06 ID:oi+JSDUf0.net
書き込めない人がいるらしいが
そういえば、nicologin.bat
って実行しないとnico.jkコメントできないんだっけ?
nicologin.bat はコマンドの修正がこないだはいったから気をつけてね

714 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 18:45:58.50 ID:7PVd1oTl0.net
なにそのバッチ
そんなのなくても普通に書けてるな

715 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 19:27:02.44 ID:oi+JSDUf0.net
もしかして
NicoJK.iniって

execGetCookie="C:\TVTest_0.7.23\nicookie.bat"

execGetCookie="C:\TVTest_0.7.23\NicoCookie4Chrome.exe"

に変更したらnicologin.batは不要?
(そのかわり、多分、公式ニコ生ページの直接のログインは必要かな?)

716 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 19:32:01.75 ID:E/jHpfi40.net
commeon作者様、AやB入力でコメント位置に移動する機能が最新版だと動いていないようです。
おま環だったら申し訳ないですが、いちおうcommenomiでは動作してます。

717 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 20:46:52.08 ID:JrzA5JNg0.net
>>716
同じくこっちも動作してない
>>378で聞いてみた時はダメだった
ソフトウェア板の奴らも動作してないって言ってるから
多分みんな動作してないと思うんだけどなぁ…

718 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 20:54:49.00 ID:yrpL9lHb0.net
NicojCatch 3.01t
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・コメント処理の甘かった点を修正
・コメント番号が前後して送られてきた場合にコメントが抜けてしまう不具合を修正
アップデート推奨です

>>707,712
細かくデータを見たことないので助かります

コメント処理は旧xmlに近づくよう修正しました

抜けているコメントについてですがおそらくコメント番号が前後して処理されてしまったのが原因と思われます
あと考えられるとしたら、iniのNico_command_wrap等でコマンドコメントが消去されているもしくはpremium値が2以上のコメントだった(>>295)ということも考えられますが可能性は低いかな〜と思っています

719 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 21:03:12.07 ID:XyIDXbHH0.net
>>715
NicoCookie4Chromeはログインツール(nicologin)とは
まったく関わりない別のアプリなんだから当たり前だろ

720 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 21:38:09.72 ID:jwfha2bGM.net
NicoJK201229での書き込みだけど
うちはNicoCookie4Chromeだとお試しでエラーがでてうまくいかなかったので
前スレ94の方法1.2.3.(ChromeCookiesView.exetとgetcookie.bat)を
試したらうまくいった(TVtest0.7.21(x86),Win7Pro64,Chromeだけは最新版)

721 :名無しさん@編集中 :2021/01/02(土) 22:26:07.03 ID:CL/fCdbr0.net
ウェブだと書き込めるコメントなんだけどtvtcomment使って書き込むと異空間に消えるのってなんで?

722 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 00:16:46.25 ID:2MSMBJxV0.net
>>721
chrome のほうはログアウトすると反映されるという話があったが
やってみて

723 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 00:26:12.35 ID:ecZy89iv0.net
うーん、良う分からんからまぁいいや、例えば 犯罪者 ってキーワード入ってると書き込めない

724 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 00:30:48.44 ID:2MSMBJxV0.net
>>723
コメントフィルター機能が有効にされてるんじゃね?
https://qa.nicovideo.jp/faq/show/16017?site_domain=default

知らんけど

725 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 12:26:43.19 ID:0NLdTjyp0.net
全過去ログ落としたんですが、特定日ニコ生みたいにコメント流すにはなんのアプリ使えば流れんでしょうか、ご教示願えまし。

726 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 14:28:14.27 ID:eOYr4f7J0.net
>>725
ggrks

727 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 18:43:23.31 ID:Rygy0Rap0.net
tvtcomment1.8
tvtest 0.10 32bit

っていう環境で、起動するとtvtestが落ちて、tvtcommentだけが残るって言う状況なんですが、上手くいってる方いますか?
ちなみにtvtest起動後にtvtcomment起動すると上手く動くんだけど…。
おま環ですかね。

728 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 21:21:30.53 ID:NoBGquXS0.net
NikoJKで年末SPなどの長い番組で途中で実況切れてるのいくつかあったけど
>>587で取得できて助かった
ありがとうTVRemotePlusの作者さん!

729 :名無しさん@編集中 :2021/01/03(日) 22:02:50.86 ID:w2l989zH0.net
TvtCommentで落ちるのは改からVBさんのまで前から抱えていた問題で
過去ログ検索してみたら、TVTestが0.10だと落ちるとか勢いを表示したら落ちるとか色々報告あるね
自分の環境じゃあまり落ちたことはなかったけど

730 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 00:13:01.95 ID:ShB94hZD0.net
>>729
ありがとうございます。
0.9に下げたら落ちずに使えました。

初めて使い始めたんですが、
実況見たいからって理由だったんですが、
先にTVRock入れてしまって後悔…。
基本ECDBで録画してnicoJcatchで過去ログ保存してnikoJって感じなんですよね?
結構手間だったのにうわあん。

731 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 00:27:04.13 ID:eTyen3quH.net
>>730
TvRockなら録画用TVTestにNicoJK仕込んでini設定すれば勝手に保存されなかったっけ?もちろんニコ生化後対応版のNicoJKで。
もしくはNicojCatchの作者さんがTvRockの録画予約状況をEDCB形式で出力するアプリ(reserve2rsv)作ってくれてるから、これとNicojCatchを使うか。

732 :名無しさん@編集中 :2021/01/04(月) 01:00:54.77 ID:VHH5SipU0.net
>>726
shineyokasu

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200