2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その6 【TvtComment】

1 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 19:16:53.68 ID:Q5mqfix80.net
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです

前スレ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1583276858/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/

過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/

538 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 08:11:03.94 ID:kS9R3VCo0.net
開始0秒で勢いが出るのはいいね

539 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 08:50:23.80 ID:wc9K+55Y0.net
完全に元通りやわあ

540 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 09:06:51.26 ID:kzxIkhzI0.net
tvtcommentもnicojkもtvtestを閉じるとコメント欄だけ残ってエラー終了してるのは何故だ
そのせいで次回起動時にチェック入ってないから毎回プラグインからチェック入れないといけない
前の実況の時は問題なかったのになぁ…

541 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 09:12:13.09 ID:PERXc9lY0.net
>>540
おま環だな
うちでは問題ないぞ

542 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 10:03:22.72 ID:9trYVVYeM.net
[ch2646436]の部分を省略する事って出来る?
前こんなだったっけ

543 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 10:21:03.25 ID:+uAjH69v0.net
tvtcomment見るたびにアプデされててすごい

544 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 10:24:20.87 ID:e/vQAyASM.net
2ch実況も拾えるtvtcommentに惹かれ始めた

545 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 10:40:11.72 ID:y0EcoR8G0.net
tvtcommentをTVtestの0.10.0でまともに使えてる人いる?
すぐにクラッシュする
0.7.23なら問題ないんだけど

546 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 11:15:34.06 ID:rNTDVvmU0.net
NicoJK.
GoogleChromePortableだと勢いも書き込みも問題なく動くようになった
WaterfoxPortableは書き込みだけ動かない

547 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 11:21:07.66 ID:wBeITL8j0.net
>>376
ありがとうございます
これで年末年始が充実します

548 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 11:51:16.97 ID:A/tIUtZ50.net
>>540
TVTest自体やプラグインの終了処理がうまくいってないと
TVTestの設定が保存されなくてそうなることがある
「ログを逐次ファイルに書き出す」を有効にして
> ******** 終了 ********
までちゃんと書き出されてるか確認

549 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 12:08:22.15 ID:BawCeYWH0.net
>>545
ニコニコの方は大丈夫だけど5ちゃんの読み込みが途中ですぐクラッシュするよ
ニコニコの読み込みはそのまま続いてるから諦めてるけど
5ちゃんだけだとクラッシュしない

550 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 12:13:50.49 ID:4hcl4RLH0.net
>>545
同じ状態。TVTest0.10.0ではクラッシュの嵐

551 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 12:28:02.47 ID:3Cdzcy7X0.net
NicoJKのjk*とチャンネルID消せないかな
常に横に表示させてるんでなるべくコンパクトにしたい
とういうかチャンネル名も略称にしたい

552 :非公式過去ログAPI対応版TvTComment :2020/12/30(水) 12:46:25.05 ID:Yw0yePCx0.net
非公式過去ログAPI対応版TvTCommentはTvTest 0.10.0でデバッグしてるが
2chDATも新ニコニコ実況もクラッシュすること無く使えてるよ。

553 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 12:59:42.35 ID:Q1g7aWmTM.net
最近0.10.0とTvTComment一から導入したけど問題無い
キーワード検索は正規表現でお願いします

554 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 13:10:03.27 ID:IgKCWIiy0.net
非公式過去ログAPI対応版TvTComment作者様、
>>274-275の症状を修正いただけると助かります。
version 1.6.14でもタスクバーを上に設置していると発生します。

555 :534 :2020/12/30(水) 13:12:33.17 ID:QUw8s5y10.net
jkcnsl.exe の上書き、漏らしてたのが原因でした

556 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 13:38:01.87 ID:TC0llo0I0.net
NicojCatch v3.01j
4時またぎでコメントが取得できませんでした。

2:19:30 ■[jk5] 【取得開始】 ニコニコ実況コメントを取得します
〜〜〜
4:00:07 ▲番組が終了しました
4:00:07 ■WS2 Close state=1
4:00:07 ■WS1 Close state=2
4:00:07 ■WS1切断
4:00:07 ■WS1 Closed
4:00:07 ×WS2 state=3
4:00:07 ×WS1 state=3
4:00:07 ■【コメント取得終了】 コメント取得が終了しました
4:00:07 ■[jk5] 3回目の接続を試みています
4:00:07 ■WS2 CLOSED
4:00:07 ×WS2 state=3
4:00:07 ×WS1 state=3
4:00:13 ■放送局名=テレビ朝日
〜〜〜
4:00:13 ■ページタイトル テレビ朝日【ニコニコ実況】2020年12月29日
4:00:13 ■マッチ結果 ○ テレビ朝日【ニコニコ実況】2020年12月29日
4:00:13 ■検索ページから実況URLを取得しました。https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329627527
4:00:13 ■ニコニコ実況URL https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329627527
4:00:13 ■公式 /unama/wsapi/v2/watch/が見つかりませんでした

557 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 14:07:44.73 ID:nW9yEVWc0.net
>>542
>>551
ソースが公開されてるんだから自分で修正しろ。
2行変更してコンパイルすれば消える。
変更箇所は勢いで検索すればすぐわかる。

558 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 14:41:38.02 ID:p/Fbn2Z50.net
NicojCatch 3.01p
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・4時直後等間違ったURLに接続した場合に収集がストップしていたバグを修正
(リトライすることを確認。プレミアムでの接続時は未確認)

公式の更新が遅れたのかキャッシュが返されたのかともかくうまくいかなかったようです
公式はAPIから優先的にページを判別するよう変更しました
アップデート推奨です

ついでにNicojCatch(収集側)とNicoJKLogCMD(出力側)に「/」で始まるコマンドをどう処理するかをiniで決定できるようにしておきました

>>556
ご指摘ありがとうございます。こちらでもテストしてみます

559 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 15:36:58.18 ID:009f5iVr0.net
TvtComment原作者です

私のほうでも非公式ニコニコ実況過去ログ(https://jikkyo.tsukumijima.net/)に対応しました。
それに伴い今回からいったん無くなったniconicojikkyouids.txtがまた必要になりました。
無い人は忘れずにTvtCommentフォルダに入れてください

過去ログサービス提供者のtsukumijimaさん、バグ修正のpull requestをいただいたnoriokun4649さんありがとうございます

https://github.com/silane/TVTComment/releases/tag/v1.8.0

560 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 15:58:16.98 ID:Ms0qQXXy0.net
TvtComment作者の方達、いつもありがとうございます

録画したtsファイルをAvidemux等で一部分を切り出してtsファイルでまた保存すると
もうその部分だけ実況過去ログを取得して流すことは流石に無理ですよね?

561 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 16:06:20.17 ID:AoRMG6e8M.net
TvyComment
コマンドとコメントとの間のsplitterの位置ぐらい保存しろよ

562 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 16:54:13.63 ID:kS9R3VCo0.net
>>559
勢い表示が消えてない?

563 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 17:02:22.68 ID:OZH8wFnp0.net
>>562
新ニコニコ実況での勢い表示に対応しているTvtCommentが
現状では派生先のnoriokun4649氏製のってだけだろう
EDCBでも派生した作者さんによって色々と機能が違うし

564 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 17:07:57.72 ID:kzxIkhzI0.net
>>548
助かった
ログ見たら終了までいってなかったわ
原因はMPEG-2デコーダをMPC Video Decoderにしてたからだった
これをTVTest DTV Video Decoderに変更したら終了までいった
だが10FPSくらいになってまともに見られたもんじゃない問題が別に発生したが…orz

565 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 17:11:08.82 ID:A/tIUtZ50.net
>>564
TVTest DTV Video Decoderなら映像デコーダの設定でDXVA2とか使うと軽くなるかも
もちろんグラボ次第だけど

566 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 17:51:57.39 ID:wc9K+55Y0.net
>>545
特に問題ないな
x64の方使ってる

567 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 17:52:42.75 ID:Wl6l/sFG0.net
tvtest edcb spinel
という環境で見ているのですが、録画番組の過去ログを流すこと可能でしょうか?

568 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 18:50:01.12 ID:3AH0MugN0.net
>>560
Murdoc Cutterでカットしたtsなら表示されるよ

569 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 19:02:31.26 ID:Iil1MSH2H.net
>>567
tvtplayでts再生してるという前提だけど、TVTComment(silaneさんの本家、noriokun4649さんの派生ともに)で、非公式過去ログ(tsukumijimaさん提供)が再生可能。
これからEDCBで録画する奴なら、NicojCatchでコメント保存してNicoJKで再生という手もある。

570 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 19:13:44.91 ID:kzxIkhzI0.net
>>565
ryzen 5900x RTX3080だからPC性能には問題ないですわ
色々やってpxw3u4のドライバを入れ直したらカクカク(ドロップ)直ったわ
tvtest0.723から0.10に更新する時に入れ直さないといけなかったのかな
0.10にした時にTVTest DTV Video Decoder使ったらカクカクで使い物にならないなと思って
MPC Video Decoderを入れたんだった

571 :非公式過去ログAPI対応版TvTcomment :2020/12/30(水) 19:16:09.02 ID:OnSKJOHfM.net
>>559
お疲れ様です。

本家さんも非公式過去ログAPI対応したようなので、私は更新止めます。

572 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 19:32:49.51 ID:rAQJwyww0.net
NicoJKも過去ログAPIに対応してもらえないかな
TVTCommentは俺環だと不安定でつらい・・・

573 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 19:38:46.33 ID:kS9R3VCo0.net
TVTComment 異常終了を回避する作りにしてほしいよなぁ

574 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 20:07:46.53 ID:Iil1MSH2H.net
>>571
ありがとうございました。

575 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 20:58:09.12 ID:+uAjH69v0.net
チャンネルタブで勢い欄あるけど今空欄だよね?

576 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 20:59:21.98 ID:4hcl4RLH0.net
一からTVTest0.10.0をビルドしなおしたら前よりは安定した感じ
途中sbr_crc.cppとsbr_crc.hが無いと言われたので古いものからこの2つをコピーしたからちょっと不安かな
1回プロセスが残ったから様子見中

577 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 21:04:11.22 ID:rNTDVvmU0.net
>>576
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1597184857/946-

578 :名無しさん@編集中 :2020/12/30(水) 22:47:22.81 ID:CkHZSry20.net
>>575
空欄だな

579 :TVRemotePlus :2020/12/30(水) 23:43:01.22 ID:RG7LsLyF0.net
(もともと TVRemotePlus 用に作った API にいろんなソフトで対応いただいて誠に恐縮)
前も言いましたが自宅サーバーで運用しているので、たまに 503 でアクセスできなくなるかもですがご愛嬌…

580 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 01:47:37.46 ID:D+JI/mMVM.net
>>512
色々試しましたが、IME不具合がないこのバージョンが良好な感じです。
開発感謝です!

581 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 02:11:13.64 ID:WbOUGRxE0.net
>>569
ありがとうございます。できました

582 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 03:01:25.04 ID:uv0JJTJP0.net
ニコ生移行後のNHK総合のレス数が大体5万前後だけど
ユーザーの大半はなんだかんだで移行して付いてきた感じなんかな

ユーザーIDで数えても
2020/11/01〜11/07でユニークなユーザーIDが5600
2020/12/21〜12/27でユニークなユーザーIDが5100でそこまで減ってない。
半分くらいになる事は覚悟してたんだが、よかった。

583 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 03:11:30.53 ID:jnNBd9xk0.net
>>582
ニコ生で常時どこかのチャンネルがランキング食い込んでるし徐々に新規さんが増えるかも…?
ニコ生に移行してから手のひら返したようにニコニコ公式からの扱いがよくなった気がする(Twitterで特集したりなど)

584 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 03:31:32.71 ID:k67wN02s0.net
NicoConvASS の作者氏に要望があります。NicoConvASS に TS のフルパスでなく相対パスを渡すと
NicoConvASS のあるフォルダを基準に探そうとするのですが、これを実行時フォルダ基準になるように
対応してもらえないでしょうか。NicoConvASS が他のプログラムから呼び出される場合、
そのプログラムから相対パスで渡されてエラーになることがあるからです
端からフルパスを使えば解決するのでしょうが、特に WSL 内ですと相対パスの方が記述やログが
すっきりしますので、是非お願いしたく

585 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 11:13:18.76 ID:V7lPbyYk0.net
勢いなくなってちくわちゃんが大活躍

586 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 12:09:44.07 ID:B9GbzQHU0.net
>>568
遅レスごめん

カットしたtsでも無事TvtCommentでコメントが表示されたよ
ほんと助かった ありがとう

587 :TVRemotePlus :2020/12/31(木) 12:55:15.03 ID:jnNBd9xk0.net
非公式過去ログ API に過去ログのダウンロード機能を追加しました🎉🎉
期間を詳細に設定してコメントデータを XML 形式でダウンロードできるほか、API のデモとしても利用できると思います
https://jikkyo.tsukumijima.net/

588 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 13:09:48.60 ID:lTSYsbKJ0.net
Rutice氏のダウンローダーみたいにTSをD&Dで自動セットできるようになりませんか?
http://jk.rutice.net/

589 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 13:10:06.68 ID:lTSYsbKJ0.net
安価忘れました
>>587

590 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 13:19:04.61 ID:p+Vtj4+A0.net
ニコ実移行前よりむしろ色々便利になりつつある
環境の変化はときに進化を促すんだな

591 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 13:25:54.16 ID:2H3RnOby0.net
>>587

さっそく利用させてもらっています。とても便利になりました。
本当にありがとうございます。

592 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 13:42:51.93 ID:pHexLA9P0.net
>>584
どうも。相対パスで与えられることは想定外でした。NicoConvAss1.50eとして上げ直しました(少しだけテストしました)

593 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 15:20:20.23 ID:Nq8RHgOKa.net
>>587
jkcommentviewer的なやつか
webでもできるのは便利だね

594 :TVRemotePlus :2020/12/31(木) 15:52:03.17 ID:jnNBd9xk0.net
>>588
それは前々から検討中ですが、いくら参考サイトがあるとはいえ実装難易度が高いのでとりあえず年内はここまでにさせてください(鼻とのどが死んだ)

ちょっと懸案事項なのが、この API は文字コード UTF-8 、改行コード LF で出力するのでコメントを読み込むソフトによってはうまく読み込めないんじゃないかというのがあり

595 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 15:53:03.57 ID:XQGwePsu0.net
>>590
以前より便利になった事なんかある?

596 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 16:43:18.29 ID:h13XZOvJ0.net
>>588
横からですが、NicojShiftを使うのもいいかもしれません
(tsをD&Dで情報が自動でセットされるので、保存ボタンをクリックするだけ)

597 :TVRemotePlus :2020/12/31(木) 17:35:00.62 ID:jnNBd9xk0.net
今まで非公式過去ログ API では新実況分のコメントを運営コメント( /nicoad や /emotion のようなコマンド付きコメント)を除いて収集していましたが、
今後はそれらの特殊コメントも含めて収集するように変更したいと思います
クライアントソフト側で適宜コメントを弾いたりする必要が出てくるかもしれませんが、あらかじめご了承ください
(各クライアントによってエモーションはコメントとして描画する、ニコニ広告は捨てるなどよしなにお願いします)
かれこれ1週間くらいずっと悩んでたんですが、元データの段階で運営コメントを取り除いてしまうと
後から運営コメントが必要になっても手遅れになってしまうので、それよりかはいいかなーと判断しました

598 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 18:35:43.49 ID:h3JqxqOp0.net
関西ローカルのアニメ番組(アニメシャワー)の実況ログを5chの番組ch(西日本)にあるアニメ関西ローカルスレから取得する方法無いかなぁ

599 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 19:01:24.19 ID:EuMlUdwzM.net
TvtComment急にコメントできなくなった・・・

600 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 19:32:31.79 ID:BUYSBK+J0.net
あー年末年始は実況なしだと思ってたけど
なんやかんや賑やかに見てられて良かった・・・

601 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 20:08:09.41 ID:vS+8JX3N0.net
>>598
TvRemoteViewer_VB+TVRVLauncher+改造版TvtCommentでいろいろできるよ。
あとTvtCommentで手動でスレ選択できなかったかな。

602 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 21:52:03.10 ID:0kuEXYFXH.net
>>592
早速の対応、有り難うございます!! いくつかエンコードで試したのですが、取得できたコメント数が0のときに
コケているようだったので調べたところ、NicoConvASS に相対パスを渡したときに -wfilename の指定がないと
字幕ファイルは NicoConvASS フォルダ下に生成されるようです。これはやはり TS と同じ場所に生成されるのが
良いと思います

ただ、エンコード時は -wfilename で指定するので上記のことは問題にならないはず。取得コメント数が0のときに
字幕ファイル自体が生成されないのは、以前からの仕様ですよね? これでコケるようになったのは呼び出す側の
問題っぽいですね。終了コードの違いかな。これはこちら側の問題っぽいのでもうちょっと調べてみます

603 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:02:52.36 ID:zn1ShUza0.net
>>587
提供ありがとうございます。
すでにいくつか取り逃してしまったので、こうゆうの待ってました。

>>597
そのまま保存する方針にしてもらえて嬉しいです。
特に、emotionなどは使ってみると面白い効果で、こういった新機能がプレイヤーなどで、
再現できるようになっていけば、ますます、実況が楽しくなるかと思いました。

604 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:16:04.78 ID:pHexLA9P0.net
>>602
状況がいまいち呑み込めないのですが・・
相対パスでパラメーターを渡してくるソフトというのもよくわかりません

とりあえずうちで行ったコマンドラインテストではtsと同じフォルダにassが生成されます
たとえば
D:\DTV\NicoConvAss\NicoConvAss.exe
D:VIDEO\test.ts
という構成でコマンドラインD:\にいる状態で
D:\DTV\NicoConvAss\NicoConvAss.exe VIDEO\test.ts
を実行するとtest.assがtest.tsと同じ場所に作成されます

コメント0のときにassが作成されないのは当然と思います。無いのにassを作成するほうがおかしいかなと

絶対パスで問題無いなら絶対パスで処理したほうが良さそうに思われます

605 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:39:06.89 ID:pHexLA9P0.net
>>602
思いついたのですがNicoConvAssが終了時に作業フォルダをNicoConvAssフォルダに変更しているのが原因かもです
NicoConvAss1.50fとして終了時に呼び出し時の作業フォルダに戻すようにしておきました。試してみてください

606 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:51:24.05 ID:Vc2IyiW/0.net
実況落ちとるやんけ

607 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:57:27.76 ID:Fk/8+7oE0.net
3.113.121.119 おちてる?
さすが大晦日やね

608 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 22:58:25.48 ID:nal94nIQ0.net
実況のホストIP変わったのかな
ブラウザでは見れるけどアプリがメンテ中になった

609 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:08:10.54 ID:UtJ3cVAU0.net
3.113.121.119 動いてます??

610 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:08:35.24 ID:Ab+Ivo6Na.net
実況というかニコ生全体が重いらしい。

611 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:08:43.66 ID:c3fErvnY0.net
NHK実況のラグは数分ある?

612 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:10:11.46 ID:J/eHuFdF0.net
やっぱりニコ生だめだな。全然耐えれてない

613 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:11:10.77 ID:a/4oW2JbH.net
復旧したかと思ったらまた止まった

614 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:13:08.49 ID:cK6rO/VD0.net
思いな

615 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:13:23.30 ID:5Kq63twv0.net
ニコ生死んだみたいね

616 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:14:18.90 ID:DW1qiNd20.net
落ちててくさ

617 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:15:01.49 ID:CCLkBMJc0.net
生放送と実況一緒にするなよ

618 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:15:15.79 ID:2TgH72vJ0.net
ログ見ると切断されました。
なってる。

619 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:15:27.56 ID:hU9ZTA1G0.net
これだとバルスに耐えられないじゃないか

620 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:15:39.86 ID:1v+gZPyEa.net
単にニコ生全体の負荷が重いのか、実況が人大杉でニコ生巻き込んで落ちたのかはわからんよ。
ちくわちゃん1位NHK2位日テレで頭抜けてるから実況が重いんだろうけど。

621 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:22:52.05 ID:Vc2IyiW/0.net
復帰はまあまあ早いけどうちら串刺してるようなもんだから余計にラグかかるしなー
それでも串サーバの1アクセスになってその分不可はかけてないはずなんだが
やっぱニコ生なんかにしたのが間違いだろうな
運営が戻したり対策する気になればいいんだが

622 :名無しさん@編集中 :2020/12/31(木) 23:36:49.29 ID:cK6rO/VD0.net
みんなイベントせず配信するから負荷に耐えられなく鳴ったんだろうな

623 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 00:13:49.06 ID:Yo2OIfLT0.net
5chログしか拾えてないみたいでもうガキと紅白とBS11録画してるけど全部コケてるのかな
今の所プログラムは生きてるけどjklが終了してる紅白とBS11が20KBのままだ
プログラム再起動したほうが良いのかな
ログは動いてるけど

624 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 00:14:53.19 ID:Yo2OIfLT0.net
2020/12/31 23:32:35 ■WS2 CLOSED
2020/12/31 23:32:35 ×WS2 state=3
2020/12/31 23:32:35 ×WS1 state=3
2020/12/31 23:32:36 ■放送局名=日本テレビ
2020/12/31 23:32:40 ■【エラー】取得したニコニコ生放送番組表が不正です。
2020/12/31 23:32:40 ■ニコニコ実況URL https://live.nicovideo.jp/watch/lv329657149
2020/12/31 23:32:44 ■cookies [live2.nicovideo.jp] audience_token=34931411518041_anonymous-user-41c52b43-4f4a-4114-9b56-bdf6ede014e5_1609511563_6196c428f8ee0b19283aff0a75bf30a782e88785; nicolivehistory=%5B329670756%2C329613471%2C329613472%2C329670760%2C329613477%2C329613476%2C329613479%2C329613475%2C329627532%2C329670774%2C329627527%2C329627531%2C329627534%2C329627533%2C329670782%2C329670786%2C329642148%2C329642144%2C329657145%2C329657150%2C329657149%5D; nicosid=1609419368339.1141722514
2020/12/31 23:32:44 ■WS1接続開始
2020/12/31 23:32:45 ■WS1 Opened
2020/12/31 23:32:46 ■WS1接続完了
2020/12/31 23:32:46 ■WS2接続開始
2020/12/31 23:32:48 ■WS2接続完

625 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 00:23:45.22 ID:jgOjlv+50.net
>>623
想定外の実況ページが返ってきたときのリトライがうまくできていませんでした
最新版ではリトライするようになっています

626 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 00:25:03.60 ID:Yo2OIfLT0.net
>>625
ありがとう

627 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 00:29:43.42 ID:0mtuLLzdH.net
NicojCatch最新版にしてみたんですが、最初の警告ダイアログ無くせないでしょうか?
殆ど弄らない録画用PCで動かしてるので、再起動の度にOK押すわけにはいかず…

628 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 00:36:38.69 ID:jgOjlv+50.net
>>627
具体的にどういうメッセージが表示されるのでしょうか
そのままではうまく動作しないであろう時のみ表示するようにしているつもりです(自信無いですがw)

629 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 00:39:58.29 ID:Yo2OIfLT0.net
>>625
紅白だけ失敗で他はログ取れましたお騒がせしました

630 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 00:46:50.94 ID:lHQL2Fd00.net
>>627
ini最上部のプレログの部分コメントアウトしてみ

631 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:02:05.06 ID:jgOjlv+50.net
NicojCatch 3.01s
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・公式ページが取得できない場合のリトライ制限を撤廃
・パスワードが設定された場合の起動時のダイアログ表示を廃止

>>627,630
ご指摘ありがとうございます。そういえば・・でした

632 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:05:14.58 ID:jgOjlv+50.net
コメントではなくページ自体が長期間落ちてしまうことは想定外でした
アップデート推奨です

633 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:12:36.29 ID:0mtuLLzdH.net
>>628
プレミアムログイン時の4時またぎの挙動は〜ってやつです。

>>630 の通りに行ごとコメントアウトしたら表示されなくなりました
(nico_mail = だけ残ってて、メアドとパスは書いてませんでした)

お二方ありがとうございました。

634 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:13:27.78 ID:0mtuLLzdH.net
すいません入れ違いました、アプデありがとうございます。

635 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 01:59:05.71 ID:JO7bVTJP0.net
ゆく年くる年で負荷からかコメントするのに時間かかった
ことよろ

636 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 09:35:12.32 ID:Ftnrs7oz0.net
NicoJK、ウインドウが消えちゃった。

637 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 10:06:07.72 ID:uM1Hc/jG0.net
>>636
NicoJK.iniを編集して
usePanel=1

TVTestの設定開いてキー割り当てでNicoJK:勢いウィンドウの表示切替にキーボードショートカットを割り当てる
同じく設定開いてサイドバーにNicoJK:勢いウィンドウの表示切替をおいておく
サイドバーに置けるのはTVTest10からだったっけ?

638 :名無しさん@編集中 :2021/01/01(金) 10:27:26.07 ID:qmJoqYE50.net
ニコ生のサーバー弱すぎ
昨日思い知ったよ

ユーザー視点で言えばそもそもテキストオンリーの実況をニコ生にする必要無いんだよね
無駄に負荷が高くなるだけでメリット無い
リニューアル前に散々言われてた事が現実になった感じ

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200