2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その6 【TvtComment】

1 :名無しさん@編集中 :2020/12/19(土) 19:16:53.68 ID:Q5mqfix80.net
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです

前スレ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1583276858/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/

過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/

【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/

NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/

249 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 11:27:08.68 ID:QzhRfEXW0.net
Tvtcomment1.6.6
録画済みTSをTVTESTで視聴時に非公式ニコニコ実況過去ログを選ぶと
「開始時刻または終了時刻が不正です。」とエラーが出てしまいます。
APIが新ニコニコ実況分の過去ログに対応するまで取得でいないとのことですが
実装予定でしょうか?
また、一時的に凌ぐためにTS側で修正できる方法ってないでしょうか?

250 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 11:28:43.84 ID:cgmKu+Kl0.net
>>242
一般垢で使ってみました
TS予約してある前日のログは取れたのですが
これって当日のログはプレミアム会員じゃないと取れない仕様って理解で合ってる?
(一般会員では追っかけ再生できないから)

251 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 11:46:58.98 ID:DvYUUFlI0.net
>>249
非公式過去ログAPI対応版TvTComment作者です。
もう少し詳しく教えて欲しいんですが、録画した番組はいつの番組でしょうか?

現在時間から1時間以内の録画だと、多分そのエラーになっちゃいます。
(ReleaseはしてないけれどGitHubに上げてるソースコードでは治ってるはず)

非公式過去ログAPIについては私のリリースした物じゃないのですが、ついさっき
新ニコニコ実況分の過去ログにも対応したみたいです。
ただ、スレッドIDの関係で現時点のTvTComment1.6.6ではパースに失敗して強制終了して落ちます。
なのでアップデート待っていただければと思います。

252 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 11:52:15.57 ID:YSiIF2EPa.net
>>250
そうです追っかけ再生はプレミアム限定機能だから
一般垢はタイムシフト予約した上で4時を回らないと取れないはず
次の更新時にREADMEに補足しておきます

253 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 12:03:06.55 ID:QzhRfEXW0.net
>>251
ご返信ありがとうございます。
なるほど、再生は書き込み時でしたので、1時間以上は経過しています。。。
12/22 23:00-23:58
WBS▽“変異種”欧州の続報…拡大は?▽百貨店スーパーは今▽便利!大掃除グッズ[2012-2300][テレビ東京1][GR23].ts

>非公式過去ログAPIについては私のリリースした物じゃないのですが、ついさっき
>新ニコニコ実況分の過去ログにも対応したみたいです。
>ただ、スレッドIDの関係で現時点のTvTComment1.6.6ではパースに失敗して強制終了して落ちます。
>なのでアップデート待っていただければと思います。

アップデートお待ちしております!

254 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 12:40:50.27 ID:cDxFR1iN0.net
>>242
多分だけど
ニコニコ実況過去ログAPIで GUIツール使ってTSファイルをドラッグドロップでもっていって
旧過去ログ拾いにいって失敗するとTSが十数キロバイトになりSMLは取得されませんし
コマンドプロンプトもポップアップしてないように思います
勘違いじゃなければ良いのですが
テレ東でしたがプロパティみると更新上書きされた痕跡があったので多分ですが間違いないです
確認お願いします

255 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 13:43:15.76 ID:YSiIF2EPa.net
>>254
やばっ大変申し訳ない
もしかして保存先の入力欄の上にファイルをドラッグしませんでしたか
ここにtsファイルをドラッグすると、保存先がtsファイル自体になってしまってました
取り急ぎ、保存先へのドラッグできる拡張子を制限するなど、
誤ってtsファイルに上書きしないように対策したv1.0.0.1を公開しました

256 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 13:48:30.94 ID:cDxFR1iN0.net
>>255
かもしれないね なんとなくドロップして持って言った感じです
大丈夫大切な録画でもなかった深夜の5分くらいの番組なので
確認修正ありがとう

257 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:05:11.02 ID:YSiIF2EPa.net
>>256
大事な録画じゃなかったとのことで何よりでした
誰かの大事な録画を上書いてしまう前に見つけていただいて感謝です

258 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:08:14.12 ID:DvYUUFlI0.net
非公式過去ログAPI対応版TvTComment更新しました。

非公式過去ログAPI更新により、新ニコニコ実況分の過去ログが30分ごとに更新されるようになりました。
その為長く見積もっても、録画の1時間後以降であれば過去ログ取得できるはずです。

v1.6.7 (2020-12-23)
新ニコニコ実況の過去ログのスレッドID数字じゃない問題に対応
取得仕様とする過去ログの終了時間が現在時刻以降の場合現時刻までにするように変更

>>253
とりあえずアップデートしました。
これで新ニコニコ実況分の過去ログも取得できるようになっているはずです。

259 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:14:05.48 ID:3m9K/FC+a.net
>>258
( ´∀`)bグッ!

260 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:20:30.61 ID:0mtKVjov0.net
>>248
ありがとうございます。そういえば以前その手順は行ったのを思い出しましたが、もしかしたら環境を作り直した際に漏れたのかもしれません
2ch2NicoJKのログは特に問題ないようなので、手順をやり直して様子見します

261 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:41:29.37 ID:R3nAlUW/0.net
>>258
おかげで12/20のM-1グランプリのコメが見れるようになったけど、
ちょうど1時間超えた所でコメが表示無くなっちゃうの、俺だけですかね?

262 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:44:34.15 ID:zQ9d7WYa0.net
>>258
ありがとうございます
またまた便利になったな〜

263 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:45:25.14 ID:/uvRbdN8M.net
>>261
1時間分バッファとって1時間超えたら再取得しにいくようにしてるんで、10秒くらいしたら再度表示されるはずなんですが、どうでしょう?

面倒で1時間ぶっとうしでデバッグしてないので明日あたりに試してみます。

264 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:50:23.65 ID:R3nAlUW/0.net
>>263
待ってても表示されないです。

なるほど。
早送りしたりしながら確かめて、1時間地点を超えた時の現象なので、
実時間と再生時間がズレた時にオカしくなってる感じですかね?

265 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 14:55:08.05 ID:/uvRbdN8M.net
>>264
TS上の再生時間と、過去ログ最終取得時間の差をとって1時間以上だと取得するようにしてます。なのでシークしても問題ないはずですが、ちまちまシークしまくったときのデバッグしてなかったので、時間があるときにためしてみます。

あと、コメント元タブの、最終取得時間ってどうなってます?バクのヒントになるかもしれません。

266 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 15:21:11.28 ID:R3nAlUW/0.net
>>265
1時間地点経過してコメント消失後、
「前回の取得時刻:」は最初の取得時刻から更新されないままみたいです。

再生中シークの事を考えると、まとめて全部バッファに読んだ方が
軽快にはなるでしょうけどね。。。

267 :TVRemotePlus :2020/12/23(水) 15:42:59.59 ID:6Cdo46tt0.net
過去ログAPIの作者です
新ニコニコ実況の分の過去ログはまだテスト段階なので、たぶん盛大にバグがあると思います
コメントの取得には先程リリースした JKCommentCrawler を使い、30 分に一度自動で最新化します
その関係で、例えば 1:00〜1:06 までの録画を 1:15 から見ようとするとコメントがまだ反映されていないため見れない、みたいな事が起きるような気がしてます
この例なら 1:33 以降(毎時 1 分と 31 分に実行され、実行自体に 2 分弱かかるため)に見れば問題ありません

268 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 17:09:26.45 ID:WnW28VcG0.net
1時間ちょいでコメントなくなったけど
一度閉じて再生し直したらまたコメント表示されたわ

269 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 18:07:43.18 ID:gcNBeBxy0.net
取ってくるデータ量の問題かな?
1時間固定だと結構なデータ量になりそう。

270 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 18:31:34.29 ID:XwooMkFn0.net
昨夜の録画を見ようとして「やっぱ実況あるのがいいよなープロクシさんに感謝」と思ったけど
再生したらBS日テレだから実況なかったんだった・・・

271 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 18:48:37.02 ID:oCAoxXGC0.net
>>197
5chとニコ動の両方の対応は無理なのかな?

272 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 18:55:01.02 ID:0waRuZL8a.net
てst

273 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 18:55:40.32 ID:0waRuZL8a.net
>>258
すいません、1.6.7のリンクお願いします

274 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 19:02:06.38 ID:WnW28VcG0.net
最新TvTComment1.67ですが起動すると最後閉じた場所より少し上にずれる
1.64では一瞬変な所に開くけどすぐ同じ位置で表示されてた
おま環なのかもしれないですけど対処法ありますでしょうか

275 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 19:10:23.73 ID:WnW28VcG0.net
>>274
自己レス
タスクバーを上に表示してるとずれるみたいでした

276 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 19:15:21.44 ID:h81d64HT0.net
新ニコニコのコメントログ期限切れに対して何かしら保管するような人って出てくるのかな

277 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 19:52:06.29 ID:QzhRfEXW0.net
>>258
253です
うまく見られるようになりました!
本当にありがとうございます!!!

278 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 20:09:14.91 ID:MSlHVyGD0.net
>>276
それがまさに>>267でTVRemotePlusの中の人が説明してくれてることで
非公式過去ログAPIのログデータに、ニコ生統合版の新ニコニコ実況の過去ログをマージしてくれてると理解してるんだが
違うかな?

279 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 20:09:30.02 ID:gt8O33Xt0.net
NicojCatch 3.01bの修正選択欄の/emotion右横はiniと同じように【,】とか
カンマを入れれば/emotionの前後を置換してくれるんでしょうか?
iniの方も合わせて半角スペースも入れられるのでしょうか?

280 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 20:15:54.81 ID:h+KRjTA60.net
>>278
ニコ生のコメント無料公開したら運営に潰されないか心配だね
昔ニコ生タイムシフト動画無料公開してたサイトが潰された前例もあるし

281 :188 :2020/12/23(水) 20:41:39.10 ID:GZPEb2rU0.net
>>244
更新ありがとうございます。
ついに完成ですかね。

すでに、NicojCatch 3.01bが公開されていますが、
ここで、NicojCatch.iniに追加されたemotion_wrap
ですが、加工しない場合は、

emotion_wrap = 1,/emotion

のように、指定しないといけないのでしょうか?
できれば、なにもしないモードも追加してもらえると嬉しいです。

commeonなどでは、/emotionを解釈して表示していますし、
今後、NicoJKが/emotionを解釈して表示する可能性もありますので、
コメントはそのまま、保存しておきたいです。

282 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 20:43:34.23 ID:OIkAZ76xM.net
>>266
ありがとうございます。取得しに行ってないので完全に私のプログラムが原因ですね......

>>271
5chっていうのは、TvTComment改造版(5ch書き込み対応版)ってことでしょうか?
そちらのソースコードがあるならコンフリクトさえなければ、すぐにマージ出来ると思いますが。

とりあえず1時間問題は時間ある時に対処します。

283 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 21:09:21.48 ID:f9k37Euz0.net
>>279
/emotionって人気なんですね.てっきり消去かと思ってました
残念ながら修正欄で前後の指定はできません.ちなみに半角スペースも反映されます
ですが,>>281さんのおっしゃるように取得側でなく表示側で対処すべきですね。表示したくない人はNicoJKのNG指定でなんとかなりそうですし
あとで何もしないを標準にするようコソっと入れ替えておこうと思います

>>281
艱難辛苦を乗り越えついに完成です.ニコニコさん永遠に仕様変えないで〜って無理か・・(怖い
emotion_wrap,0,1以外は何もしません.-1でも入れておくと良いと思います
後で何もしないよう標準も変更します

284 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 21:20:27.61 ID:h81d64HT0.net
>>278
あー過去ログ保管してくれた人が今後のもやってくれそうなのかーありがたい

285 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 21:25:14.26 ID:f9k37Euz0.net
>>279,281
と思ったら打ち間違いしてまして何を選んでも1になってたかもです.すいません
NicojCatch3.00cとして上げ直しました.ちょっと上げミスしたので21:22以降にダウンロードなさってください

286 :279 :2020/12/23(水) 22:02:29.79 ID:gt8O33Xt0.net
commeonなどでは、/emotion対応してるとなると削除するよりそのままがいいのは確かになあ…
NicoConvAss通してるのとTvTCommentと両方で使うとなると双方が対応するのを待って
何もしないで居た方がいいかも知れんなあ。

287 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 22:19:56.23 ID:znbpTP8C0.net
>>244

NicoConvAss+NicoJKLogCMD 使わせてもらってます

NicoJKLogCMD 2.00hで、
参照するNicoJK_log_folder の中のjkXXの中が空の場合例外を起こして終了するようです
jkXXにヒットしないログtxtをダミーとして入れておくと仕様どおり他のログ参照→サーバー参照に移ります

logフォルダの初期設定時のみの話ですがご連絡まで

288 :TVRemotePlus :2020/12/23(水) 22:44:16.47 ID:6Cdo46tt0.net
過去ログAPIとJKCommentCrawlerでは今のところ /emotion などの特殊コメントはソフト側で再現できず邪魔になりそうなので取得時に消すようにしてるけど、どうしようか悩む

289 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 22:53:11.52 ID:ykYrJ7Td0.net
エモーションは同じ内容の文字列でいいんじゃね
今のところ文字しかないし

290 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 23:07:57.16 ID:igR7MJnq0.net
結局jkcommentviewerで文字だけ見たいからNicomentXenoglossiaで5chをxmlにすることにした

291 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 23:09:01.46 ID:m7VlsM+od.net
>>242
>>255
こういうのを待ってました
プレーヤー連動とか無くてもシンプルに過去ログをダウンロードできるラッパータイプのフロントエンド
ちょっと過去ログ取得したいときに便利でいいね!

292 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 23:32:00.88 ID:e0H4uQqOa.net
NicojCatchのプレ垢ログイン機能、パスワードに半角シャープがあるとそれ以降が無視されるようなのですが…
アプリ画面上の起動直後の表示がシャープ以降消えてます。内部的にはちゃんと認識してるのでしょうか。

293 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 23:42:16.03 ID:Bax7xhvD0.net
/nicoadも宣伝文を使ったコメント芸として使用されてたりするから
削除しちゃうのはもったいない気もする

294 :名無しさん@編集中 :2020/12/23(水) 23:51:22.44 ID:f9k37Euz0.net
>>286
NicoConvAssの右側にNG欄があります。NicoJK.iniのNG指定なら削除以外に変換もできそうです。が,書き方が難しい

>>287
ご指摘ありがとうございます.修正しておきました

>>292
直しておきました。なお,本当にプレミアムとして認識されるかは不明です.(一般会員がログイン状態になることは確認しています)

295 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 00:09:40.99 ID:OJpa1joH0EVE.net
そういえばいらないと思って載っけてませんでしたがNicojCatch.iniにshow_premium3=1と記述すると
上のログに表示されるもので除外されていたpremium値2以上のものもコメントとして記録するようになります
ろくにテストもしてないのでなんですがもし記録したいという人がいれば参考までに

296 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 00:15:46.83 ID:PxiRqkQzaEVE.net
>>294
シャープの件、ありがとうございます、ログイン成功表示されました!
しばらく様子見てみたいと思います。

297 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 00:21:19.20 ID:4mnY8aOG0EVE.net
フォークしたTVTCommentの非公式ニコニコ実況API対応版はやっぱりデータ量の問題でTVTest自体が固まったり、TVCommentのプロセスが残るぽいな。
半沢直樹とか金曜ロードショーのジブリ系はコメント数多すぎて最悪視聴できない。
受信を1時間固定じゃなく、10分くらいのが良いと思う。
設定で変えられたらそっちのほうが良いと思う。
まぁOSSだし自分でやれば良いだけかもしれないけど。

298 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 00:35:34.02 ID:nkDCcECj0EVE.net
>>297
コメント数の多い録画が無いのでいい感じにデバッグ出来てないんですよね。
10分ごとに取得とかでも私はいいんですが、非公式過去ログAPIが自宅鯖で動いてるらしいので、あんまり負荷かかるような呼び出し方したくないんですよね。

とはいえ。固まるのは実用性皆無なので30分から15分程度ですかね。

299 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 01:07:35.95 ID:p6nncQRG0EVE.net
>>217
https://pastebin.pl/view/d4706dfb
ないから作った
BS11とMXのコメントを同時に流せるようになる

300 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 01:28:03.15 ID:AvLBjhwu0EVE.net
鬼滅の過去ログ取ろうとしたら同時間にやってた麒麟が来るの過去ログになってるな

301 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 01:55:17.04 ID:y7FA0zh70EVE.net
>>300
使ったツールとそのバージョン、過去ログのソース元はどれかくらい書かないと誰も答えられないと思うよ

302 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 02:42:14.07 ID:nkDCcECj0EVE.net
>>266
>>268
シーク・時間経過後にコメント取得できない原因分かりました。
くっそ、しょうも無いミスでした。

非公式過去ログAPI対応版TvTComment更新しました。

シークしても、一定時間経過してもコメントが途切れることなく表示されるはずです。

v1.6.8 (2020-12-24)
非公式過去ログAPIから過去ログを取得する感覚を1時間から10分へ変更。
└1時間取得だとコメントの多い番組の場合フリーズするらしいので、
  一応金曜ロードSHOW!のサマーウォーズで検証した結果10分で大丈夫そう。
前回の取得時刻と再生時刻からの差分を計算する箇所のミスを修正。
└計算結果612秒の場合612にならなきゃいけないのだが、
  10分12秒なので結果は12になるという糞処理してた。

303 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 05:35:03.33 ID:b/iHk1DY0EVE.net
>>302
https://github.com/silane/TVTComment/releases
↑反映されてない???

304 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 05:59:43.54 ID:nL9D1UB30EVE.net
そこじゃないぞ

305 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 06:02:59.22 ID:xApKFLi8aEVE.net
どこ?

306 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 06:21:53.18 ID:nL9D1UB30EVE.net
ttps://github.com/noriokun4649/TVTComment

307 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 07:18:47.37 ID:wClhmahX0EVE.net
>>244
ご対応有り難うございます。助かりました。おっしゃるように sqlite3 版も併用することにします。
皆さんのおかげで 1 週間でエンコード作業も通常運転になりつつあります。多謝!!

308 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 07:26:10.79 ID:b/iHk1DY0EVE.net
>>302
おお バッチリです。
シークしまくってもリードのラグは気にならないレベルかと。

素早い対応ありがとうございました。
しかしホント便利になったなあ

309 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 08:34:10.55 ID:4mnY8aOG0EVE.net
>>302
半沢直樹のコメント出ました。
ありがとうございます。

310 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 12:51:15.30 ID:Q7W4K4Q9MEVE.net
TvTCommentのコマンド欄とコメント入力欄の仕切り(スプリッター?)の位置を
保存できるようにして欲しいです。
https://i.imgur.com/qS28Cv5.jpg

もう一つ、コメント入力で改行のショートカットをAlt+Enterの他に
Ctrl+Enterでも改行入力が出来るようにして欲しいです。
よろしくお願いいたします。

311 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 13:40:42.70 ID:+hhWKtjLMEVE.net
テレ実閉鎖か
あそこまで過疎ってたらしゃーないのかもしれんね

312 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 15:47:06.97 ID:/Uyoh7LX0EVE.net
テレ実は 一部の特定用途のみサポートしてるだけで、
既存エコシステム全体を捉えてないサービスだから仕方ない

>>25のまとめ、
なんかツールとか増えたみたいだし最新版まとめ誰かはよ

313 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 15:58:35.84 ID:ixTVFiD60EVE.net
・過去ログってニコ生一般会員でも出るの?
・再生と同時に過去ログのコメントを保存できますか?

314 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 16:16:49.00 ID:o823DIsd0EVE.net
ニコニコ大百科にまとめあるよ

315 :188 :2020/12/24(木) 17:06:12.51 ID:I5atYk490EVE.net
>>283
対応ありがとうございます。
NicojCatch v3.01dを入れて、夜中録画したコメントが重複や欠落なく、正常に取得できていることを確認しました。
すばらしいですね。

ただ、有志の方の立てた
「tvk実況 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」
2020/12/24(木) 00:59開始
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv329653599

の枠が拾えませんでした。
ログには
2020/12/24 0:59:35 ■放送局名=tvk
2020/12/24 0:59:35 ■[jk11] 【取得失敗】[新]やはり〜略〜 ニコニコ生放送URL判定ができませんでした。

とあります。official_jk.txtはそのままなので、ch_sid.txtの放送局名で検索する流れだと思います。
タイトルに含まれる「tvk」は半角なので、むしろ拾えそうな気がします。

とりあえず、official_jk.txtに

11[tab]tvk[tab]tvk or tvk[tab]0

を追加して様子をみてみようと思います。

jk番号:11
検索キーワード:tvk[半角](全角の方がいいですかね?)
マッチ条件:tvk[半角] or tvk[全角](念の為、全角のtvkも指定)
公式:0

316 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 17:37:32.54 ID:GOmzR8JB0EVE.net
TVRemotePlusさんちの、うぶんつ鯖くんがんばれー

317 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 17:57:32.42 ID:xT6ry+7T0EVE.net
NicoJK dev-201218を使っています。
コメントの縁取りを有効にして数値を変えると下コメが左にズレてしまいます。
1文字程度だと僅かにズレている程度ですが、長い文章だと文字数に応じてズレていきます。

解決法ご存知の方おなしゃす

318 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 19:00:05.05 ID:6p1u3nfD0EVE.net
ニコ生になったことでAA職人が色々書いてくれてるけど少し崩れてしまいます
設定でうまく表示出来ますか

319 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 19:31:59.01 ID:OJpa1joH0EVE.net
>>315
まさかと思って調べてみるとキーワードが元から半角小文字で入力されているときに柔軟な検索になっていませんでした
NicojCatch3.00hとして上げ直しました

しかしちょっと不安なので、ログ画面に実際に使用するルーチンを試せるテストボタンを設置しました
ここでヒットすれば本番もヒットするはずです

過去ログAPI様のおかげで公式はクリティカルでなくなりましたが有志のページはなかなか厳しいですね

320 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 19:42:03.02 ID:OJpa1joH0EVE.net
すいません。リンク更新してませんでした。ついでに細かい点を直して3.01iとして上げ直しました

321 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 20:37:54.18 ID:ZNJqOCq90EVE.net
つかいかたまとめてよ

322 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 21:08:12.18 ID:4mnY8aOG0EVE.net
TVRemotePlusがmirakurun対応したら最高だな。
新しく出すnasneとか売れなくなるんじゃないか?

323 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 22:01:09.17 ID:mdPXg9420EVE.net
>>322
BonDriver_Mirakurun使えば今でもできない?

324 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 22:33:18.10 ID:4mnY8aOG0EVE.net
>>323
失礼、Windowsあればmirakurun対応が出来るようですね、知識不足でしたありがとうございます。
ただ自分はLinux環境なので、Linuxで使えるのが理想でした。

325 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 22:33:54.96 ID:V8HCMVqm0EVE.net
>>317
あってるか分からんけどうまくいったら教えて

Comment200=下コメを中央揃え
Pattern200=s/^<chat([^>]*? mail="[^"]*?)shita/<chat align="center" $1shita /g

326 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 23:03:28.45 ID:vuqjm/TyHEVE.net
TvtComment過去ログ対応版1.6.8、2017年8月頃より前のtsで非公式〜ログを選ぶとTVTComment表示側エラーってダイアログが出て落ちるんですが、おま環でしょうか。

327 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 23:04:27.02 ID:ZLb+eTAn0EVE.net
xtne6f版NicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases

NicoJK.ini
; サーバを指定する
customJKHostName=3.113.121.119

328 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 23:36:07.56 ID:5Nx05JcS0EVE.net
TvtCommentを使っていますが、 >>317 さんと同じ現象に悩まされています
>>325 さんのこの方法はTvtCommentでは設定出来ないのでしょうか?

329 :TVRemotePlus :2020/12/25(金) 00:17:19.48 ID:KDFK3K0g0XMAS.net
>>324
一応いらない Windows 機があれば Linux 機の Mirakurun→BonDriver_Mirakurun→TVRemotePlus (TSTask) のようにして使う事自体は可能だと思います(面倒なのはそう)
Apache + PHP で動いているので原理的には Linux でも動くとは思いますが、Linux の録画環境がない上スパゲティコードと化していて、かなり整理しないと移植できそうにないです…

330 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 01:04:27.60 ID:2rDGVuHl0XMAS.net
>>329
高機能ゆえのスパゲティコードなんですかね。。。
年末年始休暇で自鯖に移植して動かせればプルリク出そうと思います。

331 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 01:39:25.78 ID:ZWu4felH0XMAS.net
>>325
ありがとう
しかし変化ありませんでした

>>328
TvtCommentでも同じですか
縁取りすると上コメ下コメも左にズレますね
今まで聞いた事ないのでおま環なのかも

332 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 01:44:17.22 ID:R+xqS5TX0XMAS.net
https://github.com/silane/TVTComment
のTVTComment、設定ウィンドウを閉じるにはどうしたらいいの?
タイトルバーの右クリックから消すとコメントが消えてしまう

333 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 02:55:31.92 ID:CCTzxwih0XMAS.net
>>325の"center"を試しに"right"にしてみたら文字数増えるとコメントの右側に謎の空間ができてますね
縁取り有効にすると文字が小さくなるのでその分が謎空間になってて
謎空間含めて中央になってるので結果的に左ズレになってるぽい 仕様のようですねこれ

334 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 03:56:13.56 ID:ywF6QMB/0XMAS.net
>>326
v1.6.10で治しておきました。

335 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 05:04:09.46 ID:pK48CXrH0XMAS.net
v1.6.10だとニコニコにコメント出来ないですね
おま環なのかな
v1.6.8に戻すとコメントできるんですけど

336 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 05:27:06.80 ID:ywF6QMB/0XMAS.net
>>335
ま?
そこらへんのソースコードいじってないけどなぁ。
確認してみます。

337 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 05:33:29.92 ID:ywF6QMB/0XMAS.net
>>335
連投申し訳ない。
こちらの環境だと1.6.10でもニコ生にコメント投稿できますねぇ。

考えられるのはログイン情報消えてるとか、設定のjsonがおかしいとかかな?

338 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 05:37:55.47 ID:pK48CXrH0XMAS.net
>>337
確認ありがとうございます
そうかなんでだろう

339 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 05:46:23.72 ID:pK48CXrH0XMAS.net
jsonファイルをそのまま持ってきたのが原因だったようです
パス入れなおしたらコメントできるようになりました
作者さんありがとうございました

340 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 07:10:23.86 ID:vfryoyUtMXMAS.net
今回の変更を機に、環境再構築とか導入してる人が詰むと思うので一応報告
2ch2NicoJKとNicoConvAssのch_sid.txtが違うので注意したほういいよ
思うように動作しないはず
NicoConvAssのch_sid.txtを2ch2NicoJKのほうに入れれば問題ないと思う
MONDTVを追加しとけばほぼ問題ないかと
俺は3日悩んでたw

341 :TVRemotePlus :2020/12/25(金) 13:25:25.86 ID:KDFK3K0g0XMAS.net
>>330
お、ありがとうございます(?)
一番問題なのはTSファイルから番組を抽出する rplsinfo とストリームを受信する TSTask、EPG 取得用の API として利用している EMWUI が Linux では使えないことです
TSTask と EMWUI は Mirakurun(あと EPGStation ?)に変更すればいけそうですが、rplsinfo は Linux 環境下では同様のソフトがありません
CLI ソフトなので C++ がわかれば Linux に移植できるかもしれません、プラットフォーム依存の処理もあまりなさそうですし
スパゲティコードなのは単にここまで大きくなることを全く想定せずに作ったのと、当時ほぼ初心者の状態で作り始めたのでいつのまにかこうなってしまいました

342 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 13:43:56.02 ID:Ikwud0p70XMAS.net
Mirakurunってなんだ?と思ったら仮想チューナーサーバーなのね
小型サーバー用意すればアンテナケーブルの呪縛から逃れられそうだなー

TVRemotePlusってなんだ?と思ったら外からテレビ視聴や録画視聴できるサーバー?なのね
使ってみたいけどEDBC使ってないしインストール面倒そうだなー

最近色々知らないものがたくさん出てきて混乱するw

343 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 14:16:36.05 ID:8Vjscnxr0XMAS.net
RaspberrypiにWindows10 IoTCore入れたらTVRemotePlus動作するんだろうか

344 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 15:17:47.89 ID:4JnNA1eU0XMAS.net
>>341
私は Linux 上で長年 Wine 経由で rplsinfo を使っています
最近の事情には疎いですが、もし似たようなツールが Linux に今もないとしたら、
必要な人は私と同じ使い方をしてそれっきりだからかも

345 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 19:18:24.17 ID:vPKMGpkl0XMAS.net
>>340
原因究明お疲れ様でした。情報ありがとうございます
おっしゃる通り情報が古すぎてMONDO TV、エンタメ〜テレ等をコメント付きで見たい場合に動作しない状態でした
加えてNicoJKで視聴する場合はNicoJK.iniの[Channels]セクションにも追加しないとです
2ch2NicoJKに付属のものは新しいものに入れ替えておきました

※これら新しいCSチャンネルを見ない人は更新する必要は無いと思われます

346 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 21:33:00.50 ID:OGHoelJu0XMAS.net
https://i.imgur.com/IREjWnV.png

VBさん、たまに板からのスレ選択メニューで↑このように広がって?表示されることがあります
ホイールも効かないです。なんJだけなのかな

347 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 21:34:56.55 ID:ZJyTRCb9MXMAS.net
TvtComment、何度かTVTest起動させると設定が消えてしまうのなんでだろう・・・

348 :名無しさん@編集中 :2020/12/25(金) 23:09:21.03 ID:FDBDcx8f0XMAS.net
うおおおナウシカ録画中にNicoJCatch落ちたw

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200