2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 229

1 :名無しさん@編集中 :2020/11/19(木) 16:18:42.98 ID:eT21cPb/0.net
!extend::checked::
!extend::checked::
スレッドを立てるときは、上の !extend::checked:: を3行にした上で立ててください

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S/

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1604107816/
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:: EXT was configured

186 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:15:14.59 ID:+7PUbWts0.net
ミニB-casをハサミで切って使ってる人いますか?この話って本当ですか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001051355/SortID=23188231/

187 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:17:07.50 ID:JdCeM2zO0.net
本当だよ

188 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:27:46.56 ID:S5FDsHDE0.net
>>185
1台で契約してもアンテナ分配すれば2台以上で見られるって事ですか?

189 :186:2020/11/23(月) 11:41:06.30 ID:+7PUbWts0.net
>>187
対策としては、今あるヤツをアダプターに刺してを使うorバックドアのあるミニB-casをゴニョゴニョっするって事であってますか?

190 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:49:04.05 ID:7yhTlxTL0.net
>>188
できるよ。
https://flets-w.com/opt/ftv/kouji/

あと TV台数増えても追加料金いらんのだな。
うちのCATVは1台追加で100円アップになるのに

191 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:50:55.22 ID:Go5NiHwU0.net
>>186
はさみは、互い違いに力が加わるから基盤が壊れたんじゃね?
カッターやレザーソーで丁寧にやれば壊れないのでは?
やった事ないから想像ですけどね

192 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:52:23.12 ID:d1jxcfsb0.net
フレッツ・テレビ と ひかりTV は全く違う別物のサービスなんだけどちゃんと違い理解してるのか?

193 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:57:25.30 ID:7yhTlxTL0.net
>>192
区別ついてない人が、ネットを知らんのか と噛みついてくるのは いつものこと。

194 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:59:47.68 ID:tPSdmuah0.net
祭りじゃー❕    祭りじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜❕

フレッツ・テレビ と ひかりTV の祭りじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

ワッショイ    ワッショイ。

195 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:00:04.74 ID:u532979s0.net
>>192
サービス内容や方法は違っても全てのログが残るネット回線を使う共通点があるのをちゃんと理解してるのか?

196 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:01:43.46 ID:7yhTlxTL0.net
>>195
フレッツテレビの方はRFの垂れ流しって話が何度もでてるのに
理解で来てない人は これだからなぁ

197 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:05:40.62 ID:f1s6Cjk90.net
>>196
プププw

198 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:08:47.18 ID:sgEN4xTk0.net
フレッツTVに繋いでいる機器

A.LAN有
B.LAN無

で話を区別しろ

199 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:11:44.59 ID:7yhTlxTL0.net
>>198
LANつけなくても RFで同軸でTVチューナーに直接でうつるよ
ネットとRFは別物なんだよ

まぁ理解できんだろうけど

200 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:14:52.19 ID:oBPNBEaW0.net
お前らのメリットは、南西の空に厚い雨雲が現れた時だけだ。
パラボラ派は映らん。 グスン。

201 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:19:49.16 ID:sgEN4xTk0.net
>>199
そんなの百も承知だがw

202 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:36:37.69 ID:q5Qbj0T50.net
>>186
全然出来るよSimカード抜いたカードを型にして方向合わせて鉛筆でマーキングして
ハサミで切ったよ何か専用のカッターとかあるみたいだけどね
たださ、厚みが微妙に違うのかな?
接触が悪かったからカードの肉厚をセロテープで増した

203 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 13:17:36.82 ID:Xx77APm00.net
年10回くらい繰り返す話だなw

204 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 14:15:46.46 ID:S5FDsHDE0.net
>>199
光ひいてonu一体型ルータを繋げればおっけ?

205 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 15:00:52.85 ID:uEggvmnw0.net
>>204
桶!

206 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 15:26:43.66 ID:S5FDsHDE0.net
>>204
サンクス!
配電盤見たら、光電話とBBルータがあった

onu/v-onu
でもイケる?

207 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 16:11:35.90 ID:77BAuHK90.net
>>173
フレッツ・テレビはRF伝送
ひかりTVはIP伝送

208 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 16:17:47.08 ID:77BAuHK90.net
>>198
言葉を正解に書こうな。
雑ざっとる

209 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:01:15.05 ID:Xx77APm00.net
>光ひいてonu一体型ルータを繋げればおっけ?
光引いたら、ONU一体型ルーターも付っけてくれる
(レンタル?買取?)自分でやる必要はないんだよ
問題はTVの室内配線だ、自分で出来ないと結構かかる
1〜2万円は最低かな?

210 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:03:11.46 ID:Xx77APm00.net
X TVの室内配線
〇 TVの屋内配線

211 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:06:39.23 ID:DMk0+xSe0.net
3233 mini3511カードの wowow番組宣伝テロップ消し角鶴は、まだでしょうか?

212 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:10:28.60 ID:Oi/wDKAD0.net
>>211
後、3年ほどお待ちください。只今プログラムを組んでいる最中です。

213 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:24:12.89 ID:zZcgHlLi0.net
菅が正体を現した

デジタル庁 海外から人材受け入れ 首相「世界で活躍できる方」
https://www.sankei.com/politics/news/201123/plt2011230006-n1.html

214 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:30:04.46 ID:S5FDsHDE0.net
>>209
丁寧にありがとうございます。
ここ数時間で少し理解できてきました。

我が家は既にフレッツ光が入っているのですが、テレビが強制的にケーブルテレビ加入なんですよね。
BSは使い難いチューナー一台にTV一台という仕様にしかなりません。

RFの配線は各部屋にあるのに勿体ないかなとおもいまして。

でもv-onu 単体はもうほぼ入手できなさそうですね。

一体型は設定が面倒くさそうなので、もう少し検討します。

色々ありがとうございます。

215 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:32:30.69 ID:WntshqSu0.net
フレッツテレビの同軸繋ぐだけでデータ取るとか超技術かよ
LAN端子なんかそもそも繋げるわけないし

216 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:33:45.03 ID:2Bzpuq900.net
久しぶりに来たがまだみたいだな

217 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:36:20.75 ID:iuHxiO+30.net
>>214
>ここ数時間で少し理解できてきました。
>RFの配線は各部屋にあるのに勿体ないかなとおもいまして。

プププw

218 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:51:55.19 ID:2C/uQv2K0.net
>>214

一体型が設定めんどくさい事なんてないぞ。

強制的にCATVと言うことはマンションだろ。
マンションタイプでフレッツテレビ出来たかな?

219 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 18:10:54.44 ID:AIgIs2R50.net
>>211
TVTestがEMGを受信してないので不可
TVTestの作者様が対応してくれないと無理です。

220 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 18:32:04.34 ID:+2izoPmh0.net
◎ 3波 (地上/BS/110度CS) 対応B-CASカードスロット付き受信機

〇 テレビ

・2020年9月発売
WIS AX-KH43T (4K液晶)
モダンデコ tv50-4k-2 (4K液晶)
東芝映像ソリューション 40V34 | 32V34 | 24V34 (2K液晶)
パナソニック TH-32H300 | TH-24H300 (2K液晶)

・2020年10月発売
オプトスタイル 85UDK400R (4K液晶)

・2020年11月発売予定
船井電機 FL-43U3030 (4K液晶)
〇 ブルーレイレコーダー

・2020年10月発売
船井電機 FBR-HT3030 | FBR-HT2030 (3番組同時録画)
船井電機 FBR-HW2030 (2番組同時録画)

・2020年11月発売予定
船井電機 FBR-SW1030 | FBR-SW530 (2番組同時録画)


〇 ハードディスクレコーダー

・2020年11月発売予定
東芝映像ソリューション D-M210 (6番組同時録画)

221 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 18:41:23.24 ID:flSo5+R60.net
>>214
マンションなのか?
なら無理だぞ

222 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 19:11:18.33 ID:AZ1eqA8c0.net
>>214 が地デジ難視聴地域での強制CATVだとすれば、
以下のようにすれば全ての部屋のアンテナコンセントでフレッツ・テレビの電波を受信できる
フレッツ・テレビの同軸をまず分岐器に入力(分配器ではなく分岐器)
分岐器の分岐出力の電波をその部屋の受信機用に使う
分岐器のもう一方の出力をその部屋のアンテナコンセントに同軸で接続すれば、家のアンテナ分配器に繋がるが、
そのままでは分配器の出力端子に繋がってるはずだから、それを入力端子に繋ぎ直す
(元々入力端子に繋がってた同軸はCATVのものだから、外したままでいい)
そうすれば、フレッツ・テレビの電波が全ての部屋に分配されるはず
CATVを解約して終了

223 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 19:14:51.78 ID:sgEN4xTk0.net
>>208
ココなんのスレだっけ?
俺には関係無いがw

224 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 19:35:13.75 ID:IAHgYr980.net
CardTool_testをsoft2に上げて

225 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 20:03:09.79 ID:4/1AnFXf0.net
もともとインターネットは同軸ケーブルでやってた(汗)

226 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 20:38:07.18 ID:BocRuMFx0.net
>>225
10BASE5の端子があるLANボード家にあるで

227 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 20:39:41.02 ID:ktesHEhQ0.net
>>225
10base2な。イエローケーブルか。

228 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 20:42:09.07 ID:xu4S0lge0.net
職場のオフコンに10BASE2の同軸線がつながってて、
「これTVチューナーなんか??」って思ってたわ
25年くらい前だな

229 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 20:44:10.76 ID:0vb4qyEV0.net
ウチもギガにせず100メガのままなので同軸だよ

230 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 20:52:46.32 ID:QNge9eVO0.net
>>229
同軸って100Mいけたの?

231 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 21:01:31.31 ID:0vb4qyEV0.net
加入した時は16メガで、30メガ、100メガと契約変更
1ギガに変えれば光になるらしいが必要ないのでこのままです

232 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 21:07:46.98 ID:jwGsm8yZ0.net
PAなどデジタルプロオーディオ規格のMADIやSDIもBNCコネクタの同軸ケーブル仕様があるな
75Ωだから線そのものはテレビアンテナやLANと同一のはず

233 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 21:19:15.45 ID:ga0zQcLi0.net
100BASE-T1やT2もUTPやろ

234 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 21:27:48.67 ID:G3n/9FiK0.net
100Mbpsて11.8MB(秒)くらいだよね
nuro速いわ。800Mbps

235 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 21:32:45.20 ID:CZsvMqIk0.net
今のテレビ本体に、同軸ケーブルで通信する機能は備わってるって事?全くわからん。

236 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 21:35:29.34 ID:mBL+rayA0.net
きっとくーるーー♪

きっとくるーーー♪

237 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 21:51:17.65 ID:Eom8EUsz0.net
試験イベント

怖いぜ

238 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 22:08:25.12 ID:DkM9T5kU0.net
また糞電波くるのかな?

239 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 23:30:56.00 ID:YaVu76GS0.net
今夜の試験イベントっていったいなんなん??

240 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 23:57:42.67 ID:fS9nlZOG0.net
星空は明日の朝までお休み。
なんだろーね??

241 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 00:27:31.70 ID:dkOsFIRG0.net
キターーーッ

242 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 00:43:03.55 ID:qAmcifgi0.net
>>236
貞子乙

243 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 00:43:58.86 ID:7pfDJqdk0.net
1週間後予約できるな
よってなんも来ない

244 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 00:53:33.90 ID:RM+F6r750.net
お前らに会うのは2年ぶりくらいだわ

245 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 00:53:34.20 ID:RM+F6r750.net
お前らに会うのは2年ぶりくらいだわ

246 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 01:03:16.81 ID:j0CVSRK10.net
毒電波きた?

247 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 01:05:15.68 ID:2oyJYETJ0.net
なんかムラムラして来たけどモーマンタイか

248 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 01:10:18.54 ID:xvNrNaOO0.net
祭りなの?

249 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 01:14:42.07 ID:R3vdvasD0.net
祭りじゃー

たたりじゃー

祭り 祭り おまーつーりーじゃー

250 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 01:20:42.10 ID:PwTgCgVG0.net
>>246
ただの試験放送(定期)

251 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 01:41:10.96 ID:Q0Uv1IdI0.net
毒くるんか?

252 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 01:43:00.45 ID:cbWlpwqQ0.net
やられた

253 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 02:17:46.71 ID:sT18AruE0.net
見る物がない

254 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 02:30:42.80 ID:T02IeJmu0.net
あちゃー、やられた。何これ、マジヤバい。

255 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 02:49:00.33 ID:jfUqW7na0.net
これは予行演習だな
少しの間に「同窓会」は行われると見た

256 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 03:13:52.04 ID:7v7ZsXSU0.net
ブラックアウトフライデー

257 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 04:18:00.20 ID:BcnL8rqZ0.net
うおっ、まぶし

258 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 05:23:33.93 ID:WRweDLJN0.net
試験イベントで外人がつぶやいてるなんか怖い

259 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 05:32:43.64 ID:y+AxM8+w0.net
>>214
馬鹿は死ね

260 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 07:33:33.30 ID:QWNlwSft0.net
予約できるううううううううう

261 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 08:38:12.20 ID:+PYCDKQl0.net
>>222
214じゃないが、参考になった
フレッツからの電波を、部屋のアンテナコンセントを介して逆行性に分配器に送るってことか
なるほどね

262 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 09:57:50.34 ID:rBnpjddv0.net
TVをネットに繋いでなんともないって
そりゃそうだろなw
当局が証拠集めだけしているんだもんな
忘れた頃にドアがノックされるのを
震えて過ごせばいい

263 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 10:22:01.44 ID:AgO+7/yw0.net
無断で個人情報を外部に発信できる機能が最近のTVには備わってるのか
スゲー時代になったな(棒)

264 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 10:23:47.22 ID:r7kORjov0.net
>>262
改造B-CASが問題化され、実際に逮捕者が出てからでももうずいぶん経つが、
未だに、ネットに繋がってたテレビから漏れた改造B-CAS使用歴が理由で逮捕されたって奴がいない件について、
オマエの見解を聞きたい

265 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 10:33:42.59 ID:YxsXavAO0.net
民放見ればCM、BSつけてもCM・・・
金払ってなんでCMばかり見なきゃならんの!
と思って調べてたらココへ漂流。
みんなずるいや。

266 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 10:35:18.79 ID:QJ/lUGdu0.net
>>263
ずいぶん前から当たり前に備わってるが?
どんだけ平和ボケのお花畑なんだよ

>>264
全てがネットでニュースになると思ってるお前はキチガイすぎる
全てのニューズををわかってるつもりのお前はキチガイすぎる

267 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 10:41:33.29 ID:r7kORjov0.net
>>266
そんだけ言ってんなら、一つくらいは実例知ってるんだろ
それがわかれば震えて眠れない夜を過ごしてやるからさ、教えてくれよ

268 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 10:41:41.55 ID:6Sz2xI2J0.net
つか、レス乞食の相手すんなよ。
わかってて荒らしてるだろ、こいつ。

269 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 10:42:14.45 ID:c0+5HTMh0.net
>>266
>>ニューズをを

いいからとにかくお前は落ち着け

270 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 10:42:38.42 ID:BAGGbN4A0.net
>>265
CSつけてもCMだぞ

271 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 11:46:13.72 ID:vCKfBS9h0.net
>>265
有料放送の課金収入は半ば諦めて不正視聴客からのCM収入を当てにしてる

272 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 12:11:23.11 ID:Rzlqbv710.net
テレビから個人情報って.....

このすれには
 >>266 のようなアホがたくさんいるの?

273 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 12:24:07.02 ID:aR+VJLHo0.net
ネット繋げて捕まったって事例があるなら提示してほしいよな。

274 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 12:30:18.41 ID:u+onU45L0.net
たぶんビビってテレビのLANポートに何も接続してないんだぜw

275 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 12:41:18.70 ID:RqbpdZum0.net
>>273
お前がネット繋げて捕まった初事例になるんだ

276 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 12:45:14.62 ID:DyO4iFI00.net
今朝CS見れなかったんで対策されたのかとビビったわ

277 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 12:47:47.25 ID:zaO/Xf680.net
昨日までなかったからといって今日ない保証はない
サイコロで6が連続10回出ても、次に6が出る確率は変わらず1/6というが如し

278 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 13:11:12.52 ID:6kxwlMpV0.net
Kw変更があるか否かを、確率で論じるバカ発見
誠に滑稽である

279 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 13:25:40.34 ID:ymKkSyFn0.net
>>266
トンデモなデマ止めてもらえるかな?
おまえがガイキチだからw
【双方向サービスの仕組み】
https://www.nhk.or.jp/info/digital/broadcast/twoway.html
【B-CASと双方向サービスの関係】
https://www.b-cas.co.jp/support/faq/category08/faq052.html

280 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 13:27:17.82 ID:uuBOKJ6A0.net
>>276
画面見ればどういう状態かわかるだろうが

281 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 13:32:10.25 ID:9Wu0q4Ox0.net
>>266 てか、お前は何がしたくて、何の為にこのスレにいるんだ?

282 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 14:11:44.26 ID:9ZSyDsMR0.net
>>263
無断では無いが視聴情報を収集しているね。
デフォルトてon

283 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 14:36:45.51 ID:uP7rurAw0.net
>>282
ビデオリサーチ社も食いぶち無くなって真っ青だよねw

284 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 14:45:26.50 ID:9Wu0q4Ox0.net
仮に視聴者の個人情報や視聴データが抜かれてて改ざんBCASで観てる事がバレたたとしても、その情報は不正に得たもので証拠にはならんから、裁判所は動かないから警察も礼状もガサ入れも出来ん。
だから逮捕案件は個人からのタレコミばかりだ。

285 :名無しさん@編集中:2020/11/24(火) 14:54:50.48 ID:kKi5Z6/y0.net
>>272
このすれには
 >>266 のようなアホがたくさんいるの?

このスレに来てる奴全員 あほ======です!!
アンタを含めて。俺もだが。!!

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200