2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 229

1 :名無しさん@編集中 :2020/11/19(木) 16:18:42.98 ID:eT21cPb/0.net
!extend::checked::
!extend::checked::
スレッドを立てるときは、上の !extend::checked:: を3行にした上で立ててください

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S/

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1604107816/
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:: EXT was configured

119 :名無しさん@編集中:2020/11/21(土) 23:38:55.43 ID:y/1QQ2dc0.net
>>118
分からなければ いいよ。

120 :名無しさん@編集中:2020/11/21(土) 23:41:51.65 ID:cp7b6YOc0.net
>>117
ネット回線を使ってる時点でプロバイダーと契約してるし、そのIPから接続ログだだ漏れだからどっちも一緒だよ

121 :名無しさん@編集中:2020/11/21(土) 23:43:40.25 ID:YnzGDzEs0.net
>>119
あらあらwww

122 :名無しさん@編集中:2020/11/21(土) 23:44:52.47 ID:y/1QQ2dc0.net
>>120
フレッツTVは、放送番組を波長多重で通信とは別に一方的に垂れ流してるから
どこの端末が見てるから、送出して側は分からないんだけどね。

オンデマンドみたいに要求してるわけじゃないんだよ

123 :名無しさん@編集中:2020/11/21(土) 23:47:18.63 ID:E43yCHbk0.net
>>122
へえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :名無しさん@編集中:2020/11/21(土) 23:53:59.96 ID:y/1QQ2dc0.net
>>123
https://ameblo.jp/creates-and-challenge/entry-11558383976.html

EB-CASカードでどこの部屋のTVでもCSが楽しめる(スカパープレミアムは不可・ホーム共聴工事かMMBを使った工事が必要)。
⇒通常、他の回線だとSTBがついているTVだけCS放送が見れるのが多いのですが(ケーブルTVはBSもSTBがついているTVのみ視聴可となっている)
フレッツは液晶TVに差さっているB-CASカードを識別して視聴できる仕組みなので、
その登録しているB-CASカードを抜いて違う部屋のTVにそのB-CASカードを差すとそのTVでCSが見れます。
同時には1契約の場合1台しか視聴できないのですが「昼間はリビング、夜は寝室で」「家族がリビングでTVを見ている時は自分は寝室で映画を見る」なんて事ができるようになります。

125 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 01:15:46.40 ID:xD0+dzwv0.net
>>124
難しく考えすぎだろ
普通のBS/CSアンテナで受信して使えるTVやレコーダーがフレッツTVでもそのまま使える
B-CASを差し替えて、それぞれのTVで契約チャンネルを視聴するのも同じようにできる

126 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 10:02:17.42 ID:XrC1rSDt0.net
>>124
おまえインターネットの仕組みを知らないんだな

127 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 10:23:28.36 ID:W2PJpyeW0.net
テレビの仕組みも知らない

128 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 10:24:43.55 ID:W2PJpyeW0.net
フレッツ・テレビはCATVと仕組み同じ

129 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 10:40:29.56 ID:qITAM2e00.net
間違った知識のまま固まってるやつ多いなぁ

130 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 10:41:35.56 ID:SFH2IYwI0.net
フレッツ・テレビはCATVと仕組みまったく違うよ
フレッツ・テレビは、ほぼアンテナ代わりに使える
CATVは TV(有料の) STB がTVの台数分必要
光TVは CATV とほぼ同じ
で、O.K.?

131 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 10:58:36.50 ID:VBXJbSGn0.net
>>106
答えは、CATV会社に聞けば教えてくれる

132 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 11:27:10.68 ID:zAMuhMRt0.net
送出側の関係者でもない奴が言うことを信じると馬鹿を見る

133 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 11:36:53.65 ID:eccl8joI0.net
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ  京都の凶悪犯罪の検挙率が異常に低いのに
              |         }  
              ヽ        }   全体の検挙率がそこそこ高いのはなぜですか?
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|

134 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 11:41:15.37 ID:eccl8joI0.net
   ` `   _
 (丶.   /__    ̄ ¨丶、  わからないっ‥‥!
  `  / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
⊂=  _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.|  何を言ってるのか?
    fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
    |h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ    さっぱり‥‥!
  _,ゞ| u . . .L___.| . v lレ'  __n__
 ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ.  ,コに.lゝ
::__n__::::::l:.:ヽ-〜ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ            (^Y^h
: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l)         i^) }: }..j(ヽ
(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ         ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
::: ̄:::l)l):::l  ,>く  /::::::京:::: (.(´_:/:::ヽ     { ´、`ヽ. `/
: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨:::::::都::::::::: `:7´::::::ト、    ,〉、 }' ´ /
::(.(´__:::::::::! /:::l /:::::::::府:::::::::::::O::::::::/:::}.  /:ヽ._^-rく
::::: ̄´:::::::: V:::::::|./::::::::::警::::::::::::/:o :::/:::/::,/ :::::::::::::`¨ラ′

135 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 12:02:07.28 ID:y2Yx5cH90.net
悪天候時の難視対策でフレッツTV導入した友人がいて(その家でテレビ見たことあるけどおそらくB-CASはゴニョってない)、
そいつはPCやネット関係に詳しいヤツで、視聴している番組とかの情報が抜かれてないかどうか調べるために、
PCでログ?とか取って何週間か調べたらしいけど、その気配はなかったって言ってたな
オレはその方面疎いんで、今書いてる表現が友人が言った通りかどうかわからんけど、
それ聞いて、なら我が家でも導入してゴニョったB-CAS使っても大丈夫かなと思った記憶がある

136 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 12:32:17.02 ID:/WhEbARi0.net
>>130 >>135
おまえインターネットの仕組みを知らないんだな

137 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 12:55:19.22 ID:LFZQlwKK0.net
フレッツTVはテレビとは同軸ケーブルで繋げてるだけ
どうやって情報抜くのか教えて欲しいわ

138 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 13:02:37.12 ID:1tVpr96T0.net
フレッツテレビ導入してるけど問題無いよ

139 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 13:05:34.72 ID:L/Fgycur0.net
>>130
フレッツ・テレビとCATVとの違いは?

CATVの台頭に頭に来たNTTが事業法の関係でCATV参入出来ないのでスカパーを騙して事業化したのがフレッツ・テレビ

FM一括変換を使っているので4K8K衛星放送を伝送するのに苦労している。宮城県ではついにスカパープレミアムを伝送してない!

140 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 14:41:05.94 ID:UgB9qMsV0.net
今日番組表が怪しかったから何か動きあるのかな?

141 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 14:55:55.68 ID:YdKOJcIa0.net
更新あるとしたら 12/8 あたりですかね

142 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 15:05:10.17 ID:10nuzXSS0.net
>>140
何も怪しくないんだが

143 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 15:15:48.83 ID:Dc4v4pZv0.net
>>141
なんで?

144 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 15:17:34.99 ID:WvrjfqHw0.net
>>140
>>33-36

145 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 16:33:01.61 ID:+X4ymqES0.net
年中、同窓会とか祭りとか言ってる奴って頭イカれてるよな

146 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 16:58:52.47 ID:K1fDleHS0.net
>送出側の関係者でもない奴が言うことを信じると馬鹿を見る
送出側の関係者の言うことを信じると馬鹿を見ることもある

147 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 17:29:51.64 ID:/UOIT9/o0.net
>>145

https://pbs.twimg.com/media/ENRWq4nUEAMpMas?format=jpg&name=900x900

148 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 18:41:47.15 ID:u0/m8K6p0.net
>>145
祭りだ  祭りだ ワッショイ ワッショイ
神輿を担いで ワッショイ ワッショイ
山車を引いて ワッショイ
打ち上げ花火が ド・ド・ドーン
手筒花火が   シュー・シュー
屋台で     ワイワイ
金魚すくいで  わくわく
綿菓子     ペロペロ
ピ〜ヒャラ ピ〜ヒャラ パッパ パラ パ〜
祭りだ 祭りだ ワッショイ ワッショイ
女子(おなご)の浴衣も  エロい
   ワッショイ ワッショイ
太鼓が     デンデン・デ・デ〜ン
ピ〜ヒャラ ピ〜ヒャラ パッパ パラ パ〜
酔っ払いが
ピ〜ヒャラ ピ〜ヒャラ パッパ パラ パ〜
CardToolじゃ バイナリじゃ casinfoじゃ Sc172改2+じゃ GUI角鶴3,5じゃ
ワッショイ ワッショイ ワッショイ
俺は、基地の外じゃ! あほ〜〜〜〜じゃ! バカじゃ! 短小包茎じゃ〜!
祭りじゃ〜 祭りじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。!!!!!!!!!
俺は、基地の外じゃ!    アメリカ軍の基地の外じゃ〜いWWWWW
OKINA WANAじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。

149 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 19:07:47.59 ID:qb0zX4PN0.net
地震キターーーーーーーー

150 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 19:09:51.78 ID:VBXJbSGn0.net
>>141
トラ・トラ・トラ

151 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 19:44:55.28 ID:zAMuhMRt0.net
>>137
TVから直接情報収集しているわけではないよ
TVをネットワーク接続すると、有料chに合わせタイミングで
その局のサーバにデータ取りに行くのよ
電波で受け取るより速いからな
そういう意味ではフレッツTVだからではなくて
TVをネットにつなぐこと=有料放送見てますという証拠になる

152 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 19:45:43.44 ID:ybJuvHmK0.net
>>150
帝国海軍 特攻隊 真珠湾 

153 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 20:42:39.10 ID:dnS0gXFR0.net
ニイタカヤマノボレ

154 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 20:56:25.53 ID:80Oeepik0.net
>>151
何度も「おまえインターネットの仕組みを知らないんだな」と言われてるのに
超基本的な事すら勉強しないキチガイは放っておいていい

プロバイダーやサーバーからは
いつ何を見たか丸わかり
接続ログが残ってるのは常識

155 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 21:08:12.40 ID:m4CILb3+0.net
トラトラトラ。

156 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 21:16:25.26 ID:XTZrLh760.net
ネットに繋いで不正視聴してるアホを有料放送事業者が本気になって提訴するなら、裁判の証拠資料なんか簡単に揃えられる
無知ほど強気なのが笑える

157 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 21:16:31.27 ID:ssyWnLtj0.net
毒くるんか?

158 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 21:36:07.57 ID:StI53LaW0.net
ハイパスフィルター付けてるから上り信号カットできてる

159 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 21:40:47.77 ID:rUwFpFyA0.net
ニイタカヤマノボレ一二〇八

160 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 21:44:55.10 ID:GzEz1XX90.net
要はフレッツテレビだろうと、テレビをネットに繋がなければいいって事でしょ

161 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 21:52:15.17 ID:KuOkuRr70.net
フレッツTVは、地上波とBSCSを混合して情報をパススルーで送ってるので、基本的には屋根上にアンテナ付けて混合した電波を受信してるのと同じ状態やから、ゴニョニョすれば同じように見れる。
CATVでSTB必要なものはパススルーじゃないので無理。
但し、難視聴地域で市や町なんかでパススルーでやってるCATVの場合は問題ない。
一概にCATVだから無理ではなく、パススルーかどうかで決まる

162 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 22:00:29.91 ID:KuOkuRr70.net
例えば、全国的に珍しいが長崎県の壱岐市なんかはパススルー方式なので、wowowやスカパーとの直接契約になるので、ゴニョニョが可能となる。

163 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 22:01:31.33 ID:qITAM2e00.net
>>161
だいたいのCATVにSTBはC-CASカードとオレンジのB-CASが入ってるので
オレンジのB-CASをゴニョればSTBに接続されてるTVは けっこうなチャンネル見れるようになるよ。

164 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 22:44:24.45 ID:cBLCUgfr0.net
BSスカパー
なんとかならんかね?

165 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 22:52:44.96 ID:ybJuvHmK0.net
なんともなりまへんな。

166 :名無しさん@編集中:2020/11/22(日) 23:00:15.84 ID:L38daHM80.net
そこんとこひとつ お力を貸していただいて

167 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 00:05:29.63 ID:BUp4iORy0.net
>>151
馬鹿は死ね

168 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 00:10:04.19 ID:iyY3zh7l0.net
>>167
それなら最初にお前が死なねばな

169 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 00:22:32.90 ID:86xSaGC20.net
>>151
爆笑さすな?馬鹿なの?

何のデータを取りに行くのさwww

170 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 00:49:16.16 ID:uDkmbzJ80.net
167 168 169

おまいら 仲いいな。

チ〇〇 しゃぶり合ってるのか。

171 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 00:51:55.83 ID:JlpXxf4S0.net
3P

172 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 01:22:35.36 ID:IAHgYr980.net
>>162
FTTHを採用しているCATV局は多いよ。だからBSパススルーですわ。8KNHKもパススルーで伝送出来ている。
フレッツ・テレビはFM一括変換方式なんでパススルーが出来なくて変なコンバーターが必要

173 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 05:40:05.47 ID:BUp4iORy0.net
>>172
フレッツテレビと光テレビの区別ができない馬鹿

174 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 06:57:46.64 ID:yI6O55rB0.net
私の地域のCATVは、地上波だけがパススルー。
STBにゴニョB-CAS挿したら、WOWOWとスターだけに有効。
CSはプレミアムを流してるので、STBに挿さってるC-CASの解析ができないと映りません。

175 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 07:32:18.00 ID:OAl9klNf0.net
>>169
じゃあお前は気にせずネットに繋げばいいだろks
親切に警告してやってるのに

176 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 08:03:00.79 ID:S5FDsHDE0.net
フレッツTVに聞いたら、
テレビの台数に応じて料金が変わります
基本的にはケーブルテレビと思って下さい

と言われたよ

177 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 08:07:14.46 ID:2C/uQv2K0.net
>>176
それも間違いなくフレッツテレビじゃなくて光テレビ。

178 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 08:14:07.88 ID:PQ+VFe+90.net
フレッツテレビと光テレビ置いて3人で同棲しろよ
毎日が楽しくてたまらんぞ
朝から晩までバカ・シネと言い合ってればGOOD

179 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 08:29:05.30 ID:P5tUf92I0.net
なんか知らんけど、フレッツテレビ導入してないやつが想像で話をしてんのか?

180 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 09:38:02.24 ID:S5FDsHDE0.net
>>179
比較サイトとココのカキコは合ってる様に見える
オペレーターが不慣れな感じはした

ご意見を賜わりたい

181 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 09:52:57.65 ID:NpXtPGRQ0.net
>>175 俺は>>169じゃないがもう10年はインターネット繋ぎっぱなしだが平気だけどなw

182 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 09:53:32.31 ID:NpXtPGRQ0.net
>>164 何とかとは?

183 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 10:02:58.12 ID:ya5M2rrK0.net
>>164
>>182

なんともならんニャー。

それより朝ごはんおくれ。  はらへったニャー。

184 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 10:13:01.90 ID:ya5M2rrK0.net
>>182
ゴニョレばいいじゃん。

185 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 10:45:28.90 ID:7yhTlxTL0.net
>>176
料金に関しては そうなんだろ。
パススルーのCATVでも台数で料金とるよ。

>>175
2年TVにネットにつないで youtubeやdTVも見てるが何ともないな。

>>178
そんなあなたに
https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/20080901/313861/#:~:text=%E4%B8%A1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB,%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%AE%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%A0%E3%80%82&text=%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%A8VOD%EF%BC%88%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3,%E3%81%AE%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%82%82%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
NTTグループはこの混乱をどう収めるのか。実は今後,IP方式のひかりTVでも,RF方式のフレッツ・テレビでもどちらのサービスも受信できる統合セットトップ・ボックス(STB)を投入する計画だという。

186 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:15:14.59 ID:+7PUbWts0.net
ミニB-casをハサミで切って使ってる人いますか?この話って本当ですか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001051355/SortID=23188231/

187 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:17:07.50 ID:JdCeM2zO0.net
本当だよ

188 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:27:46.56 ID:S5FDsHDE0.net
>>185
1台で契約してもアンテナ分配すれば2台以上で見られるって事ですか?

189 :186:2020/11/23(月) 11:41:06.30 ID:+7PUbWts0.net
>>187
対策としては、今あるヤツをアダプターに刺してを使うorバックドアのあるミニB-casをゴニョゴニョっするって事であってますか?

190 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:49:04.05 ID:7yhTlxTL0.net
>>188
できるよ。
https://flets-w.com/opt/ftv/kouji/

あと TV台数増えても追加料金いらんのだな。
うちのCATVは1台追加で100円アップになるのに

191 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:50:55.22 ID:Go5NiHwU0.net
>>186
はさみは、互い違いに力が加わるから基盤が壊れたんじゃね?
カッターやレザーソーで丁寧にやれば壊れないのでは?
やった事ないから想像ですけどね

192 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:52:23.12 ID:d1jxcfsb0.net
フレッツ・テレビ と ひかりTV は全く違う別物のサービスなんだけどちゃんと違い理解してるのか?

193 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:57:25.30 ID:7yhTlxTL0.net
>>192
区別ついてない人が、ネットを知らんのか と噛みついてくるのは いつものこと。

194 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 11:59:47.68 ID:tPSdmuah0.net
祭りじゃー❕    祭りじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜❕

フレッツ・テレビ と ひかりTV の祭りじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

ワッショイ    ワッショイ。

195 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:00:04.74 ID:u532979s0.net
>>192
サービス内容や方法は違っても全てのログが残るネット回線を使う共通点があるのをちゃんと理解してるのか?

196 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:01:43.46 ID:7yhTlxTL0.net
>>195
フレッツテレビの方はRFの垂れ流しって話が何度もでてるのに
理解で来てない人は これだからなぁ

197 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:05:40.62 ID:f1s6Cjk90.net
>>196
プププw

198 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:08:47.18 ID:sgEN4xTk0.net
フレッツTVに繋いでいる機器

A.LAN有
B.LAN無

で話を区別しろ

199 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:11:44.59 ID:7yhTlxTL0.net
>>198
LANつけなくても RFで同軸でTVチューナーに直接でうつるよ
ネットとRFは別物なんだよ

まぁ理解できんだろうけど

200 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:14:52.19 ID:oBPNBEaW0.net
お前らのメリットは、南西の空に厚い雨雲が現れた時だけだ。
パラボラ派は映らん。 グスン。

201 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:19:49.16 ID:sgEN4xTk0.net
>>199
そんなの百も承知だがw

202 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 12:36:37.69 ID:q5Qbj0T50.net
>>186
全然出来るよSimカード抜いたカードを型にして方向合わせて鉛筆でマーキングして
ハサミで切ったよ何か専用のカッターとかあるみたいだけどね
たださ、厚みが微妙に違うのかな?
接触が悪かったからカードの肉厚をセロテープで増した

203 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 13:17:36.82 ID:Xx77APm00.net
年10回くらい繰り返す話だなw

204 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 14:15:46.46 ID:S5FDsHDE0.net
>>199
光ひいてonu一体型ルータを繋げればおっけ?

205 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 15:00:52.85 ID:uEggvmnw0.net
>>204
桶!

206 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 15:26:43.66 ID:S5FDsHDE0.net
>>204
サンクス!
配電盤見たら、光電話とBBルータがあった

onu/v-onu
でもイケる?

207 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 16:11:35.90 ID:77BAuHK90.net
>>173
フレッツ・テレビはRF伝送
ひかりTVはIP伝送

208 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 16:17:47.08 ID:77BAuHK90.net
>>198
言葉を正解に書こうな。
雑ざっとる

209 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:01:15.05 ID:Xx77APm00.net
>光ひいてonu一体型ルータを繋げればおっけ?
光引いたら、ONU一体型ルーターも付っけてくれる
(レンタル?買取?)自分でやる必要はないんだよ
問題はTVの室内配線だ、自分で出来ないと結構かかる
1〜2万円は最低かな?

210 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:03:11.46 ID:Xx77APm00.net
X TVの室内配線
〇 TVの屋内配線

211 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:06:39.23 ID:DMk0+xSe0.net
3233 mini3511カードの wowow番組宣伝テロップ消し角鶴は、まだでしょうか?

212 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:10:28.60 ID:Oi/wDKAD0.net
>>211
後、3年ほどお待ちください。只今プログラムを組んでいる最中です。

213 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:24:12.89 ID:zZcgHlLi0.net
菅が正体を現した

デジタル庁 海外から人材受け入れ 首相「世界で活躍できる方」
https://www.sankei.com/politics/news/201123/plt2011230006-n1.html

214 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:30:04.46 ID:S5FDsHDE0.net
>>209
丁寧にありがとうございます。
ここ数時間で少し理解できてきました。

我が家は既にフレッツ光が入っているのですが、テレビが強制的にケーブルテレビ加入なんですよね。
BSは使い難いチューナー一台にTV一台という仕様にしかなりません。

RFの配線は各部屋にあるのに勿体ないかなとおもいまして。

でもv-onu 単体はもうほぼ入手できなさそうですね。

一体型は設定が面倒くさそうなので、もう少し検討します。

色々ありがとうございます。

215 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:32:30.69 ID:WntshqSu0.net
フレッツテレビの同軸繋ぐだけでデータ取るとか超技術かよ
LAN端子なんかそもそも繋げるわけないし

216 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:33:45.03 ID:2Bzpuq900.net
久しぶりに来たがまだみたいだな

217 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:36:20.75 ID:iuHxiO+30.net
>>214
>ここ数時間で少し理解できてきました。
>RFの配線は各部屋にあるのに勿体ないかなとおもいまして。

プププw

218 :名無しさん@編集中:2020/11/23(月) 17:51:55.19 ID:2C/uQv2K0.net
>>214

一体型が設定めんどくさい事なんてないぞ。

強制的にCATVと言うことはマンションだろ。
マンションタイプでフレッツテレビ出来たかな?

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200