2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amatsukaze その3

1 :名無しさん@編集中 :2020/10/28(水) 09:52:35.41 ID:L6fZfK8K0.net
AmatsukazeはTSファイルをエンコしてmp4やmkvにするソフトです。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44736/1562757840/

383 :名無しさん@編集中 :2021/02/01(月) 12:56:53.93 ID:AWlJ186i0.net
>>382
クライアントに出る情報から参考にオプション作成してCLI 呼ぶプログラム作ったんだけど、オプション長いなープロファイル指定なら短いのにって思っただけで、
とりあえず使えているので良いかなと。

384 :名無しさん@編集中 :2021/02/01(月) 19:31:26.72 ID:/CiRte/K0.net
>>380
そういえば、確かに変換オプション入れていましたね (パススルーだと何故か動かなかったため)

地上波の深夜時間帯以外(土曜夕方や日アサとか)やBSアニマックスの一部番組で分割が起きるということは、別の音声フォーマットになっているのでしょうね…

385 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 00:37:37.63 ID:pThCPdAf0.net
スケジューリング・リソース設定のCPUを弄ってるんだけど
なかなか思い通りに動かないな

「フルHD」プロファイル 60、「リサイズ」プロファイル 40

でやると「リサイズ」+「リサイズ」ばっかりで「フルHD」が後回しになる
タスクアは上から順に実行したいんだけど方法ある?

386 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 21:48:34.80 ID:5kv0ADJy00202.net
ロゴ消しするとロゴが消えずに太田胃散の「胃散」のロゴが出現するんだが…
CMに太田胃散なんて流れていないし、どういう流れの誤作動なのコレ
局ロゴを新しく解析したり、古い局ロゴを無効にすると直ったり直らなかったりするから誤判定の類だと思うけど
https://imgur.com/2mCcDu1

387 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 21:52:45.56 ID:4tCvgO6S00202.net
ワロw

388 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 22:14:28.39 ID:GCnf2Rv10.net
太田胃散のCMからサンプルを取り込んだんだろうな
TS解析なしで取り込んでCMも参照しちゃったとかそんな奴じゃね?(笑)
MurdocCutterでCM切ってロゴの取りやすいところだけまとめて食わせるとTS解析無くてもそれなりにきれいにロゴが取れるよ

389 :名無しさん@編集中 :2021/02/02(火) 22:59:08.40 ID:5kv0ADJy0.net
>388
ロゴが複数あるからどれかが悪さしてるんだと思う
そしてその局ロゴが一致するとロゴ消しが実行されるけど、同時にバグで胃散ロゴを埋め込みするって構造かな?
これ逆手に取ったら、独自ロゴを埋め込んだりできるんじゃない?需要があるかは疑問だけど

>MurdocCutterでCM切ってロゴの取りやすいところだけまとめて食わせるとTS解析無くてもそれなりにきれいにロゴが取れるよ
これはいい事聞いたありがとう、今度失敗したらやってみよう

昔の4:3放送で黒帯が有るやつ(時代劇)とか、放送大学みたいに講師が映しっぱなしで絵面変わらんやつは解析の失敗率高いんだよね
あれはどうしようも無いんだろうね
なんで、なるべく16:9や動きがそこそこあるのをわざわざ録画してロゴ切り抜きしてる

390 :名無しさん@編集中 :2021/02/03(水) 07:37:08.76 ID:FmShXbCAM.net
ログを見てどのロゴ使ったかまじめに調べなさいよ。しらんけど

391 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 20:07:43.43 ID:emwt9JFO0.net
こんばんは
Amatukazeいつも使わせてもらっています。
EDCBで録画したものを自動CMカットしてエンコードするのに使わせてもらっています。

今 EDCB録画->Amatukaze->ちゃんとCMカットできているか確認という流れでやっています。
CMカットができていないものは、ログで一時フォルダの名称を確認(amt数字)からavsファイルをAVSPmodで手動でTrim編集して
Trim付きで再エンコードしています。

最近老眼を発症しているらしくログのフォルダ名を見るのがなかなかつらいところです。
なので希望として。
1. ログの表示のフォントを変更する機能。
2.完了後キューやログを選択して一時フォルダを開ける機能。
3.完了後キューやログを選択して一時フォルダのavsファイルを他のアプリケーションに投げる機能。
のどれか実装していただけるとありがたいです。

自分でソースいじれるだけのスキルがなく丸投げ要望なのでご不快になる方がいたら申し訳ありません。
m(_'_)m

392 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 20:11:37.22 ID:QS0OpEzq0.net
>>391
OSのフォントサイズ変えればいいだけだろ
大丈夫か

393 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 20:50:27.73 ID:emwt9JFO0.net
>>392
OSの文字の大きさを変えると、ログファイルの表示は良いのですが、
タブ部分の文字の下がかけてしまったりするんです。
なのでログファイルの表示のフォントが変更出来ればなと考えました。

394 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 20:53:06.00 ID:QS0OpEzq0.net
>>393
サイズが大きいモニタを使う
解像度を下げる

395 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 21:37:13.65 ID:cP75qZYA0.net
Windows拡大鏡([Win]+[+])を使うという手もある

396 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 23:09:24.28 ID:2S1mKIKJ0.net
みんな老眼なんとかすることばかりに注力してて草
確かにそうなんだけど

397 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 23:09:54.26 ID:42R1oIaN0.net
ログファイルを直にテキストエディタで開いて、文字を大きくすれば良いのでは?

398 :名無しさん@編集中 :2021/02/06(土) 23:56:51.61 ID:XgnAYj7/0.net
ログファイル名から探すのはしんどそうだな
一時フォルダのファイルはそもそもそういう使い方をするものじゃないから開きにくくて当然だし・・・
エンコードも本数積み重なるとかなりの無駄になると思うし、エンコードする前にCMカットしっかりやって再エンコをなくすのが基本だと思う
ま、全部テキストだしエクスプローラーでフォントいじれるソフトで開くのが早そうだが
やっぱハズキルーペが一番の解決策に思える

399 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 11:41:24.89 ID:EtVVXkMd0.net
>>391
自作のpythonスクリプトならあるけどいる?
俺も手動trimするときにどのフォルダがどれだっけ?ってなって書いたから、用途は一緒かと

一時フォルダのフォルダ名でログファイルに検索かけて、マッチしたものがあれば一時フォルダ内の生成済みのavsファイルをコピーして、元のファイル名にリネームする
ついでに一時フォルダ内のtrim結果をavsに追記する

動かすにはpythonのインストールが必要

400 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 11:59:46.82 ID:EtVVXkMd0.net
>>399
これね
ttps://pastebin.com/Jm9aCZdc

.pyファイルで保存して、環境に合わせて2箇所(tempフォルダのパスとlogファイルのありか)設定したら動くはず
動かなかったら諦めてハズキルーペ買って

ガチ初心者が自分用に書いたスクリプトだからサポートは期待しないで
この無茶苦茶なコード見て察して

401 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 16:32:01.00 ID:LN4LIXYZ0.net
461.51で問題なく動いてます?

402 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 16:55:53.52 ID:L3TdG4D50.net
主語が無いから見当違いかもしれないけど…
461.40のSTUDIOなら動いてるけど…出てこないから試してない

君は未来を生きてるな
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

403 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 17:00:02.15 ID:LN4LIXYZ0.net
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5158
すんません、これです

404 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 17:54:47.51 ID:WMYJ+KT+0.net
7年ぶりにエンコードを再開して、このAmatsukazeに出会いました。

全く同じプロファイルを使用したBS映画ソースなのですが、全く問題を感じ無いのと、画面はブロックノイズで破綻かつ音割れが有って悩んで居ます。

logなどからの切り分けはどうすれば良いのでしょうか。

環境はWindows 10、6700k GeForce 1650(std12月版)でNVCENC(2021.1.31版)を使っています。

405 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 18:04:58.76 ID:NVSutrVG0.net
ソースが壊れてるだけじゃねーの
参考画像とかログ、使ってるプロファイルも貼らずに質問されてもな

406 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 18:22:43.76 ID:exoDr9zfM.net
WinMergeかなんかでログ見比べたらええんやないの。知らんけど

407 :名無しさん@編集中 :2021/02/07(日) 20:39:01.08 ID:5wzcNRLi0.net
>>404
ソースのドロップのチェックした?
音声はソースのままだからそのあたりがヒントになるかも。

408 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 09:48:15.39 ID:4C+Dm2Vs0.net
>>401
ですが、461.51で問題なくエンコできました
治ったのかな

409 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 15:42:50.16 ID:NXIG4dQO0.net
ニコ生のほうでなにか変更あったようでコメントがまた取得できなくなってしまった

410 :sage :2021/02/08(月) 18:23:23.28 ID:4MMvBkYo0.net
>>400
スクリプトありがとうございます。
python使ったことがないので、時間ができたらBATファイルで作ってみようと思います。

スクリプトとかで処理をするって考えがなかったのでこれを機会にBATファイルで処理できそうなことを自動化してみようと思います。
m(_'_)m

411 :名無しさん@編集中 :2021/02/08(月) 22:25:56.30 ID:NXIG4dQO0.net
>>409
自己レス
あ、何もしなくてもなおりました

412 :名無しさん@編集中 :2021/02/09(火) 00:47:46.85 ID:tlYE4H0u0.net
>>410
まだ解決してないらしいので
ログの一時フォルダを開けるbatファイルで作ってみました。
https://pastebin.com/wbTU5nuK

4行目にAmatsukazeのログフォルダを指定するだけで動くはず。
(途中で右上☓で閉じるでとamtLog.listのゴミファイルが残る)

その日にAmatsukazeが作ったログから選択する動作だけど
7行目%date:/=-%の部分を削除すればログ全部対象に出来ます。

また、43〜44行目のREMを消して6〜40行目を削除したら
最新の一時フォルダを開くように出来ます。(細かく見なくて済む用)

必要ないかもですがどうぞ。

413 :sage :2021/02/09(火) 20:54:20.71 ID:n7ZyvblK0.net
>>412
バッチファイルまでありがとうございます。
このバッチファイルを参考にして
trimを作りたいtsファイルをバッチに投げれば自動でAvsPModを起動するところまでできました。
ありがとうございます。m(_'_)m

414 :名無しさん@編集中 :2021/02/09(火) 22:29:16.68 ID:ny4id2NwM.net
CMカット話題ついででなんなんだけど、mkvにエンコード済みのファイルにカット漏れの物がある。
MPC-BEとかで再生するとCMの位置がひと目で分かるのだけど、あった場合はCMカッターで切り貼りし直したい。
mkvのCMカッターで定番、オススメあったら教えて下さいなまし。m(_,_)m

415 :名無しさん@編集中 :2021/02/09(火) 23:28:23.25 ID:gcVr1m7F0.net
みなさん、TS→MP4等に変換する際、フレームレートってどうしてますか?
今までは何も考えずに30fpsにしてましたが、最近はアニメだけは逆テレシネして24fpsにするようになりましたが、
CGで書かれたものは、元のfpsはどっちなんだろう?という疑問がわいてしまいました。
元のfpsを判断する方法ってありますか?。コマ送りして櫛状のズレを探すしかないのでしょうか?

あと、トム・クルーズが映画は24fpsで見ようといったという記事を見て、映画も24fpsにした方がいいのか悩んでます。
皆さんのおすすめの方法を聞かせてください。

416 :名無しさん@編集中 :2021/02/10(水) 00:32:36.68 ID:bNIqaZqm0.net
kfmに全投げでいいと思う
あるいはktgmcで60fpsという逃げも可能

417 :名無しさん@編集中 :2021/02/10(水) 19:45:58.44 ID:wpQdv3n/0.net
60fpsでいいんじゃない
トムクルーズのは勝手に24fpsを
倍速だので滑らかにするのがよくないって理解したけど

418 :名無しさん@編集中 :2021/02/10(水) 20:03:33.61 ID:T2TGOHhM0.net
fluid motion や svp 60fps にあてられたんだろう
今はVFRも動く環境が多いし、低スペックPCでも再生環境次第で60fpsもサクサク動くからな

419 :名無しさん@編集中 :2021/02/10(水) 20:54:31.84 ID:OIcLGA6S0.net
>>415
MPC-BEとかでコマ送りしてみるといいよ。

420 :名無しさん@編集中 :2021/02/10(水) 23:11:23.54 ID:Zh97GyHpa.net
インタレ解除の話
24fpsとわかっているアニメや映画はKFMの24fps出力を使っているけど、実写はKTGMCかKFMの60fps出力かどちらがよいかね?
ソースが60fpsならどちらも結果は変わらんからいいのだが、ソースが30fpsの場合KTGMCは連続するフレームが微妙に異なる
11'22'33'44'55'…みたいな感じ
KFMの60fps出力だと大半はちゃんと
1122334455…
としてくれるが、たまに誤爆して縞が残る場合があった
ぶっちゃけコマ送りしないと11'22'33'44'55'となっていることなんてわからないし、通常再生でも違和感ないからKTGMCで統一してますが、もっと良い方法あったりしますか?

421 :名無しさん@編集中 :2021/02/10(水) 23:16:46.48 ID:wgZ5Nvl60.net
誤爆?の縞を気にするならそれでいいと思う

422 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 00:29:07.07 ID:uq2TU7NI0.net
インタレ解除がめんどくさくなってから
x264でインタレ保持に堕落した

423 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 00:32:50.26 ID:K5rZtXmNp.net
テレビ放送の元ソースて24pか30p以外にあるの?

424 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 00:33:47.39 ID:uq2TU7NI0.net
>>423
60i、ニュース、バラエティ、スポーツはほぼこれ

425 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 00:34:50.57 ID:uq2TU7NI0.net
ちなみにテレビドラマも昔は60iばかりだったけど
最近は30pも増えて来たね

426 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 00:43:09.47 ID:YOrl7r5S0.net
KFM 3pass で誤爆とかでる?

427 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 00:44:35.55 ID:xh8vOtUb0.net
昔のドラマをKFMでVFRエンコしてると30fps前後と60fps前後と同じチャンネルでもいろいろあるもんな
29.97fps固定でやってた頃の自分に教えてやりたい

428 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 00:48:48.80 ID:YOrl7r5S0.net
nullフレーム入り120fpsとかってあった気がする

429 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 00:51:23.63 ID:uq2TU7NI0.net
120fps化懐かしいね
コンテナがAVIだった時代だな

430 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 01:43:00.85 ID:K5rZtXmNp.net
放送用だから元から60iで撮ってるのか
60iを30pにして困ることある?CM前後で1/30なくなるときがあるくらい?

431 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 01:45:00.49 ID:uq2TU7NI0.net
60iは60fps分の動きが再現されてるから
30pにするとその分動きの滑らかさが減る

432 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 01:54:37.18 ID:K5rZtXmNp.net
相対的な情報量は変わらないけど60fps分の滑らかさを取るか、画質を取るか、か
理解しました!

433 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 08:40:20.92 ID:v55cQLdkM.net
>>426
誤爆ってかおま環なのか分からんけど1フレーム内の汚い部分を前のフレームから置き換えるみたいな処理してるところがちょくちょく変なフレームになってるな

434 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 10:15:10.99 ID:7BQaoKQmM.net
当方、Windows10を使っています。
3ヶ月前に初めて実行ファイルのamatsukaze.vbsファイルが何度クリックしても開けなくなりました。

その時はプログラムを全て削除し、再度ダウンロードからの設定をして事なきを得たのですが
今朝もまだ同じ症状となり、回避方法はないものかと思い書き込ませていただきました。

設定等は削除してしまうとクリアされてしまうので、回避策があれば教えていただければと思います。
Windows updateをしたことが悪さをしているのかなあと考えているのですが…

435 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 10:30:31.95 ID:F72e1Ts30.net
>>434
普通にセキュリティソフトでしょ
除外設定しなよ

436 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 10:34:11.44 ID:uq2TU7NI0.net
コマンドプロンプトでAmatsukazeのディレクトリまでCDして

C:\Program Files\Amatsukaze>.\exe_files\AmatsukazeGUI.exe -l standalone

を実行してちゃんと立ち上がるようなら
vbsの方がセキュリティか何かで弾かれてる

437 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 14:58:52.68 ID:YOrl7r5S0.net
>>433
そこまで調べきれてないけど
KTGMCで60fpsにしちゃうのが無難なのかね
出来上がりサイズはほぼ変わらないけどエンコ時間との相談かな

438 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 15:31:16.54 ID:YOrl7r5S0.net
KTGMCはパラメータ多すぎ
とりあえずSlowerでいいのかな

439 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 15:34:58.53 ID:YOrl7r5S0.net
KTGMC、GPUクッソ熱い
電気代やべーな、これ

440 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 18:48:22.90 ID:oB3VJsCI0.net
>>436
Programfilesとかは解凍して実行するファイルはよくないからc:¥適当なディレクトリ名で作るとよいらしい

441 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 20:36:51.14 ID:HtkMOCPCM.net
750tiという化石でもKFM等の処理はそこそこ高速化可能です?

442 :名無しさん@編集中 :2021/02/11(木) 21:42:57.52 ID:dkqK+hNI0.net
やってみればいいと思うよ
体感の高速かどうかの基準なんて何と比べてるのかにもよるし
グラボ以上にPCが化石化してる可能性もあるし〜

443 :名無しさん@編集中 :2021/02/12(金) 01:07:38.42 ID:skyWzWhPM.net
>>442
ありがとう
調べたらCUDA数512…なんとかがんばってほしいな
1650が安ければなぁ

444 :名無しさん@編集中 :2021/02/12(金) 22:42:29.92 ID:z2Jn+LQW0.net
すみません、質問させてください。

Amatsukaze clientをserverとは別PCで立ち上げて変換作業が出来ないか、試してみようと思いました。
接続自体はきちんと出来て、serverにも接続できた旨表示されます。
しかし、client内のtsファイルは入れたところ、ファイルを開けませんとエラーになりました。

serverを同じpcで立ち上げてclientにtsファイルを入れればロゴ解析から変換が始まります。

amatsukaze自体には問題無さそうなので、ネットワーク関連かとは思うのですが……

445 :名無しさん@編集中 :2021/02/12(金) 23:19:55.57 ID:z2Jn+LQW0.net
すみません、AmatsukazeAddTaskから--remote-dirを明示すれば動きました。
ドラッグドロップでは厳しそうですね……

446 :名無しさん@編集中 :2021/02/13(土) 00:39:19.01 ID:NHkmCkV70.net
>>445
serverとclientを別々のPCで立ち上げてclient側のTSをclient側でD&Dして普通にエンコードできてるよ

447 :名無しさん@編集中 :2021/02/13(土) 12:40:44.97 ID:hgVGJ8zs0.net
TrimViewer便利に使ってます
恐らく想定してない使い方で、間にCMないものは直接TrimViewerでTrim作成して、それ以外はTMSR6でCM検出して保存したキーフレーム情報を.avs形式に加工してTrimViewerでチェックしてます
毎日使う中でこうなったらいいなという4点です
@TMSRから出力した.keyframeを直接読んで.avsに保存できる
AvieWer画面でどれかのキーで保存できる
B最新のでL-CtrlとR-Ctrlの機能を反対にできる
COptionのNumの数値に"-"を許容する
作者さん見ててどれかでも対応してくれたら嬉しいな

448 :名無しさん@編集中 :2021/02/14(日) 15:31:33.18 ID:WXOTirzh0St.V.net
NVENCはCUDA関係ないけどロゴ削除とかはCUDA使ってるんだっけ?

449 :名無しさん@編集中 :2021/02/14(日) 19:41:00.90 ID:uA5jRwEp0St.V.net
結構色々移植されてたはず
バンディング低減とかafsとか

450 :名無しさん@編集中 :2021/02/14(日) 21:50:39.10 ID:uYYNsPJw0St.V.net
>>447
BCが対応されてる!
見て採用してくれたのかたまたまなのか分かりませんがありがとうございます!
自分の環境では問題なく動作しています。

451 :名無しさん@編集中 :2021/02/15(月) 06:44:35.20 ID:dGEvhOX10.net
Amatsukaze便利ですね。
ログを見ると、以下のような警告が出ますが無視していい?
ソースはWOWOWの実写映画です。
パラメータは
-c hevc --profile main10 --vbrhq 0 --output-depth 10 --bframes 5 --bref-mode each --ref 16 --input-analyze 16 --aq --aq-temporal --aq-strength 0 --multipass 2pass-full --vbr-quality 28 --gop-len 90
FFMPEG [warn] Sample rate index in program config element does not match the sample rate index configured by the container.
FFMPEG [warn] Too large remapped id is not implemented. Update your FFmpeg version to the newest one from Git. If the problem still occurs, it means that your file has a feature which has not been implemented.
FFMPEG [warn] If you want to help, upload a sample of this file to ftp%3A//upload.ffmpeg.org/incoming/ and contact the ffmpeg-devel mailing list. (ffmpeg-devel@ffmpeg.org)

452 :名無しさん@編集中 :2021/02/16(火) 14:55:01.42 ID:IqYt6iRz0.net
作者様ありがとうございます!
tsファイルをAmatsukazeに流し込む作業が捗ります!
一点言葉足りずで申し訳ありませんがAはウィンドウを閉じる際に警告音が鳴り「はい」を押す必要があるのを回避するために特定キーでMainWindowに反映されると良いなということでした
即ファイル保存が便利かは試してみます

453 :名無しさん@編集中 :2021/02/16(火) 15:37:01.72 ID:IqYt6iRz0.net
>>447
連投すみません
早速試しましたがViewerのCtrl+Aで保存便利でした!
keyframeを試したところ、keyframeファイルの中が
350
21419
26455
32207
の場合の期待する結果は
Trim(350,21419) ++ Trim(26455,32207)
ですが、結果は、
Trim(0,349) ++ Trim(350,21418) ++ Trim(21419,26454) ++ Trim(26455,32206) ++ Trim(32207,54347)
でしたので報告させていただきます

454 :名無しさん@編集中 :2021/02/16(火) 20:02:42.48 ID:Etvu3S080.net
便乗して要望を。log読み込み時にtsファイルをlogどおりに読み込むのではなく、tsファイルが有るフォルダ\succeededに強制読み込みできるオプションを追加してもらえないでしょうか?
amatsukazeの仕様上、エンコード済みファイルはsucceededフォルダに移動させられてるので現状、元あった場所にファイルを戻してTrimViewer起動させてる状況です。対応してくれると助かります。

455 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 09:33:24.93 ID:ROg7IcPM0.net
>>447
早速のご対応ありがとうございます
どんどん手間が省けて便利になってます
0.8.1aで気づいた点を報告します
@Viewer終了時スキップしない場合の動作
○(違和感なし) Viewer→Ctrl+A→✕→Main
?(違和感あり) Viewer→✕→更新の確認→キャンセル→Ctrl+A→✕→更新の確認
AViewerでCtrl+AのあとMainのTrimの設定が空
BTMSR6から出力時に先頭30、末尾60フレーム余計に出力してますが、0.8.1aで読み込む(.keyframeなし)と末尾が最終フレームから今までの-60ではなく-120の箇所がTrim設定されており、→キーで-60までしか移動できません。

456 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 09:41:46.22 ID:ROg7IcPM0.net
>>447
連投すみません
可能であればの追加の要望です
@Optionにkeyframeのフォルダを指定しておき、tsを読み込むときにそのフォルダも参照して欲しい
Akeyframeからavsへ変換したらkeyframeは不要なので削除されるとあとで削除する手間が省けて嬉しい

457 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 10:01:57.32 ID:vgFRxStG0.net
要望と言えば「終了後の動作」は一度実行したら"なにもしない"にリセットされるように出来ませんか?
寝てる間に終わるエンコードでは問題ないんですが、
日中だとコーヒー淹れて戻ってきたらシャットダウンしてたことがなんどかあるので

458 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 10:19:14.35 ID:eIhOrcET0.net
要望ばっかで草
そういうのはgithubでやった方が見やすいんじゃないのか
あとある程度の自動化は自前でスクリプトでも組んでやればすむ話じゃないかと思う

459 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 12:20:54.14 ID:7OpAxKv4M.net
しかも現状できることばっかりじゃないの?

460 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 12:32:34.95 ID:Y8FylRjaH.net
>>457
「終了後の動作」は一度実行したらシャットダウンにリセットされるようにできませんか?
日中のエンコードは問題ないんですが、
寝てる間にエンコード終わっても起動しっぱなしなのがなんどかあるので

461 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 12:39:47.46 ID:3HulEkjF0.net
自分の無能を他人のせいにしたいなら金払って作ってもらえよ

462 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 14:46:30.53 ID:GGS1XGQfM.net
>>458
中身のある書込みなんて質問と要望くらいなもんだろ。しらんけど

463 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 15:03:51.65 ID:gzeT6a2d0.net
余計な機能追加すると更新のたびにおまかんで動かないとか色々問題出てくるからシンプルにしたほういいよ無料なんだし
タスクスケジューラとかマクロ自動でやるツールとか多分あるからそれで勝手にやるのがスマート

464 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 19:08:22.57 ID:vgFRxStG0.net
>>460
俺が書き間違えんのかと思ったじゃねーか

465 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 22:18:46.95 ID:eIhOrcET0.net
>>462
直接作者に陳情するようなやり方の要望はgithubでできるからそっちでやってほしいと思う
その方が要望ごとにスレッド化してて切りやすいだろうと思うし
そのかわり質問はこのスレの住人同士で情報交換し合えばいい
その中で多くの賛同を得るような改善点があったら作者が参考にしてくれるかもしれないしな
こういう便利ツールは以外と替えがきかないから作者は大事にすべき

466 :名無しさん@編集中 :2021/02/17(水) 23:51:14.18 ID:DXCqTu8+M.net
>>465
逆に言えば俺はどっちでも勝手にやれ派だから作者を大事にしていないと言ってくるなら
どっちかでやれと言うやつの意思そのものを間違ったわがままなものと断じて破壊してしまうのだ

467 :名無しさん@編集中 :2021/02/18(木) 01:31:53.93 ID:MhaslJQc0.net
結局作者がやりたいようにやればよい、ということなので
どちらも同じことを言っている。

468 :名無しさん@編集中 :2021/02/18(木) 06:53:58.87 ID:FbaqXkPg0.net
作者が使いたいように改良していったものを他の人達は使わせてもらってるだけだしな

469 :名無しさん@編集中 :2021/02/18(木) 07:51:10.22 ID:FbaqXkPg0.net
昨日から「DRCS外字のマッピングがありませんでした」ってエラーが出るようになったんだけど、これって何が悪いの?
何かやらなきゃいけないことがあるのかな?

470 :名無しさん@編集中 :2021/02/18(木) 07:51:10.31 ID:FbaqXkPg0.net
昨日から「DRCS外字のマッピングがありませんでした」ってエラーが出るようになったんだけど、これって何が悪いの?
何かやらなきゃいけないことがあるのかな?

471 :名無しさん@編集中 :2021/02/18(木) 07:52:21.79 ID:FbaqXkPg0.net
あ、ごめん
最近マウスの調子が悪いせいか二重投稿になってる・・・

472 :名無しさん@編集中 :2021/02/18(木) 08:28:45.05 ID:Ye76bjv10.net
>>470
>>186から見て

473 :名無しさん@編集中 :2021/02/19(金) 09:15:59.62 ID:bh+zpowY0.net
DRCS外字が登録されてないから追加してくださいっていうメッセージなのに、何かやらなきゃって…
最低限の説明読むとか、聞く前に調べるとか、他に同じ質問者がいないかとか、DRCS外字って何だろうって無知を棚に上げて
これだけ解説に詳しく書いてあっても自己解決できないと作者のせいになるんだろうな

https://github.com/nekopanda/Amatsukaze#5-3-drcs%E5%A4%96%E5%AD%97%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0

474 :名無しさん@編集中 :2021/02/19(金) 12:25:44.22 ID:Omvbwb260.net
うだうだ文句言いながら見るべきページ教えてあげるのやさしい
リアルのツンデレはマジでめんどくせえな

475 :名無しさん@編集中 :2021/02/19(金) 14:14:56.43 ID:eIFSl1PK0.net
>>455
0.8.1bでViewWindowの操作の違和感がなくなりました
終端マージンも問題ありません
ご対応ありがとうございます
Amatsukazeにtsを放り込む作業が捗ります

476 :名無しさん@編集中 :2021/02/19(金) 20:28:22.70 ID:ycKOTzdB0.net
>>472
>>473
遅くなったけどありがとう
作者のせいとかにするつもりは毛頭ないし無視するにチェックは入れたんだけど、
今まで出てこなかったエラーが同じ日に複数あったので、何か他に原因があるのかと思ってしまいました
ただ単にたまたま複数の番組で同じエラーが被っただけっぽいです

477 :名無しさん@編集中 :2021/02/20(土) 00:09:12.66 ID:zNye9RrD0.net
お世話になります、
AviSynthCUDAFiltersを使わせて頂いてるのですが
ソースQP連動型デブロッキングフィルタという凄いフィルタを使いたいのですが、
対応しているのがAmatsukazeだけだそうです。
CUDAFiltersでも出来るようにしていただけないでしょうか?

478 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 01:07:30.78 ID:M2xUUZP60.net
TrimViewer使い始めました。
かなり便利なので、JL_ ファイルを修正するか、全部 trim.avs ファイルでやるか、
どちらが早いか悩むようになって、うれしい困った、といったところです。

一点要望として、
各処理が成功するときに「ボン」という音がなりますが、
これをならないようにするオプションを付けてもらえませんでしょうか?
(ないしは別の音に変更できるようにできるとうれしいです⇒無音のファイルを自分で設定します)

479 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 09:15:19.41 ID:dVjmJ6YO0.net
wavファイルでも検索して置き換えるか
windowsのサウンド設定弄れば無音にできそう

480 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 12:08:51.13 ID:QTpLQUJV0.net
>>447
開発日記にTMSR6とフレームのずれの話を書かれてたので、私がEDCBで録画したtsファイルをAmatsukazeへ流すまでの手順を書いてみます
※EDCBとの連携やAmatsukazeのCM解析を使わず手動でTrim調整したい人向けの手順です
@TMSR6でCM検出する
Aカット編集で開く(CM検出結果を読み込む)
B先頭フレームでカット編集パネルの「次のIフレームへ」ボタンを押してから1フレーム戻してそこまでをカットする(26だったら0-25をカット)
→これでTrimViewerとフレーム番号が一致
CCM検出結果を確認しながら番組本編の前後にキーフレームを設定する(先頭0のキーフレームは削除)
Dカット編集パネルの編集メニューからキーフレーム情報をファイルに保存する
→私は複数の録画フォルダがあるので保存先は毎回変更せず固定の場所に出力
E保存した.keyframeをtsファイルのフォルダに移動する
FTrimViewerでtsを開くと.keyframeを読んでくれるので念の為Trimのズレがないか確認して保存する
→BCにミスがなければズレなし
GAmatsukazeでtsをエンコードする

481 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 19:46:43.29 ID:av8nSmsx0.net
バグ報告です。
録画先=\\nas\録画フォルダ\succeeded 移動済みの環境で
log読み込み時に強制読み込みができません。以下エラーメッセージです。

ログのパスにファイルが見つかりません
(succeeded/failedにも見つかりません)
PATH:\\nas\録画フォルダfailed\〇〇.ts

録画フォルダとfailedの間の¥が抜けており、こちらの環境ではFile not found.となります。
修正可能でしたらよろしくおねがいします。

482 :名無しさん@編集中 :2021/02/23(火) 23:08:02.39 ID:+gN4KR1j0.net
issueに書いてやればいいのに

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200