2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoftCas Part24

1 :名無しさん@編集中 :2020/10/24(土) 23:27:12.73 ID:DOct9hKc0.net

前々スレ
SoftCas Part22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1572036319/

前スレ
SoftCas Part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1572175513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

43 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 09:04:08.18 ID:8/tk5Mip0.net
予算の使い道って
紅白や大河にはじまり、
双方向通信やCAS等の研究開発費が大半で緊急放送時用の予算なんて微々たるもの

なんでそんなん使い道に強制聴取されなあかんね
緊急放送時用の予算を明確に出して国民で割った金額の明細をきっちり出すなら払ってやってもいい

44 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 09:35:14.16 ID:WKsAtLCr0.net
NHKはバラエティとかはスクランブルにして、ニュースと災害時の放送だけノンスクランブルにすればいい

45 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 10:54:36.58 ID:nD0fLi0p0.net
アメリカを見習って縮小化するべき

46 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 16:05:17.38 ID:0bCS2Tar0.net
>>42
国営放送ではありませんという建前(税金はいろいろ癒着も開示しないといけなくなるから)

47 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 16:17:01.31 ID:hIYCsYyR0.net
今日の
総務省 放送を巡る諸課題に関する検討会
公共放送の在り方に関する検討分科会 事
スクランブルの話しは全然出なかった!
NHKはひとつ取り下げ

48 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 20:55:53.96 ID:YQLB61pn0.net
>>46
実態として今は国営放送じゃないので、それを国営放送にすればいいと言ってるんだが

今のNHKがなくなるのはさびしいが完璧な政府系放送局に代わったところで困らんだろ
公共放送が必要だった時代は終わったんだよ
これからは国営放送の時代

49 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 22:20:07.50 ID:D7XQT23v0.net
wincard.dll落ちてるの場所おせーてください

50 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 22:57:32.20 ID:1dFcqmtj0.net
日本語でOK

51 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 23:01:06.76 ID:x1513NVc0.net
ls /home/money/archives/wincard.dll

52 :名無しさん@編集中 :2020/11/09(月) 23:55:30.82 ID:D7XQT23v0.net
>>51
トントントントンです!

53 :名無しさん@編集中 :2020/11/11(水) 18:00:02.97 ID:0MPIwB+O01111.net
so

54 :名無しさん@編集中 :2020/11/13(金) 04:22:50.10 ID:69mYnxyA0.net
今年はイベントないのかなあ

55 :名無しさん@編集中 :2020/11/15(日) 23:22:57.82 ID:4qC9pLLm0.net
CSは今度、大掛かりに全停波があるらしいが

56 :名無しさん@編集中 :2020/11/16(月) 09:46:10.84 ID:mJbswWo80.net
>>54
11/30から順次いろいろ起こるから準備しとくがよろし

57 :名無しさん@編集中 :2020/11/18(水) 16:04:54.64 ID:wiMwt75e0.net
とりあえずチンチンは奇麗にした

58 :名無しさん@編集中 :2020/11/18(水) 20:55:51.20 ID:JpP7VN7u0.net
乾杯

59 :名無しさん@編集中 :2020/11/19(木) 08:11:22.14 ID:vqATXyAh0.net
イタリア語だっけ?

60 :名無しさん@編集中 :2020/11/19(木) 08:36:05.94 ID:Q1HR5Ia+a.net
ちなみにイタリア語で鰹はキンタマ

61 :名無しさん@編集中 :2020/11/19(木) 11:03:25.14 ID:M7yhAiab0.net
>>60
チンポだ、ボケ

62 :名無しさん@編集中 :2020/11/19(木) 17:35:17.18 ID:Axhfmq2R0.net
>>61
カッツォの叩き

63 :名無しさん@編集中 :2020/11/19(木) 17:48:59.04 ID:M7yhAiab0.net
イソーノカッツオ

64 :名無しさん@編集中 :2020/11/19(木) 18:49:54.31 ID:p9AZIO8F0.net
コーロナ コロナ コーロナ 東京!
コーロナ コロナ 大流行!

65 :名無しさん@編集中 :2020/11/21(土) 23:34:54.33 ID:Vd7qurvO0.net
???

66 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 15:54:01.76 ID:GvPwlXhV0.net
何?

67 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 16:01:28.15 ID:/9iq6pHP0.net
累計死者数が中国に迫る勢いか

68 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 16:05:11.36 ID:/9iq6pHP0.net
累計感染者数が中国を抜いたってのは嘘っぽい
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/

69 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 16:12:05.70 ID:6lKCN4s60.net
ウソを見抜く力が大切です

70 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 16:13:33.30 ID:Fy1mMiFs0.net
2009年の新型インフルエンザの時だってワクチンが完成するまで1年以上掛かったんだけどね…
ちなみに 2009/10/26〜2009/11/01 の一週間で154万人が新型インフルエンザに感染した (もちろんこの時点ではワクチンは未完成)

ニュースソース
https://web.archive.org/web/20091202014342/http://news24.jp:80/articles/2009/11/06/07147292.html

それでも医療崩壊の気配すら起こらなかった
野球、サッカー、マラソン、駅伝、外食、旅行、映画館なども普通にやってた
経済の状態は良くなかったが、これは新型インフルエンザの影響ではなく、前年に発生したリーマン・ショックの影響によるところが大きかった

一方、新型コロナの感染者は累計でようやく13万人を超えたばかり
11年前、一週間で154万人が新型インフルエンザに感染していた時、お前らソーシャルディスタンスとか3密を避けるとかやってたの?
11年前、新型インフルエンザが大流行していた時、お前らどんな生活様式を送っていたかもう忘れちゃったの?

71 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 16:38:40.39 ID:dncoBxHE0.net
>>70
当時、韓国に出張に行ったら空港のカフェのお姉ちゃんはマウスシールドしてたな。
今芸能人がロケとかでしてるようなやつ。

インフルは発症前には人への感染力がほとんどないからな。
元気そうな人から移っちゃうのが大きな違いだ。
なので必要な行動が全く違う。

72 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 17:20:36.54 ID:JEs1lwn/0.net
新型コロナに感染すると発症の有無に関わらず後遺症が高確率で発症するのが怖いな。
特に脱毛症と心筋へのダメージとか恐ろしい・・・

73 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 17:24:33.86 ID:1Sg4lHol0.net
新型コロナは季節の影響をあまり受けずに夏でも感染するし、
無症状で感染させるから怖い

季節風のインフルエンザはある程度感染予防できるから怖くない

74 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 17:54:07.78 ID:WvrjfqHw0.net
>>73
それを言うなら「季節風」じゃなくて「季節性」な

75 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 18:46:40.14 ID:DwLUlul9d.net
>>70
大した対策しなくて154万と経済やら色々犠牲にしての13万を直接比較するのってアホじゃない?
そもそも新型インフルの時は街中で流行るまでは至らなかったし、ワクチンは無くても抗インフル薬は有効だった

76 :名無しさん@編集中 :2020/11/22(日) 20:29:08.45 ID:YjZgUGur0.net
ニュースで
最近家庭内感染の項目があるけど
どこから家庭内に持ち込んだ?! 
感染ルートあるはずだよね 
子供? お姉さん? お母さん? お父さん? じじばば? 隣のお兄さん?!

  エビデンスが??

無症状感染そのものだよ!!

77 :名無しさん@編集中 :2020/11/25(水) 16:13:42.41 ID:RM2oQbME0.net
家庭内感染って要するに感染経路不明ってことだよな
誰が家庭に持ち込んだか分かるなら
そっちのクラスターに入れるべきだし

78 :名無しさん@編集中 :2020/11/25(水) 20:39:49.20 ID:FbB+5CPJ0.net
ウイルス発生から1年
普通の風邪より強い感染力があるのでほぼ全人類が夏くらいまでに感染済みの計算なんだが

79 :名無しさん@編集中 :2020/11/26(木) 00:01:32.91 ID:6+UwHkt3M.net
インフルエンザがクソザコ扱いになってるよな
感染数月で数十人とか

80 :名無しさん@編集中 :2020/11/26(木) 06:22:09.50 ID:JLz6DcA6r.net
>>79
おまえの社会での扱いとおなじだな、くそ雑魚扱い(嘲笑

81 :名無しさん@編集中 :2020/11/26(木) 16:17:33.80 ID:JLfIVNDNF.net
wowow の 08, 09 wk を使ってますがたまに scrambling error で録画できなくなるのは何が原因なんでしょうか?

82 :名無しさん@編集中 :2020/11/26(木) 22:53:55.73 ID:U6/JRF730.net
ワウワウでなくトレモロにしてみたら?

83 :名無しさん@編集中 :2020/11/26(木) 23:03:37.94 ID:DA0IsmtgM.net
しぇんかーのわうはんぶみ

84 :名無しさん@編集中 :2020/11/27(金) 00:13:01.74 ID:QzxTJU5w0.net
Into The Arena - Kristen Capolino - Rockin' On The River, Troy NY, 7-19-17. 4K
https://www.youtube.com/watch?v=Xl-2HQBTmT4

85 :名無しさん@編集中 :2020/11/30(月) 14:39:10.23 ID:y4Y+YyW80.net
裁判in裁判

86 :名無しさん@編集中 :2020/11/30(月) 18:50:33.41 ID:h1lHDPyA0.net
>>84
ギターの持ち方がちがうぞ
股の間に挟めよ

87 :名無しさん@編集中 :2020/11/30(月) 20:09:08.89 ID:ouikMK2ia.net
こうか
https://i.imgur.com/sdXS5BX.jpg

88 :名無しさん@編集中 :2020/12/07(月) 10:41:17.83 ID:Mhmo1qlpM.net
CAS太郎でも誰でも良いから角鶴testのlinuxビルド上げて頂けませんか?

89 :名無しさん@編集中 :2020/12/07(月) 17:30:57.36 ID:jcE9mM5k0.net
ばかじゃねえの

90 :名無しさん@編集中 :2020/12/08(火) 13:50:39.63 ID:QsOddG75M.net
コロナに関してはおそらくコレに語られていることが真実に近い。
https://www.youtube.com/watch?v=X8YqLdZg95I

91 :名無しさん@編集中 :2020/12/08(火) 16:00:33.54 ID:oSNjJKFKM.net
関係ない

92 :名無しさん@編集中 :2020/12/08(火) 23:13:11.92 ID:1Kwgvcnr0.net
豊洲のクラスターが報道されない謎

93 :名無しさん@編集中 :2020/12/09(水) 09:02:50.01 ID:nJ3Y0i3g0.net
クラスターの定義は1事業所で5人以上が感染すること
豊洲は1事業所の従業員が5人未満のところがほとんど
なので事業所の従業員が全員感染しても5人未満なのでクラスターには当たらない
5人未満感染の事業所が増えていき豊洲全体で100人超えても単体では5人未満なのでクラスターではない

というのが都の見解

94 :名無しさん@編集中 :2020/12/09(水) 22:55:32.11 ID:bbNiG0y90.net
やわらかいのは猫だけでいい

95 :名無しさん@編集中 :2020/12/09(水) 23:13:02.98 ID:N5ggjQJnd.net
SoftCat

96 :名無しさん@編集中 :2020/12/10(木) 12:37:40.24 ID:rJolpBtP0.net
どうやってTVTest0.10.0にsoftcas読み込ませんの?
exeと同じフォルダにおいてもTSプロセッサーのフィルタんとこ空欄なんだが?
どうせ暇なんだから教えろ

97 :名無しさん@編集中 :2020/12/10(木) 12:52:38.31 ID:SxOlEUFlM.net
出来ねーのかよ
だっせー

98 :名無しさん@編集中 :2020/12/10(木) 12:53:56.04 ID:P1BCeH5O0.net
B25.tvcas置いていないんだろ

99 :名無しさん@編集中 :2020/12/10(木) 12:56:21.85 ID:XuuK2zUB0.net
今からウンコするんで

100 :名無しさん@編集中 :2020/12/10(木) 18:15:13.12 ID:U83jev7L0.net
テレビに直付したハードディスクを読み取る方法ってないん?
仕組みとしてはどうなってんだろうね

101 :名無しさん@編集中 :2020/12/10(木) 20:08:19.72 ID:O94707kP0.net
読み取れるよ

102 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 09:41:08.04 ID:Z0RnXzwU0.net
>>98
おいとるわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もうめんでぇから0723でええわカスッ!!!!!!!!!

103 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 09:55:46.40 ID:jb+GC6JS0.net
なんだ、自分の不甲斐なさを人にぶつけて鬱憤晴らしか
おまえはずっと古いの使っとけハゲ

104 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 10:46:00.47 ID:Z0RnXzwU0.net
ほんと専門板って性格終わってるゴミ人間しかいないな

105 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 10:58:28.81 ID:9yg8byGF0.net
>>104
自虐は良くないよ

106 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 11:00:45.03 ID:jb+GC6JS0.net
>>104
ブーメランだな

107 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 11:41:16.44 ID:sT2FMLHp0.net
そもそも5chのスレなんて公式のサポートじゃないし、気が向いた人が善意で答えてあげてるだけなんだから
正しい解決方法を提示する義務もないし、そもそもレスが付かなくても文句言うなって話
なので教えろとか上から目線の書き込みなんかレスが付くだけでも有り難いと思わなきゃな

108 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 13:03:20.88 ID:RDpQ1MtdM.net
ブーメランブーメランブーメランブーメランブーメランストリートー♪

109 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 16:10:41.93 ID:Z0RnXzwU0.net
32bitのsoftcas使ってたわ
64bit入れたらあっさり見れた
悔しいかw?

110 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 17:13:17.58 ID:jb+GC6JS0.net
ただの馬鹿だろ

111 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 17:54:11.29 ID:uq2p7hoka.net
馬鹿自慢されても何が悔しいのか…?

112 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 22:23:53.27 ID:Z0RnXzwU0.net
効いてて草w

113 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 22:49:46.96 ID:jb+GC6JS0.net
病人かよ

114 :名無しさん@編集中 :2020/12/11(金) 22:51:42.95 ID:eT3Nt/wS0.net
草もwも使い方間違ってて草〜

115 :名無しさん@編集中 :2020/12/12(土) 15:01:01.13 ID:QajVaR+t01212.net
12/19以降のEPG取れないチャンネルが複数あるな

116 :名無しさん@編集中 :2020/12/12(土) 19:03:04.19 ID:scYJvLpw01212.net
>>114
草は初期の使い方ですね

117 :名無しさん@編集中 :2020/12/12(土) 22:53:51.48 ID:21gMWDdB0.net
大昔は藁だったのが草に進化したのか・・・

118 :名無しさん@編集中 :2020/12/13(日) 05:05:45.83 ID:3YKpjBKe0.net
>>115
んなこたない。

119 :名無しさん@編集中 :2020/12/13(日) 08:53:53.66 ID:qHRNBI+b0.net
>>117
それと誤変換発祥の二派

120 :名無しさん@編集中 :2020/12/13(日) 22:41:31.55 ID:WjSdOp8Q0.net
(ぉとか(wを知ってる奴はかなりの高齢者
まあ俺もなんですけどね

121 :名無しさん@編集中 :2020/12/13(日) 22:45:02.23 ID:OX5E17120.net
漏れはまだ若いほうだと思われ

122 :名無しさん@編集中 :2020/12/13(日) 23:05:32.85 ID:YpLFSyF80.net
若い方=ちんちんが使い物になるだからな

123 :名無しさん@編集中 :2020/12/13(日) 23:11:36.72 ID:VHzdLBLj0.net
ちんちんってションベンのためにあるんだろ?
それ以外の使い道なんてないから年は関係ないやろ

124 :名無しさん@編集中 :2020/12/13(日) 23:11:57.27 ID:OX5E17120.net
禿同

125 :名無しさん@編集中 :2020/12/14(月) 10:56:35.47 ID:QeL0ehVF0.net
>>123
オマイは一体どうやってとーちゃんとかーちゃんから生まれたんだと小一時間

126 :名無しさん@編集中 :2020/12/14(月) 12:17:29.36 ID:RW/ua8sTM.net
不能なら仕方ない

127 :名無しさん@編集中 :2020/12/14(月) 12:20:07.13 ID:b1cn5yUi0.net
おれは女の肛門だって
膣にあきたら犯している

で?

128 :名無しさん@編集中 :2020/12/20(日) 09:10:08.60 ID:cqx08Mr+M.net
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー
https://www.youtube.com/watch?v=k6UOY7axW3Y

129 :名無しさん@編集中 :2020/12/22(火) 17:52:22.00 ID:t1p9j97n0.net
CSの幾つかの局が視聴・録画できなくなってるんだけど・・・
エムオンとか
何かあった?

EPGは取得できててEpgTimerの番組表は表示されてる
録画しようとしてもEpgDataCap_Bonの右枠の番組表示欄が空欄になってて録画できない
TVTestは真っ黒なまま映像も音も出ない

同じ症状の人いる?

130 :名無しさん@編集中 :2020/12/22(火) 18:05:04.14 ID:ZIrD2wKp0.net
>>129
テレビがあればテレで確認してみたら

131 :名無しさん@編集中 :2020/12/22(火) 18:24:11.66 ID:vqvPUyFCM.net
>>129
無線子機に対応した固定電話とか導入してない?

132 :名無しさん@編集中 :2020/12/22(火) 19:06:15.60 ID:t1p9j97n0.net
>>130
TVでも同じで番組表は見えるけど視聴できない
でもこれは関係ないよね?

>>131
してない

133 :名無しさん@編集中 :2020/12/22(火) 20:53:11.58 ID:ZIrD2wKp0.net
>>132
じゃ元々テレビに刺してあるのは?

134 :名無しさん@編集中 :2020/12/24(木) 00:21:09.71 ID:ev6U++kr0EVE.net
他に映らない局はなんです?

135 :名無しさん@編集中 :2020/12/26(土) 23:50:59.57 ID:7LqvXF0i0.net
Kw切り替えみたいだな

136 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 00:16:30.11 ID:ae9M7Th60.net
他に映らなかったのは
スーパードラマTV
ファミリー劇場
まだあるかも

パソコンが壊れて検証できないw

137 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 01:02:45.82 ID:k3/ZTw/m0.net
それとは別の話だけど、BSスカパーや日本映画専門chやらが解除できなくなってる
無料放送は再生できる
カード差してるTVでは問題なく視聴できる

138 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 05:23:54.24 ID:1Oxe+n400.net
>>136
アンテナじゃね?

139 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 08:16:34.75 ID:OarT3CEC0.net
映らないチャンネルは今は無い

もし、あるならばそれはあなたの環境に限られる

140 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 10:07:34.64 ID:FtaMKs3B0.net
うちでも映らないチャンネルは無さそうなんで、
おま環なんじゃないのかな。

141 :名無しさん@編集中 :2020/12/28(月) 12:40:34.20 ID:bbZAvXH/M.net
ND12
GAORA
MUSIC ON! TV(エムオン!)
キッズステーションHD

ND14
時代劇専門チャンネルHD
ファミリー劇場HD
スーパー!ドラマTV HD

これ全部ダメ?

142 :137 :2020/12/28(月) 13:08:24.90 ID:yogIQXKo0.net
古いの書き換えて使っていたのがだめだったのか
ini版にしたらあっさり解決した

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200