2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カスカ 懐石・研究 92枚目

1 :名無しさん@編集中 :2020/09/18(金) 21:22:33.88 ID:qieVo4z30.net
!extend::checked::
!extend::checked::
スレッドを立てるときは、上の !extend::checked:: を3行にした上で立ててください

前スレ
カスカ 懐石・研究 91枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1595456318/
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:22:57.34 ID:qieVo4z30.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策。
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した。
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792

3 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:23:19.41 ID:qieVo4z30.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策。
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる。
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い。
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる。

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策。
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ4回実施した。
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された。

4 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:23:36.69 ID:qieVo4z30.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ。
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない。
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使えるか」について言及。

5 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:23:53.54 ID:qieVo4z30.net
・現状、B-CAS廃止に向けた動きは見られない

2018年9月から新CAS(ACAS)の運用を開始。 (注:松コースとは別物、ACASはカードレス)
ACAS搭載受信機がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用運用する必要がある。
しかし、2020年6月現在もACAS非搭載受信機の新製品が次々に発売されている。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1589355046/675-677n
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない。総務省の検討会などでもB-CAS廃止についての議題は挙がっていない。
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/index.html
B-CAS廃止はACAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使うか」について言及。

6 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:24:10.32 ID:qieVo4z30.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因。
数百回程度しか書き込めないというのはデマ。
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329

7 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:24:27.42 ID:qieVo4z30.net
・経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年

Kwや有効期限についての更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回。
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2か月間。 (2月に加入した場合、毎年1月15日から3月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1か月間。
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能。
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更すると言っているわけではない。

8 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:24:43.84 ID:qieVo4z30.net
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910

9 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:25:00.49 ID:qieVo4z30.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

10 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:25:21.57 ID:qieVo4z30.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは対象外)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する。
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする。
3. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290

11 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:25:38.34 ID:qieVo4z30.net
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する。 (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする。
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する。
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する。
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

12 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:25:55.26 ID:qieVo4z30.net
保守完了

13 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 21:40:58.45 ID:yrqgh/sT0.net
乙です!

14 :名無しさん@編集中:2020/09/18(金) 22:12:16.41 ID:uLIdIrA80.net
SEX

15 :名無しさん@編集中:2020/09/19(土) 18:42:47.84 ID:u1ufMkoy0.net
>>469
に釣り糸垂らしてみた/午後6時41分

16 :名無しさん@編集中:2020/09/19(土) 18:49:42.23 ID:wzoiuo4o0.net
>>15
気の長いことでw

17 :名無しさん@編集中:2020/09/20(日) 16:16:58.77 ID:2qkTQNtW0.net
みんなどうすんだよ
B-CASのテレビが絶滅しちゃうぞ
中華テレビもA-CAS搭載になってきた

18 :名無しさん@編集中:2020/09/20(日) 16:21:28.30 ID:V0/jVn2r0.net
A-CASも中国人が突破してくれたからモウマンタイ

19 :名無しさん@編集中:2020/09/20(日) 18:38:46.11 ID:38jUkVWM0.net
1乙

20 :名無しさん@編集中:2020/09/20(日) 19:05:11.96 ID:ermLUipG0.net
>>1


21 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 08:00:14.01 ID:IDi3+Yv00.net
解析の結果、ペニスサイズ世界一はスーダン人と判明

22 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 10:20:27.99 ID:FO3E3Azi0.net
そして世界最小は韓国だよ

23 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 15:10:05.83 ID:3EaN2NuY0.net
黄色人種の中で背伸びしようぜ・・・白も黒も規格外だ

24 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 20:11:23.65 ID:rACKcej10.net
黄色人種の中に混ぜてもらいたがるエヴェンキw

25 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 20:55:06.39 ID:r1ywVLLV0.net
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/09/tomomi-kahara2.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/09/tomomi-kahara1.jpg
https://i.imgur.com/AZ5809n.jpg

26 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 21:02:59.84 ID:TdxEaz8e0.net
メイクしてないと華原朋美
すげーオバサンていうか達郎だな
したら変わるんかな

27 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 21:58:34.95 ID:rGqlBLHI0.net
紙一重のヤバイ方

28 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 23:20:17.45 ID:6FQolz5R0.net
マトリいい加減捕まえてやれよ

29 :名無しさん@編集中:2020/09/21(月) 23:58:55.01 ID:2ynoRtOJ0.net
末端の利用者を捕まえて仕事してるつもり
報道にバラしたら背後関係なんて怖くて白状できない

30 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 01:59:51.66 ID:YZvjLVX6c
>>25
お笑い芸人並じゃん
https://i.imgur.com/WtiDBGm.jpg

31 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 02:27:23.72 ID:3DD37Fxy0.net
>>25
壁紙をよく見ろ
結構新しい家だし、まだ金に困ってない

32 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 06:59:27.30 ID:PfWwrhUo0.net
これが友ちゃんなのか?

33 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 07:20:24.83 ID:BXcmnQZb0.net
>>32

【衝撃動画】華原朋美が金欠すぎてファンにお金求める / 助けたいなら「お金くれ」「お金下さい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600680061/

34 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 07:49:24.88 ID:MTs1kd1W0.net
家売れババア

35 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 11:15:23.83 ID:rnWcawwK0.net
歌うたえよ、ひとりきりのクリスマスイブ

36 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 12:29:49.65 ID:rZXA+1h00.net
これでやっと倉科カナと区別がつく

37 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 15:12:58.72 ID:QuyhYGyh0.net
あれでも化粧すると化けますよ

38 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 15:36:07.53 ID:PeUG6e9n0.net
iPhoneで撮るだけで…

39 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 16:54:32.66 ID:Mlix0jDt0.net
>>25
台湾の IT担当大臣?

40 :名無しさん@編集中:2020/09/22(火) 20:24:04.02 ID:jMNM6RgS0.net
>>36
倉科カナ○の今現在のすっぴんだと、またまた区別つかなくなってるよ

41 :名無しさん@編集中:2020/09/23(水) 03:39:32.07 ID:XQk3/ZXY0.net
カスカ

42 :名無しさん@編集中:2020/09/23(水) 06:36:03.74 ID:PgcPDGwW0.net
10万ぐらいなら援助してもいいな
見返りは求めるが。

43 :名無しさん@編集中:2020/09/24(木) 09:23:45.96 ID:B2rhBKir0.net
ほっぺがたるんでる

44 :名無しさん@編集中:2020/09/24(木) 09:52:53.10 ID:T8o3NCew0.net
年齢を考えれば良い方
梅沢敏夫と同じで化粧で化けます

45 :名無しさん@編集中:2020/09/24(木) 19:14:35.99 ID:cznSrg9X0.net
テスト

46 :名無しさん@編集中:2020/09/24(木) 19:52:06.08 ID:4l5T8t3H0.net
https://www.sankei.com/politics/news/200924/plt2009240032-n1.html
「あの人(文氏)と長くしゃべっても仕方ない」

普通の世間話でもこんなこと言われたくないよねぇ (;´д`)トホホ
人間、信用がいかに大事かってことです

47 :名無しさん@編集中:2020/09/24(木) 20:22:32.74 ID:62O0KXxa0.net
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/09/kahara-tomomi-shazai1.jpg

48 :名無しさん@編集中:2020/09/24(木) 21:47:31.19 ID:Di6PVL2P0.net
>>47
なんか韓国で晒されて謝罪させられてる人みたいだよな

49 :名無しさん@編集中:2020/09/24(木) 23:59:22.03 ID:/RI8L0mW0.net


50 :名無しさん@編集中:2020/09/25(金) 15:53:36.83 ID:7wHuM3AV0.net
梅沢敏夫て最近死んだ人?

51 :名無しさん@編集中:2020/09/25(金) 20:52:07.20 ID:+cNLirHW0.net
謝罪は坊主で

52 :名無しさん@編集中:2020/09/25(金) 21:40:54.48 ID:xuSGT0Kg0.net
細川たかしは坊主ではありませんよ

53 :名無しさん@編集中:2020/09/25(金) 23:31:46.07 ID:VusTpdLq0.net
おなかすいた

54 :名無しさん@編集中:2020/09/26(土) 01:14:32.16 ID:QHMXETEt0.net
白湯を一緒にのもう! 助けが来ると思うな…

55 :名無しさん@編集中:2020/09/26(土) 03:26:22.02 ID:cgFWve0o0.net
白湯、さゆの意味なのか、パイタンの意味なのかで大違い(^^

56 :名無しさん@編集中:2020/09/26(土) 08:57:16.29 ID:FBMcyR4o0.net
助けてはもらえないんや

57 :名無しさん@編集中:2020/09/26(土) 17:13:40.98 ID:pv0zVISz0.net
春日:節子、飴玉薄めたドロップ缶ならあるで…

58 :名無しさん@編集中:2020/09/26(土) 22:44:05.61 ID:IWqdDGKa0.net
春日 カスガ カスカ・・・

59 :名無しさん@編集中:2020/09/27(日) 21:46:20.82 ID:Kxgzu/jX0.net
ハゲ達磨

60 :名無しさん@編集中:2020/09/27(日) 22:00:04.08 ID:9FHQNFvk0.net
>>57
作品によってドロップメーカーが変わるの解せない

61 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 00:11:49.30 ID:+VL96vwV0.net
サクマ以外は認めぬ!

62 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 03:22:24.55 ID:6k7GrtkH0.net
カワイの肝油ドロップ

63 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 09:33:31.84 ID:5j9FrpFe0.net
栄養失調用

64 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 13:44:54.05 ID:JpkfQehV0.net
(´・ω・`) 腹空いたよーー

65 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 14:15:43.82 ID:zANhEog30.net
小学校の時、給食前に毎日1粒配布されて食べてたなぁ
夏休み前は1缶を販売してたけど、うちは貧乏で買えなかった
買った奴はその場でたかられてたw

66 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 14:20:22.05 ID:yoZ0NqAn0.net
ハナクソでも舐めてなさい

67 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 15:25:07.95 ID:0KsjfKg+0.net
は〜い

68 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 16:42:52.25 ID:5j9FrpFe0.net
>>66
http://momi6.momi3.net/tm/src/1601278940757.jpg

69 :名無しさん@編集中:2020/09/28(月) 22:24:55.16 ID:KLqzF3aG0.net
都内の小学校はビタドールゼリーってやつだったわ
1日1粒でいいのに案外美味しいから何個も食べたりした

70 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 00:06:57.55 ID:3Pa7JiZ10.net
休んだ生徒のコーヒーパウダー取り合った世代にはわからん

71 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 00:08:17.97 ID:zODha0PI0.net
>>70
ミルメークじゃなくて?

72 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 00:12:28.71 ID:kseSPq4r0.net
カイニンソウを飲んだ事ある。どうだ!

73 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 02:28:42.87 ID:ev+z6jXx0.net
肝油とか飲みすぎると鼻血出るとか噂で聞いたけど
精力亢進とかそっちはどうなの
あ、小学生か

74 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 02:55:18.92 ID:Td/jVM+t0.net
年齢層凄まじく高いな
鯨とかも食ってたか?

75 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 03:00:02.42 ID:dN2jGjvj0.net
>>74
ジジイ乙w

76 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 03:17:04.28 ID:wZxAV7VU0.net
チョコレート たくさん食べても 鼻血なし

77 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 03:19:20.90 ID:qIZTBxMu0.net
>>74
冷凍庫に普通にクジラの冷凍ブロック入ってたわ

78 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 08:22:29.75 ID:xoB6s5E10.net
昭和50年代ぐらいまでは国会図書館の中の食堂でも、まだ普通に安く
クジラのステーキ定食とか、竜田揚げ定食があったわ
まだ新館建設の計画さえ無いころ

79 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 08:34:48.95 ID:6FKhCSef0.net
>>74
半捕鯨団体の嫌がらせ中も今も普通にスーパーで売ってる
調査捕鯨でもわざわざ南極海に行って1000や2000じゃない数殺して5000トン超える冷凍在庫に困って流通に流してた
イルカに分類される4m以下の哺乳類は食ったことないが、あの値段終わりにうまいと思える食材でもないな

>>76
アフリカ産のカカオ使ったやつを大量に食うと重金属アレルギー起こすから気を付けろ
ピアスやイヤリングでもかぶれるぞ

80 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 10:46:41.87 ID:rwt0Rvr10.net
クジラの竜田揚げ
真っ黒で硬くて美味しくなかった思い出

81 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 10:56:41.80 ID:4KoXmwgD0.net
>>80
俺も嫌いだった。とにかく固かった思い出。
最近スーパーで見る、赤身の刺身は大好き。

82 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 11:06:25.80 ID:ExQTKHpK0.net
肉を丸ごと食べる機会などなかったから、自分は好きだったな。
いまなら豚カツとか食べられるけど。

83 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 15:13:59.44 ID:LmP+6nY70.net
>>74
国民学校すら出てないだろ

84 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 15:17:43.01 ID:xoB6s5E10.net
都内の小学校の給食で出てたクジラの竜田揚げは美味かったけどなぁ

85 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 15:21:36.28 ID:py2RsIWq0.net
ケンちゃんラーメンと良い勝負だな

86 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 17:29:30.85 ID:u+bx0P+i0.net
>>84
味は悪く無かったが、たぶん血の臭いかな?独特の臭いがあったな。

87 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 17:36:05.47 ID:iyUrPJ7R0.net
クジラも種類によって臭みがきついからね
レバー処理と同じ方法で臭みは取れますよ

88 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 18:06:41.42 ID:pq1FRCqY0.net
クジラ、クジラ、今何時?

89 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 18:19:42.66 ID:SOcAQJfD0.net
>>83
国民学校?
尋常小学校の事け?

90 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 20:27:00.08 ID:644y9njy0.net
去年大地町に鯨食べに行こうと予定してたけど天候不良で取りやめたら今年はコロナ騒ぎだよ

91 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 23:14:40.76 ID:uTic9j7d0.net
給食でもクジラ肉復活さ〜
ttps://buzzap.jp/news/20191118-japan-whaling-school-lunch/

92 :名無しさん@編集中:2020/09/29(火) 23:34:09.23 ID:x/r90pZs0.net
美味しくなかったのは処理方法や冷凍技術が
今ほど発達してなかった上に何ヶ月もかけて運んできたから

最近売ってるやつはそれなりで個人的には鹿や猪と同レベルぐらい
とは言え牛肉自由化前で牛肉が高くて鯨がどんどん捕鯨やって安かった時代ならともかく
積極的に食べようとは思わないけどな

93 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 01:54:46.22 ID:3sX56QG70.net
竜田揚げは諦めてもいいけど鯨のベーコンは替えがきかないんだよな

もうどうしょもなく全編あぶら身
それにしょう油と味の素をかけて炊き立てのご飯とともに頬張るとまさに至福なんだぜ

94 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 07:37:47.07 ID:avNO8gmk0.net
昔のは遠洋漁業で獲った大型のクジラが主で、しかも冷凍、最近のは大体が近海で獲れる比較的中型・小型ので
鮮度が良いという差はあるかも、都心部でだと千葉県とかで獲れるのが入荷するし
もちろん、まだ調査捕鯨してた時代の冷凍物も、わりと多く保存されてるんで、それも順次売られてるみたいだけど

95 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 11:54:32.15 ID:O9CjYii10.net
あーてすてす

96 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 14:03:41.91 ID:gaTISKHR0.net
団塊世代はどこでも主張が強いなwwww
マイホーム世代www
クジラってwwww

97 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 15:19:44.73 ID:zUaxz/7N0.net
もう来たやろ?

98 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 15:37:46.04 ID:khZagixU0.net
クジラは肉食動物だということ
しかも潜水するから筋肉にミオグロビンが多い→筋肉そのものに血の味がある
ってことで旨くするにも限界がある

アマモを食うカイギュウなんかは旨いんだろうなあ。

99 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 15:53:12.25 ID:kFDc3Wl40.net
>>96 ageる馬鹿は知識無くて、ついてゆけないか(笑)
団塊じゃあ年代合わないぞw

100 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 15:54:51.33 ID:/MiA9FIx0.net
イルカ肉も臭かったなー

101 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 16:31:34.80 ID:CGzddAK60.net
サメはアンモニア臭いって聞いたな

102 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 18:15:02.29 ID:rngedATg0.net
◎ 3波 (地上/BS/110度CS) 対応B-CASカードスロット付き受信機

〇 テレビ

・2020年8月発売
TCLジャパンエレクトロニクス 50P715 | 43P715 (4K液晶)
ノジマ EHD-TB32R3 | EHD-TB24R3 (2K液晶)
パナソニック UN-15TD10 | UN-15CTD10 | UN-15N10 | UN-15CN10 | UN-10N10 | UN-10CN10 | UN-10E10 | UN-10CE10 (2K液晶)

・2020年9月発売
WIS AX-KH43T (4K液晶)
モダンデコ tv50-4k-2 (4K液晶)
東芝映像ソリューション 40V34 | 32V34 | 24V34 (2K液晶)
パナソニック TH-32H300 | TH-24H300 (2K液晶)


〇 単体チューナー

・2020年8月発売
ピクセラ XIT-AIR110W | XIT-AIR110W-EC | XIT-AIR110W-Z

103 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 19:24:01.28 ID:gaTISKHR0.net
若いと思ってるイタいヤツかwwww
クジラで盛り上がってるwwww

104 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 19:30:50.64 ID:45hB+JGw0.net
池沼乙

105 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 20:13:36.49 ID:ph92HH1Q0.net
クジラで大漁のスレはここですか?

106 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 20:17:29.26 ID:HMb4WCuz0.net
クジラのヒレの皮部分をさらして酢味噌で食うやつ
何の味もしなくてむしろ味が無いことが味

薄く削いでちりめん皺が出るように下ごしらえすると食感がいいが
わかってない奴がメラミンスポンジみたいにカットしてくることがある

107 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 22:45:10.73 ID:gaTISKHR0.net
>>106
節子それオバケや
クジラのオバケって言うんや

108 :名無しさん@編集中:2020/09/30(水) 23:52:08.82 ID:khZagixU0.net
おばけって呼ぶのか
うちではおばいけって言ってたな。

さらしくじらは好きじゃなかった。

109 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 08:27:59.02 ID:E5UJ3c0e0.net
オレは新鮮な赤身を刺し身で食うかユッケやチタタ?゜みたいにして食うのが好きだわ
あと冬は鍋、関西風のはりはり鍋じゃあなくて、牡丹鍋みたいに割り下と醤油あるいは味噌で味付けしたやつ

110 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 10:07:50.53 ID:LSaNgBS8+
ユッケ?
朝鮮人かよw

111 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 10:59:04.87 ID:k0xxwEPe0.net
うちの方でもオバイケって言うよ

112 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 11:18:20.28 ID:pnHpXweW0.net
ID:gaTISKHR0のダメ出しは止めて差し上げなさいw

113 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 15:44:34.86 ID:RfXuJk6q0.net
池沼に何言っても無駄

114 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 15:48:21.73 ID:NiZXvlLv0.net
池沼に刺激を与えないでください
園長より

115 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 16:02:51.83 ID:1wnHX34s0.net
子供の頃のカツサンドはクジラだから美味かったな

116 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 17:10:59.90 ID:Yr3hKb0u0.net
クジラを食うなよ、イルカを食べろ

117 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 17:15:20.41 ID:ONGS5whu0.net
エイなど漁場を荒らしてる邪魔者を食べろよ…

118 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 21:01:45.52 ID:2KQwM51O0.net
あんたがたクジラの話題ばかりじゃないか

>>102
> モダンデコ tv50-4k-2 (4K液晶)

SUNRISEというネトウヨが好きそうなブランド名がイマイチだけどアマゾンでは評価が高いな

119 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 21:07:42.98 ID:WT0xHduB0.net
おでんのコロはうまかったwww

120 :名無しさん@編集中:2020/10/01(木) 22:34:11.24 ID:zjr8JVNA0.net
>>116
あぶら身がどうしてもダメで肉の部分だけ食べた 小3の頃

121 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 01:03:19.16 ID:l/m6X2/a0.net
>>117
アカエイは北海道でかすべと呼ばれて年中スーパーに売ってるぞ特に真かすべは酢味噌和えにしてコリコリ食感を堪能する真かすべ以外は煮付けだな

122 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 10:17:53.38 ID:skYarkae0.net
カスベ美味いな間違いない

123 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 19:31:43.70 ID:BDOa4t4L0.net
サメやエイはダメになるのが早いんで水揚げして即加工せにゃならんのよ
でないとアンモニア臭がしてきちゃう

124 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 21:24:41.51 ID:RJixMuvT0.net
ヒレだけいただきますね

125 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 21:43:15.87 ID:bnvKfD870.net
>>93
あれなんで周り食紅みたいので赤くしてんの?
エグすぎる

126 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 22:24:11.32 ID:sLoaCfE30.net
カスバの女
https://youtu.be/evfEv2MOdec

127 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 22:54:36.73 ID:8qKf4E9x0.net
数十年ぶりに鯨ベーコン食った
記憶ではもっと美味かった気がしたけど、久しぶりに食った鯨ベーコンはすっごく不味かった

128 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 22:58:30.57 ID:91Wm8CRr0.net
60℃ってオープンフレームで測定した場合だからケース組み込みした場合とは比較にならんのよな

129 :名無しさん@編集中:2020/10/02(金) 22:59:34.17 ID:91Wm8CRr0.net
おう、書くとこ間違った

130 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 00:05:07.63 ID:y9vnD3KR0.net
思い出補正はいっとるんだろうな
そうなると肝油ドロップとか今ではどんな味に感じるのか…
今度買ってみるか

131 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 00:09:37.48 ID:3wa+CL4I0.net
かすべは食うけど鮫って美味いのか?

132 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 00:16:29.19 ID:KsS5D6Zy0.net
鯨はうまかった記憶が無いな

133 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 00:24:57.06 ID:XJJuBeFV0.net
>>125
あのチープな昭和レトロ感含めて味なんだよ
由緒正しきチャーシューも縁取られてるだろ?

逆の見方をすれば
鯨のベーコンほど見事に食紅を発色させるキャンバスはない(キリッ

経常的に食べるものではないけど、たまに無性に食いたくなる
食べ慣れてないと無理かもしらんが、原爆級の旨さがあるんよ

134 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 01:16:16.40 ID:jSkEuVYr0.net
>>127
うちの婆さんも不味くなった言うてるんやが、なんか、久しぶりに食ったら砂糖かけたような甘さやったと。俺食わんからわからんがそんな感じなん?

135 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 02:03:12.16 ID:XsNVtwXI0.net
4th round終わらない。困った。

136 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 02:05:47.35 ID:/QC+F6z+0.net
>>134
鯨の種類表記無いのはイルカですって聞いたけど

137 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 05:33:50.78 ID:ZlU3Tbrc0.net
世間一般では4mより大きければクジラ、小さければイルカらしいぞ
日本人はクジラもイルカも食べるし、アメリカの人気競走馬を生で食う民族だと言われてる

138 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 06:44:35.29 ID:/vV2wBjU0.net
イルカ臭いだろ

139 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 07:02:51.09 ID:RUra8rB90.net
春が来て君はキレイになった。

140 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 08:42:54.52 ID:HeLvttDV0.net
クジラ昔は取り放題で、価格も抑えられて良質なものが出回る
ウナギみたいなもんだな、安モンは糞マズイ、
昔なら捨ててたのを食ってる

141 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 09:26:22.55 ID:/KNgQrAv0.net
クジラ普通に食べれた世代だけど
サバとか鳥ムネ肉とかシーチキンとかパサパサしたのより
こってり霜降りとか三元豚とか鳥モモとかサーモンが好きなんで滅多に食わんかった

昔はケンタッキーもパサパサしてたし、そういう食感が好きな日本人が多かったんだろうね

142 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 10:12:59.67 ID:e/Hcid+F0.net
クジラについて老人が語るスレだなここ

143 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 11:31:00.40 ID:q8MNfISL0.net
黒船来航はクジラ漁の補給基地を求めてのこと
あの当時あいつらは灯明用の脂だけ取って、肉は海に捨てていた

144 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 11:44:23.59 ID:bHC+/0Bt0.net
ファーディナンドも生で食われたわけではないだろうに

145 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 11:56:14.15 ID:iZmRHy9I0.net
アメリカ様の行いはいかなることでも許される

146 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 13:04:09.84 ID:VueshSJA0.net
今期の大統領は任期を全うできない周期だったな…
オカルトが勝つかトランプの生命力が勝つか…
売電よりもトランプを応援してるから復活してほしい

147 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 13:06:04.93 ID:Oq3aNv4H0.net
あの討論会やってバイデンにも移ってないんか

148 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 13:46:34.84 ID:o95dKQIB0.net
根本的に国民の圧倒的過半数がトランプだから再選必至
バカサヨがTV、マスコミ使って世論誘導してるのは日本と同じ構図

全米ライフル協会が規制派大統領は排除するし

149 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 14:03:31.63 ID:bkL+vF830.net
>>148
どこかで言ってたこと、どこかに書いてあったことのまとめしか書けんのかw
言ってることは合ってるが、それを書き込もうとするお前って哀れだな

150 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 14:53:19.37 ID:q2OjSMX90.net
昔は鮪の脂身も鮭の脂身も捨ててたんだぞ

151 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 15:03:59.99 ID:HxTr01Ow0.net
>>149
そういうお前も脊髄反射すんなや
中身が合ってるなら黙っちょけ、まとめ親父

152 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 15:12:14.25 ID:EigFB5lB0.net
大統領決まる前にバイデンが死んだらどうなるんや?
新しい候補者立てるんか?

153 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 15:25:05.25 ID:q2OjSMX90.net
立候補締め切り前だったら民主党が判断するんだろうが
締め切り後で他に候補者がいなかったらトランプの再選だろーな

154 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 15:26:04.74 ID:Oq3aNv4H0.net
カマラ・ハリスが大統領になる

155 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 16:44:00.89 ID:ouE5uHWr0.net
ワンチャン俺が大統領になるかもしれない

156 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 16:51:18.30 ID:HLzmlc5D0.net
大統領なんて棟梁みたいなもんだろ

157 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 20:09:54.15 ID:q8MNfISL0.net
投了

158 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 20:47:11.78 ID:6kuliKDx0.net
よっ!大棟梁!

159 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 21:37:48.13 ID:WVJlCjbG0.net
うちは鯨の味噌汁が良く出た
皮と脂身の部位だけでクッソ不味かった

160 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 23:05:25.96 ID:e/Hcid+F0.net
老人は後ろばかり振り返らないで前に進めよ

161 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 23:18:58.93 ID:AfHUtfhJ0.net
>>128
60℃のオーブン 炎🔥ってかなり長時間必要だから
テレビを見ているのですよね♪

162 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 23:22:47.64 ID:AfHUtfhJ0.net
>>142
老人と鯨の小説読んだ事無いのよ…

163 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 23:23:58.82 ID:AfHUtfhJ0.net
>>143
ふざけやがるな!!

164 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 23:35:04.53 ID:bkL+vF830.net
昔、白鯨を読んだが全く覚えていないw

165 :名無しさん@編集中:2020/10/03(土) 23:40:59.07 ID:NaaOLjS50.net
老化現象だな、窓際のトットちゃんで覗き込んで財布をぼっとん便所に落とすくらいは覚えておかないと

166 :名無しさん@編集中:2020/10/04(日) 00:44:20.59 ID:PM79q/dN0.net
大統領は妖精

167 :名無しさん@編集中:2020/10/04(日) 01:31:11.04 ID:7WsOkEzx0.net
昔の魚河岸行って

「おっちゃん、この脂身もらっていい?」
「おうよ、好きなだけ持ってけ」

ホントかよ

168 :名無しさん@編集中:2020/10/04(日) 09:21:59.95 ID:YiOVLMYm0.net
昔はパン耳もタダだったからな
今じゃ売ってる店もほとんどない

169 :名無しさん@編集中:2020/10/04(日) 14:17:35.47 ID:DQHffbxE0.net
食パンの耳はサンドイッチ作ってる店の前で無料だったな
鳩にあげるおばちゃんのせいで10円になった記憶があるが
今は揚げて砂糖かけて売ってるな

170 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 04:16:56.23 ID:ci04zjRE0.net
>>131
旨い
うちは大体煮付けにして食うが、小骨がまったくないから食べやすい

171 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 04:17:01.93 ID:SXl9KccR0.net
豆腐屋のオカラもそうだな、昔は無料でもらえたけど、今は豚などの飼料用になるらしい
そもそも街中から豆腐屋自体が激減してるけど

172 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 07:46:29.32 ID:sBiYU24x0.net
藤原とうふ店
息子は配達ばかりで、とうふ作れないからもう廃業してるかな

173 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 07:56:13.73 ID:a2FVj/bp0.net
今の豆腐大豆は機械絞りだから、おからはまともには食えん
スーパーにあるのは人間用に製造されたおから

174 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 08:26:10.31 ID:4cCui3Zn0.net
街中の豆腐屋は、そういう大規模な機械絞りじゃあないっすから(^^
そんな投資もできないんでw

175 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 11:43:50.47 ID:gZ7wWkVJ0.net
アランオジさんもおるぞ

176 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 12:26:30.19 ID:T9gtaHgp0.net
ここに書き込む人達はどうして仕事してないんですか?

177 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 12:47:25.50 ID:v9p0LbBW0.net
永久的に自粛中です。

178 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 12:57:54.10 ID:jSTp+JYr0.net
>>176
ネコ電話相談室のような聞き方をしないで欲しい。

179 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 13:14:59.33 ID:upe3pq8m0.net
誘導質問ってヤツだな
仕事してないことが前提になってる

180 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 13:43:43.94 ID:lNYMzbJj0.net
>>176
昼休みか?

181 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 16:25:31.98 ID:yOtpvTeB0.net
世界の市場を散歩する番組で釜山の魚市場の回をぼーっと視てた
「日本人は鮭の身を食べていた。わしらの祖先は皮で靴を作って身は日本人に売った」って言ってた
あーこれは昔のアメリカの捕鯨について日本人が今でも言うアレと同じ構図ねと思った
何を欲しがるかはそれぞれでトレードが成立すればお互い様で時代を経れば需要も変わる
ちなみに番組はフランス語でカナダ制作だった
いまフィッシュレザーの靴って一周回ってオシャレで高額みたいっすよ

大量生産の豆腐のおからが飼料になるのは指摘があったけども
ペットフードのおやつドーナツ等に練り込まれたりしてる
繊維質とかさ増しが主目的ながら大豆イソフラボンの女性ホルモンに似た副作用で
気性の荒さが抑えられるとかなんとか言われてるけどどうなんだろね

182 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 16:56:45.29 ID:9/jzJkbh0.net
結論ありきの話ほど長文になる例ですね

183 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 19:10:18.06 ID:T9gtaHgp0.net
おからばっか食べてたから爆乳です

184 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 22:05:50.15 ID:NKU86N6c0.net
女神様登場?

185 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 22:30:10.31 ID:T9gtaHgp0.net
見たい?

186 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 23:03:30.91 ID:bf1t1z940.net
見たいです

187 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 23:05:30.07 ID:+HTsI0dG0.net
ID:T9gtaHgp0 [3/3]
仕事してないのお前だろw

188 :名無しさん@編集中:2020/10/05(月) 23:09:08.72 ID:ijTKiERy0.net
爆乳 (婉曲表現)

189 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 01:35:48.93 ID:G2XPCyG20.net
家事手伝いですわww

190 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 10:01:37.81 ID:r9F5OUC60.net
最新のRARクラッカーの動作を見るためにLevel3の中のファイルで回してみたけど、フリーのJohnTheRipperでも昔のツール(有償)の2倍ぐらい出るんだね
OpenCLはエラーで使えなかったがGPUも使えたら相当速度伸びそう


ついでに複数クライアントにワークを配布して結果を集計するシステムを考えてみたけどこれが難しい
Torなんかでシステム提供元を匿名にしようとすると参加者の身元確認が難しくなる
実際にはパス探索してないのに見つからなかったと嘘をつく攻撃に対処するには、配布するワークでパスが見つかる別のハッシュを配布してその見つかったパスを返して貰うようにすれば良さそう
探索した上でパスが見つかっても見つからなかったと嘘をつく攻撃に対処するには、ワークの配布順をランダムにして、最低5回同じワークが配布されるようにすれば効率は2割に下がるけど嘘つきが全体処理能力の87%を占めても5割の確率で見つけることができる

191 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 11:09:22.61 ID:SDsPQIZW0.net
まるで懐石スレみたいな話してる…

192 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 12:42:43.95 ID:RdF3AXRT0.net
3行以上で空白改行とか他をディスりたい自分語りと相場が決まっている

193 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 13:30:50.85 ID:G2XPCyG20.net
ついにさだまさしの登場か

194 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 15:27:39.63 ID:JO3aqdTn0.net
はげばっか

195 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 17:22:44.15 ID:89y6p1AV0.net
トランプ大統領「マックを食べている」からハゲない発言

196 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 17:24:25.55 ID:Ho4mGoJe0.net
ハゲは進化
フサフサは猿

197 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 17:47:32.06 ID:f4EgU07d0.net
ちょいマックのキムタクも禿げないしな
中居も食べたほうがいい

198 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 18:04:53.11 ID:75dOnskw0.net
くたばれスダレハゲ

199 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 18:22:09.64 ID:pmywAHcQ0.net
精力旺盛ほど禿げ!

200 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 20:34:08.75 ID:VrAjsk/X0.net
禿と禿とでハゲ増し愛

201 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 21:30:31.49 ID:6cVU2I3p0.net
すこし愛して、ハゲしく愛して

202 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 21:32:06.45 ID:wfPiYdy40.net
ハゲは心の病

203 :名無しさん@編集中:2020/10/06(火) 21:38:05.04 ID:YM9dKhov0.net
毛がしない程度に byニューモ

204 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 01:26:46.60 ID:vlQHcllf0.net
ハゲは甘え
もっと自分に厳しく

205 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 07:48:58.55 ID:XibB29c80.net
ハゲタカはハゲじゃない

206 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 08:51:43.86 ID:gThLUNiI0.net
丹頂鶴の頭が赤いのは禿げているから

207 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 08:58:46.67 ID:z0yP3NNM0.net
ハゲは遺伝
男性ホルモンレセプターに関する遺伝子はX染色体上にあるため、母方に薄毛の人がいると遺伝(隔世遺伝)しやすいと考えられています。
女性の場合は、男性ほど遺伝的要素は大きくないようですが、女性の脱毛・薄毛も6割程度が遺伝ではないかと考えられています。

208 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 09:33:47.11 ID:S8XNawiW0.net
ハゲの原因はシャンプー
人間以外はハゲてないからな
こんなこと言うと業界から怒られるので知らんふりしてるだけ

209 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 09:37:22.85 ID:fmqXgZ3T0.net
ミノキシジルタブレット+フィナステリドでだいぶ復活したわ

210 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 09:37:30.17 ID:A7gRiX2H0.net
禿は新型コロナに感染すると重症化しやすいらしい
禿殺しウィルス、世界から禿がいなくなるな

211 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 09:39:20.38 ID:AQzWdqYm0.net
>>208
風呂に入らないホームレスにハゲがいないのと一緒だな

212 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 09:46:58.37 ID:A7gRiX2H0.net
ttps://www.hairsalonk-mix.com/archives/10697
ホームレスにハゲはいない?】シャンプーしない方がハゲない?

空腹感は知覚神経を刺激して発毛パワーを与えるらしい

213 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 10:57:04.01 ID:TrVaybW40.net
石鹸も無い時代でも禿げはいただろw

214 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 11:57:46.58 ID:u34TaMqb0.net
石鹸ない時代でもヒトである以上は悩みとかストレスあるだろうに
猿じゃないんだから

猿なんか腕力あるボスが支配するカースト制だから
一生童貞もあるしイジメられても逃げ場ないし「苦悩」とか感情あったら全身パイパンなる

215 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 12:03:24.15 ID:5eWSf+b50.net
動物に感情がないとする前世紀的な思考だな

216 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 12:53:08.08 ID:68vGEZyV0.net
2012年にSIEが発売した『nasne(ナスネ)』は、ハードディスクドライブと地上デジタル/衛星デジタル(BS/110度CSデジタル)チューナーを
搭載したネットワークレコーダー&メディアストレージとして、多くのユーザー様に支持されつつ、2019年に販売終了となった。

現在は、TVアプリケーション『torne(トルネ)』のサービスが継続されており、引き続き多くのユーザーが利用している。
『nasne』は、今もハードウェアの販売継続を求めるユーザー様の声が多く、デジタル家電の周辺機器メーカーとして
無線LANをはじめとするネットワーク製品や、NASの開発を手掛けてきたバッファローが、この知見を活かし、
SIEの協力のもと『nasne』を継承することとなった。

https://gogotsu.com/archives/59708
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/10/nasne.jpg

217 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 15:04:59.15 ID:mp8F7yZa0.net
最近の禿は遺伝子操作でRGB対応

218 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 15:59:48.07 ID:GweOsDek0.net
スーパーミリオンヘアーで無敵化する俺が通るぞ

219 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 16:29:04.28 ID:A4IzRpvH0.net
そんなに毛が欲しいなら分けてやんよ 鼻毛でよければな

220 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 16:47:30.55 ID:JVwEfNk90.net
>>219
鼻毛だろうがケツ毛だろうが頭に生えてくれるのなら喜んで貰うわ

221 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 16:54:52.16 ID:ViScAaCB0.net
へーーー

222 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 17:57:21.79 ID:EGoIKdW80.net
釣れたらいいな

223 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 18:38:45.06 ID:zb67gy060.net
釣ってみたら
俺もやってみる

224 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 19:02:13.02 ID:b2fRnnSF0.net
やるなら自毛植毛

225 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 19:08:50.38 ID:mp8F7yZa0.net
クマの毛でも良さそう

226 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 19:37:25.54 ID:vlQHcllf0.net
まだハゲの話してる

227 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 20:49:53.89 ID:mnCrOhnc0.net
>>226
クジラの話よりいい

228 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 21:09:44.34 ID:A4IzRpvH0.net
セイタカアワダチソウは良く育ち良く増えるよ んふっ

229 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 22:48:52.95 ID:FN1k9kCv0.net
ここはヤリイカとヤリタイカの話をだな・・・

230 :名無しさん@編集中:2020/10/07(水) 23:10:12.44 ID:nghZBAUW0.net
>>208 同士 乙。
以前頭皮がピンク色になってググった

シャンプーでハゲる!って知って17年石鹸シャンプー
おかげで髪の毛フッサフサ… ちなみに頭皮の色は乳白色が正常 ♪

231 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 00:35:20.06 ID:Zs6GTJuj0.net
現実頭皮

232 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 09:13:50.60 ID:fcyzmAJZ0.net
話の意味が分からない
総合的・俯瞰的な話題を頼む

233 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 09:42:10.44 ID:RqB5KskT0.net
信長はハゲ隠しの為に月代にした

234 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 16:11:51.17 ID:Gvw8DGL70.net
ジジイの会話ばかりだな。

235 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 16:13:11.05 ID:FNmtXZ680.net
>>234
ハゲが言いそうなセリフだな

236 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 18:00:55.45 ID:Omagv4vK0.net
ちょんまげ自体が禿隠し
世の中すべてちょんまげにすれば禿はいない!

237 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 18:10:49.84 ID:SaupxL2q0.net
ちょんまげが結えなくなって引退した力士がいたな

238 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 18:21:05.08 ID:Ck6NyJ1L0.net
閣下が言ってたな

239 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 19:22:08.56 ID:3PZZ1YsS0.net
男性器をBluetooth経由でロックできるスマート貞操帯に「攻撃者によってリモートから完全にロックされる脆弱性」が判明

https://news.livedoor.com/article/detail/19016317/

240 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 19:24:46.41 ID:3PZZ1YsS0.net
おまいら、今すぐ外してもらえよ!
ロックされたら一生オワタだぞ

241 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 19:26:44.12 ID:3PZZ1YsS0.net
ここの禿どもは精力旺盛ゆえの禿だろ?w
そんな旺盛君ならきっと伴侶にはめられているよな?

242 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 20:27:23.06 ID:Gvw8DGL70.net
>>235
ハゲでなくつるつる 鶴々。角鶴。

243 :名無しさん@編集中:2020/10/08(木) 23:17:19.18 ID:+Z4T0+UX0.net
禿が逝く時の気持ち良さはフサフサの人の数倍だそう

244 :名無しさん@編集中:2020/10/09(金) 08:09:39.16 ID:c2gSsPbY0.net
>>243
成仏してください。
髪の毛の霊が見えてフサフサになっています。

245 :名無しさん@編集中:2020/10/09(金) 12:40:10.96 ID:Oy8/QQXx0.net
ここのレスは、フサフサじゃなくて ツルツルだろ。

246 :名無しさん@編集中:2020/10/09(金) 16:22:15.54 ID:dfAGo8uO0.net
>>243
守護霊がむしってるよ それが原因だよ

247 :名無しさん@編集中:2020/10/09(金) 18:19:23.53 ID:Jzu6wGcW0.net
  ____,
  l      | 残念ですが
  | 育毛科 |  すでに毛遅れです
  | ::::  |  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ::: /⌒ ヽ       彡⌒ ミ
  ロ__( ^ω^)      (´Д` )
  __φとヽΩ/)‐┐    (⊃⊂ )
    ||/| /ノ___┌┘_|     (  ( _ノノ
  ─|l.┻(_(__| [__。     し し工

248 :名無しさん@編集中:2020/10/10(土) 16:34:21.00 ID:7kuE4SgC0.net
毛がないように気をつけて

249 :名無しさん@編集中:2020/10/10(土) 16:40:49.70 ID:tU5uk8gd0.net
ハゲ増してあげるよ

250 :名無しさん@編集中:2020/10/10(土) 19:49:20.44 ID:spKXUubf0.net
うまいものを食った後のげっぷはいい思い出がよみがえるが          
クッソまずい物を食った後のげっぷは人生の嫌な思い出が
一生消えない気がして後悔する ('A`)

251 :名無しさん@編集中:2020/10/10(土) 20:31:23.67 ID:+DivKI7E0.net
てじな〜にゃ けがにゃ〜にゃ

252 :名無しさん@編集中:2020/10/10(土) 23:45:42.74 ID:MYh/m7TJ0.net
とにかく 頭皮に異常を感じたら今すぐ シャンプーをやめる!
で、何で洗髪するかと言えば

1 水洗い 洗剤成分無し
2 米ぬか
3 海水で洗った後にぬるま湯で流す
4 石鹸で洗う 髪の毛の油分落ちてキュッキュッ
5 ママレモンの様な食器用洗剤 (未確認)

お勧めは 4

253 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 00:02:51.49 ID:7tkynVT90.net
生卵がいいよ

254 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 00:39:56.53 ID:dQiQ2ilI0.net
垢を落とすことに特化したバスマジックリンとかバスピカでピカピカ

255 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 01:20:52.27 ID:x9Af2qb80.net
清潔にして毛穴広げる程度の優しいマッサージにしておかないと毛根死ぬだけだぞ
ホーミングとかで髪を洗うと油分落としてキューティクルも壊れてキシキシいうよね

256 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 12:22:30.11 ID:fZBl9ZQS0.net
どうしたキングダム

257 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 12:33:44.60 ID:TOEayWXt0.net
うーん、マンダム!

258 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 14:25:12.72 ID:LLz/HzjT0.net
>>257
なつい!   チャールズ・ブロンソン
お主、70歳か??

259 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 14:33:32.68 ID:7tkynVT90.net
ポール・カージーだよ

260 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 14:52:36.70 ID:E12WDalf0.net
石鹸はカスが髪の毛に残ってギシギシになる

261 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 15:05:06.49 ID:AnHO67z00.net
んでキューティクル剥がれて髪が死ぬ

262 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 15:58:10.35 ID:COuKXA0V0.net
キューティクルと言えばエッセンシャル

263 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 16:22:58.92 ID:rVrUdiQw0.net
髪にしっとりメリット

264 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 16:35:46.04 ID:LLz/HzjT0.net
リアップ  リアップ

265 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 17:24:48.10 ID:7dfNGRK30.net
だぁかぁらぁ、禿(多少の毛量は必要)や薄毛には

スーパーミリオンヘアーだって

何度言えば!

266 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 17:35:28.23 ID:x9eeEl/30.net
生え際は隠せないし地肌が見えてる頭に使うとひどいことになるぞエアプ―め

267 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 18:15:33.59 ID:fot97ki50.net
ティモテーティモテー

268 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 18:23:46.51 ID:QniXzMUB0.net
古いな
何年前だ?

269 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 18:41:35.87 ID:P9YU1z/m0.net
長い髪を横に垂らして洗う光景が浮かんだ

270 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 18:43:13.26 ID:/TANrS3a0.net
別に禿で良いだろ禿は空間を瞬間移動できるからね

271 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 19:19:38.25 ID:LLz/HzjT0.net
スーパーミリオンヘアー て 粉振ってシュッシュッてやつ

272 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 19:19:38.52 ID:LLz/HzjT0.net
スーパーミリオンヘアー て 粉振ってシュッシュッてやつ

273 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 21:10:39.27 ID:VXD/JxXc0.net
>>266
地肌はシャネルズみたいに靴墨を塗っておけばおk!

274 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 21:54:47.52 ID:P9YU1z/m0.net
シャネルズって今考えるとすごいな
今やったら人種差別どうちゃらこうちゃらでボッコボコにされる

275 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 22:05:16.76 ID:Pr1QvcN10.net
黒く塗るからダメなんだよ、みんなでバカ殿やろう!
腐った女子は鈴木その子ブランドで!

276 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 23:07:40.59 ID:7tkynVT90.net
アダモステの方が凄い

277 :名無しさん@編集中:2020/10/11(日) 23:50:48.97 ID:T4mijSUp0.net
>>252
おい!
ママレモン使ったら毛がバッサリ抜けたぞ!
どうしてくれるんだ!
馬鹿野郎!

278 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 00:51:17.62 ID:dTAZaJ1l0.net
https://youtu.be/CPhLsRbV-4Q
アクアチェックの石坂浩二
鑑定団からも定年退職

279 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 01:25:22.34 ID:l7MVsyrz0.net
チャン・・・リン・・・シャン・・・

280 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 02:31:41.05 ID:U9TN4uve0.net
毎日現れる昭和爺()

281 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 08:19:40.79 ID:zfAEXTPd0.net
そして>>280みたいな話についてゆけない無知が喚くw

282 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 10:00:30.50 ID:iD/1YOhh0.net
>>274
今じゃ差別と考える方が差別主義者だよ

283 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 11:48:45.83 ID:e/AAIg2y0.net
ダメ元でおたずねしたいんだけど
光テレビってバレる危険ないの?

284 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 12:08:01.99 ID:PfcaeeV70.net
>>283
一番危ないわw

285 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 12:13:01.58 ID:e/AAIg2y0.net
>>284
申し訳ない、新参で色々勉強中なんだけど
光テレビの回線敷いてチューナー用意してカードいじるってのじゃダメなのかな?

286 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 12:18:18.87 ID:9e4XYzLN0.net
そのネタはもういらない

287 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 12:21:42.59 ID:2d6ZHvZy0.net
>>285
君が危なくなるかどうは分からん
多分大丈夫だと個人的には思う

ダメかどうかならダメに決まってる
バレたらマズいことやってんだから
そういうこと人に訊くなって話ですよ
自己責任ってやつですよ

288 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 12:24:30.19 ID:e/AAIg2y0.net
>>287
最初はアンテナ使うほうがいいのかと思ってたんだけど
光回線使う方は双方向通信じゃないのかな?と思って
でも例のサイトでも特に言及されてないのを見ると
アンテナが光回線になっただけで根本は一緒なのかな

289 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 12:48:30.03 ID:Vh3oZC//0.net
大丈夫
問題ない
光であろうと有線であろうとカードの契約は別
問題無し安心してただ視聴しろ

290 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 12:51:07.85 ID:+QmTb75+0.net
騙されるなよ

291 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 12:56:19.72 ID:e/AAIg2y0.net
アンテナであればバラ撒かれてる電波をキャッチしてるだけだからわかるんだけど
光テレビの場合は受信局を経由して回線を通じて伝わってくるわけですよね
そうなると何も見てない状態と、4Kとか見てる状態とでは
通信してるデータ量が変わりそうなんだけどそういうのでバレないものなのかな

292 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 13:12:55.42 ID:suUvbMb30.net
光テレビも通信に使ってない帯域使って
テレビ放送のデータを垂れ流してるだけやで

CATVの逆バージョンだな
あっちはテレビに使ってない帯域を通信に使ってインターネット接続できるようにしてる

293 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 13:24:18.70 ID:6d1AL18D0.net
光テレビってパススルーなんだっけ?
見ないけどとにかくタイムシフトで大量に録画したい人間が多いのかと思った
チューナーかましたらアナログ入力になるだろうし

294 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 15:01:21.49 ID:Vh3oZC//0.net
光はパススルーだ
宅内でテレビ専用コンバータ経由してテレビに入る
しかもそのコンバータは出力Only
テレビのアンテナにも出力機能はない。 
jcomの集合住宅アンテナでも何も影響ない
つまり安全って事
小学生でもわかるだろ
そんなにびびってるならやめりゃ良いだろ

295 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 15:02:42.24 ID:Vh3oZC//0.net
追加
LANケーブルを繋ぐと相互通信してカード情報が出て行くぞ

296 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 15:05:48.64 ID:Vh3oZC//0.net
テレビは受信専用なんだよ
送信機能はLANのみなんだよ
テレビでYouTubeなどのメディア機能がついてるテレビはあぶねえっと

297 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 15:55:16.64 ID:/6t5j5Lq0.net
ネットにつなげたら京都府警来るからな

298 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:17:10.27 ID:e/AAIg2y0.net
>>295
詳しくありがたい
チューナーにLANを繋ぐのは何となくヤバそうだと思ってたけど
テレビ本体にも繋がないほうがいいのでしょうか

299 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:27:37.78 ID:keWgLQk20.net
LAN繋げても問題ねーよ
ワイ、普通に繋げてるぞーー 最近買った4k/8k対応テレビでけどなww

300 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:32:57.68 ID:9e4XYzLN0.net
そのネタもういらねーから
それであぶねーならもう逮捕者でてるよ
ハイ終了

301 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:35:55.04 ID:z7P5rjwP0.net
何周させるんだよなホントに

302 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:37:06.34 ID:z7P5rjwP0.net
ID:e/AAIg2y0 こいつ素人装ったレス乞食だろうな

303 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:50:12.25 ID:e/AAIg2y0.net
>>302
違うんだけどなぁ
何周もしてるというならどのくらいまで過去スレ遡ればいいの?

304 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:50:36.48 ID:zKLNprgV0.net
LANつなげるメリットって何があるの?

305 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:51:59.16 ID:z7P5rjwP0.net
>>303
しつこい、くどい
問題ない
以上

306 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:58:28.04 ID:e/AAIg2y0.net
>>305
>>295

どっちなのですか?

307 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:58:43.43 ID:WWW1jSMS0.net
おまえがしつこいの自覚しろよ。スルーさえ出来ないのか

308 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 16:59:38.70 ID:afcHYfte0.net
ID:e/AAIg2y0 NG

309 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 17:01:29.42 ID:pp7s00H40.net
>>307
お前も出来てないだろ

310 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 19:14:46.31 ID:+QmTb75+0.net
>>303
マジレスすると5年くらいかな
下手すりゃ7年前にカード割れた頃からの話題かも

311 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 19:15:44.84 ID:+QmTb75+0.net
あ、ゴメン
7年前じゃなく8年前か
もうそんなに経つんだなぁあしみじみ

312 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 21:42:49.16 ID:Vh3oZC//0.net
もう教える気がなくなった

313 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 21:50:25.12 ID:znyM+l4I0.net
>>312
お前が正しい保証がどこにもないのに何言ってんだか(笑)

314 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 22:29:54.08 ID:/9aM8Z9q0.net
310が教えるまでそれが正しいか正しくないか決定できない
これをシュレディンガーのハゲという

315 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 22:33:24.04 ID:e/AAIg2y0.net
>>310
ありがとうございます。
すみません、煽るつもりは無いのですが、何周もしてるという割にはかなり前のことじゃないでしょうか?
それと、何周もしてる話題のはずなのに皆さんの意見が全然統一されていないのも気になりました。
例のサイトの人に聞いてみた方がよさそうですね。

316 :名無しさん@編集中:2020/10/12(月) 23:04:17.26 ID:hyDnp37v0.net
>>315
犯罪の詳しい事は犯罪者に聞いた方が捗る

317 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 00:23:22.82 ID:Txx1S2/50.net
ハブでパケキャプしたら見えるのにそのスキルもない奴が そもそも語ってるwwwww

318 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 00:25:42.79 ID:Txx1S2/50.net
>>313
お前バカ丸出しwwww
こんな程度じゃ5〜6年前からグルグルループするよwwww

319 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 03:59:05.56 ID:MIFA9cnQ0.net
>>315
どっちもあってるんだなぁ
LANケーブルを繋ぐと相互通信してカード情報が出て行く

現状の法律とB-CASの契約では個人情報保護の観点でその情報で不正視聴をチェックできないから
問題ない

320 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 08:07:45.77 ID:tq6wmgyw0.net
おいおい合ってねーよ
勝手には出ていかない
双方向のサービスに登録していて初めて参照する

321 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 08:11:21.64 ID:tq6wmgyw0.net
それにカードに直接個人情報は書き込まれないからな

322 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 08:28:11.47 ID:GUKObFn+0.net
めざましジャンケンはOUTとか言い出すアホが現れるのはお約束

323 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 11:29:25.99 ID:YicS7/7u0.net
ドヤ顔で何周もしてる宣言からの意見バラバラは笑う

324 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 11:38:44.41 ID:Z9ISEDyR0.net
何周もしているけどLAN繋ぐとどこかのサーバーと通信を始めるような事言う>>319みたいなのが絶えないから
DTVではTVをLANに繋ぐ云々のネタはレス乞食のネタ師扱いされる

325 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 11:47:51.87 ID:vvfUuAer0.net
パワーズアップしたカードをテレビやレコーダーをネットに繋いでもたいほーされないってこと?

326 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 12:03:12.42 ID:tq6wmgyw0.net
>>325
お前だけ逮捕されるかもな

327 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 14:06:52.94 ID:VGLNzBax0.net
違法なことしてれば心配することはない
いまはAiがパトロールしてるからあやしい通信や5chやSNSの書き込みを検知するとどんどん包囲が縮むだけ
そういうスレに書き込むとかな( ̄□ ̄;)!!

328 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 14:41:39.75 ID:sFrNJkAV0.net
>>327
まだAIの方がまともな文章書くわ

329 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 14:48:29.08 ID:Stbdm5ID0.net
皆さんは岡崎カードを入れたテレビやレコーダーをネットに繋げてるんですね。

330 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 16:47:14.74 ID:/8Ez5Bek0.net
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

331 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 17:32:16.61 ID:VpLvTtv10.net
金払わんと視聴してるバカ
いつまでしょうもない話題にしがみついてんだ?
びびってるならやめとけバーカ

332 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 18:22:22.14 ID:KFJOYjor0.net
昭和の巨星がまた逝った。
ひっじょうにさびしーい。

昭和の禿ジジイです。

333 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 18:24:22.61 ID:PhfB1vfm0.net
>>331
キミもバカなのでは?🤔

334 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 20:31:32.52 ID:QEBCGuRV0.net
チューナーにLAN繋ぐならまだしも
テレビの方に繋いで何が出ていくというんだ?
テレビにLAN繋いで、テレビに繋いでるチューナーのカード情報が流出するというなら
普通に違法視聴問わず大問題な気がするが

335 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 20:34:53.92 ID:BuRE4Gnj0.net
なんか賑わってると思えば、久々の逮捕者出たのねw

336 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 21:40:40.86 ID:HHXBvCTc0.net
>>334
>チューナーにLAN繋ぐならまだしも
>テレビの方に繋いで何が出ていくというんだ?

それもなんかズレてない・・?

337 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 21:46:26.67 ID:ai3ubr9F0.net
>>336

TVの仕組み自体わかってないっぽいよなw

338 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 21:47:55.48 ID:w0ajqIy60.net
>>334
今の時代はひかりTVチューナー内蔵テレビという物があってだな…

339 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 21:48:04.97 ID:dAfyZjU60.net
ま、まくら営業かー!

340 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 22:00:50.82 ID:QEBCGuRV0.net
>>336
ズレてるかな?
チューナー本体にLAN繋いで何か漏れるのではないかと心配するのはまだ理解できるんだけど
そのチューナーをHDMIで繋いでるだけのテレビ本体にLANを繋いだところで何がどうなるの?と思うんだが

341 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 22:03:11.03 ID:ai3ubr9F0.net
目眩してきた

342 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 22:09:06.74 ID:ZDT0grHL0.net
HDMIケーブル上でEthernet信号の双方向通信が可能とかそんなレベルの話からしてやらんといかんのか

343 :名無しさん@編集中:2020/10/13(火) 22:10:37.55 ID:7OsZtZjP0.net
もうネタはいいから

344 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 00:28:58.07 ID:Ixn2sX+A0.net
>>340
聞いていい?
「チューナー本体」ってのは具体的に何?レコーダーのこと?
テレビにもチューナーは内蔵されてるだろうに

テレビにもチューナーとCASカードは搭載されているのに何故テレビだけ情報が漏れないの?
例えばテレビにHDD繋いで録画する人も多いと思うんだが、何故テレビだけネットワーク接続してもおkなの?

もしや「テレビ」と「モニター」を取り違えてない?

345 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 00:43:34.92 ID:AJX7WPQJ0.net
>>334
こういう無知な馬鹿は死ねばいい
今のテレビがどうなっているかわからんのだろうな

346 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 06:49:06.63 ID:AdePbom60.net
パラボラアンテナから人工衛星に向かって情報が飛んで行ってるぞ
目には見えないが真ん中のところからビームが出てる
だからLANケーブルは関係ないぞ

347 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 07:06:07.33 ID:pqoU1acP0.net
デジタルテレビを視聴するために使用するICカードのプログラムを違法に書き換え有料の衛星放送などを無料で見られるようにしたとして、自称建築業の男が逮捕されました。

逮捕されたのは自称建築業の比嘉定次容疑者(47)です。
警察によりますと比嘉容疑者は2019年2月中旬から、2020年6月下旬にかけ、デジタルテレビを視聴するために使用するICカードいわゆるB−CASカードのプログラムを違法に書き換え、有料の衛星放送などを無料で視聴できるようにした疑いです。

男は別の事件で逮捕されていて、警察が家宅捜索を行った際数十枚のカードを発見、押収して鑑定をしたところ、プログラムが書き換えられていたということです。

警察は今後の捜査に支障があるとして、男の認否を明らかにしていませんが、カードの入手先や販売目的でプログラムの書き換えを行った可能性があるとみて捜査するということです。

https://www.qab.co.jp/news/20201013130061.html
https://www.qab.co.jp/news/wp-content/uploads/20-10-13-01.jpg

348 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 08:19:50.16 ID:TAjv7AW00.net
プログラムじゃないだろ

349 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 09:15:44.98 ID:EAD6LfXn0.net
皆さん、
>>346は無視して下さい。!!

350 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 10:42:07.57 ID:CFgL0DEq0.net
>>344
チューナーというのは具体的にはPT-SH700Aみたいなののこと
テレビにも有料放送のチューナーが入ってることもあるだろうけどそれは今関係ない
テレビの方には地上波見るために正常なカードを入れているという前提なので
弄ったカードを入れたチューナーをテレビに繋いでる状態で
そのテレビにLANを繋いだとして、どこに何がどうして出ていくの?
HDMIが双方向通信が出来たとしてもだよ
誤解されてるかもしれないけど俺は繋いでも大丈夫だと断言してるわけでもなんでもないんだよ
危ないという人の根拠が聞きたいだけ

351 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 10:44:26.02 ID:CFgL0DEq0.net
>>345
そりゃ細かい仕組みは知らないけど
テレビにLAN繋いだだけで、テレビに繋がれてる有料放送のチューナーのカード情報がどこに出ていくの?

352 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 10:53:11.88 ID:Y+XKdvj80.net
だからネタだって言ってるだろw
お前もしつこいわ

353 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 10:55:17.78 ID:xz20L8Hr0.net
カメラ画像や音声
使用履歴をガッツリ送ってるぞ
そうサムスンならね

354 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 10:58:14.89 ID:ROsbFgon0.net
>>350
>テレビにも有料放送のチューナーが入ってることもあるだろうけどそれは今関係ない
(`・ω・´)キリッ

355 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 11:15:01.07 ID:AJX7WPQJ0.net
>>351
Android TV OSとか知らんのか
頭悪い?

356 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 11:17:43.94 ID:5KS3pfLV0.net
こうやってレス乞食がテキトウなこといって煽っていくから皆無視している

357 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 11:31:50.73 ID:UfRujkRo0.net
HDMIが双方向通信とかって・・・全く関係ないよな・・・あまりにも糞過ぎる

普通のTVでLAN繋いだだけで長時間はキャプったことないからしらんけど、
双方向通信時はえろきゃす番号はしっかり送ってたぞ、パケットキャプレばすぐわかる。
送信パケットにえろきゃす番号がのっかてるのは事実。

収集目的、使用目的はしらなん、収集してるやつらに聞けや糞ハゲども

358 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 11:44:20.63 ID:2YvXGaKe0.net
双方向通信時に相手方で参照するだけ
勝手にどこかの鯖と自動的に双方向通信をするようなこともない
カードに個人情報もない
TVから衛星に電波を飛ばすこともない


以上
ネタ氏は市ね

359 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 11:59:58.67 ID:UfRujkRo0.net
TVが勝手に通信している事はある
SSL認証局の更新とかもしくはその類の通信かもしれんが勝手通信がある事はある

全ての勝手通信にエロきゃす番号がのっかっていないかは断定できない

実験は疲れるから、
知ったかチンカスは知ったか知識の披露はいいから、実験結果を頼むわw


以上
知ったかチンカスは黙って死ね

360 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:03:20.25 ID:xmG6iy9m0.net
乗っていると証明するのはお前だ
知ったかチンカスは黙ってしね

361 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:05:39.24 ID:2YvXGaKe0.net
>>359
どこのサーバーと通信しているの?
そういう勝手通信はしていないことになっているが
していると疑うのなら証明するのは君だぞ

362 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:12:01.85 ID:DUaubHgR0.net
>>359
ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 社がBCAS接続機器をLANに繋いだら自動的に情報収集でもしているというのかね?w
それって完全に犯罪的で陰謀論的な思考だけど?証明できるのかなw

363 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:14:26.86 ID:UfRujkRo0.net
> そういう勝手通信はしていないことになっている
だから話のわからんやつだな、オレオレ理論はいいからお前が実験してぜひぜひ披露してくれたまえ

実験して一つの通信はわかった、SSLの認証局の更新の通信だった。
これはTVの設定で回避できるかもしれない。


以上
チンカス君、黙って自分で実験しろ

364 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:14:56.03 ID:6JeoqPcL0.net
どう考えても無知のフリして煽ってきてるな
もう飽きた
どう考えてもバレるのか怖くて繋げれないなんていつまでも言うはず無いわ
ひつこ過ぎる
なんか無知を装う事自体気持ち悪すぎて吐きそう

365 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:15:36.95 ID:DUaubHgR0.net
SSLの認証局の更新なんて言わなくてもあるのは分かっているww
ごまかさないで、その犯罪的な通信をしているという証明をしろよ

366 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:16:07.87 ID:UfRujkRo0.net
>ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 社がBCAS接続機器をLANに繋いだら自動的に情報収集でもしているというのかね?

ちゃんと日本語を勉強して出直そう
そんなことは一言も書いてないw

367 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:18:07.50 ID:DUaubHgR0.net
>>366
だからやっていないことをやっている可能性があるというんだろ
それなら証明するのかお前だ
理解したかな?

368 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:19:54.68 ID:B/QzOKM90.net
>>364
定期的に出没するレス乞食なんだよ

369 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:20:26.37 ID:6JeoqPcL0.net
普通自分とこのパケキャプを2〜3日フルキャプチャしてパケ解析すればどこと何の機器が通信してるかわかるだろ
そんな程度のスキルもないなんて恥ずかしくて見てるこっちが恥ずかしくなる
まさかパケットをモニターする事すらわからんのwww
そんな事無いよねwwww

370 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:23:03.07 ID:UfRujkRo0.net
>だからやっていないことをやっている可能性があるというんだろ

話をすり替えられても困るw
やっているかやっていかいかは、関係者か実験した者しかわからないのだから
オレオレ理論をいつまでも振りかざしてないでお前が実験しろよw

371 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:23:58.06 ID:UfRujkRo0.net
>369
そんなに簡単ならお前が実験して結果を披露してくれよw

372 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:25:19.19 ID:DUaubHgR0.net
>>370
いやいや、すり替えていないからさ
「やっているかやっていかいかは、関係者か実験した者しかわからない」
そういう思考が陰謀論的だっていうの
犯罪的なことことをやっていると言うなら証明するのはお前な

373 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:26:01.38 ID:6JeoqPcL0.net
だからやっていることをやってない可能性もあるだろ?
それをお前が証明しろよ
それだけひつこいんだから根拠あんだろ?
知ってんだろ?

374 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:29:44.12 ID:6JeoqPcL0.net
>>371
実験の結果発表しろよってwwww
今の段階の事理解出来んのに実験の結果が理解出来るのか?
は、か、せ、

375 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:31:22.07 ID:UfRujkRo0.net
きちんと文章読もうな
根拠あるなんていったのか?
俺がした限りの実験ではわからないことだらけだから、オレオレ理論だけで話しているやつらはしったか知識を披露するんじゃなくて実験結果を言えといってるだけだ

とくにそんな実験が簡単とか言ってるアホは、実際にやって結果を是非是非教えて欲しいですわw

376 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:32:02.25 ID:6JeoqPcL0.net
>>372

>「やっているかやっていかいかは、関係者か実験した者しかわからない」
つまりイカが2杯必要で証明する必要がいるって事でいいのか?

377 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:32:58.31 ID:UfRujkRo0.net
>>374
おまえだよ、実験簡単なんだろwww
さぁやって披露したまえ
は、か、せくーんw

378 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:33:14.20 ID:DUaubHgR0.net
>>375
おかしな通信をしている可能性に言及しているのはお前だぞ?
やっている可能性があるというなら根拠を出せという至極まっとうなことも理解できないのかな?

379 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:35:25.48 ID:DUaubHgR0.net
>>376
おまえの書いたものコピペしただけだけど?
イカがですか?

380 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:35:27.93 ID:6JeoqPcL0.net
>>375
実験は自分の研究室でしてなさいwwww
人から答えを求めても君には理解出来ません
ふふふ

381 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:38:02.11 ID:6JeoqPcL0.net
>>377
おや?
症状が出てきてますよwwww
おクスリ飲んで落ち着いたらwwwww

382 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:39:24.30 ID:ojLYRAlX0.net
>>375
要するに根拠もないのにいい加減なこと言ったのな

383 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:39:41.93 ID:UfRujkRo0.net
>>378
おかしいな通信と決めつけてるのはお前だえだろ?
勝手に通信はしないはずと決めつけてるから、意図しない何かしらの通信があったぞと言っているだけ

意図しない通信は全て解析できたわけじゃないから、単に認証局絡みだけかもしれんし、そうじゃなくいかもしれない。
それは実験して解析しなくくちゃ分からんよねってこと
是非簡単いってる>374くんにやってもらいたいわw

384 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:41:20.06 ID:6JeoqPcL0.net
精神病のヤツとは中々話が進まんねwww
飽きた
じゃあの実験証明のいかいか君wwww

385 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:42:27.68 ID:DUaubHgR0.net
>>383
意図しない通信がSSLなのww
アホかよ
BCASが勝手通信していますなんて犯罪的なことに言及するおまえが証明するのよ
理解しような

386 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:43:02.38 ID:6JeoqPcL0.net
しかしパケットをモニターする事を理解出来ないなんてwwwww
その程度でよく噛み付いてきたよなwwwww
あほらしいわ

387 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:44:18.44 ID:UfRujkRo0.net
>>384
本当だなお前みたいな精神病とは話がすすまんねw
でも構わないぞ、いつまで待ってるから
精神病オレオレ理論はいいから、実際の本当のところ頼むなw

388 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:45:45.98 ID:roOpqepR0.net
分かっているのはSSLだけww吹いたwww

389 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:46:18.85 ID:UfRujkRo0.net
>>386
何かかみつき、お前がかみついてきたんだろw
興奮すんのはいいから、早く結果をおしえてくれ、詳しんだろう?

390 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:46:45.83 ID:xmG6iy9m0.net
情強気取っているけど要は証明できない能無し

391 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:47:19.46 ID:UfRujkRo0.net
>>390
ブーメランw

392 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:48:07.41 ID:xmG6iy9m0.net
SSLだけわかりました!!!


wwwwwwwwwwwww


染んでね

393 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:49:19.17 ID:UfRujkRo0.net
>>392
論点ずらして逃げたいのはだけは伝わってくるぞw

394 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:49:57.34 ID:xmG6iy9m0.net
>>393
証明できないで逃げているのは君な

395 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:50:42.69 ID:DUaubHgR0.net
>>393
早く証明してね
SSLはわかったんだからカンタンなんでしょ?

396 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:51:01.03 ID:UfRujkRo0.net
>>393
なんの証明?
まともに考えてお前が証明すべきだと思うが

397 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:52:14.86 ID:DUaubHgR0.net
>>396
焦って自分に返し?
おいおい大丈夫?深呼吸して落ち着こうや

398 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:52:17.26 ID:UfRujkRo0.net
>>395
お前は全部かんたんなんだろうw
もったいぶってないで早く証明しろよ

399 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:53:03.63 ID:DUaubHgR0.net
>>398
SSLまで分かっちゃうんだからお前になら出来るよ
頑張ってな

400 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:53:04.55 ID:UfRujkRo0.net
>>397
引用先間違えたな、なれてなくて自分に刺さったわw

401 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:53:47.99 ID:UfRujkRo0.net
>>399
煽りはいいから、早くやれよ、恥ずかしいぞ
簡単なんだろ?

402 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:54:36.73 ID:OxTZDiY70.net
犯罪をしていない証拠を出せというなんとも特定野党的な思考

403 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:56:50.12 ID:soBpMkqe0.net
>>401
どう見ても証明するのはあんただな

404 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:57:39.07 ID:UfRujkRo0.net
誰がどういう犯罪をおかしていると?
なぜ未知の事なのに、そう断定するのかその単細胞的な神経を疑うわ

405 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:58:54.75 ID:ZS+gWGEp0.net
BCASが勝手通信しているとしたら犯罪的だろうな

406 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:59:18.28 ID:UfRujkRo0.net
>>403
いやどっからどう見ても、断定してるやつだぞ
いきなり横からきたけど、頭大丈夫?
それともID変えて必死なのかw

407 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 12:59:34.38 ID:ZS+gWGEp0.net
その可能性があると言っているのだから証明するのは当然

408 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:00:11.15 ID:ZS+gWGEp0.net
>>406
実験するまでわからないのだろ
だったら実験すれば?

409 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:00:43.50 ID:ZS+gWGEp0.net
あーだこーだ言い訳ばかりしているガキンチョにしか見えんわ

410 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:01:39.11 ID:UfRujkRo0.net
>>408
本当のところを知りたい奴がすればいいんじゃないか?
おまえがすれば?

411 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:01:56.53 ID:ZS+gWGEp0.net
ID:UfRujkRo0 このクズはNG でいいだろ
あほくさ

412 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:03:29.51 ID:soBpMkqe0.net
とっくにNG

413 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:05:03.55 ID:2J0lcDRb0.net
NGでスッキリ

414 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:09:42.97 ID:CFgL0DEq0.net
>>355
だからなんでそこから繋いでるチューナーのカード情報が出ていくんだよってw

415 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:10:42.62 ID:B/QzOKM90.net
だからネタだから真面目に受け取るな

416 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:12:55.32 ID:CFgL0DEq0.net
何周もしてるとドヤってた人はどういう気持でこの流れ見てるんだろうかと気になる

417 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:14:15.06 ID:QNxgbAWY0.net
>>412
NGにしてるのに
なんでそのレスが読めるんだ??

418 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:14:57.56 ID:B/QzOKM90.net
何周もして乞食がネタ投入してこういう流れになるから分かっているやつらは無視しているんだよ
釣られているのはお前みたいなやつだけ

419 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:19:04.68 ID:N5XVx0Sa0.net
改造スレでLANに繋ぐ質問出たら確かに氏ねでおわる

420 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:19:50.92 ID:CFgL0DEq0.net
レス乞食と流そうとするのも違和感がある
ちゃんと答えられてないのは明白だし意見割れすぎでしょ
全体の意見が統一されてるならレス乞食扱いもわからんでもないけど

421 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:21:57.70 ID:B/QzOKM90.net
意見割れてるってどこが?ネタ発言は完全にわかるしな
お前だけそう思って釣られとけばいいよ

422 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:27:30.22 ID:SstfBZ9z0.net
レス番飛んでるでしょ

423 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:29:37.50 ID:YNUneBfQ0.net
全体の意見とかw学会じゃあるまいし
こんな疑問はググって基礎知識を固めれば正解見えてくるだろ
その上でスレ読めば嘘は嘘とわかる

424 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:32:49.58 ID:SHwhQ0lb0.net
>>350
逆に聞きたいんだが、テレビは双方向通信が出来ないと思ってる?
それを可能にする手段としてLANケーブルや電話線を繋ぐわけだが
例えばテレビ番組の懸賞で応募者特定に使うよね

それと良く分からないんだが、

> テレビの方には地上波見るために正常なカードを入れているという前提なので

これは何故?
改造カードでは地上波観られない・・と思ってる?

> 弄ったカードを入れたチューナーをテレビに繋いでる状態で
> そのテレビにLANを繋いだとして、どこに何がどうして出ていくの?

上で書いた通りだよ
ユーザー自身の操作によってユーザー自身のデータが放送局に送られている
有線や無線LAN接続を通して

もちろんそれで不正がバレるとか捕まるとか、そんな仕組みがあるとは思わないけど、
双方向通信は行ってるし、カード情報も送られているよ?

425 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:35:44.64 ID:YNUneBfQ0.net
まだやるの?w

426 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:39:27.20 ID:o4GkydiH0.net
>>350
> テレビにも有料放送のチューナーが入ってることもあるだろうけどそれは今関係ない

現状大多数のテレビはBS/CSチューナーを搭載しているし、つまり有料放送に対応している

君んちのテレビには無いのかい?

> テレビの方には地上波見るために正常なカードを入れているという前提なので

それは君の思い込みだよ
そんな前提は無い

427 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:40:16.04 ID:/tiCyc/K0.net
死ねよキチガイ

428 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:42:35.47 ID:lmCQ1LdR0.net
>>427
自殺宣言ですか?

429 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:45:01.84 ID:aoefYeXj0.net
塵屑が完全に煽り体制に入っているな

430 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 13:46:10.72 ID:RoM/L/ta0.net
という煽り

431 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 14:32:07.76 ID:3gEIgtMm0.net
平和だったこのスレが…

432 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 14:37:49.92 ID:CFgL0DEq0.net
>>424

>改造カードでは地上波観られない・・と思ってる?

思ってないよ
外付けチューナーにイジったカード入れてるなら、別にテレビ本体は普通のカード入れててもいいでしょ。
そんなにおかしな事?

>双方向通信は行ってるし、カード情報も送られているよ?

懸賞応募とかあるんだから双方向通信に疑いは無いけど、
そのカード情報がどこへ行くの?という疑問

433 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 14:38:57.55 ID:B/QzOKM90.net
釣る馬鹿と釣られる馬鹿でいつまでもやってろ

434 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 14:40:01.57 ID:n/O/pkRW0.net
ID:CFgL0DEq0 こいつもNG

435 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 14:41:45.94 ID:CFgL0DEq0.net
>>426

>現状大多数のテレビはBS/CSチューナーを搭載しているし、つまり有料放送に対応している
>君んちのテレビには無いのかい?

例えばこれにはスカパーのプレミアムのチューナーは入ってない
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A9G/spec.html

>それは君の思い込みだよ
>そんな前提は無い

意味がわからん
具体的に話を進めるために状況設定の例を出しただけだよ

436 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 14:43:57.62 ID:CFgL0DEq0.net
LANを繋いでどうなるのかという議論なのに
なんでNGだの釣りだのレス乞食だの言ってくる人がいるのかがわからん
ホントのところがどうなのか知りたいというだけなのに

437 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 14:48:38.65 ID:NpZiJ1130.net
ココまで言われて理解できないやつも珍しい
基地害気質なんだろう

438 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 15:19:16.10 ID:tU9+GWKe0.net
議論?に乗ってくるのは釣りたいやつとネタ投下したレス乞食だけだから
議論になんかならない
まともな人は学習している

439 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 15:45:17.07 ID:EAD6LfXn0.net
今日は、もりあがってるな〜!!
これぞ、祭り。

皆が、Exciteしてる。
頑張れ!!!

440 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 16:44:26.42 ID:DjlvZb/N0.net
人をあおってほしい情報があの程度とは・・・

441 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 17:21:22.25 ID:33YRNFLR0.net
LANなんなよりもあのツールがどこと通信してるかの方が気になる

442 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 18:43:37.70 ID:vhk0vHTV0.net
なんかへんなのわいてるな(定期)

443 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 18:47:46.05 ID:6JeoqPcL0.net
>>441
ホントそれ
なんの目的なんだろうね

444 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 18:59:16.66 ID:6JeoqPcL0.net
>>440
あの程度なんだよ
煽って理論武装してるつもりだろうがダラダラ書いてるだけwww
テレビにLANケーブル繋いだ所で個人情報がぶっこ抜かれるわけ無いのにwwww
契約したカードで見ればいいのにwww
契約した事ないからわからんのかwwww
粘着バカにレス追うのもめんどくせえwwwww

445 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 19:16:33.63 ID:RoM/L/ta0.net
>>435
> 例えばこれにはスカパーのプレミアムのチューナーは入ってない

ん?
改造B-CASの話だよね
プレミアムの視聴にはB-CASカードは使わないよ?
そこからズレてるんじゃないかな?

446 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 19:25:30.09 ID:vWyUnA+j0.net
>>432
> 懸賞応募とかあるんだから双方向通信に疑いは無いけど、
> そのカード情報がどこへ行くの?という疑問

マジレスすると放送事業者だね

447 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 19:39:31.35 ID:AJX7WPQJ0.net
>>414
何で突然繋いでるチューナーの話しになるんだ?
馬鹿はこうやって後出しで条件を付け加える
Android TV OS搭載の機器なら通信しまくりだぞ

448 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 19:46:15.04 ID:7HDZ16T00.net
ID:AJX7WPQJ0 こいつもNGだな

449 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 19:59:48.15 ID:AJX7WPQJ0.net
>>444
Android TV OSを知らない馬鹿

450 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:09:30.59 ID:DdUkQLbX0.net
どうしたんだ今日は
すげースレ伸びてるなw

451 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:21:49.08 ID:ed1F4vPk0.net
うぉぉぉぉぉ!
祭り来たー!!!

452 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:35:31.97 ID:/hRugR9G0.net
┐(´д`)┌

453 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:45:41.55 ID:6JeoqPcL0.net
>>449
AndroidTVでぶっこ抜かれるんだろ?wwww
しかも粕情報も抜かれるだろwwwww
抜かれまくりだなwww
あー抜かれてぇwww

454 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:48:09.15 ID:6JeoqPcL0.net
やっぱおもろいわwww
AndroidTV OSが抜いてくるなんてwww
怖いねー監視されるねーwwww

455 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:49:03.39 ID:CFgL0DEq0.net
>>445
こちらとしてはB-CASの話はしていたつもりはないけど
どちらもICカードなんだし話は大して変わらんだろ

456 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:49:48.22 ID:CFgL0DEq0.net
>>446
でも根拠はあげられないんだよね?

457 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:51:31.30 ID:6JeoqPcL0.net
>>449
AndroidTVを使ってるので今から抜いてもらっていいですかwwww

458 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 20:51:40.56 ID:CFgL0DEq0.net
>>447
最初から外付けのチューナーの型番まで書いて話してるんだけどな
何が後出しなのかさっぱりわからん
通信が出来るかどうかが論点じゃないんだよ

459 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 21:06:10.45 ID:6H1BBXuG0.net
みんなアツいね

祭りもないし
年寄りの堂々巡りの会話も
暇つぶしにはいいな

460 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 21:11:56.80 ID:ROsbFgon0.net
>>458
”それは今は関係ない”って自分勝手な前提条件つけて何言ってんだかw

461 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 21:22:42.35 ID:CFgL0DEq0.net
>>460
外付けのチューナーに繋いでるカードの話をしてるんだから
テレビ本体のチューナーなんかどうでもいいでしょ

462 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 21:36:09.46 ID:/rKtHFmW0.net
ID真っ赤な人をNGにすればよい

463 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 21:42:02.37 ID:ZQ65mQQl0.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

464 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 21:45:52.41 ID:DdUkQLbX0.net
今朝CSは放送停止してたけどただのメンテだったのね

465 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 21:53:15.57 ID:Xmza34fi0.net
>>455
>こちらとしてはB-CASの話はしていたつもりはないけど
>どちらもICカードなんだし話は大して変わらんだろ

その2つのカードが大して変わらんと思ってるのなら、
外付けのチューナーでもテレビに内蔵のチューナーでも仕様に大差ないよね?

なんで

>外付けのチューナーに繋いでるカードの話をしてるんだから
>テレビ本体のチューナーなんかどうでもいいでしょ

って話になるの?
「外付けのチューナーで起こりうること」は「テレビ」でも起こりうるよね?
だってその2つのカードは「大して変わらん」のだろうから

大して変わらないのにテレビは違う関係ない、って思い込んでるのは何故?

466 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 21:57:03.31 ID:ZF36Wigz0.net
>>459
今さらだよなw

チューナーは契約前提があるから双方向の通信性持つしバックグラウンド通信もある
遮断してるならゼロだが
そうじゃないならリスク勘案で現実的にどこまでかという問題
蓋然性でそれが前提

通信ログや契約がわかる前提で
2012から議論されてるのは鯖でその集約の現実があるかどうか
どう見てもそこから外れてるのがIPで特定されるんじゃないかの問題

現実にわかろうと思えば参照してわかるようにも出来たところで
法律的制約やあるいはその中央的に集権してそれをわかる仕組みがあるかどうかだけで
否定派にしても出来ないと言ってるわけじゃないということだろ
鯖はあるんだし通信はしているんだから

そのリスクをどう考えるかの問題
まあLAN作るにせよそうした機器の分だけ簡単に外出さない構築だな

467 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:01:19.32 ID:E6aGmLLX0.net
>鯖はあるんだし通信はしているんだ


何処の鯖と通信してるの
BCASと常時通信する鯖なんて聞いたないな

468 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:02:16.96 ID:ZF36Wigz0.net
BCASと通信?
チューナーと通信するわけだが

469 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:02:48.96 ID:E6aGmLLX0.net
チューナーと通信www
またバカが現れたwww

470 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:04:40.53 ID:ZF36Wigz0.net
チューナーはバックグラウンドで通信手段があれば通信をする

471 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:05:44.98 ID:fVb9u3d90.net
チューナーが通信
それはないな馬鹿が馬鹿を呼ぶスパイラルw

472 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:07:00.72 ID:CFgL0DEq0.net
>>465
テレビが関係ないんじゃない?って言ったのはテレビそれ自体には弄ったカードは刺さってない場合のことだよ
要するに弄ったカードが入っているチューナーにLANが繋がれた場合どうなるかということでしょ
弄ったカードが外付けチューナーに入っていれば外付けチューナーにLANを繋いだ場合の話になるし
テレビに内蔵チューナーが入っててテレビに弄ったカード挿してる場合ならテレビにLANを繋いだ場合の話
俺が疑問だったのは外付けのチューナーに弄ったカードが入ってて、それをテレビ(弄ったカードは刺さってない)に繋いでいる場合に
テレビの方にLANを繋いだところで、外付けのチューナーからをテレビまたいでカードの情報がどこに伝わるんだ?ってことなんだよ

473 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:07:23.02 ID:ZF36Wigz0.net
こいつは何を言ってるんだ
もういい

474 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:07:37.81 ID:4Xay9dRF0.net
新たな理論が出てきますたwww

475 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:09:49.23 ID:C07dCi3u0.net
チューナーが通信します!(キリッ

476 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:10:19.08 ID:1z1v/nga0.net
仲良くケンカしろ!グズラ共

477 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:13:41.46 ID:C07dCi3u0.net
チューナーが通信すると仮定しても通信する鯖が何処にあるんだ?
そんなのあるならとっくに分かっているだろww

478 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 22:23:40.93 ID:1z1v/nga0.net
どうでもいいけど懐石した後そのまま視聴とか犯罪行為に及んで無いだろうな

479 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 23:33:00.77 ID:aZt1Tq3d0.net
>>472
>テレビが関係ないんじゃない?って言ったのはテレビそれ自体には弄ったカードは刺さってない場合のことだよ
>要するに弄ったカードが入っているチューナーにLANが繋がれた場合どうなるかということでしょ

「ことでしょ」って、誰かそんな話してた?
どこで? レス番で教えて欲しい

>弄ったカードが外付けチューナーに入っていれば外付けチューナーにLANを繋いだ場合の話になるし
>テレビに内蔵チューナーが入っててテレビに弄ったカード挿してる場合ならテレビにLANを繋いだ場合の話

ここはまぁ分かる

>俺が疑問だったのは外付けのチューナーに弄ったカードが入ってて、それをテレビ(弄ったカードは刺さってない)に繋いでいる場合に
>テレビの方にLANを繋いだところで、外付けのチューナーからをテレビまたいでカードの情報がどこに伝わるんだ?ってことなんだよ

「テレビに弄ったカードを挿してない状態で外付けのチューナーからテレビまたいで」
・・・なんて話をしてるのはあなただけだと思う
あなた以外にそんな話をしてる人がいるのなら、レス番で示して欲しい

480 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 23:38:06.15 ID:6JeoqPcL0.net
まためんどくせえヤツが長いねんwww
もうどうでもええわ
アホらし
しょうもない屁理屈タレが粘着してるやんwwww
どんだけテレビ好きやねんwwww

481 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 23:38:47.61 ID:6JeoqPcL0.net
教えて貰った大阪弁で書いてみたwwww

482 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 23:39:52.65 ID:6JeoqPcL0.net
次は広島弁を教えてもらおっと(^^)

483 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 23:43:16.23 ID:Z1+Wi2Ux0.net
>>334
>チューナーにLAN繋ぐならまだしも
>テレビの方に繋いで何が出ていくというんだ?
>テレビにLAN繋いで、テレビに繋いでるチューナーのカード情報が流出するというなら
>普通に違法視聴問わず大問題な気がするが

これが発端となった発言だろ?
どこに「テレビそれ自体には弄ったカードは刺さってない場合」って書いてるんだ?
どう読めば「要するに弄ったカードが入っているチューナーにLANが繋がれた場合どうなるかということでしょ」
になるんだ?
後付で条件を変えて混乱を招くのは辞めてほしいな

484 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 23:47:03.61 ID:C07dCi3u0.net
100以上前のレスに返すとかどんだけ粘着w
連投しているのにIDまで変えてww

485 :名無しさん@編集中:2020/10/14(水) 23:49:06.46 ID:F72NCma80.net
あらすだけのクズどもはシネヨ

486 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 00:00:09.11 ID:VOq3YBAR0.net
お巡りさんコッチです!

487 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 00:00:52.16 ID:OGzYJsrR0.net
>>486-999 次スレ頼んだ サラバ

488 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 02:51:24.84 ID:jAda3ufk0.net
鯨の話の方がマトモに見える>>483

489 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 11:04:17.75 ID:X8Eeu/7i0.net
言葉の暴力は逮捕しますヨ−−

490 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 11:34:12.92 ID:oZdakuX80.net
BTSの言葉の暴力はいかんよな
ドイツの慰安婦像許可する方向転換も、結局日本と同じか!加害者の癖にっていう言葉の暴力で…
最初から敵だよって言ってる中国と、友達の振りして強請ってる韓国とどっちがたちが悪いだろうな

491 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 12:08:21.70 ID:EaqcAKM00.net
久しぶりにバカウヨが湧いたw

492 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 13:42:13.81 ID:0O9/DXTY0.net
無知で馬鹿なパヨチンが、ただの事実をいつものようにウヨ認定して、異常な擁護するまでがワンセット(^^

493 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 14:00:20.98 ID:voyQ3Fxv0.net
結局はLAN繋いだらヤバい勢と別にヤバくない勢の争いなんやろ?

494 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 14:04:43.87 ID:UQlLQBuo0.net
ヤバい勢なんかそもそもいないんだよ
荒れるの分かってて面白半分でネタ投下して釣られるやつを煽って楽しんでいるだけだ
定期的に現れるアラシみたいなもの
改造スレでは相手にもされない

495 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 14:23:33.34 ID:EaqcAKM00.net
>>494
あっ、ヤバい派隠滅工作だ

496 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 15:00:39.39 ID:uXFANwMb0.net
あのスカパーツールがどこと通信してるか解析した人とかいないの?

497 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 15:32:06.70 ID:ALyQnInA0.net
ウンコ好きはいつでも居る

498 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 17:26:23.76 ID:M/7qcKRT0.net
昨日から、秋祭り真っ最中でんな。

499 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 18:43:55.05 ID:TS4ModqV0.net
どこの田舎だよ

500 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 19:54:08.78 ID:M/7qcKRT0.net
カスカ92の田舎だよ。

501 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:03:20.73 ID:P8I9L0tl0.net
そこは都会だぞ

502 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:17:38.55 ID:M/7qcKRT0.net
都会なのに
>>497
ウンコが出てくるんかい。
田舎は畑にうんこ播いて野菜を育てるんじゃい。

503 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:20:38.92 ID:hNv2hfzV0.net
うんこ蒔いて作物育つと思っている素人

504 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:22:50.24 ID:kDQZsZnA0.net
スーパーで土がついていない野菜買うやつの認識なんてそんな物だろ

505 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:25:43.95 ID:WfVvtJdN0.net
発酵させてからな

506 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:33:57.39 ID:Rgdru3pa0.net
発酵はさせなくても撒けばいいんだよ最高級有機質肥料はなw
実際昭和中期まではみんな自分ちの便所の糞を畑に撒いてたわけ
もちろん今は発酵鶏糞を買うだろうけどな

507 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:35:18.65 ID:hNv2hfzV0.net
これだから素人は

508 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:37:27.97 ID:G2ReFaFo0.net
何のために肥溜めがあると思ってんだか

509 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:38:44.89 ID:kDQZsZnA0.net
昭和初期だって直接畑にまくなんてことはしないよ
作物が枯れます
肥溜めで発酵過程を経てから撒きます
どこで拾ってきた情報だか知らんけどテキトウ言い過ぎ

510 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:39:21.68 ID:M/7qcKRT0.net
>>505
お主、百姓だな

511 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:42:22.51 ID:Rgdru3pa0.net
江戸期の街中の水運はなんのためにあると思ってる
ごく小さな範囲の街にせよ人口はある
周囲の田んぼと畑にそこから糞を運ぶためだ

そのせいで日本は循環エコを実現してたなんて言われてるがその程度
街中はどこへ行っても便所はあからさまでションベンと糞の匂い
それに慣れてたしマナーも唾や淡吐くのは当たり前
ゴミだって転がってても平気

512 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:43:35.28 ID:kDQZsZnA0.net
長文ダラダラうざいだけだが
畑に直接クソはまかないのは分かったのかね?

513 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:44:09.33 ID:Rgdru3pa0.net
>>509
だからあ、各家のボットン便所が肥溜めの役割なわけ
溜まったら撒くわけ

514 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:45:34.47 ID:kDQZsZnA0.net
>>513
またテキトウ言うな
ぼっとん便所じゃ肥溜め代わりにはなりません

515 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:48:14.17 ID:Rgdru3pa0.net
>>514
ああ肥溜めってのはもう昭和の中期後期ではなくなってるわけ
田舎行きゃ自分ちの便所から直截が当たり前なの
ションベンと混ぜ合わせてるくらい
下肥えだし枯れないんだよバカ

516 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:49:19.21 ID:M/7qcKRT0.net
皆、肥溜めに詳しい昭和のジジイだな。
都会の、若者はカルチャーショック。

517 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:49:51.88 ID:ALyQnInA0.net
>>511
おまるを使ってそのまま窓から投げ捨ててたパリよりよっぽど清潔だわ

518 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:50:27.33 ID:WfVvtJdN0.net
日本の下水道がなかなか普及しなかった理由の一つだな。

519 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:50:38.65 ID:kDQZsZnA0.net
うちは4代で農家だからな
田舎行きゃ自分ちの便所から直截が当たり前?
それでどんな作物が育つのだかな

520 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:51:20.62 ID:M/7qcKRT0.net
>>517
確かに。

521 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:55:04.47 ID:V/TXiLZd0.net
ID:kDQZsZnA0は素人農家なんだろうな
そんなことしたら寄生虫だらけの作物になる

522 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:56:28.21 ID:uXFANwMb0.net
なんのスレやねん

523 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:56:30.66 ID:V/TXiLZd0.net
間違ったID:kDQZsZnA0のことな

524 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:57:27.14 ID:V/TXiLZd0.net
Iまた間違った
D:Rgdru3pa0だな

ちょっと吊ってくる

525 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 21:58:22.46 ID:M/7qcKRT0.net
>>522
肥溜めのレス

526 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:00:10.36 ID:WfVvtJdN0.net
ID:Rgdru3pa0 が肥溜めから生まれたってスレ

527 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:00:49.13 ID:hNv2hfzV0.net
君は吊らなくていいw

農家の仕事を誤解させるような事を言うやつが吊ってくれ

528 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:02:06.89 ID:Rgdru3pa0.net
残念でした
水洗や浄化槽が普及する前の昭和後期までは当たり前
撒きやすいようにションベンを混ぜたくらいにボットンから桶に汲んで畑に撒く

寄生虫だらけ?
当たり前だ
その頃までは学校でも何でも検査をすればサナダ虫が出てくる児童生徒がいっぱいだ
それが日本の現実だったんだよ

529 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:03:49.64 ID:CqkTIwoI0.net
>>528
おいおい最初の言い分と違うぞ
最高級だから撒けばいいと言ってただろお前

シネヨクズ

530 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:06:14.42 ID:Rgdru3pa0.net
じゃあ肥料にならないとでも?
何も農業の歴史を知らないやつは黙ってろよゴミ屑

最高級有機質肥料と筒井康隆も知らないくせにw

531 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:06:22.05 ID:hNv2hfzV0.net
ああ言えばこう言うやつなんだろう
肥溜めに落ちで染んでくれと初めて思った

532 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:06:27.12 ID:M/7qcKRT0.net
>>528
流石!!  昭和の禿ジジイは物知り。

533 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:07:19.98 ID:CqkTIwoI0.net
>>530
最高級なのかな?
お位前が農業に誤解を与えたのは事実
吊ってくれ

534 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:07:25.32 ID:WfVvtJdN0.net
水洗や浄化槽の意味が分かってないのと
サナダ虫とぎょう虫の区別がついてない時点でのーたりんってことは分かった。

535 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:08:35.16 ID:Rgdru3pa0.net
ああもう「話逸らし」に行ってるからおしまいだな
それはわかってると思うがw

536 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:09:32.58 ID:CqkTIwoI0.net
そらしているのはあんただな

537 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:11:15.83 ID:Rgdru3pa0.net
日本の戦後の農業の現実あったことだ
その事実を否定する意味がわからんな
なんで否定したいのかそれは単に知的な嫉妬に過ぎないな

538 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:12:01.65 ID:Rgdru3pa0.net
こいつらは畑じゃなく田んぼにも撒いた事実すら知らない
だから肥溜めは主に田んぼにあったのだ

539 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:12:32.33 ID:M/7qcKRT0.net
>>497
の 、ウンコから始まったウンコ談義でした。 終了。

540 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:12:46.51 ID:aDc4I3up0.net
少なくともうちはそんなアホな育て方は昔からしていない
肥溜め作ればいいだけなのにわざわざ便所から直まきなんてする意味がない
手を抜くほど後で厄介
寄生虫の問題だけではない

541 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:14:46.16 ID:hNv2hfzV0.net
ID:Rgdru3pa0はネットで拾った情報をまとめているだけだろう

542 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:16:30.16 ID:X+R2Rodz0.net
何このクソスレ

543 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:16:39.32 ID:nE4SZydo0.net
>>539
早めに病院に行ってね
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_into.html#:~:text=%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87%E3%81%AF%E3%80%81%E5%B9%BB%E8%A6%9A,%E3%82%92%E4%BD%B5%E3%81%9B%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

544 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:17:29.36 ID:w5rS+Qkj0.net
ID:Rgdru3pa0こいつがクソ

545 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:18:09.50 ID:Rgdru3pa0.net
>>540
たかが四代なんだろ
しかもお前の知ることは限られて現代の共同幻想の範疇で言うだけだ
もちろん今からはいくらでも言えるし現代農業の感覚で間違いもあるだろう
江戸期から続いてる農家も何も全部が手抜きでもなんでもそうやってただけだ

自分が見た範疇だけで考えているだけだな
お前は農業をしている人間の労苦に対する想像力や結局優しさが無い
家がそれでもお前自身はろくに農業をやっていないシッタカなのがわかるだけだw

546 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:18:13.07 ID:M/7qcKRT0.net
皆、ウンコ好きだな〜  ウンコでこんなに盛り上がるとは

ウンコ祭り じゃん。

547 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:19:02.96 ID:w5rS+Qkj0.net
>>545
たかがってあんたは農家ですらないじゃんww

548 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:20:56.28 ID:sWJfQdfC0.net
>>497
ウン小杉かと

549 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:22:00.09 ID:kZmHQLsQ0.net
スカトロ祭り

550 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:23:01.14 ID:2Y4QtjNE0.net
農業していないのに農家の労苦を語る知ったかくんID:Rgdru3pa0

551 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:23:01.83 ID:Rgdru3pa0.net
>>547
おまえ、農家じゃなきゃこんなこと知ってると思うかw
屋号しかなかった水飲み百姓が苗字をもらえたとか
戦後の農地解放の意味がわかるか?

街中で暮らしてる人間の大半の先祖は数代上れば99パー百姓ということを忘れずにな

552 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:24:03.04 ID:2Y4QtjNE0.net
ネットで調べた情報をそつなくまとめることにはたけているニートだろ

553 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:25:34.79 ID:2Y4QtjNE0.net
まじで肥溜めに落ちて氏ねだなw

554 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:25:57.82 ID:Rgdru3pa0.net
今米の値段がどうなってるかとか
ああ糞の話か
畑に撒く鶏糞がいくらかとかはそれはネットで調べてくれ
お前はな

555 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:26:15.27 ID:kZmHQLsQ0.net
>>551
お前と同じ拾い知識だけど

発酵熱により高温(70度程度まで上昇する)・低酸素状態となり寄生虫などを死滅させる、発酵プロセスにより分解されていない高分子物やヒト由来のさまざまな酵素類を分解する、などのプロセスを経る。一方で不十分な発酵や高温に耐えられる寄生虫卵があった場合、寄生虫病の原因となることもあった。多く糞尿から感染した赤痢などは、高温発酵中にほぼ死滅する。発酵を行わない屎尿をそのまま堆肥とすると、窒素飢餓による根腐れなどの問題を引き起こす。このため、屎尿は肥溜めなどで十分に発酵することや、使用時に水で薄めることが必要とされた。

556 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:27:28.44 ID:Rgdru3pa0.net
日本日本と言いながら日本のことは何も知らず
ネット情報だけの自分に引き寄せるまんまがわかるバカどもってやつ?

557 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:29:08.51 ID:kZmHQLsQ0.net
>>556
お前と同じ拾い知識だけど礼はいらないよ。

統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。 それに伴って、人々と交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい(病識の障害)、という特徴を併せもっています。

558 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:29:46.03 ID:2Y4QtjNE0.net
ほらいつものように壊れたじじいだw

559 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:29:47.35 ID:M/7qcKRT0.net
クジラの次はウンコ、次は何かな??
楽しみ!!
昭和のジジイ大活躍。

560 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:33:33.75 ID:MLoF6vhU0.net
>>559
特大ブーメランが頭に刺さってるぞ。

561 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:35:44.35 ID:Rgdru3pa0.net
kZmHQLsQ0はわきからアサッテに「勝手な」敗北宣言してる
それは他もわかるだろうけどな
レスの流れがわかれば何だこいつ、っていう痛さ

562 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:37:39.81 ID:CEyEvNTX0.net
いちばん痛いのはあなただけどw

563 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:39:30.43 ID:AmbqPZDN0.net
禿同

564 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:40:29.12 ID:M/7qcKRT0.net
>>560
頭 ツルツルだから、ブーメランも滑って刺さらないんだよ。
ざんね〜んでした。

565 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:43:02.04 ID:Rgdru3pa0.net
痛くて結構
自信があれば、そんなネットのまぜっかえしの一行レスしか出来ない奴の判断はできるしな
門外漢の分際は黙って聞いて勉強してればいいのよ

カスカ解析もレベル3の解析から堕ちたもんだといつも笑ってるけどな

566 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:45:00.17 ID:CEyEvNTX0.net
門外漢の分際っておまえじゃんww

567 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:48:13.54 ID:Rgdru3pa0.net
草生やしの一行レスしか能がないやつに
作物別に窒素配合を語ってもらうか?

日本が大好きで日本の農業を考えてくれてるんだろ?
自分が出す糞で喜ぶフロイト的口唇期だか肛門期の小学生のマンガレベルはさ

568 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:49:28.24 ID:CEyEvNTX0.net
ハイハイ基地害ワロス
病院いけよ

569 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:50:29.19 ID:AmbqPZDN0.net
>>567
肥溜めに落ちてしね

570 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:51:41.60 ID:oCqAl6VP0.net
肥溜めに落ちてしねが急上昇w

571 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:51:43.20 ID:Rgdru3pa0.net
はい逃亡

ということで
次はクジラでも韓国大好きでも何でもやっといてくれ

バカにしてニヤニヤ見といてやるから
ろくでもない連中に食糧提供してやってるいっぱしの百姓なんでな

572 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:53:10.19 ID:CEyEvNTX0.net
いっぱしの田舎百姓は便所の糞を直接畑にまくようです

573 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:53:24.76 ID:SgPFtR/z0.net
いちいち相手してダラダラ話が長くなるのがジジイ達の悪い癖だ

574 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:54:22.55 ID:M/7qcKRT0.net
>>571
お百姓様は、日本の神様です!!

575 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:54:30.00 ID:AmbqPZDN0.net
先祖代々、クソのようなやつなんだろう

576 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:57:20.37 ID:hNv2hfzV0.net
肥溜め作らないで便所クソを畑に蒔く手抜き農家の子孫はやっぱりどこかおかしい

577 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 22:59:57.39 ID:qx2kY4lE0.net
昭和47年、当時3歳の俺は肥溜めに落ちたことあるからその時代はまだ有った

578 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 23:00:50.46 ID:vRpKBFcy0.net
祭りはもうやめちゃったんだね
誰か呟いてたよね

579 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 23:05:39.15 ID:M/7qcKRT0.net
肥溜めに落ちたんかよ  くせ〜〜〜〜。

580 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 23:07:57.95 ID:ALyQnInA0.net
そのお陰でフサフサなんだな

581 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 23:15:23.82 ID:M/7qcKRT0.net
俺は ツルツル だ!!

582 :名無しさん@編集中:2020/10/15(木) 23:52:15.36 ID:jAda3ufk0.net
毛髪かクソかどっちかにしろよ

583 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 00:15:51.69 ID:dX7Du9zR0.net
>>577
表面を見るといかにも歩いて行けそうなのがトラップw

584 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 00:16:57.02 ID:dX7Du9zR0.net
>>582
鯨はもう良いの?

585 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 02:29:15.94 ID:XyMZE1MV0.net
ところで、毒電波来たの?

586 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 08:49:09.03 ID:gowC7Q/x0.net
お前らACASの進捗は?

587 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 14:51:54.02 ID:yK/E6o8e0.net
今まで毒電波なんて来てねえよ!
バカ!
知ったかすんな!
ボォゲ!

588 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 14:53:01.91 ID:yK/E6o8e0.net
こんな所にACASの事書く訳ないだろ!
ブォゲ!
黙ってろ!バカ!

589 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 15:30:18.09 ID:ewyck5kR0.net
>>587-588
ボォゲ!とブォゲ!どっちが強いボケ?

590 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 16:07:43.73 ID:gP3w1loH0.net
ボォゲ!のヒットポイントは1200でマジックポイントが400
ブォゲ!のヒットポイントは400でマジックポイントが1200
総合力は同じで、使う場合の状況次第

591 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 17:27:35.92 ID:ewyck5kR0.net
>>590
よくわからんからキン肉マンで例えてくれ

592 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 21:16:10.60 ID:Zr8b/LMh0.net
スベッてるのに、更にスベるとは

593 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 22:24:28.50 ID:dX7Du9zR0.net
恥の上塗りとは思いたくない が…

594 :名無しさん@編集中:2020/10/16(金) 23:36:45.89 ID:eDCSzOoa0.net
ほんとほんと...

595 :名無しさん@編集中:2020/10/17(土) 17:32:16.20 ID:Bkb418Zk0.net
禿のジジイ達 土曜日だよ!    起きろ。

596 :名無しさん@編集中:2020/10/18(日) 07:12:38.49 ID:IhbwmDJM0.net
いま起きたら日曜日だった。
寝たのいつだったっけ?寝すぎで、思いだせない。

597 :名無しさん@編集中:2020/10/18(日) 07:18:43.35 ID:8s3nG+yD0.net
毎日がエブリデーかよ

598 :名無しさん@編集中:2020/10/18(日) 07:59:30.81 ID:pWnToF+N0.net
スベッてるのに更にスベるとか

599 :名無しさん@編集中:2020/10/18(日) 08:53:43.36 ID:CA/WbP2H0.net
ひきニートは毎日休み

600 :名無しさん@編集中:2020/10/18(日) 08:59:44.47 ID:RrmbVs6G0.net
>>596
100年の眠りからの覚醒おめでとう
今の時代にはもう慣れたかい?

601 :名無しさん@編集中:2020/10/18(日) 12:43:49.76 ID:IW9sq/lI0.net
>>346
この話は夢があってイイね

602 :名無しさん@編集中:2020/10/18(日) 16:52:57.11 ID:GiMI6KRO0.net
>>601
夢があってイイね って言うよりも >>346は AHO〜!!!

603 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 01:41:25.99 ID:fQHhX7Bt0.net
>>601
言いたい事も言えないこんな世の中じゃロマンがあるね

604 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 03:58:02.21 ID:EJemRav+0.net
>>603
反町隆史乙

605 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 10:22:07.49 ID:BPIK/gLp0.net
>>346ってネタだろ
相当くやしかったんだなw

606 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 10:29:30.29 ID:50MbUBVy0.net
昔の東宝の怪獣映画じゃあるまいしって感じ

607 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 12:24:21.55 ID:krUsnAi20.net
無知乙
メーサー砲は陸自の装備だぞ

608 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 12:29:29.27 ID:fQHhX7Bt0.net
>>605
マジだろ
飛行機でwifi使えるのと同じだろ

609 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 12:35:17.56 ID:0NT0i3QI0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20101103/18/ikatako938/96/cb/g/o0500028110838018263.gif?caw=800

610 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 12:49:43.05 ID:G6FAIB/Y0.net
家のパラボラの前を飛んでた鳥が突然落ちてくのを見たことが有る。
その時リビングでは親父が大岡越前を見てた。

611 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 12:53:57.09 ID:BBA9CTEM0.net
必殺仕事人なら鳥さんも大丈夫だったのに

612 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 18:29:35.96 ID:It9UXCzi0.net
https://i.imgur.com/DkfKQDH.jpg

613 :名無しさん@編集中:2020/10/19(月) 19:44:10.50 ID:Fh3oa3wU0.net
大岡越前だとだめなのか
大岡山の東工大のキャンパスの銀杏並木は野生化したインコが大繁殖してる
一般家庭とは桁違いの出力でマイクロ波出てると思うんだがな

614 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 01:33:16.39 ID:VcC/K46M0.net
>>612
このおばちゃん誰?

615 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 01:48:05.42 ID:tfs6wNYd0.net
>>614
華原朋美

616 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 07:43:56.55 ID:aCpLN4RM0.net
Oh...

617 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 08:17:13.40 ID:jiCmOBbs0.net
マブ?

618 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 09:05:46.94 ID:yxfFCQtF0.net
いい加減捕まえて更生させてあげればいいのに

619 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 16:36:38.57 ID:jwcOK2Wk0.net
「 クジラ 」と「 肥溜め 」の昭和の禿ジジイ達がすっかり姿を消したな。
皆、あの世へ行ったのか?
だとしたら、俺たちが将来もらう年金が少し増えるな。

620 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 16:54:50.37 ID:VcC/K46M0.net
>>615
このおばちゃんはダメだ抱けない
それに引き換え61歳の宮崎美子は抱ける!

621 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 17:03:41.59 ID:78DnT9Y+0.net
後ろ向かせて電気消すとか、人的資産やネームバリューの評価額を考えるんだ

622 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 20:38:34.65 ID:bTMabvkq0.net
>>612
 「同情するなら金をくれ!」
       と
   おっしゃってました

623 :名無しさん@編集中:2020/10/20(火) 21:12:37.99 ID:VcC/K46M0.net
>>622
セツ子ちゃうそれ
安達祐実や

624 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 00:41:50.64 ID:+kfoLh6N0.net
スピードワゴン糸田と別れたあだちんこは再婚したカメラマンがデキる人で新しい魅力が引き出された
アニマル梯団コアラと別れた三原じゅん子は神武天皇の築いた美しい国の厚生労働副大臣
佐々木希はまだ別れてない

625 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 01:24:49.20 ID:46Ylt+2L0.net
アニマル梯団んとこが黒歴史か・・・

626 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 09:27:55.74 ID:O0LrQA9z0.net
http://imepic.jp/20201020/438260

627 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 12:57:44.06 ID:DtWdeybx0.net
来るぞ

628 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 16:06:48.13 ID:GuTvVmEz0.net
悪女が来りて尺を吹く

629 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 19:11:04.19 ID:zsr6uKPp0.net
女のつけぬ コロンを買って 深夜の茶店の便所で うなじに付けたなら

630 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 19:39:25.42 ID:Prh7X6po0.net
夜明けを待って 一番電車

631 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 19:46:05.53 ID:R8i4fbtI0.net
>>630
おい!間抜け

632 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 19:47:40.60 ID:w3bD5m5D0.net
人のこと言えないだろw

633 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 21:00:17.82 ID:R8i4fbtI0.net
>>632
お前も便所スルーかw

634 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 21:09:44.46 ID:U+Hxh4jo0.net
今年はコロナでおくれてるのか?

635 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 21:35:59.90 ID:pqWT4hjr0.net
>>627
鬼が

636 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 22:50:45.04 ID:c//l0IrY0.net
また池沼がわけのわからんことを

637 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 23:03:10.80 ID:gpvpAxSM0.net
池沼の髪ぜんぶ抜く

638 :名無しさん@編集中:2020/10/21(水) 23:47:50.24 ID:Yux2JQ+l0.net
>>627
一緒に行こうよ夢工場

639 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 01:55:37.33 ID:yZ+J4tNP0.net
>>638
1987年 この年におニャン子クラブ活動停止だったんだな

640 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 11:33:36.73 ID:I+BLII380.net
今度は予告なしらしいで

641 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 11:47:33.58 ID:sDbfQ0Lz0.net
予告なく活動停止するのか? ってか、いつ活動再開したんだ?

642 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 12:11:43.58 ID:DycIgwMd0.net
>>638-639
どこに年号の語呂合わせが入ってるのかわからない(選択教科は公民)

643 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 14:36:40.09 ID:B92WhZFM0.net
おニャン子クラブて何だよ?
ナメネコの♀の集団か?

644 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 15:27:14.80 ID:U7FodnuL0.net
おニャン子クラブ(おニャンこクラブ)は、1985年にフジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。

645 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 15:30:50.36 ID:yrkHXzhk0.net
おまん子クラブ

646 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 15:45:50.00 ID:jpmoQ1Rj0.net
バター犬男子

647 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 17:56:30.23 ID:8z88JmBD0.net
>>644
秋元の嫁探し、とんねるずの遊び相手、ヤンキーの姥捨て山

648 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 18:02:04.60 ID:RW+/cTNy0.net
キムタコの嫁の静香もな

649 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 19:30:37.16 ID:e0qvzmCk0.net
https://www.sankei.com/politics/news/201022/plt2010220030-n1.html
>社民党は残るし、社民党は頑張る!

国民に支持されない4人政党が分裂って、地球上から”消滅”だろ
昔の社会党大所帯の慣れの果てがこれか  時の流れは残酷だね  ワロタわwwww

650 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 19:36:28.88 ID:Arx772WG0.net
「社民党なんかの意見に意味はあるのか」大胆な問題提起
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/10060830/
> 2パーセントというのは、50人いたらそのうちのたった1人である
(中略)
> 「少数意見を無視するな!」と言う人たちがいるが、
> ではその人たちは 「支持率2パーセントしかない少数意見など無視してよい」 という“意見”が
> 例えば10パーセント程度の支持率を獲得したら一体どうするつもりなのだろうか?

651 :名無しさん@編集中:2020/10/22(木) 20:34:24.64 ID:DycIgwMd0.net
テレビショッピングと売名行為でたまに浮上する熊切なんとかは違うクラブなのか?

652 :名無しさん@編集中:2020/10/23(金) 08:23:16.37 ID:Ja+2g3e50.net
そっちは、たしか恥液っ子

653 :名無しさん@編集中:2020/10/23(金) 10:00:30.30 ID:PmpWSan/0.net
まあみずぽは立憲に吸収されたら埋もれるだけだし社民継続だろうなあ
そして理解出来ない日本語でツイッターに笑いを提供し続ける

654 :名無しさん@編集中:2020/10/23(金) 14:38:15.66 ID:LDUIRpI20.net
かつて子供を埋めたいと言った婆さんが、自分が埋まることを恐れてるw

655 :名無しさん@編集中:2020/10/23(金) 19:52:56.66 ID:/0TdiIOB0.net
少数意見の尊重って、いくら少数派でもとりあえず他の意見と同等に並べて議論しましょうってことじゃないのか
意見の露出頻度を等しくしようってわけだけど、ノイジーマイノリティが駄々こねるための詭弁になりがちだよな

656 :名無しさん@編集中:2020/10/23(金) 19:54:46.28 ID:hwtCeadT0.net
>>655
めんどくせえ講釈タレてんじゃねぇ!
こまけぇことはいいんだよ

657 :名無しさん@編集中:2020/10/23(金) 20:20:15.65 ID:Ygql1rsx0.net
https://www.sankei.com/world/news/201023/wor2010230027-n1.html
>「現在の世界では一国主義や保護主義、極端な利己主義は全く通用しない。
>恫喝(どうかつ)や封じ込め、極限の圧力も通用しない」

と、ごろつきの親分が申しました。 
そっくりそのまま”お前がやってることだよ”と返しておきましょう。
台湾を攻撃したら即、お前の頭にミサイルを打ち込んで瞬時に蒸発させてやります。

658 :名無しさん@編集中:2020/10/23(金) 21:05:35.52 ID:HGYndhTP0.net
>>652
そうなのか
菅野美穂とか中谷美紀はテレ朝が贔屓のクラブ出身だというのは把握してるが
当時を知らなくてフジテレビのお手付きクラブそれぞれの区別がよくわかんないんだ

659 :名無しさん@編集中:2020/10/23(金) 22:47:24.58 ID:oikeTam+0.net
世の中は多数意見で廻っている。少数意見を尊重していたら何も
纏まらないし何も進まない。少数意見で纏まるのは独裁国家だけ
独裁者の言葉にほとんどが同調し、結局多数になる。命がかかって
いるから。

660 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 03:41:32.23 ID:5H5ir2l70.net
https://i.imgur.com/tMlX8HT.jpg

661 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 13:18:28.43 ID:kqUHOFwR0.net
>>660
ネス湖えー

662 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 17:38:59.66 ID:N7LN3dUD0.net
https://www.sankei.com/world/news/201024/wor2010240017-n1.html

北朝鮮は最高尊厳がいない状況の中、偽ジョンウンを駆使し泣き落とし
作戦に出てきた。最高指導部の方針転換は明らかで、すでに自分らに
未来はない事を悟ったうえでの替え玉及び張りぼて戦車虚勢作戦である。
この段階においていよいよ実質的な話し合いの余地が出てきたと言える。
命が惜しいなら素直に話し合いに応じるのが北指導部の懸命な道だ。

663 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 17:42:14.90 ID:390QylNq0.net
関係ない

664 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 17:53:39.80 ID:194iGIEy0.net
>>662
お前、まだ篠原常一郎の影武者説を信じてんのか
目出てーなw

665 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 20:33:57.61 ID:N7LN3dUD0.net
>>664
最近は最低でも3〜4人使い分けている 中でも地方視察係ジョンウンは一番の悪党面
オーバーアクションですぐわかる  今回の夜パレードジョンウンは整形で顔がパンパンだが
国民を思って泣く演技力は大したものだ
慣らされると本物がどんな顔をしていたのか分からなくなるから人間の目はあてにならない
俺はニュース映像の顔写真を録り貯めているからこそ比較できるんだよ
因みにヨジョンはさすがに「こんな顔してねーだろ!」ってバレたので最近は遠景にしか出てこない
ヨジョンの特徴である顔の冷たさが全然ないどころか人の好さそうな優しい目つき顔つき 
肥料工場の竣工式の時に付き添っていたヨジョンは動きはまるで体操選手だった
こんなことは篠原氏でも言わない   めでたいのはどっちかじきにわかるよ

666 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 20:43:30.38 ID:EF0LTDXx0.net
ヨジョンバリエ貼ってくれよ

667 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 21:05:43.87 ID:u1IvkKJe0.net
やっぱ痛スレだけあって基地外も濃すぎ

668 :名無しさん@編集中:2020/10/24(土) 23:36:02.91 ID:oBnvnNwz0.net
>>667
わざわざ ソレを書き込むってのもどうかと思うな
敢えて提言する明確な意思を持って!

669 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 01:56:05.68 ID:HHgXM80D0.net
うむ!!

670 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 02:05:37.24 ID:8fPB7O150.net
せやな

671 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 10:19:10.10 ID:wbau7SQv0.net
世嫌な

672 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 11:17:49.97 ID:Jd3Clrau0.net
聖夜な

673 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 11:21:36.98 ID:t52z2Wfs0.net
小宇宙で聖域で千日戦争な

674 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 13:07:47.90 ID:NyB06rHn0.net
サッポロ 愛のスコールホワイトサワーって凄いネーミング

675 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 13:51:48.19 ID:t52z2Wfs0.net
>>674
サッポロって何の話だ?って思ったら、サッポロとコラボしたお酒の話か

わし九州民。スコールって言ったら宮崎県南日本酪農のローカル飲料よ

676 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 14:21:06.57 ID:cjSbOwhQ0.net
サッポロシティスタンダード?

677 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 15:57:11.01 ID:trLVEwD50.net
カセットテープでも使うのか?

678 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 16:23:43.30 ID:Qk0S6Mfp0.net
狂ったネーミングのローカルな飲み物なら
JA和歌山のみかん果汁入りドリンクその名も『JOINジュース』が突き抜けてる
どうして誰も止めようとしなかったのか

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

679 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 20:24:45.47 ID:cIYYHQbl0.net
くじら → 肥溜め → 次は ドリンク か?

680 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 23:12:59.11 ID:t7FgjAVI0.net
コマンドプロントの扱い方がわからない知人がいた。
マウント取るつもりなかったけど、大学に入ってやらなかった?
って何気なく聞いたら、相手が真顔で無言になった・・・
何気ない一言で人を気づつけるなんて思わなかった

681 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 23:14:47.61 ID:1L7oxV5J0.net
いまどきコマンド操作なんてしないから…

682 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 23:24:08.01 ID:Y33q+cLE0.net
普通にするけどね…

683 :名無しさん@編集中:2020/10/25(日) 23:24:10.81 ID:q1GlS0AT0.net
>>680
人生ってそういうことの繰り返しだよな

684 :捕手:2020/10/25(日) 23:36:05.52 ID:u0jkZ/tC0.net
確かに「コマンドプロント」の扱い方なんてわかる方がエスパー

685 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 00:54:43.69 ID:5YP2a78v0.net
>>684
プ ッ(笑)

686 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 04:10:46.12 ID:licVx3TE0.net
今の大学生はすごいな(笑)
大学に入ってまで・・・

687 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 07:43:47.65 ID:y9qlKw/p0.net
小学生の頃からコマンド打ってたな

688 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 08:05:27.09 ID:hgOimHlp0.net
上上下下左右左右BA

689 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 08:25:58.93 ID:ZwuEl2RP0.net
マイクでハドソン連呼しておけよ

690 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 09:38:55.42 ID:YW52sQM30.net
上下左右下上右左下左右上右左上だっけ?

691 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 09:43:28.96 ID:tbM1wG3J0.net
>>688
グラ
>>689
バン
>>690
ドル

692 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 12:05:56.78 ID:GO3lXhkC0.net
ABBAAB右右左だ

693 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 12:08:15.84 ID:uWdiE6xW0.net
>>692
ABBABA右右左だろ

694 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 12:33:50.48 ID:cPys0FgJ0.net
http://www.pixela.co.jp/products/xit/air100w/
これ買った人いる?
ミニキャス付いてる

695 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 12:40:03.07 ID:wYQjFy3R0.net
>>694
XIT-AIR100は在庫ないよ。いま買うならXIT-AIR110がいい
100は通常の大きいBCASカードが1枚の仕様だったけど110ではミニBCASカードが1枚付いてくる仕様になった

696 :名無しさん@編集中:2020/10/26(月) 17:49:05.57 ID:ph8lAHPc0.net
>>690
間違ってるし

697 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 10:51:33.50 ID:GWE6FOjQ0.net
↑↓←→↓↑→←←→↓↑→←↑・←B・↓A

698 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 13:03:17.79 ID:px7iTcUl0.net
たてたてよこよこまるかいてちょん

699 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 13:23:06.70 ID:STQfqp400.net
まず電源を抜いてランキングを消す、一通り遊んでゲームが終了し、ランキングに名前を入力するときに
JORDAN.LTDと入力すると2クレジット入り無料で2回遊べる

700 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 15:22:13.05 ID:2fZKyJyj0.net
おばあちゃんは立ち上がる時よっこらしょといいます。

701 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 15:55:38.52 ID:XT4cLPAK0.net
おじいちゃんは立ち上がる時どっこいさといいます。

702 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 16:19:34.08 ID:VG2Ecmth0.net
たなばたのたんざくにうらわざコマンドをかくと
おじいちゃんおばあちゃんがゆうことをききます
たんざくのおうようでマスクにコマンドをかいて
エイリアスのサンタクロースにそうしんします
ハロウィンはきけんとおもっているかもしれないのでかどにしげきしないこと

703 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 16:40:59.74 ID:q2YK8kbs0.net
暇やのう。 お主ら。

704 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 16:58:35.36 ID:xG6oI2oz0.net
かふぇモカかふぇラテかぷち〜の

705 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 17:54:48.95 ID:q2YK8kbs0.net
>>680
気づつける

日本語??

706 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 18:28:43.73 ID:6+r01Q9L0.net
大学で日本語を習わなかったのでしょう

707 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 19:32:09.93 ID:J2jTyVnz0.net
大学ではスワヒリ語を習っていますた(´・ω・`)
ヴァナ プングサヴェイ!!

708 :名無しさん@編集中:2020/10/27(火) 23:39:09.36 ID:q/NjC4HE0.net
ヌバ !

チチジャゴマ !ダンシ ダンシ ♪

709 :名無しさん@編集中:2020/10/28(水) 11:38:03.12 ID:TbFMLOpt0.net
まつり・・・・まだーーー?

710 :名無しさん@編集中:2020/10/28(水) 12:28:02.08 ID:9DIOdtor0.net
お待たせし過ぎたかも知れまさん

711 :名無しさん@編集中:2020/10/28(水) 13:29:34.43 ID:AJVBAhw50.net
>>707を 祀りました!!
南無阿弥陀仏。

712 :名無しさん@編集中:2020/10/28(水) 20:02:25.75 ID:s96+xc/T0.net
>>710
全裸監督乙

713 :名無しさん@編集中:2020/10/28(水) 20:08:41.27 ID:dA0plh930.net
全裸監督、いかにも流行ってるように報道してたけどあれは物量で宣伝してやっと客が入った

714 :名無しさん@編集中:2020/10/28(水) 20:45:43.91 ID:Ia7OG8ve0.net
全裸でお散歩すると、京都婦警に捕まるって本当でつか? ワクピク

715 :名無しさん@編集中:2020/10/28(水) 21:24:12.16 ID:AJVBAhw50.net
京都県警で チ〇コ 切断されますん。

716 :名無しさん@編集中:2020/10/29(木) 00:10:06.37 ID:bzjlcCo80.net
チンダンドンス どすえーっ

717 :名無しさん@編集中:2020/10/29(木) 00:27:05.17 ID:9+aYtVSD0.net
「裸だったら何が悪い、しんごォ〜しんごォ〜〜」 by草g

718 :名無しさん@編集中:2020/10/29(木) 06:41:13.62 ID:FJvhpjkk0
>>717
野郎の裸なんか見たくないから

719 :名無しさん@編集中:2020/10/29(木) 16:24:49.18 ID:3v5sj2Fc0.net
>>717
裸は裸でも、素っ裸で無いとダメなんですね〜。
チ〇コ勃起させてないとダメなんですね〜。

720 :名無しさん@編集中:2020/10/29(木) 18:19:58.28 ID:0KgHILxy0.net
11月22日注意

721 :名無しさん@編集中:2020/10/29(木) 20:30:51.01 ID:ve51penT0.net
23日の金曜日が怖い

722 :名無し@編集中:2020/10/29(木) 21:00:01.02 ID:ipQ/ejFP0.net
祭りも来ないのに暇人!

723 :名無しさん@編集中:2020/10/29(木) 22:47:47.51 ID:9+aYtVSD0.net
11月22日注意 ← 暗殺されちゃうかんね

724 :名無し@編集中:2020/10/29(木) 23:50:51.47 ID:ipQ/ejFP0.net
>>723
根拠も無いのに暇人

725 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 03:39:04.73 ID:JquoNNVL0.net
>>720
独身の人には関係ない日

726 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 07:05:22.74 ID:0E+hAs2S0.net
>>721
13日の金曜日的な?

727 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 11:25:53.28 ID:Apr2fiuh0.net
独島の日?
お前ら日本じゃねえな!
さっさと超汚染半島に帰りやがれ!

728 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 11:46:59.14 ID:0HztmRSH0.net
Google Japan
@googlejapan

1時間
今日は #初恋の日ラブレター

みなさんの #Googleアシスタント に「初恋の相手は?」とたずねてみましょう。
さて、どんな答えが返ってきましたか?

729 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 12:02:04.43 ID:Qv2WT1pF0.net
>>724 無知さん ヒント ジョン・F・ケネディ

730 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 13:09:55.03 ID:psTliIaL0.net
>>729
バカが必死になってるw

731 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 13:18:27.50 ID:ha7lMG3l0.net
藤子・F・不二雄

732 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 17:43:42.57 ID:Apr2fiuh0.net
フェラ・F・フェラチオ

733 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 18:37:33.62 ID:4gKGC/Y70.net
子供の頃、藤子不二雄って人が書いてるもんだと
思ってたわ。

734 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 19:59:32.53 ID:8dpL+NB50.net
フニャコフニャ夫のマンガは本当に面白いなあ!

735 :名無しさん@編集中:2020/10/30(金) 20:46:34.97 ID:htYDEicv0.net
小池さんのラーメンは本当に美味そうだなぁ

736 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 04:28:22.41 ID:nYD5Fo+L0.net
>>730おまえ無知なうえに馬鹿で、プライドだけは高いのな(笑)

737 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 13:34:47.04 ID:s/G7QPh/0.net
フニャチン・F・フェラーリ

738 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 13:44:29.70 ID:Ihtlcmyk0.net
お前のその渾身ギャグだが、みなが本当に楽しいと思うか?
よく考えてから投稿しような

739 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 13:52:42.34 ID:KDLmgz4B0.net
年寄りのギャグはつまらん
しかもダラダラ続く

740 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 15:01:20.78 ID:JtWMzG8M0.net
不二子ちゃ〜ん

741 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 15:53:43.45 ID:WvY7sx1f0.net
禰豆子ちゃ〜ん

742 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 17:42:13.55 ID:BH1UTMHm0.net
◎ 3波 (地上/BS/110度CS) 対応B-CASカードスロット付き受信機

〇 テレビ

・2020年9月発売
WIS AX-KH43T (4K液晶)
モダンデコ tv50-4k-2 (4K液晶)
東芝映像ソリューション 40V34 | 32V34 | 24V34 (2K液晶)
パナソニック TH-32H300 | TH-24H300 (2K液晶)

・2020年10月発売
オプトスタイル 85UDK400R (4K液晶)

・2020年11月発売予定
船井電機 FL-43U3030 (4K液晶)


〇 ブルーレイレコーダー

・2020年10月発売
船井電機 FBR-HT3030 | FBR-HT2030 (3番組同時録画)
船井電機 FBR-HW2030 (2番組同時録画)

・2020年11月発売予定
船井電機 FBR-SW1030 | FBR-SW530 (2番組同時録画)


〇 ハードディスクレコーダー

・2020年11月発売予定
東芝映像ソリューション D-M210 (6番組同時録画)

743 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 19:08:30.17 ID:82IEPfJP0.net
ラジオライフが愛読書です!

744 :名無しさん@編集中:2020/10/31(土) 19:18:38.07 ID:4XeWWNfF0.net
ふニャン子クラブ

745 :名無しさん@編集中:2020/11/01(日) 19:53:01.05 ID:8Pjkg7yO0.net
以下、おなじみの詐欺メールより抜粋

>当社の検出を経て、第3者が不法悪意ログインあなたの三井住友ニコスwebサービス。
>お忙しいところ大変恐れ入りますが、下の【お問い合わせ窓口】まで、
>なお、ご契約いただいているカードについては、第三者による不正使用の
>可能性がございますので、カードのご利用を一時的に停止させていただいている、
>もしくは今後停止させていただく場合がございます。

一応丁寧な言葉使いに見えるがいかにも頭の悪いあんちゃんが考えたような文章
しかし社民党の福島みずほのツイート(猿馬見れんだろ大会)よりはマシだな

746 :名無しさん@編集中:2020/11/01(日) 19:58:08.32 ID:F4OUldkF0.net
ETCの期限切れ詐欺メール来たよ

747 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 13:42:18.38 ID:VG79AvM/0.net
>>735
最初の頃は「小池さん家に下宿している鈴木さん」だった
途中で何故かラーメン大好き小池さんに

748 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 16:08:02.44 ID:h16B6tJV0.net
>>747
Q太郎の髪の毛も最初は3本じゃなかった

749 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 16:34:16.21 ID:w1wC292d0.net
ジャイ子の本名は
同名の女の子がイジメの対象になる
という理由で非公開

750 :age:2020/11/02(月) 17:08:20.72 ID:0o+/d5NN0.net
もう少しで、Merry Christmas だなーーー
だが、今年で23年目 彼女が居ませんww
家出中の美少女でも落ちてないかな!

751 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 17:10:45.91 ID:0o+/d5NN0.net
>>749
ゴウダ クミコ だろ?

752 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 17:11:55.53 ID:h16B6tJV0.net
>>749
男の子ならいいという発想が杉田水脈ニダ

753 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 17:20:54.33 ID:Oh71I1JK0.net
剛田敦子だろ?

754 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 18:46:10.81 ID:3l0YNHR30.net
モデルとなった鈴木さんが実在するからにはそのままってわけにもいかないしな

755 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 21:05:32.09 ID:nBKrpz7u0.net
ジャイ子が本名で
ジャイ子のあん(兄)ちゃんでジャイアンじゃなかったのか

756 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 21:11:59.31 ID:b6P9xh8L0.net
ジジイどものアニメ話は盛り上がらんなw

757 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 22:08:08.34 ID:cq5WBKcW0.net
剛田武から考えて剛田武子だろ(笑)

758 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 22:46:50.39 ID:MuZYzIkM0.net
28歳のジャイ子とネコ娘は可愛い

759 :名無しさん@編集中:2020/11/02(月) 23:30:30.95 ID:bN/nMSWt0.net
>>756
全集中で頑張ります!

760 :名無しさん@編集中:2020/11/03(火) 02:26:21.48 ID:uujLacqj0.net
【朗報】ベトナム人、youtuberになる「日本人の畑に自生している果物はおいしいのでレビューします」300万再生 [743191609]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604331062/

761 :名無しさん@編集中:2020/11/03(火) 20:32:57.59 ID:89JOsvHd0.net
豚泥棒のベトナム人には本当にがっかりしたが、人手が欲しいときだけ働かせて
コロナで必要なくなるとポイ捨てする日本の中小企業や農家も悪い

不法移民の抜け穴である実習生制度は今すぐやめて政府が中小企業・農家に
助成金を手当てして日本人の働き口を増やせ

762 :名無しさん@編集中:2020/11/03(火) 20:43:15.51 ID:OfkKdznA0.net
少子高齢化なんだからさ、敵性外国人以外は帰化してもらおうや
どうせ日本人なんて、いろんな民族のごった煮みたいなもんなんだからさ

もちろん敵性外国人は国外退去の方向でね ニダ

763 :名無しさん@編集中:2020/11/03(火) 20:56:39.56 ID:jhkhtukp0.net
と、敵性内国人が申しております

764 :名無しさん@編集中:2020/11/03(火) 21:59:15.01 ID:qLaPWyjV0.net
>>761
実習生として日本に来る為に70〜100万円を借金してる
送り出し側と受け側の儲けの手段となってる

765 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 00:06:40.47 ID:CED401zI0.net
うちの近所に出稼ぎにきてるベトナム人よく冷凍で群馬に荷物だすんだけど
伝票書いてあげるのに中身何か聞いたら「犬」って言ったんだよな
聞き間違いかとも思ったけど

766 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 01:21:18.04 ID:/WIMbck90.net
実習生やらアホらしい名前やからいかんのや。昔みたいに出稼ぎ労働者にしようぜ。

767 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 03:26:33.12 ID:cBl/m8RC0.net
>>765その荷物「犬」の話で思い出した話、以前、東京のあの拘置の小菅で、その周辺に巡らされてる
お濠というには規模が小さい、ほぼ遊歩道っぽいとこに、たびたび犬の死骸が投げ捨てられていて
地域住民は、よくこの周囲をウロついてるオウム信者の呪術的ななにかかもとビビってたんだが
犯人が逮捕されて、あぁそういうことかって納得した、犯人は在日の韓国人で焼き肉屋の店主だった
どうやら自分の店で、韓国人向けに犬の肉を提供していたらしい
>>766労働となると認可下りにくいんだけどね、てか人間の数は日本人で十分に足りてる
問題なのは労働に相応の対価を払えないことすから

768 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 13:00:46.05 ID:L97eBl+u0.net
外人は出て行けや!
アイツらは人のものって感覚が欠如してる
パクって来たクルマも解体して輸出してるし

769 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 13:33:38.39 ID:vnVsmaWA0.net
チャリンコや傘をパクりまくる日本人がそんな事を言ってもな…

770 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 14:18:08.08 ID:+Y3pTrxT0.net
アメリカ大統領選 選挙人過半数270
バイデン/227 トランプ/204獲得 (11/4午後2時時点)

残る大票田はトランプ優位!  トランプ勝利濃厚!!

771 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 14:56:10.32 ID:pgE4pu230.net
トランプと言えばババ抜きだ(いやジジ抜かな)

772 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 14:58:40.45 ID:xs5UVdUu0.net
まともな分析はずっと以前からトランプ圧勝
マスコミは黒人映してほらほら皆さんバイデン支持ですよ〜って

略奪する黒人を擁護するバイデンが白人を守ろうとするトランプに勝てるかよwww
マスゴミってホント何処でも糞商売なのな

773 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 15:54:13.83 ID:IMZThlLx0.net
>>761
犯罪してるのは在留資格が切れてる連中だから

774 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 16:12:52.80 ID:4QvK1R+Z0.net
アダモちゃんには何を言っても無駄

775 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 16:15:36.16 ID:XCjzYh8i0.net
>>769
それは無断で借りてるだけなんだぜ?

776 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 16:51:02.83 ID:ExxWQu0J0.net
雨の日に
喫茶店の入り口に
傘を置くと
傘が無くなるのは
お化けの仕業です。

777 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 20:45:35.52 ID:+Y3pTrxT0.net
バイデン/238、トランプ/213 (FoxNewschannel 11/4午後8時現在)

ジョージア、ペンシルベニアなど期日前と郵便投票の開票によってはビミョーになってきた
大勢判明は明日以降にもつれ込む模様

778 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 21:07:24.95 ID:aDSQAktz0.net
共和党機関のFOXをニュースソースと思い込んで貼っていた彼の当時を訊いてみた
かつての同級生は口を濁し取材はそこで終わった

779 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 22:41:41.81 ID:qoGRbsz50.net
サンケイに乗り換えました

780 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 23:02:26.36 ID:vnVsmaWA0.net
症状が悪化してますな

781 :名無しさん@編集中:2020/11/04(水) 23:08:55.26 ID:4QvK1R+Z0.net
.
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬出しときますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
   週刊金曜日

782 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 01:26:23.41 ID:GnVLaw1E0.net
バカウヨ顔面ブルーシフトwww

783 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 01:35:46.59 ID:0xk2I6kC0.net
明日はネトウヨ掃討祭りだね

784 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 03:49:38.26 ID:fAOT2dIy0.net
まるで開幕前の阪神ファンのような糠喜びするパヨクさんw

785 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 04:58:17.24 ID:Vkx+B+MU0.net
パヨクは少数派だから

786 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 07:32:51.40 ID:crvFGMQ+0.net
ネトウヨは雇われたから沢山いるものな

787 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 08:29:27.85 ID:42ykjEbO0.net
バイデン264、+ネバダ6で詰み \(^o^)/オワタ
再び暗黒のディープステート支配に戻る 

788 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 09:17:21.00 ID:xDsI4O720.net
売電の犯罪が立件されたら選挙人が反旗を翻すこともあるな
一般投票で勝っても選挙人投票で負けることがこれまでもあった

789 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 10:06:16.75 ID:X7tcuTIT0.net
ネトウヨ負けっぱなしだなwwww
https://i.imgur.com/39e8bKb.jpg

790 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 11:49:26.01 ID:LnvvLEM+0.net
売電が勝つんか?

791 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 13:15:18.32 ID:fAOT2dIy0.net
バイデン勝利なら米国はLGBTのみならずペドも容認する国になるかもな(^^
あと、確実に中東や南米などの火種が再燃する

792 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 13:17:06.10 ID:0xk2I6kC0.net
また症状が悪化してる…

793 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 13:29:03.48 ID:oxcScXL50.net
.
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしときますね
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
  サンデージャポン

794 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 14:47:17.27 ID:fAOT2dIy0.net
>>792あぁ病気の自覚はあるんだな(^^
でも子供の時ならともかく
成人してからのパヨ病は治らないことが多いぞ

795 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 14:48:22.86 ID:/EH1sCns0.net
売電って任期中に病死するんじゃねえの

796 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 15:06:41.28 ID:gqKEwQVH0.net
病死したら副大統領のアイツが宣誓することになるぞwww

797 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 15:34:04.16 ID:dfIU3r490.net
バイデンはただの当て馬でハリスが本命

798 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 17:54:47.10 ID:slyuNZMv0.net
むしろ当選したら用済みだし、ハリスに暗殺されるんじゃね?

799 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 18:19:29.64 ID:5L4yW5+10.net
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。

「鈴木でございます」とウェーターが言った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。

ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた

800 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 18:22:31.02 ID:3HE3VcML0.net
ウェーターってwwww
ウェイターだろwww

801 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 18:24:11.05 ID:5L4yW5+10.net
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと

しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと

802 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 19:00:48.66 ID:PS5iKiE/0.net
>>800
発音的には前者
日本語的には後者

803 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 20:14:46.61 ID:42ykjEbO0.net
ペンシルベニア州では30万票の郵便投票が行方不明だそうだ
アメリカって国は管理体制がいい加減な中でよくまぁこんなおおざっぱでインチキな選挙をやるよなぁ

開票中の現場では手作業で一つ一つ書類を見て本人確認と記入内容に不備がないか見てから
どっちに入れたか確認してるみたい  二者択一でこの手間はないだろ  まさに不正の温床だ

都市部はともかくアメリカ全体で考えると民度が低いためこうせざるを得ないのかもしれないが
それだけマスコミのプロパガンダに騙されやすいと言えるだろう  マッタクひどいもんだw

804 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 20:40:11.72 ID:rrl7SeTR0.net
アメってホント一部の天才連中以外は超脳筋ソルジャーに牛か馬並みの知能なのね、簡単に洗脳調教されちゃう単細胞

805 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 21:13:19.95 ID:7xC5qbUJ0.net
アメリカ人は科学的根拠に基づく事実を知ったところで、信じたくないものは信じない
http://karapaia.com/archives/52167740.html

806 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 22:37:46.33 ID:9NGKM5va0.net
>開票中の現場では手作業で一つ一つ書類を見て本人確認と記入内容に不備がないか見てから
>どっちに入れたか確認してるみたい  二者択一でこの手間はないだろ  まさに不正の温床だ

勉強すればすぐわかることも勉強しないニワカが陰謀論かよ。
どちらかというと赤い方に勝ってほしいが、大統領選挙は二択じゃねーよ

807 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 23:01:35.98 ID:cTIdco8O0.net
開票する度に票の数が大きく変わる国

808 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 23:04:54.65 ID:xDsI4O720.net
投票人選挙でドンデン返しがある国

809 :名無しさん@編集中:2020/11/05(木) 23:08:53.99 ID:0xk2I6kC0.net
スレ開く度にネトウヨの妄想が悪化してて
ほんと笑えるわw

810 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 00:05:44.64 ID:DclDrHGF0.net
郵便開票の選管は民主党員がやってて閉め切って大笑いしながら好き放題に票の積上げしてるそうなwww

811 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 02:11:43.68 ID:uizWC/ex0.net
中国はいいな、人民が知らない間にトップが決まるから
ロシアは対抗馬が毒殺されるから、分かりやすい

812 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 02:18:50.07 ID:xNwJZG1G0.net
>>799
https://netyougo.com/wara/11496.html
懐かしいと思ったら2005年か
まだ2ちゃんも良スレが多かったし
みな純情で今ほどバカの掲示板じゃなかった
バカは「厨房」とか「ネット右翼」の世界

813 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 03:04:38.64 ID:YJOMXlnE0.net
元ネタは1970年代にはもうあったもんだけどな(^^
無知な馬鹿パヨは知らんのだろうなぁ

814 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 09:00:40.79 ID:6iE4r6WO0.net
>>813
はいはい
異端異端

815 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 14:55:17.85 ID:8I6SxuOx0.net
中国の金まみれジョー・バイデン大統領→キチガイ社会主義ババア、カマラ・ハリス大統領  
日米安保見直しで中国は野放し状態、尖閣どころじゃなく日本\(^o^)/オワタ  

開票速報を見つめるキンペーの笑いが止まらない

816 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 15:27:48.68 ID:YJOMXlnE0.net
確実に中東をはじめとした世界各地の火種に再点火だろうな(^^
いつの時代も民主党の政権時に火種に火がつき
共和党政権時に沈静化の労を負うことになる

817 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 15:59:55.81 ID:rQZfTsxz0.net
ドナルドとうとうハウスに引きこもってツイッター連投で世間に物申し始めた(しかも運営にダメ出し食らってる)
せっかくネトウヨ仲間の口だけ番長レベルに降りてきたあいつともっと英会話してやりな

818 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 18:27:24.40 ID:5qpU4ng40.net
中国のワクチン工場から菌が流出 周辺住民6000人以上が「ブルセラ症」に感染
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604654248/

819 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 20:36:46.61 ID:xNwJZG1G0.net
>>813
ジジイウヨ乙w

>>815
トランプと中国は相思相愛でビジネス拡大
中国はトランプ支持だったのにば馬鹿ウヨ何もわかってない

さすが頭が逝ってQアノン
妄想の「中国ガー」が全部

世界は馬鹿ウヨと関係ないとこで回ってるからw

820 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 20:59:51.54 ID:SWYHaJz+0.net
トランプ続投だと西側諸国の結束が崩れて
中国とロシアが利するだけやのにな
ほんとネトウヨは頭がイカれてるわw

821 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 21:10:02.66 ID:qgw/KVDN0.net
うざい五毛だな

822 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 21:21:30.05 ID:e11jIK0U0.net
吠えてないと不安で仕方ないんだよ

823 :名無しさん@編集中:2020/11/06(金) 23:35:29.84 ID:3wZgyMBP0.net
ペンシルベニアも逆転されて
トランプ逮捕しかなくなってワロタ

824 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 01:00:13.46 ID:oMJ7EV0T0.net
持ち上げて奈落の底に落とす
今回の大統領選はほんと面白かったなw
ニュースでトランプ引きこもってるって聞いて腹抱えて笑ったし

825 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 01:06:04.60 ID:6UXMg+pi0.net
大統領の任期終了で犯罪者決定って韓国かよ?

826 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 05:38:51.26 ID:65do5cZe0.net
納税はしない 借金は特権で踏み倒しまくってるからそら
ただの人になったら
ついでにロシアゲートまじめに調べられる

827 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 08:02:59.52 ID:QZTob0tO0.net
もう上陸されても助けてくれないし、カン総理も何もしないだろうし\(^o^)/オワタ

828 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 08:18:23.55 ID:MjO39aib0.net
>>826
赤字が出た後は控除されるんだよ確定申告とはそういうもの
日本だって投資の赤字なども繰り越せるから、宝くじ以外の利益が出たときとデカい出費があったときはちゃんと申告しような
水商売だってちゃんと個人事業主で申告していれば、給付金はもらえたわけだし
(個人事業主の自己申告内容がどれだけ信頼できるかは知らんが

829 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 10:31:28.05 ID:56WS2hxT0.net
トランプのホテル事業は略赤字

830 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 11:12:11.65 ID:fPGbC8IT0.net
終わってるのは無職ネトウヨの人生だろ…

831 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 11:40:48.59 ID:VgBMUl/e0.net
トランプもコロナ無かったら2期目行けただろうにな
これも運命だな

832 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 11:46:51.50 ID:oMJ7EV0T0.net
コロナ対策で支持率上げた人も居るし
トランプと安倍は無能だっただけやw

833 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 12:57:25.06 ID:11rT61Yb0.net
スガちゃんが
何かする前に
株上がり  はせを

834 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 14:22:58.88 ID:W606FM+V0.net
民主党側の不正選挙の証拠が日を追うごとに続々と挙がってきている

今回のアメリカ大統領選挙での民主党の不正は中国の介入を含め
民主主義の根幹を揺るがすアメリカ史上最大の汚点を残すことになるだろう

アメリカの左巻きメディアと日本のパヨチンマスコミは楽しみに待つがいい

835 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 14:46:08.64 ID:bUjOsvmh0.net
ネトウヨがトンデモを信じ込むのはいつものことだが
今回は「現地報道に接する英語力も習慣も無く創作伝聞ファンタジーを鵜呑みにするだけ」なことが鮮明となった
ファンタジーまで100%純国産にこだわるなんて江戸時代よりも後退してる

836 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 14:59:33.48 ID:4m0g+Mpz0.net
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと

しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと

837 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 15:51:12.26 ID:DUkDQXg30.net
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

838 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 16:12:40.81 ID:oMJ7EV0T0.net
コピペで荒らして現実逃避w
無職ネトウヨはほんと終わってるなwww

839 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 16:17:23.84 ID:YRKY8Rzf0.net
そういうことにしたくて仕方ないです、と

840 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 18:22:29.16 ID:PjwLGjEF0.net
>>835
日本のツイッターウヨ

「バイデンの不正は在日の手口と同じだ」
「バイデンは在日!バイデンは在日!」

…頭が逝ってQなのーんw

841 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 19:02:36.22 ID:bq4wOPAK0.net
それをウヨと言ってもいいのだろうか

もう少しそれっぽい事を書かない人はただのあほじゃん

842 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 19:11:04.94 ID:Px8Ol8cx0.net
在日のせいとかアホ丸出しだな
天安門事件に対する中国のやり方だろこれ

843 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 19:34:05.81 ID:XSDr/Np00.net
>>837
そこはeminemuって書いて欲しい

844 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 20:42:42.91 ID:nAXBXebX0.net
>>838
赤は黙ってOK

845 :名無しさん@編集中:2020/11/07(土) 23:16:29.71 ID:QZTob0tO0.net
今日の最大のニュースは”楽天ポイント付与ルール変更のお知らせ”メールが来たことだろ

846 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 00:01:51.09 ID:d/Py6zkl0.net
>>799
おもろいやんけ

847 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 01:27:09.22 ID:Gj3M9fMB0.net
バイデン勝ったなwww
バカウヨざまぁwww

848 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 05:27:16.06 ID:d7x0FTxd0.net
過半数取られた報告をゴルフ場で受けてそのままプレイを続けてたんだな
3日以降オフィシャルな記者会見もほとんど開いてないとのこと
任期一杯は現職の大統領なのに公務やってんのかさえ怪しい
所詮は不貞腐れて投げ出すような奴なんだよ
メキシコ国境で頸真っ赤に日焼けしながら赤土の土手を盛る作業でも体験すりゃいい

849 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 08:00:17.29 ID:TpUaFEYA0.net
>>799
声出て笑ってしまったwww

850 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 09:27:44.71 ID:p+kAqvx30.net
もうアメの司法当局がトランプの申し出を受理してるしな

なにも根拠がないなら受理しないしな

軍人票捨てられてたら最強軍隊動いて即ハメやんwww

851 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 10:25:18.78 ID:Z7tSb+qt0.net
NHKによるテレビ設置の有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収する仕組みの導入は2023年度からに延期

852 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 11:30:29.70 ID:3U0U5FBE0.net
>>386
マジでB-CASカードでコントロールして欲しいよね。
通常番組はスクランブルかけて、災害や地震速報関連のみノンスクにすれば良い。
まあ、民放だけでも充分、事たりるけどね。
そもそもNHKの存在意義が無いと思う。

853 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 11:31:23.70 ID:3U0U5FBE0.net
384じゃあなくて848あてでした。
ごめん

854 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 12:27:41.05 ID:DtfQQgk60.net
nhkから国民を守る党、頑張ってくれよ

855 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 14:21:32.56 ID:RcYG4hC80.net
バイデンとハリスは中国の操り人形
パヨはわかってないようだけど今後4年で日本は中国に侵略されるよ
自衛隊は手足を縛られ中国人が日本中に痰やつばを吐きながら
我が物顔で闊歩する日もすぐそこまで来た  
そのうち皇室は潰され日本語禁止
何処がざまぁの話なんだよ 全くおめでたいやつらだ

856 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 14:27:13.09 ID:Je1wWC080.net
パヨはバカだから、中共が上陸したら自分は幹部に取り立てられると思ってる

857 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 14:39:21.98 ID:qemp8Ex00.net
いまはアメリカの民主党も中国には超強硬姿勢なんだけどな
梅田が大統領になってどういう路線になるかは不明だが

858 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 14:39:41.96 ID:EURBuRpv0.net
かと言ってトランプも中国に手を焼いた

859 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 14:45:54.94 ID:Wzj/hIqk0.net
>>855
天皇制廃止と日本語廃止はすぐやるべき
浩宮と秋篠宮のせいで皇室を敬う国民が激減してしまったし
製造業が日本を支えられなくなったら出稼ぎが主力産業になるから
日本語やめて英語や中国語を中心にしたほうがいい

860 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 15:00:54.31 ID:Je1wWC080.net
儲かれば何でもいいトランプと違って、売伝は教条的だから人権問題とかにはうるさいぞ
問題は現実路線なのかお花畑路線なのかということ

861 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 15:18:32.28 ID:oTt9oUli0.net
安倍さんは習近平を国賓でご招待して
日中の友好を深めようとしていたのに
反中バカウヨは聖帝侮辱罪で死刑やろw

862 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 15:58:09.16 ID:q0vK2SIU0.net
バイデンなんか民主の極左どもの傀儡でしょ?
そもそもボケ老人に何ができるって話

863 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 17:11:13.18 ID:P15BsNAM0.net
喧嘩売るしか能のないバカに比べたらよっぽどマシじゃね?

864 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 17:34:25.00 ID:4Neqk/AO0.net
ここで無知無教養のバカウヨには永遠に理解できない本を一つ

斎藤幸平は注目されるだけある
『人新世の「資本論」』集英社新書

哲学歴史思想経済の基礎教養があればスラスラ読めてわかりやすい

マルクスの白眉は剰余価値論よりも実は恐慌論にあると常々思ってるんだが
リーマンショックのときに「生きてる間に恐慌が見られるとは」と
感動していた近経学者が実はみんな隠れマル経だったように
ようは恐慌でも解決されない資本の限界は食いつぶされる地球でしかない

根本の資本制を転倒して脱成長の相互扶助の新しいコミュニズムにならないと
人類の歴史が終わるだけ
なるほどジジェクから皆がわかりやすいこういう方向に結びつくわけだな

グレタがトランプに皮肉を言うのは当たり前だ
ゴアがあの今回どころじゃない接戦だったブッシュに勝ってたら
法廷闘争を諦めなかったらまだ世界は少しは違っていたかもしれない

865 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 17:39:03.27 ID:4Neqk/AO0.net
だいたいトランプと中国が仲良くビジネス拡大してて
中国がトランプになってほしいなあって思ってたことも
ここのバカウヨは知らないのだw
論外

866 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 17:47:36.16 ID:P15BsNAM0.net
脳内レベルの妄想話してんじゃねぇよw

867 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 18:00:11.70 ID:4Neqk/AO0.net
ついでにこれもお薦めだ
「資本主義の終わりか、人間の終焉か? 未来への大分岐」集英社新書

今をときめく草食系のマルクス・ガブリエルはともかくw
ポス構世代ならなんとマイケル・ハートさまですよ!
それに斎藤という豪華メンバー
というより中身がやっぱり賢さで透徹してるわ
悪いもう一人は読んでない

868 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 18:27:56.61 ID:knZmrZFt0.net
>>865みたいな馬鹿パヨチンて妄想も基地外フルパワーだなぁ

869 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 18:46:52.76 ID:kgGsUwl00.net
こんな所にドヤ顔でそれっぽい事を書くような奴は
パヨにもウヨにもなりきれない半端者だろう

870 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 19:01:11.36 ID:h4recEIC0.net
ここはそれっぽい事を書いてドヤ顔するとこだ

871 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 19:38:00.57 ID:d7x0FTxd0.net
マイケル・ハートは「オ■パイ」運動の頃から手に取るようにしてたがこの本は知らんかった
ただ政治志向は真逆だがハートもトランプ(あるいはブッシュ王朝)も根っこはリバタリアンであって
これは即ち「市場経済+社会主義」体制とトランプ・ドクトリンの無類の相性の良さの一つの理由でもあるだろうね
すぐ読んでみるわ、ありがと

872 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 21:06:22.45 ID:4Neqk/AO0.net
いやネグリ・ハート的なものは基本としてもそこからの大衆的発展はなかったってことだから

リバタリアニズム自体がジャップ理解では素直に順当なアナーキズムなんだが
アメリカというか欧州的な中での資本ドライブだと
なぜかもう驚くほどコンサバに変質しちゃうってことがオカシイわけよ

873 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 21:20:52.79 ID:4Neqk/AO0.net
いや訂正
欧州は違うな
それはまたたぶんヨーロッパ知性のアメリカに対するプライドでそこまでじゃない

ただネオナチズムに対する牽制の部分があっても
今やネットのラウドのそれで少数のネトウヨに浸食される部分で
アメリカナイズされてしまうという部分で言った
ネオコンに変質するそれはもう思潮的に遅れてるし流行ってないからな

むしろほんの10年ひと昔よりもっとこの国がバカになってるというのは
端的にもこの大統領選でなんでか他国の選挙に必死なような自意識
その発動の倒錯が象徴しているといえる
勝手な危機感自体事態が日本の終わりのそれだろうと

中国ガーw
お前ら経済しらないだろと

874 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 21:26:41.33 ID:h4recEIC0.net
>>873
お薬お出ししましょうか?

875 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 21:27:12.35 ID:4Neqk/AO0.net
あげちゃったゴメン

んでジャップバカウヨは経世済民知らず
まあ中国の奴隷くらいでも丁度いいw

876 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 21:45:41.22 ID:P15BsNAM0.net
自分だけは大丈夫だなんて思ってるんじゃないだろうなw

877 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 21:58:35.73 ID:Z7tSb+qt0.net
チョンDefaultなんだよ

878 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 22:04:37.88 ID:4Neqk/AO0.net
バ カ ウ ヨ
劣等感くすぐるのはおもろいクスッ

879 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 22:44:40.87 ID:ckK1LKof0.net
必死ですね

880 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 23:00:08.37 ID:d7x0FTxd0.net
ちょうどいままでやってたBS1スペシャル「市民が見たアメリカ大統領選挙」面白い
主に20代に何週間か密着して恋人や親との会話なども掘り起こしてる
両親が中国人で赤ん坊のときにレズビアンカップルの養女になって
現在は全米有数の治安の悪い地区を担当するカリフォルニア州の女性警察官が
カマラ・ハリスが「若者は愚かだ」と話すネット動画に動揺したりしてたのが
自分からファクトチェックサイトで確認して真相を知るあたりが生々しい
投票の当日夜はガスマスク携帯での警戒任務だと
直近の再放送予定は14日土曜日19時
BS1無くなると困るぜ

881 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 23:01:13.59 ID:h4recEIC0.net
アメリカ海軍航空母艦ドナルド・トランプ

882 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 23:50:29.28 ID:4Neqk/AO0.net
>>879
まあ
バ カ ウ ヨ
の場合は日本万歳だけ妄想で唱えてればいいしな
加えて韓国ガー中国ガー
衰退国であれなんとかソフトランディングしようという
現実政治でたたかう人間たちとは縁がない真の売国奴

こいつら国家が前提なバカだから
身近な生活人が相対性で考える常識性もないし
もちろん哲学思想のそれで国家はどーでもいいところで考えるメタもわからない

即ち実存論が基底の既存存在論がわからないということは
関係論から言えば近代世界の誤謬であるような
主観-客観図式の認識論を無意識に信じるそこらの中学生の理解より危いのだ

なにせ中国ガーだけでトランプ
はあああ?
アメリカの理路すらわけわかってないんじゃないか

まあ似非神道の新興カルトの国家神道の靖国
遊就館でチンポこすってるレベル

883 :名無しさん@編集中:2020/11/08(日) 23:56:15.65 ID:oTt9oUli0.net
日本は中国の脅威にさらされて危ないから
バカウヨはとっとと国外に避難した方が良いぞ
危ないから二度と帰ってくるなw

884 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 00:03:28.41 ID:azV1YEQa0.net
あったなあ
「中国が攻めてくるー」で統失協会の殺傷事件

まあそんな連中が世界中で反民主主義のヘイトクライム
たぶん世界との
彼我の差の大きさに耐えられない無知だからネットde真実に逃げるんだろう

バカはバカらしく相応にというのはバカウヨ三浦朱門が言ったことだったか

885 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 08:50:08.58 ID:Li7KzQbm0.net
>>884
馬鹿を連発してないでちゃんと理論を基に話をしよう

米下院での民主党衰退と上院でのねじれでバイデン政権のレームダック化は必至となる
来年バイデンが正式に就任すれば中国は間違いなく日本侵略のレベルを上げてくる
ここで喜んでるのは日本を憎む在日パヨチンと潜入スパイだけだ

安倍総理が辞めトランプ大統領が代わりいプーチン大統領が辞任のうわさ・・・
侵略国家からアジアを守るのは我が日本だけとなるがこの際まともな日本人が
立ち上がり自分の身は自分で守るという核武装まで議論できるいい機会かもしれない

886 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 09:38:39.54 ID:ujQf2xgs0.net
アメリカ様が自衛隊の活動を邪魔したことは多々あるけど日本を守ったことはないよね。
3.11も自衛隊の活動邪魔して勝手に救援()、謝罪と賠償を請求だし。

日本の領土を侵略してきた時には「話し合い」強要。
まあ、アメリカも日本の領土を占領してるから他国のこといえないのだろうね。

887 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 10:08:08.46 ID:eZFn0aIE0.net
「カスカ解析・研究 92枚目」探して、今日で10日目
誰かどこにあるのか教えてくれ

888 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 10:13:57.56 ID:1DVM5CiJ0.net
http://b-cas.cn B-casカード Adobeマスター
B-cas改造済みカード、直接合計89チャンネルのBS + 地デジ難視対策 + CS110度(スカパー)、 全てのチャンネル(スポーツセレクション含め)をご視聴可能です。
Adobeマスター永久的に利用する。ワンボタンインストール!ライセンス認証なし、IDなし。(Adobe Acrobat DC, After Effects, Bridge , Dreamweaver , Illustrator , InCopy ,InDesign,Lightroom Classic,Media Encoder,Photoshop,Prelude ,Premiere Pro, XD…)

889 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 10:29:29.60 ID:rDYh7PHT0.net
まーーーーーーーーーーーーつーーーーーーーーーーーーーーりーーーーーーーーーーーーじゃーーーーーーーーーーーーーー

890 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 11:28:32.76 ID:MPFcM5220.net
>>885
おいおい偉大なる安倍首相閣下はコロナ感染のリスクが高いにも関わらず
国民の命なんかより日中の友好を深めて
インバウンドでお友達が儲かる事を選択してたんやぞ
それを否定するとはけしからん輩だな
クソウヨは聖帝侮辱罪で処刑されろやw

891 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 11:53:50.49 ID:Dn3ozs0e0.net
>>890
春節の頃の中国人旅行客はあの時点で既にみんなマスクしてたから
奈良のバス運転手が感染したりしてるけど、大して広げてない。

第1波と言われる3月後半から4月にかけては中国からの感染はほぼ
無関係とされていて、主な原因は海外旅行からの帰国者だと言われている。

892 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 12:15:36.99 ID:MPFcM5220.net
>>891
中国政府が出国規制したからな
偉大なる安倍首相閣下は中国人宛にビデオメッセージ送ってノリノリやったけどw

893 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 14:18:26.23 ID:6CFx/N840.net
>>889
サブちゃん ここにも来たの
大活躍だなぁ〜。

ヨッ お祭り男!!

894 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 18:21:04.81 ID:hENwFKs/0.net
>>795
就任直前にポックリ逝ったらどうなんの?

895 :名無しさん@編集中:2020/11/09(月) 18:50:42.70 ID:KzSeDTdl0.net
>>885
もうめんどくさいなぁ
アンタがやったらええやん

896 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 01:30:08.05 ID:eJJGEwm80.net
暗殺か
やりそうだな

897 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 09:45:10.77 ID:XSRvzVx10.net
まだ馬鹿ウヨが暴れてるのか
老害ははよしねよ

898 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 09:46:28.57 ID:DliPDQ7B0.net
あいかわらずパヨチンの脳内は、お花畑だなぁ(^^
妄想も幼稚だわw

899 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 10:00:32.00 ID:pj/ObK7N0.net
お花畑じゃなきゃ左翼なんかやってられんからな

900 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 10:00:32.05 ID:pj/ObK7N0.net
お花畑じゃなきゃ左翼なんかやってられんからな

901 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 11:27:58.66 ID:muD6+Ytx0.net
日経平均凄いな
バイデン好感してるのが基本になってる
馬鹿ウヨまんまだとここまでいかない
まあ実態ないバブルとはいえ

902 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 12:21:31.03 ID:NKx8DAM10.net
脳内逝ってQのバカウヨは民主主義の敵やしな
バイデン勝利で株価上昇か

903 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 12:38:23.43 ID:6iWKszoG0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a39fc7dd32daf0a6ae9a751ec6795852e085f855

コレはオススメですか?

904 :名無しさん@編集中:2020/11/10(火) 21:05:54.68 ID:wgkwlBn30.net
馬鹿を連発するだけで語彙力のない左巻きって、
日本国民として守るべき矜持も理屈も信念もないことに今更ながら驚くよ
いったい何を頼りに日々生きてるのかねぇ

たまに常人には理解不能な文章で日本語を羅列する奴が出てきたかと
思うと頭逝っちゃってるやつだしw

血走った焦点の合わない目でキーボードぶっ叩いてんだろうなぁ きっと
知らんけど

905 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 00:43:56.08 ID:35A5X/qE0.net
>>904
矜持や理屈や信念を持ってるくせに
やる事は改竄捏造隠蔽でお友達への優遇や自分の失態を隠す安倍晋三の支持ってか?w
あんなの人間のクズしかできない心底くだらない行為だぞw
そういう矛盾した事を平気で主張する
お前みたいなのを一般的に馬鹿とかキチガイって言うんだよ

ダメなものをダメって言える反自民派のほうがよっぽど矜持や信念を持ってるよ

906 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 01:32:50.26 ID:+n/8LHRi0.net
めんどくさい奴が張り付いてるな
興ざめするわ

907 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 01:33:00.17 ID:2Rwb+Mhe0.net
ここは平成の龍馬さんの多いスレですね

908 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 01:36:29.58 ID:JQI60O6u0.net
改竄捏造隠蔽は今までどの政権もやってきて最近目に見えるようになっただけなのと
安倍政権の癌はシンゾーではなく明恵なんだよなあ

外交関連ではそこそこうまくやってきたと思ってる。北方四島はどう転んでも返ってこないしね
まあ個人的にあんな品格に欠ける総理は二度とごめんだが

909 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 01:56:39.80 ID:35A5X/qE0.net
>>906
すっと見てるぞ

910 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 08:08:29.61 ID:LVmC8cfs0.net
そうだなどう転んでも北島のサブちゃんは帰ってこない
地域振興費3000億/年の琉球王国とコロナ爆発感染のアイヌ(蝦夷)王国は独立してもいいよな

911 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 08:10:55.01 ID:OXuNis2F0.net
先住民からだまし取った北海道は変換するべき

912 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 09:26:08.93 ID:++edYjws0.net
>>911
何に変換するの?

913 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 10:43:13.03 ID:60kXWxkb0.net
都市や人工物を全て破壊し、自然を取り戻したアイヌ居留地に変換すべきw

914 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 11:16:14.46 ID:jBpZHg+e0.net
カード改竄しといて人様を改竄捏造隠蔽呼ばわりする輩の矜持って一体何なんでしょう

915 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 11:45:11.48 ID:U/u/5KOk0.net
糟野京二さん。

916 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 11:53:46.65 ID:+n/8LHRi0.net
>>909
うわっキモい

917 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 11:55:05.61 ID:+n/8LHRi0.net
>>911
それ言うならアイヌから樺太取ったロシアに言うべき

918 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 11:57:59.21 ID:MpMFFLqX0.net
敗戦し樺太、千島の領有権放棄時に、帰属先がアイヌである可能性を配慮しなかった日本も悪いw

919 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 12:25:08.06 ID:1d9HhzjA0.net
バカウヨの日本人として守るべき矜持って改竄捏造隠蔽だったのかw
ほんとクズだなwww

920 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 12:36:25.49 ID:35A5X/qE0.net
>>914
すぐにそうやって影響度を無視して
どっちもどっち論に持ち込んで有耶無耶にする
だからネトウヨは何時までたっても馬鹿なんだよ

921 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 13:37:36.92 ID:Wk7TVPb40.net
既得権益にしがみついてる連中が安倍晋三を嫌ったんだよね
官僚とか族議員とか組合議員とかね
そいつらと気脈を通じたマスゴミが、情報操作して反安倍キャンペーンをやり
それに付和雷同したのが正義漢気取りの政治オンチと
体制転覆を企むアカ組織

922 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 16:10:35.19 ID:eRpTGE4y0.net
日本を憎む日本人がいるという西岡力氏の話、ホントだね
いい歳してアカのまま死ぬまでやってろと

923 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 16:55:46.29 ID:tb0lColB0.net
アメリカ様への属国になるため全力を尽くすのが自民党
どこかの国の奴隷として生きたいのがネトウヨ

独立国って何だろうな?

924 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 17:27:18.13 ID:kAY5ULVU0.net
二股かけて股裂になっているお隣よりいいわ。

アメリカの属国と中国の属国とどちらを選ぶ?
お好きな方をどうぞお選びください。

925 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 17:31:14.87 ID:k/6Y/1cw0.net
なんで「自民党が嫌い=日本が嫌い」なんだ?
ネトウヨの頭の中は訳解らん
民主主義国家の国民としての教育を受けているとは思えんな

926 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 18:54:26.88 ID:woqKbOmR0.net
>>906

927 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 19:25:01.05 ID:35A5X/qE0.net
>>924
卑屈すぎてワロタ

928 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 19:54:47.84 ID:2zuFYOfH0.net
ふむ
西岡力出してるあたりが
やっぱりヨーゲン佐藤やらヘイト系のあそこらへんのウヨだわなw
まあ保守とも言えない低偏差値
余命三年の騒動みたいにこうした中高年の爺ウヨは
ヒマなまんま現実見れなくてネットのエコーチェンバーに耽溺する

929 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 22:09:51.67 ID:9qtU/3FY0.net
売電が怪しくなってきたから焦っているんだな
わかります

930 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 23:03:39.98 ID:2zuFYOfH0.net
どうも日本のネトウヨがトランプ一辺倒なのは
バカのシンパシー以外考えられない
世間知らずの常識知らずでトランプがなんとかなるとでも思ってんのか
幼稚と違ってオトナが世界を動かしてるんだ
投票自体何百万も不正に出来るなんて信じるのが完全に白痴の陰謀論

911やアポロ陰謀論をいうキチガイの
「ボクが世界の真実をネットで知った」みたいに
自分を保つのに必死なバカの宗教選民意識

欧州のエリートが歪んだ反知性など支持するわけがないのは
もうこの間の反応でわかる
ユダヤ陰謀論で言えばw
もうトランプを世界支配層のメジャーの金持ちは支持してない
というより世界株高はより悪徳資本主義ドライブの融通を支持してる

それは地球環境限界の破滅を加速させるだけの順当で
とりあえず戦争は回避して儲けるプロレス
ただし形だけでも民主党的な理想が維持されなければよりクラッシュは酷くなる

931 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 23:09:13.58 ID:2zuFYOfH0.net
>>904
だいいちここのバカウヨは「語彙力」なんて造語を使ってる時点でお察し
何でもかんでも「力」をつけるような風潮のイーカゲンさ
以前は「国語力」なんて言葉すら批判されたもんだけどな
学力は学ぶ力だがでは算数力なのか理科力なのかと
赤瀬川原平のように承知で逆手に取った老人力という皮肉ならともかく

今でこそ出版含め「語彙力」なんて使っちゃって商売上で劣等感を刺激してるが
使う奴はたいてい語彙を持たない人間が無意識のコンプレックスで使うだけだ
平気で「力」を付けることに違和を覚えないのは言語感覚貧しい

語彙という言葉自体に数のニュアンスが含まれるので
「語彙に乏しいor豊富」「医療語彙」などといった
当人の力量に関わる前提がある言葉での当然の用法に慣れていれば
そこに力?という風に重言じみた違和を感じるのが従来の日本語感覚

残念ながらウヨは低偏差値だったり読書経験が少ないので
むしろ日本語が不自由という逆説
よく自称保守だ右翼だなんて言えるもんだ

932 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 23:11:01.79 ID:2zuFYOfH0.net
そういや野坂昭如だったかなあ
自分に文句をつけた右翼に
皇祖皇宗を全部言ってみろと逆襲して諳んじてみせたら
ショボンとして逃げちゃったそうだ
そういうのを連想する

933 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 23:19:44.81 ID:2zuFYOfH0.net
ああ
そういや頭の中が韓国しかない程度のヨーゲンやネトウヨなら
こういう話すら理解できずに無理だったなあ…

まあ本当はそういうバカに向けて言ってるわけじゃないしなw

934 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 23:26:23.37 ID:Wk7TVPb40.net
こういうレス見ると、パヨが権力持った時にどんなことするか判るよね〜

935 :名無しさん@編集中:2020/11/11(水) 23:31:15.02 ID:9qtU/3FY0.net
TVTestスレで騒いでいるやつも同じやつだろうな

936 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:17:33.78 ID:6xZlUoP40.net
http://netouyokujo.bakufu.org/ygn.html

937 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:24:15.81 ID:3a18rJvJ0.net
>>929
各国首脳がバイデンに祝辞を送ってるのに何を言ってるんだこの馬鹿ウヨは?
頭Q太郎だなwww

938 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:27:42.93 ID:i48Y8GYk0.net
プーチンは送ってないな

939 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:28:59.71 ID:i48Y8GYk0.net
司法長官が不正捜査を承認したしな
こりゃ大事になるね

940 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:35:02.61 ID:3a18rJvJ0.net
ロシア中国北朝鮮はバイデンを歓迎してないな
ネトウヨの飼い主はこの辺の国なんやろなw

941 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:37:38.40 ID:i48Y8GYk0.net
司法長官が不正捜査を承認したしな

942 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:38:12.94 ID:i48Y8GYk0.net
>>940
中国は歓迎しているだろ
アホなの?

943 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:40:25.95 ID:xM2Gxs4o0.net
中国はいまは目立たずに静観したいだけだ

944 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:41:55.97 ID:QA+2YVAl0.net
右翼の飼い主が共産国家とは新しい意見だなw

945 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:47:25.63 ID:3a18rJvJ0.net
>>942
アホはお前やろ
バイデンは人権問題で責めてくるからやりにくいんよ

946 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:48:06.39 ID:i48Y8GYk0.net
司法長官が不正捜査を承認したしな
あーあアメでもミンスは終わりだね

947 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:50:44.06 ID:QA+2YVAl0.net
どれだけ逮捕者が出るかワクワクするね
下っ端は司法取引でゲロするやつ多数出るだろうしな

948 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 00:53:41.98 ID:i48Y8GYk0.net
司法省は選挙捜査の担当者が辞任して捜査トップの首すげ替えてやるわけだから本気だろうw

949 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 01:02:41.52 ID:hfKvDyyx0.net
対岸のお祭りに日本人がこうも騒いでしかも限界ウヨがこぞってトランプ支持なのは
日本の行く末よりも対中やタイ南北朝鮮への強硬姿勢に期待するから。
構造は単純だよ。

ただし、エスタブリッシュメントが蛇蝎のごとく嫌うトランプと共和党がなぜ本国では
国を二分するまでの支持を得ているのか。
プアホワイトが支持するのはなぜか。オバマの功罪は。

ウヨを嘲笑っている人たちには理解できないんだろうな、とも思う。

950 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 01:02:54.09 ID:i48Y8GYk0.net
GSAが承認していないから売電は政権移行手続きに入れない

951 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 01:24:20.39 ID:Q7uxiyax0.net
GSAという行政機関は司法の判断を待つのは当然

952 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 01:53:30.19 ID:3a18rJvJ0.net
馬鹿ウヨが考えはじめると
馬鹿なソースから
馬鹿なニュースを集めてきて
馬鹿だからファクトチェックもできずに鵜呑みにして
馬鹿な思考を巡らすから
馬鹿な結論しか出ないんよね

>>949なんてこのルーチンの典型的パターン
早く病院で看てもらって治療をうけた方が良いぞw

953 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 01:56:48.57 ID:i48Y8GYk0.net
司法長官が不正捜査を承認したしな
あーあアメでもミンスは終わりだね。

954 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 01:57:18.47 ID:i48Y8GYk0.net
司法省は選挙捜査の担当者が辞任して捜査トップの首すげ替えてやるわけだから本気だろうw

955 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 01:57:35.22 ID:i48Y8GYk0.net
GSAが承認していないから売電は政権移行手続きに入れない

956 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 01:57:56.07 ID:i48Y8GYk0.net
全部ファクトなww
残念

957 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 02:05:17.96 ID:Q7uxiyax0.net
そいつはそこには具体的にレス返さないよね

958 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 07:43:15.57 ID:nCJ0M2k20.net
>>952今日も馬鹿全開のパヨチンさん、チース(^^
なんか悔しそうすね、どうしたの?

959 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 09:17:35.02 ID:rIN8vdoP0.net
>>958
すごく無理してるね
泣いてもいいよ?

960 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 09:22:31.09 ID:j7nOU+or0.net
証拠は作るもの
それがアメリカの文化
9.11でもやったこと

961 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 09:24:58.00 ID:dy9K8HfA0.net
作る証拠に負ける民主ってことなw
あれだけ作るのは大変だと思うけどw

962 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 09:26:03.58 ID:dy9K8HfA0.net
実際にGSAが認めていないからねぇ
どうしたもんだか

963 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 11:09:45.81 ID:iok5TBom0.net
ID:2zuFYOfH0 オールコピーすますた

ミンス党不正選挙でトランプ大統領続行になった暁には
カスカ懐石スレにて再掲載いたすます 皆様お楽しみに

964 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 14:16:33.66 ID:YjYjcyLX0.net
https://imgur.com/HZ0twWy.jpg
https://imgur.com/U0TBaap.jpg
https://imgur.com/F7DJJj2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmhnTTAXEAYq5rc.jpg
https://i.imgur.com/wQsKbMd.jpg
https://youtu.be/Urfr6XgcdBM
https://youtu.be/JncGCZBQtlQ
https://pbs.twimg.com/media/Emhs54aUYAEbSJ2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Emhs54aU0AAPgKJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmlstNNVkAAjntu.jpg

965 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 15:33:03.83 ID:VZT7e1RO0.net
大統領が誰になろうと日本政府の方向性は「日米同盟の強化」以外はありえない
だがシンゾーがトランプのケツを舐めてきたことは世界中に知れ渡っていて
その事実上の継承者であるスガちゃんは
「あれは個人的な友誼で日米両政府の関係は政権が替わっても依然良好である」と
推定次期合衆国政権に整合性ある説明で態度を示す必要がある
バイデン陣営は同盟国との協調路線を標榜していて突飛な要求の懸念は減ったが
これまで事ある毎にトランプ(個人)と「完全に意見が一致した」と表明してきたからには
日本政府サイドはバイデン政権とは「さらに完全に意見が一致した」と言わざるを得ず
いっそう対米従属に傾斜することになる

ここでネトウヨは二択
スガちゃんの支持を続けて盛りたてるか
「スガは弱腰」として来年9月で切って次を探すか(または持病持ちを三度担ぎ出すか)
だが現実的には能動的・主体的に選び取る必要もない第三のストーリーが濃厚だろう
即ち「米政権首班論議を有耶無耶にフェイドアウトしてまた同じ東アジア問題をぐるぐる回す」こと

966 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 17:06:24.00 ID:2tbmCBc30.net
なるほど、よくわかったよ(大腸のしくみが)

967 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 17:21:56.02 ID:iok5TBom0.net
>>931
「語彙力(ごいりょく)」とは
https://career-picks.com/business-yougo/goiryoku/

>>965
>米政権首班論議を有耶無耶にフェイドアウト

仮にバイデンが逆転されれば世界中が椅子から転げ落ちてフェードアウトするどころか
各国はその後の対応を迫られることになり米大統領選挙の歴史に残る大汚点となるだけ
アメリカの核の傘に頼るしかない日本にとって日米同盟を継続してゆくうえで自民党政権
には何の落ち度もない  
それでも非難するならアメリカに頼らず核武装あるのみだが左巻き連中はそれをさせない 
まさに日本憎しの日本たたきで中国・北朝鮮・韓国の思うつぼだ

968 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 17:58:05.67 ID:GY3sqse80.net
トランプカードの話をする場か?

969 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 18:29:47.04 ID:3a18rJvJ0.net
>>964
キモ

970 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 18:56:53.40 ID:pVRFfw9I0.net
天 安 門

971 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 19:39:33.38 ID:lHLIiZ+Y0.net
>>967
今どきのバカの検索キチガイ狙いのバカアフィのキュレーションサイトw
それ出して反論になってると思うようなバカウヨw
すごいよお前その世界の狭さと幼稚が

「語彙力」なんて日本語がなかったことを知らない
説明済

え?
まだトランプがーとか言ってんの?
その時点で世間知らずのキチガイウヨなんだが
なぜか必死に自民党擁護に結び付ける脳内回路や
中韓北とか頭の版図それだけの筋道が単純すぎててるとこがいかにもお笑いウヨ

せめて株価はとかいえばいいのに底辺だからなあ

972 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 19:48:17.28 ID:lHLIiZ+Y0.net
>>949
なぜ本国では国を二分するまでの支持を得ているのか。

端的に答えを言おうか
教育問題だからだ
啓蒙の問題だ

進化論すら学んでないし神様が世界を作ったと思ってるのがアメリカの半分以上だからだ

973 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 19:50:53.87 ID:lHLIiZ+Y0.net
えっと進化論といってしまったので
なお付言すればダーウィニズムはもちろんネオダーウィニズムも嘘が多い
構造主義生物学ではないといけない点ではクリティークの余地はあるが
アメ公の場合や世界の大半はそういうレベルではない意味で言っている
科学性

974 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 20:00:40.81 ID:9jf7Hjck0.net
祭がないと雑談が増えるな、退屈だ

975 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 20:34:37.13 ID:YjYjcyLX0.net
https://youtu.be/odzAxoSdwq4
https://youtu.be/6SnesbrUpD4

976 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 20:34:49.26 ID:i48Y8GYk0.net
>>972
進化論自体が眉唾もの
神様が作ったという学説は量子力学が台頭する現在科学において一定の評価がある

977 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 20:46:12.00 ID:iok5TBom0.net
>>973
偉そうなこと言おうとして訳わからなくなって慌てて言い訳したり
日本語が怪しいけど頭ダイジョブかおめ

978 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 21:07:21.23 ID:hfKvDyyx0.net
馬鹿を馬鹿と罵り自分たちは選良だとうそぶく連中の専横が
今のアメリカを、世界の分断を生んだんだよなあ。
それは日本も同じ。内田樹や平田オリザはその最たるもの。

国粋主義もリベサヨしぐさもは気持ちがいいからね、仕方ないね

979 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 21:07:34.82 ID:YjYjcyLX0.net
https://i.imgur.com/ZHx2yW3.jpg

980 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 21:48:34.62 ID:YW9wCrAl0.net
次スレ

カスカ 懐石・研究 93枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1605185087/

981 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 22:37:42.02 ID:lHLIiZ+Y0.net
>>976
量子力学は神なんて認めてないぞもちろん
4つの力の大統一理論はもちろん量子重力論だし
ループ量子重力論か超ひものM理論
もはや三次元の3ブレーンの衝突で宇宙が生成滅を繰り返すとはいうが
そこに神が介在する余地なんてない
数学で出てくる世界だからな

バカなID論唱えるアメ公のキリスト教原理主義や
シミュレーション論なんてつまらんバカに毒されたのか?

>>977
お前相手じゃなくてわかる人間にはいちおう注釈までだ
構造主義生物学については柴谷篤弘や池田清彦でも読め

982 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:02:54.14 ID:i48Y8GYk0.net
>>981
そんなこと言っているのは君のようななんちゃってくんだけですよ

983 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:04:59.65 ID:i48Y8GYk0.net
>>981
それに大統一理論なんてまだ完成していないけど、妄想でもしちゃったかな

984 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:11:40.69 ID:lHLIiZ+Y0.net
はあ?誰が完成したなんて言った?
弱電統一に次いで強い力も見込みはあるが
肝心の重力は別次元に逃げてるんだからな
何言ってんだこいつ

お前のなんも知らないバカの程度はわかってるよ
何が「進化論は眉唾」だよ
狂ってるだろバカウヨw

ほらよ
日本のバカウヨ中心に待望論は多いことだろう
https://kyoko-np.net/2020110901.htm

985 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:14:01.10 ID:lHLIiZ+Y0.net
ああhtmだと見れねえやw
https://kyoko-np.net/2020110901.html

986 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:14:30.56 ID:i48Y8GYk0.net
>>984
何にげてんの?
そこで大統一理論を言及しちゃうところが妄想だろ
何でもかんでウヨウヨ言えばいいと思っているから脳みそ腐るんだよ

987 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:22:46.31 ID:SOcLruho0.net
中国側は尖閣諸島について「中国の固有領土だ」としたうえで、猛反発しています

中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ
国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中
の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国
固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の
有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固
領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有
土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領土だ中国の固有領

988 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:24:17.59 ID:lHLIiZ+Y0.net
統一理論は神の入る余地がないし宇宙が説明できるからだ
そのために物理は今も格闘している
お前が神様信じるキチガイウヨだから言ってんだけどな?

それにまさかキリスト教の神が
極東のカルト神道の神を認めてくれるとでも思ってんのかバカウヨw
アホのトランプ支持者は日本人なんてアホ以下の猿としか思ってないのに必死こくなと

まあ非科学バカウヨでいえば
常温核融合に日本人が成功したーとバカがスレ立てて喜んでたのを思い出す
同じ文言で日本会議のHPで堂々と宣伝してたバカウヨ
当時2ちゃんで批判されたらすぐ引っ込めてたなあ
中の人のバカ街宣がわかりやすかった

989 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:31:11.54 ID:i48Y8GYk0.net
だがなぜそれがあるかは説明できないんだよなw
無駄開業と長文で必死こいているのはお前じゃね?www

990 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:32:20.21 ID:i48Y8GYk0.net
一流の科学者ほど神を信じているけどねww

991 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:33:57.93 ID:i48Y8GYk0.net
突き詰めるほど神がいるとしか思えないみたいよ?
まあ進化論が科学だと思っているようなやつには理解できないんだろうがなwww

992 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:34:32.85 ID:i48Y8GYk0.net
人間は猿から進化したwww
無いからww

993 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:35:09.03 ID:lHLIiZ+Y0.net
だからお前は神様信じてる無知無教養のアメ公のレッドネックと同じなんだろ?
バカとしか思ってないから安心しろ

それ以上に不正デマを飛ばしてたのが日本のネトウヨという無様さ
他国の選挙に夢中になって中国ガーしか言う事を知らないくせに
バカウヨの心理や動機というのは本当に陰謀論的な宗教
ボクだけがネットde真実という承認欲求

狂ったバカ

994 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:35:56.38 ID:i48Y8GYk0.net
>>993
おまえは無駄長文妄想馬鹿だろ?

995 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:37:35.40 ID:i48Y8GYk0.net
大統一理論がー!
神はいません!

うようようようよ!!!

あほかw

996 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:37:50.87 ID:lHLIiZ+Y0.net
>>992
よくある勘違いなw
それこそ進化論を知らない証拠で淘汰とごっちゃにするアタマ

猿から進化したんじゃない
人間と猿の分岐の前の存在があったということを言うのが進化論だ
ど素人

997 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:38:09.52 ID:i48Y8GYk0.net
>>993
ボクだけがネットde真実という承認欲求


完全ブーメランだろww

998 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:38:54.72 ID:i48Y8GYk0.net
>>996
人間と猿の分岐の前の存在があった?
へ?類人猿というカテゴリは?
いきなり無くなるの?www

999 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:38:57.12 ID:hfKvDyyx0.net
世界の知性は残念ながら無神論が主流だぞ。
世間体を気にしてそう言わないだけなんだよな

そして敬虔な信仰者は目立ちやすいんだ。取材のしがいもあるんだろう。

1000 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:39:16.20 ID:lHLIiZ+Y0.net
ああ
こいつは壊れちゃったようだな
また無意味な殺生をしてしまったか

ではまた明日

1001 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:40:47.75 ID:hfKvDyyx0.net
うめ

1002 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:40:50.80 ID:i48Y8GYk0.net
>>996
類人猿と人の進化の隙間を埋めるのに一所懸命なのに否定しちゃう?ww

1003 :名無しさん@編集中:2020/11/12(木) 23:41:05.07 ID:hfKvDyyx0.net


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200