2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 217

1 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:03:04 ID:8dfwZaFF0.net
!extend:checked:vvv::
!extend:checked:vvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend:checked:vvv:: を3行にした上で立ててください

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1578692575/

※ ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は、本文欄1行目に
!extend:checked:none::
と記述する
ただし、この設定で立てられるのはプレミアムRonin (浪人) のみ
プレミアムRoninじゃない人がこの設定で立てた場合は、強制コテハン (!extend:checked:vvvvv::) に変更される VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:03:42 ID:8dfwZaFF0.net
定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

3 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:04:18 ID:8dfwZaFF0.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
 
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:04:46 ID:8dfwZaFF0.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ4回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された

5 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:05:16 ID:8dfwZaFF0.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及

6 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:05:36 ID:8dfwZaFF0.net
・2018年9月より新CAS(ACAS)の運用を開始 (注:松コースとは別物、ACASはカードレス)

ACAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止はACAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及

7 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:05:55 ID:8dfwZaFF0.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329

8 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:06:14 ID:8dfwZaFF0.net
・経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年

Kwや有効期限に関する更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間 (4月に加入した場合、毎年3月15日から5月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更すると言っているわけではない

9 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:06:36 ID:8dfwZaFF0.net
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910

10 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:06:54 ID:8dfwZaFF0.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

11 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:07:13 ID:8dfwZaFF0.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
3. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

※ WOWOWは対象外
https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290

12 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:07:31 ID:8dfwZaFF0.net
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

13 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:07:53 ID:8dfwZaFF0.net
即死回避1
(マルチポスト規制回避のため数字を付加)

14 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:08:40 ID:8dfwZaFF0.net
即死回避2

15 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:09:01 ID:8dfwZaFF0.net
即死回避3

16 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:09:26 ID:8dfwZaFF0.net
即死回避4

17 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:09:51 ID:8dfwZaFF0.net
即死回避5

18 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:10:18 ID:8dfwZaFF0.net
即死回避6

19 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:10:35 ID:8dfwZaFF0.net
即死回避7

20 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:10:55 ID:8dfwZaFF0.net
即死回避8

21 :名無しさん@編集中 (アウアウクー):2020/03/25(水) 12:21:17 ID:LbsqJyhoM.net
これは本物か?

498 名無しさん@編集中 (ワッチョイ) sage 2020/02/28(金) 15:36:29.39 ID:qPTtaCa60
0209 45 72 6d 65 69 79 4d 65  
0306 05 13 14 01 09 16 08 11
1708 e8 bd fc 5c fd 1c e7 89

22 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 12:27:42 ID:ZwlOMAM20.net
                       .,_n___
                  ______,i=ilニli==i_
        ,_、      _,,-="-----,,-=" ̄ ̄ ̄”|
        (O)))ニニニニニ)・=lコ{ .} |京 都 県 警|
        `"      ,l____`二,`"_,|______,|
    _________i=iュ=n,r'=i=iュ============`====t----、___
   ,r" r"´ |__|_|Eir" ̄r"´"l r'二ッ`--,-`-、,,_.,,_,,_-.|`i二二`i `i
   l_____l,,,,r-|__,())-"__l_____l,,,,  .|-”ア´   li、__,} |,,l|,,l|,,l__lニコニニニl-「
   .{____{__\<------.{____{__,\_|__,|__[:__:]______'__'_'______/
    (==(o),,`-------(==(o)-,ッ-,ッ-,,ッ-,ッ-,ッ-,,ッ-,ッ-,ッu(0)/
    ヾ,=ヾ,(てててて;ヾ,=ヾ,,(9,`(9,`(9,`(9,`(9,`(9,`(9,`(9,`(9,,ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

23 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/25(水) 14:17:02 ID:6sv6xM2t0.net
FOXスポーツ&エンターテイメントとDlife閉局まであと一週間
EPGのデータも4/1分は存在してないな

24 :名無しさん@編集中 :2020/03/25(水) 17:23:02.00 ID:ZhbIztCg0.net
>> 京 都 県 警

25 :名無しさん@編集中 :2020/03/25(水) 17:23:36.77 ID:ZhbIztCg0.net
まちがえたw

>>22 京 都 県 警

26 :名無しさん@編集中 :2020/03/25(水) 17:32:26.99 ID:94FAL6Ol0.net
そのターンは飽き飽きです

27 :名無しさん@編集中 :2020/03/25(水) 18:32:54.55 ID:gbEa1wDj0.net
(=`ェ´=)

28 :名無しさん@編集中 :2020/03/25(水) 19:33:49.71 ID:Tljg61bA0.net
>>21
>>1

29 :名無しさん@編集中 :2020/03/26(木) 09:39:43.86 ID:xywxY5ba0.net
どんと来い!京都県警!

30 :名無しさん@編集中 :2020/03/26(木) 10:29:28.30 ID:C4Bl+Wct0.net
間違えた、亀有駐在所

31 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 01:20:00.21 ID:DWNt4XmUa.net
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585325369/

32 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 12:17:17.95 ID:no0BNrwn0.net
引っ越しで安いTVを買った。アウトレット品でBCASカードを使うタイプだった

0000 3233 xxxx xxxx xxxx

これはダメなやつだっけ?

33 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 14:55:29.26 ID:riC6OYLU0.net
解析する

34 :名無しさん@編集中 :2020/03/28(土) 17:53:23.15 ID:N9GiokwS0.net
若者はもう5チャンネルとかまちBBSとかやらんし知らんよ

35 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/03/28(土) 19:43:58 ID:66eelJF90.net
>>32
全部見ないとわからんな

36 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/28(土) 21:02:48 ID:xyI3j+ch0.net
ラジオライフ5月号みてるんだけど、
「A-CAS搭載チューナーを B-CAS化改造」だってさ
なるほど、、、、

37 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/28(土) 22:58:50 ID:aDraVAnA0.net
>>36
スキャンしてうp
引用だから著作権法違反じゃない

38 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 00:11:16.39 ID:LdU/V+uk0.net
>>37
https://i.imgur.com/11K25jU.jpg

39 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 00:16:18.13 ID:fAUohI7+0.net
なるほど サンクス

40 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/03/29(日) 00:46:16 ID:+ggH/S0D0.net
> ただし、A-CASに依存する4K番組は非対応になる

あのなあ…

41 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/29(日) 01:38:17 ID:qazTNADq0.net
置き換えなんだから当たり前だな
外付け4Kチューナー繋げばいいだけじゃん

42 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/03/29(日) 02:05:17 ID:XX9txx+u0.net
コロナのせいでうちのテレビがうつらんくなったよ

43 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 06:08:21.51 ID:5xtUtGky0.net
>>42
それNHKのせいだよ

44 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 08:29:21.81 ID:YyDmzm+U0.net
なんだ研究中って記事だけか
レコーダーにBCAS刺して使う方がコスト安そう

45 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 09:27:29.17 ID:iaahdZCI0.net
>>38
なんだよそれ
だったら4Kチューナー内蔵のテレビとアイ・オー・データのHVTR-BCTX3を買って、
無料放送の視聴&録画はテレビに、有料放送の視聴&録画はHVTR-BCTX3に担当させればいいだろ
余計な改造とかもしなくて済む

46 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 09:48:32.32 ID:edI9lqVFa.net
そもそも4kレコーダーなんて買わなくていいだろ。
2kのがまだ売ってるんだから。

47 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 10:05:51.18 ID:9HF+kQu00.net
それ以前に4kって現在録画するもんある?

48 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 14:05:52.25 ID:rGdCcP2YMNIKU.net
(^ω^)ナイデス(ヾノ・∀・`)

49 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 14:10:01.69 ID:sm7M76zD0NIKU.net
BMDやATOMOSで買える

50 :名無しさん@編集中 (ニククエ):2020/03/29(日) 15:00:44 ID:N+cUjU+qaNIKU.net
2039年になったらどうなるの?

51 :名無しさん@編集中 (ニククエ):2020/03/29(日) 15:14:36 ID:RAgUVEfT0NIKU.net
>>50
>>5-6

52 :名無しさん@編集中 (ニククエ):2020/03/29(日) 15:15:13 ID:70MdzKev0NIKU.net
2040年に延期になる

53 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 16:35:06.94 ID:edI9lqVFaNIKU.net
>>50 もう死んでる

54 :名無しさん@編集中 (ニククエ):2020/03/29(日) 21:12:35 ID:rcDw+cVb0NIKU.net
>>50
アナログ放送とブラウン管TVに戻ってる
時代は繰り返す

55 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 22:56:33.35 ID:QJ7a2QcVMNIKU.net
>>54
じゃあその後は紙芝居ですね

56 :名無しさん@編集中 :2020/03/29(日) 23:22:09.56 ID:cI21ushA0NIKU.net
いや既に若者のTV離れが進んでいてそのまま歳を取るからTVが要らなくなる

57 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 01:04:53.17 ID:GlF1gxsXa.net
NHKなんてサッサと解散すればいいのに

58 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/03/30(月) 06:56:27 ID:MRUwmt3id.net
自殺なんて絶対にしないゾッ!!
一方、政府から国民に、じさつ ウキーん するようにお願い出てる。

59 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 08:53:47.93 ID:4Y60YO2n0.net
関連スレ 【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1580739859/

60 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 09:21:43.72 ID:sWfIKRln0.net
ラジオライフ、くだらん雑誌だ

61 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/30(月) 09:44:05 ID:09HlXDOf0.net
違法改造では、お世話になった

62 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/03/30(月) 09:58:58 ID:gHt0X8XA0.net
うわあああああ、シムラまじか

63 :名無しさん@編集中 (オッペケ):2020/03/30(月) 10:13:58 ID:HOik3rgPr.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577765939/908

予想していたとおりになったな
合掌(_ _)

64 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 11:57:09.17 ID:YX0nCqYl0.net
志村DEナイトあと少し残ってるぞ見てやれ

65 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 12:03:50.52 ID:QKlKuc+aF.net
CSで志村けんの再放送いっぱいやるんだろうな
田代まさし抜きで選別しないといけないけど

66 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 12:05:57.49 ID:tGGifNH+d.net
マーシーもこんな時に塀の中か...

67 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 12:13:27.79 ID:pUF6VR0vM.net
声かけられても相手にしなかった優香は葬儀に出るのかな

68 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 12:56:43.34 ID:7NhpoRxj0.net
CSの場合は普通にタシーロ出しまくってるけど

69 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/03/30(月) 14:37:47 ID:/aRWPuu10.net
こういうやつらのせいだな
https://i.imgur.com/qI7zIs6.png
https://i.imgur.com/A6mgwAq.png

70 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 15:26:51.44 ID:4xPnvsAQ0.net
同窓会はいつ頃?

71 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 15:28:59.65 ID:LNKbdrjSM.net
オリンピック延期になったから来年になるんじゃないの?

72 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 15:31:33.95 ID:30Tg+fUb0.net
まだこんなバカ丸出しなこと書いてる奴がいるのか
WOWOWもスカパーもオリンピックの中継はやらないんだよ

73 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 15:35:31.07 ID:c9+MGUP30.net
>>70
前スレの991と998に書いてあった

74 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 15:42:02.00 ID:JD5abJZw0.net
バカとか言っちゃうやつも同類の池沼だぞ

で、結局更新いつ来るの?

75 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 15:48:08.73 ID:bJ1N0tzB0.net
そんなに気になるなら自分で調べれば?
調べ方が>>9-10に載ってるだろ

76 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 15:50:23.73 ID:cFpYlMXE0.net
オリンピックは関係ねーけどコロナで延びる可能性はないか?
無いよな

77 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 15:56:56.53 ID:Xbms9XMr0.net
Dlife、FOXスポーツが明日の3月31日で放送終了

で、新4chが2021年末ごろまでの開始が見込まれている
「ディズニー・チャンネル」はSDがHDになり
「よしもとチャンネル(仮称)」、「BS Japanet Next」、「BS松竹東急(仮称)」が追加

また、NHKはBSプレミアムを廃止し、8KNHK,4K NHKに集中。1ch捨てるが2ch増えるという焼け太りのNHK特別待遇。総務省の天下りを大量に受け入れると見返りもすごいね
オリンピック延期でNHKのBS廃止スケジュールも変化するはず

78 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 16:00:17.99 ID:KGhwc6+/0.net
「よしもとチャンネル」は楽しみだけど
来年末までにってw

79 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 16:08:03.84 ID:Xbms9XMr0.net
「ディズニー・チャンネル」はSDがHDになるとBSでSD画質は放送大学の2chうち、片方だけになる
他はすべてHDに

「BS Japanet Next」は通販なので無料放送、他の3chは有料

80 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 16:22:12.62 ID:3fALBG0R0.net
プロ野球始まらないからスカパー「プロ野球セット」解約しましたが、何か?

81 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 16:28:07.77 ID:grjmCs4o0.net
何気にジャパネット楽しみ
見るもの無いときにつけときたい

82 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 16:29:50.35 ID:09HlXDOf0.net
速攻でチャンネル変える

83 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 16:50:10.99 ID:eXT8Tqmwa.net
ディスカバリーを早くHDにしなさい!

84 :名無しさん@編集中:2020/03/30(月) 16:58:57.16 .net
Dlifeはオレに海外ドラマの面白さを教えてくれた
で、FOXやSuper! drama TVとかが観たくなって、道を踏み外してしまった

85 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/30(月) 17:17:45 ID:sWfIKRln0.net
履歴見れば更新の周期が予想出来る
「いつ頃」 相変わらずアホが現れる

86 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/30(月) 17:31:36 ID:KGhwc6+/0.net
いつ頃?

87 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 18:36:19.37 ID:/+wLLKcQ0.net
>>84昔の地上波での東京12チャンネルみたいなもんか

88 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 19:12:28.21 ID:uNUvd2vb0.net
>>80 開幕前に契約するかよ普通。

89 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 19:49:35.43 ID:6ooWod77M.net
グリーンチャンネル契約したら、無観客で毎週無料放送になったでござる

90 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 19:51:30.95 ID:4cCLFPWO0.net
フジテレビNEXTの減収もスゴそうだな

91 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 19:51:35.65 ID:sWfIKRln0.net
ホテルクイーンエリザベス石庭 だな

92 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 20:04:54.70 ID:d95LHSB+0.net
よくよく考えれば、あと18年しかないんだな。

93 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/30(月) 20:27:45 ID:sWfIKRln0.net
コルボグロッソ やらんの?

94 :名無しさん@編集中 (スプッッ):2020/03/30(月) 21:15:28 ID:5rYG415td.net
こんな時だから会見とかだけでもフルオープンにすれば良いのにね。

95 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/03/30(月) 21:44:28 ID:vloQBHGy0.net
>>89
明日も無料開放してるよな

96 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/30(月) 21:53:35 ID:/+wLLKcQ0.net
フジテレビNEXTはフジテレビTWOと同じく朝から晩までワンピースを繰り返し放送しときゃあいい

97 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 22:29:23.30 ID:beE36LLI0.net
>>77
これってうちらは何かする必要あるの?

98 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 22:51:03.49 ID:sWfIKRln0.net
昔から、そんな時はしじみ汁って言うじゃない

99 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 23:13:34.27 ID:5rYG415td.net
>>97
契約するかしないかの2択以外に何かある?

100 :名無しさん@編集中 :2020/03/30(月) 23:56:36.53 ID:q5o1Zo610.net
角鶴がいきなりWindows Defenderで弾かれる様になった。
なんで???

101 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 00:02:31.11 ID:UzErGy2kd.net
>>100
ニセ

102 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 00:31:28.18 ID:mQc7pC9yM.net
>>100
WindowsUpdateが走ったんじゃない?

103 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 03:49:18.88 ID:Zju39SSj0.net
うちは大丈夫だなあ
前からそういう報告がちょこちょこあるけどなんで人によって差が生じるんだろ

104 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 05:03:17.74 ID:TzRQle5Z0.net
>>103
ヒント 【国籍】

105 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 05:07:26.54 ID:xqbW1CVh0.net
>>103
出身部落

106 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 10:08:13.49 ID:q1cu3cJW0.net
>>100 いつの間にか消されてた事はあるぞ。
だから落としたら消されないとこで保存するんだよ。

107 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 10:10:20.44 ID:flRJz9rn0.net
角鶴だけじゃなくそういうクラッキングツールは問答無用で消されることあるからな
そういう物はパスワードで暗号化圧縮して保存しとくんだよ

108 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 11:36:54.86 ID:XANp8AEk0.net
そういえば昔クラーグルが勝手に消されてたけど、あれはまぁ理解できる
角鶴はドロップボックスに入れとけばいいんじゃないかな

109 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 12:10:00.38 ID:q1cu3cJW0.net
俺の保存フォルダにはウイスキーマークで残ってるわ。

110 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/31(火) 18:01:03 ID:ftihtiPH0.net
Dlife閉局まであと6時間切ったな
23時50分ごろからクロージングのための特別番組やるそうだ

111 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 18:46:19.37 ID:R2m+5Q2p0.net
エイプリルで一日放送しないかなw

112 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/03/31(火) 21:35:50 ID:GhA/VvsV0.net
ディーガdmr-brw560を調達しておいた

113 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/03/31(火) 21:36:45 ID:dn4BMnmH0.net
毒電波って毎年何月くらいにきてたっけ?
忘れた頃にここにきていつも救われるんだけど

114 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 22:19:43.04 ID:q1cu3cJW0.net
>>113 その時使った角鶴見たらわかるだろ。

115 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 22:23:45.44 ID:rXSHl7bT0.net
>>113
9月頃にまた来てね

116 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 22:29:32.11 ID:4I+zipRg0.net
>>113
B-CAS改造界隈で言ってる「毒電波」とは、EMMの一種で、1つのB-CAS IDに対して1つのEMM(毒電波)が送られる仕様
ワーク鍵変更の対策は毒電波とか全く関係ない
毒電波の比喩は、EMMによるサービス内容(契約チャンネル内容)の上書きで塞がれて視聴不可になる事だからな
https://jigensha.info/2012/11/12/ にもはっきりと書かれている

117 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 22:32:40.35 ID:dn4BMnmH0.net
β3.5
俺が馬鹿で何言ってるのかよくわからんがありがとう

118 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 22:37:08.84 ID:FAdeMoZS0.net
アホに説明しても無駄やな

119 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/03/31(火) 23:29:22 ID:MDC6Li7d0.net
暇だしDlifeの最期でも看取るとするか
余命30分

120 :名無しさん@編集中 :2020/03/31(火) 23:51:18.45 ID:ZhRXC+tZ0.net
Dlifeすごいな。開局以来の全放送プログラムリストを流してるw

121 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 00:01:05.80 ID:7WmEd6EV0USO.net
Dlife ついに終了!!

122 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 00:06:24.80 ID:eUaI7y/L0USO.net
>>110
最後の最後にいいもん見させてもらったわ
教えてくれてサンクスコ!

123 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 00:07:05.58 ID:29CPTf1O0USO.net
おつかれさん。

https://i.imgur.com/oHQ2FxT.jpg

124 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 00:09:17.52 ID:/I9TQp5z0USO.net
セブンイレブンでリモコン貰ったけど一度も見ずに終わった

125 :名無しさん@編集中 (ウソ800W):2020/04/01(水) 00:13:00 ID:3xUiZ/lH0USO.net
貰ったけど使わずにどっかいったな

126 :名無しさん@編集中 (ウソ800):2020/04/01(水) 00:14:08 ID:hO1wcicK0USO.net
FOXスポーツもしれっと終わったな

127 :名無しさん@編集中 (ウソ800):2020/04/01(水) 07:32:36 ID:ANw3kFtz0USO.net
ツイッターでもDlifeは騒がれてるのにFOXスポーツは完全空気

128 :名無しさん@編集中 (ウソ800W):2020/04/01(水) 07:34:01 ID:Ry0QR4Ab0USO.net
野球がなければ洋梨だからな

129 :名無しさん@編集中 (ウソ800W):2020/04/01(水) 07:53:24 ID:fh6MFX0y0USO.net
Foxスポーツ
みすず学苑と深見東州の宣伝がいっぱいあって謎だったな・・・

130 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 08:55:22.21 ID:CBF7vMWL0USO.net
>>120
録画しておいた
文字だけなのに感慨深いわ

131 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 09:24:47.74 ID:CwwaXL7qaUSO.net
>>124 コンビニで配ってた青いやつな。あれの存在意義が分からんかった。普通にTVの番組表から観れたから。

132 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 09:29:05.40 ID:CwwaXL7qaUSO.net
結局Dlifeで観たのは、死体だったか霊だったが見える華奢な可愛い娘の海外ドラマだけだw

133 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 09:37:30.70 ID:6vszUQaM0USO.net
俺はアッー!なクリス先生の獣医モノだったな。

134 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 09:39:01.01 ID:Ueopf3to0USO.net
BS放送 Dlife 最後の10分間
http://y2u.be/AB09aMKr1yA

135 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 09:44:44.38 ID:CwwaXL7qaUSO.net
>>134 トン これで観たらゴースト天国からのささやきだったわ。

136 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 09:47:23.88 ID:NRbgC9p+0USO.net
>>132
華奢なのにけっこう巨乳なんだ

137 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 09:54:55.51 ID:ye9k1uan0USO.net
ゴースト ?天国からのささやき

138 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ):2020/04/01(水) 12:19:20 ID:pFu86cE5M.net
>>132
死体が見えない人っているんか?

139 :名無しさん@編集中 (アウアウカー):2020/04/01(水) 12:26:00 ID:CwwaXL7qa.net
>>138 察しろw

140 :名無しさん@編集中 (アウアウウー):2020/04/01(水) 12:29:02 ID:aT0m40ZIa.net
マラソンマンて、クリスタルガードを何故推してるんだ?
しつこすぎないか?

141 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/01(水) 12:32:27 ID:k/Cx88TE0.net
>>132

トゥルー・コーリング

142 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/01(水) 12:33:19 ID:mn7T3TeA0.net
ダニエルハロウ(法医学医)撃たれて終ったが
川で生き返って実はモーガン(FOREVER)の偽名だった
って話が続けばおもろいのにな
絶対ないだろうなあっても日本じゃみれんだろうし

143 :名無しさん@編集中 (アウアウカー):2020/04/01(水) 12:36:01 ID:CwwaXL7qa.net
>>141 それも観たが女の子の可愛さはゴーストの圧勝だったな。

144 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/01(水) 12:40:24 ID:CZf8H0tl0.net
オレの知り合いにも、死んだ人が見えるってやつがいたなあ
数年前にどこかに入院したって話聞いて、それから姿も見てないが

145 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/01(水) 12:40:30 ID:TEEfEY+N0.net
これな

https://tv.eiga.com/series/Ghost_Whisperer/video/

146 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 13:52:23.12 ID:JEzfSIBY0.net
ヒロインの女が小柄な癖に巨乳なやつだろ

147 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 14:02:31.07 ID:QjEdSfsI0.net
最近は俺もゴーストが囁きかけてくれるときがある

148 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 14:04:51.29 ID:Ukhb2QtL0.net
少佐?

149 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 14:31:22.61 ID:3UuqsJcPF.net
少佐がゴリラな癖に巨乳?

150 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 14:31:23.16 ID:3UuqsJcPF.net
少佐がゴリラな癖に巨乳?

151 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 15:18:31.20 ID:vmGFt8cZ0.net
大佐がコロナな癖に大差ない?

152 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 15:35:13.33 ID:CwwaXL7qa.net
ゴースト割と観てるじゃないかよw
あの子ごつくないし日本人好みだよな。

153 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 15:40:14.17 ID:Hr8jvQbj0.net
ゴーストの主役の人結構見るけど
売れてるイメージ無いな

154 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 15:41:50.63 ID:seo9Gk300.net
ゴーストってキョンシーのことか?

155 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 15:48:58.23 ID:LuwyAXYw0.net
入浴中に見る幻だろ?

156 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 16:08:41.60 ID:FXhF/xpWM.net
轆轤回すやつ?

157 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 16:16:34.43 ID:Ukhb2QtL0.net
主人公:石橋
ヒロイン:牧瀬
霊媒師:木梨

158 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 16:26:42.97 ID:gsASqN7fM.net
>>156
し・し・轆轤

159 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 17:05:17.65 ID:gQLIIk4Tp.net
日本放送教会も大我ドラマと朝銅鑼の新規収録は中止するんだって、隣のおばあちゃんちのネコが教えてくれた。
東京ロックダウンRockも近づいたね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361691000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_066

160 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 17:08:56.61 ID:CwwaXL7qa.net
あのメリンダ役の女優は157センチ。ハリウッド女優としてはかなりチビたな。

161 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/01(水) 17:22:40 ID:NRbgC9p+0.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 メリンダ! メロンダ!
 ⊂彡

162 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/01(水) 18:38:23 ID:C46vFZHm0.net
シーズン5はどこで放送するんか?

163 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/01(水) 18:50:47 ID:FdincCOu0.net
>>141
24のせいで打ち切りになったやつ?

164 :名無しさん@編集中 :2020/04/01(水) 19:26:54.75 ID:wCUMysqM0.net
まあ、これでBSのほうはほぼHD化ができたな。CSのほうも早めに手を打たないとアマプラ、DAZNなどに客をごっそり持っていかれるだけだろ、スカパー
ACASになったんだし少しは質を上げる努力しろ
ドル箱のプロ野球も今年はないかもよ

165 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT):2020/04/01(水) 20:16:03 ID:Kyc5ZbDoa.net
【速報】安倍首相「布マスク、1住所当たり2枚ずつ配布!」 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585739649/

166 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 00:56:07.20 ID:i5WmM9gz0.net
>>100
検査対象外フォルダに入れておけば問題なし。

167 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 01:06:37.10 ID:ojGbGfko0.net
>>166
3日前の話題に今頃マジレスw

168 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 01:35:55.31 ID:xt3YaT7F0.net
良いって事よ

169 :名無しさん@編集中 (ブーイモ):2020/04/02(Thu) 06:40:21 ID:QSg5UpO7M.net
>>160
どこの女だそりゃ
俺に50ドルよこしな! 

170 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 07:36:06.27 ID:JSq55V+Ya.net
>>169 昨日少し話題になってたDlifeでやってた海外ドラマ、ゴースト天使のささやきの主演の女優だ。

171 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/02(Thu) 08:54:40 ID:GDs5aojg0.net
ガガ様より大きいでは無いか

172 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/02(Thu) 12:03:43 ID:Op3Ys87i0.net
150以下じゃないとミニモニには入れないよ by矢口

173 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/02(Thu) 12:08:41 ID:idiQxK7/0.net
ももいろクローZ in矢口

174 :名無しさん@編集中 (ブーイモ):2020/04/02(Thu) 12:53:58 ID:bRMqnsWQM.net
>>93
イタリアの番組だよね?
懐かしい〜

175 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 14:17:38.48 ID:Lwmv/ebT0.net
Colpo Grossoはチェリー(Jessica)とレモン(Suzana)がお気に入りでガキながらにCin Cinで2人が脱ぐとテンション上がってた思い出

オープニング
ttps://youtu.be/Jwuon7Yk5uA

チンチン
ttps://youtu.be/QALd3u00kbc

176 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 16:36:56.72 ID:vmDjmZBc0.net
ヒゲのデブおやじジがMC、アシスタントは巨乳娘がやってたね
仕事でイタリアに5か月居たけどやってなかったから古い放送だろうね

177 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 17:43:49.34 ID:tLzsbpiY0.net
>>176
以下、番組説明より引用
[吹]ねむれナイト コルポ・グロッソ(帯)#2
2020/ 4/ 3(金) 4:00- 5:00AM CS310 スーパー!ドラマTV

イタリア直輸入!あの超人気お色気バラエティが帰ってきた! … 以下省略
COLPO GROSSO
1987/イタリア/日本語吹き替え・モノラル/全226話
出演:ウンベルト・スマイラ、チン・チン・ガールズほか美女多数

178 :名無しさん@編集中 :2020/04/02(木) 22:10:00.28 ID:vmDjmZBc0.net
いやぁー、懐かしい
スカイポート時代の海外ドラマCHの名称で見てた

179 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 00:40:28.35 ID:Y+yp/NUw0.net
ディーライフが写らなくなったんですけど毒電波か何かですか?

180 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 00:50:12.91 ID:/sgssHcl0.net
>>179
閉局しました・・・・

181 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 06:40:37.79 ID:UmxxdiOi0.net
>>178
昔はこんなのでもオカズにしたんだよな

182 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 06:46:47.38 ID:uc82jkYm0.net
>>179
閉経しました

183 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 07:03:59.18 ID:4J9KGk8ld.net
あれれ〜おかしいぞ〜
ネイビー犯罪捜査班が視れなくなってるよ〜

184 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/03(金) 08:12:42 ID:Y+yp/NUw0.net
ありがとう
また新たな対策してきたんかと焦っちゃったわ。

185 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 08:52:20.74 ID:uN2B9qhKM.net
そんな情弱じゃ、この先ついて来られないぞ

186 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 10:19:39.81 ID:zUMsLPJ7a.net
>>184 もうちょっと情報は仕入れておこう。

187 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 10:20:45.24 ID:XEdhXLKe0.net
>>177
チン・チン・ガールズ
(´・ω・`)

188 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 10:38:06.68 ID:KV52Teb60.net
>>187
イタリア語でチンチンは乾杯だから、おめでたい感じやな

189 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 10:49:33.08 ID:dz3GSs5H0.net
>>188
大阪語でチンチンは熱っちっちだから、むふふな感じやね

190 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 11:34:04.25 ID:+D6pOw5Y0.net
>>177
これググったら何のことかわかったわ
昔、世界まる見えで何度か紹介してた番組だな
もちろんチンチンで大盛り上がりというお約束

191 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 12:06:37.56 ID:qy/Sz6cF0.net
じゃ、イタリア語でカツオは何だか知ってる?

192 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 12:09:15.98 ID:b4/Cptz10.net
カッツォーネ!

193 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/04/03(金) 13:32:17 ID:kDIKU1Nzd.net
チンチンの大冒険

194 :名無しさん@編集中 (アウアウクー):2020/04/03(金) 14:37:14 ID:xcM4pzF0M.net
今ってGUIのバージョンは何が最新?
2年ぶりくらいでわからなくなってる

195 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 16:04:17.25 ID:JqFfDX2t0.net
レディーガガは大きく見えるけど155センチ

196 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 16:07:18.13 ID:r0pjeHZr0.net
じゃ、フランス語でイカは何だか知ってる?

197 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 16:11:27.61 ID:xCc7qgPy0.net
Squid スクィード

198 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 16:26:18.06 ID:WTpaENf60.net
Moins de

199 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 16:31:36.21 ID:r0pjeHZr0.net
ずいぶんまともな答えが返ってくるな。
アシジュポーン

200 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 16:34:30.27 ID:zkVAcON10.net
スワヒリ語でンギシ ngisi

201 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 16:50:05.63 ID:UmxxdiOi0.net
>>196
タコ足ハポーン、いかジュポーン

202 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 17:36:50.97 ID:xCc7qgPy0.net
>>199
その糞つまんねぇネタを言わせないためだよ

203 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 18:28:08.42 ID:1h3e9Hqa0.net
じわじわくる・・・悪質な親父ギャグまとめフランス語ver
https://matome.naver.jp/odai/2141718408085218201

204 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 18:48:41.36 ID:r0pjeHZr0.net
麻布十番

205 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 19:16:41.35 ID:iQmh0MPD0.net
知らんぷり

206 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 20:33:13.27 ID:zkVAcON10.net
クラーケン伯爵

207 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 21:30:04.47 ID:STzKvipc0.net
>>197
ザンスカール帝国って変態だったな
ビッグキャノンはチンコ
敵の司令官はキンターマ・ズガン
ラスボスはオティンコ

208 :名無しさん@編集中 :2020/04/03(金) 23:15:00.98 ID:HZZXXFps0.net
志村けんのだいじょうぶだぁ

209 :名無しさん@編集中 (アンパン):2020/04/04(土) 10:20:27 ID:pn9UZpnd00404.net
学生の頃、女子にカンチョウするのが流行った

210 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 11:36:55.64 ID:ywKYId/E00404.net
ずいぶん遅れてるんだね、大学生?
オレは幼稚園児の頃やってた

211 :名無しさん@編集中 (アンパン):2020/04/04(土) 12:00:39 ID:S1d8C71X00404.net
女子に官庁するやつは馬鹿にされた

212 :名無しさん@編集中 (アンパン):2020/04/04(土) 12:24:33 ID:pn9UZpnd00404.net
園児でグランスリングする奴もバカにされた

213 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 13:04:57.92 ID:7459ez3A00404.net
朝やったさわやか自然百景見て思ったんだけど、ひょっとしてBSプレミアムって画質落ちた?

214 :名無しさん@編集中 (アンパン):2020/04/04(土) 14:20:21 ID:o0U4ynl/p0404.net
acas wowwowまだなのか

215 :名無しさん@編集中:2020/04/04(土) 15:04:43.13 .net
wowwowって書くヤツは、たいてい知障

216 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 15:31:10.77 ID:3HMn6LaJ00404.net
相変わらず釣られとんか(笑)

217 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 15:31:24.41 ID:pn9UZpnd00404.net
DoCoMoって書く奴も

218 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 15:40:28.97 ID:ty5PjuJTD0404.net
中学の頃
後ろからブラジャーのホック外すのが流行った

219 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 16:03:29.12 ID:rZYPB2wid0404.net
いつの時代の話?

220 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 16:11:55.28 ID:zjsuC2ge00404.net
40年近く昔の話じゃ

221 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 16:42:21.95 ID:OyCy3RWk00404.net
アンパン連投わろた

222 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 16:42:49.82 ID:OyCy3RWk00404.net
と思ったら自分もだったw

223 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 16:46:40.32 ID:S1d8C71X00404.net
ボクらの頃はフロントホックだった 青春ばんざい

224 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 17:15:14.67 ID:fAK85U4S00404.net
あたし、彼氏がいやがるからフロントホックは付けてなかったわ

225 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 17:20:46.88 ID:dSCYQ3IqM0404.net
ツレの妹がフロントホックを一瞬で外すやり方練習させてくれたりしたなあ

226 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 18:25:45.80 ID:IAGlZRru00404.net
俺は自分で外してもらってた

227 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 18:30:18.77 ID:Ti+BfkOK00404.net
最初は外せず彼女に外してもらいますた

228 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 19:07:20.95 ID:nD1M8ZQk00404.net
片手で外せや

229 :名無しさん@編集中 (アンパンW):2020/04/04(土) 19:24:21 ID:H4y1uwZD00404.net
制服の上から外せるけどな。
フロントホックが難しいわ

230 :名無しさん@編集中 (アンパンW):2020/04/04(土) 19:37:55 ID:dCeXq2Ms00404.net
もうしばらくの間、童貞の妄想が続きます
なにぶん経験が無いので、話しが広がりません

231 :名無しさん@編集中 (アンパン):2020/04/04(土) 19:38:09 ID:NrglEMTk00404.net
志賀ちゃん死亡、ご冥福を

232 :名無しさん@編集中 (アンパンW):2020/04/04(土) 19:39:27 ID:fAK85U4S00404.net
フロントホックでもホックの形はいくつかあるのよ

233 :名無しさん@編集中 (アンパンW):2020/04/04(土) 19:42:37 ID:dCeXq2Ms00404.net
>>232
あたり前だろw
絞り出してそれかよw

234 :名無しさん@編集中 (アンパンW):2020/04/04(土) 19:44:00 ID:fAK85U4S00404.net
>>233
じゃあどんな形かいってみそ?

235 :名無しさん@編集中 (アンパンW):2020/04/04(土) 19:46:05 ID:dCeXq2Ms00404.net
Youtubeにアップしてるからもうちょい待ってろマヌケw

236 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 20:13:00.54 ID:KnVyzEXS00404.net
争いが下らなすぎて草

237 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 20:27:55.70 ID:dCeXq2Ms00404.net
童貞ってツラいな
オマケに中年だからな

せめてコロナに感染なんかするなよ

238 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 22:21:56.65 ID:KPk58sUE0.net
>>237
いやいっそまとめて感染して地球上からいなくなれば

239 :名無しさん@編集中 :2020/04/04(土) 22:24:32.19 ID:LNShHFH+d.net
アンパンじゃなくてチンパンだったな

240 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/05(日) 01:04:46 ID:zf9GwWmt0.net
後に アンパン って言われる様になった物を愛用していた時もあった...。

241 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/05(日) 01:36:54 ID:WO8Zaa4j0.net
それ以上は黙っときんさい

242 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 06:02:16.76 ID:+Ndb8lLs0.net
フロントホックといえば

爆風スランプの「ちゃんちゃらおかP音頭」

243 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 07:47:06.61 ID:XIm0Pva40.net
ネ実に転がってる172の解答パスがわからん

scは持ってるんだがソースが欲しいんだよね

level3とか諸々試したがわかりませーん誰かソースだけくだはい…

244 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 07:51:58.44 ID:X+mM4+/A0.net
私はAA85がぴったりです。

245 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 07:59:56.64 ID:jXMaOrtm0.net
>>243

785名無しさん@編集中2018/10/03(水) 17:51:10.37
72の方は愉快犯がアップしたやつだから無視でいいよ

246 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/05(日) 09:32:03 ID:pdQIVHUv0.net
>>238
労働人口が減少するから駄目!
クソニートなら死んでいいけど。
ま、まず真っ先にジジババとナマポが死んで欲しい。

247 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/05(日) 09:41:07 ID:XIm0Pva40.net
>>245
結構前のやつもあるのでよろしくお願い申し上げます

248 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/05(日) 10:31:26 ID:GABFs0XY0.net
休みが増えるこんなアホガギが現れる

249 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/05(日) 10:43:30 ID:Kx0qlrSp0.net
>>246
おまえさんがまず首を吊ることが世の中のためになるよw

250 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 11:00:44.92 ID:jXMaOrtm0.net
>>247
どういうこと?
俺は何も持ってないw

251 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 11:06:29.54 ID:i7xtZZ4n0.net
>>1 すら読まないアホは放っておけ

252 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/05(日) 13:03:16 ID:J+jFKX080.net
>>247
ファイルあげてよ

253 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 15:19:51.66 ID:e+ByHrqP0.net
>>252
>>1

254 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 16:44:03.09 ID:+NIz0qdQd.net
>>252
soft2

255 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 17:49:19.94 ID:cblEVADBa.net
何故今になって昨年出回った角鶴が必要なんだ?

256 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 17:52:29.84 ID:UzhQp62R0.net
だな

257 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 19:50:12.08 ID:C1ZxiQmI0.net
角じゃなくscのソースが欲しいんです
ファイル上げてと言った人は私じゃないです

ソースのrar解凍パスがついててlevel3とか過去ログ読んだんですけどわからなくて…ヒントください

258 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 19:54:21.32 ID:EoSoMVOh0.net
>>257
★Oishii.rar: 10631CCAD0061038
├files.txt(ファイルリスト)
└★Treasure.rar: 67.228.212.146
  ├★NetCasAdmin.rar: f-cas.com
  └★Level2.rar: Oishii Slurper
    ├★BCAS Server.rar: yakisoba sousu
    ├★BCASEMU.rar: 同上
    └★Level3.rar: 0000-3100-0596-4944-2958
      ├☆AE330-TechReMain.rar:
      ├☆BCASEMU.rar:
      ├☆BCAS-for-AT9028515FUNCARD.rar:
      ├☆bcas-km-database.rar:
      ├☆IDtoKM-Converter.rar:
      └☆T002CA20-ae330.rar:

259 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 19:56:41.31 ID:C1ZxiQmI0.net
>>258
試しましたがダメでした

260 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 19:57:55.50 ID:C1ZxiQmI0.net
焼きそば関係もダメ 172のソースって誰かお持ちではございませんか

261 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 20:00:48.61 ID:vslxdFRo0.net
>>1 すら読まないアホは放っておけ

262 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 22:52:40.52 ID:EMPg3yC70.net
ソースで何をするんだ?

263 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 23:03:05.74 ID:HCcVCZlV0.net
犯罪者集団よ違法視聴早めなさい

264 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 23:14:33.35 ID:FMSZnxiC0.net
急ぐ必要はない

265 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 23:18:59.26 ID:1tJTdiER0.net
>>262
目玉焼きにはウスターソース

266 :名無しさん@編集中 :2020/04/05(日) 23:22:28.03 ID:EMPg3yC70.net
>>265
頼むから、ツマンナイこと書くな

267 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 00:30:33.76 ID:tC2YSmPL0.net
中濃ソースだろ

268 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 00:40:24.91 ID:R0QJuN2x0.net
目玉焼きには醤油とマヨネーズ一択

269 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 01:37:15.05 ID:Z3jXJ7mb0.net
目玉焼きには醤油と塩コショウ

270 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 02:12:04.56 ID:o9eeAxpg0.net
塩コショウのときもあれば、ケチャップとタバスコ、あるいはソースでも中濃のときもあれば
ウスターのときもあり、場合によってはオイスターソースをベースに自分好みのソースを自作するときもある
ミートソースでもいいし

271 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 02:15:19.22 ID:T6B+lO7f0.net
犯罪者集団検診

272 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 02:32:48.74 ID:aceL3lzg0.net
卵は1日1個までから制限が無くなって、今はどうなんだ?

273 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 03:05:55.75 ID:EKTrl5kCr.net
何気にmacOSアップデートしたら
cardtoolが32bitだから動かなくてスゲー焦ったわ。
ソース持ってて良かった…

274 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 12:40:37.07 ID:UfxZyKpi0.net
>>272
結局、「人による。」になった

275 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 12:46:02.59 ID:h09DkiZqd.net
ソース欲しい人ってウンコム目指して欲しい。

276 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 13:53:39.60 ID:Zar3oos60.net
>>275
>>1すら見ない奴に期待するだけ無駄

277 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 13:56:35.07 ID:Pum6QEJCd.net
>>276
お前ソースの意味分かってないだろ。

278 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 14:14:59.99 ID:3m3hCzfS0.net
キューピーが原材料のソースも美味しい

279 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 15:37:09.04 ID:wGR5VazA0.net
ここでソースの語源を民明書房の天頂大語源網羅から引用

ソースとは古来、少林寺の宿坊にて修行僧が、修行のときに我が身から滲み出るエキスを集めて
大甕に溜めて醸造した宇栖詫宋栖が、その名称の由来であり
西洋では珍重され、椀一汲みで、重さ一斤の金と同価値とされた

280 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 15:54:27.80 ID:dFDoYIr80.net
面白いと思って書いてるんだろうなぁ

281 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 15:59:26.17 ID:pOcFtzNpM.net
ハイセンスなオレは50A6800を買ったわけだが、アマで買ったビーカス変換アダプターでゴニョったB-CAS刺したら4K映らなくなった凹
ウイスキーで酔っ払ったのかなぁ?

282 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 16:05:54.17 ID:aceL3lzg0.net
面白いと思って書いてるんだろうなぁ

283 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 18:40:58.18 ID:o9eeAxpg0.net
ということで>>280>>282がハイセンスな面白いことを書いてくれるぞ。

284 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 18:58:25.89 ID:Dgoume1w0.net
醤油こと

285 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 19:09:14.85 ID:8S4+7Yil0.net
>>281
俺もそんな状況になって解決するまでかなり時間かかったw

286 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 20:20:50.28 ID:mfhF5f/eM.net
>>285
どうやって解決したのですか?
アニキ 御指導願います

287 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 20:37:22.70 ID:/u+wMo4V0.net
なんや、真面目に悩んどったんかいw

288 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 20:47:53.55 ID:kGMHrJ26M.net
自己解決しました
初期化したら見られるようになりますた

289 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 20:52:45.54 ID:8S4+7Yil0.net
>>288
ありゃ、俺のより簡単だ
いいなぁ

って俺のやつはチューナーレスのだった
勘違いw

290 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 21:12:31.42 ID:OdNzGzbO0.net
普段から他人と関わって生きてないから笑いのセンスが磨かれない

291 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 21:42:59.38 ID:Zar3oos60.net
>>277
お前馬鹿だろ

292 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 21:48:31.61 ID:bw8zvdeh0.net
あんまり関係のない話かも知れんが白カードは書き換えてもBRAVIAでは反応して店頭モードに戻ってしまうことに気づいた。書き換えてない領域になんかあるみたい。
まぁ赤か青のカード使えば良いだけの話なんだが。

293 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 21:49:57.59 ID:o+SySZQu0.net
扇子キュツキュツ

294 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 23:05:21.75 ID:RIWmdnfq0.net
PT1も壊れないPT2も壊れない
しかし鼻毛鯖が壊れた

295 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 23:05:48.96 ID:z9tRnCxkd.net
ウヰスキーとかソースとか172が唸るぜ!とか隠語ばかりで全然分かんないっす!

296 :名無しさん@編集中 :2020/04/06(月) 23:16:00.96 ID:GgJAm3BQ0.net
アナベルモデルってなによ?(´・ω・`)

297 :名無しさん@編集中 (ワンミングク):2020/04/06(月) 23:31:11 ID:QoZRtpwiM.net
>>292
ID見てるだけ

298 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 02:19:51.74 ID:2BBSdLiz0.net
>>294
何台か鼻毛鯖(とその前機種)があるけど電源が弱いのか何年か使ってるうちによく壊れる
電源ユニット交換したら普通に動いた

299 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 03:02:03.73 ID:SI9dHP0zH.net
cardtool実行したらデータ消けた

300 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 03:08:58.03 ID:mb8EaoHmH.net
>>296
ダウンロードしてみたら?

301 :名無しさん@編集中 (JPW):2020/04/07(火) 03:40:07 ID:mb8EaoHmH.net
あな

302 :名無しさん@編集中 (JPW):2020/04/07(火) 03:40:33 ID:+SHw/GMKH.net
テスト

303 :名無しさん@編集中 (JPW):2020/04/07(火) 03:41:08 ID:+SHw/GMKH.net
cardtoolアナベルモデル

304 :名無しさん@編集中 (JPW):2020/04/07(火) 03:41:37 ID:+SHw/GMKH.net
のことか?

305 :名無しさん@編集中 (JPW):2020/04/07(火) 03:44:43 ID:eOCNKcl/H.net
上のとこにアップロードされてる角鶴 とかどうして削除されないの?

306 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 05:43:32.39 ID:AcOVZPHL0.net
>>297
マジか? ID書き換えてみるわ。

307 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 09:01:51.91 ID:hnlnQDZM0.net
ごにょったB-CAS使ってんだけど、4Kチューナー(外付け)付けたらNHKの「こちらに電話してください」表示出るんだよね。おまいらどうやって消してる。出鱈目な住所と電話番号でネット申し込みすりゃいいんじゃないかと思うが。いいかどうかおしえてくれ、教えてください。

308 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 09:25:57.30 ID:VXJPcxd30.net
NHKに電話して「ごにょったB-CAS使ってんだけど、4Kチューナー(外付け)付けたらNHK[こちらに電話してください]表示出るんだよね。って言う。

309 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 09:39:00.65 ID:9AFeHgIx0.net
4Kチップ番号、先頭が0100-4****だけを安倍晋三の住所とテキトーな電話番号でネットから申し込む
B-CAS番号は書かないこと

310 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 12:51:41.78 ID:SI9dHP0zH.net
なみ

311 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 13:52:55.47 ID:oKkigPjmM.net
えつこ

312 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 13:55:06.09 ID:bepnrX940.net
きすぎ

313 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 14:05:03.72 ID:K6nEMGxn0.net
えつこ

314 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 14:06:22.64 ID:K6nEMGxn0.net
しほみ

315 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 14:12:26.29 ID:51/io9vPM.net
えつこ

316 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 14:14:07.56 ID:SW6tn5pM0.net
いくた

317 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 14:19:36 ID:yPakGnSQ0.net
はら

318 :名無しさん@編集中 (スプッッ):2020/04/07(火) 14:20:30 ID:OVzHy+Dyd.net
痛い

319 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 14:21:51 ID:hnlnQDZM0.net
ACAS

320 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 14:22:24 ID:hnlnQDZM0.net
>>309

321 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 14:24:14 ID:hnlnQDZM0.net
>>309
さんくす、ACASを送ればいいんだよね、そうだわ。

322 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 14:51:19 ID:fNpn2AJN0.net
>>305
鯖が海外だったり管理者が不明だと削除依頼できない

323 :名無しさん@編集中 (JPW):2020/04/07(火) 15:03:05 ID:SI9dHP0zH.net
起動するだけでキーの更新が自動と聞いてあるけど本当かな?

324 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 15:04:59 ID:yPakGnSQ0.net
俺がAカスだった頃、兄貴はチンカスでオヤジはサケカスだった
わかるかな? わかんねぇーだろうな

325 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 15:05:54 ID:fNpn2AJN0.net
勉強して出直せ

326 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 15:06:23 ID:fNpn2AJN0.net
>>323へのレスな

327 :名無しさん@編集中 (JPW):2020/04/07(火) 15:07:50 ID:SI9dHP0zH.net


328 :名無しさん@編集中 (JPW):2020/04/07(火) 15:08:19 ID:SI9dHP0zH.net
アナベルモデルの説明に自動更新と説明があったため疑問に思いました

329 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 17:50:21.92 ID:COycfQE80.net
>>308 NHK4kはACASで観るから案内テロが出て当たり前。架空の名前や住所では契約出来ないから消したければ契約するしかない。
てか。NHKを4kで観る必要があるか?俺は観ないからスルーだ。

330 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 18:49:03.12 ID:M3rwH2HO0.net
だからアナベルモデルってなによ?(´・ω・`)

331 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 18:49:46.08 ID:wPea6PYpd.net
ぐぐれよカス

332 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 20:45:13.38 ID:SI9dHP0zH.net
削除

333 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 20:46:04.24 ID:SI9dHP0zH.net
削除されたみたいだね
アナベルモデル気になってダウンロードしたかったのに

334 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 20:48:34.82 ID:+SHw/GMKH.net
ウイルスチェックしたらウイルスだった

335 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 20:49:53.07 ID:+SHw/GMKH.net
アナベルをダウンロードしてみたけどランサムウェアと検出された

336 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 20:51:43.78 ID:3z3A4KZV0.net
ソロモンよ私は還ってきた!

337 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 20:55:51.44 ID:E5Bc3BBD0.net
ID:SI9dHP0zH
何が調子悪いと数文字で書き込みされてしまうの?

338 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 22:32:16.60 ID:vd3OQMsO0.net
>>329
録画しながらタイムシフト再生すれば表示されない

339 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 22:41:49.45 ID:COycfQE80.net
>>338 いや、だからそこまでしてNHK観るか?

340 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 23:36:22.53 ID:yPakGnSQ0.net
逆に、そこまでして見たいなら契約しろよ

341 :名無しさん@編集中 :2020/04/07(火) 23:50:03.75 ID:w77jNJup0.net
4Kじゃないけど最近買った東芝レコの2Kは録画したものにもテロップ出てたよ

342 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 00:58:13.43 ID:G2ituBUB0.net
最新版のキー教えて

343 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/08(水) 01:09:03 ID:+VCQ6+z/0.net
>>342
>>1

344 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/08(水) 01:37:34 ID:G2ituBUB0.net
>>343
あんがと

345 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 08:50:48.90 ID:AlUj3pVh0.net
しらべる努力しろよ

346 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 09:02:53.37 ID:+OxB3lBQM.net
>>21に思いっきり答え書いてあるのに

347 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 10:32:59.59 ID:NREm+qji0.net
今年はコロナで延期だろ
そー焦るな

348 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 10:42:21.81 ID:u8XPgZw5d.net
中止だ、中止w

349 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 11:32:11.03 ID:n8NNh3r2a.net
初めてシャープのレコーダー使ったが、ネット接続してもBSの番組表は一週間しか取れないがどうやったらネットワーク経由の長期番組表取れるの?
今までパナ機だったからネットワークから普通に1ヶ月先の映画とか予約出来たのに。

350 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 11:39:48.36 ID:+zPLOIWLa.net
>>349
どうやっても1週間しかムリ!

351 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 12:19:24.73 ID:n8NNh3r2a.net
>>350 マジか!ありがとう

352 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/08(水) 13:25:31 ID:yM5sghNQ0.net
1ヶ月はwowowとスターだけじゃ無かったかな?

353 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/04/08(水) 13:50:39 ID:aX5fFfO7d.net
>>351
参考までに機種名教えて欲しい

354 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 14:43:42.20 ID:n8NNh3r2a.net
>>353 4B-C20AT3

355 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 14:46:16.84 ID:n8NNh3r2a.net
>>352 そうだよ。スターは月跨いで一番長いわ。

356 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 17:35:55.83 ID:2ujkatb60.net
acas内蔵されたテレビ買ったんだがどうやっても改造できない?

357 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 17:59:20.66 ID:AlUj3pVh0.net
過去スレみて空気読めよ

358 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 18:17:48.12 ID:n8NNh3r2a.net
>>356 ちょっと何を言ってるか分からない。

359 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 18:18:14.61 ID:ZjxBHZ1Md.net
>>356
魔法の箱なら3万で売ってあげる

360 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 18:35:06.52 ID:2ujkatb60.net
>>358
REGZAのz730買ったんだけどacasが内蔵されてるみたいなんです bcas自体が無いですし

過去スレ見たけどacas改造は難しいみたいですね

361 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 18:35:22.40 ID:2ujkatb60.net
>>359
魔法の箱ってなんですか?

362 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 18:42:09.74 ID:Vjq6NQkj0.net
>>361
マジックボックス

363 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 18:45:55.14 ID:6cqvsktl0.net
>>360
そこから先は君の目で確かめて見てくれ!

364 :名無しさん@編集中:2020/04/08(水) 18:56:59.69 .net
>>360
オマエ、何も知らないんだな

365 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 19:21:49.90 ID:2ujkatb60.net
>>364
なんもしらねえから聞いてんだよおめぇゲェジか?w

366 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 19:41:37.92 ID:PWhIs7g00.net
>>365
普通、質問する前には多少なりとも自分で調べるもんだが、
お前の書き込みを見ると、あまりにも知らなさすぎなのがわかるので、
>>364みたいなこと言われるんだよ

367 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 19:51:59.99 ID:PP8fhcw30.net
下調べもせずテレビを買って
挙句の果てに改造できないか聞くようなガイジなんて相手にするなよ
自分にもガイジが移っちゃうから無視が一番

368 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:06:15.92 ID:pXZ44yd50.net
買い間違えるわ質問すりゃボコられるわで災難ですなぁ ( ^ω^)・・・

369 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:09:39.09 ID:2ujkatb60.net
つかえねーなおめーら
ハゲキモ豚犯罪者の集まりがよ 早く死ねよ

370 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:12:53.44 ID:YJmPY7NS0.net
普通に加入すれば全部見られるよ もちろん4kもね!

371 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:13:57.51 ID:NZuUkMd40.net
acasなら全部見られるだろw
契約しろカス

372 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:14:57.40 ID:rB8/0mPf0.net
>>356
普通にある
どこかのサイトに詳しく説明がある

今探してるから待って

373 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:20:11.56 ID:6cqvsktl0.net
>>369
禿オクで捌けばいいだろ
それも無理ならドフの買取査定価格の2倍くらいで俺が買い取ってやってもいいぞ
送料はお前負担でな

374 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:21:03.71 ID:2ujkatb60.net
>>372
ありがとうございます!

375 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:21:22.82 ID:2ujkatb60.net
>>373
キミもう書き込まなくていいよ
ありがとね

376 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:31:07.53 ID:rB8/0mPf0.net
>>374
ウソに決まってんだろマヌケw
お前ハゲキモ豚以下の底辺・低脳だろ

どうでもいいけど腹減ったわ

377 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 20:44:58.63 ID:2ujkatb60.net
>>376
死ねよカス
万引きでも食い逃げでもしてこいよw貧乏人がよw

378 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 21:18:12.06 ID:n8NNh3r2a.net
>>377 これを読め

https://i.imgur.com/UVlAMQY.jpg

379 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 21:19:09.74 ID:n8NNh3r2a.net
実際に出来るかは知らない。

380 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 21:28:02.81 ID:2ujkatb60.net
>>378
ありがとうございます。内蔵されてるやつは現状難しいってことですね
分解してみようかな

381 :名無しさん@編集中 (アウアウカー):2020/04/08(水) 21:35:52 ID:n8NNh3r2a.net
>>380 やめとけ。これから誰かが改造成功したらやり方が公開されるからそれからの方がいいぞ。

382 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 21:46:21.72 ID:AlUj3pVh0.net
ここに聞いてくるレベルでは無理だな

383 :名無しさん@編集中 :2020/04/08(水) 23:44:14.52 ID:PWhIs7g00.net
>>380
まさかとは思うが、ACASもカード式だと思ってないよな

384 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 00:02:44.36 ID:4JWfc98y0.net
>>383
カードではなくチップですよね?
USBで接続するタイプもあるみたいですが

385 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 00:34:47.30 ID:m0yZEJ5S0.net
そもそも外部から書き換えるとなると敷居が高すぎて無理じゃなかろうか
ACASチップの海賊版でも待つしかなさそうだけど

386 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 01:09:40.90 ID:UwpU0iP10.net
ここで何かを聞いてる時点でチップの改造とか無理だと思う

387 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/09(Thu) 06:31:20 ID:chs91z4i0.net
何でこんなキチガイの相手してるんだ?
ほっときゃいいのに。

388 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 10:55:06.32 ID:QyJ+OHA6M.net
お前ら優しいな

389 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 11:05:05.83 ID:ISrtFO1x0.net
チップの交換や改造ならフリーオスレの方が良さげ

390 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 11:49:30.21 ID:wNkI5f/tp.net
USBドングルはまだ?

391 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 14:01:01.55 ID:he04tOso0.net
中開けてハンダでどうこう、そこまでするなら2Kで良いし
かと言って過去にはあったけどUSBドングル出そうも無いし
諦めが肝心すっよ

392 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 14:17:56.13 ID:N5F01lNU0.net
対抗策は今のうちにB-CAS付4Kチューナーかレコダーあるいはハイセンスのテレビを買っておく
チューナーやレコーダーは中古でも十分なので複数個、調達しとけば?

393 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 14:55:42.36 ID:29UcVxFZM.net
Z720三台あるわ。

394 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 14:57:42.23 ID:VpsJH1l30.net
三台でダライアスをプレイするのか?

395 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 15:03:22.89 ID:29UcVxFZM.net
一台使用で、あとはまだダンボールのまま開けてもいない。
ソフトウェア更新が落ち着いた段階で、全部開けて更新かけとかないと、配布終了とかなったりしたらたまんないな。
あと、初期不良確認のためにも、一旦電源通しておくか。

396 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 15:04:24.32 ID:29UcVxFZM.net
55形だから、またダンボールに仕舞うのが億劫。

397 :名無しさん@編集中 (オッペケT):2020/04/09(Thu) 16:13:49 ID:4OE9MTZnr.net
リセールするにもニーズはないだろ
欲しい奴はみんな買ったから

398 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 17:01:16.26 ID:EYiF+18o0.net
2万なら買う

399 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 17:08:24.49 ID:29UcVxFZM.net
>>397
壊れた時用ですわ

400 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 17:33:55.29 ID:yDAPZxql0.net
中国人を信頼しろ 絶対やってくれる

401 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 19:04:47.32 ID:ISrtFO1x0.net
台湾人だよ

402 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 19:18:10.91 ID:6m33i34Y0.net
俺もZ720使用中だが、予備でもう1台買ってある。

403 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 19:49:04.08 ID:yu0o7gb20.net
>>394
なついw

404 :名無しさん@編集中 :2020/04/09(木) 19:49:35.96 ID:GeCgs6TI0.net
ACASチップになり、NHKはテロップ出すようになり、契約を催促
ACASチップはBCASと異なり、TVと紐づけされた仕組みなのでNHKにデータ登録されればブラックリスト化もできる
なので、4Kチップ番号、先頭が0100-4****だけを安倍晋三の住所とテキトーな電話番号でネットから申し込むとか、
NHKキラーの立花孝志党首で登録しても、一時的にテロップ消えるが契約して未払いならすぐ復活する
で、また、NHKにテロップ消し申し込むときはネットだけでなく、受信契約を結ぶことを要求される
NHKと契約したら最後、最高裁判決を根拠に支払いしないと民事で訴えられる
相手はお前のACAS番号を把握してるので裁判ではTVを売った証拠でも見せないと長期間の受信料を請求される
いまのところ裁判ではNHKに勝てない

4Kテロップ消す方法は契約して金払うしかない。タイムシフトとか裏技があるにはあるが

405 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/09(Thu) 20:06:26 ID:uqYpOPt20.net
つまりヨンケハチケはNHKが生き残るための罠
ヨンケハチケを普及させなければNHKを自然死させられる

金を巻き上げて公共放送を語るヤクザ企業を 「絶対許すな〜!」    
NHKを潰すまで 「みんなでガンバロ〜!」 

406 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/09(Thu) 20:14:06 ID:TMhlhCAe0.net
オメーラエコノミー症候群気をつけろよ
体動かせ動かせ
コキコキ鳴らせ
血栓で逝っちまうぞ

407 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/09(Thu) 20:17:17 ID:GeCgs6TI0.net
4Kチップ番号は大事な個人情報。NHKになんか教えるものではない。金を請求される根拠をNHKに与えるだけ

東芝のUSBタイプの4Kチップドングルを突破してくれるハッカーでも現れないと4KのNHKテロップは不可避
大人しくタイムシフトか録画して見るのがいまのところの最善策

408 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 02:17:19.92 ID:tvY/83Om0.net
昔、「チクチクしていやー」っていうCMがあったと思うんだけど
なんのCMだったかわかる人いる?

409 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 04:59:21.16 ID:6VBlEMVr0.net
ソフラン
小堺一機

410 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 06:08:34.62 ID:NxCgv1SX0.net
ああ

魂のソフランって奴か

411 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 08:16:12.97 ID:1wiXjPNF0.net
おもしろいと思って書いてないことを祈る

412 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 10:41:14 ID:KRA3TQpe0.net
そか、B-CAS が一番!
A-CAS はカス
で、立花は?

413 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 10:46:38 ID:ICxs5Get0.net
ACAS な

414 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 10:46:43 ID:BJxAdFdX0.net
チンカス

415 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 10:49:13 ID:S9sCnEE20.net
ずっと迷惑メールチェックしてなかったから気づかなかったんだけど、いまだにB-CASカード販売ってしてるんだな

416 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 10:51:32 ID:BJxAdFdX0.net
>>415
Yahooメールにしか来ないけどな

417 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 10:59:33 ID:S9sCnEE20.net
>>416
そうそう
なんでヤフーメールばかりなんだろ、あれ

418 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 11:12:00.32 ID:OusmWqd80.net
>>417
Yahooメールのアドレスって機械生成しやすいから

419 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 11:33:27.44 ID:LTiomIpP0.net
ヤフー関係者が名簿アドレスを売ってんだろ

420 :名無しさん@編集中 (アウアウカー):2020/04/10(金) 12:26:36 ID:EHzK0Irga.net
yahooメールはパスワードも含めて昔に流出したからだろ

421 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 13:10:17 ID:OusmWqd80.net
俺のYahooメールは流出後に作ったものだが、それでも来てるよ
メールアドレスがワンパターンだから手あたり次第送ってるだけ

422 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 13:15:43 ID:lpO5GDhh0.net
バチモンPowerDVDにYahoo!メールで登録したら、そっちこっちからスパムメールが届くようになった
それでアドレス変更

423 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 14:45:21.77 ID:CjDIokMr0.net
昔からそんな時はシジミ汁って言うじゃない?

424 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 14:54:43.61 ID:5TMFfxkn0.net
ttp://jl.ruru2.net/ruru1586498053513.gif

425 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 15:06:59.82 ID:/sun1Nby0.net
>>423
ミジメしゅうかーん

426 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 17:25:43.52 ID:Piu6+d7Qd.net
色々フリーのメールアドレス持ってるけど、
コロナキャンペーン!テレビのカード
とか
あなたのアマゾンアカウントが停止しました、、、
とか
こんなメールが来るのはヤフーだけ。

他は弾いてるのかなぁ

427 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 18:35:17.93 ID:Rq0WsWc60.net
俺のヤフーにはそんなメールさえ来ない・・・

428 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 18:49:49.61 ID:Piu6+d7Qd.net
ほら見てみこれw
みんなテレビのカードの迷惑メール
https://i.imgur.com/54f9dHI.jpg

ヤフーなら迷惑メールのフォルダに入ってない?

429 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 19:38:31.89 ID:dUENnzkc0.net
確認したら6ヶ月以上利用ないので停止されました

430 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 20:00:42.88 ID:G941CdM60.net
YAHOO迷惑メール、メアド変更ですっきり!!

431 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 20:14:44.66 ID:uEE7AaPN0.net
テレビが壊れたので買い替えようと色々見てたら、
いまどきのテレビはACASチップ内蔵ばっかなのな(笑)
悩んだけど仕方ないから修理依頼したわい

432 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 20:31:17.82 ID:R6e3YC7W0.net
カスメールは来たことないんだよな、
アマやアポーやラインのアカがどーたらいうのはしょっちゅう来るけど

433 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 20:48:58.38 ID:1l0pgUvL0.net
N〇kに見つからないようCSアンテナを設置したいんですが、室内用アンテナを見つけられません。

数年前のBSアンテナスレにTDKの黒色アンテナならという書き込みがありましたが、CSの場合は室内アンテナだと視聴は難しいのでしょうか?

もし難しい場合はtvbox以外でCSの番組を視聴したい探したいのですが何かありませんでしょうか?

434 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 20:51:11.86 ID:+gSkuQA60.net
Yahooから離れられない人はYahoo!メール セキュリティーパック月額304円ですっきり

435 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 20:56:10 ID:3cZubg8K0.net
>>433

フレッツテレビ

436 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/10(金) 20:59:02 ID:hVnOxoy30.net
>>433
別に屋外用のアンテナを室内に設置してもいいんやで

437 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 21:03:33 ID:c689uDrr0.net
>>433
こんな風に設置するのは無理?
http://kantou-antena.com/wp-content/uploads/2016/03/IMG_3144.jpg
まあ出来るならとっくにやってるだろうけど

438 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/10(金) 21:27:15 ID:NtGXT4w30.net
NHKは頑無視

439 :名無しさん@編集中 (オッペケ):2020/04/10(金) 21:47:06 ID:JbYX6B1Qr.net
>>433
スカパーの2in1アンテナを設置して配線の根本が見えないようコンバーターのところにカバーしてしまえば
うちにはスカパーとモニターしかありませんでNHKを追い返せるよ

440 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 21:56:45 ID:CjDIokMr0.net
せこいのうー、受信料くらい払ったれや

441 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 21:57:54 ID:+kdhtReP0.net
航空写真から割り出してピンポン来るよ

442 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 22:32:34.13 ID:tw5JdjYsr.net
うちは室内の窓際に設置してる。
外付けの半分位の信号レベルだけど見れてる。
網戸があると映らなくなるので反対側に寄せてる。
あとゲリラ豪雨の時は局によって見れたり見れなかったり

443 :名無しさん@編集中 :2020/04/10(金) 23:12:44.66 ID:CTRdVY0V0.net
>>442
NHK誤魔化すために、なぜそんな修行のようなことしなきゃならないんだ w

444 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 00:14:08.43 ID:1a8DsmbD0.net
パラボラアンテナ隠していてもアンテナから出るLO漏れ検知されてバレるよ

445 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/11(土) 05:24:16 ID:yVj1bfDM0.net
BSアンテナ 水平設置 でググればいいよ

446 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/11(土) 05:36:50 ID:QXC2b+X50.net
アンテナ線をカプラ接続できるようにしといて通常はパラボラアンテナ外しとくっていうのは?
見たいときだけアンテナをベランダ出して見終わったら押入れに仕舞っちゃうの。

447 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/11(土) 05:52:22 ID:Y8W4je1S0.net
NHKなんて怒鳴りつけたら20年家に来なくなったぞ

448 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/11(土) 06:08:19 ID:ZjMnEJI90.net
見たいときだけ、 見たけりゃ金払わんかい

449 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 07:22:26.66 ID:2S1P5dAs0.net
N○Kは高杉だろ
年1000円ぐらいが適正額

ドラマとかスポーツ中継、海外番組の買い付けをやめ、
支社を全廃すれば1000円で逝ける

450 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/11(土) 07:48:14 ID:T9bc18HO0.net
それがいいよね。
それを期待してNHKをぶっ壊すに入れたけどとんだ期待外れだった。

451 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/11(土) 07:49:56 ID:gKTu1hUb0.net
目の前でステッカー半分に切って逆さまにして玄関に貼ってやった

452 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 08:31:40.09 ID:pBts+nqH0.net
4K NHKのテロップを消すため
>4Kチップ番号、先頭が0100-4****だけを安倍晋三の住所とテキトーな電話番号でネットから申し込むとか、
こんなガセネタを信用しちゃう奴って、メディアに煽られたらトイレットペーパー買いだめに走るバカなんだろうなって思う
NHKは安倍晋三の住所とかは確認しないで、書き込み漏れがなければ自動処理してテロップ消すだけだろ

それと今年になってテロップ出すようになったが、今は緊急事態宣言でテロップ出し辞めてるらしいじゃないか
そもそも、NHKの4Kの腐れ番組に見るようなものほぼ皆無だと思うが・・民放の4Kも酷いもの。年末年始にそこそこいい映画やってたのは認めるが

453 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 09:59:07.85 ID:RkqrPAWO0.net
>>447
それをやった自分のところは新人の訓練用の家になったようで数か月に一回びくついた兄ちゃんが来るようになったわ

454 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 10:22:41.28 ID:9sICvNni0.net
怒鳴り付けなくても2〜3回追い返したらこっちも慣れる
インターホンなら一言「テレビ無いよ」でおしまい

455 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 10:32:08.64 ID:CLXONX7+0.net
ウチはしつこい奴にテレビ、特にNHKは観ないからどうしてもと言うなら2チャンネルだけ外して持って帰れ、と言ったら無理ですと来なくなったわ。

456 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 10:49:32.51 ID:2S1P5dAs0.net
居留守使えば良いんだよ
近所の人と宅配便・郵便局以外は無視でOK

457 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:26:30.78 ID:qNntucrR0.net
受信料よりも高いネットの接続料は払うのに受信料は払いたくないというは
エロがあるかないかの違いなんだろうな
昔はテレビもエロがあったけど今は皆無になっちゃったからな

458 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:31:26.79 ID:cAHVMIoH0.net
インフラとしてのネットがないと生活が成り立たないが、
メディアとしてのテレビがなくても困らない

ってことでは?

459 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:37:48.98 ID:qNntucrR0.net
>>458
確かに今となってはエロ以外の要素が多いけど、普及し始めの頃は
テレビで芸能人がネットやってるという話題は大抵エロがらみだったからね

460 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:38:45.18 ID:LZ0ewx0jd.net
vhsが勝った理由もエロだしな

461 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:39:15.63 ID:TXXatM6M0.net
NHK位支払っても 余りある恩恵を受けてんだろ?

俺なんか追い返そうと扉開けた瞬間 ドアの外にツレの親父立ってたから…
正々堂々と支払いしてるぞ

462 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:41:37.57 ID:TXXatM6M0.net
>>457
15歳以上なら 夜中のCS放送録画すればいいんじゃねーの?

463 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:51:56.63 ID:ZjMnEJI90.net
受信料を支払うのは国民の義務
義務を果たした者は高い安いの不平不満を言う権利がある
義務も果たさないで、あーだこーだと文句を言うヤツ

464 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:55:39.85 ID:LZ0ewx0jd.net
>>461
どう言うことだってばよ

465 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:57:00.82 ID:fGogUIYSd.net
書き換えツール配布所で何言ってんだこのゴミは

466 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:57:38.79 ID:2S1P5dAs0.net
>>461
ツレの親父が集金人だったってこと?

そんな貧乏友達、縁切れよw

467 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 11:58:59.39 ID:9sICvNni0.net
>>463
断る
悔しかったら払わせてみなクズ

468 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 12:00:55.40 ID:qBhCIZl70.net
>>466
自称金持ちなら不正視聴してねえで金払っとけよwwwww
マジでどんなブーメランだよ

469 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 12:01:39.94 ID:8WU3LleVx.net
>>461
俺だったらその場でツレと親父ボコボコにして追い返すけどな
そんなんだからお前は舐められるんだよ

470 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 12:20:36.87 ID:4skIGXKX0.net
受信料払ってるし受信料払うのは構わないんだけど
公平公正な番組作りを徹底してほしいし、あとはやくざまがいの集金活動をしないでほしい
払うなら気持ちよく払わせてほしいわ

471 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 12:35:52.23 ID:MlGwyl0F0.net
>>470
受信料払ってるなら、やくざまがいの集金活動をされることなどないんだからわざわざ書くことも無いだろ?

本当は払ってなくてやくざまがいの集金活動されてるんじゃないのか?w
それともやくざまがいの集金活動されて渋々払ってるとか?

472 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 13:33:25.81 ID:/Klk39LaM.net
ヤクザ放送協会

473 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 13:36:30.02 ID:hPGRrXZ0d.net
テレビがない受信機がない家にもくるわりには
オートロックマンションには来ないぞ

474 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 13:55:40.76 ID:dYP8+dTH0.net
>>463
そんじゃ、スクランブルかけろや

475 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 13:59:45.31 ID:KjpHMg+30.net
あの人、N国から離党したね

476 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 14:45:52.85 ID:Mdf1AG1l0.net
>>457
NHKはネットと比べて遥かに価値がないってことだろ。

477 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 14:51:00.56 ID:j7dQywcS0.net
NHKにスクランブルかけて
深夜の時間帯に1時間だけAV流せば
ほぼ全世帯から契約取れるよ

478 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 14:58:28.71 ID:Bypk7OT60.net
お前頭いいな
ただ、ネットなら全世帯どころか全世界で無料で見れるけどな

479 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 15:17:46.89 ID:/ntNN09L0.net
>>440
断る!!

480 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 16:20:09.05 ID:pBts+nqH0.net
受信料は絶対払わねー ACAS番号も絶対に教えねー 
そもそもNHKは見ねー この世になくてOK

関係ないがコロナの影響で景気悪化、ドル箱のプロ野球もシーズン丸ごと中止濃厚でスカパーつぶれるんじゃね? チョンまみれにした天罰だけどな

481 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 16:31:44.55 ID:soaphLGY0.net
コロナで皆自粛騒中なのに受信料の取り立てが来やがった
あいつら感染して他に撒き散らす気か

482 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 16:35:41.80 ID:Bypk7OT60.net
嫌いだからといってデマ、ウソ、ダメ、ゼッタイ

483 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 16:36:10.08 ID:MlGwyl0F0.net
>>481
マスクしないでゲホゲホ咳をしながら顔を近づけて「どんなご用でしょうか?」って言ってやれよw

484 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 16:38:20.89 ID:rcJlykgj0.net
>>481
みんな家に居るのわかってるから集金チャンス!って思ってんだろうな

485 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 16:38:37.69 ID:W/4ufCcFH.net
>>473
ウチは来たよ
下のインターホン鳴らされてウッカリ出ちゃってNHKは見ませんのでって中途半端な断り方したら今から行きますって言ってすごんで玄関前のインターホンまで来た
多分他の家の人が入れたんだろうけど暫くシカトしてたらいなくなった

486 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 17:21:41.99 ID:BvwpyCjj0.net
グーグルマップの3dでウチのアンテナ写ってやがる。外からは隣の家の庭に入らない限り見えないのに。

487 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 17:28:37.78 ID:Y+bAYi5v0.net
うちはグーグルマップに先代の犬が写ってる
モザイクなし

488 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 17:30:29.00 ID:RkqrPAWO0.net
自分の家を見たらストリートビューにはアンテナがしっかり映ってるのに3dにはないな
3dって更新が遅いのか?

489 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 17:42:37.22 ID:5cK6DIbc0.net
>>487
犬を外で飼う鬼畜

490 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:03:05.66 ID:RkqrPAWO0.net
>>489
ネタ抜きで今こういうこと言う奴ほんとふえてるよなあ
多くの犬にとっては外の方が楽なのに

491 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:04:11.19 ID:ttZm8IgO0.net
NHK論・集金人?撃退方は他スレでやってくれ

492 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:05:40.52 ID:2S1P5dAs0.net
つか、イギリスのBBCなんかも同じような集金形式でやってんのかな?

493 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:11:10.93 ID:iCamS+8jr.net
>>452
おーホントだ
出ないわ 局で入り切り出来るんだな

494 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:13:04.88 ID:3mZMuxcO0.net
BBC
テレビ受像機所有者から徴収する受信料制度である。
もっとも、イギリスでは「TVライセンス制度」を設け、テレビやビデオデッキなどを所有するために許可証を購入するというシステムを採っており、
「受信許可料」と呼ぶこともある。
視聴者は郵便局で1年間有効の受信許可証を145.50ポンドで買うという仕組みで、この許可証が無いと、イギリスの販売店でテレビ受像機が買えない。
BBC受信料は月単位での購入も可能である。収納率は約98%であり]、75歳以上は免除される。
無許可受信者には法令により、最高1,000ポンドの罰金が課される。

2019年12月12日投開票の総選挙を前にして、ボリス・ジョンソン首相は受信料制度の廃止を検討することを表明した。

495 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:13:11.43 ID:ROxCHVFF0.net
今って犬を外飼いすると動物虐待で通報するのごろごろしてるしな

496 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:22:03.81 ID:TXXatM6M0.net
外で飼う犬は「番犬」と言ってな 認められた存在なのだよ
動物虐待には あたらない
犬自体 そもそも外で育った種である事を思い出さなければならない

497 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 18:24:57.60 ID:31W2j1+D0.net
それはみんな分かってるけど、今は室内飼いじゃないと虐待認定するガイジがくっそ多くなってる
クレしんのシロも長年粘着されてる始末

498 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:03:06.94 ID:Qi0vvgiMd.net
>>495
そういう奴を処罰する法律が要るな

499 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:03:57.81 ID:PXht+2Vza.net
【岩手】住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586596394/

500 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:07:52.72 ID:+CepvjCs0.net
珍しいケースと思ってるかもしれんけど
実際、岩手はこうやって感染者0をキープしてるんだからな

501 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:14:44.23 ID:8qByh9NDM.net
どんだけヤバイんだよ岩手県民性

502 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:33:47.15 ID:CLXONX7+0.net
>>490 犬によるわ。チワワやトイプーを外飼いしたら虐待だろ。

503 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:40:42.71 ID:eVbiZq6x0.net
コロナなら仕方ない

504 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:43:04.40 ID:j7Ra59mm0.net
>>502
ちっこいからって…
見た目で差別したらアカンで
犬の自尊心を傷つけるのも虐待

505 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:47:59.47 ID:CLXONX7+0.net
>>504 じゃなくて、寒さ暑さに弱いから外飼いなんてしたら下手したら死んでしまう。

506 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:48:51.12 ID:31W2j1+D0.net
>>502
コーギー「外がいいんですが・・・」

507 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:49:12.84 ID:QOpDIjyL0.net
>>502
そもそも>>489が最初から虐待だと決めつけた投稿をしたのが問題なんだろうが
>>487は犬種については何も書いてないんだぞ

508 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:53:18.51 ID:BXEMyRlLa.net
最近何もないからと、NHK?犬?スレタイと全く関係ない話題ばかりするなツマラン

509 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 19:56:02.71 ID:cl9qT8s20.net
そんなのでもしていないと落ちちゃうよ

510 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 20:48:13.68 ID:XQk3GsYy0.net
岩手にドゥテルテ現る

511 :名無しさん@編集中 :2020/04/11(土) 21:01:57.36 ID:YbwuDtlN0.net
ベラルーシみたいに、コロにゃんなんて気のせいだと思えば気が楽になる

512 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 01:22:07.74 ID:IgfXZU8i0.net
犬は室内で飼うと寿命が延びるとかいわれてるよね
ゴールデン飼いたいわ

513 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 04:42:40.64 ID:V0mwR4Q00.net
>>499
徹底的に封じ込めるつもりだな

514 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 04:42:53.64 ID:ut+Ocxyd0.net
>>508
お前NHKの犬かよw

515 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 06:26:51.63 ID:W3iTanBm0.net
屋内、屋外よりも犬に服を着せる方が許せない

516 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 08:13:08.32 ID:i+FFYUQa0.net
>>514
誰にでもできる簡単なお仕事と言う名の集金なくなったんじゃね?

517 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 09:33:22.79 ID:I9+MQSoC0.net
>>499
疎開して粛清されたんか

518 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 10:50:07.25 ID:cOQc2/6Y0.net
株式会社スカパーJSATホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:米倉 英一)
は、100%子会社であるスカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:
米倉 英一)が運営する有料多チャンネル放送サービス「スカパー!」及び光再送信サービスの 2020
年 3 月末現在の加入件数について以下のとおりお知らせします。

2020 年 3 月末現在 加入件数について
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9412/tdnet/1813273/00.pdf

スカパー! 19,088増加

不思議なことに、野球もないのに1万9000も増えてる。3月末は野球延期が判明してたのにな

519 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 11:01:41.51 ID:Fhu1KgWO0.net
>>515
おなか冷えるからむしろ着せた方がいい場合もあるな

520 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 11:13:56.68 ID:PVKZCb6X0.net
別に不思議ちゃうやん

521 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 11:18:47.84 ID:UcP3VsTud.net
>>518
去年3月は52364増加だったからかなり影響あるな

522 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 12:19:57.51 ID:W3iTanBm0.net
野良犬は野外でも生きている 動物は毛の生え変わりや皮膚の入れ替えで
自然環境に対応出来る それをくるわすのは人間

523 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 12:31:45.33 ID:Txe+di4e0.net
野良犬って昔はいっぱいいたよな
町内を走り回ってたw

524 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 12:39:11.49 ID:jf4ZDgxe0.net
>>522
その理屈だと人間も野外ずっと生きてきたから服も家も必要ないということになるんだがな
野犬と飼い犬ではなんで寿命の差があるか考えたら?

525 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 12:49:16.09 ID:jC0fP/TE0.net
こういう「何でもかんでも自然なのがいい!」とか言い出す奴いるよね
人間がここまで長生きできるようになったのは不自然なことを繰り返してきた結果なのに

526 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:00:48.50 ID:88LuqgNn0.net
「昔の犬は長生きだった」と、各種データをガン無視して自分が幼少の頃に飼っていた「ペス」のおぼろげな思い出を元に断定する高齢者

「ペス」が生きたのは、5才から高校入学する15才までのたった10年足らずだったりするが、自分の成長と重ねてしまって「長生き」したように感じるのだろう

527 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:02:29.76 ID:jC0fP/TE0.net
なんだペスって

528 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:04:27.01 ID:1Bx/dyS40.net
犬に服着せると換毛期で毛が抜けたあとに十分に生えてこずに服なしじゃ生きていけない体になっちまうらしいな

529 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:05:00.59 ID:88LuqgNn0.net
ポメラニアン

530 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:05:50.15 ID:N+iN3pE30.net
じゃぁ、人間も生まれた時から服着てないと体中毛だらけになるのかな?

531 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:06:18.01 ID:jC0fP/TE0.net
>>528
人間も服なしでは生きられない体になったけど昔より健康で長生きできるようになったんだけどな

532 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:10:57.91 ID:XWsSg6nS0.net
犬に服着せたり予防接種受けさせたり人間の食い物を食わせなかったり歯を磨いたりと色々人工的なことをやった結果、犬は最長20年くらい生きるようになった
「犬は自然なのがいい」って主張するのは昔のように5年程度で死ぬのが当たり前の時代に戻せと言ってるようなもの
どっちが動物虐待なのかねえ

533 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:20:01.30 ID:p6dkXAq+0.net
それは長生きが良いという人間のエゴが前提じゃないか

534 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:25:18.29 ID:FbIg+Mog0.net
>>532 同感 我が家もチワワ二匹飼ってるが健康で長生きして欲しいから金や手間は結構かかるが、そうゆうケアは飼い主として当たり前だわ。
逆に金がかけられないなら飼う資格はないだろ。
昔みたいに軒先の犬小屋に一年中繋いでおくなんて今の時代ありえない。レトリバークラスでも室内飼いしてる家も多いのに。

535 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:27:06.29 ID:4gO8n94va.net
>>533 健康で長生きをさせるのが人間のエゴか?
まあペット飼った事がない奴には分からんかもな。

536 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:29:56.07 ID:T2rctL24M.net
おまいら犬猫の話になると途端にヒューマニズムに目覚めるよな

537 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:30:09.40 ID:suvlMADr0.net
>>533
ガチでこういう思考する奴いるから怖い
ペットならまだしも自分の子供にもこの発想でやるからな、こういう奴らって
BCG受けさせなかったり

538 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:33:47.39 ID:d7On+51L0.net
犬は美味しい

539 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:36:52.36 ID:5esXkJSX0.net
殺すより殺される方が良いじゃないか
そんな国が世界にひとつくらいあってもいい by.森卓

さぁ、森卓を犬の餌にしようか

540 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 13:37:37.94 ID:88LuqgNn0.net
>>536
猿や犬を訓練して人間のかわりに戦争させる、と誰かが提案したら世界中から非難されたという
人間が戦う事には異論は無いらしい

541 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 14:01:02.78 ID:FN0JiCvP0.net
>>534
どさくさに紛れて外飼い否定してるけど、これそういう話じゃないからな?
「犬は自然に任せるのがいい」って奴も、お前みたいに「外飼いは虐待」っていう奴もどっちもガイジ

542 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 14:27:53.88 ID:LDjr6QDU0.net
土佐犬は闘犬で負けると食用に回されるよ

543 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 14:30:01.19 ID:LaeFJ5su0.net
所詮俺たちは犬以下よ

544 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 14:45:45.32 ID:d7On+51L0.net
俺たち?負け犬と一緒にするな

545 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 14:53:21.89 ID:h32pWq0wd.net
負け犬なら犬じゃん
外に繋がないと

546 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 14:58:37.90 ID:9JNrgm8I0.net
外につないだら怒るからなにもない密閉空間で保護してあげなよ
感染症にかかるから人や生き物との接触は禁止、精神有害だから電子機器も禁止ね

547 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/12(日) 16:52:58 ID:76503bgw0.net
なんならアクリル樹脂で固めてしまえば置物になるから
もう誰からも文句言われないぞw

548 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/12(日) 17:16:48 ID:W3iTanBm0.net
昔は自宅の庭に放し飼いしてたしエサも人間の余り物
ビタワンってのがあったがこんなの食ってるのは裕福な家の犬
気軽に飼ってた犬4匹はすべて10年以上生きた(雑種ばかりだが)
いつ頃から?  なんでもペット専用品になったのは?

549 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/12(日) 17:20:20 ID:FbIg+Mog0.net
いつまで引っ張るんだお前らw

550 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/12(日) 17:27:52 ID:88LuqgNn0.net
愛しいものとずっと一緒にいたいと思うのが人としての”普通”の感覚だろ
長生きして欲しいし、思い出もいっぱい作りたい

そう思って結婚したはずだった(遠い目

551 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/12(日) 17:40:55 ID:O4YpiDTa0.net
サッポロポテトつぶつぶベジタリアン
サラダ焼

552 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 18:04:53.45 ID:cOQc2/6Y0.net
2018年販売の4Kチューナ内蔵TVから、ACASというICチップのものになり、
ACASはメーカ毎、出荷ロット毎にKwが違うので、NHKにACAS番号を教えた人はTVのメーカーも製造時期も製造番号も認識
プラスして、NHKのテロップ消し用のサイトは追跡クッキーを食わせないといけない仕様で
身分を隠すプロキシー経由でサイトに行くと表示されない仕組みも導入している
つまり、安倍晋三の住所を書いた人などはIPも抜かれてるということ
安易な情報に惑わされると実害も多い。裁判になれば負けるし、受信料支払いは免れなくなるよ
気を付けて

553 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 19:02:43.61 ID:ZcHxltFad.net
プロキシ言いたいだけかよ

554 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/12(日) 20:00:38 ID:umfNM7r40.net
串が有効

555 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 21:09:59.61 ID:5esXkJSX0.net
串カツの串と焼き鳥の串は違うらしい

556 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 22:42:00.84 ID:EA89AyA60.net
あれ?
もう同窓会の季節か?

557 :名無しさん@編集中 :2020/04/12(日) 22:53:50.38 ID:W3iTanBm0.net
またアホが現れた

558 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/13(月) 00:03:50 ID:3OjkjNHh0.net
好きよすき家キャプテン

559 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 00:19:46.32 ID:ru7Q8HLD0.net
>>550
ペットは可愛い盛りだけ楽しみたいから
長生きしてもらっても困る
なにごとも程々にだよね

560 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 04:47:24.87 ID:4TsShZkc0.net
ざ・りりーず
今でも効いてるぜ

561 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 07:05:41 ID:FPe2WkuB0.net
>>559
性格異常者め

562 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 07:55:34 ID:PjmeZQ3G0.net
必要なのはNHKを処罰する法律だろ。

563 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ):2020/04/13(月) 07:57:24 ID:0s06mhDUp.net
NHKは必要
コロナ関連の報道はNHKしか見てない
民放は不安を煽ることしかできてない

564 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 07:57:41 ID:PjmeZQ3G0.net
御用学者使って嘘垂れ流すし、NHKなんて存在が害悪。

565 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 08:42:16.47 ID:gIsuMNFj0.net
>コロナ関連の報道はNHKしか見てない(キリッ!

典型的な情報弱者だわw

566 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 08:48:10.08 ID:B1K4LITAM.net
この板ってコロナにかかったら即死レベルの年齢層なのか…

567 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 09:02:22.43 ID:QXXtZ+zUd.net
T型とかM型とか種類あるけど
去年のkw書き換えあたりで「T型全てが書き換えられる脆弱性が見つかる」とかなかったっけ?
俺の気のせいなのか?
確かツールもあった気がするんだけどな

568 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 09:46:45 ID:4TsShZkc0.net
時たま失敗
だが,それがいい

569 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 10:02:38.15 ID:B/a53Zw10.net
フジテレビも天気予報で
「ムシっとする」という日本にない言葉を使いまくってる
放送免許取消はよ

570 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 10:03:29.48 ID:B/a53Zw10.net
× 日本にない言葉
○ 日本語にない言葉

571 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 10:08:14.38 ID:9zOJ4z9z0.net
× 日本語にない言葉
〇 日本語にはない言葉

そもそもフジに関しては昔から日本語のアクセント自体がおかしいだろ
アナウンサーなのに平板アクセント使いまくってるし

572 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 10:09:33.24 ID:L5LH8H1/0.net
料理番組に出てくる料理研究家が最近「コクっとした(食感)」とかいう気持ち悪い言葉を流行らそうとしてる

573 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 10:18:51.43 ID:0gfcW34M0.net
>>571
「他にない」も間違いで「他にはない」が正しいのか?
https://thesaurus.weblio.jp/content/%E4%BB%96%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%84

574 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 10:51:56.53 ID:FdG/jBaN0.net
にわにはにわにわとりがいる。

575 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 10:57:46.72 ID:0gfcW34M0.net
は抜き言葉も今では普通に使われているよう
戦前なら、男がひらがな使うのも嫌われたらしい

576 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 11:05:22.60 ID:4TsShZkc0.net
おせちもいいけどらぬきもね

577 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 11:28:25.65 ID:ElSruJOQ0.net
はっふっほっ

578 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 11:33:04.88 ID:mf7wlrmu0.net
>>563
お前せっかくこのスレにいるんだからCSのニュースチャンネル見てみ
NHKも結構酷いぞ

579 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 11:43:54 ID:J14LwdTy0.net
>>558
お前還暦やろ

580 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 12:08:37 ID:BKw+gM5p0.net
NHKで面白いのは平野レミの生放送

581 :名無しさん@編集中:2020/04/13(月) 13:09:09.19 ID:DEslRjPxG
そろそろ祭の準備できてムスカ?

582 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 13:18:08 ID:ZEzcE/uR0.net
うちの会社も今日から1階受付嬢の前にアクリル板が
良く言えばチケット売り場、悪く言えば留置場の面会室(穴をあければ)

583 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/13(月) 13:30:23 ID:DQyrl2Si0.net
受付嬢とアクリル板越しに濃厚接触したい

584 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/13(月) 13:58:26 ID:e6lMVigw0.net
濃厚接触と文字見るたびへっぺこくこと想像するやつおるじゃろ

585 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 14:02:28 ID:K+oMVgks0.net
道民?

586 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 14:14:26 ID:B/a53Zw10.net
受付嬢とアクリル板越しにマンコとチンコ引っ付け合いたいww

587 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 14:22:33 ID:0gfcW34M0.net
>>584
今年の「ヘッペ祭り」は中止じゃね?

588 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 14:41:11.12 ID:/8p3gAxrM.net
>>586
ww

589 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 14:59:09.18 ID:9xQULutn0.net
>>586
そうなるまでの過程を見たいわ

590 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 15:02:50.44 ID:zaUG4JHA0.net
お前は本当にアクリル板越しで良いのか?

591 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 15:29:16.87 ID:0gfcW34M0.net
スタンド同志でやれば良い

592 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 15:40:25.13 ID:W0ZLLy0h0.net
アクリル板など、あって無きの如し

593 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 15:41:56.48 ID:K+oMVgks0.net
突き破れ

594 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 15:55:57.48 ID:ZEzcE/uR0.net
>>583
>>586
コロナよりお前のようなアホは会社におらんだけ安心

595 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 16:12:08.87 ID:fX+c2mfA0.net
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425017429
壁越し

596 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 17:59:46.43 ID:cjFsXrxe0.net
コロナフィーバーでお祭り延期なのかな?

597 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 19:50:58 ID:0SzWeI+n0.net
またアホが現れた

598 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT):2020/04/13(月) 19:52:34 ID:D70S43V8a.net
【速報】30代女性、新型コロナウイルスで死亡 川崎 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586774028/

599 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 21:22:41.16 ID:JCAZOrnG0.net
コロナストーブが売れるわけだ

600 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 21:33:26.70 ID:sID+y42R0.net
うちのストーブもコロナだわ

601 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 21:40:07.62 ID:reJ3UkPD0.net
ドキッ

602 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 21:43:09.86 ID:tTiQnNSn0.net
ストーブは 豊臣 だら?

603 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 21:49:37.13 ID:reJ3UkPD0.net
北海道は、コロナ1択

604 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 22:08:29.73 ID:0FyPjDPH0.net
それはない
FF式はサンポットやトヨトミもあるし、ガスFF式ならリンナイもある

605 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 22:12:38.26 ID:KNw3ttH+0.net
サンポット派

606 :名無しさん@編集中 :2020/04/13(月) 22:14:42.25 ID:pffOGRNG0.net
北海道の貧民は1万円のファンヒーター使って家の中をカビだらけにするのがお約束

607 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/13(月) 23:44:31 ID:KLjntD1j0.net
コロナで収入減ったし
NHKのテメーどころじゃねーよ言ったら普通に
何の証明もなく解約してくれぞw

608 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 23:53:04 ID:FdG/jBaN0.net
>>607
くれたのか、くれよなのか、ぞはどっちぞ

609 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 00:29:31.01 ID:J0I0w1wh0.net
くれぞw

610 :名無しさん@編集中 (スッップ):2020/04/14(火) 06:07:06 ID:kkopNB7kd.net
くれねーぞ!

611 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 06:55:26 ID:ckrdqtUw0.net
>>604
ガス式のエアコンはコスパ悪すぎて使いたくない
長時間使用していると外の安全装置が作動して止まってしまうし
灯油のFFが一番
次点で秋田県で普及しているマキストーブ(北海道の厳しい寒さも余裕で過ごせます)

って、朝から何の話しているんだろう・・・

612 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 09:28:05.30 ID:bzN13SO30.net
昔はFFのが好きだったけど今はDQのが好きだよね

613 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 09:40:44.41 ID:MQ+ub3xY0.net
FFとか何言ってんだか
走り屋ならFRだろ

614 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 09:58:44.92 ID:yEvTYSEpa.net
ここまでダイニチの名前出ず。
コロナの方が品質いいとは思うけど。

615 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 10:51:55.30 ID:fq5TMR5L0.net
最近全く関係ない話題ばかりだなw

616 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 11:50:51 ID:wJXo96yQ0.net
社畜の俺
昨日まで出勤を強要されていたけれど
今日、38度熱発したので休むと言ったら
GW明けまで来るなと言われる
ちょっと酷くない? 休業しろっつーの

617 :名無しさん@編集中 (ワンミングク):2020/04/14(火) 11:52:30 ID:udQOlex+M.net
イエス アイ ドゥ

618 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 11:54:13 ID:3tO/eeji0.net
Vostro 15

1万円切らないとこのスレ住人は買わないw

619 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/14(火) 11:55:36 ID:WGAy1a1l0.net
ストーブにB-CAS入れたら動かねーぞって話

620 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 11:59:05 ID:8zWAoFuZ0.net
>>611
ガス式のエアコン?

621 :名無しさん@編集中 (アウアウカー):2020/04/14(火) 11:59:35 ID:pbka+RqWa.net
>>616
37.3℃か37.4℃くらいビミョーな体温で報告しないとな
https://i.imgur.com/cOUfbAA.jpg

622 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 12:22:34.40 ID:ytIKbYEv0.net
>>620
ガスで発電して動かすエアコンだよ

623 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 12:27:20.73 ID:fLSUJQd10.net
>>622
そうじゃなくて、ガス式FF式の話なのに何でガス式エアコンの話になったんだってことでしょ

624 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 12:45:12.57 ID:4Fv8m/HE0.net
>>608
すまん酔ってたから誤字ったけど、
解約してくれたよ
払っちまった今年の分も返金してくれるらしい
返金されたらウプする
てゆーかスレチすまん

625 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 12:46:18.91 ID:nRgAItmp0.net
オンドルにしろよ

626 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/14(火) 12:55:13 ID:4Fv8m/HE0.net
オマィNHKウラギッタンディスカ?
だっけ?

627 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ):2020/04/14(火) 13:11:56 ID:kN2gANosM.net
>>616
良く言ったな。
それが怖くてみんな言えないんだよ。

628 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/14(火) 13:45:17 ID:+MF5nMYo0.net
FFなら昔はコーディーだったが今はハガーの方が好きだ

ちなみにコロナのストーブ故障して業者に来てもらったときに新型コロナのこと聞いたら言われまくると(ネタにいじられる)言ってたわ

629 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 13:50:37 ID:XrMmt6RB0.net
>>624
どさくさに紛れてうまいことしたなw
まぁ全国一律な訳ないから、とろい担当でラッキーってとこか

630 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 15:33:28.22 ID:DUaXuoF40.net
あれ?毎年恒例の一部チャンネル毒電波っていつだっけ

クリック一発ツール期待してるぜ

631 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 15:37:17.27 ID:CDdKARCq0.net
俺会社の非接触式体温計で計測すると毎回33℃から34℃なんだけど生きてるのかな?
他の人はちゃんと36℃台が出てる

632 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 15:44:44 ID:QJV5GdJt0.net
心音がなかったり、関節が渋くなったりしてない?

633 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 15:50:43 ID:w+Snh6gw0.net
>>631
種族による体温差では?
まほろば人なら普通

634 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 21:41:03 ID:yXUpz5jy0.net
湯タンポか、、、
やっぱり女体の温もりだな
オレが好きなのは
で、君たちは? 賛同してくれる?

635 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 22:37:58.14 ID:3mY48YOs0.net
>>625
帰れよ!

636 :名無しさん@編集中 :2020/04/14(火) 22:41:02.39 ID:3mY48YOs0.net
>>631
南無妙法蓮華経 m(_ _)m

637 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 23:16:22 ID:nRgAItmp0.net
>>635
マッコリ飲むとポカポカね

638 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 09:27:04.15 ID:Diuaen+E0.net
モッコリから出てくる白いのか

639 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 09:31:45.25 ID:9YONs5yJ0.net
>>630 何を言ってるかわからない。

640 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/15(水) 12:30:37 ID:3/OENETf0.net
雑談スレに成ってる

641 :名無しさん@編集中 (スプッッ):2020/04/15(水) 12:35:33 ID:CqfmwfkBd.net
警察きた

642 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/15(水) 12:55:37 ID:rJ4JzbKk0.net
今月からTBS(地デジ・BS・CS)のロゴ全部変わったんだよな
非PCチューナー派は気にしないかもしれないが…
MP4での保存時に備えて、ロゴ消し用のロゴ解析しなおすとするか

643 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/15(水) 13:12:38 ID:pBWNxcy40.net
黙ってやれ

644 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 13:35:06.11 ID:bVpYA0kDd.net
結果だけ報告頼む

645 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/15(水) 13:57:54 ID:WKu6GXhR0.net
出来るやつは黙ってやってる

646 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/15(水) 14:13:05 ID:cBo6r6cw0.net
>>641
やべえ俺もきた

647 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/15(水) 14:17:24 ID:V2+12tEO0.net
局ロゴなんか気にするな
地震情報のテロップとか、気になった時期もあったけど
キリが無い
気持ちを大きく持とう

648 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/15(水) 14:21:45 ID:apDFtEv/0.net
ディーガだと予約も録画も局ロゴ出無いんだよな
あれちょっと不便、SONYだと出たのに

649 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 16:33:28.58 ID:8W5VrXDO0.net
ディーガは今の機種も広告付き番組表なるのか?

650 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 16:38:07.24 ID:HzmUPWZ20.net
最悪広告ありでもいいけど無駄な余白をなくしてほしい

651 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 16:46:36.80 ID:95lsR8Dc0.net
死ぬまでに何回も見る訳でもないので
どうでもいい

652 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/15(水) 18:07:35 ID:WKu6GXhR0.net
そうなんだよね
録画ストックしても何回みるか?
先月、ためにためた録画ディスク120枚を捨てた

653 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 20:44:59.63 ID:q234LvMVd.net
ポリスメンが家の近くに来た

654 :名無しさん@編集中 :2020/04/15(水) 21:14:20.12 ID:bXebxoPP0.net
お変わりないですか?みたいな年配のおまわりさんの訪問調査ね 
指舐めながら帳簿をぺらぺらめくって・・・

ちょっと前までうちも来てたが最近来なくなったねぇ

655 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/15(水) 22:45:43 ID:FuGz+gkH0.net
>>654
常時監視対象 乙。

656 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 02:05:31 ID:do8Kms/O0.net
警官の訪問調査とうか、住民カードみたいなののにもノルマあるかんね
新規で一世帯Getしたら何ポイントとか、既存データの更新だと何ポイントだとかさ
そんでもって各自の月々に課されたノルマをクリアするために
街角でチャリドロ捕まえるために二人一組で待ち構えたり
こういうのを書いてもらおうと訪問するんだわ
(もちろんチャリドロのほうがポイント高いんで最優先でやる)

657 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/16(Thu) 02:36:38 ID:qx0yLLEn0.net
それ中核とかつう反社調査がメインやねん

658 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 05:23:15.12 ID:7OEgs8ksd.net
そういう、地道な活動によって町の平和が保たれてるんだよな

感謝感謝

659 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 06:39:35.47 ID:uSGIT08Za.net
コロナ禍で中共や半島からやって来なくなったお陰で、観光地で立ち小便したり桜の枝を折ったり落書きする輩がいなくなったし

660 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 06:43:52.39 ID:PMK43HDqM.net
国士様の近視眼に様式美を見た

661 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 08:04:07.08 ID:dRhfFDCJ0.net
靖国に爆弾仕掛けられる心配もなくなり、お遍路路や熊野古道に
違法なステッカーを貼られる害もなくなりと、いいことだらけすわな

662 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 09:28:44.38 ID:Ru3GOKW40.net
呑気なこった、90万人が定住しているのに

663 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 09:47:15.61 ID:bJOIXwxC0.net
1.9Ghzのコードレスにしたら、ノイズが出て見れなくなった。

664 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 10:03:59.06 ID:WHfx6I3Ra.net
>>663 1.9Gでなるか?それとケーブルをシールドにしてるのか?

665 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 10:04:11.67 ID:T34ZIp+q0.net
うちもそれ使ってる(自宅と事務所)が問題無いよ
他に原因があるのでは?

666 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 10:12:11 ID:bJOIXwxC0.net
電話の電源切ると、きれいに映る。ケーブルはシールドかわからない。
トランスボンダー16が全滅。

667 :名無しさん@編集中 (アウアウカー):2020/04/16(Thu) 10:20:51 ID:WHfx6I3Ra.net
>>666 まずは可能な限りシールドケーブルに替えてそれでもなるなら諦めるか、電話を換えるかだな。

668 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 10:34:25 ID:bJOIXwxC0.net
>>667 ありがとう。自粛制限で、時間もたっぷりあるのでいろいろ触ってみます。

669 :名無しさん@編集中 (オッペケ):2020/04/16(Thu) 10:36:57 ID:1bnUcjRnr.net
ケーブルは徳用C5 20m巻とF型コネクタを買って自分で作ればいいだけだぞ。。。

670 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 10:41:15 ID:DpcBnKkz0.net
ND16のコンバータ出力の中心周波数1.893GHzだからね。
我が家は、S5CFBに変更、アルミホイルを巻くをしたが、多少の改善はあったが、
電話機も古いこともあり、2.4GHzのコードレスに変えた。
BS左旋は、現在受信環境なしのためか、特に問題はでてない。

671 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 12:08:05.73 ID:IgayNVVj0.net
1.9Ghz電話はND16に影響あたえるし2.4Ghz電話は手に入りづらいし、
しかも2.4GHzも7ch以上になると4K/8Kの電波に影響を与えるので面倒くさい
うちはひかり電話って事もあり音質悪いのには目をつぶって、
5Ghzで繋がっているスマホ電話にした

672 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 14:06:41 ID:2QGgmqZF0.net
小沢<習テド武漢シーズンTUUUUUUUUUUUU
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1586604038/847

847 名前:既にその名前は使われています (スププ Sdbf-qINE)[] 投稿日:2020/04/16(木) 12:58:29.32 ID:THh8Gk+hd
ブラック企業と貧困層を日本から撲滅するチャンスだしな。支援はチンタラあと伸ばしにして生き残ったのに支援したほうがいい

673 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 16:09:42.96 ID:FqrJb1Dr0.net
>>666
参考のために
電話機の型番は?

674 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 18:11:11 ID:2DzJiypE0.net
ソフトバンクのせいかな

675 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/16(Thu) 19:16:43 ID:bCXh4vin0.net
壁端子と分配器を全部変えたらCS全部映るようになったわ。シールドの問題か。

676 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/16(Thu) 19:27:53 ID:XPB2ua7U0.net
>>673
「おたっくす」というFAX電話機は
周波数がかぶっていて干渉しやすいという噂を
聞いたことがある

677 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/16(Thu) 19:28:20 ID:2uXDb0yD0.net
ソフトバンクの電波のせいでテレビの映りが悪くなった気がする
特に6ch
まあ一番見ないチャンネルだからいいけど

678 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/16(Thu) 19:35:05 ID:f9tI/mKq0.net
fax設置したら3chと2chが全く映らなくなりました(すっとぼけ)

679 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 20:23:41 ID:T34ZIp+q0.net
ウチもおたっくす
本体の受話器がコードレスで寝室に子機1台だが問題ない

680 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 21:24:26.10 ID:JM7TrvkQ0.net
おたっくすってまだあったんだw
昔SMAPがCMしてたやつ

681 :名無しさん@編集中 :2020/04/16(木) 21:33:40.05 ID:Yem5exi50.net
2年くらい前に壊れたな
その後もパナのやつ買った
てか、民生用だとパナくらいしかFAX付無かったはず

682 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/16(Thu) 22:08:13 ID:wF3sLLqy0.net
10年前くらい前かな
もう紙たけえから、エプソンのファックス付きのプリンタにしたわ

683 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 22:13:46 ID:XGU95Vq50.net
20年前に「申し込みはファックスだけ」という謎要求してくる会社があってコンビニにあったファックスサービス使ったけど、今もサービスあるのかな

684 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/16(Thu) 22:24:04 ID:E6ULjR2s0.net
テレックスなら大丈夫

685 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 01:25:02.76 ID:ztpVwbzI0.net
おたっくすのCMで言ってたもんなぁ「おたくのFaxおたっくす」てさ
つまり、おまえら向けな機種ってことw

686 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 01:26:57.50 ID:vXI/78pI0.net
ファ・ファ・ファ・ファ・ファック??!!!??

687 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 03:09:27.14 ID:bOlM1zLD0.net
ション

688 :名無しさん@編集中 (アウアウカー):2020/04/17(金) 05:51:15 ID:h327TcTDa.net
だいまおう

689 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 08:10:10.66 ID:cvtS5T9w0.net
少なくとも10年前から家庭用のFAXは「おたっくす」以外に選択肢がない
電話機も大手家電メーカーで作っているのはパナソニックとシャープだけ

690 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 09:24:25.22 ID:hccT3MNF0.net
店頭でブラザーは少し考えるよね

691 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 09:38:39.31 ID:GXVUlfzRM.net
FAXは未だにジジババの連絡手段の定番らしい

692 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 10:13:42.88 ID:sndK5Q/M0.net
企業へのご意見窓口とかは一方通行にできるからって理由でfaxのみってところもあるみたい

693 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 10:52:00 ID:hccT3MNF0.net
ガキ共の連絡はメールだろうが、一般社会で会社間ではまだまだFAXは使う

694 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 11:32:35 ID:f/zfpWsC0.net
うちの電話機600番の黒電話
ジーコジーコいいよ

回線はフレッツの光電話だけど

695 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 11:55:08.03 ID:2qi8bT94M.net
テレビが故障しました。
いつも色々このスレで議論してるけど「これ!」って言うおすすめのBCASカードのテレビ教えてください。
聞いといてすみませんが冷やかしじゃなくマジレス希望です。
42〜50型 海外国内問いません
ただリモコンの反応(チャンネルボタン押して切り替わるスピード)とか気になります。

696 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 12:29:43.07 ID:o9DkDOUS0.net
>>693
FAX送った後に相手先に電話するとかなw

697 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 12:49:42 ID:PZ9VADJ70.net
東芝710
4K最後のBCAS機
手に入れば

698 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 13:13:35.00 ID:MQD7aZA60.net
https://www.mercari.com/jp/mypage/items/m53510805387/

699 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 13:49:16.36 ID:hLnrOA720.net
>>696
メールも送った後に相手先に電話するとかなw

700 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 14:14:15.25 ID:xuFp9QA20.net
>>694
音響カプラー使ってるの?

701 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 14:29:08 ID:f/zfpWsC0.net
>>700
あほ?
普通にネットはフレッツだろ?

702 :名無しさん@編集中 (ワントンキン):2020/04/17(金) 14:40:24 ID:2qi8bT94M.net
>>697
ありがとう!ヤフオクとかメルカリにしかないね
>>698
何か見れないです

これはBCASついてますよね?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZJB8HP9/ref=cm_sw_r_apa_i_AduMEbSJ8HH4Q
どんな感じでしょうか?

703 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 15:35:09.01 ID:T+L7+3L00.net
>>702 4kチューナー内蔵じゃないから間違いなくBCAS専用タイプ。

704 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 15:48:44.63 ID:cFmwyPIe0.net
>>701
AU光のような独立回線だってあるよ

705 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 15:54:38.96 ID:f/zfpWsC0.net
>>704
いや、元スレにフレッツって書いてるし

706 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 16:14:13 ID:h+l6dot80.net
>>705
元「レス」な

707 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 16:18:41 ID:oklniOQO0.net
いじわるやめたれよ〜

708 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 16:37:48 ID:JhoLyD+t0.net
>>707
間違いの指摘がいじわる?
今後恥をかかなくなるのにいじわる?
おまえアホすぎる

709 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 16:40:03 ID:BWTrkWar0.net
>>708
童貞中年、落ち着け

710 :名無しさん@編集中 (エムゾネW):2020/04/17(金) 16:41:05 ID:bmwCIr+2F.net
あげあしとりかこわるい!

711 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 16:44:33 ID:BWTrkWar0.net
惨めで恥かいてばかりの人生の>>708が、せめてコロナに感染しない事を祈る

712 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 17:08:40 ID:GKoVxYk30.net
> 普通にネットはフレッツ
こんなこと書くからこいつが悪い

713 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 17:50:39.68 ID:VB4F/Cte0.net
>>702
ハイセンスめっちゃ安いな
50インチで5万切りかよ…
でも倍速パネル付いてないのはちょっとなぁ…

714 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 17:53:30.86 ID:T8+ZHPGf0.net
>>709-711
アホが恥の上塗り

715 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 18:28:47.79 ID:ztpVwbzI0.net
童貞中年悔しそうw

716 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 18:34:26.79 ID:BWTrkWar0.net
童貞は恥ではない
気に病むな

717 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 18:44:40.55 ID:oklniOQO0.net
いじわるやめたれよ〜

718 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 18:45:10.34 ID:2qi8bT94M.net
>>703
ありがとう、タイムセールやってるしこれにしよーかな…。
>>713
倍速ないと良くないのかぁ今プラズマだと変化キツい?

719 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 18:51:35.49 ID:2qi8bT94M.net
e6800はBCAS付き?

720 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 19:01:22.40 ID:ftD6ngrD0.net
よく知らんけど童貞って極めると魔法使いになれるんだろ?
羨ましいなあ

721 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 19:08:50 ID:GKoVxYk30.net
異種族レビュアーズで魔王使い誕生してたなw

722 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 19:17:26 ID:T+L7+3L00.net
>>718 倍速がないと早い動きにチラチラするからな。プラズマからだと余計に目につくだろう。

723 :名無しさん@編集中 (ワントンキン):2020/04/17(金) 19:22:08 ID:2qi8bT94M.net
>>722
ありがとう!みんな優しいなぁ…じゃあe6800もなしか…
LGのが速さが4倍速とかあるけど韓国だからなぁ
まだ台湾の方がええな…まぁ長く使うものだからケチらずに日本製かなぁ
でも、日本製は結構acasに移行してんだよね

724 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 19:27:36 ID:BWTrkWar0.net
>>708が一切「童貞」を否定しないところに男意気を感じる

725 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 19:56:57.73 ID:YFOoGaMQ0.net
角鶴開けないよ!
macじゃダメなの?
誰か教えろよ!

726 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 19:59:11.60 ID:T+L7+3L00.net
>>723 日本製と言うより日本メーカーな。

727 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 20:00:00.58 ID:GKoVxYk30.net
macじゃダメだろ

728 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 20:02:16.84 ID:oklniOQO0.net
>>727
BootCampか仮想環境を使う手で
あ、マジレスしちゃったゴメン


いじわるやめたれよ〜

729 :名無しさん@編集中 :2020/04/17(金) 20:05:14.85 ID:pq38zKW6d.net
>>714
よほど効いたようだな

730 :名無しさん@編集中 (アウアウエー):2020/04/17(金) 20:23:58 ID:0gko0C4ca.net
コロナで今後モノが値下がりするのに慌てる事はないかな。

731 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 20:26:12 ID:ikzySlgR0.net
>>676
うちはAXNの写り悪くなるから、電話の子機とインターホンの子機を接続しないようにしたわ。

732 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 21:09:20 ID:/jnia4VT0.net
>>695
売場で裏見たらええやん?

733 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 21:10:31 ID:zsxyoRtd0.net
>>729
うん
>>709-711が発狂したw

734 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 21:21:48 ID:8MH5h3fY0.net
>>730
そんな単純じゃない(金は最高値更新したし)、今回のコロナの件で中国への依存度を減らすため撤退が加速するから
コロナ収束後は日用品などのローテク製品でも値上がりの可能性がある
マスクなどの医療関連は当然国内生産の比率を高めてくる

735 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 21:26:44 ID:m67huKKG0.net
>>732
新コロナで売り場行かれへんやん
店員と2m離れて話して説明も8割カットで2割しか教えてくれへん

736 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 22:29:13 ID:hccT3MNF0.net
ええわるいは知らんけど
シャープの 4T-C50AN1を買った
4T-C50BN1はACASやからあかんで

737 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/17(金) 22:33:06 ID:CEpTWS6N0.net
俺はテレビにチューナーはいらないけどな
CMにいらつくから録画しか見ない

738 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/17(金) 23:06:47 ID:M/jTQnyV0.net
東芝x920
買っとけば良かった

739 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/18(土) 00:04:12 ID:nfcuOLuL0.net
NHK受信料、徴収拡大議論 ネット視聴・全世帯対象 総務省

4/17(金) 18:21配信 時事通信
総務省の有識者会議は17日、NHKの受信料制度の見直しに向けた議論を開始した。

いよいよ来たぞ、全員徴収

740 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 00:29:19.66 ID:L2N488au0.net
NHKが映らないテレビをたのむ

741 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 00:32:07.25 ID:Qdgsx22b0.net
>>740
ネット配信されたらネットワークに繋がる端末持ってる奴全員から徴収すればいいだけだからテレビは最早関係無いw

742 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 00:33:40.56 ID:vDhIIAhq0.net
>>733
お前にいってるんだぞ

743 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 01:23:11.83 ID:WXJ9+B8R0.net
>>739
放送法ガン無視して?

744 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 01:29:51.17 ID:uyxKHlXF0.net
最近のテレビはカスカードじゃないのか壊れるまで使うしかないか

745 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 01:47:08.30 ID:ZDaxd6iR0.net
>>742
うん
>>709-711によほど効いたから発狂したって答えただろww

746 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 01:55:52.24 ID:e9lDj2IB0.net
引っ越し業者にBCAS有機ELのパネル曲げられて、保証対応してもらったとき、修理費用で最新型の新品有機ELに買い換えてもいいがどうか?と打診されたがもちろん修理にした。

747 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 02:14:47.14 ID:KeOgXcYJ0.net
はいはい、作り話

748 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/18(土) 06:13:59 ID:IOmHIK+f0.net
>>723
E6800はb-cas付きだよ。BS4Kも民放ならば見られる。ただ一時期に比べて値段が高くなってしまった。

749 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 06:31:41.55 ID:ErqcUYmA0.net
ハイセンスはリモコンが共通じゃないのが痛い

750 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 07:24:09.21 ID:QzTT4Fez0.net
>>749
リモコンの前に故障が多いし
人前に出せるメーカーじゃないからね!
普通の人は買わないよ

751 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 07:45:50.82 ID:Mzftpg840.net
>>723
長く使うんだったら日本製でっしゃろ? 長期保証つけて
まだ在庫あるし最後はBDレコのチューナーで見る方法もありまんがな
B-CASにこだわる必要おまへんで

752 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 09:44:03.21 ID:vDhIIAhq0.net
>>745
ガイジ

753 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/18(土) 10:27:07 ID:QoiNDkAd0.net
>>743
放送法の趣旨ってもう形骸化してるよね
中立性も外資規制も

754 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/18(土) 10:38:50 ID:JwF/dDUU0.net
>>752
お前しか反応しないなw
悔しくて発狂したのは>>709-711を自演したお前一人ってことだ
このあとも複数人のふりして自演を繰り返すのか?w

755 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 11:41:41.62 ID:L8AzxLMSd.net
糖質はネットでよく見かけるけどなんでだろうか

756 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 11:55:33.24 ID:7YjDsug90.net
10マソ支給されたらMini-BCAS のハイセンス2台買うぞ

757 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 12:03:18.57 ID:s6YA7jna0.net
俺のNTTパチモンリーダーがやっとマトモなことで役に立つ
e-TAXにも使えたけど

758 :名無しさん@編集中 (スッップ):2020/04/18(土) 12:29:17 ID:0c0g8FYWd.net
>>754
構ってもらえて嬉しそう

759 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/18(土) 12:43:22 ID:ECaeKR9C0.net
>>755=757
糖質のお前がネットに書き込むから
かまってもらえて嬉しいだろ

760 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/18(土) 13:01:07 ID:Uw0KGKMe0.net
>>759
残念ですが糖質ではなくアスペです

761 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/18(土) 13:02:56 ID:CgTceSv70.net
いつもの奴の定期的な発作なんだからほっとけよ

762 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/18(土) 13:04:56 ID:Dg5c5hMq0.net
>>751
おめ〜何でこのスレに居る?
ここはBCAS以外よーねーす

763 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/18(土) 14:23:51 ID:39QeICoN0.net
6畳の1人暮らしの部屋に置くbcas仕様のTVでおすすめのなんかある?
50型とか大きすぎて性能良くても置けないから次どうするか迷ってて
BRレコーダーでもいいです

764 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/18(土) 14:24:20 ID:39QeICoN0.net
↑性能重視です。

765 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 14:28:10.27 ID:0/a67Yiv0.net
>>764 レコーダーなら非4kのパナ機が使いやすいと思うよ。

766 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 14:30:30.73 ID:0/a67Yiv0.net
大画面じゃないなら2kテレビで十分だから国内メーカの安いの買ったらいい。

767 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 14:34:04.90 ID:Yumbsorf0.net
ノーパソにハイセンスのTV繋げときゃ十分だよな
BS4kなんて最初っからやる気なかったし

768 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/18(土) 15:02:10 ID:39QeICoN0.net
どうも。そうなんすね。
今使ってるのは10年以上経っていて最近見た東芝の大型テレビの性能みたらあまりにも凄くてビビってました。
あまり差は無さそうですが引き続き何かおすすめあればテキトーに書いてもらえたら嬉しいです。

769 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/18(土) 15:14:37 ID:Yumbsorf0.net
国産品安さで選べば、全部中華製よりも保証付いてる分はるかにマシ
今の時代、映像ソースがTVの品質に追いつけそうにない不幸な時代なので

770 :名無しさん@編集中:2020/04/18(土) 15:33:21.23 ID:JF3yhDh5T
そろそろ祭の準備はできてますか?

771 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 17:10:59.80 ID:zPpdaiFN0.net
BS4kはNHKだけはやる気あるで

民放はほぼアプコンでやる気なし

772 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 18:06:14.33 ID:nafp6hH30.net
東芝

773 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 19:08:28.73 ID:BqCwXexRd.net
糖質とアスペとガイジが入り乱れる

774 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 19:41:45.39 ID:M4tAkISe0.net
自己紹介乙

775 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/18(土) 20:55:39 ID:fnW+VOtH0.net
>>771
正直ネットで興味の範囲がタコツボ化して
そこに時間とられて共通理解がなくなっていくところのテレビの在り方みたいなね

そうなると金をかけたコンテンツ自体がなくなる
さらに画質を謳う4K8Kの意味がなくなっていく
ただでさえそれで見る謂が問われてるというのにさ
糞つまらん低偏差値向けのバラエティ4Kにする意味なんてないんだし

NHKは贅沢に視聴料とっての存在意義はあるわけ
存分に文化遺産とかの記録としての画質を残す意味で

776 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/04/18(土) 21:11:43 ID:UNw6enHPd.net
>>774
お前もその一人だからみんなで楽しんだぞ

777 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 22:19:31.49 ID:dMcJrtyf0.net
>>771
4k8k何て犬hkがゴリ押ししてるだけだしな。

778 :名無しさん@編集中 :2020/04/18(土) 22:22:06.15 ID:/goHItDF0.net
地デジどころかBSもフルHDじゃなくなったのに4K8Kとか先走りすぎなんだよなあ

779 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/18(土) 22:49:59 ID:9U+fwLxc0.net
>>771
世間知らずな中学生か?
NHKは有り余る金で8kなども放送機器を開発してる
放送広告料が主な収入源の民放はしてない
当たり前

780 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/18(土) 23:23:46 ID:BkS18pwS0.net
BSがフルHDじゃなくなったのは4K/8K放送による
帯域再編のための帯域削減の影響だそうだ。

781 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 00:28:17.53 ID:ZTnvjNNP0.net
>>751
うーんレコ通して見るのめんどくさいわ〜
あとリモコンもめんどくさいしなぁ
何だかんだ言って今買い替えてホントに2038年までいけるかな

782 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 00:42:33.45 ID:O5MhAExr0.net
>>781 だから4kチューナー内蔵テレビじゃなきゃ何でもいいだろ。今売ってるテレビで従来の2kモデルは沢山有る。

783 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/19(日) 03:08:08 ID:ZTnvjNNP0.net
ごめんごめんレコーダーと同じメーカーの方がええなと思ったら
結局パナの2年前モデル?FXシリーズが全て揃ってるから中古で49FX7500探す

784 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 07:25:45.66 ID:ZLOIvi2l0.net
>>779
悪いけど、そこまで悩んで見たい番組やってない。
再放送の古い映像なんだから2Kで十分でしょう
18年間もキレイに映るわけがない

785 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/19(日) 10:04:42 ID:vVEgoXiv0.net
民放はCM収入減って先細りだな

786 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/19(日) 10:17:24 ID:6YrMlpa30.net
ジャイロセンサー付きのプレゼンマウスって寝ながらパソコン操作に便利なのかなぁ

787 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/19(日) 10:28:07 ID:5wY8RSzl0.net
>>785
実際にもう減ってきて広告枠余り始めてる
これからは外国企業がどんどん広告出してくるよ

788 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/19(日) 10:39:00 ID:fa3Gu1rT0.net
>>787
ビールとガン保険と永谷園ばっかだなCM

789 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 10:42:24.34 ID:JMs5i6OG0.net
キムチ不要!!

790 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 10:42:39.54 ID:6YrMlpa30.net
外人観光客=中国人
外国企業…

791 :名無しさん@編集中 :2020/04/19(日) 11:50:06.53 ID:ZTnvjNNP0.net
>>784
そっか〜そう考えると2kでも十分だね確かに…また迷うよ(笑)

792 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 02:09:16.58 ID:AlUx3SHo0.net
とんがりコーン

793 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 02:35:37.42 ID:1uSnvDAB0.net
やべー今ドン・キホーテ行ったら、家のエレベーターで新聞配達員がゲホゲホやってたマジやべー

794 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 03:20:38.69 ID:Ejbrto+x0.net
そして791は二度と書き込むことは無かった

795 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 04:07:32.98 ID:1QLnWMzQ0.net
>>631
って言うか、ドンキは何の関係もないじゃんw

796 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 04:36:42.64 ID:URyQisudr.net
>>793
おまえが不潔でゴミ男だから
その悪臭と粉塵にむせただけだから心配するな。

797 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/20(月) 06:28:52 ID:vPZ4aa570.net
>>795
安価ミス
手打ちかよw

798 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 08:21:20.09 ID:YYccpQXg0.net
頭おかしい人しかいないから多少はね?

799 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 08:50:27.94 ID:4DRjs1ui0.net
音声入力でもアンカミス多発Google

800 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 11:21:49 ID:7gmFsqgV0.net
正直2Kでもいらないぐらい
4Kなんて60インチぐらい無いと意味ないだろ

801 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 11:25:19 ID:z3V+8Nrm0.net
テレビに合わせて家を買えってことだろw

802 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 11:27:39 ID:oqXH3zzl0.net
オレは3Kだぜ

803 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/20(月) 11:35:29 ID:qNu2/N0/0.net
>>793
で、ドン・キホーテはなんなの?

804 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 11:36:54 ID:xrfY+zna0.net
休みが長いとあほガキの書き込みが多い

805 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 12:08:18 ID:elfPqUhe0.net
なるほど

806 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 12:10:58 ID:MwQx6ais0.net
ザ・ワールド

807 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 12:15:32 ID:3/KA5uIw0.net
時は動き出す

808 :名無しさん@編集中 (スッップ):2020/04/20(月) 12:22:04 ID:wDCNdeXDd.net
時を戻そう

809 :名無しさん@編集中 (ブーイモ):2020/04/20(月) 12:23:56 ID:htztZHFeM.net
タイムスリップ

810 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/20(月) 12:25:03 ID:EUHL3Sl20.net
タイムストリップ

811 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/20(月) 12:35:48 ID:+Ghh1KPX0.net
LGってまだBCASカードなの?

812 :名無しさん@編集中 (スプッッ):2020/04/20(月) 12:36:14 ID:RjFcXQyCd.net
家の近くに最近ずっとシルバーのセレナが止まってる

そろそろポリス麺が乗り込んできそう。

813 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 13:11:34.12 ID:xGPt5Ck/0.net
ミニスカ・ポリスが参上ですよ

814 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 14:50:44 ID:4vQSFVer0.net
ガセネタだと思ってたが
NHK 4Kが契約催促のテロップ出さなくなってるというのは本当だったんだな
緊急事態宣言は効果絶大
かといってNHKを見るとうか、4Kは番組がつまらないのでリモコンで押す習慣もないが

しかし、テロップの出し入れもNHKの自由自在ならいっそスクランブルにすればいいのに

815 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 16:40:07 ID:ynTb6VNu0.net
>>802
LGのRGBWパネルだね

816 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 17:21:28.04 ID:J1KZ06k10.net
>>815
もう3Kは死語だったのかw

817 :名無しさん@編集中 (ワントンキン):2020/04/20(月) 17:55:55 ID:vmL1TA7iM.net
>>803
エレベーターでゲホゲホやってる事を
知るきっかけがドン・キホーテだったと
感謝してる事を訴えてるんだから
そのまま受け入れろや

818 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 17:58:51 ID:HmQrmNQn0.net
しかし新型コロナウイルスのニュースばっかりでいやになっちゃうな
そろそろ飯塚アタック青葉アタックのようなニュースがほしいな

819 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/20(月) 18:47:10 ID:3LMsyUyq0.net
>>818
コロナアタックでいいじゃん

820 :名無しさん@編集中 (スッップ):2020/04/20(月) 19:10:52 ID:33Zn/B9Hd.net
無線LANでネット接続して
出かけ先からも録画予約、番組視聴が可能とかって機能あるよね
あれBCASの固有IDをサーバー上で管理されてバレるもんなの?

821 :名無しさん@編集中 (ベーイモ):2020/04/20(月) 19:37:14 ID:ucGETtslM.net
バレるからやめとけ

822 :名無しさん@編集中 (スッップ):2020/04/20(月) 19:45:30 ID:L/pOhQY2d.net
まあそりゃそうだよな

CS機の割れプレイだってオンライン不可ってのが原則だよ
最近は対策が強化してきて「ソフト固有のIDがオンに同接していたら自動でBAN」なんてのがあるからね
やましいことがあるならオフラインが安定、それなら絶対にバレる要素がない

823 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 20:44:26.85 ID:JJoXmmZe0.net
またカードリーダーが市中から消えるのかな
NFC対応のスマホで出来るからそうでもないか

824 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 21:16:41.78 ID:1C/umE6Ed.net
ネットに繋いだまま172したらヤバいですか?

825 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 21:17:17.20 ID:Tn76pmXq0.net
お前ら、インスタントラーメン買い占めるの止めてくれよ
アマゾン定期便で毎月定期的に買ってたのに
入荷未定で注文がキャンセルになりそうなんだよ
別に食うもんに困るわけじゃないけど予定が狂うんだよ

826 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 21:21:18.86 ID:ddkH4LA20.net
>>822
ゲームと違ってアカウントとかないから多分大丈夫やで、
個人情報がどうのこうので同意するとかもなしにIPを勝手に流してるのも違法やし?
もし何かやってんのがバレてもどうやって調べましたか?って話
違法な盗聴が証拠として使えないのと一緒それでもビビるならやめとき
俺はのびのびネットもしてる

827 :名無しさん@編集中 (ワントンキン):2020/04/20(月) 21:35:13 ID:wy3pJ/mGM.net
で、4Kや8Kは終了ってことでオケ?

828 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/20(月) 21:40:42 ID:F09DbDPi0.net
>>820 >>824 もう10年近くレコーダーやテレビにネット繋いだままだが何の問題もないがな。

829 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 21:46:19 ID:iMRc6ZUX0.net
もうさんざん言われてるだろ
理屈の上ではテレビ局側から個人の特定可能だけど実際にやることはあり得ないと

830 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 22:20:41 ID:5Dx4RsaB0.net
>>829
だな
たかが利権のためにそこまでして逮捕するなら躊躇なくこの国から出ていくわ

831 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 22:22:06 ID:zmp6S/4k0.net
毎回この話題わいて出るよなあ
まあ結論としては>>829なんだけど

832 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/20(月) 22:34:06 ID:ynTb6VNu0.net
視聴率の統計も撮りやすくなった

833 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 22:49:56.48 ID:MdUmXgYi0.net
>>832
まだ視聴率はテレビから情報取ってないぞ

834 :名無しさん@編集中 :2020/04/20(月) 23:12:41.03 ID:TpgjVMwQ0.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03387/
俺は設定で拒否したが
局ごとに設定する必要があるのは嫌がらせとしか思えない

835 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 03:42:03 ID:KZTNtnFD0.net
ていうかドンキは誤爆だよ

836 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 04:58:56.08 ID:tCbVWvgX0.net
原油先物価格で史上初のマイナス価格www
原油買うとお金を払うんじゃなくてお金が貰えるwww

NY原油先物、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58291780R20C20A4000000/

837 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 07:13:45.16 ID:IDRm5VLx0.net
明るいニュースのチャンネルができて欲しいわ
ニュースは見たいけどコロナばかりで気が滅入る

838 :名無しさん@編集中 (オッペケ):2020/04/21(火) 09:15:16 ID:oPpO3jtSr.net
おはよう
65U7E mini bカスなの今朝発見して
質問なんですが
Amazon等であるmini b cas変換アダプタで現在のカードで運用できてる勇者いますか?

839 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 09:17:55 ID:slM7WJlR0.net
そんなもん勇者でもなんでもない
常識だよ

840 :名無しさん@編集中 (オッペケ):2020/04/21(火) 09:34:20 ID:oPpO3jtSr.net
栄光あれ!

841 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ):2020/04/21(火) 09:37:12 ID:3O7b5pYeM.net
アダプタ買う金で中古のカード買えばいいと思うんだよね
尼で安く売ってるし

842 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/21(火) 09:41:13 ID:q9Xr2ICs0.net
>>838
43A6800で変換して使ってるよ

843 :名無しさん@編集中:2020/04/21(火) 09:48:46 .net
>>838
こういうの買ってリーダーに読み込ませれば、あとは普通のB-CASと同じようにゴニョゴニョできるぞ
https://www.am%61zon.co.jp/dp/B00OMWG06A/
バックドアの突破ができるかどうかはオマエの環境次第だが

844 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/04/21(火) 10:01:35 ID:+3giwYDqd.net
ゴニョゴニョとかバックドアってなんですか??

なんか家の前に毎日シルバーのエルグランド停まってるけど気のせいかな。

845 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 10:28:21 ID:6DgarviT0.net
乗ってる人がニッカボッカとか着てたら要注意

846 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 10:41:03 ID:wF7p9Cwl0.net
>>844
そのエルグランドのバックドア見てみなよ
中で誰かがゴニョゴニョやってるよ

847 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/21(火) 11:13:50 ID:hQGrhcI40.net
カーセックスかな?

848 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 11:19:46 ID:6DgarviT0.net
ホットドッグを作ってる

849 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/04/21(火) 11:23:24 ID:+3giwYDqd.net
今見てきた(多分バレてない)
背広着た人が何か資料見ながらパン食べてた

何してるんだろう?

850 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 11:35:11 ID:CVU+AL7/0.net
牛乳は飲んでいたか?

851 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/04/21(火) 11:38:31 ID:+3giwYDqd.net
>>850
カフェオレだったら飲んでたかも

けーさつこわい

852 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 11:39:05 ID:3PEOuxnI0.net
俺の予想ではたぶん資料を確認してるんだと思う

853 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 11:56:09.13 ID:Y+lYeiuq0.net
そうじゃない、パンを食べてるんだよ

854 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 12:43:02.43 ID:6GcL9Zvr0.net
>>838
もう見てないかもだけど、それ突破してもwowテロでるよね
オレカーナビのやつと入れ替えて使ってるわ

855 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 13:37:52.93 ID:oPpO3jtSr.net
皆さんありがとうございます
今 全部見ました。

856 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 13:39:17.14 ID:oPpO3jtSr.net
生SIMに書き込みはレベル高そうで
とりあえず今使ってるカードをアダプタか カットして使ってみます

857 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 13:40:30.78 ID:oPpO3jtSr.net
>>854
お使いのカード赤ではなく青っことですか 

858 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 13:40:54.98 ID:oah0KQlg0.net
全てを見て来た者 登場

859 :名無しさん@編集中:2020/04/21(火) 14:01:08 .net
>>856
>>843 は生SIMじゃないぞ
実際はIC部分がくりぬかれたカードだけが届く
mini B-CASがそこにぴったりハマるから、裏面でテープ固定してリーダーに入れればOK

860 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 14:02:37 ID:KMFYVHQx0.net
>>859
そうなのか
じゃあ>>2のminiB-CAS用変換アダプターの方が安いな

861 :名無しさん@編集中:2020/04/21(火) 14:09:53 .net
>>860
mini B-CASへの書き込みができるなら、もちろんそれでよし

862 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/21(火) 14:12:18 ID:13UNXUoN0.net
変換アダプタよりsimの抜け殻に背中テープつけてデカくしたほうが接点増えなくていいと思うけどな。

863 :名無しさん@編集中 (オッペケ):2020/04/21(火) 14:29:21 ID:oPpO3jtSr.net
>>859
わかりました
それでやってみます
幸いリーダーと SIMカードの外側もあるので
テープでしっかり固定しないといけませんね。
リーダーに引っかかって壊れないようにしないと 昔 スマホのSIM差し込みの金具壊したことを今思い出しました。 
所でまだ毒電波の予定はないでしょうかね コロナ禍で
皆さん 気をつけて生活しましょう
ありがとうございました。

864 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 15:35:22.65 ID:+FrpWad90.net
BCASはCPU内蔵、メモリSIMとは違います。

865 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 15:47:52.82 ID:1WlRa7ST0.net
>>863
>>116

866 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 16:58:33 ID:cODnQ8Mr0.net
SIMの抜け殻にテープで固定する方法は、接点は少ないけどテープの貼り方が雑だったり、カードの抜き差しが荒いと、
テープが剥がれて、カードリーダーの中にテープやminiB-CASカードが閉じこめられて悲惨なことになるので注意な。

一方、変換アダプターは閉じこめられる恐れはないけど、接点は増える。
つまり、その分ノイズが増えるので解析の成功率は落ちる。

手先が器用だと思うなら前者、思わないなら後者でいいと思う。

867 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 17:50:12.52 ID:XyutgzJx0.net
シネプラがうつらんくなったんだが

868 :名無しさん@編集中 :2020/04/21(火) 18:34:58.96 ID:pmNJZhzN0.net
>>857
そうそう
赤の数字に変えて使用

869 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/21(火) 20:17:49 ID:13UNXUoN0.net
あー、俺のイメージは、抜け殻はカードリーダーで使う一回きり。
常時はミニでそのまま使うから殻要らないイメージ。
常設ならアダプタだね。

870 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/21(火) 22:34:56 ID:MU6AzQur0.net
>>864
いや、スマホのSIMだって、CPU 内臓だし・・・
//gigazine.net/news/20161025-decap-sim-card/

871 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 04:41:14.31 ID:K3mXalOT0.net
今さらminicasかよ
書き換え対策で出回ったのが2013頃だったかな
機転がきく奴には全く問題なかった
チップは同じだがどうやってリーダーに読み込ませるか
どうやってノーマルカードサイズにするか
後は人それぞれの方法で
ちなみにカードくりぬきで失敗したことはない

872 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 07:18:30.12 ID:2lmE8ecgF.net
>>871
ebayに$15くらいでISO/ICE 7810 ID-000対応のリーダーが出ていたので楽勝だったな

873 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 07:41:54.88 ID:hS7IuDhZ0.net
>>871
最近までミニカス機無かった
急に3台ほど入手したけど

874 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/22(水) 08:04:09 ID:iOvOZSvr0.net
TV最後に買ったのが10年前だから、ミニへの対応はちょっと悩む

875 :名無しさん@編集中 (アウアウカー):2020/04/22(水) 09:09:06 ID:tMt/L8SFa.net
>>874 対応?同じ事だろ。

876 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 09:37:20.00 ID:eti7Z2/Z0.net
普通カードを切る?枠を買うかSIMの抜き殻を活用
切らない? >>2 を買う
普通サイズのカードリーダーライターしか持ってない?
同じく枠を買うかSIMの抜き殻を活用か >>2
切り方は器用な人は線を引いて一発でカッターで切る
そうでない人は線を引いて1mm程大きく切って、サンドペーパーか
やすりで枠にピッタリに、はまるように削って調整する
こちらの方が仕上がりが美しくテレビから取り外しにくくなる事はない

877 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 09:47:31.63 ID:4fcqjLEQ0.net
通わなくなった病院の診察券で自作
プラモデル用のヤスリで微調整

878 :名無しさん@編集中 (ワントンキン):2020/04/22(水) 10:35:09 ID:zFD3JZ/6M.net
マイナポイント申請でカードリーダー役に立ったわ

879 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 10:42:18 ID:ShLhYCqd0.net
また MiniCAS の話?
1年に何回すれば済むんだ?w

880 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 10:45:23 ID:1V2KdQid0.net
良いって事よ

881 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 10:50:32 ID:hS7IuDhZ0.net
>>879
ミニカスは全部チョメチョメできんかったんでそれをどうにかする情報があればいくらでも
結局カット

882 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 10:50:42 ID:B/2ePvs/0.net
ボケかけた爺さんが多いスレだからしゃあない
ところで俺の朝飯まだ?

883 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 10:51:05 ID:Oq0uYaJy0.net
>>873みたいに今回初めてミニを使うことになったって奴がいても別に変じゃないだろ

884 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 10:53:36 ID:1V2KdQid0.net
ミニにタコ

885 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 11:00:21 ID:PXDh1Zxs0.net
早く学校が再開してくれないとアホなガキが多くて困る

886 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/22(水) 11:09:30 ID:bgkel5eX0.net
>>882
お爺さん、さっき食べましたよ

887 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 12:06:18.72 ID:PKVZZo9ja.net
>>882
もう昼ご飯ですよ

888 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/04/22(水) 12:48:32 ID:iOJOyr+gd.net
>>884
はいたいほ

889 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 13:43:02 ID:xMEUg8n00.net
おい、お前ら
俺はテレワーク(サボり)で暇だ
なんか面白い事ないか?

890 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/22(水) 13:43:49 ID:Jb8d/IZ90.net
>>889
はい逮捕

891 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 13:50:14.66 ID:SrqlEyKk0.net
>>889
アキバオー付近にたむろするメイドの相場が二万から一万へ値下げされている。
Let's try!

892 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 13:51:44.63 ID:7uDwZpHm0.net
>>891
何の相場?

893 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 13:52:40.25 ID:xMEUg8n00.net
逮捕は面白くないからダメだ
はい、次

894 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 13:53:43.33 ID:xMEUg8n00.net
コロナウイルスもらうようなマネも面白くない


895 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/22(水) 14:04:59 ID:SrqlEyKk0.net
>>892
ラインIDをメモで渡す、
メイドに嫌悪されなければ
連絡があるはず(笑)

メモ渡すときに五千円一緒に握らせると返事は確実かな?
健闘を祈る!!

896 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/22(水) 15:03:18 ID:46VpgSJ00.net
五百円札wwww

897 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/22(水) 16:28:10 ID:WxboRoIU0.net
どこに500円?

898 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 16:31:35 ID:7N8V4dk90.net
老眼なんでしょ
五百円と五千円を見間違えるくらい

899 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 16:41:39 ID:3vGHC4kU0.net
五百円に見間違えたとしても
紙幣が思い浮かぶところがアレだよね

900 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 16:42:25 ID:7N8V4dk90.net
そういえば札とは一言も言ってないな

901 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 17:04:26.54 ID:WxboRoIU0.net
100円50枚 500円10枚 どちらもレシートと一緒に握らせるのは難儀だなw

902 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 17:07:54.20 ID:Y/qG/dxt0.net
岩倉具視 乙!

903 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 17:08:39.32 ID:DatK7E8Q0.net
緊急事態時はタダで見せれば良いのに。

904 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 17:23:12.11 ID:Y/qG/dxt0.net
濃厚接触じゃないのー?

905 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 17:23:29.02 ID:9r2q37qV0.net
いわくらぐしおつ変わった名前だけど誰?

906 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 17:37:10 ID:IiXYUAsf0.net
Googleっていう便利なサイト知ってますか?
分からない単語を入力するといろいろと調べてくれる便利なサイトなんですよ

907 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 17:46:17.85 ID:WxboRoIU0.net
>>906 へー そんな便利なものがあるんだー

908 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 17:48:39.70 ID:H4lX7PP60.net
2000年頃からあるよ

909 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 18:02:47 ID:7N8V4dk90.net
90年代にはあったぞ

910 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/22(水) 18:05:05 ID:SD8KLXei0.net
今はYahoo検索もGoogleエンジンだけどね。

911 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 18:16:09 ID:1V2KdQid0.net
>>910
Googleの検索技術を使っているけれど、データ収集の違いからか同じ検索結果にはならない

912 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/22(水) 18:16:40 ID:SrqlEyKk0.net
5000円握らすと金払いが良いという印象でレスポンスが得やすくなる。もちろん、持ち逃げされるかも知れないけどね。

913 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 18:50:31.77 ID:Jb8d/IZ90.net
>>911
知恵遅れな結果しか出てこない

914 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 18:53:08.62 ID:DKb5Lzqd0.net
yahooもない時代はurlまとめたyellowpageって本を買ってきてmosaicにurl手打ちしてたなぁ

915 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 19:26:06.43 ID:bn9lE1dr0.net
安倍のマスクが不良品なら、何度でも交換を要求します。

916 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 19:32:08.25 ID:0onInmmN0.net
マスクがーってキンペーに交換してもらえ

917 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 23:31:33.82 ID:rfWzJiVZ0.net
4Kとか全然普及してる感じがしないんだけど

918 :名無しさん@編集中 :2020/04/22(水) 23:45:15.80 ID:1V2KdQid0.net
気のせうぃ

919 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 00:47:28 ID:pmKTpPYb0.net
駅や空港とかの公共施設で大画面化するなら 4K/8Kは意味があるかもしれないが一般家庭では不要
総務省の最低推奨サイズが4Kで65インチ、8Kで85インチ(そもそも日本の家が急に広くなるわけではない)
ワンルームの学生やサラリーマンが買うわけないし、殆どがスマホでの動画視聴

920 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 00:48:35 ID:oXrTDKZj0.net
フルHDで十分
それより倍速でも改善しない残像何とかしてくれ

921 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 01:05:28 ID:aOlQR/FE0.net
>>920
俺のTH-P55VT60最強w

922 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW):2020/04/23(Thu) 01:07:47 ID:x2DlSmEh0.net
>>914
NTTのやつ‥なんて言ったっけ それ使ってたよ

923 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 01:10:57 ID:0fHOdDpZ0.net
物心ついた時から液晶の世代はあの残像が普通だと思ってるからビビる

924 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 04:25:18.53 ID:LJCt9uU70.net
夜勤も暇でテレビ見てたら、おぉー懐かしいコルボグロッソやってる

925 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 04:31:01.72 ID:fB/EvOP00.net
チャンネルは?

926 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 04:36:55.05 ID:fB/EvOP00.net
スパドラか

927 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 07:28:25.68 ID:LJCt9uU70.net
特命係長、混浴露天風呂連続殺人と何だかんだ言っても
「ポロリ」があるのも無くならんね

928 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 10:45:09.57 ID:8ZKkJvHId.net
残像かと思ったら老眼だった。

929 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 10:46:01.70 ID:8ZKkJvHId.net
あ、けいさつきた。

やっぱりNHKの集金人がチクリしてるのかな?

930 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 12:25:42.90 ID:tBcSYoF40.net
>>881
>ミニカスは全部チョメチョメできんかったんで
>それをどうにかする情報があればいくらでも   結局カット
おいおい、ミニカス、カットしてもっと小さくしたらダメだよ
普通サイズの B-Cas だってカットしちゃダメだよ、ミニカスを
@ケイタイ用の SIM Card にハメハメして
Aそれからゴニョゴニョするんだよ
オジイちゃん、分かる?

931 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 12:27:58.30 ID:vmFJth0H0.net
Googleは どれだけ個人情報抜きたいんだよ
やりたい放題じゃないか これで個人のプライバシー守れるのかよ

932 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 12:32:47.02 ID:Dml8Rlx50.net
>>930
なんでほっとかないのか

933 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 12:38:09 ID:LSZK6xjm0.net
>>930
ハメハメしたけど、みんななんか通常サイズと違うメッセージ流れてみんな無理でした
ハメ方がまずいんか?

934 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 13:04:08 ID:LJCt9uU70.net
>>929
ついでに腐った頭、撃ち抜いてもらえ

935 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 13:35:22 ID:/MMKyhPk0.net
要らないカードをくりぬく(チップをBcas位置と合うように)
チップのない面をくりぬいたカードに薄いテープでしっかり貼り付ける(セロとか メンディング)
後はBcasと同じ

936 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:01:36.17 ID:oPuyZYSsd.net
けいさつの人に>>934に脅されたって話してくる。

937 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:01:59.75 ID:Qofr1Cj2d.net
>>934
通報しました。

938 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:03:08.47 ID:WRAzfqVid.net
>>934
結構最近はそのくらいの書き込みでもプロバイダから警告来たりするから気をつけた方がいいよ

939 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:06:06.15 ID:erhKdpFU0.net
ヤバイ訴えられた
https://i.imgur.com/PC2K2KR.jpg


終了。

940 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:11:00.51 ID:TwPvUanP0.net
じゃかましいわハゲ!!

941 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:12:20.56 ID:iUKIh7PS0.net
>>939
ID付でヨロ

942 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:13:13.03 ID:goURMUyXa.net
>>939
その後にATMに列んだんだろw

943 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:17:28.60 ID:erhKdpFU0.net
完全にオワタ。

https://i.imgur.com/KLk6vx9.jpg

みんなも気を付けてな。

944 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:21:46.90 ID:TYeEU/Ooa.net
どこから民事訴訟起こされたの知らんがコイツが民事訴訟起こされるゴミカスなのは分かった

945 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:22:27.93 ID:OzI8WHNPH.net
>>943
もう消えとるがな

946 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:22:38.18 ID:erhKdpFU0.net
お兄さんがたお元気で

https://i.imgur.com/f27MJuQ.jpg

私は賠償金払うためにこれからマグロ漁船に乗ります。

947 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:25:49.31 ID:mwzJ68Lx0.net
>>946
これ、僕が再アップしてもいい?

948 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:26:35.44 ID:t91l2jiSd.net
自分は改竄なんかしないから関係ないけどバレるんだね

今までなにも来てなかっただけみたいで向こうは把握してるっぽいね。
Twitterにもちょいちょい上がってるね。

949 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:27:03.09 ID:erhKdpFU0.net
>>947
やったら訴えます。

950 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 14:28:49.52 ID:iAu3oCtUd.net
ネットが云々じゃなく内偵やればすぐわかるかもしれないしね。

951 :名無しさん@編集中 (ワントンキン):2020/04/23(Thu) 14:46:53 ID:72bIYuvdM.net
ハイハイ訴えられて

952 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 15:08:04 ID:6+CGNGdO0.net
誰か再うp頼む。
訴えられたってのはなんとなく把握できたが。

953 :名無しさん@編集中 (スッップ):2020/04/23(Thu) 15:20:09 ID:9M4gGC/+d.net
>>944
配布所に来てるお前も大概だけどなw

954 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 15:20:34 ID:6+CGNGdO0.net
サムネよく見たら雑コラやないかい
とうとう自作でも逮捕者出たか〜

955 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ):2020/04/23(Thu) 15:23:42 ID:iUKIh7PS0.net
封書の中身なんだったの?

956 :名無しさん@編集中 (スプッッ):2020/04/23(Thu) 15:30:30 ID:guEGhEAvd.net
お前らまだまだ甘いな、、、

一番最初の画像みて何とも思わんかったの??

裁判所が普通郵便だぞ?
その時点でおかしいだろ。

957 :名無しさん@編集中 (アウアウエーT):2020/04/23(Thu) 15:34:02 ID:7LCyTX5Sa.net
【訃報】女優の岡江久美子さん(63) 新型コロナによる肺炎で死去★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587623303/

958 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 16:00:33.49 ID:gQl48Byb0.net
まじか!!

959 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 16:17:22.69 ID:gkptjs2u0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1575012863/507n
>> 507 名前:名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-sOFI [49.98.146.241])[sage] 投稿日:2020/01/23(木) 11:01:22.95 ID:2+JlVp9od
>> https://i.imgur.com/ZXnpFjq.jpg
>> 訴えられた
>> オワタ。

こいつと同じ臭がする
でもこいつの上げてる https://i.imgur.com/ZXnpFjq.jpg って http://saboten777.blog18.fc2.com/blog-entry-245.html からのパクリ

960 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 16:21:10.93 ID:DmmCmkQB0.net
民事20部って破産再生関係のとこだから。

961 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 16:21:42.74 ID:M9ksISBh0.net
>>949
さっさと訴えてみろやハゲ

962 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 16:29:48.23 ID:2WIgsUz/0.net
次スレ

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1587626564/

963 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 16:35:13.25 ID:ANnj7/ON0.net
>>960
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1575012863/507-512n と同じパターンでワロタ

964 :名無しさん@編集中 (アウアウウー):2020/04/23(Thu) 16:50:53 ID:TYeEU/Ooa.net
>>953
民事訴訟されるゴミカスの擁護するってお前も大概おめでたいヤツなんだな

965 :名無しさん@編集中 (スプッッ):2020/04/23(Thu) 16:58:56 ID:guEGhEAvd.net
>>961
お前が画像アップしてみれば??

訴えられるかどうか試してみろよwww

チキンだから無理そうだけどなw

966 :名無しさん@編集中 (スップ):2020/04/23(Thu) 17:00:24 ID:gDehbApjd.net
でもお前らスルーしないってことはなんかやってるから気になってんじゃないの?

なにもやましい所が無ければ完全スルーで良いじゃんw

967 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:04:20.94 ID:KR3MccIbd.net
>>959
わざわざ過去スレから引っ張り出してくるってw

相当気にしてるんだね。

968 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:05:27.46 ID:erhKdpFU0.net
これが完全なしょーこ
https://i.imgur.com/eYBV8S2.jpg

なにがどうかは見る人が判断してくれ。
悪い事は必ずバレる。

969 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:06:22.49 ID:M9ksISBh0.net
>>965

>>959にアップしてるだろうが

お前どれだけ頭悪いんだよ

そんなにバカで生きてて楽しいか?

さっさとしねよゴミ

970 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:06:29.39 ID:erhKdpFU0.net
それじゃ。

お金の準備と弁入れないといけないんで。

971 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:07:34.98 ID:KR3MccIbd.net
>>969
お前が死ねよ

誰が過去スレの話ししたんだよw
アスペかよ。

今日貼られた画像の話だあほ

972 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:08:04.67 ID:Pv5syygId.net
>>969
は??

エスパーかよ

973 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:08:30.83 ID:Pv5syygId.net
>>968
これヤバイやつやん。

いくらくるんだろうな。

974 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:08:42.41 ID:OIkslRfjd.net
>>968
初めから消した画像上げて何がしたいのお前

975 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:09:57.58 ID:/sr1FOXid.net
>>968
ひぇぇぇぇ、、、

額の桁がやばすぎるだろ

976 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:10:38.53 ID:M9ksISBh0.net
>>971

最初からアップされてない画像を再アップ出来るならやってみろやゴミ

さっさとしねや

977 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:11:38.49 ID:L1vuhj2fd.net
>>968
つまんねーからしねよ
ぶちのめすぞお前

978 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:12:45.10 ID:2jj/HAXKd.net
>>969
流れから
ID:erhKdpFU0
が今日貼った画像の事だろよく読め。
>>959はオマエ?

979 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:13:26.26 ID:erhKdpFU0.net
>>977
はい!脅迫頂きました。

すぐに警察に電話します。

980 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:13:44.57 ID:TTsfU3ggx.net
>>968
最初から画像消えてるぞ
つまんねー釣りするなや知恵遅れ

981 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:14:28.53 ID:L1vuhj2fd.net
>>979
やってみろやチキン
すぐにやれよ?ゴミ

982 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:14:53.95 ID:M9ksISBh0.net
>>979

俺もお前ぶちのめすわ

983 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:15:50.02 ID:M9ksISBh0.net
>>978

いちいち ID変えるなやゴミ

984 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:17:17.51 ID:erhKdpFU0.net
さ、忙しくなるし本当に行こう。

それじゃ。

>>977さん警察に電話してますので、あとはよろしくお願いします〜
あーあ、やっちまったね
前にこのスレで逮捕者出てるじゃん
G20の時に。

誤って>>981に要らなぬ事書かなければ許したのに残念。

985 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:18:07.69 ID:TTsfU3ggx.net
単発のスップはID:erhKdpFU0の複垢だろうなw

986 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:18:17.08 ID:erhKdpFU0.net
それじゃ〜

987 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:19:11.73 ID:L1vuhj2fd.net
>>984
はい逃げたーーーー
いいからさっさと通報しろやクズが
また口だけか?
だからお前はいつまで経っても負け犬なんだよ

988 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:19:45.10 ID:TTsfU3ggx.net
ID:erhKdpFU0がまた出てくるぞw

989 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:20:39.41 ID:M9ksISBh0.net
>>984
俺もちゃんと通報しとけよ?

990 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:23:07.24 ID:AA3HrZhTx.net
釣りに来たつもりが盛大に釣られたID:erhKdpFU0ワロタ wwwwwwwwwwww
バカは何をやってもバカだなw

991 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:28:54.03 ID:gtiIO6LPM.net
>>986

992 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:30:24.38 ID:bZJJwAm6d.net
通報しますた!

993 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:31:52.87 ID:UCt/lRQmd.net
脅迫は流石にまずいでしょ

なに考えて書いてるのか知らんがw

朝警察に起こされたくないわな。

994 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:32:21.98 ID:KbVuFVSvd.net
>>982
>>977

アウト。

995 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:32:40.87 ID:U8QIp1xdd.net
ID変えてまた来たぞw

996 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:32:55.41 ID:GJAjRlNGd.net
>>982
>>977

これは脅迫になるな

997 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:33:10.51 ID:BWG1slu2d.net
梅子さん

998 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:33:45.37 ID:M9ksISBh0.net
ちなみに訴えると言っといて訴えなかったら脅迫罪が成立するぞ
気合入れて訴えな

999 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:33:51.46 ID:tuc/7nHad.net
次スレはワッチョイ全部で建てます〜

1000 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:34:04.54 ID:6+CGNGdO0.net
ID:erhKdpFU0必死すぎるwwwwwwwwwwwww

1001 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:34:08.17 ID:AA3HrZhTx.net
単発がワラワラやってきたw

1002 :名無しさん@編集中 :2020/04/23(木) 17:34:34.46 ID:N5xpOrvud.net
脅迫は流石にやばいってw


やっぱ書いていい事とダメなことあるよね。

バカ丸出し。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200