2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part4 【カラーグレーディング】

1 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 21:28:43.12 ID:9nEp86ii0.net
ポスプロのカラーグレーディングのスタンダード
カットページも加わりますます編集機能も充実してmac&Windows両対応
更に無料版もあって初めてのNLEデビューにもおススメなDaVinci Resolve

DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

公式ページ
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

前スレ
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1565172324/

Part2
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part2 【カラーグレーディング】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555764417/

Part1
【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523178448/

498 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 18:14:20.01 ID:atWvxOgtM.net
da vinciかfcpx買うならどっち?

499 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sacf-qcZr):2020/03/04(水) 18:19:28 ID:B8MVa36va.net
まずdavinci無料版を試す

500 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 18:36:46.54 ID:7QaFKlR20.net
>>483
Resolveも専用のパネル用意してRTX8000とか入れてってやってたらそう変わらない価格になるよ

501 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 18:41:58.19 ID:7QaFKlR20.net
>>497
それも含めて買ってるわけだが

502 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-1kMV):2020/03/04(水) 21:11:54 ID:5OqGGgh+0.net
>>500
Lustreみたいなソフトだけで年間70万もかかるカラグレと永久ライセンス3万のダヴィンチだと明らかに変だと思うじゃん
機材は別にしてこんなに違うのはおかしいわ
autodeskとダヴィンチが同じ土俵で共存してるのが異色

503 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bb0-lQkI):2020/03/04(水) 21:53:31 ID:7QaFKlR20.net
>>502
それはボード類とかカメラもそう
BMDは今まで業務用だからと好き勝手にぼったくってたのをぶっ壊したってこと

504 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 23:02:58.56 ID:B7qJJzk10.net
>>485

うーん、そうかなあ
まだまだ使われるたびにプレスリリース出している状態だからメジャーではないよ
採用例を見ても中小スタジオやドラマなどの低予算だったり、メジャーでもオンセットやDITで使われるだけとかが多いよ。
なんせ安いからネットの個人発信で目にするのは多いし、あとYoutubeばかりやってる自称プロの人とかもw

2019年夏に公開予定の期待作、Blackmagic Design製品を使用
https://www.blackmagicdesign.com/jp/media/release/20190816-01

h55本以上の2018年秋季テレビ番組および配信シリーズで、Blackmagic Design製品が活躍
https://www.blackmagicdesign.com/jp/media/release/20181213-01


プレスリリースが100%網羅してる訳ではないと思うけど、やっぱり採用事例弱いよね

505 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 23:58:32.78 ID:7QaFKlR20.net
Resolveは事実上のスタンダード
ハリウッドだとBaselightも強いのは確かだけど
RioとかLustreは特別な選ばれしプロが使えるものとか思い込みにもほどがある
Mistikaがそれだと思ってるやつもいるけどあれも値段で言えば別に特別でもない

Resolveは確かに安いがあれはユーザーをごく一部向けとかにしてないと言うだけ
ちゃんと使いこなすとなるとめちゃくちゃ難易度高いし結局PCやボードでそれなりには金かかるのは変わらんしな

506 :名無しさん@編集中 :2020/03/04(水) 23:59:55.44 ID:7QaFKlR20.net
もっと言えばPCの性能がバカみたいに上がってターンキー使った専用超高額システムなんてもう要らないってのもある
金かけたいならノンリニアじゃなくリニアで用意すればバカみたいに金かけれる。出来ることは今の水準からすればゴミだけど

507 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 00:06:00.00 ID:wZRKR/RI0.net
>>505

>Resolveは事実上のスタンダード

お前のレベルだときっとそうだろうな

508 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 00:25:44.94 ID:wZRKR/RI0.net
MAYAとBlender
NUKEとAE
あるレベルまでは後者の方がスタンダードに見えるんじゃないかな

509 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 00:44:48.83 ID:GIHzlgl70.net
ホント、ゴミって言葉好きなのな

510 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 06:00:18.00 ID:DKIrdLu10.net
普通にグレーディングはDavinci使ってるポスプロ多くね?
ハリウッドは知らんが少なくとも国内ならdavinciがスタンダードでしょ

511 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 07:23:12.64 ID:x1RIAp/WM.net
まずBlack Magicはハード屋って前提だからね。他のアプリとは立ち位置が違う。目的がDaVinciResolveが業界標準になる事ではない。

512 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 07:32:08.16 ID:6hXKNTH90.net
>>510
その通り。
むしろRioとかまたメーカー買収かよとしか言いようもない

513 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-xiWk):2020/03/05(Thu) 07:42:30 ID:jdR0y+vF0.net
>>496
GTX970からRTX2060に乗り換えなのであまり参考にならないかもしれないけど、
タイムライン(4K)での作業はかなりストレスが減ったよ。 まぁ重い処理を何重にもかけると
流石にリアルタイム再生もできなくなるけど、ノード二つ程度でもたつくことはないね。

ResolveはRTコア使った処理が多いので体感できるぐらい変わると思うよ

514 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bb0-Lqe9):2020/03/05(Thu) 09:36:53 ID:wZRKR/RI0.net
>>510
海外でも中小スタジオやフリーランスだと多いんだよ
新規参入とか設備投資の予算が厳しい人が使ってるの、別に卑下することじゃないけど
だからお前の知ってるレベルならスタンダードだろうが、全てを知った気になるな
どうせRioもBaselight使ったことないんだろ?
Resolve触ってたらもう自分もプロになれたと錯覚しちゃった?

515 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b6c-rkMs):2020/03/05(Thu) 09:40:07 ID:j68YZens0.net
もうちょっとのんびりいこうぜ

516 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3be7-Lqe9):2020/03/05(Thu) 10:47:52 ID:iyEv1S3Z0.net
よくわからんがここは b0- が2人いるのかな?両者対決が起きてるとややこしいな。

517 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 11:39:43.44 ID:lsoYs93p0.net
da Vinciのfusionで音楽に合わせて動かしたいが音が出ません
無理かな〜?

518 :名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM7f-dsXX):2020/03/05(Thu) 12:38:05 ID:93rRwteeM.net
初心者で申し訳ないです
カラーグレーディングの練習をしようと
da vinciでMP4(H264)をドラッグアンドドロップで読み込もうとしたり
impost mediaからも指定してインポートを試みても読み込めません
これって仕様ですか?

519 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 12:43:19.29 ID:dLJTxzFl0.net
>>513
RTXに最適化してる感じか。
こりゃ3080Tiを待った方がいいかな。2080Tiは我慢して。

520 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 13:34:59.26 ID:6ejWz/1/r.net
>>514
残念だが金が豊富なスタジオもresolve使ってる
今はbaselightかresolveじゃね。
今どきターンキーとかもうそんな時代じゃねーんだよ

521 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 14:04:23.98 ID:KhTxX4JvM.net
スタジオがResolve使うのが残念なのか。何で?

522 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 16:04:25.28 ID:T/AQpWxD0.net
大きな商業の仕事請け負うポスプロのメインはrioとダヴィンチが多いよね
大体この2つを組んである
どっちをカラグレに使ってるのかは知らんけどこの2つが2つあるならメインはrio使うだろうな

523 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-QlBJ):2020/03/05(Thu) 17:11:21 ID:7UH59fh7M.net
残念なのは高価じゃないシステムの場合、高い見積もりしにくいからかな

524 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0f-rlph):2020/03/05(Thu) 17:21:24 ID:SjxMmayca.net
>>514
錯覚も何も
もう20年以上働いてますがな…

そもそもDavinci安くなったのここ数年だからね
その前からグレーディング部屋はDavinciだったってば
むしろ今も昔もRio入れてる箱の方がニッチじゃないかね?

イマジカとかもグレーディング部屋はDavinciだよねイマジカ金無い事ないと思うけどなぁ
それとも最近スタジオ作り過ぎて金困ってるのかな?

525 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bb0-lQkI):2020/03/05(Thu) 19:25:49 ID:6hXKNTH90.net
>>524
Resolve使いこなせない低能がResolve叩いて扱き下ろしたいってだけw
ハリウッドならBaselight
業界標準はResolve
マイナーなところでRio.Lustre、Mistikaとか。他にも色々あるけど
HDRへの対応、ACESへの対応。このあたりちゃんと出来てるのって数えるほどしか無いぞ

526 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b6c-rkMs):2020/03/05(Thu) 19:41:15 ID:j68YZens0.net
もういいよ、ここでボス猿決めても意味ないし

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bad-HL4i):2020/03/05(Thu) 20:07:41 ID:pI81Oibw0.net
>>524
あんた、たまに来る本職さんだね
ワッチョイ **b0-とオッペケのレスは読むだけ無駄
こういう人物なんで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1582535487/

528 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bda-hds7):2020/03/05(Thu) 20:14:48 ID:Ns/4/3RM0.net
上の方でもあったけど、Fusionってなんで音声出ないままなんだろう?
他のページとそんなに構造が違う様にも思えないんだけど。

529 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-1kMV):2020/03/05(Thu) 20:35:53 ID:T/AQpWxD0.net
>>525
baselightってソフトウェアは4k対応してないよね?
ハリウッドはbaselight twoしか使ってないのかな
ソフトウェアなら14万くらいだし買ってみたいなぁ思うけど4k対応してないならなー

530 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe7-Lqe9):2020/03/05(Thu) 20:40:38 ID:NwPgr9li0.net
>>529
>>527を読もう。

531 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-1kMV):2020/03/05(Thu) 20:56:20 ID:T/AQpWxD0.net
もう一回調べたらbaselightソフトウェアは4kに対応してるっぽいわ
TWOは4k処理を安定してぶん回すためのハードが付いてるって話か
ドルビービジョンに対応したアマチュアが導入しやすいカラグレはDaVinciとbaselight editionしかないね

532 :名無しさん@編集中 :2020/03/05(木) 22:47:19.55 ID:6hXKNTH90.net
>>530
お前みたいな負け犬ゴミクズと違って技術と責任のあるまともな奴はちゃんとしてるってことよwwwww

533 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 00:39:55.04 ID:AQMj7Udg0.net
>>524
グレーディング部屋と言うよりはテレシネ、タイミング部屋ってイメージあったけど、間違ってたかな?

534 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 06:03:00.38 ID:q0p1/sIfa.net
タイミングって言葉はまだ通用するんか

535 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 09:49:42.82 ID:rIQiu0yga.net
正直Davinciでテレシネなんてする事あるんだ?ってのが驚き

テレシネなんて2〜3年前に
たまたま見つかった100年前位のフィルム使ってドキュメンタリー作るのに使った位だな
その前にテレシネしたのはもう20年位前…

本編本業の人とかは違うんだろうけどね

536 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 11:37:20.16 ID:HW8VDNUH0.net
タイミングは元々はネガからポジに焼く時シーンごとに色調整すること
BMDがダヴィンチやランクシンテルを買い取ったおかげで、1/10の金額に価格破壊されたが
安くなったからといって素人向けになったわけではない

537 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-QlBJ):2020/03/06(金) 13:22:45 ID:OjdQGed2M.net
むかーし、イマジカにいって打ち合わせしたらタイミング担当者のことをタイミンガーって呼んでた。なんかウケた。

538 :名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-qzOS):2020/03/06(金) 14:09:55 ID:K8Ezgo/Pd.net
何そのヘドバンギャーみたいなん

539 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 16:18:37.65 ID:zDgAD9U+0.net
>>513
RTコア使った処理が多いってのはレイトレーシング向けアクセラレータのRTコアをレンダリング以外で使ってるって意味?
どこで使ってるのか想像つかないので良ければ教えてほしい
行列演算用のテンソルコアならAIの推論で使われるからDaVinci Neural Engineが速くなるって感じの話なら納得できるんだが

540 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bb0-Lqe9):2020/03/06(金) 16:44:02 ID:nD0S3Qnp0.net
>>539
行列計算というよりグラフィックにはFP16のTensor coreの方が向いているという話では?

541 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 17:16:50.48 ID:q0p1/sIfa.net
>>537
タイミングマンて言葉をよく聞いて一般的だと思ってたんだがタイミンガーは聞いた記憶が無いなあ

542 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 17:20:32.34 ID:K4DD5Nnz0.net
1070のCUDAコア数が1920、2080Tiが4352か。
HDDに置かれた6K50p RAWも余裕で再生かな?

543 :名無しさん@編集中 :2020/03/06(金) 17:33:01.05 ID:lAYQCOXWM.net
Resolve 16.2がきてるね。

そういえば、ノードを追加しただけでトーンカーブのヒストグラムが変化するんだけど、それも治ってるかな。

544 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe4-xiWk):2020/03/06(金) 19:38:13 ID:wrMdSgH50.net
フォーリーサウンドまで無料か

545 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bad-HL4i):2020/03/06(金) 22:23:37 ID:78J6uG/v0.net
>>524
ちょっと昔話思い出したんで
業界で長く活動されてるあなたに手がかりというか断片情報のようなものを

IMAGICAウェストは90年代にHarry→Henryと使って2000年代初頭にSmokeに乗り換えてる
代理店とか保守対応とか理由はいくつか
差し障りあるとあれなんでウェストの人と会う機会あったら聞いてみて下さい

546 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb02-rlph):2020/03/06(金) 22:31:20 ID:Xhfxaupa0.net
何故突然smokeの話になったのか知らんが
2010頃はイマジカに限らずそれまでHenry使ってた所は大概smokeに移行したよね
今はFLAMEだね

で?だから何?って話でしかないけど…

547 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bad-HL4i):2020/03/06(金) 23:30:22 ID:78J6uG/v0.net
ただの雑談に食ってかかるほど気が立っておられるようで
金曜日だし何にせよお疲れ様です
個人管理の掲示板でも運営なさったら?
気に入らないレス片っ端からロックアウトできまっせ
ま、そんな子供じみたメンタルな人に集客力があればね

548 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5c-lQkI):2020/03/06(金) 23:33:27 ID:Hl8M8cCr0.net
16.2に上げたらFairlightの入力のモニタリングがバグってるわ
マイクのモニター音が常にブツ切れ

どうせASIO未対応で遅延酷くてモニタリングなんてしてなかったし
録音した音声は問題ないからいいけどこのソフト音声周り貧弱すぎるだろ
外部DAWで音声だけ別編集しようか本気で検討してる

549 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 00:57:49.72 ID:sjhshqr50.net
90年代の終わり頃からQuantel HenryはAutodeskに買収される前の
Inferno等のDiscreet Logic製品群に置き換わっていったんじゃなかな
当時SGIのワークステーションとセットで2億とか言ってたようなw
Smokeってオンラインのメイン機と言うよりInfernoの下準備用マシンという印象だったけどね

550 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe9-xiWk):2020/03/07(土) 09:07:58 ID:Wgebzxyy0.net
>>539
エンコード以外だと、スピードワープ、超解像度処理とかAIに関する部分はRTX Tensorコアだよ
カラーグレーディングやカラースコープはもともとGPUで高速化されてるけど、RTコア+スタジオドライバー
のほうが高速に処理できるらしい。
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/design-visualization/creators/apps/1079926_CreatorsSBS_Resolve_r3b.mp4

551 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 09:41:26.34 ID:1jHTnYc00.net
>>550
なんとなく変なのが見えてきた
RTコアの意味がおかしくないか?
もしかしてRTXのコアをRTコアって意味で書いてないか?

RTとTensorとCudaはそれぞれを別のコアで他を包括していない

552 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 09:47:55.03 ID:1jHTnYc00.net
すぐにいいのが見つからなかったけど、このブロック図を見てくれ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1175/861/html/02_o.png.html
TensorコアとRTコアとCUDAコアは横並びで全体はTuring SMになる
用語が違っていたということで理解した
速度向上についての言いたいことは分かる

553 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bb0-Lqe9):2020/03/07(土) 12:05:58 ID:O71WLo8H0.net
DLもそうだけど、映像と画像は8ビット、多くて12ビットの整数データしかないから、そんなに計算精度はいらない
そのため計算は16bitの半精度浮動小数点で十分で、これをぶん回した方が速度も効率も良い、これがTensorコア
性能はこれ位差がでるので、アプリが最適化できれば効果が高い
FP32 → 16 TFLOPS
FP16 → 125 TFLOPS

554 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-1kMV):2020/03/07(土) 12:26:48 ID:gYW5D9Q10.net
Lustre使ってるカラリストって本当にいるの?
なんでこのシステムだけで年間70万円もするのか本当に意味不明
調べても「Lustreでカラグレしてますー」って記事一つもヒットせん

555 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 13:10:16.14 ID:O71WLo8H0.net
>>554
エマニュエル・ルベツキ作品ではよく使われているみたい

556 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bb0-Lqe9):2020/03/07(土) 13:48:47 ID:O71WLo8H0.net
>>555
ルベツキがいつも使っているわけではないかも

テクニカラーのこの人がAutodeskの採用例で良く出てくる

Technicolor brings 'The Revenant to Visceral Life' using Flame Premium
https://youtu.be/85lVPc0eAM0

やっぱりFLAMEとの組み合わせが良いって事になるのかな

557 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM7f-6fEv):2020/03/07(土) 17:00:15 ID:GVC9DrufM.net
どこのポスプロもdavinciはCMの仕事で使ってRioはイベント映像か映画の仕事で使うって感じだと思うよ

LusterはAutodesk名物のメンテナンスアップデートのみ絶賛フェードアウト中だから無視してヨシ

558 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 17:33:09.35 ID:gYW5D9Q10.net
>>555
プレミアムは今はないからね
みんなLustreを個別に導入してるとは思えないな
年間70万払うならrio導入するよねぇ

559 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 17:35:55.97 ID:gYW5D9Q10.net
>>557
ほんと立ち位置が分からんよねLustre
公式のページにも存在してないしw
海外の代理店でサブサク発見したら年間70万円だしw
しかもlinuxにしか対応してないって・・・
何かのジョークかなと思うわ

560 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 18:00:14.70 ID:dUGVzIqxa.net
>>549
フィルム時代より映画制作の機材は当り前にン千万〜ン億でそんな高価な機械が必要な仕事は単価も高くて当然と世間も思っていて
仕事してる側もそんな高価な機材使った特殊な仕事してる事にステータス感じていたのはもう30年以上も前の話になるか
遠い過去の記憶だな

561 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 19:57:36.98 ID:viPN2w260.net
インチ立ち上げお願いします
→破棄しました
D2は
→全機コンディション不良で修繕できません

それ言えます?
ちゃんとまじめにやってらっしゃる会社は
ソニー辞めた人に来てもらって必死に動かしますよね
出来ない事が多い会社はお客さんに切られるだけ

パソコンで出来ることだけやります
それポスプロに分類する存在ですか?

御社なんだったらできるんですか
→レーザーディスクをコンポジット端子でキャプってアニメのお色直し

いやそれ子供スタジオだからw

562 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 20:11:26.08 ID:9DBdU6Vq0.net
いきなりどうした

563 :名無しさん@編集中 :2020/03/07(土) 22:23:58.03 ID:8TJNvVqI0.net
>>561
時代は変わったんだよお爺ちゃん
今どきデジタルがアタリマエ
ResolveとBaselightの2強になるんだろうね

564 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bad-HL4i):2020/03/07(土) 23:32:57 ID:viPN2w260.net
>>562
ああ、地方で1人でやってる若手ビデオグラファーさんは
ポスプロが何の設備持って何出来るのか把握できてない可能性あるかもと

知ってれば古いメディアのインジェスト案件を仲介できるでしょ
その案件額が小さくても新規顧客の人脈につながっていく事があるんで
頭の片隅に置いとけば役に立つ時が来るかもね

565 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0f-jph9):2020/03/07(土) 23:43:51 ID:7DVMUCqra.net
ホントにポンコツお爺ちゃんだった

566 :名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa3f-8iUW):2020/03/07(土) 23:55:49 ID:oObgM5xda.net
やたらマウント取ろうとイキりたがる若造もいい加減うざい
この業界そういう態度のヤツほんと多いよなあ

567 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bb0-Lqe9):2020/03/07(土) 23:57:37 ID:O71WLo8H0.net
このバカ50代らしいですよ

568 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba7-ZjDW):2020/03/08(日) 00:06:06 ID:OpZIGMrY0.net
赤いちゃんちゃんこ間近
お孫さんたちに囲まれさぞお幸せでしょう

569 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bad-HL4i):2020/03/08(日) 00:21:41 ID:8/hqlNFG0.net
>>563
>>567
あなたの居場所はあちらです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1582535487/98-99n

570 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0f-jph9):2020/03/08(日) 00:22:33 ID:7FHWhjVma.net
だいたいそんな古い素材は契約切れてて使えないわけだし
仮にそうでなくても各権利所有者の許可を得ないと
やはり使えないわけで、そんなのはどちらにせよ断るしかない

571 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 00:32:19.12 ID:bb6a/+Zza.net
うーん、以前ある会社の案件で
その会社が1950年代に作った黒白16oの記録映画を挟みたいという事だったが
その頃と社名が変わっているので映ってる建物の壁に書かれた社名の部分を潰して欲しいてのがあったけどな

572 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bb0-lQkI):2020/03/08(日) 00:50:08 ID:a0yPSFi50.net
>>566
それってむしろ老害の方じゃねw
時代の流れについていって今の技術をちゃんと使える。何でもそうだけどこれが一番大事。
出来ないやつが昔を知ってるウリ様偉いニダでマウント取りたがる。

573 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bad-HL4i):2020/03/08(日) 01:36:32 ID:8/hqlNFG0.net
>>572
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1575880058/195

574 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 09:04:05.38 ID:wqg/AZ/l0.net
16..2
フェアライト使い勝手銅すか?

575 :名無しさん@編集中 :2020/03/08(日) 11:54:26.94 ID:+kzbjGmLa.net
一応上に体験談らしきレスが>>548

576 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-LEbb):2020/03/08(日) 16:27:14 ID:YdJ0Crmn0.net
>>570
契約とか権利の許諾をするのはスポンサーがするのであって、ポスプロは言われた変換やればいいだけでは?

577 :名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa3f-4SJx):2020/03/08(日) 18:14:15 ID:hrh+K20oa.net
出来ない事をやらない尤もらしく聞こえる理由付けさな

578 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f47-yu5C):2020/03/08(日) 21:42:01 ID:bZH5mmfw0.net
カタリナと最新版でスタビライゼーションを初めて使ってるけどアナライズした後でパラメーターいじってるけど全然変化ないんだが。

579 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 13:28:28.03 ID:xAN3tW+4M.net
ズームしてないんじないの?

580 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 14:36:27.75 ID:EMJyFkDld.net
なんかヤバイやつばっかで笑う

最近動画編集に興味持って使い始めました
チュートリアル動画見てFusion弄るの楽しい

581 :名無しさん@編集中 (JPW 0H7f-yu5C):2020/03/09(月) 15:54:22 ID:gqfYVKHNH.net
>>579
ズームしてるんですけどね。

582 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 17:25:00.43 ID:earRGOpUr.net
RESOLVEは結構頭使ってカラコレするから使いこなせないやつが出るのは仕方ない
もっと自動で壊れた絵吐き出してくれる出来損ないのnle使ってたほうがいいんじゃねーか?今の技術についてこれない老人は

583 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 17:39:25.34 ID:TCUX1ttO0.net
壊れてる機械はいくら酷使してもまともなモノを作ることはできないんだけどな・・・

584 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 18:11:12.90 ID:NEGdAwAIa.net
カラコレってつまるところどんな物でも三原色の配合の話なんだからそこが分かる感性があればどんなツールだって使えるし
その感性が無かったら何使ってもダメだろう

585 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 23:07:34.62 ID:2VrjWncs0.net
>>578
違うノード触ってない?

586 :名無しさん@編集中 :2020/03/09(月) 23:15:01.84 ID:2aZaxy2H0.net
>>582
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1565914921/110-112n
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1565914921/236

587 :名無しさん@編集中 :2020/03/10(火) 09:50:07.43 ID:y6C6iYNhr.net
>>584
結局そこ
物理と数学の話だからな

588 :名無しさん@編集中 (バットンキン MM0f-8SLt):2020/03/10(火) 14:31:42 ID:wkRIJaW1M.net
>>587
最終的には心理学。
表現する為の効果を科学的数学的に数値化してるだけで根本は何を表現するかと言う知識。

589 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-1kMV):2020/03/10(火) 14:57:02 ID:Ybq4LWIC0.net
カラーコレクションは数学
カラーグレーディングは心理学

590 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f61-h3UY):2020/03/10(火) 15:00:05 ID:xdfTUi0X0.net
オッペケ Sr4f-G0ck ID:earRGOpUr
オッペケ Sr4f-G0ck ID:y6C6iYNhr

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (nelldrip) に注意。触れないように。

591 :名無しさん@編集中 :2020/03/10(火) 18:02:54.17 ID:KPNzfFmDa.net
数学だの心理学だのの前に画を見て瞬間的に何が足りないか何が過剰かがピンと来るかどうかじゃ無いのかね

592 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fad-jph9):2020/03/10(火) 18:08:35 ID:yDf0K6gn0.net
それをコントロールするにも理屈はあったほうが良かろう

593 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-1kMV):2020/03/10(火) 18:13:55 ID:Ybq4LWIC0.net
マスタリングって理屈じゃないところが重要になるよね
人間味というか

594 :名無しさん@編集中 :2020/03/10(火) 19:12:01.68 ID:TL252q1+0.net
GeForceとECC機能対応のQuadroでは書き出し品質が変わるのだろうか

595 :名無しさん@編集中 :2020/03/10(火) 19:14:57.15 ID:zj1cHb0V0.net
>>588
それは否定しない
ただ数学と物理のセンス無いやつには絶対無理だよw

596 :名無しさん@編集中 :2020/03/10(火) 19:27:39.36 ID:og2fnPdU0.net
某スレで10bitエンコードの圧縮効率上のメリットについて資料つきで説明されても
欠片も理解できず頓珍漢なレスを繰り返すことしかできなかった人物が
「数学と物理のセンス無いやつには絶対無理だよw」と語ってる姿はなかなか腹筋にくるものがあるな。

597 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bb0-Lqe9):2020/03/10(火) 21:32:25 ID:7Qqgq9xM0.net
他のところだとずいぶん素直に明かすんだね
VegasからResolveに変えたら自分はプロだと思い込んじゃった本業は別の人
納品先はYoutube

224 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2019/11/30(土)
ちなみにつべに出してるデモ版はpq
うちはキュー・テックやpcl、IMAGICAで使うようなプロ用のグレーディングツール入れてるからw

231 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2019/11/30(土)
うちで使うのはDaVinci Resolve StudioとTMPEenc Video Mastering Works7にVegas Pro
Vegasはほとんど使わないしDaVinciまで使うのははガチのカラーグレーディングするときだけどね

360 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2019/12/31(火)
このスレってHDR等に精通したプロが居るけど映像関係の人なの?

368 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2020/01/01(z水)
>>360
本業は別だがHDRに関してはうちはプロ同等

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200