2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 215

1 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:34:23.92 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1570104963/

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 214
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1572258383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

364 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:51:55.18 ID:hrPMzUrUM.net
だいたい、一般論がどうとかいうから一般論から逸脱した山の不法投棄であっても窃盗罪
といっているものであって窃盗罪は窃盗罪で言ってることなにもぶれてませんが反論どうぞオバカチャン?

365 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:53:31.80 ID:ursdJ5h30.net
ID:hrPMzUrUM「ゴミを拾ったら窃盗」

突っ込まれまくる

ID:hrPMzUrUM「ゴミ捨て場には管理者がいるから窃盗」

突っ込まれる

ID:hrPMzUrUM「山とかで不法投棄されたものの話なんだが?」

必死すぎだろ
ちなみに私有地で不法投棄されたものを拾っても窃盗になるケースは相当条件が重なったときのみだからな

366 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:57:54.18 ID:hrPMzUrUM.net
>>365
その相当条件が重なるのが家電の廃棄なんですけどw
条件とそいつが該当しない根拠を具体的に言ってみろよ

あとなにもつっこみできてないからなw
反論ですらない負け惜しみなんだから

367 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 14:04:04.62 ID:1/0Whwf20.net
ちょっと待て、液晶テレビは家電リサイクル法でゴミ捨て場にそもそも出せないんじゃない
そのゴミ捨て場が不法投棄なのか?、マションとかではリサイクルであるのかもしれないけど
少ないとも道ばたのゴミ捨て場では無いと思うけどな

368 :名無しさん@編集中:2020/01/16(木) 14:05:56.77 ID:24kplQzi.net
くそどうでもいい事で長文レスバしてて草
穴実とかでやれよw

369 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 14:14:54.98 ID:p/b5Z5Y90.net
警察に調べてもらえば有罪か無罪かはっきりするじゃん
みんなで通報しようぜ
俺はもうしたぞ

370 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SD79-CDNL [110.163.135.108 [上級国民]]):2020/01/16(Thu) 14:39:09 ID:HNuSm4r7D.net
法はどうあれ、そういう行為を一般的にはネコババという。

371 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 14:48:11.77 ID:meUt6Jap0.net
カスの所有権は誰の手の中にあってもカス社のもの 問題ない

372 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-tokz [61.86.178.38]):2020/01/16(Thu) 16:57:16 ID:84yJJrhR0.net
こんなくだらん事を真剣に語っても(笑)

373 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM03-VJsV [49.239.67.230]):2020/01/16(Thu) 19:01:54 ID:4c14TPhdM.net
あ、カスカは貸与品だからだな
すまんかった吊ってくる

374 :うるせーばか (ワッチョイ 6301-muX5 [221.46.202.103]):2020/01/16(Thu) 19:58:06 ID:oouSdWEy0.net
逝ってよし

375 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 20:29:46.54 ID:kFvSOfC40.net
>>363
あんたの最初のレス元にはっきりと書いてあるじゃないか
337 名無しさん@編集中 (オッペケ Sr19-4D5d [126.204.115.227]) 2020/01/16(木) 00:44:38.74 ID:7vglDAI1r
ゴミ捨て場に液晶テレビが捨ててあった
テレビのほうはかなり古そうなので無価値だろうが
赤いカードだけ抜き取ってもらってきた
☆ひとつだし役に立ちそう

376 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 20:51:14.64 ID:iEFGuoY/0.net
ごみすて場なら所有権?ありそうだけど
不法投棄なら捨てた人は所有権放棄してるけど今度はその場所の人のものになる?

377 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b55d-6zBS [210.162.7.152]):2020/01/16(Thu) 20:56:40 ID:kjXIibIR0.net
ゴミ捨て場に寄ってたかって・・・・フンコロガシかおまいら!

378 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr19-4D5d [126.212.144.69]):2020/01/16(Thu) 20:57:10 ID:6jY8msFTr.net
ネコババはいかんな
自分で買ったテレビのB-CASカードを書き換えて
2038年4月までの無料おためし視聴をしているだけなら
問題ないだろ?

379 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3da-A78j [125.205.50.100]):2020/01/16(Thu) 21:02:30 ID:sj1eO8n80.net
>>378
あっ!

380 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a33a-JESV [211.14.50.21]):2020/01/16(Thu) 21:14:12 ID:meUt6Jap0.net
歩いててたまたま落としただけかも知れない
遺失物だな

381 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d5f-mL6U [14.9.149.192]):2020/01/16(Thu) 21:56:51 ID:1BYBE7U30.net
>>378
ええーっ!

382 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e3d2-2Wl/ [125.170.208.78]):2020/01/16(Thu) 22:16:26 ID:0TohVSai0.net
コラ!皆んな実験してるだけですよ

383 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 01:31:18.42 ID:r2nrDxPqH.net
携帯にやたらと不法カードの売り込みメールが入る。
当たり前だがゴニョゴニョB-CASだろう。
今のうちに売っておかないと、A-CAS仕様のテレビには
使えないから。

384 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 03:49:45.66 ID:2znY4z+I0.net
レコーダーのオススメなんですか

385 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 05:59:47.22 ID:PKk+t/u90.net
>>383
ウチは6人家族だがそんなメール、誰にもきた事ないぞ

386 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2dc5-MLmR [164.70.234.98]):2020/01/17(金) 06:45:07 ID:cc6WBjnR0.net
〇 B-CASカードスロット付きテレビ (地デジのみの機種は除く)

・2019年10月発売
TCLジャパンエレクトロニクス 65X10 (4K液晶)
アイリスオーヤマ 55UB20K/49UB20K/43UB20K (4K液晶)
アイリスオーヤマ LT-65B625K/LT-55B625K/LT-50B625K/LT-43B625K (4K液晶)
シャープ 2T-C42BE1 (2K液晶)

・2019年11月発売
フナイ FL-50U3020 (4K液晶)
アイリスオーヤマ 55UB28VC/49UB28VC/43UB28VC (4K液晶)
グリーンハウス GH-TV49EG-BK (4K液晶)
WIS AX-KH43 (4K液晶)
MOA STORE JE24TH02 (2K液晶)

・2019年12月発売予定
アイリスオーヤマ LT-65B628VC/LT-55B628VC/LT-49B628VC/LT-43B628VC (4K液晶)
ノジマ EGS-TU49P/EGS-TU43P (4K液晶)


〇 B-CASカードスロット付きBlu-rayレコーダー

・2019年10月発売
ソニー BDZ-ZT1700 (3番組同時録画)
ソニー BDZ-ZW2700/ZW1700 (2番組同時録画)

・2019年11月発売
東芝映像ソリューション DBR-UT209/UT109 (3番組同時録画)

・2019年12月発売予定
東芝映像ソリューション DBR-UT309 (3番組同時録画)

387 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2dc5-MLmR [164.70.234.98]):2020/01/17(金) 06:46:14 ID:cc6WBjnR0.net
〇 B-CASカードスロット付きBlu-rayレコーダー

・2019年8月発売
パナソニック DMR-2T100/2CT100/2T200/2CT200
パナソニック DMR-2G300/2CG300

・2019年9月発売
フナイ FBR-UT3000

388 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 06:47:41.17 ID:cc6WBjnR0.net
〇 B-CASカードスロット付きテレビ (地デジのみの機種は除く)

・2019年7月発売
ソニー A8Gシリーズ (4K有機EL)
フナイ 3020シリーズ (4K液晶)
ORION(ドウシシャ) RDシリーズ (4K液晶)
ORION(ドウシシャ) WDシリーズ (2K液晶)

・2019年8月発売
ハイセンス 40H30E (2K液晶)

・2019年9月発売
ハイセンス F60Eシリーズ (4K液晶)
ハイセンス 32H30E (2K液晶)
TCLジャパンエレクトロニクス C8シリーズ (4K液晶)
TCLジャパンエレクトロニクス P8シリーズ (4K液晶)

389 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 06:49:33.85 ID:cc6WBjnR0.net
890 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 23:23:01.44 ID:xKgUGJg4
〇 B-CASカードスロット付きテレビ

2019年5月発売
・ソニー X8000Gシリーズ (4K液晶)
・三菱電機 BHR11シリーズ (2K液晶)
・ハイセンス E6800シリーズ (4K液晶、4Kチューナー内蔵)
・ハイセンス 32K30 (2K液晶)

2019年6月発売
・パナソニック プライベート・ビエラ 全機種 (2K液晶)
・東芝映像ソリューション S22シリーズ (2K液晶)



〇 B-CASカードスロット付きBlu-rayレコーダー

2019年5月発売
・パナソニック DMR-BCW560/BCW1060/BRW560/BRW1060
・パナソニック DMR-BCX2060/BRX2060
・パナソニック DMR-UCX4060/UCX8060/UBX4060/UBX8060

2019年6月発売
・東芝映像ソリューション DBR-W2009/W1009/W509

390 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 06:51:05.66 ID:cc6WBjnR0.net
過去スレから転載
今も新品で売ってそうなものはこんなとこか?

391 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 06:52:33.95 ID:cc6WBjnR0.net
なお豆知識として4K放送対応の物でB-CASスロットのあるものは存在しない(はず)

392 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-tokz [61.86.178.38]):2020/01/17(金) 10:09:35 ID:PKk+t/u90.net
昨年、アクオス4T-C50AN1を購入したがB-CASだった
数か月後、妹宅が4T-C50BN1を購入したらA-CASだった

393 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 10:59:56.64 ID:10V4Z/KUa.net
>>392 4Kレコーダーと同じで数字の後ろのアルファベットがAのやつは旧タイプでB CAS併用。Bのやつは新型で内蔵ACASのみ。

394 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 11:10:17.54 ID:Umx8ollsd.net
>>393
これレコーダーもそんな感じのあるよね
acasとb-cas併用のレコーダー
両方使ってるレコーダーの活用法は思い浮かばないけど

395 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 13:17:48.16 ID:yyjOT4af0.net
>>394
それが分かんないで何でこのスレにいるの?

396 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdc3-yyz/ [1.75.242.215]):2020/01/17(金) 14:07:06 ID:xana1Br5d.net
>>395
それを知るためにいるんだが?

397 :名無しさん@編集中:2020/01/17(金) 14:51:50.88 ID:Q2n41dio7
>>391
何を今更、4K放送とB-CASは無関係
>>396
4K放送観たいやつはここに居る意味ないだろ

398 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp19-6cO6 [126.199.153.3]):2020/01/17(金) 15:23:00 ID:csC0KtzUp.net
>>396
思い浮かばない時点でこのスレにいる資格ないぞ

399 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 15:36:32.79 ID:10V4Z/KUa.net
>>396 いや、分からないなら知る必要もないって事だ。

400 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:03:04.49 ID:qlchaFYY0.net
分っても分からなくてもおまえらは古事記だ

401 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:03:43.30 ID:3Pg5R2vt0.net
ちょいちょい偉そうな馬鹿が現れて笑う

402 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:04:54.38 ID:WlEReXOS0.net
マウントとってないとアイデンティティ保てないやつ多いからな

403 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:06:44.45 ID:VY9oBUeJM.net
自己紹介ですか?

404 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:07:49.04 ID:U9B0wgsld.net
効きすぎるから正論やめろ

405 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:24:05.63 ID:vUJf8Jl8F.net
情報を待ってるだけの乞食なのに偉そうだよな

406 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:27:06.94 ID:wwZ6hwdOM.net
スレ保守要因としては超優秀

407 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ba5-WXED [119.10.215.1]):2020/01/17(金) 20:47:47 ID:o8AqcqWf0.net
M002ca23のカードだけ角鶴で認識しないんだけどカード自体がダメになってるって事?

408 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8d5f-2UHD [14.13.32.64]):2020/01/17(金) 21:15:34 ID:SA7g+WGQ0.net
ゴミ置き場からカスかっぱらった奴どうなった?

窃盗よくない

409 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 455f-6zBS [106.73.193.64]):2020/01/17(金) 22:16:53 ID:xnk9iIB50.net
B-CASカード番号なしでWOWOW加入、年内実現へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54500730X10C20A1000000/

410 :名無しさん@編集中 (ガックシWW 06ab-nMWT [133.106.176.53]):2020/01/17(金) 23:20:27 ID:KSNREqen6.net
>>409
オンライン配信用ってことでしょ?
BSの放送やめるなんてのは当分ないだろうからまだまだ安泰かな

411 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e369-Y33N [123.223.192.23]):2020/01/18(土) 10:26:07 ID:wsq5Wo2C0.net
つーか加入手続きをウェブで出来るようにするだけ

412 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 11:11:46.43 ID:qPAncmH90.net
ひかりTVで合法的に格安で有料チャンネル見られるしもうそろそろB-CASはいいな

413 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-Lxcn [106.132.168.242]):2020/01/18(土) 11:28:24 ID:BXbTxJfXa.net
>>412
ひかりTV、月いくら?
そこが高いんじゃない?

414 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 11:52:38.83 ID:IJX0bqxe0.net
スカパー系は、代理店契約で安く見てる

415 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 12:25:49.41 ID:6UGzJlpM0.net
正直、衛星放送のドラマ見るよりもNetflixをずっと見てる。

416 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 12:28:21.06 ID:T56uC36L0.net
>>409
犬HKの受信料があるからTVでwowowを見ると
月額視聴料:2,300円(税込2,530円)+犬HK受信料(2,230円) 合計4,760円
だからな

wowowを見ることが出来る俺でも殆ど見ないから月に4,760円はアホらしい

417 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 13:47:46.11 ID:IJX0bqxe0.net
>>415
それは言えるね   まともに支払って再放送とクソタレCMでは

418 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 14:58:49.74 ID:wsq5Wo2C0.net
スカパーの基本プランよりは、ひかりTVのテレビおすすめプランの方が安いだけで(チャンネルはほぼ同じ)
ろくなチャンネル無いけどな、WOWOWやスター、J SPORTS後AT-Xも無いし
まー本人がそれで良ければ別に良いけど

419 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 15:11:28.07 ID:f6+5syKd0.net
テレビがA-CASになったので
Panasonicのブルーレイレコーダー
DMR-UCX8060購入!
お高い買い物でしたが満足だ。

420 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 17:26:56.80 ID:TCeIF9fI0.net
たっか

421 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 17:31:08.93 ID:0DOxAhDh0.net
例のクラウドの意味をわかっていない製品だな
今のBDレコーダはこれが一番マシなのか

422 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 20:12:26.15 ID:9R0PpEAp0.net
高いしなんだか変な癖あるしな
B-CASなくなる前にと思って買って4TのUSBHDD2台繋げたけど正直nasneの方が好みだわ

423 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 21:15:58.72 ID:rvv0SdAf0.net
全録って機械の値段と電気代と資源と時間と手間のすべてが無駄だと思うんだが・・・・
動かしたが最後壊れるまで一切手を触れず、壊れたらお金払って廃棄するみたいな・・・
何か目的があるんだろうけど、存在そのものの意味あるのかねw  悪いけどw

424 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 21:28:42.88 ID:auDY9E5k0.net
>>423
「あれ録っとけば良かったぁ!」って大後悔を防ぐための保険でしょ
俺は要らんけど、必要としてる人は一定数いると思う
いや、多くはないだろうけどさ

425 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 21:51:53.86 ID:IJX0bqxe0.net
>>422
4TのUSBHDD2台なんて何しまんねん?   つまらん番組ばかりなのに

426 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 22:04:17.87 ID:PYeVjroW0.net
>>424

NHKが見逃しネット配信を始めるし、民放も追随するだろう。

地上波に限っては商品価値が無くなるだろうね。

427 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 22:58:53.12 ID:2nJ+GLwE0.net
>>425
つまらんかどうかは主観でしょ
要領少ないよりあった方が不便はないとおもうぞ
壊れたときは大変だが

428 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2dc5-MLmR [164.70.234.98]):2020/01/19(日) 06:33:52 ID:S9r4bDwK0.net
そんだけ撮っても見る暇がないんだよな

429 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-tokz [61.86.178.38]):2020/01/19(日) 06:52:56 ID:SFEIg/OY0.net
320GBが主流だった頃、電波新聞に録画しても見ずに消去してしまう人は
47%の記事があった   HDDにたまるほど見なくなると
大容量に録画してもいつ見る?    録画保存しても繰り返して見るのか?

430 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 07:55:44.20 ID:IXJ6k4li0.net
>>424
芸能人(特にアイドル)やスポーツ選手(羽生や桃田)のヲタのすごい武器になる
全ニュースをチェックして編集できるからな
囲み取材なんて全局でやるが流す部分は各局どころか各芸能ニュースで異なるから
全録以前は極めて難しかった

431 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 09:23:45.87 ID:Da9xfYuP0.net
4Tレコと3THDD使ってるけどそろそろ残りが不安になってきてるわ
勿論全部見ることはないだろう

432 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 09:49:17.74 ID:vkhpOdKtd.net
内偵入った

433 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 09:50:01.59 ID:vkhpOdKtd.net
やはりバレるよね

434 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 10:02:46.96 ID:SFEIg/OY0.net
DVD映画を180本位持ってたが、お気に入りの十数本を残して処分したが
その十数本すらほどんど見ない
HDDに残す場合、CMをカットしない方が十数年ぶりに見ると本編以外の
楽しみ方が出来るね

435 :名無しさん@編集中:2020/01/19(日) 10:06:14.93 ID:O6r4i4WE.net
>>433
定期の業者さんお疲れ様です。

436 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 10:53:56.04 ID:3UyJNOmp0.net
>>426
ネット配信は帯域圧迫で規制が掛かるみたいだけどね

437 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 12:12:20.74 ID:7anzWXxV0.net
録画した=見たってことにしておかないと、民放各局がスポンサー集めに困るんでしょうね。

438 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac9-TmqY [182.251.254.6]):2020/01/19(日) 12:40:01 ID:IfKPSBpia.net
>>436
今でもゴールデンタイムは混雑してるのにこれ以上みんながネット配信に依存するとかなりヤバいよね

439 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 13:09:12.20 ID:6y4N/azB0.net
フジテレビはもーやってるよな
使ったこと無いけどあれ無料で見れるのは限られてて有料なんじゃねーの?

440 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 13:29:45.74 ID:ul42m9b/d.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

441 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 15:44:17.20 ID:K0A9K+u6r.net
>>423
電気代言うやつは一生この便利さはわからんよ
予約などせんでも過去番組表からすぐ見れるんだぞ
YouTube動画と感覚が似てるな

442 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5dda-mzut [220.108.108.52]):2020/01/19(日) 17:30:04 ID:Hzfqzd1j0.net
面白い現象。
昔のCUIの角鶴のexeファイルをバイナリエディタで開いて、

BID=02の
Kw0、アドレス 11A81-11A89
Kw1、アドレス 11A8A-11A92

BID=03
Kw0、アドレス 11A99-11AA1
Kw1、アドレス 11AA2-11AAA

BID=17
Kw0、アドレス 11AB1-11AB9
Kw1、アドレス 11ABA-11AC2

を新しい値に変更する。2018年2月とか2019年6月の値とかに。

そうすると、
Windows10のWindows DefenderがTrojan:Win32/Occamy.Cとして検出して角鶴を削除してしまう。

2015年とか2016年のKw0、Kw1だと、Virusとして検出されない。
Kw0,Kw1の値を入れ替えるとトロイの木馬になるとか無いだろうと思うんだが。
自分のバイナリエディタとか、元々の自分のPCが感染しているのかと思って、安全な別PCで加工しても同じ。
元々持ってるCardTool.exeがVirus付きと仮定して、Kw値書き換えると、検出されるのは何でだろう……
不思議だ。
まあ、面白い話と言うことで

443 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a33a-JESV [211.14.50.89]):2020/01/19(日) 17:37:28 ID:iBe1IVd10.net
いろいろあるツールをそれぞれ検出するより
共通する鍵を検出する方が効率的だぬ

444 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-tokz [61.86.178.38]):2020/01/19(日) 17:44:05 ID:SFEIg/OY0.net
>>442
面白い話も何もそんな事する必要ないじゃん

445 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a590-8CXU [112.138.20.191]):2020/01/19(日) 17:50:38 ID:bX/vqtLg0.net
セキュリティソフトを解析してkwを拾う時代が来たな!

446 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e361-Gozt [123.230.132.103]):2020/01/19(日) 18:53:46 ID:7BsPgGsN0.net
>>442
いやいや、割と面白い検証結果だな
Windows Defenderが鶴をウイルス扱いする基準というのは、ある特定のkwだったわけだね

んで、それ以外の(それ以前の)kwはウイルスではない
つまり使用済みの古いkwは伏石町が出来ないから驚異ではないと認めたようなもので

となるとさ、一番早く確実にkwを知るのはWindows Defenderってことになる
>>445はそう言いたいわけだろ?

447 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4502-6zBS [106.168.52.230]):2020/01/19(日) 19:11:52 ID:IXJ6k4li0.net
こういう問題があるからGUIはkwそのままは入れてないんだな

448 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 19:32:34.72 ID:1ibfxlHG0.net
GUIのはそんな理由じゃなくて、
kwが更新されるたびにリコンパイルしなくていいようにじゃねーの?

449 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 19:35:05.94 ID:IXJ6k4li0.net
いやいやiniのことではなく
デフォルト状態に入ってるkwもわざと変換していれてある
だからGUIをバイナリで見てもいっこもkw見つからないから
GUI自体を書き換えることができないようになっていて
わざわざデータ部分をそんなことしたのはなぜだろうと思ってた

450 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 20:18:21.04 ID:1ibfxlHG0.net
あぁ、そう言うこと。
そう言う構造になってんのな。
つまりkwの数値が何らかのワームと同じコードになってんのね。

451 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 20:27:28.53 ID:k4HW8LsY0.net
GUIはWindows10で正常に動作するのか?

452 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 20:36:28.73 ID:7BsPgGsN0.net
>>450
> つまりkwの数値が何らかのワームと同じコードになってんのね。

そういう偶然じゃなくて、総務省なのかB-CAS社なのか、はたまた別の組織なのか分からんが
「このコードを危険なウイルスとして即刻削除するように登録してください」
って毎回毎回MS社に依頼してるやつが居るってことだわな

でもそのおかげでWindows Defenderを解析してkwを先回りで入手できる可能性がある
・・・ってこと

453 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b10-C3dZ [153.242.187.138]):2020/01/19(日) 21:35:42 ID:xbsabsDQ0.net
>>441
でも画質悪いですよね?

454 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d2d-A78j [220.210.170.55]):2020/01/19(日) 21:38:10 ID:bn+P9oMb0.net
>>453
何の冗談だ

455 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 22:01:26.63 ID:QglwoUV40.net
>>452
そういう事か!
面白い話だな。
という事はMicrosoftに影響力持つ権力があれば、自分達に何か都合の悪い悪い流出ファイルは、
その中のバイナリの並びをウイルスとして登録させる事で結構消せる訳だな

456 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 22:57:24.15 ID:v5NWk/4l0.net
本日放映していた、
ホーム・ライブ・ビューイング番組も普通に見れたな
----
視聴チケットとは、番組単体でご購入いただく商品です。
ホーム・ライブ・ビューイングとは・・・
ライブパフォーマンスをリアルタイムで、テレビでもスマホでも、家に限らずどんな場所でも楽しめる、スカパー!がお届けする視聴スタイルです。

457 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 23:34:49.52 ID:77uMnjo40.net
>>451 俺は10で使ってるが全く問題ないがな。

458 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 23:55:19.56 ID:Zxe3n55Fr.net
昔も視聴チケット購入しないとレコーダーでは録画不可で視聴のみ出来たのあった。
CS801 スカチャン 1
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 1〜4
特に1〜2は劇場公開日に放送だった

459 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 00:05:21.91 ID:mDFOMCiy0.net
アダルトチャンネルも

460 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b4b-JESV [183.176.44.230]):2020/01/20(月) 02:28:00 ID:me52B4sR0.net
しこるか!

461 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 11:06:14.03 ID:B7zcpb830.net
しるこか?

462 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ad01-6cO6 [126.1.60.13]):2020/01/20(月) 18:01:36 ID:f7Buca8z0.net
しかるこ!

463 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d12-thEZ [118.2.46.176]):2020/01/20(月) 18:13:04 ID:2qrpxTKA0.net
>>毎回毎回MS社に依頼してるやつが居るってことだわな

まず、MS社にいって、それから各ウィルスソフトメーカーへの流れというわけか・・・
それか、ウィルス対策専用組織があるのかな

それで俺の切り忘れた時のウィルスセキュリティが反応してるのか(´・ω・`)

総レス数 1022
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200