2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 215

1 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:34:23.92 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1570104963/

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 214
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1572258383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:35:56.95 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ4回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された

3 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:36:43.58 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及

4 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:37:06.92 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
・2018年9月より新CAS(ACAS)の運用を開始 (注:松コースとは別物、ACASはカードレス)

ACAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止はACAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及

5 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:37:46.52 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
・経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年

Kwや有効期限に関する更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間 (4月に加入した場合、毎年3月15日から5月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更すると言っているわけではない

6 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:38:08.60 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910

7 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:38:29.50 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

8 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:38:56.05 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
3. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

※ WOWOWは対象外
https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290

9 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:39:26.90 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

10 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:39:58.76 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避1
(マルチポスト規制回避のため数字を付加)

11 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:40:21.93 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避2

12 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:40:30.73 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避3

13 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:40:40.38 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避4

14 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:40:47.86 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避5

15 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:40:55.36 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避6

16 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:41:05.87 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避7

17 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:41:14.88 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避8

18 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:41:22.77 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避9

19 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:41:32.72 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避10

20 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 16:41:41.00 ID:BpUZ8gQpMNIKU.net
即死回避11

21 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 18:21:32.51 ID:gieVtyQT0NIKU.net
Amazonでcoineyのセール販売きてる
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01LZW541Z

けっこう安い

22 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 18:39:05.11 ID:4Y5NaMI/0NIKU.net
(;゜д゜)

23 :名無しさん@編集中:2019/11/29(金) 20:15:58.46 ID:YUkk86kbU
けっこう高い
買い取りのイオシス

24 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 22:04:32.94 ID:o+hUO50m0NIKU.net
パナの半導体事業終了で、
パナのブルーデーディスクに入っている統合チップ"ユニフェ"も製造終了か?

25 :名無しさん@編集中 :2019/11/29(金) 23:30:24.01 ID:tVil8Fo40NIKU.net
一瞬BDってなんの略だったか分からなくなった

26 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 08:35:52.63 ID:6e27dqWuM.net
Blackman Day の略だよw

27 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 11:27:54.96 ID:gCYi0vaz0.net
パナウェーブ研究所

28 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 16:18:49.15 ID:C7L2YsxH0.net
TAIWAN行き

29 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 19:13:45.42 ID:YvTWGXUh0.net
そうですか

30 :名無しさん@編集中 :2019/11/30(土) 20:29:52.96 ID:+VgZRQifM.net
ユニフィエはソシオネクストに移管してない?
ソシオネクスト制システム搭載の格安テレビ使ってるけど割と満足

31 :名無しさん@編集中 :2019/12/03(火) 21:35:38.60 ID:5MJtpJ/R0.net
何?

32 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5acf-e23S [61.86.178.38]):2019/12/06(金) 09:38:24 ID:/IvD5RVR0.net
8KテレビのCMやってるけど、あれ買って何見るの?
カラー放送が始まった頃、「カラー」 表示に見たくもない番組をオヤジは見てたな

33 :名無しさん@編集中 :2019/12/06(金) 11:53:06.32 ID:wcekvIjwM.net
最近またB-CASのスパム増えたけど何かあったの?

34 :名無しさん@編集中 :2019/12/06(金) 12:29:27.75 ID:qCTWpBggM.net
>>32
乃木坂ライブが見たい
http://www4.nhk.or.jp/P5281/3/

35 :名無しさん@編集中 :2019/12/06(金) 13:26:55.35 ID:aBwOUr0a0.net
>>32
毛の一本一本見たいんじゃないの
あーでもツルッパゲとパイパンは無理か

36 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ae59-P7vV [103.18.26.30]):2019/12/06(金) 15:25:51 ID:IG0ab3O20.net
>>35
パイパンはいいね♡

37 :名無しさん@編集中 :2019/12/06(金) 15:57:46.36 ID:Aime+jGs6.net
基本,パイパン作品は好きでない!

38 :名無しさん@編集中 :2019/12/06(金) 16:23:48.93 ID:+0R+DSBq0.net
なら出てけ!スレ違いだ!

39 :名無しさん@編集中 :2019/12/07(土) 01:22:13.57 ID:EfsQ7zGH0.net
ドウシシャの4Kチューナー内蔵TV
安いけどB-CASカードはないのかな

ハイセンスにするか

40 :名無しさん@編集中 :2019/12/07(土) 01:26:12.46 ID:hM3VnzYFM.net
>>32
タレントさんがモノを食べてるところとかタレントさんが雑談してるところとか

41 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ddd4-Im2D [14.133.170.231]):2019/12/07(土) 05:49:04 ID:6u6rXa4S0.net
放送すらしてないのにどこで見るんだよw

42 :名無しさん@編集中 :2019/12/07(土) 07:02:09.03 ID:s8JTG5YP0.net
パンパンって語源はなんだ?

うちの婆さんの世代は、けっこうパンパンになったらしい。

43 :名無しさん@編集中 :2019/12/07(土) 07:46:44.32 ID:j7bUw7ju0.net
パイパンかパンパンかなんの話だ

44 :名無しさん@編集中 :2019/12/07(土) 11:14:53.56 ID:X0l1F8A90.net
パイパンのパンパンの話だろよ

45 :名無しさん@編集中 :2019/12/07(土) 12:42:34.97 ID:S6+yGq6fd.net
>>42
売春?

46 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a15f-r/oe [106.72.130.161]):2019/12/07(土) 14:47:34 ID:RwpUf46s0.net
720Xが安く買えて満足♥

47 :名無しさん@編集中 :2019/12/07(土) 16:14:54.93 ID:W64VlX7a0.net
>>42
売春婦のことだね 戦後 駐留米軍相手の立ちんぼ のことをパンパンガールとかパン助って言ってた

48 :名無しさん@編集中 :2019/12/07(土) 19:43:47.20 ID:PxqbbMmUr.net
剛毛じゃないと興奮しない

49 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a7d-iKQf [61.213.99.56]):2019/12/07(土) 23:24:38 ID:qbOxpSJa0.net
猫バンバンなんてのもあったな!

50 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f646-gpoj [153.212.127.135]):2019/12/07(土) 23:45:11 ID:0otQCKxm0.net
>>48
剛毛でチンチンの皮膚が切れて血が出た

51 :名無しさん@編集中 :2019/12/08(日) 06:13:28.69 ID:CuQvpTJU0.net
>>47
さすが、自分の母親のことはよく知ってるなwww

52 :名無しさん@編集中 :2019/12/08(日) 07:12:51.51 ID:So00ilrQ0.net
地上波4K実現へ映像符号化VVC来年実装
6メガ1chで超高画質・多様サービス可能
地デジ化時踏襲し方式技術標準化・置局条件
ブラジル「次期」要請受けARIB並行作業へ
令和4年度まで情通審順次検討・実証試験継続
総務省、放送大学跡地実験フィールドに推進

(ソース)2019年12月4日(水)―12月3日発行  第64巻 第15565号
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2019/2019_12html.htm

53 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5acf-e23S [61.86.178.38]):2019/12/08(日) 08:16:50 ID:m4JvKJN30.net
だからなに?

54 :名無しさん@編集中 :2019/12/08(日) 10:29:17.93 ID:TXk9cGTc0.net
巨人師匠きてんね

55 :名無しさん@編集中 :2019/12/08(日) 11:00:10.92 ID:CuQvpTJU0.net
>>52
年金乞食爺さんがこのパターンね
だからなに?
という書き込みを続ける

語尾をはっきり書かない
精神障害なので考えが纏められない

56 :名無しさん@編集中 :2019/12/08(日) 11:06:55.58 ID:d6keylK5r.net
>>55
年金乞食は馬鹿だから

ネットからのコピペを繰り返して
知識披露するという強迫神経症も
併発している

57 :名無しさん@編集中 :2019/12/09(月) 17:27:19.84 ID:6rFABOlS0.net
相変わらずアホばかり

58 :名無しさん@編集中:2019/12/10(火) 07:32:26.27 ID:QggKv8jIv
なんか今日から有料チャンネルが見れなくなったんだけど、オレだけ?

59 :名無しさん@編集中:2019/12/10(火) 19:26:07.87 ID:sXTH6DjtO
>>58
安心しろ祭りは開催されていない
ただのカードの問題
カードを変えてみろ

60 :名無しさん@編集中 :2019/12/12(木) 18:17:14.37 ID:Ng1buloEa1212.net
だよねー

61 :名無しさん@編集中 :2019/12/12(木) 18:59:28.35 ID:sgRNywGR01212.net
相変わらずの人々

62 :名無しさん@編集中 :2019/12/13(金) 10:39:04.71 ID:no9wf4mlr.net
ここは古事記の配布所だから

63 :名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-6Mij [1.75.228.202]):2019/12/15(日) 10:07:50 ID:0pFyBH1Td.net
今更なんですが
ケーブルテレビの人でも
bカスカード入れたら見れる?

64 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f6da-kui+ [223.218.224.111]):2019/12/15(日) 10:14:24 ID:BYG2PdLo0.net
できますん

65 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a10-40qP [219.161.0.8]):2019/12/15(日) 11:12:07 ID:t+LflGDe0.net
どこに入れるの?

66 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9acf-aVZR [61.86.178.38]):2019/12/15(日) 11:24:04 ID:8YEHYoXY0.net
股ひらいて・・・

67 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 334c-xO71 [118.240.56.205]):2019/12/15(日) 11:24:42 ID:UczlhWTu0.net
エロいな

68 :名無しさん@編集中 :2019/12/15(日) 11:42:48.19 ID:6jrrpE800.net
入るか?

69 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6de-1oEb [119.243.222.246]):2019/12/15(日) 12:59:31 ID:zMnJHf6W0.net
数日前から1台のテレビだけ、スカパーみれなくなったんだが
毒電波出始めたかな?
それともテレビ側のネットワーク経由対策か
REGZA 43Z700X

70 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6de-1oEb [119.243.222.246]):2019/12/15(日) 13:01:17 ID:zMnJHf6W0.net
>>63
STB必要かどうかによる

71 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4ea7-yz3E [153.132.208.178]):2019/12/15(日) 13:33:12 ID:Ohx2trC20.net
>>68
こんなのはいらないよぉ…

72 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df9b-Gn89 [114.152.77.164]):2019/12/15(日) 13:45:25 ID:s1H07ziM0.net
>>69
うちはケーブルが抜けてたということがあった

73 :名無しさん@編集中:2019/12/15(日) 16:32:31.13 ID:PwHp8PJmr
>>63
ケーブルTVの場合は会社によって違うが、STBタイプは大抵の場合観れるのはWと☆のみ

フレッツTVの場合、BS/CS全チャンネル観れるが

メリット:大雨などでも通常の皿による受信より電波状態が良い、ブースター無しで2台はいける
デメリット:月825円(税込)かかる、地デジは TVK・玉テレ・千葉テレなどが観れない(東京23区の場合)

74 :名無しさん@編集中 :2019/12/15(日) 14:58:57.14 ID:6e31j9MS0.net
>>69
ウチはアンテナ線経由してたレコーダーが壊れてテレビに信号が行かなくなってたことある
レコーダーのアンテナ出力辺りの故障
しかもBS、CS側だけの故障で地上波は大丈夫だった
原因究明に時間かかったわ

75 :名無しさん@編集中 :2019/12/15(日) 15:31:32.36 ID:8YEHYoXY0.net
>>69
画面表示は何と?   それがわからんと的が絞れない

76 :名無しさん@編集中 :2019/12/15(日) 18:18:37.25 ID:6qMFyJJS0.net
契約してないから

77 :名無しさん@編集中 :2019/12/15(日) 22:44:43.91 ID:VfhCPY850.net
あっそ

78 :名無しさん@編集中 :2019/12/16(月) 07:24:05.55 ID:d6YvZTyr0.net
画面表示内容で受信レベルが無いのか、受信してるが映らないのかわかるだろう?

79 :名無しさん@編集中:2019/12/16(月) 10:12:04.79 ID:OH7pbums4
>>69
ある一部のカード、読み出すと
半年前の祭のときから
半年の期限が来てた

F4の回数ミスかと思ったが
それもスカパーだけってのがな

80 :名無しさん@編集中 :2019/12/16(月) 18:46:48.29 ID:hTsVtJoRM.net
そういえばまた民放がデータ収集するらしいからやな奴は切っとけよ

81 :名無しさん@編集中 :2019/12/16(月) 22:08:07.83 ID:gO1r1rMm0.net
切るってナニを?

82 :名無しさん@編集中 :2019/12/16(月) 23:53:48.63 ID:CInF1vaU0.net
チンコ?

83 :名無しさん@編集中 :2019/12/17(火) 08:14:24.62 ID:eWjpCm96M.net
こらー

84 :名無しさん@編集中 :2019/12/17(火) 12:05:48.39 ID:fhtbjFxq0.net
今の貨幣制度では債券と債務は表裏一体で誰かの債務が増えない限り誰かの債権が増えることもあり得ない
借金が増えるのは当たり前のこと

85 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 14:02:38.17 ID:HdDaztkg0.net
acasって理論上改造出来ないの?

86 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 14:33:35.98 ID:OwslBHFo0.net
できますん

87 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 14:58:26.12 ID:JzfDA0e10.net
「できませすん」とは「できます」・「できません」」のどっち?

88 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 14:59:56.70 ID:JzfDA0e10.net
82あたらめ
「できますん」とは「できます」・「できません」」のどっち?

89 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 15:21:38.18 ID:fdgKZ4dVD.net
どっちでもない、というのが答

90 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 17:45:58.23 ID:DT11faDw0.net
B-CAS MINIのような新しい番号のカード改造って可能?
ソフトの方で弾かれる

91 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 18:20:11.89 ID:dTVxORTnd.net
>>88
どちらでもある、じゃないのw
改造するのに必要な情報やツールあればできるし
なければできない(現状)

92 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 18:44:38.38 ID:VKglUBgW0.net
理論上改造できなかったら、理論上どうやって実装したんだよACAS
物理も理論ですよ

93 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 18:57:04.68 ID:AEYZneKA0.net
>>92
だったらお前がやってみろよ

94 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 19:21:10.99 ID:ciRvXZkzM.net
>>90
裏口の鍵が必要

95 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 20:23:26.65 ID:Hu3pLO1sr.net
可能ではあるだろうが、ちょっとした専用の書き換え機器が必要だろう
プログラムだけでできるほどお手軽で無いため結局無理

96 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 20:28:49.46 ID:I2Tg9qqD0.net
漁師コンピュータさえあれば…

97 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 20:31:58.62 ID:nfYnPCYor.net
acasは善後策立ててあってもし仮に改造されてもそれを弾けるように最から考えられてるんじゃなかったかのぉ

98 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 20:41:59.25 ID:Hu3pLO1sr.net
でもz720の様にacasが外付けで簡単に外したり交換できれば色々手はあると思う
内蔵ではほぼ不可だろう

99 :名無しさん@編集中 :2019/12/18(水) 23:42:12.87 ID:6EUnrbwL0.net
>>96
あっても一般人が購入・持てるのはいつになるのやら

100 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 09:08:40.50 ID:nV/cbVGR0.net
いきなりパイパンになった彼女とか嬢には注意しろ
毛虱(じらみ)の治療の一環かも知れんぞ

101 :名無しさん :2019/12/19(木) 12:14:50.94 ID:Hl9G7NJ20.net
2020年は 6月位に毒電波出そうな気がしますが
皆様どう思われますか?

102 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 12:17:00.11 ID:Hl9G7NJ20.net
次回の毒電波に現行各釣るは対応可能なのでしょうか?

103 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 12:24:37.37 ID:Hl9G7NJ20.net
情報ですが 先週友人が購入したパナのブルーレイレコーダーAかす×2枚搭載
KEYなし M でしたが 他の機種のAかす挿入すると 

 毎回 メッセージ画面みたいなやつが 開きました
 動作には問題ないのですが
 SC→各釣る後 カードを戻すと 表示はなくなりました

何らかの 対策がされてるのかな? と思いました

104 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 12:27:31.34 ID:Hl9G7NJ20.net
次回の毒電波対応が ちょっと不安です

105 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 12:33:38.49 ID:311jHZS9d.net
毒電波食らっても書き直せばいいような夢を見た

106 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 12:44:27.38 ID:cGQgZo9a0.net
そうでしょ?

107 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 16:59:08.78 ID:V2MKfSNV0.net
テレビの視聴履歴を「オプトアウト方式」で収集、民放5社が関東地域で実験へ
 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03387/

 日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの
民放5社は2019年12月から2020年2月にかけて、関東地区のインターネット
接続テレビを対象に、視聴者を特定しない仮名の視聴履歴をインターネット
経由で収集・集約する技術検証実験を実施する。12月13日に各社がプレス
リリースで明らかにした。

収集するデータは
視聴中のチャンネルや視聴時刻、
IPアドレス、
利用者が受信機に設定した郵便番号

なお、テレビの製品番号とB-CASカードの番号は「原則」利用しない。
としている。(技術的には可能だが表向きは利用しない事にする。の意味?)
オプト・アウト方式なので明示的に拒否しないと収集されてしまう。

108 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 17:23:46.33 ID:WDo0dWC+M.net
>>107
無料放送の民放だからBCAS番号は関係無いだろうが、
IPアドレスと郵便番号でかなり絞られるな。
視聴履歴とIPアドレスのセットなんぞECサイト
にはメチャ美味しいデータになるな。購入履歴
があれば個人も特定出来る。

109 :名無しさん@編集中 :2019/12/19(木) 17:30:27.84 ID:8fhD9F7a0.net
>>102
角鶴19年では
来年の東京オリンピックの頃に
見られなくなる可能性があります

角鶴20年に熟成させることをおすすめします

110 :名無しさん@編集中 :2019/12/20(金) 12:11:24.01 ID:vgM1WeK10.net
各釣る最新

111 :名無しさん@編集中:2019/12/21(土) 03:11:08.90 ID:3myn7Kdo.net
https://note.com/gk2hk/n/n324d7df10fce

112 :名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp1d-FdL6 [126.35.219.170]):2019/12/21(土) 07:39:20 ID:b4HC0JIjp.net
毒電波とkey変更ごっちゃにしてねーか?

113 :名無しさん@編集中 :2019/12/21(土) 12:32:54.93 ID:LmIEhjjW0.net
うんうん、わかってねーな

114 :名無しさん@編集中 :2019/12/21(土) 12:36:26.06 ID:Ll/lCQXB0.net
何を「毒電波」と呼ぶかは毎回議論になるが、
それが来るとウチのテレビではタダ見できなくなる → 毒じゃん!

・・・って考え方なんだろうね

115 :名無しさん@編集中 :2019/12/21(土) 14:11:14.41 ID:3WqvPl6X0.net
>>21

サンクス。ここ見てツール使ったら、簡単に見れるようになったわ。
https://www.blackcoiny.com/

116 :名無しさん@編集中 :2019/12/21(土) 15:09:49.16 ID:6wKTN2R8a.net
こんなのも利権絡みが無くなれば沈静化すんのに伏石町どのこのcmするだけ自分で自分の首絞めてるってこと気付かないんだよな。哀れな菌亡

117 :名無しさん@編集中 :2019/12/21(土) 21:37:45.40 ID:tManHR6P0.net
>>115
複雑すぎて草

118 :名無しさん@編集中 :2019/12/22(日) 12:55:19.93 ID:OmWlbh2m0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW

119 :名無しさん@編集中 :2019/12/24(火) 11:05:12.26 ID:ZZRxKlClHEVE.net
>>111
これ、作業前にネット回線切るようにしてるのはなんで?
なんか意味があるの?

120 :名無しさん@編集中:2019/12/24(火) 12:34:28.12 ID:9pKeIwzQ.net
>>119
安定性と精度向上のため。
解析中は常駐アプリを切って、scのみが走ってる状態にしてpcに一切触れるな。

121 :名無しさん@編集中 :2019/12/24(火) 13:07:22.01 ID:a/UKb+RK0EVE.net
解析の仕方を知ってからはネット切るのと他のソフトもできるだけ停止させるのがいかに重要なのか思い知ったわ
かなり微妙な差からパスを解析するんだよな、これ

122 :名無しさん@編集中 :2019/12/24(火) 13:50:25.78 ID:mYea9GAj0EVE.net
やってることはアナクロな金庫破りと変わりませんからね

123 :名無しさん@編集中:2019/12/24(火) 13:58:57.30 ID:BsQpxMKa.net
作業中に周りで騒がれたら集中できなくてまともに仕事出来ないだろ?
そういう事だ。

124 :名無しさん@編集中 :2019/12/24(火) 14:53:50.41 ID:lz85E17D0EVE.net
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセ

125 :名無しさん@編集中 :2019/12/24(火) 17:10:59.71 ID:ZZRxKlClHEVE.net
解析の仕組みも知らないけど、そういう理由が有るんだね
初めて聞いたわ、ありがと

126 :名無しさん@編集中 :2019/12/24(火) 21:21:03.70 ID:/ArikIBXMEVE.net
解析中エンコとか録画とか普通にするけどな。

127 :名無しさん@編集中 :2019/12/25(水) 06:25:33.02 ID:O31lz1uW0XMAS.net
出来るんならそれでええやん、無視しとけや

128 :名無しさん@編集中 :2019/12/25(水) 10:23:16.59 ID:YG1QUyfA0XMAS.net
より多コアでシングルスレッド能力高いCPU環境ほど影響受けないし
常駐プログラムが多かったり、接続機器が多かったり、通信が多いほど影響を受ける(処理リソースや割り込みの奪い合いなどでカードリーダへのアクセス応答速度に影響)
不規則に1/100秒単位で応答速度が増減するだけで解析精度に関わる

129 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 13:29:08.44 ID:iXLI1Qql0.net
KWを書き換える為には
バックドアが付いているカードの場合は解析が不要
バックドアが無いカードの場合は解析してマスターキーを取り出す必要


どちらの場合も新KWは必要って事だろ。

130 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 13:51:52.59 ID:hP3ZP1h80.net
全角小僧はやっぱ馬鹿だな

131 :名無しさん@編集中 :2019/12/26(木) 21:29:46.63 ID:SbCr9ZhH0.net
ジミーちゃん、やってる?

132 :名無しさん@編集中 :2019/12/27(金) 22:45:10.42 ID:tEj/7vHu0.net
???

133 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 06:31:50.38 ID:d3iOqKhH0.net
やってる やってる

134 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 13:45:43.07 ID:enY58r8H0.net
数日前から、NHKのBS4kにテロがでるようになった。

135 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 17:06:41.49 ID:d3iOqKhH0.net
で、出る〜う!

136 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 17:26:30.95 ID:SRqhz8qi0.net
やってる やってるー!

137 :名無しさん@編集中 :2019/12/28(土) 18:30:00.94 ID:xzvPGl4q0.net
>>134
んでもって、違う角に差し替えてみて変化無し。
あれ? 変だな・・・ 
5ちゃんのチェックしてたら気付いた。
A-CASだったわ。

138 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 13:59:28.33 ID:CZqDIB6UdNIKU.net
このスレにはほんま世話になったわ
ドライバのバージョン指摘アドバイスくれた人サンキューな!

139 :名無しさん@編集中 :2019/12/29(日) 17:39:36.80 ID:Vk+sQco60NIKU.net
どういたしまして

140 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 00:01:41.52 ID:AtLAwk4h0.net
初歩的な質問ですみません。放置していたT415がありますが前回までの書き換えをしてなければkwを過去に遡って調べないと駄目なのでしょうか?
基本的なスキルが無いのが恥ずかしいです。ここに書かれていることを理解するためにはどのような勉強をすれば良いでしょうか。

141 :名無しさん@編集中:2019/12/30(月) 03:20:00 ID:eoYvmnEs.net
>>140
https://note.com/gk2hk/n/n324d7df10fce

142 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 04:50:30.82 ID:Ln2Vcxo10.net
>>140
過去スレを読め!   理解出来なきゃ諦めろ!

143 :名無しさん@編集中:2019/12/30(月) 09:56:47.61 ID:tnyhcetw0
>>140
過去スレ(168くらいから10程度)読めば全ての疑問は解決するでしょう

144 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 10:55:26.56 ID:AtLAwk4h0.net
>>141
ありがとう。ツールは手に入れました。カードリーダーも注文しました。頑張ってみます。

145 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 18:32:42.14 ID:dQemQVmO0.net
>>141
GUI角鶴β3.5のCardTool.exeの更新(最新版にするの)ってどうすればいいか教えて

146 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 18:37:42.58 ID:9bnjZH/W0.net
カードリーダーって適当な安い中国製じゃあかん?

147 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 18:48:03.90 ID:Ln2Vcxo10.net
>>145
尻の穴に指突っ込めばOK

148 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 18:52:12.19 ID:08czxBujM.net
>>146
カードリーダーがあかんかったら書き換えたカードが壊れるだけだと思うから試してみれば?

149 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 20:45:44.19 ID:FS8DgcjN0.net
>>147
尻ですか
フォルダの当て字か何かですか?

150 :名無しさん@編集中 :2019/12/30(月) 21:01:12.59 ID:AtLAwk4h0.net
以下、初歩的な質問ばかりですみません。
GUI角鶴β3.5フルセットであればexeもiniファイルも触らずにアプリを起動すれば書き換えが可能になるのでしょうか?今まで書き換えたことがないカード(T415青カード)でも一度で書き換え出来るのでしょうか?
このカードは10年以上、TVに刺していませんでしたが書き換えする前にTVに刺して視聴した方が良いのでしょうか?
明日、カードリーダーが届くのですが間違った操作をすればカード自体が完全に壊れて復旧出来なくなるから先にバックアップを取れと云うことですね?

151 :名無しさん@編集中:2019/12/30(月) 22:18:06.16 ID:Ro0GSN2u.net
>>150
手順通りやって無理ならまた来れば?
割れないカードは今現在、M003/T003 Type Cの一部カードのみのはずだよ。

152 :名無しさん@編集中:2019/12/31(火) 00:26:44.33 ID:QoEjxq6up
>>150
カードの2〜3枚壊すのが怖いなら手を出さないことだな

安直に質問ばかりしないで過去スレ読めばわかるはず(それを理解できない程度の日本語理解力なら諦めろ)

153 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 01:06:24.57 ID:qMTHdHDe0.net
>>150

>142読めやボケ

154 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 08:46:08.08 ID:mKWzHX7y0.net
>>150
ゴチャゴチャ言わんとやってから聞け!
過去スレが理解出来なきゃ ウセロ!

155 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 12:53:29.12 ID:+PvtwQ+90.net
GUI角鶴β3.5のCardTool.exeの更新は
通常のCardTool.exeの更新みたいにバイナリを弄れば可能なのですか?

156 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 13:38:12.05 ID:mKWzHX7y0.net
うせろ

157 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 13:41:14.69 ID:PUCP+iAQM.net
可能ですよ
聞きたい事があったらドンドン質問してくださいね

158 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 13:45:58.12 ID:+PvtwQ+90.net
>>157
ありがとうございます
やってみます

159 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 14:25:06.73 ID:Q22Sb4Hu0.net
ほめろ

160 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 15:10:02.48 ID:MZbAynJNM.net
バルス!

161 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 16:12:19.57 ID:DAi3nf4/0.net
何度もすみません。
今日、アマゾンからSCM ICカードリーダー/ライター SCR3310/v2.0 が届きました。
ドライバーは先にVer8.27(ドライバーVer.4.40)を入れていましたので本体をPCに繋いでからドライバーを差し替えました。
カードを指してない状態で本体のランプは点灯せずカードを入れると約8秒ぐらい点灯しその後は消灯したままです。
デバイスマネージャーで確認すると「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されます。
ドライバーも4.40.0.1が表示されています。
Install Testも実行しましたが
Result
The Installation Test is completed sucessfully
が表示されました。
サービスとアプリケーションからサービスのSmart Cardを見るとスタートアップは自動になっておりサービスの状態は実行中になっています。
どうすれば良いでしょうか?本体自体に問題があるのでしょうか?

162 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 16:26:04.47 ID:DAi3nf4/0.net
154です。
書き換えが出来ました。
角鶴を起動しないとカードリーダーのランプが点灯しないのを知りませんでした。

163 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 16:39:50.65 ID:P3rH7a+/r.net
ドライバは何でもOK

164 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 16:40:48.55 ID:N7+vW1I30.net
プラスでもマイナスでもok?

165 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 16:43:42.98 ID:Fm5GQ3a60.net
>>162
何か苦労してるみたいだけど
実際見れてるのか?

166 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 17:15:16.51 ID:XHh54SxYM.net
>>164
ポジドライブで

167 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 18:06:05.92 ID:mKWzHX7y0.net
休みが始まるとこんなアホが現れるな

168 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 19:36:13.75 ID:DAi3nf4/0.net
>>165
二枚のT415を書き換えてどちらのカードでも見ることが出来ました。新しいテレビのカードはM003ですがこれは無理なようなので試していません。

169 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 21:05:38.84 ID:KtHvIvb/0.net
今後ACASオンリーになっていったら、こうやってカードいじったりして遊べなくなるんかぁ
寂しいもんやね

170 :名無しさん@編集中 :2019/12/31(火) 21:07:09.20 ID:+PvtwQ+90.net
>>157
わかりました!
iniファイルに1行足せばいいんですね!

171 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 00:56:42.97 ID:WQYTIBwwM.net
ヤフオクで角鶴売ってたヤツって、
宣伝文句通り鍵変わったときサポートしてるのか?

172 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 06:27:10.96 ID:is1vNPFK0.net
>>168
おまわりさーん、コイツです

173 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 06:30:35.16 ID:is1vNPFK0.net
>>171
  「あるよ」 って言いたいが、無いよ

174 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 15:13:03.36 ID:pR9u+fo10.net
シネファイルW 250ch
日本映画専門 255ch

録画できないのは俺だけか?

175 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 15:19:48.14 ID:pR9u+fo10.net
シネファイルW 252ch だった。ごめん

176 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 17:51:12.77 ID:ahugsPOo0.net
原因をエスパー
きっとあなたのそういうおっちょこちょいなとこ

177 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 21:04:30.94 ID:GOmt8oqp0.net
>>173
ないの?詐欺やん!
昔落札したことあったけど、
説明書きも雑過ぎて全く分からん。

ネットで拾ったのをかき集めた感じ。
いくつも重複して入ってるし……

178 :名無しさん@編集中 :2020/01/01(水) 22:29:30.61 ID:eGta29vY0.net
だな

179 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 06:27:08.19 ID:BkqHRR2x0.net
当時、落札した知人にアドレス、パスを教えてもらったけどアクセスしても0207のまま
「永年サポート」 とからしいが、こんな事でっせ   まぁー、そんなもんでんな
物が者だけに文句言ってくるヤツはおりまへんで

180 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 06:36:50.43 ID:BkqHRR2x0.net
因みに知人が落としたのは GUIbeta5.1やったかな?
中身はbeta3.2の 「お任せ更新」 を 「自動更新」 に書き換えただけのものでんがな

181 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 17:45:59.88 ID:ZPBDU5Jk0.net
ヤフオクで買うとかリスクしかなくて笑うわ。頭おかしいとしか思えない。てか買わなきゃできないような知識のやつは大人しく有料チャンネルに正規で契約そろや。

182 :名無しさん@編集中 :2020/01/02(木) 18:38:09.55 ID:BkqHRR2x0.net
わざわざ買わなくてもFrostで手に入った   それが出来ないヤツが買うんやな

183 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 18:03:50.63 ID:xde0eLQ10.net
sc172j改2+の使い方がよくわかりません。
Wifiを切断しセキュリティーソフトも停止した後でオプションのバッチファイルsc-va-n5をx64のファイルホルダーにコピーして貼り付けました。
その後で左に鍵マークのあるscのアプリケーションを起動しました。
解析?が終わると0000-5010-で始まるファイルホルダーとfpacashのテキストドキュメントがx64のファイルホルダーに作成されていました。
0000-5010-で始まるファイルホルダーの中にはDATファイルとテキストドキュメントが含まれています。
p0-4h.datの最後にはsubkey: 8文字の英数字4個、protocol: 00,reversed: 英数字16文字がありました。
この方法で良いのでしょうか?失敗か成功かはどこで見分けるのでしょうか?Kmは何処に記載されるのでしょうか?カードは7年ぐらい前のT003です。

184 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 18:25:08.70 ID:oYj2AA+Lp.net
成功してるぞ

185 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 19:07:02.14 ID:tjIRy/1H0.net
>>183
こっちでやれ!

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1566894260/

186 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 22:11:34.82 ID:xde0eLQ10.net
>>184
reversed: 英数字16文字を角鶴に入れたら書き換え出来ました。

187 :名無しさん@編集中 :2020/01/04(土) 22:57:17.76 ID:69xoOqXsd.net
>>139
ほんまにアドバイスくれた人なん?感謝やで
違う人やったら死ね

188 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 05:30:35.09 ID:OVicxO2Z0.net
>>186
おまわりさーん、コイツです

189 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 13:31:32.87 ID:G0NNUOVf0.net
おまわりたん むしろ全員で

190 :名無しさん@編集中:2020/01/05(日) 17:23:39.84 ID:tLwkejBg6
1/11以降 WOW 予約できない の?

191 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 18:47:14.57 ID:NRUkuKpi0.net
祭りはまだか?
例年だと、、

192 :名無しさん@編集中 :2020/01/05(日) 20:18:11.17 ID:OVicxO2Z0.net
正月ボケのアホが出てきた

193 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 07:53:56.89 ID:Jc7WmNxN0.net
>>80
馬鹿はいつでもいる。

194 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 07:57:19.15 ID:quAGU17O0.net
>>193
いちいち相手するお前も病気

195 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 11:11:30.56 ID:Jc7WmNxN0.net
>>194

いちいち相手にしている馬鹿(笑)

196 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 12:15:02.26 ID:u8LNWOcnd.net
最近発売の国内メーカーは殆どACASに変わってるって本当?
何も考えず安いからハイセンスの65型買ったけど危ないとこだったわ

197 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 13:06:34.85 ID:bUT5xP8DD.net
テレビはそう。レコーダーは一部残っているが、時間の問題でしょう。

198 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 13:22:56.83 ID:35LJM1fVa.net
>>196
基本設計が旧来のままであればB-CAS
設計が新しくなったり4K搭載機は管理もコストも容易なA-CASになる
A-CASチップの量産が間に合わなかったM520Xなどごく一部の4K搭載機にのみ併用機が存在する

199 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 14:56:54.04 ID:mSXSXw5Q0.net
GUI角鶴β3.5フルセットで書き換えたカードを元に戻すためにはどのようにすればよいのでしょうか?iniファイルをいじるのではと思うのですが可能でしょうか。角鶴の仕組み自体がわかりません。

200 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 15:01:23.38 ID:9PGVRS3HM.net
>>199
仕組みがわからないのではなくて、操作方法がわからないだけでしょ
仕組み理解していきたいの?

201 :名無しさん@編集中:2020/01/06(月) 15:10:32.82 ID:yk0D68DE.net
処女化ってボタンあるやん。
君の目は節穴か?

202 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 15:15:21.29 ID:dQgyDkwq0.net
つーか何で戻すの?
見れないじゃん

203 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 15:31:11.64 ID:mSXSXw5Q0.net
操作方法がわかりません。仕組みを理解するのは私には無理です。
処女化は元に戻すことだとはわかりませんでした。
使わないTVを人に譲るので書き換えたカードを付けるはしたくないのです。
家にあるカードは全て書き換えてしまったのです。

204 :名無しさん@編集中:2020/01/06(月) 15:43:06.28 ID:d38X2cD3.net
とりあえず処女化して譲ってどうぞ

205 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 18:42:41.38 ID:muPuq6kr0.net
俺の彼女にもソレ使えるん?

206 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 19:05:04.52 ID:u8LNWOcnd.net
>>197
>>198
なるほどね、ありがとう。
詳しいこと分かんないけど、今後は神待ちってことだね

207 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 19:09:25.97 ID:PEFZEIpCd.net
>>205
処女膣ってオナホがAmazonにあるから買うといい

208 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 21:23:31.37 ID:pCFZQoYi0.net
もうA-CASで十分    わざわざB-CASを選んで買う必要もない
2012年からチョコチョコいじって遊んできたけど飽きた
古いドラマに民放の再放送ばかり、CMはババアのクソタレCM
もうええわ

209 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 21:57:41.37 ID:RzkahKHMF.net
>>208
だからなに?

210 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 22:50:54.99 ID:oYJY5RLZ0.net
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛

211 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 23:16:36.96 ID:2dHcCaJl0.net
4k8kはコケるよ3Dみたいに

212 :名無しさん@編集中 :2020/01/06(月) 23:21:23.67 ID:FILrObu60.net
3DOの悪口はそこまでだ

213 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 00:19:03.51 ID:8H3W/038H.net
新規購入テレビはA-CASでも、レコーダーをB仕様にしておけばしのげると思う。
今のうちにオークションレグザのB仕様を買っておく予定。

214 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 09:37:15.85 ID:NXDIGhzy0.net
B-CASにこだわる価値ないよ

215 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b6c-pIXJ [160.86.162.206]):2020/01/07(火) 12:12:47 ID:edn8nRXw0.net
書き換えたカード(T003バックドア無し)を角鶴の処女化ボタンで処理してからTVに刺しても変わりません。
何度繰り返しても同じでした。変わったのはNHK/民法のテロップが●になっただけです。どうしたら良いでしょうか?
テロップはどのチャンネルにも表示されていません。

216 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 12:21:06.71 ID:Tg/OaImkM.net
>>215
使用アプリは?

217 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 12:22:14.65 ID:FeODt8DA0.net
テロップ出るのNHKだけ
しばらく(2,3日ぐらい?)してから出る

218 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW bbec-9Nqy [218.226.106.112]):2020/01/07(火) 12:40:09 ID:fuYKkN/n0.net
NHKなんて見なきゃいいじゃん

219 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b6c-pIXJ [160.86.162.206]):2020/01/07(火) 12:42:38 ID:edn8nRXw0.net
>>216
gui 角鶴 3.5 フルセット
SCM ICカードリーダー
SCR3310 v.20

220 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b70-E95m [202.171.122.184]):2020/01/07(火) 12:57:07 ID:FeODt8DA0.net
言葉が足りな過ぎた
処女化したカードでテロップが出るのはNHKだけで民法は関係ない
NHKのテロップも最初は出ないけどしばらく(2,3日ぐらいか?)したら出るようになるよ

つまり、ソレで正常

221 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b6c-pIXJ [160.86.162.206]):2020/01/07(火) 13:01:19 ID:edn8nRXw0.net
>>220
全てのchが映るので元に戻ってないのです。
処女化とは書き換え前の状態に戻すことですよね?

222 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f69-UAPS [123.223.192.23]):2020/01/07(火) 13:03:29 ID:/rCAuXmu0.net
>>215
CUIで直せ、参考までに載せといてやる、前のにすれば良いでよ

・WOWOW (事業体識別 02)
ワーク鍵識別(奇数) 07: 524521c04ebd59de (2018/03/13 4:00 〜 去年の冬あたり)
ワーク鍵識別(偶数) 08: c63a0c76a967f2d4 ←今ここ
・スターチャンネル (事業体識別 03)
ワーク鍵識別(奇数) 03: 1944062019430108 (2016/09/06 7:00 〜 2018/01/30 7:00 まで運用)
ワーク鍵識別(偶数) 04: 1907701219097607 (2018/01/30 7:00 〜 去年の冬あたり)
ワーク鍵識別(奇数) 05: 6436036009466482 ←今ここ
・スカパー! (事業体識別 17)
ワーク鍵識別(奇数) 05: 627d706fdb6c00bd (2016/09/06 0:00 〜 2018/02/06 0:00 まで運用)
ワーク鍵識別(偶数) 06: d911e0199a587e91 (2018/02/06 0:00 〜 去年の冬あたり)
ワーク鍵識別(奇数) 07: ae357613868cbf3f ←今ここ

223 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 14:25:13.83 ID:edn8nRXw0.net
>>222
角鶴の構成設定のWOWOW,スター、スカパーの各最後を削除してお任せ更新してから処女化しました。
NHKもテロップが出ていました。
ありがとうございました。知人にTVを譲りたいので助かりました。

224 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 18:16:24.06 ID:KTcz8jL+a.net
>>223
お使いの受信機器を廃棄または譲渡する場合は、使用されていたカードはB-CAS社へ返却、もしくはお客様自身が切断して破棄してください。


※切断破棄の方法については、こちらをご覧ください。

225 :rabbits:2020/01/07(火) 19:11:49.96 ID:groBrRmoP
T-003 苦戦しています

226 :名無しさん@編集中:2020/01/07(火) 19:27:10.57 ID:v/kY3cLsm
003は曲者

227 :名無しさん@編集中 :2020/01/07(火) 21:27:36.85 ID:U722WZEqM.net
>>212
スーパースト2Xは良くできてた。

228 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 03:25:27.13 ID:46SbE+msd.net
バッチファイルをwクリック?
sc.exeをwクリック?

229 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 07:46:40.89 ID:93PabzyH0.net
>>227
3DOは、よく出来てかどうかじゃないんだなぁ…

230 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 09:41:02.63 ID:MtusanQa0.net
>>228
笑うな

231 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e33a-lZna [211.14.50.50]):2020/01/08(水) 13:53:05 ID:ljiFsxJx0.net
ID:46SbE+msd アウトー!

232 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5501-G18V [220.24.210.12]):2020/01/08(水) 16:29:17 ID:qTD16jvZ0.net
処女化ってkwをどれにするってことだ
結局無効なボタンなんだろ

233 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 19:30:39.18 ID:0fb3AOjb0.net
>>222
先日はありがとうございました。
改造の痕跡を完全に消す方法はあるのでしょうか?
WOWOW,スター、スカパー、難視対策、地上波 / 衛星-NHK・衛星-民放の各最初の行だけにしてそこには0000000000000001と無効な数字を入力してお任せ更新をすると見れなくなっていましたが改造の痕跡は残っていると考えて良いのでしょうか?

234 :名無しさん@編集中:2020/01/08(水) 19:34:44.08 ID:sCSkfgh6.net
>>233
もうめんどくさいからカードかえよw

235 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 20:20:17.13 ID:OqrEwmwz0.net
>>233
タイフォおめ(笑)

236 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 20:28:56.61 ID:SnLVxnKM0.net
カード無しで譲って、相手に未使用のカード買ってもらえば済む事だろう

237 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 20:42:22.34 ID:y1mx0i5M0.net
>>233
ドア無しカードの場合は痕跡を消せない
"0000000000000001"なんて書き込んで処女化したら不自然極まりない

238 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 21:06:57.49 ID:SnLVxnKM0.net
どうもツールの事が理解出来てなく、譲るは口実   色々教えて欲しいのだろう

239 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 21:16:42.05 ID:cburCwEwM.net
>>229
パナソニックの営業との付き合いで買ったけど、悪くはなかったよ。

240 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 21:17:42.21 ID:cburCwEwM.net
>>233
って言うか、B-CASから新規カード買った方が早くない?

241 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 21:29:39.44 ID:0fb3AOjb0.net
>>237
ドア有りカードの場合はどのようにしたら痕跡を消せるのでしょうか?角鶴の仕組みを理解する知識の無い私でも出来るでしょうか?

242 :名無しさん@編集中:2020/01/08(水) 22:09:56.27 ID:OrSYiuGU.net
>>241
ガーイ

243 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 22:11:02.22 ID:htRPmbnCM.net
>>239
出来はいい、
だが失敗した

244 :名無しさん@編集中 :2020/01/08(水) 23:01:20.37 ID:d2Ln4bvmd.net
>>241
そんなことをここで聞いている時点で無理

245 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 00:29:23.60 ID:USya0r/K0.net
>>233
標準語似合ない
ここで相談するとイイよ
ttps://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/saiba/cyber_soudan/index.html

246 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 06:21:02.39 ID:jgAfGvJV0.net
相手にするから低レベルな質問をしてくる    森健に習ってスルーしようぜ

247 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa19-VUZ3 [106.154.136.126]):2020/01/09(Thu) 07:48:42 ID:21ngna/Ya.net
とか言う奴がだいたいスルーされるんだよなw
かわいそうだから安価つけてあげたいつけないけど

248 :名無しさん@編集中 :2020/01/09(木) 19:52:44.26 ID:IsleaTVK0.net
カードは借りてるから、テレビと一緒に譲るのはダメだろ

249 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 00:17:54.96 ID:+et/IQIfd.net
教えて下さい。
カードツールが開かないのは
ハズレって事?

250 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fdd2-+kr3 [122.27.62.30]):2020/01/10(金) 01:05:01 ID:NJh4PQ2W0.net
>>241
切って捨てればいいだけ

251 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 08:27:54.84 ID:RAv0ABkVd.net
>>249
開かないの意味が曖昧すぎてよく分からない
プログラムが動作しないって事?

252 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 08:46:44.66 ID:lJ1w6p8ya.net
>>251
開かないっていってんだろ?わかんねぇのか?
オープン!オープン!だぞ
まぁ…そんなこともわからないおまえに期待しても仕方ないな

253 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 09:03:20.93 ID:hy3vA7Fi0.net
上にあるように相手にしないこと

254 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 09:10:51.50 ID:lJ1w6p8ya.net
かしこまりました

255 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 09:53:08.45 ID:gk1sn8Ypd.net
>>253
わかりました、態度悪すぎ
NGに入れます

256 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 10:12:14.31 ID:l+e73HtE0.net
関西の方は品がよろしおますな

257 :名無しさん@編集中 :2020/01/10(金) 20:44:37.95 ID:IqG/6+rr0.net
地デジBSCS共用カードでもok?

258 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 07:10:42.91 ID:zirzKPpC0.net
中身は同じ。カードの色が違うだけ

259 :名無しさん@編集中 :2020/01/11(土) 18:35:13.41 ID:L/6dvMrqd.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

260 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 11:51:24.24 ID:ZhAekNBz0.net
左旋は新4K8Kアダプタとかいうの買えばゴニョゴニョはOKなのか?
もちろんアンテナや経路は対応済み前提での話
まあ今のところロクなチャンネルないけど

261 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 12:19:40.01 ID:AAjieSRha.net
>>260 バカか?

262 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 13:31:31.63 ID:xw1ndk0H0.net
>>260
またアホが出て来たな

263 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 13:45:09.68 ID:M9K865iT6.net
すまん
4KだからB-CAS関係ないなw
なんかTVのセッティングやらイロイロやってたら頭が混乱してしまった
忘れてくれ

264 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 14:11:36.52 ID:TLxecVfs0.net
4K NHKにテロップ出るようになった。ウザい。

265 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 14:13:20.78 ID:fTDtsB/y0.net
見なきゃいいんだよう

266 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 14:43:51.13 ID:GuLXRdF+0.net
録画すればテロップ消えるんじゃなかったっけ?

267 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 15:03:16.60 ID:7Se3GYmM0.net
それは録画機に挿してあるカス番号がNHKに届け出済みなだけだろ

268 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 15:44:40.84 ID:KpeCwdA/0.net
>>267
BS2Kでは消えるって記事が沢山あるよ。
BS4Kでも同じんじゃないの?
ただregzaみたいなUSB録画か、レコーダーかはわからないけど。

269 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 15:47:55.64 ID:+E/GGhB7x.net
CSだけ急に全CH受診できませんとなるのはアンテナのせい?BSは映るしCSも録画予約はできる

270 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 16:00:03.90 ID:xw1ndk0H0.net
アンテナだったら何らかのメッセージが出るだろう
アンテナ入力レベル確認しろよ    頭使えよ

271 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 16:28:24.16 ID:+E/GGhB7x.net
年末には映ってたんだが・・Torne+PS4にアンテナつないでるんでTVでは入力レベルわからんのです。Trneniに挿してるBCASのせいってことはないんですかね?みなさんはCSみれてますか?

272 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 16:32:05.55 ID:kxKTh5F90.net
意味不明

273 :名無しさん@編集中:2020/01/12(日) 16:52:52.00 ID:dvK16Dwy.net
ゲェジ

274 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 17:30:14.79 ID:xw1ndk0H0.net
>>271
ほんま頭使えよ   腐った頭を
映らなかったら、上にレスが一杯だろう?
テレビにアンテナ繋ぎ変えればレベルが見れる
それでアンテナか他か絞れるだろうが

275 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 17:35:07.10 ID:7t7x2/mY0.net
PS4ってことはネットに繋いでるんだろ? ソニー製視聴ソフトが、SONY ID クレカ情報BCAS情報含めSONYに情報を送っている。 ソニー、ソフトバンクに捜査事項照会書が送られて。。。
というかTorneは地デジ専用機じゃないのかね? なぜBSが映る?

276 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 17:40:36.79 ID:6mV+caNn0.net
多分PS4でnasne使ってるんだろうけど、コレをコントロールするPS4用アプリの名前はtorneなんだよね
んで、HWとしてのtorneはPS4では対応していないというカオス・・・

277 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 18:33:17.71 ID:+E/GGhB7x.net
説明不足ですいませんです。266さんのおっしゃる通りです。アンテナが原因の時は今まではBS・CSどちらも受信できずだったのですが、今回はCSのみなのです。CS番組表では契約済になってます。スカパー側でカードシステムに変更があったのかなと思いまして。

278 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 19:02:17.27 ID:IIU6xZQE0.net
リセットや再起動とかは当然試してるんだよね

279 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 21:09:06.36 ID:+E/GGhB7x.net
リセット・再起動も試しました。アンテナもサテライトファインダーを使い再調整しましたが、だめですね(泣)

280 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 21:14:35.21 ID:7Se3GYmM0.net
CSは地デジやBSよりも高い周波数じゃなかった?アンテナ線が劣化してCSの電波成分が大きく減衰しちゃってるとか?

281 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 21:18:21.52 ID:7Se3GYmM0.net
https://i.imgur.com/HFkmAIk.jpg

282 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 21:50:03.45 ID:SXpC7Djs0.net
うちのナスネでも同じ症状なぜかCSだけが映らなくなってた 色々やったが直らないのでダメもとでBCASカードの物理初期化後に再設定したら映るようになったよ あやうくCS録画失敗するとこだった あんがと

283 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 22:09:07.91 ID:+E/GGhB7x.net
4K用のアンテナ(左旋円?)TVに直接つなぐ予定なのでCSは諦めます。でも4Kアンテナ用の調整機器(さてらいとふぁいんだーみたいなやつ)高いんですよね。。

284 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 22:12:18.20 ID:+E/GGhB7x.net
272さん、おおありがとうございます。BCAS再設定やってみます。

285 :名無しさん@編集中 :2020/01/12(日) 23:59:57.67 ID:LqxOajOU0.net
無料で4k見れるのか
https://satch.tv/satch2018/wp-content/uploads/doc/4k_satella2_1.jpg

286 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 00:14:57.05 ID:IS4JGnBs0.net
>>285
何これ
万能チューナー?w

287 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 09:50:35.13 ID:d1AFh+li0.net
>>284
おまわりさんこいつです!逮捕して下さい!

288 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 10:47:09.01 ID:Gc865W310.net
キソウ301、了解

289 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 10:53:10.26 ID:bvOGPV1Ja.net
どれが本スレだよ?

290 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 10:57:31.23 ID:Q2XLxU+p0.net
サテラで4K見てもストレス貯まるだけ
しかもいつBANされるか分かんねーし

291 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 15:18:31.87 ID:Gc865W310.net
白い巨塔、十津川警部に混浴露天風呂・・・   ウンザリだな

292 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 15:32:14.23 ID:mXqpTHBx0.net
角鶴作動させたがワウだけテロップ有と出た。
何度やっても同じ。
なぜだ。

293 :名無しさん@編集中:2020/01/13(月) 15:48:31.08 ID:374woePk.net
過去ログ見てないのかよw

M003/T003 Type Cの一部カードではテロップが消せない状況。

294 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 16:57:05.61 ID:mXqpTHBx0.net
>>293
ごめんしばらくROMってなかったもので。
まさしくM003のtypeCなんですよ。
このカードではテロップはどうしようもないのですね。

295 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 17:04:05.49 ID:Gc865W310.net
現時点ではね

296 :うるせーばか :2020/01/13(月) 18:35:02.77 ID:dU7w3eip0.net
>>294
んなこと無いな
儂のTVはM003のtypeC(ミニ)だけど
テロ起きないぞw
もちろん最新TVの4Kだぞ

297 :名無しさん@編集中:2020/01/13(月) 20:10:04.13 ID:374woePk.net
M003/T003 Type Cのカードでもテロが出るカードと出ないカードがあるんだよ。
恐らく2019年 2月以降に発行されたカードが対象と思われる。

298 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 20:22:47.47 ID:qcXJ6USyd.net
カードの種類別に、どのバッチファイルが解析しやすいかの表みたいなのないのかね?

299 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 21:34:57.66 ID:gWulxsys0.net
CUI鶴のソース弄って出来ないのかね?

300 :名無しさん@編集中 :2020/01/13(月) 22:25:50.34 ID:Gc865W310.net
昨年6月に買ったアクオス付属分はOKだったが
友人が8月に買った分はダメだった

301 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 00:22:24.16 ID:tm1eoCD20.net
いい加減Win10にしようと思うんだけど、特に問題なくゴニョゴニョカード使えるよね?

302 :名無しさん@編集中:2020/01/14(火) 00:40:47.95 ID:mUNQHa6L.net
なんでwin10にしたらカードが使えなくなるんだよw
win10すごすぎだろw

303 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 05:36:57.93 ID:gIt7/Z6P0.net
ps4pro買ったから4kほしい
このスレでは50E6800がおすすめですか?
パナが欲しかったけど

304 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 06:11:41.13 ID:F6dRZxQJ0.net
レコーダーみんな何で選んでるんだろ

305 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 07:12:06.76 ID:1ckgZ8vlM.net
とりま旧カスが使える機種やろ

306 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 07:22:42.02 ID:0Z6tQi2YM.net
モー娘用のiniファイルどこかにないかな

307 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 08:25:24.69 ID:NYL1/RyY0.net
>>302
角鶴が正常に動作するかどうかの問題だろ

308 :名無しさん@編集中:2020/01/14(火) 08:35:51.54 ID:mUNQHa6L.net
Win7ガイジ多すぎだろw
角鶴、sc、SCR3310 v2全部ちゃんと使えてるわw

309 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 08:42:18.94 ID:P4kzPJnR0.net
>>304
パナ使ってる
チャンネルごとの週間番組表は録画したい番組探すのに使いやすい
ただ広告が入るのが残念

310 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 08:54:09.91 ID:P43i8KmH0.net
慣れれば何処でも同じだよ

311 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 10:44:55.49 ID:Mzg9nT0F0.net
パナは良い所もあるんだけど番組表と番組検索が良くない
あと細かい所だと予約の番組内容がまともに出ないのと
コピペも出来ないし、この辺はSONYの方が良い

312 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 10:55:25.49 ID:BduFmnm80.net
>>303
ゲーム目的ならもっといいパネルのを考えたほうがいいと思う
B-CAS必須ならパナの新機種は全滅

313 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 11:36:15.34 ID:P43i8KmH0.net
当初はBDレコを数台持ってたが録画すろ番組がない
ましてや保存する番組もない   TVにHDDつないで十分だ
レコはB-CAS用のチューナーに取っておく

314 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 12:22:41.64 ID:YhLP6kS+0.net
>>297
去年かったソニーのテレビのがそうでした。

315 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 12:24:28.74 ID:VfIiB2b9d.net
>>305
それは大前提でそれ以外何を基準にしてるのかなーって
>>309
番組表見やすいとかはありがたいよね
>>310
結局これなのかねあとは細かい性能を調べてくしかないかな
>>311
パナよりSONYか?

316 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 13:07:50.57 ID:W1EKKiDqd.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

317 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 14:03:41.97 ID:aaksc/nXa.net
カードリーダーにカードを入れたら一心に南無妙法蓮華経を唱えなさい

318 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 14:40:13.19 ID:P43i8KmH0.net
これが一番とは思ってないが、映像機器はSONY、車はスバル
当初から買い換え続けて来た習慣かな

319 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 14:42:35.69 ID:GiTSxFI70.net
>>318
慣れれば何処でも同じだよ

320 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 15:33:07.95 ID:rEVYkcudr.net
SONYタイマーwww

321 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 15:47:40.39 ID:q7fnhy+20.net
2016年製のtvが手に入った
m003 ca33

解析できて角鶴へ

映らん、なんででござる??
なんらかの対策済みなのかな?

322 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 16:33:12.55 ID:GAxGg5iWd.net
テレビが故障しているに一票

323 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 17:03:53.16 ID:U3v/14Ic0.net
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  <  映らん、なんででござる??
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J

324 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 18:21:37.42 ID:P43i8KmH0.net
>>320
昔、某家電量販店のサービスセンターにいた
そんなものは無い   何処のメーカーも似たようなものだ

325 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 18:36:05.33 ID:oRnpkosi0.net
ある

326 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 18:39:19.85 ID:Lv0Nphlt0.net
言い換えれば各メーカーの製品はタイマー付きということだね
でも70年代のソニー製品は壊れないというイメージがある
昨年まで職場にあったICF-5500 Skysensorは、ボリュームを回すとノイズが入ったがラジオを聴くのには問題なかった

327 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 19:07:35.74 ID:+qJn9sHl0.net
そらタイマー装備しないと定期的に買い替えないでしょ

328 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 19:34:42.14 ID:rQg1mAHi0.net
>>321 刺す方向を間違えてるのに一票

329 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 19:44:30.29 ID:d0MUhXjm0.net
>>321
海苔巻きは干瓢

330 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 19:53:02.62 ID:/Y9d1TKI0.net
>>321
ニッカ竹鶴の原酒が不足してるらしいんで手元にある角鶴も熟成しきれてないのじゃろうw
もいちど祖父2からGUI角鶴β3.5(19年物)を仕入れたほうがええかもなw
iniとbsiテキストも最新に入れ替えておかんとエラーが出るでなぁ・・・・・・なんちゃって

331 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 20:07:12.01 ID:X5pYx0J50.net
regza最高

332 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2312-0hD9 [123.227.192.79]):2020/01/14(火) 20:33:30 ID:q7fnhy+20.net
>>330
おおお、ありがとう
新酒で酔ってきます、ペコ

333 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e33a-lZna [211.14.50.21]):2020/01/14(火) 20:54:17 ID:rXnxmgYY0.net
サントリーオールドとかは、すさまじい勢いで出荷量を増やしたのに
最近のメーカーは真面目になっのぅ…

334 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1501-qDRz [60.149.175.106]):2020/01/14(火) 21:01:39 ID:NYL1/RyY0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000062-kyodonews-bus_all

角鶴2021年、終了

335 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b60-GYCx [153.224.125.93]):2020/01/14(火) 21:30:33 ID:1O22gh0v0.net
ニッカリ

336 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a301-Hp8P [221.46.202.103]):2020/01/14(火) 21:50:40 ID:8Rqleqa90.net
>>302
嘘つくな、バカタレこの。
>>301
だいじょぶだぁ!
儂はWin10のデスクトップPCつこうとるで

337 :名無しさん@編集中 :2020/01/14(火) 22:50:46.02 ID:XzI0BzcB0.net
>>336
なぜ>>302が嘘をついていると思ったのか・・・

338 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 05:11:56.99 ID:w93P8itw0.net
残念な読解力だったということで

339 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 06:17:18.06 ID:vae9zuCf0.net
ノート、デスクトップPC 共にWin10だけど問題ないよ   知らんけど

340 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 09:42:37.59 ID:sO4/9YrR0.net
確かに昔WIN10では動かないと言ってる人がいたけど
WIN7を使ってて、新しい10のPCに買い替えた人が
新しいPCにはVisual C++が入ってないので
WIN10では動かないと言っていたと予想

341 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 13:31:16.60 ID:FmDlZI9f0.net
ウイルス扱いで消された事はあったな

342 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 14:06:12.42 ID:vae9zuCf0.net
それは動作しないと別やろ

343 :うるせーばか :2020/01/15(水) 19:05:31.69 ID:9rG9Ld080.net
>>337-338
うるせーバカ
頭かち割って脳みそグチャグチャにしてやっかコラッ?

344 :名無しさん@編集中 :2020/01/15(水) 20:58:56.09 ID:ZUR0pBKv0.net
なんか番組表取れないチャンネルがあったんで久々に来てみたけど、何か有ったって訳じゃなさそうだな(´・ω・`)

345 :名無しさん@編集中 (ワキゲー MM93-EJOL [103.226.44.19]):2020/01/15(水) 22:38:13 ID:HCKqqsq3M.net
>>344
お、自首するとはえらいな
通報しとくわ

346 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd40-mbLH [180.196.166.101]):2020/01/15(水) 23:07:56 ID:Xc5F7s8r0.net
>>343
その後ストローでちゅうーちゅう吸わんとダメじゃん

347 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 00:44:38.74 ID:7vglDAI1r.net
ゴミ捨て場に液晶テレビが捨ててあった
テレビのほうはかなり古そうなので無価値だろうが
赤いカードだけ抜き取ってもらってきた
☆ひとつだし役に立ちそう

348 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 455f-6zBS [106.73.193.64]):2020/01/16(Thu) 00:56:40 ID:xdA4VqiP0.net
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < うるせーバカ 頭かち割って脳みそグチャグチャにしてやっかコラッ?
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J

349 :名無しさん@編集中 (ワキゲー MM93-EJOL [103.226.44.19]):2020/01/16(Thu) 01:19:00 ID:hrPMzUrUM.net
>>347
窃盗罪を自白するとか
ググればわかるがゴミ持って行って逮捕されてるやつ多いんだぞ

350 :名無しさん@編集中:2020/01/16(木) 01:50:12.61 ID:pXHGa3ruD
>>349
完全なアホだな、一般論として所有権を放棄されたものは拾得しても問題ないよ
問題になるのは、資源ゴミとかを勝手に持ち去る場合だよ

351 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 05:46:54.88 ID:84yJJrhR0.net
おまわりさんこいつです!逮捕して下さい!

352 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 07:54:19.90 ID:fgxax6lH0.net
逮捕に至る事例があったとしても罪状は窃盗ではないのだが
バカはこれを窃盗罪という
そう、バカだからね

353 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdc3-B/pK [1.75.235.23]):2020/01/16(Thu) 12:46:14 ID:cv5yT/ezd.net
ゴミ捨て場のゴミは所有権を放棄しているので、持って帰っても罪にはなりません

354 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d2d-A78j [220.210.162.176]):2020/01/16(Thu) 12:53:09 ID:ursdJ5h30.net
ゴミ捨て場がどのゴミ捨て場かによって話は変わるけどな
私有地のゴミ捨て場なら窃盗罪が該当するケースもある

355 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d94-1Exr [124.18.48.4]):2020/01/16(Thu) 13:18:10 ID:eZxeWoVd0.net
占有離脱物横領かな?

356 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:35:45.68 ID:hrPMzUrUM.net
>>353
道ばたのはそうだけどゴミ捨て場など管理者がいる場所はそこに所有権がある

357 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:37:04.46 ID:hrPMzUrUM.net
>>352
ところが逮捕理由は窃盗なんだわ
過去の事例漁ってみ恥ずかしい無知ちゃん

358 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:39:43.37 ID:ursdJ5h30.net
>>357
流石に後付で>>356と言ってそれは無理があるわ
>>349はどう考えても一般論の話としか解釈できないのに

359 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:40:37.33 ID:hrPMzUrUM.net
>>355
占有物離脱横領は忘れ物を拾って自分のものにするときとかだね

360 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:43:41.37 ID:KUZSOPQ1r.net
ゴミ捨て場とゴミ置き場では違うな
置き場から資源ごみを盗ると有罪

361 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:43:46.22 ID:hrPMzUrUM.net
>>358
なに言ってんのか知らんけど一般的にテレビは管理者がいるところに捨てるものだから一般論で窃盗罪というのはなにもおかしくないけど
馬鹿なの?
山とか野不法投棄でも山の持ち主に所有権があるよ

362 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:44:55.37 ID:ursdJ5h30.net
>>361
ゴミ捨て場の話なのに不法投棄の話に論点をずらしたり、色々ガバガバすぎだろ
だからバカにされてるんやで

363 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:46:31.22 ID:hrPMzUrUM.net
>>362
ゴミ捨て場で拾ったとかどこに書いてあるんだ?w
ずっと言われてるバカはおまえのことだよ

364 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:51:55.18 ID:hrPMzUrUM.net
だいたい、一般論がどうとかいうから一般論から逸脱した山の不法投棄であっても窃盗罪
といっているものであって窃盗罪は窃盗罪で言ってることなにもぶれてませんが反論どうぞオバカチャン?

365 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:53:31.80 ID:ursdJ5h30.net
ID:hrPMzUrUM「ゴミを拾ったら窃盗」

突っ込まれまくる

ID:hrPMzUrUM「ゴミ捨て場には管理者がいるから窃盗」

突っ込まれる

ID:hrPMzUrUM「山とかで不法投棄されたものの話なんだが?」

必死すぎだろ
ちなみに私有地で不法投棄されたものを拾っても窃盗になるケースは相当条件が重なったときのみだからな

366 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 13:57:54.18 ID:hrPMzUrUM.net
>>365
その相当条件が重なるのが家電の廃棄なんですけどw
条件とそいつが該当しない根拠を具体的に言ってみろよ

あとなにもつっこみできてないからなw
反論ですらない負け惜しみなんだから

367 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 14:04:04.62 ID:1/0Whwf20.net
ちょっと待て、液晶テレビは家電リサイクル法でゴミ捨て場にそもそも出せないんじゃない
そのゴミ捨て場が不法投棄なのか?、マションとかではリサイクルであるのかもしれないけど
少ないとも道ばたのゴミ捨て場では無いと思うけどな

368 :名無しさん@編集中:2020/01/16(木) 14:05:56.77 ID:24kplQzi.net
くそどうでもいい事で長文レスバしてて草
穴実とかでやれよw

369 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 14:14:54.98 ID:p/b5Z5Y90.net
警察に調べてもらえば有罪か無罪かはっきりするじゃん
みんなで通報しようぜ
俺はもうしたぞ

370 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SD79-CDNL [110.163.135.108 [上級国民]]):2020/01/16(Thu) 14:39:09 ID:HNuSm4r7D.net
法はどうあれ、そういう行為を一般的にはネコババという。

371 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 14:48:11.77 ID:meUt6Jap0.net
カスの所有権は誰の手の中にあってもカス社のもの 問題ない

372 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-tokz [61.86.178.38]):2020/01/16(Thu) 16:57:16 ID:84yJJrhR0.net
こんなくだらん事を真剣に語っても(笑)

373 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MM03-VJsV [49.239.67.230]):2020/01/16(Thu) 19:01:54 ID:4c14TPhdM.net
あ、カスカは貸与品だからだな
すまんかった吊ってくる

374 :うるせーばか (ワッチョイ 6301-muX5 [221.46.202.103]):2020/01/16(Thu) 19:58:06 ID:oouSdWEy0.net
逝ってよし

375 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 20:29:46.54 ID:kFvSOfC40.net
>>363
あんたの最初のレス元にはっきりと書いてあるじゃないか
337 名無しさん@編集中 (オッペケ Sr19-4D5d [126.204.115.227]) 2020/01/16(木) 00:44:38.74 ID:7vglDAI1r
ゴミ捨て場に液晶テレビが捨ててあった
テレビのほうはかなり古そうなので無価値だろうが
赤いカードだけ抜き取ってもらってきた
☆ひとつだし役に立ちそう

376 :名無しさん@編集中 :2020/01/16(木) 20:51:14.64 ID:iEFGuoY/0.net
ごみすて場なら所有権?ありそうだけど
不法投棄なら捨てた人は所有権放棄してるけど今度はその場所の人のものになる?

377 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b55d-6zBS [210.162.7.152]):2020/01/16(Thu) 20:56:40 ID:kjXIibIR0.net
ゴミ捨て場に寄ってたかって・・・・フンコロガシかおまいら!

378 :名無しさん@編集中 (オッペケ Sr19-4D5d [126.212.144.69]):2020/01/16(Thu) 20:57:10 ID:6jY8msFTr.net
ネコババはいかんな
自分で買ったテレビのB-CASカードを書き換えて
2038年4月までの無料おためし視聴をしているだけなら
問題ないだろ?

379 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3da-A78j [125.205.50.100]):2020/01/16(Thu) 21:02:30 ID:sj1eO8n80.net
>>378
あっ!

380 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a33a-JESV [211.14.50.21]):2020/01/16(Thu) 21:14:12 ID:meUt6Jap0.net
歩いててたまたま落としただけかも知れない
遺失物だな

381 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d5f-mL6U [14.9.149.192]):2020/01/16(Thu) 21:56:51 ID:1BYBE7U30.net
>>378
ええーっ!

382 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e3d2-2Wl/ [125.170.208.78]):2020/01/16(Thu) 22:16:26 ID:0TohVSai0.net
コラ!皆んな実験してるだけですよ

383 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 01:31:18.42 ID:r2nrDxPqH.net
携帯にやたらと不法カードの売り込みメールが入る。
当たり前だがゴニョゴニョB-CASだろう。
今のうちに売っておかないと、A-CAS仕様のテレビには
使えないから。

384 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 03:49:45.66 ID:2znY4z+I0.net
レコーダーのオススメなんですか

385 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 05:59:47.22 ID:PKk+t/u90.net
>>383
ウチは6人家族だがそんなメール、誰にもきた事ないぞ

386 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2dc5-MLmR [164.70.234.98]):2020/01/17(金) 06:45:07 ID:cc6WBjnR0.net
〇 B-CASカードスロット付きテレビ (地デジのみの機種は除く)

・2019年10月発売
TCLジャパンエレクトロニクス 65X10 (4K液晶)
アイリスオーヤマ 55UB20K/49UB20K/43UB20K (4K液晶)
アイリスオーヤマ LT-65B625K/LT-55B625K/LT-50B625K/LT-43B625K (4K液晶)
シャープ 2T-C42BE1 (2K液晶)

・2019年11月発売
フナイ FL-50U3020 (4K液晶)
アイリスオーヤマ 55UB28VC/49UB28VC/43UB28VC (4K液晶)
グリーンハウス GH-TV49EG-BK (4K液晶)
WIS AX-KH43 (4K液晶)
MOA STORE JE24TH02 (2K液晶)

・2019年12月発売予定
アイリスオーヤマ LT-65B628VC/LT-55B628VC/LT-49B628VC/LT-43B628VC (4K液晶)
ノジマ EGS-TU49P/EGS-TU43P (4K液晶)


〇 B-CASカードスロット付きBlu-rayレコーダー

・2019年10月発売
ソニー BDZ-ZT1700 (3番組同時録画)
ソニー BDZ-ZW2700/ZW1700 (2番組同時録画)

・2019年11月発売
東芝映像ソリューション DBR-UT209/UT109 (3番組同時録画)

・2019年12月発売予定
東芝映像ソリューション DBR-UT309 (3番組同時録画)

387 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2dc5-MLmR [164.70.234.98]):2020/01/17(金) 06:46:14 ID:cc6WBjnR0.net
〇 B-CASカードスロット付きBlu-rayレコーダー

・2019年8月発売
パナソニック DMR-2T100/2CT100/2T200/2CT200
パナソニック DMR-2G300/2CG300

・2019年9月発売
フナイ FBR-UT3000

388 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 06:47:41.17 ID:cc6WBjnR0.net
〇 B-CASカードスロット付きテレビ (地デジのみの機種は除く)

・2019年7月発売
ソニー A8Gシリーズ (4K有機EL)
フナイ 3020シリーズ (4K液晶)
ORION(ドウシシャ) RDシリーズ (4K液晶)
ORION(ドウシシャ) WDシリーズ (2K液晶)

・2019年8月発売
ハイセンス 40H30E (2K液晶)

・2019年9月発売
ハイセンス F60Eシリーズ (4K液晶)
ハイセンス 32H30E (2K液晶)
TCLジャパンエレクトロニクス C8シリーズ (4K液晶)
TCLジャパンエレクトロニクス P8シリーズ (4K液晶)

389 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 06:49:33.85 ID:cc6WBjnR0.net
890 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 23:23:01.44 ID:xKgUGJg4
〇 B-CASカードスロット付きテレビ

2019年5月発売
・ソニー X8000Gシリーズ (4K液晶)
・三菱電機 BHR11シリーズ (2K液晶)
・ハイセンス E6800シリーズ (4K液晶、4Kチューナー内蔵)
・ハイセンス 32K30 (2K液晶)

2019年6月発売
・パナソニック プライベート・ビエラ 全機種 (2K液晶)
・東芝映像ソリューション S22シリーズ (2K液晶)



〇 B-CASカードスロット付きBlu-rayレコーダー

2019年5月発売
・パナソニック DMR-BCW560/BCW1060/BRW560/BRW1060
・パナソニック DMR-BCX2060/BRX2060
・パナソニック DMR-UCX4060/UCX8060/UBX4060/UBX8060

2019年6月発売
・東芝映像ソリューション DBR-W2009/W1009/W509

390 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 06:51:05.66 ID:cc6WBjnR0.net
過去スレから転載
今も新品で売ってそうなものはこんなとこか?

391 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 06:52:33.95 ID:cc6WBjnR0.net
なお豆知識として4K放送対応の物でB-CASスロットのあるものは存在しない(はず)

392 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-tokz [61.86.178.38]):2020/01/17(金) 10:09:35 ID:PKk+t/u90.net
昨年、アクオス4T-C50AN1を購入したがB-CASだった
数か月後、妹宅が4T-C50BN1を購入したらA-CASだった

393 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 10:59:56.64 ID:10V4Z/KUa.net
>>392 4Kレコーダーと同じで数字の後ろのアルファベットがAのやつは旧タイプでB CAS併用。Bのやつは新型で内蔵ACASのみ。

394 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 11:10:17.54 ID:Umx8ollsd.net
>>393
これレコーダーもそんな感じのあるよね
acasとb-cas併用のレコーダー
両方使ってるレコーダーの活用法は思い浮かばないけど

395 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 13:17:48.16 ID:yyjOT4af0.net
>>394
それが分かんないで何でこのスレにいるの?

396 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sdc3-yyz/ [1.75.242.215]):2020/01/17(金) 14:07:06 ID:xana1Br5d.net
>>395
それを知るためにいるんだが?

397 :名無しさん@編集中:2020/01/17(金) 14:51:50.88 ID:Q2n41dio7
>>391
何を今更、4K放送とB-CASは無関係
>>396
4K放送観たいやつはここに居る意味ないだろ

398 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp19-6cO6 [126.199.153.3]):2020/01/17(金) 15:23:00 ID:csC0KtzUp.net
>>396
思い浮かばない時点でこのスレにいる資格ないぞ

399 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 15:36:32.79 ID:10V4Z/KUa.net
>>396 いや、分からないなら知る必要もないって事だ。

400 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:03:04.49 ID:qlchaFYY0.net
分っても分からなくてもおまえらは古事記だ

401 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:03:43.30 ID:3Pg5R2vt0.net
ちょいちょい偉そうな馬鹿が現れて笑う

402 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:04:54.38 ID:WlEReXOS0.net
マウントとってないとアイデンティティ保てないやつ多いからな

403 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:06:44.45 ID:VY9oBUeJM.net
自己紹介ですか?

404 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:07:49.04 ID:U9B0wgsld.net
効きすぎるから正論やめろ

405 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:24:05.63 ID:vUJf8Jl8F.net
情報を待ってるだけの乞食なのに偉そうだよな

406 :名無しさん@編集中 :2020/01/17(金) 17:27:06.94 ID:wwZ6hwdOM.net
スレ保守要因としては超優秀

407 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ba5-WXED [119.10.215.1]):2020/01/17(金) 20:47:47 ID:o8AqcqWf0.net
M002ca23のカードだけ角鶴で認識しないんだけどカード自体がダメになってるって事?

408 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8d5f-2UHD [14.13.32.64]):2020/01/17(金) 21:15:34 ID:SA7g+WGQ0.net
ゴミ置き場からカスかっぱらった奴どうなった?

窃盗よくない

409 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 455f-6zBS [106.73.193.64]):2020/01/17(金) 22:16:53 ID:xnk9iIB50.net
B-CASカード番号なしでWOWOW加入、年内実現へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54500730X10C20A1000000/

410 :名無しさん@編集中 (ガックシWW 06ab-nMWT [133.106.176.53]):2020/01/17(金) 23:20:27 ID:KSNREqen6.net
>>409
オンライン配信用ってことでしょ?
BSの放送やめるなんてのは当分ないだろうからまだまだ安泰かな

411 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e369-Y33N [123.223.192.23]):2020/01/18(土) 10:26:07 ID:wsq5Wo2C0.net
つーか加入手続きをウェブで出来るようにするだけ

412 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 11:11:46.43 ID:qPAncmH90.net
ひかりTVで合法的に格安で有料チャンネル見られるしもうそろそろB-CASはいいな

413 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-Lxcn [106.132.168.242]):2020/01/18(土) 11:28:24 ID:BXbTxJfXa.net
>>412
ひかりTV、月いくら?
そこが高いんじゃない?

414 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 11:52:38.83 ID:IJX0bqxe0.net
スカパー系は、代理店契約で安く見てる

415 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 12:25:49.41 ID:6UGzJlpM0.net
正直、衛星放送のドラマ見るよりもNetflixをずっと見てる。

416 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 12:28:21.06 ID:T56uC36L0.net
>>409
犬HKの受信料があるからTVでwowowを見ると
月額視聴料:2,300円(税込2,530円)+犬HK受信料(2,230円) 合計4,760円
だからな

wowowを見ることが出来る俺でも殆ど見ないから月に4,760円はアホらしい

417 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 13:47:46.11 ID:IJX0bqxe0.net
>>415
それは言えるね   まともに支払って再放送とクソタレCMでは

418 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 14:58:49.74 ID:wsq5Wo2C0.net
スカパーの基本プランよりは、ひかりTVのテレビおすすめプランの方が安いだけで(チャンネルはほぼ同じ)
ろくなチャンネル無いけどな、WOWOWやスター、J SPORTS後AT-Xも無いし
まー本人がそれで良ければ別に良いけど

419 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 15:11:28.07 ID:f6+5syKd0.net
テレビがA-CASになったので
Panasonicのブルーレイレコーダー
DMR-UCX8060購入!
お高い買い物でしたが満足だ。

420 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 17:26:56.80 ID:TCeIF9fI0.net
たっか

421 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 17:31:08.93 ID:0DOxAhDh0.net
例のクラウドの意味をわかっていない製品だな
今のBDレコーダはこれが一番マシなのか

422 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 20:12:26.15 ID:9R0PpEAp0.net
高いしなんだか変な癖あるしな
B-CASなくなる前にと思って買って4TのUSBHDD2台繋げたけど正直nasneの方が好みだわ

423 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 21:15:58.72 ID:rvv0SdAf0.net
全録って機械の値段と電気代と資源と時間と手間のすべてが無駄だと思うんだが・・・・
動かしたが最後壊れるまで一切手を触れず、壊れたらお金払って廃棄するみたいな・・・
何か目的があるんだろうけど、存在そのものの意味あるのかねw  悪いけどw

424 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 21:28:42.88 ID:auDY9E5k0.net
>>423
「あれ録っとけば良かったぁ!」って大後悔を防ぐための保険でしょ
俺は要らんけど、必要としてる人は一定数いると思う
いや、多くはないだろうけどさ

425 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 21:51:53.86 ID:IJX0bqxe0.net
>>422
4TのUSBHDD2台なんて何しまんねん?   つまらん番組ばかりなのに

426 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 22:04:17.87 ID:PYeVjroW0.net
>>424

NHKが見逃しネット配信を始めるし、民放も追随するだろう。

地上波に限っては商品価値が無くなるだろうね。

427 :名無しさん@編集中 :2020/01/18(土) 22:58:53.12 ID:2nJ+GLwE0.net
>>425
つまらんかどうかは主観でしょ
要領少ないよりあった方が不便はないとおもうぞ
壊れたときは大変だが

428 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2dc5-MLmR [164.70.234.98]):2020/01/19(日) 06:33:52 ID:S9r4bDwK0.net
そんだけ撮っても見る暇がないんだよな

429 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-tokz [61.86.178.38]):2020/01/19(日) 06:52:56 ID:SFEIg/OY0.net
320GBが主流だった頃、電波新聞に録画しても見ずに消去してしまう人は
47%の記事があった   HDDにたまるほど見なくなると
大容量に録画してもいつ見る?    録画保存しても繰り返して見るのか?

430 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 07:55:44.20 ID:IXJ6k4li0.net
>>424
芸能人(特にアイドル)やスポーツ選手(羽生や桃田)のヲタのすごい武器になる
全ニュースをチェックして編集できるからな
囲み取材なんて全局でやるが流す部分は各局どころか各芸能ニュースで異なるから
全録以前は極めて難しかった

431 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 09:23:45.87 ID:Da9xfYuP0.net
4Tレコと3THDD使ってるけどそろそろ残りが不安になってきてるわ
勿論全部見ることはないだろう

432 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 09:49:17.74 ID:vkhpOdKtd.net
内偵入った

433 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 09:50:01.59 ID:vkhpOdKtd.net
やはりバレるよね

434 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 10:02:46.96 ID:SFEIg/OY0.net
DVD映画を180本位持ってたが、お気に入りの十数本を残して処分したが
その十数本すらほどんど見ない
HDDに残す場合、CMをカットしない方が十数年ぶりに見ると本編以外の
楽しみ方が出来るね

435 :名無しさん@編集中:2020/01/19(日) 10:06:14.93 ID:O6r4i4WE.net
>>433
定期の業者さんお疲れ様です。

436 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 10:53:56.04 ID:3UyJNOmp0.net
>>426
ネット配信は帯域圧迫で規制が掛かるみたいだけどね

437 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 12:12:20.74 ID:7anzWXxV0.net
録画した=見たってことにしておかないと、民放各局がスポンサー集めに困るんでしょうね。

438 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac9-TmqY [182.251.254.6]):2020/01/19(日) 12:40:01 ID:IfKPSBpia.net
>>436
今でもゴールデンタイムは混雑してるのにこれ以上みんながネット配信に依存するとかなりヤバいよね

439 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 13:09:12.20 ID:6y4N/azB0.net
フジテレビはもーやってるよな
使ったこと無いけどあれ無料で見れるのは限られてて有料なんじゃねーの?

440 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 13:29:45.74 ID:ul42m9b/d.net
なにイキってんのぉ?
東芝≒ハイセンスじゃん!
お前ら知恵遅れか?
あ?

441 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 15:44:17.20 ID:K0A9K+u6r.net
>>423
電気代言うやつは一生この便利さはわからんよ
予約などせんでも過去番組表からすぐ見れるんだぞ
YouTube動画と感覚が似てるな

442 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5dda-mzut [220.108.108.52]):2020/01/19(日) 17:30:04 ID:Hzfqzd1j0.net
面白い現象。
昔のCUIの角鶴のexeファイルをバイナリエディタで開いて、

BID=02の
Kw0、アドレス 11A81-11A89
Kw1、アドレス 11A8A-11A92

BID=03
Kw0、アドレス 11A99-11AA1
Kw1、アドレス 11AA2-11AAA

BID=17
Kw0、アドレス 11AB1-11AB9
Kw1、アドレス 11ABA-11AC2

を新しい値に変更する。2018年2月とか2019年6月の値とかに。

そうすると、
Windows10のWindows DefenderがTrojan:Win32/Occamy.Cとして検出して角鶴を削除してしまう。

2015年とか2016年のKw0、Kw1だと、Virusとして検出されない。
Kw0,Kw1の値を入れ替えるとトロイの木馬になるとか無いだろうと思うんだが。
自分のバイナリエディタとか、元々の自分のPCが感染しているのかと思って、安全な別PCで加工しても同じ。
元々持ってるCardTool.exeがVirus付きと仮定して、Kw値書き換えると、検出されるのは何でだろう……
不思議だ。
まあ、面白い話と言うことで

443 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a33a-JESV [211.14.50.89]):2020/01/19(日) 17:37:28 ID:iBe1IVd10.net
いろいろあるツールをそれぞれ検出するより
共通する鍵を検出する方が効率的だぬ

444 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-tokz [61.86.178.38]):2020/01/19(日) 17:44:05 ID:SFEIg/OY0.net
>>442
面白い話も何もそんな事する必要ないじゃん

445 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a590-8CXU [112.138.20.191]):2020/01/19(日) 17:50:38 ID:bX/vqtLg0.net
セキュリティソフトを解析してkwを拾う時代が来たな!

446 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e361-Gozt [123.230.132.103]):2020/01/19(日) 18:53:46 ID:7BsPgGsN0.net
>>442
いやいや、割と面白い検証結果だな
Windows Defenderが鶴をウイルス扱いする基準というのは、ある特定のkwだったわけだね

んで、それ以外の(それ以前の)kwはウイルスではない
つまり使用済みの古いkwは伏石町が出来ないから驚異ではないと認めたようなもので

となるとさ、一番早く確実にkwを知るのはWindows Defenderってことになる
>>445はそう言いたいわけだろ?

447 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4502-6zBS [106.168.52.230]):2020/01/19(日) 19:11:52 ID:IXJ6k4li0.net
こういう問題があるからGUIはkwそのままは入れてないんだな

448 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 19:32:34.72 ID:1ibfxlHG0.net
GUIのはそんな理由じゃなくて、
kwが更新されるたびにリコンパイルしなくていいようにじゃねーの?

449 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 19:35:05.94 ID:IXJ6k4li0.net
いやいやiniのことではなく
デフォルト状態に入ってるkwもわざと変換していれてある
だからGUIをバイナリで見てもいっこもkw見つからないから
GUI自体を書き換えることができないようになっていて
わざわざデータ部分をそんなことしたのはなぜだろうと思ってた

450 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 20:18:21.04 ID:1ibfxlHG0.net
あぁ、そう言うこと。
そう言う構造になってんのな。
つまりkwの数値が何らかのワームと同じコードになってんのね。

451 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 20:27:28.53 ID:k4HW8LsY0.net
GUIはWindows10で正常に動作するのか?

452 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 20:36:28.73 ID:7BsPgGsN0.net
>>450
> つまりkwの数値が何らかのワームと同じコードになってんのね。

そういう偶然じゃなくて、総務省なのかB-CAS社なのか、はたまた別の組織なのか分からんが
「このコードを危険なウイルスとして即刻削除するように登録してください」
って毎回毎回MS社に依頼してるやつが居るってことだわな

でもそのおかげでWindows Defenderを解析してkwを先回りで入手できる可能性がある
・・・ってこと

453 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b10-C3dZ [153.242.187.138]):2020/01/19(日) 21:35:42 ID:xbsabsDQ0.net
>>441
でも画質悪いですよね?

454 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d2d-A78j [220.210.170.55]):2020/01/19(日) 21:38:10 ID:bn+P9oMb0.net
>>453
何の冗談だ

455 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 22:01:26.63 ID:QglwoUV40.net
>>452
そういう事か!
面白い話だな。
という事はMicrosoftに影響力持つ権力があれば、自分達に何か都合の悪い悪い流出ファイルは、
その中のバイナリの並びをウイルスとして登録させる事で結構消せる訳だな

456 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 22:57:24.15 ID:v5NWk/4l0.net
本日放映していた、
ホーム・ライブ・ビューイング番組も普通に見れたな
----
視聴チケットとは、番組単体でご購入いただく商品です。
ホーム・ライブ・ビューイングとは・・・
ライブパフォーマンスをリアルタイムで、テレビでもスマホでも、家に限らずどんな場所でも楽しめる、スカパー!がお届けする視聴スタイルです。

457 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 23:34:49.52 ID:77uMnjo40.net
>>451 俺は10で使ってるが全く問題ないがな。

458 :名無しさん@編集中 :2020/01/19(日) 23:55:19.56 ID:Zxe3n55Fr.net
昔も視聴チケット購入しないとレコーダーでは録画不可で視聴のみ出来たのあった。
CS801 スカチャン 1
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 1〜4
特に1〜2は劇場公開日に放送だった

459 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 00:05:21.91 ID:mDFOMCiy0.net
アダルトチャンネルも

460 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b4b-JESV [183.176.44.230]):2020/01/20(月) 02:28:00 ID:me52B4sR0.net
しこるか!

461 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 11:06:14.03 ID:B7zcpb830.net
しるこか?

462 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ad01-6cO6 [126.1.60.13]):2020/01/20(月) 18:01:36 ID:f7Buca8z0.net
しかるこ!

463 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d12-thEZ [118.2.46.176]):2020/01/20(月) 18:13:04 ID:2qrpxTKA0.net
>>毎回毎回MS社に依頼してるやつが居るってことだわな

まず、MS社にいって、それから各ウィルスソフトメーカーへの流れというわけか・・・
それか、ウィルス対策専用組織があるのかな

それで俺の切り忘れた時のウィルスセキュリティが反応してるのか(´・ω・`)

464 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 19:30:05.87 ID:HdVlyT+8M.net
>>463
しかし、総務省かBCAS社かマイクロソフトか知らんが、実際にはトロイの木馬ウイルスでないものをトロイの木馬ウイルスとして
登録するってのはいいのかねぇ?

465 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 19:36:47.63 ID:c5K1IxdwH.net
木馬自体会社によって定義が変わるし
bcasにとってのウイルスであることに変わらない

466 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 19:44:53.07 ID:c5K1IxdwH.net
Virus

467 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 455f-9xZB [106.73.131.160]):2020/01/20(月) 20:25:00 ID:8mzImCbn0.net
ウィルスの話いいね。

468 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b60-0hUg [153.224.186.179]):2020/01/20(月) 20:39:11 ID:/d5cbYiN0.net
医学用語派生はドイツ語使え

469 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e361-Gozt [123.230.132.103]):2020/01/20(月) 20:54:25 ID:SfwnWs9r0.net
いっひ びぃるす!!

470 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 21:40:07.24 ID:VUfcEoxIM.net
アメリカっぽくヴァイナルと言うとなぜかオサレに聞こえるが
ビニールと言うと安っぽくなるから不思議

471 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 22:13:15.04 ID:y8pgvRy90.net
>>465

いやいやいや、PCに入り込む事も無い、複製する事も、偽装もしていない
プログラムをトロイの木馬というのはないだろうw

BCASにとってはウイルスだから、コンピュータウイルスという事に偽装して削除してしまえ、というのはありのか?
という話で。

472 :名無しさん@編集中 :2020/01/20(月) 22:54:06.16 ID:mLozRhio0.net
へー
ほんの数バイト書き換えるだけでウィルスが生成されちゃうんだw
不思議な一致もあるもんですね〜

473 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 01:10:26.39 ID:p8fpEbLO0.net
へーすごいなー

474 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 03:40:58.20 ID:4TuluKnw0.net
いっひ りーべりっひ!!


あぁ ぶぅ くぅ どぅ えぇ ふぅ ぐぅ

475 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad01-Ip36 [126.125.109.39]):2020/01/21(火) 05:39:48 ID:H0uOOd2r0.net
ウィルスの話面白い。だけどウィルスの定義をkwと紐づけなくても
CUI角鶴やGUI角鶴単体だけでもウィルスに定義出来ると思うけど何故しないんだろ?

476 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbda-JESV [223.218.224.111]):2020/01/21(火) 05:48:50 ID:hBzcplD80.net
でもIDとパス盗まれちゃうんでしょ?

477 :名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-mL6U [106.130.135.147]):2020/01/21(火) 16:02:06 ID:AB6Ozds3a.net
各鶴ってウイルス扱いされてるだろ
実行ファイル消されるし

478 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d12-thEZ [118.2.46.176]):2020/01/21(火) 17:03:07 ID:X8RCsVBC0.net
dos版のみな

479 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM89-ARse [150.66.80.3]):2020/01/21(火) 19:24:43 ID:IGpSwkbOM.net
>>477
人の話きかない
ってよく言われたりしない?

480 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad01-A78j [126.114.181.88]):2020/01/21(火) 20:01:31 ID:zZZcP7df0.net
なんか、駄菓子屋で売ってたクジみたいな占いみたいなのを思い出したわ

気取ってるって言われる
 
        ●


       6点



みたいなのが書かれてるやつ

481 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d5f-x2vU [14.8.4.160]):2020/01/21(火) 20:04:59 ID:SkUjiRl70.net
点取り占いやな

482 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 20:49:41.57 ID:ORofXBo40.net
>>478
それは知らんかった
削除されないようにわざわざ隔離する必要なかったんだな

483 :名無しさん@編集中 :2020/01/21(火) 21:05:58.99 ID:Ax3AwzIG0.net
やわらCASも年式によって削除されるのとされないのがある

484 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-uSj9 [153.250.143.5]):2020/01/22(水) 06:48:52 ID:PXX0UKmDM.net
MSに都合の悪いファイルを削除しようとするのは昔からじゃん
WindowsやOfficeのライセンスハッキングツールをDLすると速攻でDefenderが削除するし
Win10がなんでもかんでも個人情報をMSに送信する仕組みからもわかるようにWindowsはMSや他社により常に個人を監視するためのOSなんだよ
日常で使うためのOSではないよね ネット隔離してしか使い物にならない

485 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 07:42:51.03 ID:rzIKIHqn0.net
>>484
だからWindows10を無料で配ってるだろ。
ただでWindows10を使わせてやるから、個人情報よこせって商売。
Windows10のプライバシーの設定なんか、どれだけ多くの人がデフォルトの状態で使っているんだろうと思うと恐ろしくなる。

486 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 08:55:41.10 ID:lwRALrgUM.net
話が陰謀論めいてきたけど嫌いじゃあない

487 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 10:09:42.63 ID:M64sMALU0.net
CIAの言うこと聞かないアラブ系Appleよりユダヤ系Microsoft重宝

488 :名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp41-5Kys [126.236.216.159]):2020/01/22(水) 12:12:43 ID:9G5Pcul0p.net
串刺そうがどうしようがwindowsを使っている限り筒抜けっていう

489 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5b8-5C4u [118.9.218.240]):2020/01/22(水) 14:34:04 ID:/JvQ19yW0.net
そのうちスロットなっくなって使えなくなるのかね?

490 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb68-0F+y [121.83.185.46]):2020/01/22(水) 14:35:39 ID:uBn4hWFN0.net
被害妄想と強迫観念
お前らはもう現実に戻れんわ

491 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb68-0F+y [121.83.185.46]):2020/01/22(水) 14:37:34 ID:uBn4hWFN0.net
おもろない雑談はもう要らん
そろそろkwの情報が出てきてもええ頃とちゃうか

492 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SD21-Hk6N [110.163.135.108 [上級国民]]):2020/01/22(水) 14:39:05 ID:sUMqX4smD.net
去年とっくに出てる。あとはいつ運用に入るかだけ。

493 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/22(水) 15:00:36 ID:j+Nok4Aj0.net
>>491
ボケたらあかんで!   次期kwはわかってまんがな
更新履歴からすると秋頃ちゃいまっか?

494 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b60-D7No [153.225.89.52]):2020/01/22(水) 15:29:42 ID:Jp01gtfj0.net
>>491
周回遅れもいい加減にしろよ

495 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad37-2WIL [202.45.174.6]):2020/01/22(水) 15:37:43 ID:LqS/eNKm0.net
>>491
さすが、おもろいわw

496 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d69-+3Sk [114.169.1.123]):2020/01/22(水) 20:28:28 ID:Y7vFmlP30.net
bsが予約出来なくなってる
うちのtvの不調?

497 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9b59-AqrR [103.18.26.30]):2020/01/22(水) 20:30:35 ID:5YY5vSVG0.net
そだね

498 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 652d-Jq7D [220.210.162.195]):2020/01/22(水) 20:32:38 ID:Du1rMB6K0.net
プロテインだね

499 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 258e-U3Dn [60.37.185.24]):2020/01/22(水) 20:49:02 ID:UHW6+v5H0.net
>>484-485
それいうなら10の設定を調べて見直すのもともかく

DisableWinTracking
Destroy Windows 10 Spying
Spybot Anti-Beacon

この辺のフリーソフト使っとけとかさあ、ちゃんと啓蒙しなきゃ
GAFAとかビッグブラザーに筒抜けでリアル「1984」(オーウェル)の世界なんだし

500 :名無しさん@編集中:2020/01/22(水) 23:02:54.13 ID:D5vKACr9S
そろそろ今年も祭りの予感

501 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 22:53:11.23 ID:yKNfVCWS0.net
Destroy Windows 10 Spyingがリンク先応答せず

502 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 23:13:16.18 ID:1MWnx1/j0.net
ここで聞いて良いのかわかりません。
間違っていたらすみません。
地デジのケーブルはテレビに接続し衛星放送のケーブルは分配器で一本はテレビにもう一本は4Kチューナーに接続すると仮定します。
4Kを見る時だけ4Kチューナーの電源をオンにすれば4Kを見れるでしょうか?
同じメーカーであれば4K番組を選んだ時だけ自動的に電源をオンにするチューナーもあるようです。
電源がOFFであればHDMIで接続していてもテレビ本体の2Kの衛星放送チューナーによる視聴に問題は無いと考えて良いでしょうか?
手持ちのB-casカードで今まで通り2K衛星放送を見たいし手間をかけることなく無料の4Kも見たいのです。

503 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 23:16:25.66 ID:uBn4hWFN0.net
>>495
あかんのう田舎モンは
余裕がないのう

504 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 23:17:59.49 ID:uBn4hWFN0.net
>>502
全部揃えてやれや
所有してないくせに聞いても仕方ないやろ

505 :名無しさん@編集中 :2020/01/22(水) 23:57:57.33 ID:Jp01gtfj0.net
>>496
BSE感染じゃね?

506 :名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp41-5Kys [126.236.216.159]):2020/01/23(Thu) 00:53:41 ID:VNN/OSaLp.net
>>502
その考えでおうとる

507 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 02:06:07.01 ID:GLi04ygb0.net
試験放送だらけだから来てみた

508 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 02:23:42.80 ID:0JE6NHD+0.net
俺も試験放送だらけだから来てみた

509 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 02:30:37.50 ID:Z7A+fFKr0.net
試験放送だらけだ

510 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 02:43:32.11 ID:/AtLDokC0.net
px-w3u3がぶっ壊れたばかりのワイ、元から何にも映らず

511 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2568-iWAH [60.57.73.93]):2020/01/23(Thu) 03:03:37 ID:B40IBQvq0.net
ガタッ

512 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d5f-9rwV [106.73.193.64]):2020/01/23(Thu) 03:18:44 ID:qpwuYUDL0.net
>>502
電気屋で聞けよ

513 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 04:09:14.91 ID:JIYMsKXSM.net
登録点検だろ

514 :名無しさん@編集中:2020/01/23(木) 04:24:11.38 ID:LkB/JgrMp
>>269
やっぱりみんな試験放送だらけか

515 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/23(Thu) 05:18:31 ID:x1ti1B600.net
>>496
お前の頭の不調

516 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 06:23:51.89 ID:9j9ArfNsr.net
私も試験放送だらけだから来てみた

517 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 06:30:58.82 ID:EKLLhIxmr.net
スマホで番組表確認したら安心するよ
7時まで?軒並み試験放送だから。

さらに、先日付の番組に予約入れてみたら予約できるから心配するな

518 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/23(Thu) 06:57:22 ID:x1ti1B600.net
画面表示と番組表を見ればわかるやろ!   わかるやろ!

519 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 08:05:36.86 ID:/aNJEdYF0.net
そやがな!

520 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 08:06:19.59 ID:nXC6n7f7M.net
次のkwて以前さらされてたやつで確定?

521 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 11:01:22.95 ID:2+JlVp9od.net
https://i.imgur.com/ZXnpFjq.jpg
訴えられた

オワタ。

522 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 11:29:37.10 ID:+8JHs1uJ0.net
民事第20部は破産事件及び再生事件

523 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d12-9rwV [160.86.20.7]):2020/01/23(Thu) 11:49:03 ID:uU96wMAf0.net
BCAS社破産か?

524 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa31-wx/g [182.251.196.146]):2020/01/23(Thu) 11:52:08 ID:7eKYh7HKa.net
>>522
ということは>>521は債権者破産を申立られたのか

525 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa31-vhPX [182.251.240.37]):2020/01/23(Thu) 12:18:26 ID:0e040w8La.net
詰めが甘くて草

526 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 14:07:30.55 ID:FOr0yKhU0.net
www

527 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d6c-FkkX [160.86.162.206]):2020/01/23(Thu) 15:35:08 ID:pYcsp9Jt0.net
>>506
パナソニックに聞きましたら4Kチューナーとテレビの両方に地デジや衛星放送の同軸ケーブルを接続しても問題は無いと言われました。
テレビにも同軸ケーブルをつないであれば4Kチューナーが突然、故障しても同軸ケーブルを繋ぎ変えたりしなくても2Kの衛星放送は見ることが出来るそうです。
4Kの無料放送を見たいなら衛星用の分配器は一つは必要ですね。一般的に4Kチューナーの中には地デジや2Kのチューナーも入っていますがテレビのB-casと2Kのチューナーを使うので無駄ですよね。
4Kチューナーのみ搭載の東芝の製品もありますが安くなっていませんでした。省エネに反しますよね。

528 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 15:57:43.71 ID:zIzI5MqJ0.net
自宅の衛星アンテナで受信状態が良好なら送り配線でも映るよ
壁のアンテナ端子⇒4Kチュ−ナー⇒テレビ(2K用)
この場合アンテナ通電の設定は4Kチュ−ナーだけで良い
レコーダー2台でも3台でも送り配線で多分映る

529 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/23(Thu) 16:17:01 ID:x1ti1B600.net
>>527
だったら、ゴチャゴチャ言わずにそうすれば

530 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d6c-E/Eb [160.86.162.206]):2020/01/23(Thu) 16:58:57 ID:pYcsp9Jt0.net
>>528
壁のアンテナ端子⇒4Kチュ−ナー⇒テレビ(2K用)
この4Kチュ−ナーとテレビ(2K用)を同軸ケーブルかHDMIで接続するということだと思うのですがテレビに差し込んだB-casは使えるのでしょうか?分配器を使わなくても2Kの衛星放送全てを見ることが出来るのでしょうか?

531 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-tsey [123.223.192.23]):2020/01/23(Thu) 17:01:36 ID:CRQRxCWS0.net
>>527
何か良く分かんねーけど、ちょっと質問して良いか
4Kチューナーって言ってるけどテレビは4Kチューナー付いて無くても
BCASでも良いけど
4Kに対応してるんだよな?、何となく4Kチューナーだけ買い足すように
思えたんで

532 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 17:42:33.00 ID:pYcsp9Jt0.net
>>531
4K対応テレビです。
今まで通り2K衛星放送を見れてなおかつ4Kの無料放送も見たいのです。
2K衛星放送チューナーを搭載した4Kチューナーからテレビに送られる2K衛星放送の映像と音声の信号はテレビのB-casで今まで通り見れるのでしょうか?
それなら分配器は不要ですが。
皆さんはどのような接続でで2Kと4Kの衛星放送を見ておられるのでしょうか?

533 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 17:54:16.85 ID:OInPyIdFd.net
スクランブル解除って知ってる?

534 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-9rwV [203.135.214.132]):2020/01/23(Thu) 18:00:11 ID:zIzI5MqJ0.net
>>532
4Kチュ−ナーの製品名を書いてないけど多分TT-4K100と思うけど
今までのテレビのリモコンを使わずにHDMI設定でテレビのオンオフ連動設定にし
全ての放送を4Kチューナーで試聴する場合と
4k放送を見る時だけ、4Kチュ−ナーの電源をオンにし、テレビのHDMI入力切替で試聴する

双方まるで使い勝手が変わるけどその辺理解してる?
それから分配器はいらない

535 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-tsey [123.223.192.23]):2020/01/23(Thu) 18:09:58 ID:CRQRxCWS0.net
>>532
その質問は見れない、と言うより4Kチューナーじゃ無くてテレビで2K衛星放送を見ろ
そんで4Kチューナーの製品名を書け、ACASでBCASで違ってくるから

536 :名無しさん@編集中:2020/01/23(木) 19:19:26.75 ID:pKpka90lb
>>530
2K/4Kの併用に関しては、他スレでやれよ
B-CAS改変とは無関係

537 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a371-V1vN [221.113.16.147]):2020/01/23(Thu) 18:54:55 ID:6rEtugFM0.net
(´ε` )

538 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d6c-E/Eb [160.86.162.206]):2020/01/23(Thu) 19:01:04 ID:pYcsp9Jt0.net
>>534 521
パナソニックのTU-BUHD100を買おうと考えていますがこれは出力がHDMIしかないのですがこのままテレビのB-casで見れるのでしょうか?
4Kチューナーで同軸ケーブルの出力が出来るタイプがありますがこちらの方がB-casを利用しやすいのでしょうか?
こちらの方の電源を切れば今まで通り2K衛星放送を見れるのでしょうか?
それとも電源のオンオフに関わらず見れるのでしょうか?
B-casを利用するのに最適なチューナーはどのタイプになるのでしょうか?

539 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/23(Thu) 19:01:56 ID:x1ti1B600.net
電気屋にやってもらえ

540 :名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-SNJZ [153.234.231.86]):2020/01/23(Thu) 19:13:10 ID:qMGQOCzWM.net
>>538
電源オフしなくても2k見れる。
全部の製品試したわけではないけどその組合せは悪くないよ。それでいいんじゃないかな。

541 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d6c-E/Eb [160.86.162.206]):2020/01/23(Thu) 19:23:42 ID:pYcsp9Jt0.net
>>534
4kチューナーの電源がOFFでもBS/CSアンテナには給電されるのでしょうか?
4Kチューナーからテレビに同軸ケーブルとHDMIの両方で接続しておくということでしょうか?
4kチューナーは2Kをオンにして4KのみOFFにしたり出来るのでしょうか?質問の仕方が上手くないのですみません。

542 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 258e-U3Dn [60.37.185.24]):2020/01/23(Thu) 19:26:14 ID:MD5/WhSz0.net
>これは出力がHDMIしかないのですがこのままテレビのB-casで見れるのでしょうか?

はあもう何言ってんだかっていう
そもそもチューナーそれぞれの弁別がわけわかってない小学生以下のド素人
だから迂闊にしかもこんなスレで平気で質問もできるんだろうし

こんなレベルが「使ってる」んだぜ
人からやってもらったみたいな岡崎に感謝に塩野目クンレベルだろうなあ…

543 :名無しさん@編集中 (スップ Sd03-lU6e [1.72.6.191]):2020/01/23(Thu) 19:27:45 ID:sJTj9Ho8d.net
こんなのデジタル放送板のチューナースレが
妥当だろうに
ま、ネタないからいいのかw

544 :名無しさん@編集中 (スップ Sd43-3jOA [49.97.110.229]):2020/01/23(Thu) 19:29:17 ID:/lKk2dNdd.net
これ、単に荒らしじゃ?
ここまで理解度が低いって普通ないよね

545 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f501-5Kys [126.1.60.13]):2020/01/23(Thu) 19:36:19 ID:lhlYizgo0.net
もしかしたら日本人じゃないのかもしれん

546 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d6c-E/Eb [160.86.162.206]):2020/01/23(Thu) 19:43:06 ID:pYcsp9Jt0.net
>>540
その組み合わせとは同軸ケーブルとHDMIのことですね?HDMI出力しかないパナソニックでも今までと同様に2Kを見れるのでしょうか?HDMIしかないので2Kも映像と音声に変えていますが全て見ることが出来るのでしょうか?

547 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 19:52:40.25 ID:B54rji6x0.net
>>546

分配器使え、つうかその程度の事が分からないなら電気屋に全部やってもらえ。

548 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 20:07:09.98 ID:NUVfZ3p40.net
何でこんなところで質問してるのAV板行けよ

549 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 20:17:03.88 ID:CRQRxCWS0.net
AV板でも困るだろって、基本の部分が分かって無いから上手く説明出来ないんだよな
とりあえずTU-BUHD100じゃ無くてTT-4K100を買うべし、その方が後悔しないと思う

550 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d94-zUmo [120.75.226.164]):2020/01/23(Thu) 20:26:58 ID:yN8BFS770.net
家電店行けや

551 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f501-5Kys [126.1.60.13]):2020/01/23(Thu) 21:04:05 ID:lhlYizgo0.net
生きるのやめろよ

552 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 21:32:36.35 ID:6g2y2z0J0.net
氏ね

553 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 21:37:30.93 ID:x1ti1B600.net
「ウセロ!   出ていけ!」   はい、皆さんもご一緒に

554 :名無しさん@編集中 :2020/01/23(木) 23:32:43.94 ID:Os67UIi30.net
チューナーとはなんぞや?って事を考えれば自ずと答えは出るだろうにな

555 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 00:10:51.66 ID:ZA/LK51T0.net
こんな馬鹿相手にするのやめればいいのに。

556 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 00:11:51.72 ID:f5SzBC0va.net
シンクロ召喚に必要なやつだろ

557 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 00:35:26.95 ID:L15CplXj0.net
電気屋で聞けば店員が責任持って教えてくれんのに何でこんな匿名の掲示板で必死に聞いてくるんだろーな
しかも書き換えと何の関係も無い内容だし

558 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d6c-E/Eb [160.86.162.206]):2020/01/24(金) 03:04:04 ID:2eYE3Cb10.net
>>549
このTT-4K100の取り扱い説明書を読んで付属のmini B-casがあるのを知りましたがこれををいじれば2Kの衛星放送も今まで通り見られるのですね。
私はどの4KチューナーもTU-BUHD100と同じでACAS搭載モデルだけだと思い込んでいました。
それでどうしたら良いのかわからなくて皆さんはどうされてるのか聞いてみようと思ったのです。TT-4K100を買うことにします。
ありがとうございました。やっと安心して眠れます。

559 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/24(金) 04:36:22 ID:w+WPfOSk0.net
永遠におやすみ

560 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23a5-Jq7D [219.126.251.160]):2020/01/24(金) 05:43:02 ID:vWfhXr+S0.net
分配器は全端子電流通過型を使うべし

561 :名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp41-Sury [126.233.224.98]):2020/01/24(金) 06:40:49 ID:HKC4EHf4p.net
京都県警の釣り針に注意

562 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 652d-Jq7D [220.210.150.63]):2020/01/24(金) 07:32:48 ID:+mXgZSM20.net
京都道警かもしれない

563 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a505-hW+K [124.159.209.210]):2020/01/24(金) 08:10:16 ID:8HAxY7kf0.net
京都府警視庁ちゃうか

564 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 08:30:13.50 ID:dACrX1k1M.net
京都の警備は平安騎馬隊の仕事であって警察関係ないのしらんのか

https://i.imgur.com/QFuwZpT.jpg

565 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 09:08:01.07 ID:0ku6JaBO0.net
さすが住民丸ごと騙されて置き捨てられるわけだわ

566 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 09:08:07.58 ID:w+WPfOSk0.net
今回のバカ、次はminiでバカさ発揮?

567 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b60-D7No [153.225.89.52]):2020/01/24(金) 09:25:07 ID:QyeEaKJS0.net
京都の警察は腐敗が半端無い

568 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SD21-Hk6N [110.163.135.108 [上級国民]]):2020/01/24(金) 10:44:23 ID:TjuVifWxD.net
>>557
そんなの改竄B-CASカードで2K放送も見たいが、4K放送も見たい。
だけど改竄B-CASカードのことは電気店には知られたくないってことだけだろ。

569 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp41-d+XR [126.193.103.28]):2020/01/24(金) 11:24:40 ID:Ec6sVH0Up.net
今年の同窓会は何月位かな?

570 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 11:26:45.70 ID:HKhs/jkE0.net
>>569
いつも呼ばれてないだろw

571 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 11:28:15.56 ID:q/Cu5ujqd.net
>>558
IPアドレスの出てるスレでよくやるわw

572 :名無しさん@編集中:2020/01/24(金) 12:04:13.07 ID:15UwyYUO.net
>>558
とりあえず君ガイジっぽいから、そのIPアドレスで通報しとくわ。

573 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 12:15:35.29 ID:Dnc6NLVB0.net
Bカすは4Kみれないってこと?

574 :名無しさん@編集中:2020/01/24(金) 12:20:07.09 ID:bKIJh02u.net
>>573
ゲゲゲのゲェジwwwww

575 :名無しさん@編集中:2020/01/24(金) 12:24:29.11 ID:AMOjqH6G.net
面白いからこのスレにIP晒してる障碍者共全員通報しとくわwww

576 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 12:26:33.18 ID:d/qmPk7Xa.net
>>573
脊髄反射で書き込まず、少しはくぐれ

577 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5b8-5C4u [118.9.218.240]):2020/01/24(金) 13:30:01 ID:Dnc6NLVB0.net
少しググった
なるほどな

578 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa13-oUd6 [111.239.185.117]):2020/01/24(金) 14:00:55 ID:nQnLyIkga.net
>>576
大将、やってるー?(暖簾くぐりー)

579 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ e33a-V1vN [211.14.49.220]):2020/01/24(金) 14:25:31 ID:oTHGavaR0.net
君たちは馬鹿ですか。京都は京都府というのです。
だから京都県警は間違いで、正しくは京都府警といいます。

580 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5e3-XSlX [118.111.8.101]):2020/01/24(金) 14:42:21 ID:IsEujXIB0.net
はぁ〜すごいですね!

581 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe9-qBqu [202.214.198.66]):2020/01/24(金) 14:52:11 ID:AoHLEcr5M.net
素晴らしい指摘をありがとう。
みーんな間違えてたらしいぞ。気をつけよう。

582 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-tsey [123.223.192.23]):2020/01/24(金) 15:16:56 ID:7DcxS3dv0.net
でもここはバカが居ないと恐ろしいぐらい過疎るぞ

583 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/24(金) 16:33:40 ID:w+WPfOSk0.net
>>579
コイツが本当のアホやな!   パロディーもわからん

584 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b7c-Jq7D [113.42.5.177]):2020/01/24(金) 16:37:29 ID:hgQA/4q90.net
もう、終わったな。結局金払うけど配信で十分。

585 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SD21-Hk6N [110.163.135.108 [上級国民]]):2020/01/24(金) 16:59:12 ID:TjuVifWxD.net
>>583
というレスを期待しての釣りにきまってるだろ。「釣られたら負け」ウラタロス

586 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa31-oMpD [182.251.129.101]):2020/01/24(金) 17:52:47 ID:VdSWLA92a.net
>>579 知らなかったわ!

587 :名無しさん@編集中 (スップ Sd03-9VUD [1.66.105.105]):2020/01/24(金) 18:14:15 ID:5UDwIJ64d.net
>>560
うむ。

588 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d92-1Via [210.228.102.41]):2020/01/24(金) 18:18:43 ID:oZHkEjRE0.net
>>585
というか本気で釣られるやつが出てくるとは564も想定してないよな

589 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e6-V1vN [116.81.0.242]):2020/01/24(金) 18:23:05 ID:rwh/9d2w0.net
スカパー!3月から新チャンネル「スポーツライブ+(プラス)」が開局

590 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c552-lmm5 [118.243.113.100]):2020/01/24(金) 18:29:34 ID:DlbNZ8Z70.net
bsi.txtお待ちしています。

591 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 21:05:13.65 ID:ISw75Ziw0.net
>>579
そうだよな!
東京都も都だから東京都警だよな!

592 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 21:11:40.82 ID:ejHxwV/Ed.net
県庁所在地問題で、東京都は…

593 :名無しさん@編集中 :2020/01/24(金) 21:19:48.31 ID:d9eQcBjw0.net
島根県ならいいんです・・・・よね?

594 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d11-V1vN [122.102.244.57]):2020/01/24(金) 23:46:56 ID:VS2nrNk50.net
島根は鳥取の隣

595 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/25(土) 00:14:40 ID:r+E3cAdh0.net
男のおまわりさんも フケイ ってが!   笑えよ

596 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4d32-osMu [122.131.50.192]):2020/01/25(土) 05:33:27 ID:6nrd+3r20.net
フケイカユミにメリット

それっぽちのメリットしかないんかい!

597 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 237f-oUd6 [125.30.34.160]):2020/01/25(土) 07:16:21 ID:LAffYnl60.net
>>596
だれだよ

598 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 11:47:01.78 ID:WDEtTtse0.net
大阪都警出動準備中!!

まるで子供!
住民投票この前やったやんけ 
結果覚えてる?
何があってもできるまで粘る
駄々っ子”威信”

599 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 12:34:19.57 ID:1Hh4e3nc0.net
大阪都はないわな
相応しいのは大阪道だな 半島にも通じるし

600 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 13:34:24.07 ID:2Qi/YolP0.net
大阪都は無い無い
東京のまねは恥ずかしい

601 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 13:38:03.88 ID:zXXkgJE5r.net
京都都

602 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 14:00:46.94 ID:soH2YaRq0.net
大阪は、民国警察だろ?

603 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 14:00:55.23 ID:6nrd+3r20.net
大阪州

604 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b60-D7No [153.225.89.52]):2020/01/25(土) 14:44:46 ID:yofuuEKn0.net
京都市→京市
西都市→西市

605 :名無しさん@編集中:2020/01/25(土) 15:52:32.07 ID:CzMK9AFA3
ヒステリックに個人情報を守ってるこうるさいおばちゃんが
テレビ買い換えたらしいので
律儀に協会に登録してたカードをどうしたのか聞いてやった。

606 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 16:48:24.39 ID:yZHnUOcR0.net
第一東京市
第二東京市
第三東京市

607 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 16:58:04.31 ID:bFDDsXWN0.net
おい、スレチはそこまでだ

608 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 17:45:53.36 ID:tGzTkZRK0.net
オススメのレコーダーどれですか

609 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5ad-IHvl [124.142.213.110]):2020/01/25(土) 17:48:55 ID:17qYDOzq0.net
>>600
東京府(とうきょうふ)があったんだよね
今(とうきょうふ)って聞くと笑えるよな
大阪都(おおさかと)て聞くと笑えるけど
大阪都になって50年くらい経つと
それが当たり前の様になるんだと思う

610 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2361-6l6c [123.230.132.103]):2020/01/25(土) 17:54:27 ID:zevXiJeJ0.net
50年後まで大阪が存続してればな

611 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-tsey [123.223.192.23]):2020/01/25(土) 18:09:54 ID:QEDBGilW0.net
>>608
4B-C20AT3一択
4K録画できてBCAS、5万円ぐらいで買える

612 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d92-1Via [210.228.102.41]):2020/01/25(土) 18:15:30 ID:Ha49KNhS0.net
中国人観光客には東京より大阪の方がウケがいいらしいな
人前でもデカい声で話すとか洋服のセンスが近いとかで馴染みがあるらしい
大阪省で良いんじゃね?

613 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9b35-t5Rb [39.111.173.169]):2020/01/25(土) 20:11:29 ID:tGzTkZRK0.net
>>611
これ一択かしら?
acasチップ乗ってる利点あるのでしょうか
取り外し可能?

614 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 22:24:24.84 ID:ftDRJiQQ0.net
>>613 は?A-CASは何の為にあるのか知ってるのか?4K観ないなら2Kレコーダー買っておけ。

615 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 23:05:36.44 ID:tGzTkZRK0.net
>>614
acasが4k視聴に必要なのはわかるがusb型なら取り外して解析できるかなと
ハンダだと難易度上がるから

616 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 23:32:03.48 ID:yofuuEKn0.net
ACAS不要な4K視聴可能なチューナーもある
サテラ2やPC用だけどTBSチューナー

617 :名無しさん@編集中 :2020/01/25(土) 23:40:10.83 ID:FIwPKH0X0.net
俺のRegza Z720XはACASがUSBドングルだったな
レコーダーは4B-C40AT3使ってる
レコーダーでACASがドングルな機種ってあったの?

618 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 01:19:09.24 ID:V0+FTTnZ0.net
有吉が昨日テレビで
日テレに4K撮影できるカメラが何台あるか聞いてた
10台ちょっととディレクターが答える
それしかないのに4Kとか宣伝してんのかよ
→スタジオ大爆笑

619 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 01:50:13.66 ID:/7bvhCmvM.net
ほとんどの民放てフルHD放送さえしてないから

620 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8da0-D7No [218.110.158.37]):2020/01/26(日) 04:03:53 ID:9rtKRaWC0.net
>>618
そうやってウソを広めてるんだな
テレ朝だ
しかも局の所有台数の話で関連会社や制作会社は含まれてない

4Kに興味ないからどうでもいいが

621 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 07:16:05.99 ID:Ev3uqNRy0.net
>>618
ラフトラックだったんじゃねーの?

622 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 09:08:00.38 ID:f9kup/620.net
従妹が九州のテレビ局の映像関連会社にいる
カメラ台数は知らないが、機材がまだまだ充実してないのは確かだ

623 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 10:01:16.38 ID:tNrazaCa0.net
3Dテレビはなんだったのか!

624 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 25da-oyyx [60.35.215.159]):2020/01/26(日) 10:20:22 ID:Wzpn+tEV0.net
>>623
まだうちにある
ZG2

625 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-tsey [123.223.192.23]):2020/01/26(日) 11:36:27 ID:GAZPap/u0.net
しかし民放は4Kどころか2KBS、CSも再放送ばっかでひでーからな
要らんよな

626 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 11:56:58.26 ID:4g0om1bV0.net
民放は4Kのカメラさえろくに持ってないとテレビでバラしてたな。
結局オリンピックも地デジは2Kらしいし

627 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9b35-t5Rb [39.111.173.169]):2020/01/26(日) 12:10:25 ID:Gu7c/xiV0.net
>>616
>>617
必ずしも視聴にACASが必要なわけではないのか
レコーダーでドングルはないのか…残念

628 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b81-3C30 [183.180.149.9]):2020/01/26(日) 12:23:17 ID:phokeirR0.net
まぁTVが売れればいいわけやし

629 :北 海  県 警 出 動・・・・・ (ワッチョイ 4bdb-klkx [217.178.97.193]):2020/01/26(日) 12:27:41 ID:4NpHFvsr0.net
>>626
元々地デジは、FHDx0.7 でっせ!

630 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 555f-zMd4 [14.9.149.192]):2020/01/26(日) 12:33:41 ID:4g0om1bV0.net
地上波は永遠に2kと言われてる訳だし、4Kテレビでもアップコンバーターついてないと2Kは逆にボヤけると思うけどな
どれがついててどれが付いてないとか知らんけど。

631 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 555f-zMd4 [14.9.149.192]):2020/01/26(日) 12:36:44 ID:4g0om1bV0.net
>>629
スマソ
4K意外を全部含めて2Kと書いたわ
長文嫌いなもんで、でも間違いやな

632 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 13:11:55.30 ID:aK2bOTIL0.net
>>623
地デジ以降のせいでテレビ需要がガタ落ちになったから、
なんとか売ろうとして作ったガラクタ

633 :名無しさん@編集中 (オッペケT Sr41-9rwV [126.208.154.173]):2020/01/26(日) 13:31:48 ID:cbojowl2r.net
>>623
今でも見てるが どうかしたの?

634 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 14:03:35.54 ID:Silf01Ncr.net
3Dメガネも持ってて稀に見るとそれなりに楽しいが
対応ディスクが少なくてやはりあんまり見ないな。

635 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 14:12:57.66 ID:2FIPqtdQM.net
3D非対応テレビで左右2画面同時に表示されてる映像を無理矢理寄り目で合成するのが好き
ねぇ、好きなの!

636 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 14:18:59.48 ID:enC7+2gu0.net
3D眼鏡は店員が一緒にくれたよね

637 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d4f-DZ2P [218.45.116.72]):2020/01/26(日) 14:48:05 ID:RlDM0ERF0.net
毎月1本新作の3D作品を放送していたスタチャンも今月でとうとう3D放送を終了した
3Dテレビを買った者としては寂しい気持ち

638 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 15:27:32.38 ID:f9kup/620.net
3Dどころか、サラウンド放送も減った
当初は相撲中継、スポーツ中継、NHK火曜コンサーはサラウンドだった。
今では高校野球と一部のスポーツのみ

639 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 15:27:47.02 ID:glL2eJOO0.net
3D眼鏡はアバターを見に行ったときんもらって帰った。
しかし家では使える環境にない(´・ω・`)

640 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 15:56:25.49 ID:enC7+2gu0.net
サラウドンは否定派がいまでもいるから

641 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 15:56:28.37 ID:qz/JMl6i0.net
昔は小学舘の本とかに良く付録で付いてきた記憶が。

642 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa13-oUd6 [111.239.185.196]):2020/01/26(日) 16:21:55 ID:ic9UhK8na.net
>>639
それ方式違うやつだろ

643 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2361-6l6c [123.230.132.103]):2020/01/26(日) 16:28:44 ID:2jCo/THV0.net
>>642
偏光フィルタ式やろな
ええやん「家では使える環境にない」ってちゃんと書いとるし

644 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 16:40:00.72 ID:f9kup/620.net
洋ピンのスケベ映画館でもらった

645 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 17:02:29.15 ID:InUz5RWxM.net
NHKは8K放送で22.2chだと言うが
一般家庭だと8Kテレビは置けてもそんな数のスピーカは現実的でないし
シャープが疑似22.2chのサウンドバーを出してたような気もするが疑似は疑似
そもそも22.2chのコンテンツもありゃしないし

646 :名無しさん@編集中:2020/01/26(日) 18:12:03.76 ID:NNZQetpr7
BSの4Kは元々左旋でスタートすることになってたが、普及しなさそうなので
あわてて右旋(現行2K-BS)でも放送することにした(この時点で4Kの普及はあきらめている)

NHK以外の民放系の5局はコストのかかる4Kコンテンツなんて製作しない(地上波でさえ広告収入はネッ

トの影響で減少の一途)

そもそも4KTVの総務省の最低推奨サイズが65インチ
一人暮らしの学生・サラリーマンなどがワンルームで大型TVは買わない(ほとんどがスマホでの動画視聴)

4Kは既に死んでいる

647 :名無しさん@編集中:2020/01/26(日) 18:20:22.86 ID:xqVNVPZJ0
確かに田舎の広い家か金持ちしか本当の大型4K/8Kテレビは置けないよな!

648 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed6a-aHjE [42.125.26.230]):2020/01/26(日) 18:29:23 ID:Ein3u4+A0.net
.2って何さ
ウーハー2個置くんか?

649 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 555f-o/7G [14.12.5.225]):2020/01/26(日) 18:39:12 ID:oyDhKhql0.net
>>648
だよ

650 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 22:40:25.76 ID:x1Py9H2Y0.net
ウハウハウハウハウッシッシー
巨泉です

651 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 22:42:55.86 ID:BxjO1fcT0.net
>>645
普通にあるぞ
紅白

652 :名無しさん@編集中 :2020/01/26(日) 23:21:37.33 ID:YKAxMaYK0.net
>>637
3Dテレビで水族館のブルーレイみるととても癒される。

放送は仕方がないが対応テレビ自体なくなるのは本当に残念

653 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/27(月) 06:16:49 ID:VEhPKFXd0.net
VHSとBeta、LDとVHDに始まり新規格に振り回されるのはユーザーだね

654 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5d4-Z7Bm [118.241.70.31]):2020/01/27(月) 06:55:04 ID:Rdz5Dlco0.net
ベータはずっと使ってたけどなぁ
失敗規格扱いされてるのが腑に落ちない

655 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 07:50:52.29 ID:x8wyFM3Bd.net
ソニーさんいっつも独自規格で失敗するんや

656 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 07:54:52.20 ID:mFJsnT0w0.net
新しいキーはまだ分からないの?
分かったら連絡してください。

657 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b46-5Kys [153.220.19.215]):2020/01/27(月) 08:06:50 ID:6CwebqhJ0.net
マイナーなだけだな

658 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6512-pVKW [220.98.234.126]):2020/01/27(月) 08:16:18 ID:Rxv1MZgr0.net
ベータのほうが優秀なんだが、政治力というか団体力に負けたんだよな

659 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 652c-ZiJj [220.105.157.11]):2020/01/27(月) 08:21:13 ID:vTI/K28z0.net
DATとDCCとMD

660 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMf1-6p1Y [150.66.78.83]):2020/01/27(月) 08:47:28 ID:IY6bOtgOM.net
SDとMMCD
HD DVDとBlu-ray

661 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 09:38:23.65 ID:PD5UihUS0.net
メモリースティック〜!

662 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 09:38:40.58 ID:2YomAJBq0.net
スレ新参者です。
すごい初歩的な質問かもしれないんですがよろしくおねがいします!


miniって、書き換え可能なカードなんですか?
ちなみに当方所持の型番は3500、★は1つでした。
大判のカードは、右端にタイプが記載されてるみたいですが
miniだと見当たらなくて。。
一応ライターはテンプレに入っていたんで、疑問に思いました。

また、miniをスロットで使用するテレビの場合
大判カードを、miniのサイズに裁断すれば使用は可能できますか?
持ち手部分を減らしただけとの情報なのでいけるんではと思ってます。

663 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 09:52:04.88 ID:VEhPKFXd0.net
聞く前に勉強しろ!   わからないならやるな!

664 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 10:05:31.20 ID:ccJagS7Op.net
勉強ってw
そこはggrksだろっていう

665 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-tsey [123.223.192.23]):2020/01/27(月) 10:41:52 ID:hf1b1xk60.net
>>658
長時間録画出来なかったからだろ
後でベータも出来るようになったけど時すでに遅し

666 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6584-D7No [220.157.174.143]):2020/01/27(月) 12:26:59 ID:1UIrbBxT0.net
カセットの大きさをテキトーに決めたからね。

667 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d5f-9rwV [106.73.193.64]):2020/01/27(月) 14:40:17 ID:cNLaLCFW0.net
聞く前に自分でやってみりゃいいだけなのにな

668 :名無しさん@編集中:2020/01/27(月) 14:50:42 ID:QKAqZDY8.net
>>662
https://note.com/gk2hk/n/n324d7df10fce

669 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 15:48:48.13 ID:3IZRuB8D0.net
>>662
普通サイズを削るのは手間とわずかなズレで金属部分の接触不良が起きる可能性がある
からお勧めできない (ミニポートにはミニカードを挿すのがベスト)
外れカードは”scでkmを取得”してからGUI角鶴で変換アダプターを使って書き換えを行う

まずはscスレをよく読みkmを盗み出すことから始まる
道具はsoft2 uploaderに全部ある

<結論>
憲法九条自衛隊明記(できれば削除)とNHKスクランブル化は絶対必要!

670 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 17:19:26.39 ID:yNkhvvBF0.net
>>662
B-CASカードの書き換えは犯罪行為です。
やめましょう。

671 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 17:23:54.13 ID:NejATSQR0.net
カットしてミニにしたけどクソハイセンスに刺したら抜けなくたったw ツライチにカード刺さってるけど抜けるやろか?

672 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 17:26:13.93 ID:3xy10gUz0.net
爪楊枝か竹串を差し込んで押すのじゃ
取れた経験あり

673 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 17:35:44.89 ID:NejATSQR0.net
>>672
やってみる。押し込んだら出てくるタイプやけど大丈夫かな?押し込んだらギュッとツライチになってしまった…

674 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 17:40:11.23 ID:hf1b1xk60.net
カットしてる奴って居るんだな
アダプター買わない理由は何だ?

675 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 18:09:14.03 ID:NejATSQR0.net
>>674
手持ち無かったのと急いでたから。やっぱ予備必要やなぁ。

676 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 18:37:19.80 ID:8u51J68E0.net
>>658
単にVictorの戦略に負けただけじゃん。

677 :名無しさん@編集中 (スププ Sd43-leNi [49.98.67.208]):2020/01/27(月) 18:50:34 ID:GK7JdZ/5d.net
>>658
洗濯屋ケンちゃんに負けたんだろJK

678 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/27(月) 18:50:44 ID:VEhPKFXd0.net
>>674
ノーマルが腐るほどあるので
穴開けて引き抜き用の糸付けて

679 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 652d-Jq7D [220.210.141.185]):2020/01/27(月) 18:54:16 ID:FaTQyPqW0.net
いい製品と売れる製品は別物
画質音質はベータでもコスパが悪すぎた

680 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 25da-oyyx [60.35.215.159]):2020/01/27(月) 18:54:27 ID:deAEMsY40.net
>>677
これが正解

681 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d94-oMpD [160.86.134.45]):2020/01/27(月) 18:57:54 ID:PjJuHKUk0.net
当時松下はVHSとベーターのどちら取るかだった時に両方の試作品を見て性能はベーターの圧勝だが部品の多さゆえ故障リスクと重たくて高価なのがネックとなりビクター陣営に傾いたとの話だよな。
確かにベーターに比べてVHSはオモチャみたいに軽くなって行った。両方持ってたがやはり画質はベーターの圧勝だったな。

682 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2d94-oMpD [160.86.134.45]):2020/01/27(月) 18:59:39 ID:PjJuHKUk0.net
すまんベーターじゃくベータな。

683 :名無しさん@編集中:2020/01/27(月) 19:36:38.46 ID:vkjufo+d8
いい加減、β・VHS論争は他スレでやれや!!

684 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a57c-Ct1V [124.36.177.90]):2020/01/27(月) 19:31:01 ID:Ad+wu+bQ0.net
ペーターとな?

685 :名無しさん@編集中 (JP 0Hb9-lmm5 [210.168.162.118]):2020/01/27(月) 20:14:20 ID:A874SfR0H.net
おんじ・はいじ・よーぜふ

686 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4d32-osMu [122.131.50.192]):2020/01/27(月) 20:33:40 ID:ziyA2fJ80.net
勃った!勃った!クララが勃った!

687 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d45-ZiJj [210.237.114.145]):2020/01/27(月) 20:46:31 ID:eKSpXO4N0.net
β

688 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f501-5Kys [126.1.60.13]):2020/01/27(月) 20:57:12 ID:ak/uKpKW0.net
ちなみにVHSは
ブイ・エッチ・エスじゃあなくて
ブイ・エイチ、エスな

689 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb9-osMu [210.149.250.36]):2020/01/27(月) 21:05:38 ID:Vy9bNgrXM.net
エッチスケッチワンタッチ

690 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 21:16:52.10 ID:Ad+wu+bQ0.net
エヌ・エッチ・ケー

691 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 21:28:49.96 ID:Rdz5Dlco0.net
ベータとVHSとの決定的な差は3倍モードの登場だと思ってる
βIIIは無理しすぎて誰も使ってなかった
で、なんのスレだい?

692 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 21:31:56.44 ID:IVlRc6AL0.net
6月までおっさんたちの雑談スレになります
ちなおっさん

693 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 21:31:56.53 ID:2zeXkDUd0.net
ソニータイマーは永遠に不滅

694 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 21:37:55.09 ID:ziyA2fJ80.net
BCASカードつこうてる4Kテレビってある?

695 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 21:58:09.56 ID:xKTPJ3Yc0.net
>>694
ある意味正しく、ある意味正しくないが、
2018年発売のTV

696 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 22:01:02.39 ID:ziyA2fJ80.net
>>695
ほしたらゴニョゴニョしたビーカス使うとしたら、2018年型のテレビ買うか、
シャープのレコーダーこうて4k対応のツーナーなしのテレビを買えってことか

697 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3fe-3C30 [203.175.25.160]):2020/01/27(月) 22:17:52 ID:fS7dGDf90.net
>>691
β?は出るタイミングが遅かったんじゃなかったっけ?

698 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3fe-3C30 [203.175.25.160]):2020/01/27(月) 22:22:44 ID:fS7dGDf90.net
>>691
商売的には、VHS2倍モードでRCAのOEMを捕ったとこなんだが。
JVCに断りなく 四国の会社で作ったけど松下の副社長命令だからJVCも黙った

699 :名無しさん@編集中 :2020/01/27(月) 22:43:09.40 ID:+p5vNd3X0.net
ベータとVHSとの決定的な差は、最初のベータは録画時間が1時間しかなく
VHSは最初から標準で2時間録画できたことすわ(そこにこだわり当初統一規格でゆく合意が決裂したんだ)
あわててベータはテープの送り出し速度を落とすことで録画時間を延ばした(それがベータ2)が
そのために当初の画質(ベータ1)よりも画質も落ちて、なおかつテープの表記を録画時間ではなく
テープの長さということにしたんだが、当初予定に無かったいきなりの路線変更で
ベータ1と2の互換性の問題と、時間表記でなくわかりにくいってのが不評で
客にも、当初はベータ陣営だったメーカーにも
徐々に逃げられはじめたんすよ

700 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 555f-ZlaD [14.8.99.160]):2020/01/27(月) 23:03:41 ID:4pKmtIkF0.net
>>696
ハイセンスは、2019年発売のも、B-CAS&ACAS。

701 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4d32-osMu [122.131.50.192]):2020/01/27(月) 23:20:14 ID:ziyA2fJ80.net
>>700
じゃあハイセンス買おうかな。
中華タイマー怖いけど

702 :名無しさん@編集中:2020/01/27(月) 23:49:04.34 ID:8GjQFv4qp
>>691
βVは普通に使っていた。保存はβUで、野球中継で延長が有りそなう番組はβVで録っていた。
使ったことないというか、使えなかったのがベータT、その機能がついていなかった。

703 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 00:10:46.09 ID:9ymwD47wM.net
ヨーロッパエロ陣営がVHS選んで決まりw

704 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 00:12:23.06 ID:AVe71QF/M.net
ヨーロッパエロ陣営がVHS選んで決まりw

705 :名無しさん@編集中:2020/01/28(火) 00:35:27.84 ID:28A/nFiDm
>>699,703
今更どうでもいいよ
B-CASに無関係な話題だすやつは全員工作員とみなす、、、

706 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9540-QMpR [180.196.100.177]):2020/01/28(火) 00:28:00 ID:FV7mdxhG0.net
2時間もエロ要らんだろ!5分で良いや🚀

707 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/28(火) 03:21:56 ID:0kKfkEux0.net
包茎、早漏のオマエにはな!

708 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5d4-Z7Bm [118.241.70.31]):2020/01/28(火) 07:15:20 ID:dfi+Opah0.net
>>699
さすがにβIで録画できた一般家庭は相当少ない気がする。どこかで拾った話かしらないけど
そもそもβI対応機はソニー以外出てたのかな

709 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6563-QMYB [220.106.167.53]):2020/01/28(火) 07:20:20 ID:f762w0mT0.net
勝敗の分かれ目は「エロビデオが充実していたか」だって元ビクター勤めの親父に聞いた

710 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 07:47:30.95 ID:TQm+ZR6T0.net
すまんこ、ちょっと教えてくんろ。
定期的にキー変更するのってなんでなの?

711 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 07:55:35.24 ID:+id7HtoN0.net
>>709
大型家電店が無い時代の販売網の差だよ。

712 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 08:17:29.74 ID:QxLi60pf0.net
決定打はレンタルビデオ屋の棚からベータが消えたこと。

限られたスペースに二種類置く余裕が無ければシェアの多い方に絞られる。

713 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-Jq7D [113.197.194.144]):2020/01/28(火) 08:50:38 ID:a05vGJLk0.net
>>708ベータ陣営の販売当初はβI表記も、そもそも無いしβI対応機てな概念が無かったわ
ベータの販売の当初にはベータ2なんて規格を投入する予定ではなかったから
ベータ1とかベータ2とかって録画品質の区分け自体まだ無かったよ
ソニーも当初のはベータ2という名前ではなく、ただ機器にX2とモードがプリントされてただけ
ベータ陣営のソニー以外の他社は、東芝と三洋はベータ1対応のは出してないはず
(ソニーは、ここでも失敗してて、陣営他社にソニー機のOEM供給をしなかったんだ)
ソニー以外の機器はベータ1は再生のみ対応だった

714 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-Jq7D [113.197.194.144]):2020/01/28(火) 08:56:42 ID:a05vGJLk0.net
>>709そのソニー陣営と信者が広めたデマを信じる人は多いよなぁ(笑)
当時そんな方法で売れるのなら各地の電気屋がベータでも同じことをしてたわ
>>711地方はそうだよね、都内だと、それこそ秋葉の石丸電気やオノデンなどの
大型な家電屋がいくつも有ったけど

ソニーは、のちに無理やり別売りのテープの自動入れ替えユニットを使うことで
入れ替える時間分途切れるけど、ほぼ連続して録画できるなんてのも出してたわ
SL-J9て機種なんだけど、その入れ替えが、ちゃんとできないことがよくあった
>>713最初のころのレンタル屋は両方置いてたりしたよね、当初のレンタル屋は
ソフトの定価の一割ぐらいの値段でレンタルしてたわ
30分テープので1万2000円のだと1200円とか
映像メーカー自体がベータでの販売しなくなりVHSのみの販売になったり
レンタル屋で置かれなくなったりで、ベータは旧作以外は置いてないなんて店ばかりになっちゃった

715 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/28(火) 09:08:46 ID:0kKfkEux0.net
どうでもいい事をダラダラと    ビデオのスレでやれ!

716 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-Zb44 [153.148.64.213]):2020/01/28(火) 09:45:25 ID:e8Uf7CCWM.net
β?sで録ってたで

717 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bd8-V1vN [153.216.177.177]):2020/01/28(火) 10:01:28 ID:ouV4Zmum0.net
>>710
1から読め

718 :名無しさん@編集中 (ワキゲー MM93-oUd6 [103.226.44.11]):2020/01/28(火) 10:07:05 ID:C+DhPxKrM.net
>>717
どうせ一レス使うなら書け無能
説明できないんだろ?

719 :名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp41-vhPX [126.33.146.58]):2020/01/28(火) 10:35:12 ID:xv6jYv6Ip.net
>>668
よく出すなー
以前逮捕されたの知らないのか

720 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5de6-m6Yn [114.179.71.201]):2020/01/28(火) 10:41:44 ID:BS0E6J8x0.net
_:(´?`」 ∠):_ …

721 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bd8-V1vN [153.216.177.177]):2020/01/28(火) 11:51:53 ID:ouV4Zmum0.net
>>718
ごめん。読んでもわからないか。
かんたんに言うと、キーを解読されてしまうからです。

722 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7579-FkkX [36.55.46.161]):2020/01/28(火) 11:58:01 ID:+tBe6niR0.net
(・ε・)へーーーだからなに?

723 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 12:35:54.25 ID:+id7HtoN0.net
>>719
ここのバカ管理者は言ってることとやってることが違ってるね。

https://note.com/terms
準拠法と裁判管轄
本利用規約は日本法を準拠法とします。
本利用規約の各事項に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

724 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3507-bPSz [222.10.60.242]):2020/01/28(火) 12:49:05 ID:H28ouX6R0.net
今後BCASのテレビがなくなってくというのであれば、チューナー機能のないモニター買って、
それにチューナー(BCAS)を買ってきて接続すれば見られるんですか?

そういうやり方してる人がいるか調べたり、そういうチューナーあるのか調べてみたんですがよく分かりませんでした…

725 :名無しさん@編集中 (ペラペラT SD21-Hk6N [110.163.135.108 [上級国民]]):2020/01/28(火) 12:51:14 ID:sca0kqIRD.net
売っていればね〜

726 :名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp41-5Kys [126.152.248.155]):2020/01/28(火) 12:51:36 ID:fMarkw+rp.net
>>724
わかるまで調べればいいと思うよ

727 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 14:26:54.75 ID:UzU0ewua0.net
>>724
>>549

728 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a57c-Ct1V [124.36.177.90]):2020/01/28(火) 15:13:01 ID:bVRVyT960.net
>>724
なんでわからないんだ???
なにがわからないんだ???
検索能力低過ぎだw

729 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bd8-V1vN [153.216.177.177]):2020/01/28(火) 15:21:15 ID:ouV4Zmum0.net
DTV板にたどり着く検索力があるのになんでわからないのだwww

730 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-tsey [123.223.192.23]):2020/01/28(火) 15:56:16 ID:nchb2p030.net
だいたい大型のモニターなんて需要無いから
ほとんどねーんじゃねーの

731 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-AH3V [61.86.178.38]):2020/01/28(火) 16:41:25 ID:0kKfkEux0.net
なくなるって、騒ぐほどの放送やってまへんがな

732 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 17:37:23.47 ID:3niJkGsR0.net
>>729
結構この手の人間は多いぞ
やりたいことはイメージ出来てるのに検索ワードがビシっと出せない人

733 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 17:46:37.30 ID:qdaGk7qI0.net
>>724
初期の プラズマテレビ / 液晶テレビがそのような構成。
100万円ぐらいしたかな・・・。

734 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 18:22:47.46 ID:E8QLwlAud.net
常に女の裸が時代を牽引する。

735 :名無しさん@編集中:2020/01/28(火) 19:00:49 ID:rHhysg0E.net
IP晒して書き込んでるガイジ大杉やろwwww

736 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23da-Jq7D [125.205.50.100]):2020/01/28(火) 19:04:44 ID:mvWrVmEK0.net
>>735
お前それで隠してるつもりか(笑)
記録が残るのは皆同じ、表示されないだけやぞ〜

737 :名無しさん@編集中:2020/01/28(火) 19:33:09.28 ID:OxuUh6ft.net
>>736
ごめんw海外IPなんだわw

738 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 19:54:57.94 ID:fpOOfHzq0.net
中学生かヨ

739 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 20:13:34.16 ID:8oMXXj/sd.net
関西円光45『ち◯る』がベータで出てたらベータ勝利だったがな

740 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 20:39:49.06 ID:ygt2uvFE0.net
ナショナルの販売店がエロビデオとセットで売ったVHS
販売戦略の差だわな

741 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 20:57:12.48 ID:dfi+Opah0.net
でもβもエロビデオあったぞ
みんなJ9使いなんだよなぁうちはJ1

742 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 21:12:33.20 ID:7IoXF9JSd.net
vod6
地デジ3.5
ごにょ0.5
これがうちの視聴の割合かな
取り敢えず老若男女ネットフリックス 安泰

743 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 21:36:10.26 ID:oYj9mZCB0.net
マンションやアパートで
部屋にBS/CSアンテナのジャックはあるのに繋いでなくて
観られない、または興味がないから気にもしていない家も多い。

BSで登録制の無料エロチャンネルを1つ流せば
CSも4kも今よりずっと普及するのにな。

744 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 22:19:23.11 ID:7nWuwfLD0.net
エロは普及の起爆剤

745 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 23:05:06.73 ID:6fX6KHvH0.net
オレは絶対にエロは観ないぞ(やせ我慢)

746 :名無しさん@編集中 :2020/01/28(火) 23:36:11.48 ID:Tloxfz5o0.net
>>743
逆に興ざめだろ、無修正流すなら別だが…
2Kで十分、庶民は大画面でAV観ないだろ

747 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b10-jiYL [153.242.187.138]):2020/01/29(水) 00:56:20 ID:lOcrxdkV0.net
55型で観てますが。

748 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 01:05:40.80 ID:nb8bPjXp0.net
プロジェクターで抜いてますが・・・

749 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d97c-mmjb [220.151.189.244]):2020/01/29(水) 04:13:24 ID:VoFBLix10.net
40型液晶とタブレットの同時再生で抜いてますが…

750 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ba7-XopQ [153.181.186.100]):2020/01/29(水) 05:35:06 ID:QjSonh7t0.net
βの普及失敗は、洗濯屋ケンちゃんの"おまけ"がなかったから。

751 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-0ef2 [61.86.178.38]):2020/01/29(水) 06:56:58 ID:UARis/m70.net
>>749
虚しいのう

752 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-unxX [113.197.194.144]):2020/01/29(水) 08:26:39 ID:z9Q0oJlx0.net
βの普及失敗は、β品なままで売り出したから(^^

753 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b81-+Ul7 [183.180.149.9]):2020/01/29(水) 10:56:48 ID:on9qHTdv0.net
うちのおやじが最近VHSを見たい(非エロ)といって久々に再生してみたら
音だけはなんとか聞こえるが映像が出ない
もうヘッドがあかんのやろか

754 :名無しさん@編集中 (アウアウイー Sa45-a91N [36.12.20.242]):2020/01/29(水) 11:00:46 ID:jzYlB8wSa.net
>>753
解像度の切り換えかなんかじゃないの?

755 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 11:49:42.01 ID:1NWVcc9X0.net
保管状態が悪かったのか、VHSのテープ部分が白い粉まみれ
カビだろうか?

756 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 12:00:05.31 ID:vHMQoiL00NIKU.net
>>755

カビだね。

使えるうちにメディア移行しとかないからそうなる。

軽傷なら1−2回走行させてヘッドクリーニングしてから
内容が分かる程度には再生できる可能性もある。

でもそれやるとカビの粒子がデッキ内に飛び散るので
ダメージでかい。。

757 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 12:54:29.23 ID:uf4EhYOL0NIKU.net
>>755
ばらしてリワインダーとタオルと頭を使えばアッという間に復活

758 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 13:04:57.39 ID:UARis/m70NIKU.net
カビもそうだが、テープ自体が劣化してて高速(約2分ほど)で
巻き戻し中にテープが切れる事も。
娘たちの記録をディスク化したが結局、1枚も見てない。(笑)

759 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 13:09:16.51 ID:6O41Q8P2pNIKU.net
>>758
かわりに俺が見てやろう

760 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 13:16:23.04 ID:h264TgqB0NIKU.net
VHSは留守録用だったから無くなっても別に良いけど
悲しいのは映画見るために買ったLD、次にDVDに買い替えて
今BD、買い替える度に精査して残ったの約20本

761 :名無しさん@編集中 (ニククエ 13da-unxX [125.205.50.100]):2020/01/29(水) 13:31:09 ID:Dzcv/y7P0NIKU.net
>>758
自分で焼いたDVD-Rの寿命は3年位。DVD-Rバックアップ方法の説明
https://datarescue.yamafd.com/failed_optical_discs/

762 :名無しさん@編集中 (ニククエ Sd73-bZjT [1.75.208.59]):2020/01/29(水) 13:37:16 ID:6od7Gr5CdNIKU.net
やっぱり最強は石板やね

763 :名無しさん@編集中 (ニククエ MM95-stUP [150.66.64.143]):2020/01/29(水) 13:49:23 ID:c0T8ieuAMNIKU.net
48時間で観れなくなるセルDVDってあっという間に消えたな・・・
杉本彩主演の「花と蛇」買ったわ

764 :名無しさん@編集中 (ニククエ 13cf-0ef2 [61.86.178.38]):2020/01/29(水) 14:17:02 ID:UARis/m70NIKU.net
>>761
これは 「こういう事もある」 の能書き、 H3〜H5年に焼いたディスクは健在
手持ちディスクで見れなくなた物はない

765 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 14:23:15.15 ID:bWakBpF50NIKU.net
10年以上前に焼いた俺の場合は、100枚焼いて全く読めなかったものが20%くらい
最後まで読めなかったものが20%くらいかな

やはり円盤は壱番コストダウン掛かる割には信頼性が一番低かった経験値

HDDに対比させてたのは全部読み込めた
参考までに(^^)

766 :名無しさん@編集中 (ニククエ 13da-unxX [125.205.50.100]):2020/01/29(水) 15:16:49 ID:Dzcv/y7P0NIKU.net
>>764
寿命10年って記憶があったから拾ったリンクを貼ったんだけどね
見られるうちに対策をされたほうがよろしいかと

767 :名無しさん@編集中 (ニククエ 8bd8-Y6bJ [153.216.177.177]):2020/01/29(水) 15:47:06 ID:MWQ5uv2M0NIKU.net
みんな、何を焼いているの?

768 :名無しさん@編集中 (ニククエ 997c-dg4K [124.36.177.90]):2020/01/29(水) 16:05:37 ID:gfgUinSc0NIKU.net
昼は生姜焼き作って食った

769 :名無しさん@編集中 (ニククエ 19ad-O1Hv [60.62.33.101]):2020/01/29(水) 16:07:30 ID:hZwzRRhh0NIKU.net
やきもち

770 :名無しさん@編集中 (ニククエWW 0H8b-xN1s [61.199.159.173]):2020/01/29(水) 16:11:32 ID:Iuxt8qnmHNIKU.net
HDDをタオルでグルグル巻きにしてダンボールで奥に締まっとくのが
究極なんだなーって、確信してるかな

771 :名無しさん@編集中 (ニククエWW 9132-vCP3 [122.131.50.192]):2020/01/29(水) 17:27:19 ID:Ik4M8iJS0NIKU.net
それなんて誘拐犯

772 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 18:09:13.97 ID:df5fPwRZ0NIKU.net
2000年頃に焼いたcdrがまだ読み取れて感動したな
急いでHDDに移したわ
中身はBM98だけどもう拾えんやろな

773 :名無しさん@編集中 (ニククエ 9371-Y6bJ [221.113.16.147]):2020/01/29(水) 18:46:54 ID:8aZDeGkH0NIKU.net
90年代に貯め込んだエロVHSビデオを2003年に
HDDレコ買って、一気に100枚ぐらいDVD化したけど、
17年経ってもほとんど全て読み込めれるよ。

訳のわからん台湾メーカーのDVD-Rだったけど。

774 :名無しさん@編集中 (ニククエ 13cf-0ef2 [61.86.178.38]):2020/01/29(水) 19:31:33 ID:UARis/m70NIKU.net
>>773
ビデオのディスク化は実働時間、 100枚って凄いな
子供の成長記録、20枚でくじけた

775 :名無しさん@編集中 (ニククエWW 0H8d-Gks6 [210.189.27.178]):2020/01/29(水) 19:33:52 ID:a9qzp+50HNIKU.net
先輩方 教え下さい 4B-C20AT3所有ですが この先B-CASカードは不要です とかのバージョンアップが降って来そうですか?

776 :名無しさん@編集中 (ニククエ f102-/fp1 [106.168.52.230]):2020/01/29(水) 19:42:32 ID:uRvLid5x0NIKU.net
そんなのだれにもわかるわけないだろ

777 :名無しさん@編集中 (ニククエT Src5-/fp1 [126.208.154.173]):2020/01/29(水) 19:43:29 ID:IFUsKoG7rNIKU.net
まだ60歳の後輩だし

778 :名無しさん@編集中 (ニククエWW 8b10-RNIE [153.242.128.132]):2020/01/29(水) 19:55:34 ID:DjYeH5790NIKU.net
>>775
心配なら、自動バージョンアップはOFFにしておけ。回りを見て半年後にでもすればいい

779 :名無しさん@編集中 (ニククエWW 8192-S2hb [210.228.102.41]):2020/01/29(水) 20:05:14 ID:D5aJF7CQ0NIKU.net
まだパソコン通信の時代に無修整エロ画像をフロッピーに保存しまくってたがほぼ見返すこともなく見れるかどうかの確認もしないで捨てたな

780 :名無しさん@編集中 (ニククエW f102-IVqh [106.158.194.95]):2020/01/29(水) 20:06:42 ID:kZcrSWJ30NIKU.net
>>773
プリンコ?

781 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 21:11:04.13 ID:8aZDeGkH0NIKU.net
>>780
2003年当時に大量に購入したDVD-Rには、
「MR. DATA」と書かれてある。台湾だと思うけど。

782 :名無しさん@編集中 (ニククエ 13cf-0ef2 [61.86.178.38]):2020/01/29(水) 21:39:36 ID:UARis/m70NIKU.net
ビデオテープやディスクに色々録画保存したけど
結局、所有分の1割見たらいい方だね

783 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 21:55:34.97 ID:G5hX4j0l0NIKU.net
ビデオテープカビだらけになっちゃってからもう移す気がしない
自分が小学校の時に学芸会で主役演じた時のビデオもカビさせちゃったのはもっと早くやってけばよかったと後悔してる

784 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 22:02:20.27 ID:mXivhBRv0NIKU.net
>>779
NETNEWSで落としたファイルをuu Encodeして複数文字列を結合しやっと1枚の画像が…

屁でもないのが出て来た時の複雑な感情を思い出したw

785 :名無しさん@編集中 :2020/01/29(水) 22:15:47.26 ID:a9qzp+50HNIKU.net
>>778
有難うございました

786 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f15f-5noo [106.73.20.0]):2020/01/30(Thu) 00:21:53 ID:tO403LuM0.net
>>781

MR. DATAって当時恐怖のスケスケメディアと呼ばれていたアレじゃないですか

787 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb02-rDOO [111.96.207.127]):2020/01/30(Thu) 07:13:28 ID:jZpZvm350.net
FL MASKが懐かし過ぎて涙出た

788 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b46-8mvN [153.220.19.215]):2020/01/30(Thu) 08:06:59 ID:lc9DXQGl0.net
なんだなんだ、井戸端会議やってんのかよ呼んでくれよ
猫缶とうめこーのみかん持ってきたから食おうぜ

789 :名無しさん@編集中 (スップ Sd73-HEKX [1.72.4.201]):2020/01/30(Thu) 08:19:40 ID:jHxYm3W+d.net
>>788
数十種類の偽装ツールは未だに捨てられん

あさどうの管理人って逮捕されたんだっけ?

790 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b12-f49k [153.183.1.24]):2020/01/30(Thu) 08:46:11 ID:eOjUpFS80.net
昔、必死で録画したvhsをdvdに移すとき、一割もなかった
その一割さえも見ないまま死ぬんだろうな

791 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-0ef2 [61.86.178.38]):2020/01/30(Thu) 09:15:16 ID:koz7okUg0.net
録画保存してたテープ100本とディスク50枚、繰り返し見直すのは1割もない
去年すべて処分した   ほんと見ない分の方が多いね   カセットテープ40本も捨てた

792 :名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spc5-8mvN [126.33.34.147]):2020/01/30(Thu) 09:19:52 ID:NXlrWHfFp.net
カセットテープはなぜか売れる
昔の曲入りとかオールナイト録音したやつとか売れちゃう

793 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMf5-juMz [220.104.214.51]):2020/01/30(Thu) 09:36:08 ID:5PqzJlG0M.net
そうそう、保存しても見ないから
時間のムダ
断捨離してスペース開けて、精神的にもスッキリする

794 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-0ef2 [61.86.178.38]):2020/01/30(Thu) 09:53:49 ID:koz7okUg0.net
だねー  BDレコも安いの買って見ては消すで保存しない
テレビと外付けHDDで十分だね

795 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 09:57:06.87 ID:ssPmCPYS0.net
見ないといえばBSCSも全然見ないな
親は古いドラマとか見まくってるようだけど

796 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 10:08:14.80 ID:Sd8oFgYWM.net
実家ぐらしw

797 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d92d-unxX [220.210.145.33]):2020/01/30(Thu) 10:09:37 ID:ssPmCPYS0.net
どこに実家暮らし要素があるのか謎

798 :名無しさん@編集中 (オッペケ Src5-3GcJ [126.34.54.219]):2020/01/30(Thu) 10:17:23 ID:TrKFz32fr.net
>>795
儲けが出ないのか衛星はもうヤバイね
面白くない作品の無限ループ

799 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13a5-fRbn [219.126.222.37]):2020/01/30(Thu) 10:31:02 ID:NxVixqBH0.net
デジタル化スレ落ちたと思ったらこんなところでやってたのかw

800 :名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spc5-8mvN [126.33.34.147]):2020/01/30(Thu) 10:47:57 ID:NXlrWHfFp.net
>>797
2行目じゃね?

801 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae3-kuxa [111.239.185.226]):2020/01/30(Thu) 10:48:46 ID:EBeCuDPVa.net
>>797
隠しきれない実家ぐらし

802 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b81-+Ul7 [183.180.149.9]):2020/01/30(Thu) 11:03:27 ID:L6eAamxw0.net
>>795
昔の中山美穂とか最高やで

803 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13da-unxX [125.205.50.100]):2020/01/30(Thu) 11:03:48 ID:i8ie2ZbL0.net
>>796,801
ワッチョイ下4桁w

804 :名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spc5-8mvN [126.33.34.147]):2020/01/30(Thu) 11:18:15 ID:NXlrWHfFp.net
草生えてるやん

805 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d92d-l/BB [220.100.26.164]):2020/01/30(Thu) 12:06:58 ID:2+P06D990.net
オレはVHSビデオ約100本、DVD化やり遂げたぞ!
しかもほとんどが3倍速録画だったから、1本につき6〜8時間。3年かかった。
趣味性が高いテレビ番組のビデオなんだけど、どうしても残しておく必要があって、何度も挫折しそうになったが頑張った…

806 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 12:16:06.49 ID:/dJBDgTB0.net
じゃあそろそろ最初に焼いたディスク焼き直さないとw

807 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 12:18:40.59 ID:NXlrWHfFp.net
>>805
HDDとSSDとクラウドにもバッツアップしないと

808 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 12:21:06.87 ID:ZkwuX3l+0.net
>>694
ハイセンス

809 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 12:22:38.57 ID:ZkwuX3l+0.net
>>701
ジェネリックレグザだから、そんなに心配しなくて大丈夫

810 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1369-vnoC [123.223.192.23]):2020/01/30(Thu) 12:53:24 ID:94fclvAz0.net
>>805
そもそも何のビデオだ?
物によっては買うって選択肢は無かったのか

811 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6946-yRsz [180.35.113.68]):2020/01/30(Thu) 12:54:54 ID:P2+qkb/70.net
多田野のビデオどっかで売ってないかな

812 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 13:10:22.14 ID:EBeCuDPVa.net
>>803
不思議か?
モバイルワイファイルータ知らんのか?

813 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 13:16:40.04 ID:NXlrWHfFp.net
>>812
突っ込んでるのそこじゃねえと思うぞ

814 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 13:21:43.90 ID:i8ie2ZbL0.net
>>812
不思議とは言っとらんぞ
IP換えてせこく二人目を装おうとしてのミスと思っただけやw

815 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 13:25:42.94 ID:EBeCuDPVa.net
>>813
自分に安価つけて同意してるとかでもないのに自演とでもいいいたいのか?
wimax入らないところではモバイル回線使うだけだぞ
言い返す言葉も出せないから必死にアラ探しして空振りな感じかw

816 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 13:30:45.90 ID:EBeCuDPVa.net
>>814
別人のふりしたつもりもないし客観的にみても同一人物の1、2レスだと思うけど?
別人のふりするならブラウザくらい変えるよ
自分が常習的にやってて気をつけてるからこそ鬼の首取ったように反応するキミみたいにねw

817 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13da-unxX [125.205.50.100]):2020/01/30(Thu) 13:42:25 ID:i8ie2ZbL0.net
必死ですね(笑)

818 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae3-kuxa [111.239.185.226]):2020/01/30(Thu) 13:44:11 ID:EBeCuDPVa.net
>>817
他に叩けそうなところがないから必死に食いついてるのはお前だろ

819 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae3-kuxa [111.239.185.226]):2020/01/30(Thu) 13:47:36 ID:EBeCuDPVa.net
てかお前は誰なんだよ
他人の喧嘩にそんな熱心に入ってくるわけがないし実家ぐらし本人か
自分はワッチョイきれいに変えたのに俺は変えてなくて不満かw
お前と違って自演じゃねぇもんでスマンなw

820 :名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spc5-8mvN [126.33.34.147]):2020/01/30(Thu) 13:49:05 ID:NXlrWHfFp.net
俺はてっきり下4桁がkuxaで草って読めることを突っ込んでるんだと思ってたんだが・・・

考えてみろよ、勘違いした俺の気持ちをヽ(`Д´)ノ

821 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b170-/fp1 [202.171.122.184]):2020/01/30(Thu) 13:52:07 ID:GU3it6WE0.net
俺も草だと思った
微笑ましいなと

822 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f9de-3vVg [118.241.251.199]):2020/01/30(Thu) 13:53:52 ID:4h2CYrps0.net
>>819
そいつもワッチョイ下四桁変わってないからブーメランだと言ってやればいいぞ

823 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 332d-3GcJ [101.128.168.218]):2020/01/30(Thu) 14:25:42 ID:cah4I4AX0.net
こんなニッチなスレでケンカはやめて

824 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbff-S8S4):2020/01/30(Thu) 14:28:29 ID:yDwoc2Cw0.net
てか下4桁は回線じゃねえよ

825 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb02-rDOO [111.96.207.127]):2020/01/30(Thu) 14:32:36 ID:jZpZvm350.net
下2桁が92?は、在日朝鮮土人と真性朝鮮土人!

826 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 14:36:53.58 ID:yb+elbzb0.net
>>822
俺も見つけたぞと思ったの?
ワッチョイをお勉強してから書き込みなさいね

>>796
よく分からんけど、実家ぐらしって嘲笑の対象なの?

827 :名無しさん@編集中:2020/01/30(木) 15:11:53.25 ID:rkK6QX1p.net
今話題の子供部屋おじさん通称こどおじをしらないとかじじいやな。

828 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 15:19:15.60 ID:dXtFFU11M.net
じゃあオレはジジイだ!
ジジイだけど

829 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 15:20:37.29 ID:NXlrWHfFp.net
>>827
お前なんでワッチョイないんだよ移民か?

830 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d99f-LT+7 [220.102.195.181]):2020/01/30(Thu) 15:39:11 ID:fT9QBOqO0.net
>>827
ひきこもり調査したら5割は女だったという事実

831 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 533a-Y6bJ [211.14.50.12]):2020/01/30(Thu) 15:46:03 ID:7vxDcmD90.net
ひきこもりではありませぬ 家事手伝いでございまする

832 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMdd-IlgG [202.214.125.155]):2020/01/30(Thu) 15:51:39 ID:311q+8pEM.net
自家発電の?

833 :名無しさん@編集中:2020/01/30(Thu) 16:18:53 ID:ZKu3hXFs.net
>>830
子供部屋おばさんやんw

834 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-/fp1 [14.11.209.1]):2020/01/30(Thu) 18:05:43 ID:u7vf7kwu0.net
>>830
それどこのデータ?


https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032900409&g=soc
内閣府は29日、40〜64歳の中高年を対象に初めて実施した「引きこもり」に関する調査結果を公表した。
引きこもり状態にある人のうち男性は76.6%、女性は23.4%。

835 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bdb-ol1H [217.178.97.193]):2020/01/30(Thu) 18:20:45 ID:+pJxAbuS0.net
N・H・Kにようこそ
日本ひきこもり協会(Nihon Hikikomori Kyokai)の略

入会お待ちしております m( _ _ )m。

836 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 19:00:54.64 ID:Sd8oFgYWM.net
>>835
なにそれ入りたい

837 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 19:31:16.48 ID:rO/hJnuQM.net
>>834
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/articles/crisis_05.html
ここいらかな
その調査不十分なんじゃないってことで、女性の引きこもりも表層化されてきてる

838 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 19:34:58.23 ID:qnZIaIcd0.net
おばさんの場合は古くから常態化してるんで話題にもならず、そういうもんと思われてるw
もう救いようもないんだし

839 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 20:50:57.34 ID:/4uLcFby0.net
花嫁修業中でござりまする

840 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 20:51:41.19 ID:Qx7Y5hkF0.net
腐るまで修行してるのかな?

841 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 21:06:53.54 ID:XanP0JVG0.net
m003 3233は無理ですか?

842 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33ba-0Ybi [101.142.71.125]):2020/01/30(Thu) 21:16:57 ID:049be05y0.net
TT-4K100でゴニョすると不具合でるのかな⁇

843 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 22:02:56.05 ID:koz7okUg0.net
昔から、そんな時はしじみ汁って言うじゃない

844 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 22:06:06.84 ID:Qx7Y5hkF0.net
しじみチャンス!!

845 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 22:14:53.92 ID:wPIgskaI0.net
どっさり

846 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 22:17:37.71 ID:2hyRmIYb0.net
もうスルーっとですね

847 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 23:19:52.56 ID:0hwffzOWF.net
女性はひきこもりではなく
家事手伝いとかになるから…

848 :名無しさん@編集中 :2020/01/30(木) 23:34:43.54 ID:jZpZvm350.net
鰻楽の北さーん

849 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 00:22:30.10 ID:mkTE+7pS0.net
>>847
箱(家とか部屋のこと)入り娘歴数十年のベテランと呼んでやってね

850 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b59-eNWz [103.18.26.30]):2020/01/31(金) 06:18:03 ID:5wBBckvB0.net
>>847
言葉遊びしたところでニートはニート

851 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8901-juMz [126.168.244.103]):2020/01/31(金) 08:06:14 ID:Z2qy5Oz70.net
古いダビングDVD見れるって人は最後まで見れるかな?
うちは最後の数分がブロックノイズで半分以上ダメだわ。安物買いはいかんね

852 :!omikuji (ササクッテロ Spc5-8mvN [126.33.34.147]):2020/01/31(金) 08:39:40 ID:006UDtW9p.net
DVDも消える
USBメモリも消える
HDDは壊れる
SSDは?長期保存できるんかな?
と、考えながら通勤しつつ早くも帰りたい

853 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d92d-unxX [220.210.151.84]):2020/01/31(金) 08:45:21 ID:+A5VhQRx0.net
SSDは電源入れ続けないとすぐデータが蒸発するとは言われてるけど実際はメーカーによるらしいな

854 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b10-RNIE [153.242.128.132]):2020/01/31(金) 09:10:06 ID:8xg5O4gR0.net
お子さんとかの唯一映像はM-DISKを使わないの?

855 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM95-eNWz [150.66.64.62]):2020/01/31(金) 09:25:53 ID:/ujv9sEvM.net
>>852
だから複数バックアップを取るんだよ。
壊れないものなんて無い。

856 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 09:35:49.41 ID:3m7DWvwBa.net
>>855
金塊もダイヤモンドも壊れませんよ?

857 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d92d-unxX [220.210.151.84]):2020/01/31(金) 09:41:29 ID:+A5VhQRx0.net
M-DISCは1枚1000円くらいか

858 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1369-vnoC [123.223.192.23]):2020/01/31(金) 10:12:56 ID:n9j47WcE0.net
最低でもバックアップが1つあれば良い
両方同時に壊れるってのはまず無いからな

859 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b10-RNIE [153.242.128.132]):2020/01/31(金) 10:19:51 ID:8xg5O4gR0.net
>>858
同時には壊れないけど、
10-20年して観ようとしたら、両方ともはあるよ

860 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8192-S2hb [210.228.102.41]):2020/01/31(金) 10:24:02 ID:3L/zI7it0.net
>>858
頻繁にデータチェックするんならそれでもいいが十数年ぶりに確認してみたら両方とも死んでたとかあるし

861 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 12:02:19.67 ID:kH0Q3N8y0.net
>>856
金塊は溶かせるしダイヤモンドは割れる

862 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 12:04:11.53 ID:18T4nnZpa.net
カード販売逮捕キタ━(゚∀゚)━!

https://hicbc.com/news/article/?id=0004CDA9

863 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 12:09:41.89 ID:R5ArO77y0.net
>>861
金は溶けても価格は下がらないけど
ダイやは炭化したらゼロ円。

864 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 12:14:39.09 ID:210EPIf+0.net
溶かして金製ディルド

865 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 12:40:58.14 ID:ygQj8gIvd.net
溶かさなくても既にあるんだよなあ

866 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 12:52:30.96 ID:210EPIf+0.net
洋ピンにはピカピカのシルバーが出てくる

867 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 19b3-Fj0K [60.65.146.109]):2020/01/31(金) 13:44:21 ID:yMVmOcBU0.net
>>852
BDはかなり強いらしいよ

868 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 16:51:26.64 ID:U/N3Yjsm0.net
勤めてた会社でPC用の光ディスクドライブ 開発製造してたが、
BDがやっぱり弱かったぞ。

869 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 16:55:18.12 ID:Fe0jRfam0.net
出たぁ〜〜自称開発してた厨(^^

870 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-/fp1 [60.149.175.106]):2020/01/31(金) 16:56:57 ID:iQPDp6dV0.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1231288.html
スカパー!は、3月1日より総合スポーツチャンネル「スポーツライブ+(プラス)」を新設する。
福岡ソフトバンクホークスの主催試合の生中継を中心に、海外サッカー、国内サッカー、
B.LEAGUE、格闘技、プロレス、エンターテイメント番組を放送する。


DlifeとFOX SPORTSは、3/31で放送終了なんでしょ
ということは、110度スカパーでも、その跡地に4/1から「スポーツライブ+(プラス)」が
放送開始するんですか?

871 :名無しさん@編集中 (バットンキン MM4d-7OKO [114.157.133.91]):2020/01/31(金) 17:04:01 ID:YRf7QJPDM.net
BSは認可制で増えるチャンネルが決まってるからそれはない

872 :!omikuji (ササクッテロ Spc5-8mvN [126.33.34.147]):2020/01/31(金) 17:51:05 ID:006UDtW9p.net
>>868
日本語大丈夫?

873 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 18:50:29.86 ID:uBtWKR6/d.net
>>870
スカサカが名前変えるだけ
https://soccer.skyperfectv.co.jp/sukasaka/

874 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 18:54:55.02 ID:210EPIf+0.net
>>868
はいはい、良かったねー

875 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f9da-xN1s [118.16.210.161]):2020/01/31(金) 20:31:18 ID:gr8o6Hfv0.net
FoxでやってたUFCも移動かな
個人的にはサムライTVを復活してもらえないかと

876 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 691a-unxX [180.197.176.90]):2020/01/31(金) 20:43:27 ID:uBALsmnY0.net
ディズニーチャンネルんなんか要らないからDlifeを残して欲しい。

877 :名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-FS99 [182.251.196.134]):2020/01/31(金) 20:44:45 ID:bGA/Jzxea.net
COPS復活してくれ

878 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-/fp1 [14.12.144.32]):2020/01/31(金) 21:17:24 ID:zH4hIH750.net
Netflixを再開してこればっかりしか見てない。どんどん作品が増えて1年でもみきれねーや

879 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 22:02:44.30 ID:dkdKoF100.net
>>878
ほーん
いくらもらってるの

880 :名無しさん@編集中 :2020/01/31(金) 22:08:11.59 ID:C4IeDNcba.net
>>878
詳しく

881 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 04:57:35.39 ID:TdkJfyul0.net
普段使いのraid5 nasに保存
nas全体をも一つのraid5 nasにバックアップ

882 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b10-RNIE [153.242.128.132]):2020/02/01(土) 07:18:21 ID:82aWYqnZ0.net
>>881 がんばれ
雷などで、常時通電メディアはそれなりにリスクがある。

883 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c163-Kzsg [114.162.25.129]):2020/02/01(土) 08:46:12 ID:Qc9BQsjF0.net
日立は3億年!(実用化されれば)
https://www.youtube.com/watch?v=CI_Agks_z6Y

884 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3d5-R2xi [131.213.197.29]):2020/02/01(土) 09:12:23 ID:q1aSui6P0.net
FOX脂肪っていつ?
書き換えないと他のchにも影響出る?

885 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW a95f-5W3E [14.11.33.194]):2020/02/01(土) 10:56:07 ID:UYuMx9q30.net
親が撮ってくれた子供の頃のVHSはとりあえずHDDに高画質で移しておいて、家族がいつでも見られるようにYouTubeに「限定」でアップロードしたよ。

移し終えたVHSはビニールでぐるぐる巻き(ストレッチフィルムっていうの?)にして一応保管してある。

886 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-0ef2 [61.86.178.38]):2020/02/01(土) 11:36:19 ID:OFcInwLd0.net
>VHSはビニールでぐるぐる巻き(ストレッチフィルムっていうの?)にして一応保管してある。

子供4人育てたが、テープの何本かをデジタル保存しましたが見ないですね
テープはすべて処分しました   親の心知らずで子供達は見ないです
再生する機器もないし

887 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 12:12:19.97 ID:u2NjV1tbd.net
まだ早いんだよ
年取ったらきっと見るよ

888 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/01(土) 12:59:50 ID:v1tgdb8u0.net
本人の葬儀の時に流れるパターン

889 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 14:41:29.29 ID:OFcInwLd0.net
動画だとかわいくて 「残しておきたい」 って皆思うんだけど
我が子どころか孫の動画だって繰り返して見ない
腐るほどテープ残しても    写真で十分だね。

890 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 14:42:20.28 ID:nlz18V5O0.net
わし今年50歳。貧乏な親だったけど電気屋と仲良くて
ビデオカメラをレンタルしてきて、小学生の時に録画された
ものが残ってる。もちろん複数のBlu-rayまで焼いて残してるわ。
見ることないけど。

891 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 14:46:53.27 ID:NmnHquiU0.net
50じゃ見ないな
あと20年は持っておけ

892 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/01(土) 15:56:57 ID:v1tgdb8u0.net
BD気を付けれよ変質して新型の機器で読み取れない事案がある
念のためHDDにも保存しておくことを勧める

893 :名無しさん@編集中 (スプッッ Sde5-LZRi [110.163.10.244]):2020/02/01(土) 16:29:54 ID:EC6Q9Riid.net
DVD用のシートに入れるとアカンよ

894 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 16:44:34.63 ID:poTNKt7w0.net
テレビから外付けHDDに録画した動画はテレビ替えると見られなくなるのな
今のテレビが壊れたらどうしよう

895 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 16:50:12.53 ID:eIskQSrFM.net
SeeQVault対応してないと無理

896 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 16:54:47.08 ID:q1aSui6P0.net
BDはもうHTLのディスクは手に入らないだろうから保存期間は10年程度と思っておけよ

897 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/01(土) 18:50:10 ID:v1tgdb8u0.net
>>894
なんでこのスレにおるん?

898 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 20:22:28.23 ID:6NFamMSD0.net
4K アニメチャンネルはよ

899 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1133-/8+0 [58.188.13.154]):2020/02/01(土) 20:54:58 ID:ULtOMGP80.net
>>898
4Kでサザエさん見てもなぁ…

900 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 21:04:20.78 ID:XIVmZSKb0.net
東芝の4Kで、サザエさん

901 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 21:08:37.16 ID:M4vuD6pK0.net
まつりだー まつりだー 祭りが来たぜー??










ヤマザキ春のパン祭りがなっ!

902 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c169-P40M [114.171.59.121]):2020/02/01(土) 21:34:20 ID:qWY0mm4Z0.net
>>897
悔しいから

察して

903 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/01(土) 21:47:53 ID:v1tgdb8u0.net
>>902
これからはts抜こうよ・・・(´・ω・`)

904 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ d92d-unxX [220.210.157.152]):2020/02/01(土) 22:28:37 ID:MCXykmHQ0.net
外付けHDDに録画したものはPCにつないでごにょごにょすると幸せになれるぞ

905 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9371-Y6bJ [221.113.16.147]):2020/02/01(土) 22:36:06 ID:nlz18V5O0.net
今、マスクが高騰しているけど、昔々、接触型ICカードリーダーが
高騰したのを思い出した。

906 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b35-bZjT [39.111.173.169]):2020/02/01(土) 22:40:49 ID:jrSB1I330.net
安定性が気になるな出たら

907 :名無しさん@編集中 :2020/02/01(土) 23:49:18.40 ID:IZaohGXK0.net
おれは夢のデュアルディスプレイで未来を先取りしてるからノシ
ttps://i.imgur.com/n0cDfbY.jpg

908 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 00:18:24.26 ID:FWkjdKDu0.net
>>907
家なき子はどうしたら立体で見れたの?

909 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 00:18:30.47 ID:SZT0QD2D0.net
>>898
4Kでアニメ見て何が嬉しいねんw

910 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 01:54:01.43 ID:/HEb1+aJ0.net
んなこといったら風景以外は特に恩恵なくね

911 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 02:00:42.39 ID:LmLfOE2Y00202.net
4Kなら陰毛の剃り跡がまるで手に取るように!

912 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー MM63-kuxa [103.226.44.3]):2020/02/02(日) 02:56:42 ID:jXeLerTYM0202.net
>>911
そんなもんみたいか?
俺の見せてやろうか

913 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 03:53:49.76 ID:iDuV/qeF00202.net
>>911
良かったな
薔薇族同士で楽しめ!

914 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 04:01:11.51 ID:jXeLerTYM0202.net
>>913
そんな言葉を知ってるということはそなたも同性愛に興味があるのだろう
交ぜてやるぞ遠慮するな

915 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 04:18:51.17 ID:h2h2phtx00202.net
そんな言葉って、常識の範疇じゃん
シャブって言葉知ってたらヤク中か?
そもそもワシは百合族だから無理w

916 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 04:28:45.55 ID:mIDitwuV00202.net
ギャグでマジレスされると困るよね

917 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39e0-Witc [150.246.57.53]):2020/02/02(日) 04:44:13 ID:akpHKECm00202.net
ギャグって面白いもんじゃないの?
しかもどう読んだらマジレスなんだ?

918 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 8b10-RNIE [153.242.128.132]):2020/02/02(日) 06:43:43 ID:wJiGT48o00202.net
>>904
どこのTVメーカの話をしてるんだ?

919 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 19da-/fp1 [60.47.119.86]):2020/02/02(日) 08:09:01 ID:J6cj62/F00202.net
写真も動画も「親の思い出」だから子供には、
「ふ〜ん・・こんな事あったんだ・・」で終わり。

親に見せられても、ウザイだけなんだよね〜

920 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 7b59-eNWz [103.18.26.30]):2020/02/02(日) 08:58:44 ID:wyFGcUEE00202.net
>>911
4Kでモザイク見てどうする?

921 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 09:27:50.81 ID:KV+oD96y00202.net
地デジを4Kでやる予定はこれからもないようだよ

922 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 09:35:00.82 ID:/bg+IQLld0202.net
https://i.imgur.com/ewzR5bZ.jpg
裁判所(B-CAS)お手紙来た。

やっぱバレてるんや。

923 :名無しさん@編集中:2020/02/02(日) 09:48:00.45 ID:xoO2LXHn.net
>>922
今日も朝から工作お疲れ様です!休日なのに大変ですね。

924 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 09:48:48.56 ID:Q+UEpJXZ00202.net
地デジでは帯域で無理

925 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 09:54:25.85 ID:9oiTmx9v00202.net
>>922
離婚もめてますねぇ〜
o(^・x・^)o

926 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 8b1f-8HTr [153.213.59.209]):2020/02/02(日) 10:31:57 ID:jNeD6DD400202.net
>>904
そんなのできるか?

927 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーT SD0d-2SxG [146.160.253.131]):2020/02/02(日) 10:34:35 ID:Bel5eyevD0202.net
退屈しのぎに
【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.29【AACS】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1243613868/l50

928 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 10:41:32.14 ID:OLBUzICF00202.net
>>926
できるけど法改正で真っ黒
だからソフト配布してたブログも削除したし

929 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 10:49:02.48 ID:/HEb1+aJ00202.net
>>928
もっと詳しくお願いしたい

930 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーW a95f-JwzW [14.9.149.192]):2020/02/02(日) 10:54:11 ID:KV+oD96y00202.net
>>922
こんなとこで遊んでないで、嫁との関係修復に全力尽くしなさい

931 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:31:14.29 ID:5GBiP5Tta0202.net
>>930
息子が結婚するような歳じゃねぇわw
あ、もしかして妻のことを嫁とか呼んでるタイプのバカなのw?

932 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:31:18.49 ID:KwXYhXgk00202.net
>>925 >>930
差し押さえだろ
>>922は離婚や結婚はおろか童貞

933 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:33:07.59 ID:5GBiP5Tta0202.net
嫁ってのは息子の配偶者のことだからよく覚えておけよw

934 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:42:49.87 ID:dhB7TT8M00202.net
>>933
もともとはね
ただちょっと意味は違うが花嫁って言葉は昔からあるし男の配偶者の事を嫁って呼ぶのは今はもう一般的
時代とともに言葉は変わって行くんだよおじいちゃんw

935 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:48:19.40 ID:5GBiP5Tta0202.net
>>934
嫁には新婚の女性って意味もあって花嫁ってのはそれなんだけど
芸人が間違えたのまねして使ってる能無し無知の言い訳なんて聞く価値もないわw

936 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:51:34.33 ID:72SSaSm/00202.net
>>935
横から童貞君に教えておいてやるが
ファストフードも今はファーストフードでも一般化して意味も通じる
時代とともに言葉は変わって行くんだよおじいちゃん

937 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:51:55.46 ID:bmXC229800202.net
新婚さんいらっしゃいで「妻、○○何歳」っていうところで「嫁、○○何歳」って言って客席と桂文枝にクソつっこまれた回を思い出した

938 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:53:08.72 ID:72SSaSm/00202.net
突っ込んだのは年寄りだけだったねw

939 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 11:54:47.18 ID:5GBiP5Tta0202.net
>>936
赤面してテンパってる?
童貞はどこから出たの
あまりの悔しさから、自分がいつも言われて傷ついてる言葉こいつにも言ったろってか?

940 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39b8-Witc [150.246.64.191]):2020/02/02(日) 12:00:50 ID:72SSaSm/00202.net
>>939
>>922であまりにも幼稚なウソをつくから女には縁がないんだろうなと推測
傷ついたのなら素人童貞に訂正しとくね

941 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 7b35-bZjT [39.111.173.169]):2020/02/02(日) 12:03:21 ID:/HEb1+aJ00202.net
エスパーか?

942 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー Sae3-kuxa [111.239.184.102]):2020/02/02(日) 12:03:36 ID:5GBiP5Tta0202.net
図星か
しかも素人童貞だったとはな

943 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 8192-S2hb [210.228.102.41]):2020/02/02(日) 12:04:29 ID:dhB7TT8M00202.net
>>942
童貞おじいちゃん顔真っ赤w

944 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39b8-Witc [150.246.64.191]):2020/02/02(日) 12:05:09 ID:72SSaSm/00202.net
>>942
https://netacon.net/neta/378363383.html
話はここでも読んで勉強してからだ
素人童貞のウソつきおじいちゃん

945 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/02(日) 12:05:31 ID:l48EwVnn00202.net
くだらねえことでスレ伸ばすなやwww

946 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 7b35-bZjT [39.111.173.169]):2020/02/02(日) 12:06:41 ID:/HEb1+aJ00202.net
本当だよ
>>928
の話をもっと聞きたい

947 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー Sae3-kuxa [111.239.184.102]):2020/02/02(日) 12:07:27 ID:5GBiP5Tta0202.net
妻のこと嫁と勘違いしてるバカが間違いを指摘されて大発狂していますねぇw

948 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39b8-Witc [150.246.64.191]):2020/02/02(日) 12:10:59 ID:72SSaSm/00202.net
>>946
検索スキルを高めると数秒でわかること

>>947
俺は勘違いしてないし指摘されてもいない
ウソと無知がバレて発狂してるのはお前じゃんw

949 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/02(日) 12:13:33 ID:l48EwVnn00202.net
・ x ・).。 ( 外付けhdd 録画 暗号化 解除

950 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー Sae3-kuxa [111.239.184.102]):2020/02/02(日) 12:14:15 ID:5GBiP5Tta0202.net
>>948
間違いを認められない系の池沼かw
よく辞書で嫁とはなんなのか調べておけよまた恥かくまえにな

951 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39b8-Witc [150.246.64.191]):2020/02/02(日) 12:19:16 ID:72SSaSm/00202.net
>>950
言う相手を間違ってるぞw
時代の流れについて行けない系の池沼かw
ワッチョイなんだから誰が何を言ってるか調べておけよまた恥かくまえにな

952 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/02(日) 12:21:06 ID:l48EwVnn00202.net
・ x ・).。 ( CPRM 解除 こっちがいいかもしれん

953 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー Sae3-kuxa [111.239.184.102]):2020/02/02(日) 12:24:31 ID:5GBiP5Tta0202.net
>>951
いやいや分が悪くなってID変えて登場しなおしただけじゃんおまえ
関係ないやつがそんなに熱くなってるの意味分からないしw

954 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39b8-Witc [150.246.64.191]):2020/02/02(日) 12:33:14 ID:72SSaSm/00202.net
>>953
俺は>>922の寒いウソと>>935みたいな自覚がない能無し無知が嫌いなだけ
そもそもお前ワッチョイの意味わかってないだろ
わかってたらそんなこと言わないねぇ
慌てて検索しろよ
理解できないかもしれないけど
素人童貞おじいちゃんだから

955 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 1361-zR3D [123.230.132.103]):2020/02/02(日) 12:41:19 ID:A3qXvQP900202.net
先に黙ったほうが負けってルールのレスバですかね?
私は先に静かになったほうを支持しますが

956 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39b8-Witc [150.246.64.191]):2020/02/02(日) 12:45:33 ID:72SSaSm/00202.net
支持されたいわけじゃないからどうでもいいけどねぇ
俺は
>>922の寒いウソと
>>935みたいな自覚がない能無し無知で
逆切れ大発狂してる(kura)みたいな奴が大嫌いなだけ

957 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/02(日) 12:46:20 ID:l48EwVnn00202.net
どっちもあぼーんしたからどうでもいい

958 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39b8-Witc [150.246.64.191]):2020/02/02(日) 12:50:23 ID:72SSaSm/00202.net
>>953
ま、当初から分が悪いのはお前なのに勘違いしてるのも相当頭悪い

959 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 39b8-Witc [150.246.64.191]):2020/02/02(日) 13:16:29 ID:72SSaSm/00202.net
>>953
あれれ?
ここで晒されてるのはIDと思ってたらIPだとわかって顔真っ赤でビビッて逃走?
写真をあげたimgur.comのログイン情報から色んな事がバレるかもねぇ
ドキドキするね素人童貞おじいちゃん

960 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 13:40:03.75 ID:fFqiW5XI00202.net
俺は東京生まれの東京育ちだけど
関西の人は自分の妻の事を嫁と言うんだと思ってた

961 :うるせーばか :2020/02/02(日) 14:00:24.95 ID:qWjSkHNV00202.net
ww

962 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 14:28:07.09 ID:Y2cvz45200202.net
あぼーんして見えないから解除してみたら
この前の草じゃんかw

963 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 15:11:25.56 ID:Q+UEpJXZ00202.net
テレビで関西の若手芸人は、「嫁」 とか言うけど
一般には 「嫁はん」 「家内」 が大半でんがな
知らんけど

964 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 533a-Y6bJ [211.14.49.154]):2020/02/02(日) 15:53:54 ID:xnrJ8h4l00202.net
うちとこの業界じゃ、馬下やでぇ

965 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 16:43:18.90 ID:/HEb1+aJ00202.net
>>948
マ?
しらべて見るわ

966 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 16:43:47.45 ID:/HEb1+aJ00202.net
>>949
>>952
これか!
ありがとう調べてみる

967 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 22:16:55.23 ID:9M7JSMhO0.net
>>937
そんなの見てる時点で会話に混ざって来て欲しくねーよ!

968 :名無しさん@編集中 :2020/02/02(日) 23:01:09.53 ID:l48EwVnn0.net
>>966
他の人も言っているが、グレーとかではなく黒だからな
調べるだけで絶対やるなよ絶対だぞ

969 :名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spc5-G5z1 [126.247.44.81]):2020/02/03(月) 15:02:02 ID:BvkOsbtrp.net
Acas テロップまだ消せないのか

970 :名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-PTrP [49.98.167.48]):2020/02/03(月) 15:23:37 ID:BuYoCnAmd.net
自分でやったら?
消すことができたならいやー、おまえすげーなって褒め称えられるかもよ
捕まっても知らないけど

971 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbff-S8S4):2020/02/03(月) 15:28:38 ID:cbO7QP5k0.net
普通に手続きすれば消せたが?

972 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bd8-Y6bJ [153.216.177.177]):2020/02/03(月) 16:28:45 ID:hP/Ji+6q0.net
>>969
テレビを200Vコンセントにつなぐとできる。

973 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b170-/fp1 [202.171.122.192]):2020/02/03(月) 16:29:50 ID:B4O9FiIn0.net
俺も手続きした
何を怖がることがあるんだよw

974 :名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae3-kuxa [111.239.184.102]):2020/02/03(月) 16:37:37 ID:GZXaSRNBa.net
>>972
試してみたらほんとや
どういうからくりなんだ?

975 :名無しさん@編集中 (アウアウクー MM45-S2hb [36.11.225.16]):2020/02/03(月) 16:45:06 ID:hDIHekiIM.net
久々に弄ろうと思ってたら昔より面倒になってんな、問題ないけど

976 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 16:49:57.04 ID:Texp1eev0.net
>>969
昔から、そんな時はしじみ汁って言うじゃない

977 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8105-/fp1 [210.203.221.123]):2020/02/03(月) 17:17:57 ID:+ZneS4300.net
>>969
この住所氏名で手続きがお勧め
〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目30-29
安倍晋三
03--××××--××××
すぐNHKが消してくれるよ
https://pid.nhk.or.jp/cas/EraseInput.do

978 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b170-/fp1 [202.171.122.192]):2020/02/03(月) 17:48:53 ID:B4O9FiIn0.net
忖度だな

979 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b59-eNWz [103.18.26.30]):2020/02/03(月) 18:27:28 ID:MIL0sJYa0.net
>>974
あ〜面白い面白い

980 :名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spc5-8mvN [126.233.113.42]):2020/02/03(月) 20:04:37 ID:pEHpm0UVp.net
次スレまだー?

981 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 20:51:09.74 ID:cddi3FZ80.net
>>980
もう216あるよ

982 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 21:23:24.64 ID:kcPir9B2M.net
>>980
次スレ立てたよ

【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1580732520/

983 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 21:44:23.81 ID:OltsnICp0.net
あるんか・・・

984 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 21:46:30.62 ID:6Csl2rl30.net
>>969
近くのマンションにでも行って衛生シールのお宅の住所氏名で申し込め

985 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 23:24:12.35 ID:Ii2R/hFF0.net
>>982
落ちとるやないか

986 :名無しさん@編集中 :2020/02/03(月) 23:34:40.10 ID:34kQyZNKM.net
落ちたから立て直した

次スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1580739859/

987 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-0ef2 [61.86.178.38]):2020/02/04(火) 06:40:15 ID:Urd6L+C+0.net
衛生シールで、保健所へか?(笑)

988 :名無しさん@編集中 :2020/02/04(火) 11:51:44.78 ID:XLYR7w5M0.net
次スレはタイトルに合ったレスしようねw

989 :名無しさん@編集中 (オッペケT Src5-/fp1 [126.208.154.173]):2020/02/04(火) 18:55:59 ID:4JkgrWehr.net
ムリ

990 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9924-2SxG [124.86.227.138]):2020/02/04(火) 22:06:22 ID:/LJBJwNM0.net
M003 0000-3233 の突破は、可能でしょうか。

991 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ f102-/fp1 [106.168.52.230]):2020/02/04(火) 22:07:11 ID:bK5cgf3M0.net
突破不可能のB-CASなんてもうない

992 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 698e-2eXl [180.35.253.178]):2020/02/04(火) 22:12:21 ID:JplZCxr50.net
ただしSCAしても今打ってるカードは全部テロは出るけどな
差し替えしかないな

993 :名無しさん@編集中:2020/02/04(火) 22:12:30 .net
https://note.com/gk2hk/n/n324d7df10fce

994 :名無しさん@編集中 :2020/02/04(火) 22:45:20.78 ID:/LJBJwNM0.net
>>991
2時間以上sc -vp -n5を付けてやっていましたが、駄目でした。

995 :名無しさん@編集中 :2020/02/04(火) 22:49:09.63 ID:qYbntfXpM.net
-vpなんて無駄だろ警察だそこを動くな

996 :名無しさん@編集中 :2020/02/04(火) 22:50:12.46 ID:Js2Yvqr80.net
環境を見直せ

997 :名無しさん@編集中:2020/02/04(火) 23:11:02 .net
堅いカードだと4時間以上かかることもあるから寝る前に起動して放置しとくのがいいよ。

998 :名無しさん@編集中 :2020/02/04(火) 23:19:36.39 ID:JplZCxr50.net
ワッチョイ消し風情が低スペックだことw

999 :名無しさん@編集中 :2020/02/04(火) 23:25:22.39 ID:1u0zD6+W0.net
来たよ低スペックヲタ

1000 :名無しさん@編集中 :2020/02/04(火) 23:27:18.71 ID:/g504hDu0.net
残念ながらスペック関係ないんだよなぁw
専用カードリーダーを作って使ってるなら違って来るけど。

1001 :名無しさん@編集中 :2020/02/04(火) 23:30:26.83 ID:JplZCxr50.net
環境雑音はもっともにせよスペック関係あるしな
で例のちっちゃい基板PC作りましたってか
飽きてるよSCAヲタが
>>997なんて4時間だから話違うだろうがバカw

1002 :名無しさん@編集中 (AUWW 0Hcb-zwCF [45.248.77.140 [上級国民]]):2020/02/04(火) 23:34:18 ID:jP6z6BbmH.net
ゲェジだったか...。
そっとしておこう...。

1003 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 698e-2eXl [180.35.253.178]):2020/02/04(火) 23:35:21 ID:JplZCxr50.net
お前は4時間以上かけてろよ恥ずかしいバカ

1004 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbff-S8S4):2020/02/04(火) 23:40:18 ID:wuIDERsc0.net
恥も外聞もないってこのことだな

1005 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 698e-2eXl [180.35.253.178]):2020/02/04(火) 23:41:25 ID:JplZCxr50.net
だからお前はAVRで4時間以上かけてろよ恥ずかしいバカ

1006 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8901-8mvN [126.1.60.13]):2020/02/04(火) 23:53:06 ID:1u0zD6+W0.net
IDも顔も真っ赤で恥ずかしい奴

1007 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 698e-2eXl [180.35.253.178]):2020/02/04(火) 23:58:51 ID:JplZCxr50.net
で?
結局そんなスレ言及しかいえない何者だよ
こんなDTVのゴミスレで余計を言いたい奴はよ

1008 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bff-myed):2020/02/05(水) 00:06:16 ID:QPqcko2k0.net
>>1007
新潟は今雪降ってるの?

1009 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 758e-rgmd [180.35.253.178]):2020/02/05(水) 00:13:45 ID:VJfvGngl0.net
降ってないよ
今年は異常な暖冬だから
ヤフーニューストップで出るくらい

日本は地域的に世界的な豪雪地帯が新潟代表であるわけ
ところがそこが降らないというのは歴史的な話でもある

1010 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5a5-niCd [84.17.57.184 [上級国民]]):2020/02/05(水) 00:30:59 ID:zDKGXcD40.net
ド田舎から生IPでゴミみたいなこと書き込んでるゲェジ君かわいそう...。

1011 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 758e-rgmd [180.35.253.178]):2020/02/05(水) 00:37:28 ID:VJfvGngl0.net
いやそんなことしか言えないお前の方を俺は哀れんでるから無問題

1012 :名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMa9-rAgN [122.100.27.23]):2020/02/05(水) 02:01:59 ID:1FM4Ih2NM.net
次スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1580739859/

1013 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-p5Ae [123.223.192.23]):2020/02/05(水) 10:11:00 ID:JJdxH5F40.net
後は俺が埋めとくわ

1014 :名無しさん@編集中 :2020/02/05(水) 12:49:50.12 ID:WzMed9tNp.net
俺も一緒に埋まるのぜ

1015 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2369-p5Ae [123.223.192.23]):2020/02/05(水) 13:17:06 ID:JJdxH5F40.net
埋めろハゲ

1016 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2312-lFIo [123.227.194.19]):2020/02/05(水) 13:26:05 ID:w2VKj9Vs0.net
はい

1017 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5579-VM48 [36.55.46.161]):2020/02/05(水) 13:27:41 ID:lWYvzjEP0.net
はい

1018 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23cf-uqPE [61.86.178.38]):2020/02/05(水) 13:34:54 ID:N8VelQA40.net
昔から、そんな時はしじみ汁って言うじゃない

1019 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cb46-9WN/ [153.220.19.215]):2020/02/05(水) 13:41:18 ID:7gHVhJS40.net
あぁっ埋まってゆく・・・

1020 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b8c-IFD/ [175.177.40.32]):2020/02/05(水) 13:42:02 ID:U4MSU4zL0.net
しじみチャンス!

1021 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b8c-IFD/ [175.177.40.32]):2020/02/05(水) 13:43:18 ID:U4MSU4zL0.net
〜〜〜 終了! 〜〜〜

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200