2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カスカ 懐石・研究 85枚目

1 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 00:26:39.80 ID:yuj0R2nz.net
前スレ
カスカ 懐石・研究 84枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1553132281/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

153 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 16:00:04.18 ID:WP77ra8L.net
>>147
運用は奇数偶数交互

154 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 16:00:05.92 ID:3zTBr2KN.net
>>152
片方は青で地デジ専用だから関係ない

155 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 16:33:04.86 ID:NwoElyQC.net
>>151
書き換えツール使わないできるわけないよ

156 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 16:39:57.92 ID:+yhNMwSa.net
生カードって手に入るの?

157 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 16:44:59.56 ID:CXh4mNxE.net
生が欲しいんか?

158 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 16:45:41.85 ID:VJdIqljq.net
>>156
言っておくけど生カードに書き込めたところでB-CASカードとして動作はしないよ
https://megalodon.jp/2012-0517-2200-14/www.marumo.ne.jp/
ここに書かれているように、B-CASカードのCPUはMC6805のカスタム品を使ってるけど、
そのCPUのハードウェア構造(演算ユニットや内部レジスタなど)はコピーのしようがないのだから

159 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:03:35.78 ID:sJ1dOcnP.net
>>147
馬鹿なん?

160 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:32:31.35 ID:+yhNMwSa.net
>>158


161 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:36:33.05 ID:TJxJjrHg.net
そうなるとBLACKの元カードはどこからやってきてるんだよ

162 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:38:42.47 ID:AMy6ioF6.net
B-CASカードのCPUとか言われると未だにムズムズするなw

163 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:40:39.43 ID:VJdIqljq.net
>>161
BLACKCASはまんま赤B-CASカードだよ
これについてもまるもが調べて記事にしてた
元記事消えちゃってるんで、魚拓にあったかどうか

164 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:41:51.65 ID:TJxJjrHg.net
モトローラの6800を元にしたファミコンのCPUと大差無い物だって誰か言ってたね

165 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:44:44.10 ID:Wmirrvbe.net
>>163
B-CAS社からどこかの家電メーカーに正規に卸されたものってことか
それであの値段なのか

166 :163:2019/06/11(火) 17:45:22.84 ID:VJdIqljq.net
>>161
魚拓にあったわ
https://megalodon.jp/2012-0306-2242-07/www.marumo.ne.jp/db2012_2.htm
ちょい長いけど

結論だけ知りたきゃ最後の6行だけ読め
「事実として確定」 って強い表現使ってるからよほど自信があるんでしょう

167 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:46:15.80 ID:cw2A034c.net
>>165
Mだったよ

168 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:52:56.62 ID:6st1GXLt.net
GUIてどう使うの?

169 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:54:11.87 ID:/EQfMCtl.net
>>166
thx
闇が深いな

170 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 17:56:16.97 ID:i5hqDX1l.net
>>166
>>167
じゃ松下電器への卸段階で台湾へ横流しされたと

171 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 18:00:13.98 ID:/EQfMCtl.net
普通にテレビごと購入してるのかもしれないぞ

172 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 19:28:09.32 ID:eWHhm2cE.net
同窓会まだ〜〜?

173 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 20:31:50.29 ID:FOzike1p.net
>>127
お前にゃ無理だ、低脳過ぎる

174 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 20:37:54.38 ID:wLt7/9H0.net
>>148
家に帰って車のナビのミニカスがドアありだったので青カードでもID変更したらハイセンスでも見れるようになったということで参考までに

175 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 21:01:20.52 ID:p+mC9cb6.net
そういえばA-CASってテレビを中古で売るときにカードがないから抜けないですよね。
確かBCASカードって「貸したもんだから中古とか占いで自分で管理しろ」って建前ですよね。

これってACASからどうなるの?

176 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 21:54:11.88 ID:+9n/Ovqx.net
ばらして返却するにきまってるだろ

177 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 22:35:59.22 ID:S1hmC2C/.net
>>175
NHKの受信料を支払えば免除

178 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 22:43:22.79 ID:VxGXauys.net
次まーだー

179 :名無しさん@編集中:2019/06/11(火) 23:31:48.49 ID:bqVXLxzo.net
マラ

180 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 00:01:20.29 ID:fp+1i3B6.net
昨年で全て済んでるから、早く新しいの書き換えたい

181 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 00:46:40.98 ID:9VArcUIt.net
ため雑って本当にサイト内で公開してるんですかね?
見つけられない。

182 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 10:19:40.36 ID:FKIPOC07.net
次はいつ頃降ってきますか?

183 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 10:49:54.18 ID:Uxo+Uq3t.net
もう来てるよ

184 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 11:08:41.43 ID:h9m2EMNa.net
今出ました

185 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 11:11:24.16 ID:A5BPEA2R.net
>>175
bcas社がバラして取り外すからリサイクル料金はbcas社持ちになる。
だから廃棄するときはbcas社にテレビごと送りつけることになる。

186 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 11:13:28.72 ID:uBG3SpId.net
送り返されても迷惑だから個人で廃棄する事になってるけど

187 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 12:04:27.07 ID:vK2dyqmv.net
>>158
>B-CASカードのCPUはMC6805のカスタム品を使ってるけど
え? B-CAS Card に CPU が載っているんだ
初めて知ったよ、新知識ありがとうね、物知りになったよ

188 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 12:10:42.46 ID:qeZi1YAQ.net
>>187
ACASにはGPUが載ってる
これマメな

189 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 12:13:43.49 ID:G6A2wENO.net
>>188
マジか!

190 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 12:15:11.49 ID:nmUUg6pu.net
プロはbcasカード1000枚でマイニングしてる。

191 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 12:22:46.22 ID:0lUwHc3i.net
同窓会と聞いてやってきました
次のkwはいつくるかな?

192 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 12:32:53.42 ID:h9m2EMNa.net
>>189
GPSも載ってる!

193 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 12:33:27.22 ID:h9m2EMNa.net
>>191
まずは挨拶からだぞ

ありがとうございました!

194 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 12:50:14.36 ID:FWfF8n91.net
>>187
まぁCPUで間違いないんだけど
マウスやキーボードのCPUって言うと違和感あるからICとかLSIの方が馴染む感はある、I/Fが端子というか接点しかないし
どっちでもいいけどな

195 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 13:10:41.14 ID:h9m2EMNa.net
違和感もなにもメモリがあってプログラムを受け付けるチップが入ってるならCPUだろ
単なるスイッチなら違うが

196 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 13:11:28.22 ID:37+aDdlZ.net
CPUといえばペンチアムしか浮かばない人なんじゃない?

197 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 13:23:08.87 ID:lmoBnfjf.net
>>196
Z80

198 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 13:23:30.97 ID:JaUEiDmn.net
ワンチップマイコンって教えてやるのが適当かな

199 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 13:31:45.77 ID:M+EK/5ex.net
ACAS並べてマイニングするお♪

200 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 13:44:35.93 ID:uDsA/s5s.net
いよいよ来ましたね〜

201 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 14:08:24.45 ID:Q8qCfFeU.net
さすがにスカパーは、今回カスタマーセンターが、混雑していますとHPには出してないな 

202 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 14:17:57.19 ID:z62Dijd7.net
去年の10月頃に更新してたみたいだからすっかり忘れてた

203 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 14:18:11.15 ID:jLKpdD6T.net
いまだにツイでのTV映らなくなった報告があるのがなんとも

204 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 14:52:35.15 ID:h9m2EMNa.net
ほんとだ ちらほらいて笑うな

205 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 14:56:09.54 ID:Mara4CCf.net
全部通報したれw

206 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 15:04:21.80 ID:ZlLcOdTr.net
>>196
ワシは8080じゃな。
なんと開発したのは日本人じゃぞ。
ペンティアムの御先祖さまじゃ。

207 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 15:11:47.81 ID:5d2m49l/.net
>>198
そっちのが感覚的に正しいけどな
6800や6809はCPUだけど
組み込み用にデチューンされた6805はCPUと思えない

208 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 15:13:58.43 ID:WmRy9b97.net
嶋さんが重要メンバーだったのは確かだが、
開発したのは嶋さんというのは無理がある

209 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 15:14:09.45 ID:hD9TrSps.net
バカッターでボヤいているバカ共漁って検挙すればお巡りさんの今年のノルマ
達成するんちゃう?w

210 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 15:15:59.55 ID:WmRy9b97.net
>>207
周辺回路があるかないかで6800と6805はCPU部分はほとんど同じ
所謂CPUとワンチップマイコンの違いだな

211 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 15:28:42.67 ID:5d2m49l/.net
ほとんどって肝心なレジスタが半分だぞ
つまり汎用レジスタは一本しかない

212 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 15:54:59.55 ID:h9m2EMNa.net
プログラムで動くチップはCPUだよ

213 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 16:33:42.93 ID:Un4fDG54.net
みんな MPU を仲間はずれにしないで

214 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 16:43:51.39 ID:OKt4Xg8+.net
FM7は6809だったか

215 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 16:57:48.43 ID:+L8dy68s.net
dとb間違えてたわ

216 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 17:22:28.82 ID:G6A2wENO.net
>>192
すげー!

217 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 17:40:53.97 ID:kYwkkkzK.net
>>192
なるほどそりゃあ改造カードの特定も捗るはずだわ!

218 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 18:15:58.96 ID:ydPyGLfM.net
>>215
よう!俺
bdとdbな

219 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 18:23:50.83 ID:5d2m49l/.net
>>212
それじゃDSPもCPUになるだろ

220 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 18:52:51.04 ID:IV1+1wG0.net
>>219
なるんじゃないの?

221 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 18:55:24.11 ID:KI4f3Nsm.net
>>158
白casって生に書き込んでるのじゃ
赤青橙白の白じゃなくて

222 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 19:03:21.86 ID:qGRoen8G.net
ならねーよ
CPUは中央演算処理装置なんだから、

223 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 20:32:36.12 ID:HbV7DnfL.net
Kirin ですが、仲間外れにしないで、お願い

224 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 21:15:18.90 ID:KmIp98kw.net
>>214
FM-7はその通り。
6800だとベーシックマスターレベル2

225 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 21:20:12.80 ID:JaUEiDmn.net
釣られたおっさんが大量に湧いて出てるのが面白いw
論点がすっかりすげ変わってるw

226 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 21:53:00.70 ID:KP/vtT5u.net
岡崎すら無事なんだし
業者から購入するか、自ら販売するかしないと捕まらないだろう

227 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 22:25:45.15 ID:v2Q+DinC.net
何が始まってるんですか?

228 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 22:32:12.35 ID:AsBUk7ju.net
ん?
シャープのMZ-70の話はここでいいんだな。

229 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 22:39:46.86 ID:kUGDF9gS.net
元キャンディーズの伊藤蘭がシンガーとしてソロデビューしたってよ、老害ども!

230 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 22:43:05.37 ID:UJRGNIWa.net
>>228

80と700とまざってない?

231 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 22:46:08.98 ID:bMDqVYse.net
普通の女に戻れ!!

ぴゅう太の日本BASICの話は、ここでいいかな?

232 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 22:47:45.41 ID:GAb1cwl6.net
>>229
そう言えばスーちゃん見ないなw

233 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 22:56:57.96 ID:kUGDF9gS.net
スーちゃんは岡田有希子と本田美奈子と組んで「新生キャンディーズ」として
今でも天国で歌ってるよ

234 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 22:59:23.19 ID:D02He/s0.net
一人だけ天国には行ってない奴が混ざってるな

235 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 23:02:01.72 ID:fD+PO5Pv.net
>>219
そやで

236 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 23:20:38.91 ID:zo5qsf+n.net
>>234
みんな逝ってるだろが

237 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 23:27:48.96 ID:D02He/s0.net
>>236
自殺は地獄だな

238 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 23:30:51.19 ID:qJcDlEjU.net
もう転生してニューゲーム始めてるよ

239 :名無しさん@編集中:2019/06/12(水) 23:45:00.39 ID:1KOQmGff.net
AMDのCEOの話かな?

240 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 02:54:52.09 ID:nbINsWTm.net
>>228
MZ-2000持ってた

241 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 03:04:36.39 ID:vTdeQhLW.net
パソコンサンデーの話はここでいいのかな?

242 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 03:13:29.29 ID:U+bfxTZD.net
テレビの音録音して マイコン動かさなきゃ!

243 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 03:19:16.40 ID:VVvU1BC7.net
パフェとサンデーの違いがわからない

244 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 04:27:52.31 ID:L4xfTnm4.net
>>243
サンデーは船形の入れ物をそう呼んだのじゃ




知らんけど

245 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 04:58:49.12 ID:KN5Dtpz6.net
ニコニコ動画でパソコンサンデー見た。
小倉さん禿げてなくて驚いた。

246 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 05:03:13.00 ID:L4xfTnm4.net
>>230
ごめん、MZ-700だった。
幼稚園の時に買ってもらって遊んでたな。
カセットテープロードして、平安京エイリアンとか、椰子の実取るジャンプゲーみたいなの。

247 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 05:06:35.47 ID:L+gZqpDm.net
>>246
42歳やろ

248 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 05:16:03.35 ID:L4xfTnm4.net
>>247
発売年から逆算すればそれぐらいやなぁ。
スーパーの上のゲーセンで、追いかけてきた車におなら出すゲームやってたな(名前思い出せない)

249 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 05:17:48.81 ID:L+gZqpDm.net
ラリーX

250 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 05:19:39.35 ID:L4xfTnm4.net
>>249
ああぁぁぁあ、それ!
あのBGMは強烈に頭に残るよなぁ。

251 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 05:42:01.23 ID:L+gZqpDm.net
今でもMAMEで出来る

252 :名無しさん@編集中:2019/06/13(木) 06:40:45.16 ID:3ehj/KAa.net
なつかしいw

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200