2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.50

1 :名無しさん@編集中 :2019/04/26(金) 23:03:43.75 ID:gzUjv481M.net
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE(4) & PX-Q3PE(4) & PX-MLT5PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/

@ウィキ  http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549179276/
■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

Part.47・50でスレタイが変わりました。
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照

286 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 18:16:41.36 ID:oKAqrYEiM.net
とりあえず日圧のコネクタは買った。あとは次の休みを待つだけだ

287 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 18:34:54.40 ID:xyOvhVMQM.net
>>285
Q3PE4から給電しりゃいいんじゃないか

288 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 19:04:16.72 ID:zYRYhWTO0.net
>>285
TPI-SET2

289 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 19:23:42.67 ID:c8w/kUnwa.net
1.4良いんじゃないか、BSODでないなら。
とりあえず1週間運用してみる。

290 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 21:01:39.29 ID:xyOvhVMQM.net
>>289>>244
対応状況(仮)超適当圧縮r

ドライバ   Beta
U4/PE4   v1.0 v1.1 v1.2 v1.3 v1.4
MLT5        Beta v1.0 v1.1 v1.2
先行試験版 −  ○  −  −  − ※
BSOD対策  −  −  ○  ○  ○ ※1
受信調整   −  −  −  ○  ○ ※2
多発対策   −  −  −  −  ○ ※3
対微Drop   −  −  −  −  − ※4
全起Drop   −  −  −  −  − ※5
対T1⇒T0  −  −  −  −  − ※6

※1 WinSAT・高負荷等によるチューナー利用時BSOD対策
※2
※3※4再起動/高速スタートアップ/スリープ休止/デバイス無効⇒有効化/インストール等で
 U4/PE4v1.2v1.3延々Dropv1.4チューナーopenで他チューナードロップ
[正常化条件]
・SHIFT+シャットダウン(完全シャットダウン)状態から起動
・USBケーブル抜き差し
※5 全openで微ドロップ
※6 U4/PE4 全閉⇒T1T0順開でT1ドロップ。radi_sh師版BonDriverはデフォ回避設定
※3※4※5※6いずれも全チューナー起動運用対処も可

291 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 21:46:14.86 ID:uHKQKAV50.net
ワンさん無駄に働き者

292 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 22:54:44.43 ID:ALo1QduW0.net
無能な働き者は迷惑なだけだけどな

293 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 23:30:01.06 ID:m2DYFTrP0.net
思っていることを伝える力がないというか表の作り方にコミュ力がないのが滲み出てるな

294 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 23:40:58.10 ID:W6L0MCRv0.net
頭が悪いからパスコン付けず
ドライバ差し替えるだけしか出来ないんだろうね。

295 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 23:57:48.87 ID:xyOvhVMQM.net
>>291>>292
>>293>>294
声援ありがとう!e-better方面のPLEXハカセたち

296 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 00:24:29.30 ID:tQQSAZjR0.net
自己評価の高いコミュ障ってこうやって社会で孤立してくのかね

297 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 00:38:16.10 ID:NCPrzqAk0.net
そしてわいて出てくるパスコンつけろおじさん

298 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 00:41:12.57 ID:RFkf/mkd0.net
フェライトコアが…
ほんまに効いてんのんかどうか
いっぺん外してみるわって
去年言うてた吉田さん
どうなったかは知らんねんけど
今年、またぶらさげてはるわ
ほぇ〜

299 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 02:38:18.02 ID:PBz/qrVI0.net
まさかMLT5は低温病とかじゃねぇだろうな、とか言う妄想です

300 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 06:31:26.94 ID:sew5lZbDa.net
>>287 えっ?出来ないでしょ?
>>288 ありがとうでも高いな

301 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 06:35:18.07 ID:lEoolZswM.net
>>300
非公式機能では給電できるよ

302 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 08:39:22.23 ID:C8OUf+Jia.net
radi-sh版BonDriver

ini設定で
; LNB電源の供給を行う場合は下記を LNBPowerON=YESに書き換える
LNBPowerON=NO

303 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 08:58:27.94 ID:BhYSvVard.net
e-better方面ってなんだよ

304 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 12:00:52.98 ID:bVehP2hba.net
>>301 エ!?そうなの?
詳しく頼む

305 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 12:03:09.18 ID:bVehP2hba.net
と思ったら下に詳しく書いてくれてたスマン

そしてありがとうございます

306 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 12:20:45.18 ID:RFkf/mkd0.net
余ってる12VのアダプターをF栓、分配器を通してパラボラに繋げば大丈夫
フェライトコアも忘れずに!

307 :166 :2019/05/20(月) 20:06:10.00 ID:/J/TOtvu0.net
うーん…どうも手持ちのQ3PE4二枚のうち一枚が
D0_T0かD0_T1開くと不定期に謎drop発生源と化すっぽいorz
(他に開いてるチューナーが全部とばっちりdrop食らうレベル)

流石にこのオチは予想してなかったわ…
とりあえず該当チューナー閉じて現録画PCと同じ番組録画しつつ様子見中

ちなみにパスコンは以前ダメ元で付けてみたものの、謎dropの量が悪化したので
(半日放置で2桁→4〜5桁)俺環では役に立ってないと判断して外しましたw

308 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 20:14:42.39 ID:usSXYfqBM.net
それ、結構前から報告ある現象じゃないの

309 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 20:16:17.12 ID:hLsTU8xq0.net
>>307
linuxの非公式版使え。
dropとか皆無になるぞ。
bondriver_mirakurun使えばedcb環境はそのまま使える。
たぶんvmware playerのusbパススルーでもちゃんと動作する。

310 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 20:43:59.44 ID:RFkf/mkd0.net
普通2枚とも同じ動作をするのに1枚だけ?
2枚刺しで3.3Vが足りずにドロップしてるのでは?
ドライバーのバージョンもわからないし
パスコンが影響してるのかどうかは知らんのやけど
フェライトコアをぶら下げてみるべきだ

311 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 21:01:04.82 ID:DlukjE2iM.net
>>307
もうWinドライバv1.3もv1.4もでとるで

312 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 21:01:44.88 ID:usSXYfqBM.net
フェライトコア・パスコン!フルオープン!!!

313 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 21:50:11.12 ID:NCPrzqAk0.net
マイニングライザーの電源ICのはんだが溶けるQ3PE4の消費電力は一度測ってみたいもんだわ

314 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 23:40:51.34 ID:C8OUf+Jia.net
フェライトコア全く意味ないのに
釣りにしては、しつこすぎるだろ。

315 :166 :2019/05/21(火) 00:09:18.15 ID:8+Gtzocc0.net
>>308
T/Sフルオープン&開きっぱ前提で>>307の現象報告って
過去ログで見かけた記憶無いなぁ…単に忘れてる可能性もw

>>310
PLEXドライバはBeta(1.0)〜1.4一通り試したけど>>307で触れた謎dropは一切改善なし
一旦T/SフルオープンでD0D1絡みのダラダラdrop止めた状態でソレ
つーか問題出てるQ3PE4は一枚差しT/Sフルオープンで同上だったから恐らく3.3V無関係

近々PE4用にSATA→PCIe電源変換ケーブル作ってATX電源と直結してみる予定
(部品到着待ち) ダメな予感しかしないのは何故なのか

フェライトコア? い ま 付 け て て コ レ だ よ

316 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 00:15:30.43 ID:ssUZNHP0M.net
しっかりもっともっとおいおいフェライトつけよう?という視点もあろう

317 :前スレ964 :2019/05/21(火) 00:34:45.75 ID:AQO4Mnu00.net
前スレ>>964です。
報告が遅れて申し訳ありません。
PE4を導入したところ、無事に視聴することが出来ました。
ランタイム類やtvtestは弄っていないので、やはりW3PE本体が壊れていたように思います。
色々助言をくださったみなさん、ありがとうございました。
あと、>>40さんもありがとうございました。
(既に報告済みですが、もしまだのようでしたらお手すきの際に確認をお願いします。)
一応報告まで、スレ汚し失礼致しました。

318 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 02:55:50.39 ID:az25oNyZ0.net
ライザーカードが燃えそうなほど熱くなったときはドロップしなくて
発熱が少ないライザーカードだとドロップしたといってたなあ
3.3Vを並列に繋いで入力するべきだな
ついでにテスターで電流はかってくれ

319 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 03:56:38.79 ID:tCbSbZlm0.net
特定のライザー使って起きた現象追っても意味ないんじゃない
SATAの黄・橙線から12Vと3.3V取れば発熱する要素ないし

320 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 05:05:32.65 ID:H134972w0.net
品質のバラツキで個体差が大きいって可能性もある?

電源系を疑うのなら給電設定と給電先の状況も合わせて報告しないと意味無いような気もする。

321 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 10:21:19.80 ID:n02DrIqZ0.net
PLEX公式には給電機能は「無い」というスタンスなんかな?
ボード上のデバイスからの仕様として給電能力って何Wまで対応なんだろ?

322 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 11:54:15.35 ID:MQjocNkJ0.net
JackyBonにLNBのON/OFF機能が無いから「無い」ってスタンスなんじゃないか?

>>319
長文うざい言われるから簡単に書くと
Q3U4付属のACアダプタが15V1A、筐体に書いてあるのが15V0.5A
ワットチェッカーで8ch開いた時の消費電力の増加調べた時は
Q3PE4→13W
Q3U4→10W
全部がチューナーで消費されてる訳で無いとしても3.3Vで4〜5Aを安定供給できる電源が良い気はする

323 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 12:02:23.59 ID:AOPHhtklp.net
本体給電にすると故障の確率高まるからアダプタにしといた方が無難

324 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 12:51:12.25 ID:rwuuGZWc0.net
ただ給電できるとは言っても個体差なく安定した電圧で給電できるか、それを保証するか、これらは別だからな

325 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 12:58:31.88 ID:4RKBzLb20.net
プレクス LNB電源供給用ACアダプタ
http://o.8ch.net/1gefr.png

326 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 19:01:32.39 ID:jIn7TB6I0.net
ど素人ですが質問させて下さい
EDCBでBSのチャンネルスキャンを行うとチャンネル情報が取得できません
地上波は問題なく取得できています
TVTestの方はBS・地上波共にスキャンできています
この現象に心当たりある方は対処法をお願いします

追加情報が必要でしたら随時記載します

327 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 19:27:34.81 ID:WoSAjjcXM.net
>>326
IT35や給電の場所設定おかしかったり忘れてたりがFAQ

328 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 20:10:02.45 ID:jIn7TB6I0.net
>>327
返信ありがとうございます
確認してみます

329 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 21:08:19.23 ID:jIn7TB6I0.net
>>327
IT35ファイルの置き場所が間違えていたようです
ありがとうございました

330 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 15:52:23.53 ID:Hcr6oQbp0.net
偉い人のブログにもパスコンネタ来た
PX-Q3PE4にパスコンを追加してDrop対策
https://blog.greore.com/px-q3pe4/passcon/
PX-MLT5PEにパスコンを追加してDrop対策
https://blog.greore.com/px-mlt5pe/passcon-2/

残念なのは効果の有無のコメントがないこと、うちのMLT5PEではドロップが発生しないこと

331 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 15:59:50.08 ID:Hyit2Um8M.net
そんな直ぐに検証結果出さないだろ

なお、2日前にPX-MLT5PEでDropが発生したとツイートしてるけど(改造後)

332 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 16:51:37.64 ID:K/FuiFLy0.net
アナログまわりの改善ならオシロとかで効果検証できそうなもんだけど、
そもそもがベースになる電源周りが個人差というかPC環境差あるしね。

333 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 16:55:40.48 ID:rFbMQCwM0.net
MLT5にもパスコン…
これでチャンネルロックなくなるなら、はんだごて買わないといけないのかよw

334 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 18:14:52.11 ID:HwKnCWLe0.net
静電コンデンサ臭がするネタなのになんでこれ盛り上がってるの?

335 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 19:03:55.77 ID:4eTsGqVfa.net
自演自作だろ、間違えない!

336 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 19:17:05.48 ID:iH9Ydl9a0.net
間違えまくりやん

337 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 19:43:34.36 ID:L0PbKueN0.net
MLT5PEドライバ更新してから500番組以上録画したけどまだdrop出てないわ

338 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 20:33:09.84 ID:U7lsXd2V0.net
こんなことするならシールド缶でつけたほうがいいんじゃねえの?

339 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 20:50:47.20 ID:L0PbKueN0.net
シールドはちょっと考えたな
DDのはどれも蓋付いてるしTBSの新しいのもチューナー部分ががっつり覆われてる(そのせいで結構重い)しな

340 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 00:03:36.86 ID:yzrNER/N0.net
原因が明確でもないのに対策できるのかよ?

341 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 02:25:48.95 ID:4iCXzDpk0.net
えっちさんのMLT5PEの地デジが20〜25dB、BSが12、CSが9とかひどい受信状態だったぞ
さすがのフェライトコア・パスコンでも効果を発揮できないよ
うちのMLT5PEではドロップが発生しないという>>330さんの感度はいかほど?

342 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 03:03:30.39 ID:EtmZAgMT0.net
全てはコンデンサーで解決する
秘密倶楽部に入会すればコンデンサーの極意を教えてあげるよ

343 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 08:53:46.06 ID:5XpbqOas0.net
惜しい、コンデンサーのところをコンデンサと書けば、もっと本当っぽくなるのに

344 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 09:48:26.58 ID:bv4nGraLH.net
アイアイサー

345 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 13:25:23.87 ID:j422fj/O0.net
コンデサー

346 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 14:07:33.25 ID:IH2IUc3ZM.net
ウィンガーディアム
コンデンサー

347 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 17:23:51.62 ID:FF1EuFC5a.net
かき氷はコンデンスミルクで

348 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 18:58:12.25 ID:mtf4zFPhM.net
キャパシタ

349 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 20:10:03.08 ID:o0VEbQSsd.net
シールドは効くかもな。
俺はパスコンつけて、USBケーブルをケースに這わせてる。 PCIカードは2枚しか装着してなくて、隣のスロットは開けてる。

350 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 20:26:35.62 ID:+aJomH8Z0.net
頑張りましたね

351 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 20:35:06.93 ID:X8NYPk6fM.net
そういや玄人志向でノイズ低減シールドボードを昔出してたよな…効いたりして

352 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 20:35:10.01 ID:JHAX2NWwM.net
コンデンサーつけて、フェライトコアつけて、シールドつけて、あとなにつければいいんですかね

353 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 20:50:54.94 ID:EtmZAgMT0.net
>>352
暗黒秘密倶楽部に入らないと正しい情報は手に入らないよ

354 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 20:56:09.62 ID:BpTiJ2nF0.net
>>352
白い布

355 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 21:20:47.55 ID:9JKpmUvb0.net
フェラいとしこいし

356 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 21:55:38.03 ID:XdFaVLZJ0.net
そこまでリスクかけて改造するくらいなら2倍の金だしてDDMAX4かえよ

357 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 22:07:50.07 ID:NXbyJoSU0.net
リスク(笑)

358 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 22:25:37.80 ID:NXbyJoSU0.net
>>341
地デジ23〜27dB、BS17〜19dBぐらい
うちもはじめはチャネルロック問題とセットでドロップがけっこう出た
が、がちゃがちゃ触っているうちに出なくなった
原因も、何が効いたかもわからないが、電波強度の問題ではないと思われ

359 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 22:35:06.92 ID:en94GVYo0.net
>>356
その半分の予算でPT2を仕入れた方がマシ。
ASICEN以外のPXチューナーは本番機では実用には使えない。

360 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 22:42:02.68 ID:N/XPD1gV0.net
一巡して転売屋のPT3を買うのが一番っていう結論になっちゃうんだよなあ
なんでPT3ってこんなに安定してんだよ!

361 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 22:43:28.45 ID:NXbyJoSU0.net
一番手堅く行くなら鉄板のW3PE×2だろう
未だ2万超えのPT3 1個分の予算で2個買える
PT2はPCIの制約がきついかも

362 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 22:44:35.46 ID:en94GVYo0.net
PT3はPT2に比べるといまいち安定しない。
内部分配してるから余計にダメすぎる。

363 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 22:46:02.70 ID:lk9Lj7P5M.net
>>360
PTのすべての不具合はおま環で処理だから

364 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 23:25:26.51 ID:JHAX2NWwM.net
>>354
あとはアルミホイルで内壁を覆うくらいか?

365 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 23:34:06.72 ID:UmonVj5E0.net
U4で最初シールド用のアルミシートをケースの内側に貼ってGND落としたりしたよ
バスタレイドみたいなアモルファス系のノイズ吸収シートとか銅箔を石に貼ったり
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?multi=WW-GM0
EMI系のメカ的対策は何も効果なかった、結局色々やったけど
PX4_drv+BonDriverProxy_LinuxでWinにチューナー投げるで
何もかも解決した

366 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 00:43:51.40 ID:qfyh7oxF0.net
PT3の方が良いんだろうけど個人的にはQ3PEを推したい

367 :166 :2019/05/24(金) 00:46:46.35 ID:iNV0mh4U0.net
部品届いたので早速作って繋ぎ直し、チューナーフルオープンで暫く放置
元々期待してなかった事もあって電源変換ケーブルの画像撮ってないですスマン

謎dropは「6番目に開いたQ3PE4のTチューナー」に出ました
ソレ以外のチューナーへのdrop伝播は無くなってるっぽい この点は有難い
発生条件だいぶ変わったなぁ…というか手持ちのQ3PE4って壊れてなさそう?

S8+T8チューナー開きっぱ放置のTVTestステータス欄ぼへーと眺めてたら
謎drop発生するTチューナーだけ受信レベルが不定期に-1〜0dBへ振り切れたのち
30dBへ復帰という訳わからん挙動に遭遇…何がどうなってやがる(困惑)

368 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 02:04:09.02 ID:HuUktREM0.net
謎ドロップってのがよくわかんないけど二枚持っててそれを入れ替えて
片方についてく不具合なら普通にサポート受けられるんじゃない?
小手入れたら無理だけど

369 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 05:58:16.59 ID:QWLmGQBf0.net
PT3少し前は22000円位まで下がったのに、
転売屋がかいしめてまた3万まで上がってるんだな
出品数もどんどん少なくなっているし、
この先の選択肢としてはダメかもわからんね

370 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 08:10:29.16 ID:390bvWnN0.net
Q3PE4でアッテネーターでアンテナのレベルを30.8はりつきから下げるとドロップ減る場合がある?

よくわからないままとりあえずアッテネーター入れてレベルを28前後あたりまで落としたら
ドロップ減った気がする。
まだ2週間くらいしか動作見てないけれど。

371 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 08:12:19.22 ID:I+NSybmm0.net
地上波がドロップするの?

372 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 08:36:19.22 ID:390bvWnN0.net
うん。
PT2が3まいとQ3PE4が1枚で地デジ9ch全録しつつ衛星はキーワード録画って環境なんだけど
Q3PE4に割り当てたチャンネルのうちT3とT4に担当させたチャンネルでドロップが出る。
1週間くらいはでても1桁のドロップなので妥協できるんだけど、だんだんと増えてきて
10日もしないうちに万単位のドロップが出るようになってerrファイルは30kBとかになる。

現状はアッテネーター入れてアンテナのレベルを下げ、
T4を一番重要じゃない局に、T3を使用しない状態で2週間ほど安定してる。

アンテナのレベルが高すぎると内部的に信号を認識できなくなってドロップになるとかってあるんかな?

373 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 08:53:47.03 ID:zo8HC09pM.net
許容するアンテナレベルの上限が低いって話は見たことある

374 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 11:06:40.74 ID:4hBhzQak0.net
>>358
チャネルロックする、しないの堺はどれくらいか?
ロックする、しないひとの地デジ感度のデータもう少しあれば

>>367
USB5Vは何処まで作用するのか?
5Vをバスパワーからセルフに増強すれば変化するだろうか?

375 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 12:37:22.75 ID:vmYvl9kv0.net
>>374
他の人もそうだと思うが、MLT5PEのチャンネルロック問題は特定のチャンネルで発生する
うちは22ch(TBS@東京)限定の現象。それ以外は良好
その点でもチャンネルロック問題と電波強度は無関係と思われ
(うちの場合TBSは地デジの中で電波強度が高い方)

ここでまた恥ずかしい報告
>>74でチャンネルロック問題が完治したと書いたが、知らない間に再発・・・
今度は20〜30秒の遅延で当初の5分より短く実害はないが、原因が根治していない証拠
いずれまた5分に戻る恐れもある
やはりメーカーや偉い人の原因究明が待たれる
(特定チャンネルで発生するため、チューナーチップの同期回路の不具合のようにも見えるんだが・・・、違うか)

376 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 12:45:20.82 ID:qfyh7oxF0.net
>>375
ロック不良直ったって言う人ぼちぼち出てきてるから買い直そうと思ったのにまだ直って無いのか残念

377 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 14:20:45.78 ID:gk4LjSVyH.net
チャンネルロックしてる人多いのに、プレクスからは検証環境で確認できない、再現出来ない、お客様の環境に依存すると思われますって回答

378 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 14:21:25.70 ID:4hBhzQak0.net
TBS@東京は何dBなのか知りたいんだよ
ロックしない人と比較できるだろう

379 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 15:29:23.60 ID:qfyh7oxF0.net
MLT5PEのMERの許容範囲が狭すぎるのでは?って説が正しそうだけど
それが正しいとすればおまえのアンテナ環境が悪いと言う意味でのおま環なので
PLEXのお客様の環境に依存するは間違ってはないんだよな

ロックできないのMLT5PEだけで同じアンテナ使ってもさんぱくん外出でもロックするのをおま環言われてもってのが問題だけど

380 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 15:48:58.62 ID:0Bs9SpdaM.net
>>379
全部うつらなければ当然おま環で一部うつらなくても当然おま環それがきほんのながれ
そういうわけでさんぱくんだけロックするという説明はおま環の説明しかできていないのだ

381 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 16:27:57.90 ID:qfyh7oxF0.net
そうだね何が言いたいのかさっぱりわからないけどワン様の言うとおりだね

382 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 16:55:48.79 ID:0Bs9SpdaM.net
>>381
そうですか。おま環の説明しかできていない事実として変わることはありませんからしかたありません

383 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 17:26:39.46 ID:cBmwI8NeM.net
また来たかキチ○イ

384 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 18:43:24.21 ID:vmYvl9kv0.net
>>376>>377
チャンネルロック問題は偉い人にも認識されている
PX-MLT5PE EDCB チャンネルスキャンの待ち時間の延長
https://blog.greore.com/px-mlt5pe/edcb-channelscan/
>PX-MLT5PEは現時点で、地デジのチャンネルスキャンで特定のテレビ局が拾えないという特徴がある。
>関東では 22〜24ch,27chで発生しているようです。
>私の環境では14ch,40chが拾いにくいようです。

PX-MLT5PE 既知の問題
https://blog.greore.com/px-mlt5pe/problem/
偉い人は自力で何とかしたようだが、これから買う人はまだ待った方が無難かも

385 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 18:48:17.49 ID:vmYvl9kv0.net
>>378
うちの問題チャンネルTBS(22ch)は26dB程度
・22〜24dB…Eテレ、テレ朝、フジ、テレ東、東京MX
・25〜27dB…NHK、日テレ、TBS(日テレが一番強い)
TBS以外は正常ロック
この現象を電波環境で説明できる物理法則があるのなら教えてほしい

ちなみに現在MLT5PE、W3PEの2枚差し
同一アンテナ線からダブル分波器を通して接続し、W3PEの方はTBSも平常運転
(はじめMLT5PE、W3PEを差し替えて使っていた時も同じ状況)

386 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 20:06:04.27 ID:jsKT5kTn0.net
電波強度はあるけど品質MERが若干低いせいかなって簡易アナライザ持ってた人が言ってたね
低いと言ってもテレビは問題なく映るらしい

総レス数 1005
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200