2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3U3 Part27【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

1 :名無しさん@編集中 :2019/04/21(日) 04:34:43.20 ID:mJjD+inN0.net
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html

197 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 12:07:49.58 ID:4kyHCR31a.net
>>192
それは、その時はそういう壊れ方をしてたってだけだろ。
何で皆が自分と同じ壊れ方しかしないと思うんだ??
自分の事例がグローバルスタンダードだとでも思ってんの??

198 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 12:53:18.18 ID:rXrW9KuBM.net
月金でドライバ2つ出た内容
超適当に超圧縮してみた(改善の余地あり)

ドライバ   Beta
U4/PE4   v1.0 v1.1 v1.2 v1.3 v1.4
MLT5        Beta v1.0 v1.1 v1.2
先行試験版 −  ○  −  −  − ※
BSOD対策  −  −  ○  ○  ○ ※1
受信調整   −  −  −  ○  ○ ※2
多発対策   −  −  ×  ×  ○ ※3
対T1⇒T0  ×  ×  ×  ×  × ※4
対微Drop   ×  ×  ×  ×  × ※5

※1 WinSAT・高負荷等によるチューナー利用時BSOD対策
※2 受信状態によるDropなくなるよう受信改善
※3 ドライバインストール・再起動等によるDrop延々継続多発してしまう状態正常化
[v1.2でDrop多発状態から正常状態に戻る条件]
・SHIFT+シャットダウン(完全なシャットダウン)の状態から起動
・USBケーブルの抜き差し
※4 全閉じ⇒T1⇒T0でT1ドロップ。radi_sh師版BonDriverはデフォ回避設定
※5 チューナーオープン時に他のチューナーで稀ドロップの場合あり
※3※4※5いずれも全チューナー起動運用でも対処可

199 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 14:19:37.44 ID:vpftg3If0.net
PCエンジンやスーパーファミコンのACアダプタですらいまだに現役なのに
膨大な電流を扱うわけでもないPXチューナーのACアダプタが壊れるとか普通にありえないだろ。

200 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 15:02:59.60 ID:cRjNZREpa.net
四つ使えたチューナーが二つしか使えなくなった
ACアダプタ使わないと二つしか使えない         →    ACアダプタ周りに何か問題が発生か!?
ACアダプタ自体には問題ない

                            こういう思考だろ、多分

201 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 15:08:41.97 ID:vpftg3If0.net
察するにACアダプタが使えないとボヤいてるやつらは、
おおかたタイバンドで長すぎるケーブルを束ねて強めに結束しまくってんじゃねぇのか。

202 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 15:28:58.44 ID:XwK6RnZP0.net
>>199
スーパーファミコンのACアダプタはケーブルがベトベト(加水分解)になって使えなくなったわ ><

203 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 18:14:23.68 ID:SmpTmKot0.net
昔のはトランスで今のは大方スイッチングだから壊れやすさは同じでは無いけどね

204 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 19:39:34.18 ID:cRjNZREpa.net
今でもスピーカーとかのACアダプタはトランス型だな
スイッチング方式はノイズ発生するからな

205 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 22:00:04.83 ID:Dr5fGyOn0.net
>>160
もしかして
来年からBCASが無くなるからか?
ならBCASを今のうちにいくつか買っといたほうがいいかな
あとで高騰しそう

206 :名無しさん@編集中 :2019/05/18(土) 22:08:34.86 ID:RrsFF8rX0.net
高騰はしないだろ
俺は今年ハードオフの1000円ジャンクで2枚補充した

207 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 07:19:50.56 ID:/GYgT/A90.net
126です
一週間近く放置してたら何故か復活してました……
まだWin10で視聴可能になったのを確認しただけですが、問題無さそうに見えます
一週間電源とUSBとアンテナケーブル抜いてたんですけど、このおかげ?
当時は一時間以上同じ状態で放置でも駄目だったのに
とにかく意見くれた方ありがとうございました

208 :名無しさん@編集中:2019/05/19(日) 10:12:12.22 .net
>>207
気温が上がってきたから

209 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 10:40:29.19 ID:anUkiYH40.net
野球選手かよ

210 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 11:52:30.64 ID:WfCxGvFp0.net
シーズン中しか働かないとか

211 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 11:59:25.70 ID:zQaO06aGM.net
そういやW3U4はいわゆる低温病じゃないけど低温だと動かなくなるって話あったな
ガチな検証した人っていないの?
Digibestスレだと他のを冷蔵庫入れてたら電流値下がってるとかなんとかってあったけど

212 :名無しさん@編集中:2019/05/19(日) 22:12:24.92 .net
新型まだかよ

213 :名無しさん@編集中 :2019/05/19(日) 22:19:02.26 ID:mnyzDpJF0.net
家内アンテナ窓閉め7.7dBで窓開けたら12.8dB行けたわ

214 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 04:56:39.22 ID:Ii4GTOYM0.net
1.4出たな

215 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 07:59:09.54 ID:wI77Qt+00.net
1.4いいねDROPが無くなった

216 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 18:11:35.24 ID:QqAuCEfFM.net
マジか
苦労してUbuntuに移行したのに…

217 :名無しさん@編集中 :2019/05/20(月) 19:45:35.92 ID:j+F5fgkb0.net
>>214
リリースノート無しでいきなりドライバぶちまけられてもなあ・・・
開発元からPlexへは来てるはずなんだけどね。
コラ!!英文でも中文でもかまわないから公開しろ!翻訳能力もないのはわかってる!!

218 :前スレ816 :2019/05/21(火) 06:09:55.47 ID:rF+E+Ov60.net
>>147
前スレの816です。
1.3ドライバで確認をしている傍らに、1.4が登場したので、
とりあえず、1.4ドライバで確認中。
変更後初見では1.3で27dB前後安定して刻んでいた信号レベルが、
30.80dBのままになったので、また調整したのかがわかりづらい。

あとTVtestでRadi-shとJackyの両BonDriverを検証できるように分けてみた。
どっちが良いというのはおま環かもしれんが。
安定している方を選びついでに情報出せたらちょうどいいかな的な。

219 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 08:12:18.02 ID:Xjw3JZxm0.net
>>218
使用出きるドライバはv1.1とv1.4だけ(v1.4はとても良くなった)。
地デジでは27dB〜30dB前後(30.80dBは非常に良い)。
BS/CSでは16dB〜18dB前後あれば吉。
環境によっては下がもっと低い人でもドロップが起きない人もいる。
注:システム構成、搭載ハード構成で確認できるデータは色々変わる。
  オマ環云々言われるけど結局全員がオマ環で動いているわけだから、
  他の人の情報を参考にしつつ、自分のシステムは自分で保守し
  他の人をあまりきにせず自分が満足すればそれで良い。
  視聴しても分からないドロップ数を気にする必要はない。
  他の人と少しでも違うのが気になる人は、とことん拘り追求すれば良い。
  そこから得られたノウハウは貴重な財産になるし、そのノウハウを
  公開し他の人と共有できれば多くの人の対処レベルが底上げされ、
  新たにオレもシステムを作ってみたいと思う人が増えるかもしれない。

220 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 15:46:07.47 ID:rByS9hD80.net
急に語りだすとか。上機嫌なのか?

221 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 16:24:55.13 ID:URtZioEX0.net
当たり前だろ
U4持ってない俺ですらワクワクなんだぜ?

222 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 18:04:51.87 ID:murSfBBZ0.net
おしゃれなテレコのほうのU4は持ってる

223 :名無しさん@編集中 :2019/05/21(火) 18:10:46.57 ID:V8f5rBKEM.net
ワクワクしたよな

224 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 07:25:55.66 ID:TM8ILL+g0.net
よくわかんないけど、1.4は使えると思っていいの?

225 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 10:25:02.13 ID:iMyCC2rT0.net
ウェイを動かすとBSODすると騒いでるやつは、1.4でも使えないと全力主張すると思われ。
むしろPX系公式BDAはすべて使えないと主張すると思われる。種付けでもされたのかよ的な

226 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 10:46:45.85 ID:iH9Ydl9a0.net
むしろ先行気味のカードスレでは1.4でwinsatのBSOD出なかったから
対策済み認定されて歓迎されてるけどな
そのための再現テストだろ?
今まで何を勘違いしてきたのやら

227 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 10:53:03.19 ID:iH9Ydl9a0.net
残るはオープン時の他チューナーへの干渉問題
運用やボンドラでカバーしなければいけない状況は変わらず

228 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 10:57:12.20 ID:iMyCC2rT0.net
そもそもWin7以降、winsat自体普段から使う機会ないだろうに。

229 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 11:07:52.62 ID:iH9Ydl9a0.net
ダメだこりゃ…

230 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 12:13:19.47 ID:6s9Cggkhp.net
周回遅れだと思いますが質問させてください。
PX-W3U3をwin7 tvtest tvrock環境で使っています
この度win10にアップグレードしら地上波は問題なく映るのですが
BS/CSが受信できない(tvtest上のストリームが0M bps)です
アンテナ線を交換したりドライバーを入れ直しても効果ぎありません
win7に戻すと正常にじゅしんします
久々に設定しているのですがwin10用の凡どらがありますか

231 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 12:37:24.63 ID:NnTkzafBM.net
>>230
初期化されてたら給電オフよ

232 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 12:45:06.13 ID:Yvs43Cp40.net
LNB_OFF_PX_W3U3.reg

233 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 23:11:35.32 ID:LMSkbuH70.net
私の環境での話しです。

PX-W3U4
Win7 SP1
PC:2013年作(数世代前のIvy Bridge i7 3770K 3.5GHz HT ON)
メモリ:16GB
ビデオカード:GTX 670-DC2-2GD5
音声:オンボード
ネット回線:docomo 光
エクスペリエンス インデックス:7.8

v1.4でTVTest/EDCBを4チューナ色々な組み合わせで使用しても、
また同時にTMSR4でファイル編集、VideoProcでMP4変換を同時に実行しても
オープン時の他チューナーへの干渉やブルースクリーンには一度も会った
事はないです。
同時使用チューナ数や負荷が重いか軽いかに関係なくドロップは出るので、
何処に問題があるのかは良く分からない。
v1.1に比べv1.4はドロップの出る回数が少なくなったと思います。
ただPT3も同時に使用しているけど、こちらはめったにドロップは起きないので
PLEXに比べ安定性はさすがです。

234 :名無しさん@編集中 :2019/05/22(水) 23:35:41.29 ID:GCxLpD5W0.net
W3PE4で確認してW3U4はLinuxで稼働中で見てないんだけど
1.4はBSoD対策された1.2〜の副作用が残ってて

このドロップ多発状態(1.4で修正済み)と同じ条件の時に
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1545345903/666
チューナーオープン時に他チューナーが微ドロップする

再起動とかスリープ復帰後に4チューナー開いて
そのうち1つを開閉繰り返すと開く時に他のチューナーが
1-2程度ドロップすることがある感じ
USB抜き差しか完全シャットダウンしてからの起動だと発生しない

235 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 01:52:05.33 ID:4iCXzDpk0.net
W3U4はUSBケーブルにフェライトコアついてないの?
W3U3はUSBケーブルにフェライトコアついてたが
DCケーブルにもフェライトコアつけるか

236 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 02:03:09.56 ID:EtmZAgMT0.net
>>235
W3U4に足りていないのはコンデンサーだよ
全てはコンデンサーで解決する
秘密倶楽部に入会すればコンデンサーの極意を教えてあげるよ

237 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 11:12:32.32 ID:UPE6ouYL0.net
>>230です
LNBのON/OFFも試したのですが変化なしです
さらにWin7の状態でBSは全局受信できるのですが
CSは一部のチャンネルしか受信できません
設定ファイルは忠実に某サイトをコピーしているのですが
本体の問題ですかね

238 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 11:19:46.81 ID:yOgZ69Wm0.net
>>233
> PX-W3U4
> Win7 SP1

似たような環境でhandbrakeでエンコードしながら録画するとブルスクによくなった

239 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 11:40:23.24 ID:9yXUqK5N0.net
>>233です。
>>234さんの指摘に近い方法(私がかってにそう思っているだけですが)で
確認してみました。
PX-W3U4のT0/T1/S1を使用しEDCBで同時録画する。
その間S0をTVTestで起動/停止/チャンネル切り替えを繰り返す。

結果:T0にドロップ4個確認。
   ただこれも今までの傾向から見て必ず出るとは限らないし、
   S1一個だけ使用(他は一切作業なし状態)で録画をしても
   ドロップが出る時は出る。

私は視聴レベルで分からないドロップ数は0と同じと思っているので
v1.1に比べv1.4は良くなったと思っています。

>>238
私の使用チューナー履歴。
PLEX :PX-S1Ud x3/PX-W3U3 x2/PX-W3U3 V2/PX-W3PE/PX-W3U4 x2
アース:PT3 x3
幸いに負荷の状態に関わらず、一度もブルースクリーンになった事はないです。

240 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 12:02:34.28 ID:UPE6ouYL0.net
>>230です
お騒がせしました。
マンションの工事業者がアンテナを勝手に外して再度設置していたようです
いまから謝罪と賠償を要求してきます

241 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 12:12:52.20 ID:uAJQ0dgO0.net
>>240
回覧板読んでないから…

242 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 13:08:25.35 ID:HnZVcTrY0.net
工事前に10で映っていた実績がない
7では工事前後でともに映ってる
これで謝罪と賠償をさせられるのかねえ

243 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 14:38:53.49 ID:tG5+0VQB0.net
マジレス...

244 :名無しさん@編集中 :2019/05/23(木) 16:20:12.55 ID:UPE6ouYL0.net
>>230です
PT3のほうは受信してるやないかい!
と切り返されて振り出しに戻りました
んーーー原因がわからない

245 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 21:32:57.98 ID:yDXJJi410.net
おお
BDA Driver Ver.1.4
映像がカクカク しなくなったお!w

246 :名無しさん@編集中 :2019/05/24(金) 23:02:13.01 ID:+WHdI+0A0.net
まじ?

247 :名無しさん@編集中 :2019/05/25(土) 08:25:05.50 ID:jMW21Kxv0.net
うん
でもCPU
20%で
増えたかも!

248 :名無しさん@編集中 :2019/05/25(土) 11:59:40.54 ID:zotJ6bIp0.net
私の環境では、
v1.4のCPU使用率はv1.1と変わらないよ。
数世代前のCPUでも3%以下です。

249 :名無しさん@編集中 :2019/05/25(土) 20:06:27.32 ID:B59Zn8or0.net
購入以来ずーーーーーっと悩まされてきたドロップが1.4で皆無になった!
もうオクで売り飛ばそうかと思ってたわ。
まじで2年5か月分の金返せやプレクソ

250 :名無しさん@編集中 :2019/05/25(土) 20:29:15.60 ID:kcHmrT6f0.net
製造中止でもう買えないからオクで高く売れるぞ

251 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 07:57:58.79 ID:h9H3R7+G0.net
録画で0バイトのTSファイルが出来る原因が見えた。
動画再生にPowerDVDを使っているんだけど、音声の設定にWASAPIのオプションを使っていた為かと。
録画中にこのPowerDVDを起動すると、TVtestが「応答なし」になるのをイベントビューアーで確認した。

252 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 11:49:25.36 ID:qDtxRyim0.net
>>251
今までそんなことに気付かなかったのか?

253 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 12:37:30.28 ID:p48o0SFU0.net
PowerDVDなんか使ってる時点でもう

254 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 13:18:30.86 ID:sy3rsT4d0.net
>>250
そもそもPCチューナー自体にそれほどニーズがないからオクでも高値では売れない。
安値で出品すれば一瞬で売れるけどw

255 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 16:03:06.45 ID:h9H3R7+G0.net
>>253
>PowerDVDなんか使ってる時点でもう
「もう」の後もちゃんと書いて、オノレが何を使ってるかも晒せ。

256 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 16:29:02.26 ID:qDtxRyim0.net
>>255
馬鹿の上塗りか

257 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 17:05:15.68 ID:QaC44wCU0.net
録画サーバー上でDVD見る前提の時点で頭悪い

258 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 17:22:35.69 ID:FfOM/Gg90.net
知らんけどフレーム補間でもかけてるんじゃね

259 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 19:42:08.09 ID:h9H3R7+G0.net
>>257
よっぽど古いCPU使ってんだ。貧乏人め。

260 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 19:51:21.38 ID:qDtxRyim0.net
>>259
馬鹿は死ね

261 :名無しさん@編集中 :2019/05/26(日) 19:51:35.34 ID:QaC44wCU0.net
金あるので用途別に建ててます

262 :名無しさん@編集中 :2019/05/27(月) 02:48:31.87 ID:fpdwdcYc0.net
V1.3のドロップ多発、微ドロップとV1.4の微ドロップ
スリープ中に5V給電されないMBかUSB増設ボードに挿して
デバイスの無効化⇒スリープ⇒スリープ復帰⇒デバイスの有効化
でも通常状態に戻った。これでも自動化は難しいと思うけど

263 :名無しさん@編集中 :2019/05/28(火) 15:30:07.42 ID:6f6ErwUR0.net
俺もテレビ買い替えたのと同じタイミングくらいで
ドロップとスクランブルが多発して
録画リストが真っ赤っ赤になって原因判明するまで
かなりの時間溶かした
要は元々チューナーから給電できてないみたいで
以前使ってたテレビが常時アンテナ給電してから
問題なく録画できてたけど新しいテレビは
電源入れてるときにしか給電しない設定になってて
それが問題の原因だった
給電関係のドライバ入れ替えたりしてみたけど
チューナーからの給電はどっちのPCからもできないみたい

264 :名無しさん@編集中 :2019/05/28(火) 17:12:18.09 ID:aM/6wbnY0.net
>給電関係のドライバ入れ替えたり
ドライバは関係ない

265 :名無しさん@編集中 :2019/05/28(火) 18:48:40.43 ID:yyJOmXxb0.net
知らんけど、給電が問題なら給電のACアダプタ買ったら?

266 :名無しさん@編集中 :2019/05/28(火) 19:24:46.27 ID:+JnEnKO6a.net
っていうかTVから常時給電すればいいだけやん

267 :名無しさん@編集中 :2019/05/29(水) 09:49:15.92 ID:i2nh/JADp.net
あ、そういえばウチのソニーのTV/レコーダーは、常時給電の設定が無くて困ったんだった。今のソニーのは改善されてるのか

268 :名無しさん@編集中 :2019/05/29(水) 09:55:23.25 ID:9nfeS8MHM.net
以前と比べて最近の機器は常時給電設定が無くなったものが多い
火災原因になりにくいようにという理由だった気がする

269 :名無しさん@編集中 :2019/05/29(水) 09:56:18.42 ID:VNBfwBiea.net
そうなん??
そういうの困るなぁ。
うちはブースターから常時給電やけど。

270 :名無しさん@編集中 :2019/05/29(水) 10:25:50.06 ID:aJHPqLFl0.net
>>264
いや給電オン・オフのドライバな

>>266
してる 
当たり前やろ

つーかチューナーから給電できないのは
マザボなのかBIOSなのかチューナー自体なのか
結局原因わからんかった

271 :名無しさん@編集中 :2019/05/29(水) 11:32:41.13 ID:fOdCb2LY0.net
>270
給電オン・オフはiniファイルで設定するんだよ
繰り返すけどドライバは関係してないはず

272 :名無しさん@編集中 :2019/05/29(水) 11:52:23.97 ID:OWuNic1Y0.net
>>271
iniで?
レジストリじゃねーのか?

273 :名無しさん@編集中 :2019/05/29(水) 11:57:58.30 ID:v0ueLpCb0.net
型番書いてないしなんのこっちゃわからんね

274 :名無しさん@編集中 :2019/05/29(水) 12:04:20.38 ID:fOdCb2LY0NIKU.net
チューナーの型番が書かれてなかったからW3U4と思い込んでいた
W3U3はレジストリでW3U4はiniだったはず

275 :名無しさん@編集中 :2019/05/30(木) 00:20:40.23 ID:npOufzLc0.net
あとU3が公式でU4は非公式だね

このメーカーに於いて公式にどれ程の意味があるか分からんけど

276 :名無しさん@編集中 :2019/05/30(木) 14:47:58.00 ID:ip+8I1vZ0.net
ごめん
PX-W3PEだったわ
給電オン・オフはレジストリなんだが
まともに動かない

277 :名無しさん@編集中 :2019/05/30(木) 19:01:26.38 ID:fkEK3WO00.net
分配器が1端子しか電気が流れないヤツじゃないか?

278 :名無しさん@編集中 :2019/05/30(木) 21:17:48.62 ID:cg1v+whm0.net
>>270
> >>264
> いや給電オン・オフのドライバな

279 :名無しさん@編集中 :2019/05/31(金) 00:05:41.91 ID:8hwG06b70.net
パナのブースター専用電源で給電すればいいんだよ。

280 :名無しさん@編集中 :2019/06/01(土) 23:08:27.61 ID:7X2fxzUi0.net
U4
1.4にしてドロップ減ったけどまだ特定チャンネルではドロップするなぁ
完璧なドライバ作る気ないんか

281 :名無しさん@編集中 :2019/06/01(土) 23:35:55.76 ID:FMnPK5ywa.net
W3U4って産廃扱いなのに期待しても無駄だよ
W3U3を二台運用した方がおりこうさんだよ

282 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 00:02:56.82 ID:TEhUZiGIM.net
>>280-281
おま環以外の説明を付け加えないとおま感の説明だよ

283 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 08:13:23.48 ID:wS5b75sMa.net
>>281
W3U4がW3U3の2台分なの?

Q3U4はW3U4の2台分だけど、ドロップが多くてファン音が五月蝿いから産廃
W3U3は低温病で産廃

じゃなかったの?

284 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 08:20:46.72 ID:2PPZ3qGJ0.net
W3U3が低温病で逝かなければ
V2もU4も買う必要がなかったという経緯だしなぁ

285 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 09:19:38.21 ID:fk6D57Yj0.net
U4はLinuxで運用するのがよいのでは?
U3使いだからよく知らんけど

286 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 12:51:25.36 ID:doJ8muS30.net
別にwindowsでも問題なく動くけど

287 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 19:07:03.30 ID:ggRjkfy70.net
U4の非公式linuxドライバー、細かく修正入ってるけど
インストール手順のバージョン番号そのままだから
linuxに不慣れな人注意だね

288 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 20:47:49.18 ID:4HzMSXT/0.net
U3の予備を買っておいて正解だったんだ

289 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 22:50:58.02 ID:Z03CxGDo0.net
U3は、夏でも低温病に苦しむわけだね。

290 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 23:34:57.39 ID:Eobpuhz40.net
>>287
修正しました…すみません

291 :名無しさん@編集中 :2019/06/02(日) 23:59:25.64 ID:4HzMSXT/0.net
>>289
本体の電源を切らなければ全く問題起きないぞ?
切ってもドライヤーで温めれば認識するし

292 :名無しさん@編集中 :2019/06/03(月) 00:36:22.23 ID:SPK0nfhR0.net
いやいや重度になると連続通電でもいつの間にか見失うんだよ
だからみんな困ってる

293 :名無しさん@編集中 :2019/06/03(月) 00:52:03.21 ID:ISah0Jnz0.net
>>292
それってドライバの問題だろ

294 :名無しさん@編集中 :2019/06/03(月) 01:24:41.48 ID:Vm48yAUr0.net
低温病はハンダ不良かクラック
再ハンダするかオーブンで焼け

295 :名無しさん@編集中 :2019/06/03(月) 06:46:19.70 ID:j4UUjuMpa.net
>>294
まだそんな妄想してんの?

296 :名無しさん@編集中 :2019/06/03(月) 09:51:55.79 ID:EYWisrrJ0.net
U3 v1 v2共に未だにもってるけどそろそろ正統後継機が欲しいわ…
U4?知らない子ですね

297 :名無しさん@編集中 :2019/06/03(月) 10:00:36.17 ID:xUZRPFMN0.net
未だにドライバーの署名問題に頭を悩ませている

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200