2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVTestについて語るスレ Part 95

1 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:50:49.23 ID:WQcc/CC60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io
Axfc UpLoader -ファイル検索-
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538733716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:51:26.04 ID:WQcc/CC60.net
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/
BonDriver共有ツール総合 その5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/

3 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:52:18.94 ID:WQcc/CC60.net
■ BonDriver_PT*-S.ChSet.txt 生成ツール
・PT2/PT1用
https://www.axfc.net/u/3903918?key=PT2
・PT3用
https://www.axfc.net/u/3904457?key=PT3

これでチャンネルスキャンさせると現在のチャンネルの
BonDriver_PT*-S.ChSet.txtが生成される。
アンテナへの電源供給を忘れずに!

4 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:52:41.02 ID:WQcc/CC60.net
●9月26日より下記チャンネルは標準画質からハイビジョン画質での放送に変更となります。
161 QVC
218 東映チャンネル
219 衛星劇場
290 TAKARAZUKA SKYSTAGE
297 TBSチャンネル2
312 FOX
322 音楽・ライブ!スペースシャワーTV
333 アニメシアターX(AT-X)
349 日テレNEWS24
351 TBSニュースバード

●10月1日新規開局
エンタメ〜テレ,2,1,301,1,301,7,28736,1
KBS World,2,4,317,1,317,6,24736,1
Mnet,2,3,318,1,318,6,24704,1

5 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:53:07.46 ID:WQcc/CC60.net
5

6 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:53:23.72 ID:WQcc/CC60.net
6

7 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:53:45.47 ID:WQcc/CC60.net
7

8 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:54:02.53 ID:WQcc/CC60.net
8

9 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:54:17.01 ID:WQcc/CC60.net
9

10 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:54:29.51 ID:WQcc/CC60.net
10

11 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:55:15.06 ID:WQcc/CC60.net
11

12 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:55:27.08 ID:WQcc/CC60.net
12

13 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:55:39.60 ID:WQcc/CC60.net
13

14 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:55:51.48 ID:WQcc/CC60.net
14

15 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:56:03.14 ID:WQcc/CC60.net
15

16 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:56:15.88 ID:WQcc/CC60.net
16

17 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:56:28.56 ID:WQcc/CC60.net
17

18 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:56:38.81 ID:WQcc/CC60.net
18

19 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:56:48.81 ID:WQcc/CC60.net
19

20 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 01:56:59.22 ID:WQcc/CC60.net
20

21 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 02:26:53.79 ID:50rR4VZ9a.net
いちおつ

22 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 04:24:05.41 ID:/p5XPAKX0.net
>>1
おつ!

23 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 09:36:47.83 ID:BRLX9LC10.net
>>1
保守乙

24 :名無しさん@編集中 :2018/12/10(月) 12:20:30.09 ID:DnxhjYtt0.net
うんち漏れそう

25 :名無しさん@編集中 :2018/12/11(火) 14:29:44.21 ID:ru4Uh3KQ0.net
>>1
おつ
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

26 :名無しさん@編集中 :2018/12/12(水) 21:56:08.61 ID:zyq5txKaM1212.net
>>24
がんば!

27 :名無しさん@編集中 :2018/12/13(木) 21:05:53.15 ID:rD53RFg20.net
Win10にしてから音ズレがひどすぎる
ググって同じ現象はちらほら見かけてデコーダやレンダラ、音声デバイスを変えることや
バッファリングを調整、PTSの同期のチェックの組み合わせで直ったと報告があるが、かなり試して結局音声デバイスを
「スピーカー」にすることだけで直ることがわかったけど今度はTV視聴しながら録画したファイル再生すると先に起動していた方しか
音声がでなくなる現象(排他になってる?)が出るし参ったわ

28 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 00:33:09.49 ID:iJsQpbnx0.net
つ ac3filter

29 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 10:20:31.12 ID:9dQAbnUJ0.net
ずっと初代使ってるけど
今は字幕とかも別窓じゃないんですか?

30 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 12:29:57.81 ID:OtWRPDgV0.net
初代ってなんでつか?

31 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 12:39:35.04 ID:K17qIsLCp.net
RX-78

32 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 12:41:06.85 ID:lCoWQzKWa.net
バンダイのパソコンやな

33 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 12:46:11.56 ID:1+4+saOW0.net
シャープのZ80載ってたな

34 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 13:16:33.46 ID:bwpY1lCtM.net
初代っていうかTVTest0.7系列より前の記憶がない
凡ビュアーの次がTVTestだった記憶

35 :名無しさん@編集中:2018/12/14(金) 14:15:42.30 ID:RgALCJ5s.net
BonTest →HDUSTest→TVTest

36 :名無しさん@編集中 :2018/12/14(金) 23:41:58.66 ID:PslRGhj/0.net
tvtplayで再生するときにワイヤレスイヤホンだと音声が遅延しちゃうんだけど映像を遅らせることってできますか?

37 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 00:47:35.88 ID:mNqYmMxz0.net
PCとモニターのケーブルを1000mくらいにすれば遅れるんじゃね?

38 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 01:46:33.82 ID:ia2G5HnN0.net
ソ連のコンピュータかよ

39 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 06:36:43.70 ID:cqPtHEpHM.net
>>36
普通その糞イヤホンを買い換えるのが先だろ

40 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 06:44:54.76 ID:Z4yd9aWx0.net
>>36
LAVの音声ディレイ設定でマイナスの値を入れらたよ
実際どうなるかは知らんけど

41 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 12:17:34.85 ID:UEYIaxg00.net
TSMemoryでキャプチャした画像の名前を日付けにできますか?
有れば方法を教えてもらいたいです。

42 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 12:48:22.92 ID:QabBPo2z0.net
>>41
CaptureUtil.aufじゃあかんのか?

43 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 13:06:05.01 ID:6vZL4uis0.net
>>40
TVTestでLAVを使用する方法がわからなかったので、ffdshowを改造して音声ディレイのマイナス値対応しました。
ありがとうございます。

44 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 16:29:36.36 ID:CmaG2MGZ0.net
あれ?
10が消えたね?
11が出来るのかな?

45 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 16:50:59.34 ID:mNqYmMxz0.net
>>43
ffdshowを改造できるスキルあるのに
LAVが使えないとか、ある意味スゲーな

46 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 17:44:33.42 ID:BIQt6ytm0.net
TvTest 0.10なんだけど、右クリ→音声→音ズレ補正
ってのがある
有効かどうかは使ってないから判らない

47 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 19:15:13.31 ID:jYF0Xacd0.net
はちみつヨーグルト名前だけ見るとすごく美味しそう・・・
でもいつもの買っちゃう!

48 :名無しさん@編集中 :2018/12/15(土) 20:15:17.96 ID:UEYIaxg00.net
>>42
やるたびに手動で入れないといけなくて
自動で日付けにならないかなと

49 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 08:02:55.81 ID:kE9K1XEoM.net
PXS3U2でチャンネルスキャンかけるとBS1,BSフジ,Jsports等々スキャンされないチャンネルが出てきて困ってる
テレビなら普通に受信できてるのに理由が分からない

50 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 10:07:48.61 ID:rXcHoerC0.net
LAVはキラーコーデックパック同梱しか使った事が無いけど快適

51 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 11:57:15.35 ID:OSeHFeOi0.net
前スレで
983 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d98d-xqdQ)[] 投稿日:2018/12/09(日) 18:40:32.10 ID:BqVJ4v9x0
最近地デジのドロップが酷いんだがなんでだろ?
TVTestで確認すると民放の受信レベルはおおよそ20dB前後なんだがこれって低い?

って書いてたものだが、日本アンテナの卓上ブースターVB-33CUを買ってみた
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TW9D6G/

この機種は各所で絶賛されてるんだが結論からいえば「「全然変わらなかった」

20前後が21〜22dBになった程度(気のせいレベル)

俺の部屋は
アンテナジャック───分配器1───レコーダー・TV
                  └─分配器2────PT2 系統1
                             └─PT2 系統2

となってて「分配器1」の代わりにブースターを設置したんだが・・・
初期不良なのかな?

あと分配器1から分配器2までのケーブルが10mもあるんだがそれがダメなのか。。。
TVの方でレベルを確認すると特に低くはない(グリーン領域)

52 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 12:12:43.99 ID:jfnWYN1+0.net
うちは地デジアンテナ2本混合後にブースター通して4段くらいで30分配位してて
ケーブルも最長部で30m引き回してるけどそこでも30dB以上あるなぁ
スカイツリーが遠方に目視できる距離だけど

53 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 12:23:14.87 ID:k+dxlD9bM.net
デジタル信号の増幅は元が弱かったりノイズ含んでたら現状維持か逆効果にしかならないよ
アンテナの利得に問題がなければ、アンテナに一番近い所にカットフィルタとブースター設置するのがセオリー
集合住宅ならケーブル長、対応周波数、他の電気ノイズの影響もあるから、ベランダにアンテナ設置して解決することも多いよ

54 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 13:02:43.93 ID:GF5mSaccM.net
>>51
なんでまずシンプルな切り分けからやらないの?
アンテナジャック-PT2から確認してから条件増やして確認していくのが最短経路なのに
面倒くさがってブースタとか余計なのは原因解明複雑にするだけなのに

55 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 13:22:53.89 ID:OSeHFeOi0.net
>>54
なるほど

と思ったので「アンテナジャック-PT2」を試してみたけど
やっぱりあんまり上がらないね20前後なのがチャンネルによっては23前後になった
ダメなチャンネルはやっぱり20前後のまま

56 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 13:55:56.95 ID:OSeHFeOi0.net
元々のアンテナレベルがドロップが出る出ないのボーダーあたりで
さらにPT2のチューナーがやや弱めって感じか

57 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 15:19:27.74 ID:E+fC1VwA0.net
エンタメ〜テレで字幕プラグインMod2で設定してるのと影?が違うやつが表示される番組があるんだけど
あれどういう仕組みなんだろう
チャンネル選択画面とかでも消えないで表示されたまま。普通はそこでは消えるんだが

58 :名無しさん@編集中:2018/12/16(日) 19:24:36.48 ID:OglTR8cU1
TVTest0.9.0で、TVTPlayとNicoJKを使用中。
TSファイルだと動画に併せてコメントが流れるけど、
mp4だと動画再生はできてもコメントが流れない。
(同じ番組、同じxmlファイルを使用)

mp4は非対応?

59 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 20:00:44.70 ID:879dvS7H0.net
>>51
まさか3cとか使ってないよな。5c使わないと駄目だからな
PCに詳しい人はテレビ受信は詳しくないのでやらかしやすい

60 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 21:06:05.80 ID:KSCwlxo/0.net
>>59
もはや5CFBは最低限だな。今じゃ7CFB行っとこーかって世界

61 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 21:19:57.38 ID:ZuCCTNhI0.net
自宅の衛星アンテナ迄ちょうど20mの3C使ってて(衛星用の4Cでもないw)
衛星対応の5Cへ張り替えたけどTvtest読みで0.1dbの上昇も確認できなかった
理論上はアップするはずなんだけどね、アンテナの方向調整もしたけどMAXレベルでズレてなかった
5C、7Cは集合住宅の総路線長数百メートルレベルでないと差は出ないんじゃないかと思うようになった

62 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 21:53:37.47 ID:hKnTf+9D0.net
>>61
うちも3Cだけど問題ないよな

63 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 23:21:09.12 ID:JMWuow7b0.net
ロス以外にも、劣化が早いとか、ノイズに弱いとかあるから

64 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 23:22:57.62 ID:JMWuow7b0.net
てか、問題があったら商品として売れないだろwww

65 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 23:27:25.24 ID:yqtAvv7ha.net
元の文章や流れを読まずに急に3cとか言い出すんだから

66 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 23:30:59.01 ID:hKnTf+9D0.net
>>59 こいつがアホ

67 :名無しさん@編集中 :2018/12/16(日) 23:32:42.01 ID:CJnmPv/C0.net
コネクタの繋ぎの出来悪いとどんな線つかってもだめだよねー

68 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 08:50:16.06 ID:qunS5j2j0.net
ケーブルって太さもだけどシールドの方が大事でしょ
4K対応アンテナについてくるのS4Cだよ

69 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 09:35:53.05 ID:BpLYzxPtM.net
細かろうと映ればいいんだが映らないやつほどブースターガーとか言ってるからな
まず気にするのはそこじゃないだろうと

70 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 10:28:08.17 ID:58HIXH/ED.net
所詮周波数帯が低い地デジなら、ケーブルはあんま気にする必要ないと思うけどなあ。
CS110とかBS4kとかならともかく。

71 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 10:50:02.65 ID:RXN2MUx70.net
地デジなら3C2Vで充分だし、BSやCSも10m程度の配線なら5C2VからS-4C-FBに換えても変化無かった

72 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 12:28:56.86 ID:hpIw6FJu0.net
3Cでもいいけど芯線細いから差し込み注意しないとプニュっ アッーー!!ってなるぞ

73 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 12:40:03.22 ID:3hFCmhkfa.net
標準添付品準拠でええやろ実際

74 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 13:06:31.48 ID:ycbbHbTkd.net
>>71
高周波のBSCS、さらには左旋は5C2Vより4CFBの方が良いと思う
地デジなら3C2Vでもokだね、ただ、ケーブルテレビのHFCだと流合雑音が酷いって言われて無料で4CFBに交換してもらえたw

75 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 13:37:25.44 ID:w8b68rwj0.net
Hign/Low逆だよなあ、これ
BS・CSのロゴが更新されたりされなかったりするのはこのせいか

--- LogoManager.cpp.orig 2018-10-18 01:19:27.116511700 +0900
+++ LogoManager.cpp 2018-12-17 07:56:36.122312100 +0900
@@ -122,8 +122,8 @@
if (Time != 0) {
FILETIME ft;
Time *= FILETIME_SECOND;
- ft.dwLowDateTime = (DWORD)(Time >> 32);
- ft.dwHighDateTime = (DWORD)(Time & 0xFFFFFFFFUL);
+ ft.dwHighDateTime = (DWORD)(Time >> 32);
+ ft.dwLowDateTime = (DWORD)(Time & 0xFFFFFFFFUL);
::FileTimeToSystemTime(&ft, &st);
}
return st;

76 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 13:56:05.01 ID:BG78xn5W0.net
せやな

77 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 17:52:54.37 ID:3ZWXP2K50.net
おじさんよく分からないや

78 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 18:22:53.88 ID:V+YIFBtm0.net
せやな

79 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 19:55:24.87 ID:IzxNV4q60.net
近くのYamada、Ksレベルの量販店では3Cの10mや20mのケーブルなんて置いてないわなぁ
今後10年使うとか思ったら4C5Cの衛星4K対応買っとけばいい
あと、アンテナはスカパーの安い奴じゃなくて大きいやつ使え

80 :名無しさん@編集中 :2018/12/17(月) 20:03:41.85 ID:hpIw6FJu0.net
>>75
ロゴが更新されない原因がそれかは判らないけど、確かに逆にしないと
SystemTimeToUInt64()とUInt64ToSystemTime()で機能が整合しないな。

81 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 09:44:15.78 ID:atA5GQCX0.net
>>79
大きめのホームセンターの電材売り場ならあるんじゃないかな。
アマゾンでいいかもだけど。

82 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 10:00:50.52 ID:eA5gUcX3M.net
win10を1809にしたら音声がこもるようになった サウンドボードの相性かな

83 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 18:14:28.67 ID:ofhRHIA20.net
せやな

84 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 18:51:58.75 ID:4kLJRlJa0.net
俺はなんともないから相性だろうね

85 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 18:57:21.35 ID:Eh4dHn8S0.net
tvtestと無関係だし、どうせ相性だろ。

86 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 19:18:09.12 ID:BeXG/BRPM.net
>>82
電力会社も重要だぞ

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

87 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 19:19:52.29 ID:Eh4dHn8S0.net
オール電化&太陽光発電だと、どうなんだ?

88 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 20:39:24.92 ID:Eh4dHn8S0.net
返事がない、つまりそのコピペは屍だったのか。

89 :名無しさん@編集中 :2018/12/19(水) 21:00:56.40 ID:G+KRl76Y0.net
>>82
低音ブーストのチェックした?

90 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 00:56:28.95 ID:aIwZcL6M0.net
EQがリセットされただけじゃね

91 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 09:20:04.19 ID:MRzrElyL0.net
>>86
ソース出せや

92 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 09:37:08.16 ID:CalFOVCsM.net
>>88>>91
コピペにマジレスするピュアすぎる人って…

93 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:03:19.68 ID:MRzrElyL0.net
コピペでもソース出してええんやで

94 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:05:18.51 ID:tXvFIDBjM.net
この電力会社の評価っていつからあるんだろ

95 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:15:51.70 ID:DQuNIThR0.net
ネタにソース求める人って

96 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:20:08.09 ID:MRzrElyL0.net
>>95
完全ガセネタか?

97 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:23:56.49 ID:DQuNIThR0.net
ネタとして貼ってるのもわからないアホですか?

98 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:32:18.28 ID:8mxElgVq0.net
このネタを初めて見たんじゃないかな?

99 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:36:31.49 ID:DQuNIThR0.net
初めてにしてもこの手のコピペを信じてソース要求するってアスペかよ

100 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:42:38.34 ID:MRzrElyL0.net
>>98
初めて見た
別に信じてるわけじゃないからソースがなければガセでいいんだよなぁ
エラそうにマウント取りたい奴だらけでバカじゃねーのw

101 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:43:55.94 ID:DQuNIThR0.net
普通見ただけでネタとわかる
それがわからないからアスペなんだろ
マウントもクソもないわ
社会生活に不便してないかおまえ

102 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 10:54:19.22 ID:beuYyJ940.net
ピュアオーディオ教の世界では有名なネタだな オーオタのオカルト信仰は極まってるからな

103 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 11:27:11.71 ID:mqDlKtbQ0.net
〜ここまでがワンセット〜

104 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 12:27:20.90 ID:aDYAstbu0.net
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い
50Hz
素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく
60Hz
無駄を省いた(文字数制限で以下略)

105 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 14:03:31.37 ID:oW/P0R/90.net
ネタに醤油派ですが何か?
ネタにソースは変態っぽい

106 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 16:39:48.99 ID:TT8+nyvIM.net
吉野家コピペでネタとわからず炎上したこともあったから
そのうち老兵は去り>>100みたいな若い層に入れ替わるんだろう
そして老若スライドして同じやり取り繰り返すループへ

107 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 18:03:06.70 ID:aIwZcL6M0.net
PCをAV機器(テレビ)として使うソフトのスレであのコピペを知らない人もいるのか

108 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 18:15:12.26 ID:WpODSSIwa.net
オーディオクラスタはむしろ敵かとw

109 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 18:22:41.91 ID:MoWIS+o0d.net
クラスタですって

110 :名無しさん@編集中 :2018/12/20(木) 19:04:29.99 ID:ZVR69OWH0.net
いやねぇおくさん

111 :名無しさん@編集中 :2018/12/22(土) 10:51:56.85 ID:R0MGLVkQ0.net
https://satch.tv/?mref=115

112 :名無しさん@編集中 :2018/12/22(土) 19:55:55.02 ID:PZdaHOy80.net
おじさんも死ぬまでにUFOを見たいな〜

113 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 00:40:13.90 ID:SryZAy5i0.net
UFOくらい毎晩空を見てれば見れるだろ

114 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 00:54:07.06 ID:m78zsgyR0.net
子供の頃はUFO見て魂かと思ってた

115 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 03:51:24.07 ID:lCdDYSCPM.net
???「モルダーあなた疲れているのよ」

116 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 06:58:57.07 ID:QaTiLH7+0.net
スカリーのおなかに俺の子が!!!

117 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 08:53:42.95 ID:F4J/kI9h0.net
UFOはCMでしか見たことがなかったやきそば弁当派

118 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 10:52:40.99 ID:Tjj1pKXN0.net
背番号1のすごい奴が相手 フラミンゴみたい ひょいと一本足で

119 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 11:09:17.23 ID:T3a0jqi50.net
わーたしピンクの神官ポー

120 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 13:33:19.58 ID:Fg19tnWr0.net
東映チャンネルでやっとるな

121 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 13:54:26.40 ID:/1/FBxF00.net
魔球は魔球はスカイラブハリケーン

122 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 17:11:15.94 ID:rkUfV/g30.net
UFOの下側にタイガー戦車の主砲が搭載されてる写真が載ってる
某ノンフィクション作家の本は大事にしまってる。

123 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 18:16:23.93 ID:R3nuN0mG0.net
おっと、エリア51の話は

124 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 19:56:39.16 ID:kJSuS14C0.net
エリア88がどうしたって?

125 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 20:30:42.16 ID:Z5KZGov+0.net
空母すら用立てられるマッコイ爺さんはもっと評価されるべき

126 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 20:41:06.70 ID:YmfSZ6cJ0.net
そら金さえ出せばクレムリンだって引っ張ってくる男だからな

127 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 22:45:07.83 ID:ndRGV5BS0.net
水を与えてはいけない

128 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 23:05:07.72 ID:fk0ZXPvL0.net
じじーしかいない

129 :名無しさん@編集中 :2018/12/23(日) 23:57:48.32 ID:85OAw5QR0.net
酔っ払って訳のわからない書類にサインしてはいけないのは教訓

130 :名無しさん@編集中 :2018/12/24(月) 01:29:38.69 ID:pEtopYKL0EVE.net
いったいどこのLINEグループだよ

131 :名無しさん@編集中 :2018/12/24(月) 02:31:47.54 ID:TinUYKmn0EVE.net
wineで動かしてる人いる?
とりあえず動いたんだけどシステムデフォルトのレンダラ以外使えないわ これが画質がすごく荒い
EVRが使いたいんだけどエラーが出る

132 :名無しさん@編集中 :2018/12/24(月) 03:03:17.47 ID:V3IfQhJ40EVE.net
絵が出るんか
macだと音が出るだけ

133 :名無しさん@編集中 :2018/12/24(月) 11:08:41.12 ID:tlvAZQkV0EVE.net
以前にも指摘されていたのですが、プラグインでチューナパネルを有効にして
パネルウィンドウを表示してチューナーを選択するとフリーズするのは
皆さんも同じですか?
osとソフトは下の人と同じです

720 : 名無しさん@編集中 [sage] 2017/01/02(月) 13:04:57.08 ID:xCGB6XLy

os:winXP
spinel:ver3.5.7.2
ハード:pt2

os:win10x64
tvtest:0.9.0x86正式版
spinel:ver3.5.2.0

問題点
倉側でtvtestパネル画面のチューナータブでチューナーをクリックしても画面が切り替わらずに黒い画面になってしまう。
音も出ない。番組をクリックしたら、正常に切り替わる。チャンネル選択画面ではそのような事はない。
多分、tvtestの修正漏れと思いますが、次回で検討して頂くとうれしいです。

134 :名無しさん@編集中 :2018/12/24(月) 11:39:00.42 ID:MQXnyRBy0EVE.net
チャンネルが選択されてないから絵も音も出ないってだけで、
フリーズするわけじゃないじゃん。

135 :名無しさん@編集中 :2018/12/24(月) 11:40:25.13 ID:tlvAZQkV0EVE.net
フリーズは適切な表現ではありませんでしたね
失礼しました

136 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 09:00:10.36 ID:SPsIAGNg0.net
秋の変更を今頃やっとやってんだけど、新局の3つが映らない
変更した局は見られるんだけど
何度もいろんなところ見直したけどあってるはず
誰かエスパーしてくれ

137 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 09:01:52.98 ID:8ipqOJGW0.net
前スレみれ
分からなかったらさらに遡れ

138 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 09:09:38.84 ID:8W9ZKCkn0.net
TVTestで秋の新局なんてチャンネルスキャンするだけだろ。

139 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 12:12:11.24 ID:oT6ubbJ90NIKU.net
>>138
アレだろ、トランスポンダ変更

140 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 15:12:12.82 ID:pR2UmpStDNIKU.net
BSのトラポン変更は4〜5月、CSの再編は8〜9月。>>138氏の指摘の通り、
CSはチャンネルスキャンのみ必要。

141 :名無しさん@編集中 :2018/12/29(土) 18:08:08.72 ID:qUf2WuFf0NIKU.net
今宵も暇だなおまいら
オナニーでもすっか

142 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 04:50:47.97 ID:DRnTsg4N0.net
スッキリした

143 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 06:40:34.09 ID:+NRIlrqM0.net
TTRecプラグインってPT3でS0 S1 T0 T1に4個入れるとかで同時運用できるのかな?

144 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 12:02:38.40 ID:g3/LE1IMM.net
そらそうよ

145 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 13:10:33.98 ID:ZYXfdrOF0.net
帯域足らないからHD化してもモザッてるMVタレ流してる音楽チャンネルもどうかと思うけど
SDのままの音楽チャンネルももう見る気しないなあ・・・w

146 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 13:15:23.34 ID:upySgH2W0.net
MVはきらきらしてたり激しいの多いから完全に破綻してること多い
SDの方が良いわ
ドラマとかは意外となんとかなってる

147 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 14:10:38.90 ID:UhT4sc7w0.net
https://satch.tv/?mref=115

148 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 14:57:59.73 ID:nUXhHYVT0.net
今のドラマは焼き直しストーリーしかないからなぁ
演技が下手なのが居るのはスポンサーが悪いわけで・・・

149 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 21:10:45.00 ID:YStUaDfB0.net
あれ、TVTestの最新devって、バージョン情報にハッシュが載らなくなった?

150 :148 :2018/12/30(日) 22:55:33.86 ID:YStUaDfB0.net
↑は git for windowsのインストールをミスってた( Use Git Bash only にしてた)だけだった。。。

VS2017ってそのままじゃ git コマンド 通らないのかぁ

151 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 23:55:06.86 ID:/YAosLFO0.net
EXEのハッシュか、ビルド・リビルド・Make時に必ず毎回作成されるDLLファイルのハッシュで比較すればいい。

152 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 08:00:43.96 ID:4/F+kU5r0NEWYEAR.net
鼻水が止まらん!
室温は3度もあるのに!!

153 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 08:56:45.70 ID:+96zAYm50.net
   _____
  /       / .\
/       />>152
| ̄ ̄ ̄ ̄ | r―──t i
|         | |彡⌒ミ...| |
| ____|. .|´・ω・`)| |

154 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 11:01:24.15 ID:6ldMZy3l0.net
すみません
Win10でTVTest9.0を使いたいのですが
Microsoft DTV-DVD Decoderは現状使えないって事でいいのでしょうか?
*WindowsDVDプレイヤー購入したとして

155 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 11:23:19.91 ID:sKFoRWzc0.net
最近何かあったっけ?

156 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 11:47:13.99 ID:qCXn5n0E0.net
ふつうに使えてるが?

157 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 11:57:26.65 ID:nrrkT/eo0.net
>>154
やってみればわかるだろーに

158 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 16:46:13.29 ID:o/pzikPV0.net
>>154
win10をクリーンインスコしてマイ糞ソフト純正のソレがオプション(有償)扱いになりデフォではなくなってんん?とワイもなった口だが、そのためにtvtestの開発者さんが
TVTestVideoDecoder.axとか作ってtvtestの実行ファイルと同じフォルダにほり込んでおけばtvtestがみれるようになってるから、わざわざマイ糞ソフトにお布施せんでも、と思わんでもない

マイ糞ソフト純正じゃなきゃやだ! とかオーディオマニアみたいにやっぱり
マイ糞純正の方がクリアでキレのある映像だな、とかこだわりがあるなら
別だけど

159 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 18:16:02.78 ID:MBviSj0X0.net
>>154
Win10でMicrosoft DTV-DVD Decoderは、WindowsDVDプレイヤー
購入しなくても使えます。
x64の場合、windows10.0-kb3081704-x64.msiをcmd、powershell
からDVDAppxPackageを追加します。

>>158
申し訳ないが、言い回しがキモイ

160 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 18:25:46.91 ID:sKFoRWzc0.net
できる事とやっていい事は別だと何度言われたら…

161 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 20:02:51.56 ID:YXU6QUJu0.net
やってはダメとはどこに示されている?

162 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 21:55:03.57 ID:47jro3qm0.net
猫は電子レンジで乾かさないでくださいって書いてあるな

163 :名無しさん@編集中 :2019/01/03(木) 22:02:41.13 ID:2G79r1BI0.net
そう言えばグレムリンは電子レンジに入れるなと書いてなかったな

164 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 01:15:39.28 ID:jvvB/l0Oa.net
ミギャーーーーー

165 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 08:55:44.96 ID:urwg7Q9/0.net
AXNなどのバイリンガル放送(日本語/英語/日+英)を録画したts動画をエンコ(mp4)して
Windows Media PlayerやWIN10アプリ「映画&テレビ」で再生すると日本語音声だけで再生されるのだけども
TVTestで再生すると日+英の音声で再生されちゃう。上記アプリのように日本語音声で再生させるTvTestの設定とかないのかな?

166 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 09:06:44.20 ID:iLog0Wl/0.net
エンコしておいて何故TvTestで再生したいのか?

167 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 09:50:24.61 ID:X+4wlYxQ0.net
字幕とか と思ったけどエンコか
エンコードしたのをtvtestで見る習慣はないな
出来るの?

168 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 09:52:06.26 ID:dQ3uL5VmM.net
できるよ。多少制限あるけど

169 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 09:53:10.38 ID:7ECuL+rQM.net
>>165
作者もこんな質問は想定してないだろうな

170 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 11:13:47.82 ID:rJQJ4eW/0.net
mp4に編集すればスマホ・TV・ポータブルゲーム機etcで見れる

171 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 11:38:54.40 ID:urwg7Q9/0.net
>>166
tsとmp4の再生環境をTvTest一つにしてるのよね
理由は音量・倍速・早送り・巻き戻し・一時停止・ミュート
その他もろもろリモコン設定してあるからTvTestで見るのが一番楽ってことです
Windows Media Playerでは日本語で再生されるのに、TvTestではどうして日+英で再生されるのよ!って感じ

172 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 12:21:27.23 ID:V7TfAVB0d.net
エンコする際に日本語音声のみにする
これで出来た

173 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 15:38:10.46 ID:rJW1boFl0.net
>>165
まぁエンコードでステレオになっていて、2か国語になってないんだろうな
ステレオとデュアルモノラルの設定できるソフトでエンコードするか
別ストリームに分けるか、主音声(今回は日本語)のみとか
再生設定で片方止めてモノラルにするか

174 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 17:04:29.51 ID:urwg7Q9/0.net
>>173
それですわ!ステレオになってる
PC新調する2年前までではエンコで音声ファイル二つ出来てて日⇔英と音声切り替え出来てたんだけどね
新調してから自動エンコ設定で今の状態(L日本語/R英語) AAC-2チャンネル
サイト見ながら自動エンコ設定するスキルしかないから、イヤホンの片方で聞く方法しかないかw
Windows Media PlayerはどういうフラグでL側の日本語だけを再生してくれてるんやろね

175 :名無しさん@編集中 :2019/01/04(金) 17:59:31.26 ID:4bhIh2li0.net
最近おっぱいのプルンプルンに慣れてきた気がする

176 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 04:38:29.43 ID:tv4Bp6BF0.net
>>174
2014年12月上旬頃までのTVTest ver.0.9.0-devであれば
ステレオ音声からStereo(L)とStereo(R)の単独再生に切り替えできる機能が付いてる
それ以降のTVTestでこの便利機能は削除された

Axfc UpLoader辺りから古いTVTestを探してきて使えばいい

177 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 10:19:44.15 ID:eboKY21k0.net
>>174
なんだ、エンコの設定関係ないじゃん
>Windows >Media PlayerやWIN10アプリ「映画&テレビ」で再生すると日本語音声だけで再生される

178 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 11:11:31.91 ID:ddHBrvkQ0.net
>>174
一番簡単なのは音声をエンコードしなければいい。

179 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 11:21:13.54 ID:R4O+NR9f0.net
レンンダラをmadVRにしたら、目が痛くなるほど鮮明で
画質が向上した気がする。
https://enctools.com/madvr/
https://enctools.com/madvr-settings/
↑インストールと設定方法
EVRより少しCPU上がるけど。。。
他の人の意見求む。

180 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 11:39:57.99 ID:ttElRrtX0.net
>>178
mp4にそのまま入れてデュアルモノラルにできるんだっけ?

181 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 12:18:02.71 ID:ddHBrvkQ0.net
>>180
例えばFFmpegでこんな感じにエンコードすればTVTestから切り替えられる。
ffmpeg -i MPEG2.ts -c:v libx264 -c:a copy H264.mp4

182 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 13:19:14.96 ID:syzFP7c10.net
https://satch.tv/?mref=115

183 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 14:12:07.61 ID:uAtCLDr40.net
>>179 win10で動いたけど違いがよく分からなかった すまんw

184 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 16:52:02.37 ID:Ce7BEvGUx.net
>>179
madVRって地上BSCSで常時使用しようとまでは思わないけど、
例えばNHKやEテレやMX2みたいなマルチチャンネルの局で
低画質で見るに堪えない番組に使うなら良さそう。

受信解像度ごとに自動で使うレンダラー設定とかできれば楽だけど、
そこまでして見たい番組もマルチチャンネルでやってないからなぁ。

185 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 17:13:53.00 ID:4cMb4BaM0.net
2地点間を行き来して、そのたびにtvtest 0.7.23fixed で物理スキャンしているが、
53ch-62chはもう地デジ電波が出ていないので
物理スキャンの上限chを任意のchにする改造方法は知られていますか?

なお、バイナリエディターの使い方はわかります。

186 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 17:49:11.12 ID:C0oRxdsk0.net
090とか使えば解決

187 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 17:54:11.85 ID:ttElRrtX0.net
>>181
mp4でもデュアルモノラルにできるんだね

>>184
解像度ごとに自動でプロファイル切り替えられるから
レンダラ変える必要ないよ

188 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 18:02:47.23 ID:KYBE/M+Yx.net
>>187
あーそうかmadVRの方でできるんだっけか、ありがとう。

189 :名無しさん@編集中 :2019/01/05(土) 18:13:56.94 ID:eboKY21k0.net
元々デュアルモノラルになっているのにTvTest10が対応してない話だろう

190 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 08:03:14.84 ID:tETw+9MB0.net
放送波と同種のデュアルモノラルを構築できているなら、0.9.0でも
0.10.0でもTVTestで主、副、主+副の切り替えはできる。

ちなみに >>176 で2014年12月云々とあるが、0.9.0の正式リリース版
(2016年末)でもステレオの左+右、左、右の切り替えは残っている。
その後どの段階で無くなったか、それ以前に消えた時期があったかは知らない。
(最近の0.10.0で切り替えられないのは確か)

>>185
凡ドラの方をどうにかする。
PT2、PT3ならBonDriver_PTx-T.ChSet.txtを編集する。
そもそも二ヶ所なら毎回チャンネルスキャンをせずともTVTestを2つ用意する、
バックアップしておき入れ替えるなどの方が早いと思う。

191 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 16:51:04.01 ID:SUTX9iQ+0.net
凡ドラか、入れ替えか、なるほど

192 :名無しさん@編集中 :2019/01/06(日) 23:50:43.48 ID:xT83OhZz0.net
>>190
確認してきた

2014年12月で消えたのは
ステータスバーの左クリック一回でステレオ(左+右)、ステレオ(左)、ステレオ(右)を順番に切り替える機能と
録画したままのtsのStereo音声でこれを切り替える機能だった

0.9.0の正式リリース版では
録画したままのtsだと左+右、左、右の切り替え機能が使えず、mp4やTMSRで出力したtsだと切り替え機能が使える
あとステータスバーの左クリックからのプルダウンメニューで、左+右、左、右の切り替えを選択する仕様になってる

193 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 14:43:58.26 ID:dJGI6B0ed.net
Tvtest0.7.23で、softcas(winscard.dll)を使用する際は、Tvtestフォルダにdllファイルを入れた上で、スマートカードリーダーを選択すれば使用出来ているのですが
Tvtest0.10.0では、同様にスマートカードリーダーを選択することが出来ません。softcasを使用する際はどのような設定が必要でしょうか?

194 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 14:55:45.95 ID:2/XdoxTM0.net
というかソフキャスの使えるverを配るのはヤバすぎるという事で使えなくしたのがそれ以降の版です

195 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 18:05:11.47 ID:guduTayya.net
0.9.0-dev
使えデブ

196 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 18:38:49.57 ID:5E3PctQd0.net
>>194
だが使える

197 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 20:06:18.24 ID:B7fLpI/i0.net
ありがとうございます!
了解しました。

198 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 20:08:13.39 ID:B7fLpI/i0.net
>>196
Tvtest0.10.0 でも、使えるんですか?
設定方法を、御教示戴けましたら幸いです。

199 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 20:27:38.75 ID:lD+sSwwz0.net
素のままで使えてる

200 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 20:31:46.81 ID:QPHOK1+O0.net
おまわりさんここです

201 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 20:33:43.98 ID:B/dwaRiI0.net
おさわりまんこです

202 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 20:39:22.50 ID:zDZ6ff9P0.net
柔cas使うヤツは質問すんな

203 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 20:44:26.00 ID:vi4+bttf0.net
最近フニャフニャですいません

204 :名無しさん@編集中 :2019/01/07(月) 23:46:09.16 ID:FQXKsUHG0.net
色々検索したけれど分からなかったので宜しければ教えてください。

TVTestで、BSの特定チャンネルが見られなくなりました。
チャンネルスキャンで待ち時間最大&信号レベルを無視にしても検出されません。
TvRockの番組表ファイル(*.prg)は12月24日付けなので、それまでは見れていた
のだと思います。
どのあたりから調べたら良いか手がかりだけでも教えていただれば有難いです。

検出できないチャンネル:BS朝日、BS-TBS、BSテレ東
 トランスポンダ1ch(11727MHz帯)の3局全部

TVTest Ver.0.7.23 (x86)
チューナー:PX-W3U3
Windows7
フレッツ・テレビ

設定ファイルのBSテレ東部分
BonDriver_PX_W3U3_S.ch2 → BSテレ東,0,3,7,,171,4,16402,1
BonDriver_PX_W3U3_S.ini → CH004 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012

最後にこれらの設定ファイルをいじったのは、>>4にある10月1日の
新規開局対応の際で、変更後のテストでは受信できていたと思います。

205 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 01:27:00.48 ID:ENo6oZQE0.net
>>203
ダメです
ギンギンにしてください

206 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 11:55:57.11 ID:HWva3owZd.net
windows10だがコーデックが無いから音声しか出ない。
有料でもいいから、いいコーデック紹介してくださいよろしくお願いします。

207 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 11:58:21.00 ID:sH45nOtk0.net
K-LITEでもぶちこんどけ

208 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 13:00:34.15 ID:lmVRVydd0.net
>>206
TVTestVideoDecoderかLAV Filtersでおk

209 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 14:37:43.53 ID:M7/MmMos0.net
https://satch.tv/video_rank/?mref=115

210 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 17:24:38.46 ID:YMXqX00w0.net
たまにTvTestが応答なしになってて録画失敗してんな

211 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 18:00:31.71 ID:wb6EMbNI0.net
もともと見るためのもので、録画はおまけだからなぁ
録画はEDCBやほかのやつ使ったほうがいい

212 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 19:18:20.51 ID:Xww5cZiTM.net
>>210
チューナーが見つからないのかもね

213 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 20:53:32.14 ID:WKoOgaCp0.net
それに関連するかオマカンかはワカランが
今の最新developで自分のとこでもよく応答なしになるみたい
報告しようかなと思ってたんだけど

214 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 21:19:05.06 ID:S6+3GxDVM.net
たしかに仕様も変わったりするだろうしdevelopの何かが原因なのも考えられるだろうね

215 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 21:29:26.30 ID:ds2gnCR00.net
録画した動画を再生したまま寝落ちして停止状態の時
メモリリーク?が、っぱねぇから
起きた後、PC操作しようとするとカックカク状態になってるわ

216 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 23:03:50.94 ID:wb6EMbNI0.net
メモリリークだと思ったのはカクカクするから?
うちで起きないからおま環だと思うけど、どうしてもいやなら再生終了で1行足して終了させればいいよ

217 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 23:08:38.92 ID:2xCburBn0.net
ときめきメモリーク

218 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 23:35:35.95 ID:nCLx/Yjq0.net
TvtPlayで再生速度を変えている場合
一度PCの休止状態を挟んで再生を再開すると、再生速度が標準に戻る

再生速度は1.0倍なのに時刻情報での補正が1.5倍とか2.0倍の速度として行われているのか
飛びまくる

219 :名無しさん@編集中 :2019/01/08(火) 23:45:28.19 ID:MGkQyDnu0.net
wikiも何もかもすべて目を通して
TVTestの全てを理解しました。
それでは何も知らない私が1から見れるようにする手順の
説明をお願いします。

220 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 01:55:06.79 ID:hWULsw4H0.net
もうお前に教えることは何もない
さあ旅立つのだ

221 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 03:19:49.74 ID:KDHXzrbI0.net
>>219
様々な手ほどき紹介サイトを参照

222 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 06:40:52.58 ID:oJnK4aB70.net
理解したことを実行したら視聴できるようになる
TVTestの全てを理解してない俺でさえ視聴できてるんだからガンバレ
根性だ

223 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 09:33:13.54 ID:MYPwuPCO0.net
羽ばたけ若人。世界が待っている

224 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 09:42:03.04 ID:4oFRZGLs0.net
nasne買っとけ 流通在庫のみだぞ

225 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 12:25:51.61 ID:tkpi5LuzM.net
nasne買うくらいならsonyのレコーダ買っときゃいいでしょ
スマホ、タブレットでできることは大して変わらんだろうし

226 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 12:58:14.56 ID:enH3tOTV0.net
EVRにするとこうなるから字幕表示諦めてるんだけどグラボなのかな?
https://i.imgur.com/2Y7H1k8.jpg

227 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 13:13:26.50 ID:foVjiOkTM.net
>>225
ソニー(フナイ)のレコーダ買うならパナ内製のレコーダの方がよくね

228 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 14:43:58.76 ID:TUaVB+pca.net
(´・ω|

229 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 15:03:37.24 ID:cH+lhski0.net
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)>>228

230 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 15:21:37.77 ID:DJuqtzrp0.net
彡 ⌒!
(´・ω|

231 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 16:02:22.40 ID:wGPItrlk0.net
TVで録画したHDDをNASに接続するとフォーマットが認識できて
録画ファイルのTS抜きもアレでできるのね

232 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 18:29:29.73 ID:gMm7W8rc0.net
tvtest0.9.0のUI上の白帯って消す方法ありますか?

233 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 18:47:59.32 ID:ybBlu5s/0.net
>>231
くわしく

234 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 19:28:06.79 ID:wGPItrlk0.net
>>232
バ-/枠(B)⇒ウインドウ枠:細くする

235 :名無しさん@編集中 :2019/01/09(水) 20:32:05.43 ID:gMm7W8rc0.net
>>234
ありがとうございました

236 :名無しさん@編集中 :2019/01/10(木) 07:43:12.99 ID:BkrmadS90.net
>>204です。
周波数帯の変更があったのを私が知らなかったとかの、一般的な原因ではなさそうですね。
ちょっと手詰まりではあるのですが、今一度設定ファイルの確認等してみます。
直ったらご報告に来ます。お騒がせしました。

237 :名無しさん@編集中 :2019/01/10(木) 11:03:12.53 ID:O8KTI7d10.net
今日はちょっと寒いような気がする

238 :名無しさん@編集中 :2019/01/10(木) 12:21:23.32 ID:HqRK6op0a.net
>>236
BonDriver_PX_W3U3_S.ch2 削除
TVTest.ini 削除
TVTest.exe 起動
BonDriver_PX_W3U3_S.dll を選択
チャンネルスキャンを行いますか? -> いいえ
<チャンネル> -> BS1/TS2 を選択

239 :名無しさん@編集中 :2019/01/12(土) 17:55:48.21 ID:WUuTK1Ie0.net
>>238
ありがとうございます!
この週末は録画したいものが多いので、それらが終わったらやってみます。
結果は必ず報告します。本当にありがとうございました。

240 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 09:39:26.13 ID:gmDybWVB0.net
礼はいらねえよ

241 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 12:29:58.07 ID:gpSQHLRRM.net
お札は欲しいです^^

242 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 12:50:15.29 ID:vswz/Rzk0.net
頭に貼るんですか?

243 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 13:02:51.16 ID:1pWJKy380.net
キョンシーかよw

244 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 13:20:26.16 ID:lD62Agb20.net
ツルツルで剥がれちゃう

245 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 14:56:47.79 ID:haUIMmR00.net
吸盤だな

246 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 15:30:39.31 ID:hOb9fmXt0.net
禿ばっか

247 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 18:59:14.98 ID:xY+2v1d80.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

248 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 20:59:38.78 ID:wT4ILZXEM.net
┏━━━━━━━━┳━━┓
┃ハゲ         ┃検索┃
┗━━━━━━━━┻━━┛
もしかして:お前
        /\
     . ∵ ./  /|
     _, ,_゚ ∴\/ /
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

249 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 21:08:50.87 ID:UDr4DisL0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/921378822250946561/pu/vid/1280x720/WfLmXteVzpCLZnH3.mp4

250 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 22:43:38.41 ID:X0Xw24hi0.net
今日引っ越ししてきたんだけどBonDriverの初期化に失敗するんだがなにがいけないの?
なにをチェックすればいいの?
PX-W3U4つかってる

251 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 22:48:08.46 ID:JhPpTZ5s0.net
給電

252 :名無しさん@編集中 :2019/01/13(日) 23:05:19.11 ID:vR8RnauTM.net
せやな

253 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 01:13:16.96 ID:PBCCng6+0.net
>>250
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1545345903/

254 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 19:47:55.82 ID:cvMMSkr70.net
スマホで、わりと簡単に見られるようにはできませんか
昔はKMTestとかいうのがあったらしいけど
PX-W3U3使ってるんだけど、専用のハード買った方が早いかな

255 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:00:46.02 ID:nO7YVdI20.net
録画したものならスマホから観れるじゃん

256 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:04:20.78 ID:vrGgnAok0.net
>>254
TvRemoteViewer_VB

地デジのロケフリシステムを作るスレ part11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525884853/

257 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 20:39:24.23 ID:fLC8W1150.net
googleリモートデスクトップで胃炎中で見てる

258 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 21:08:14.29 ID:cvMMSkr70.net
>>255
>>256
>>257
リアルタイムで、ニュースとかだらだら見たいんよ
> TvRemoteViewer_VB
こいつは検索したらヒットしたけど、なんかそのページが気合入っててパスした
googleリモートデスクトップか、なんか抵抗あるんだけど、そいつが楽っちゃ楽かな
サンクス

259 :名無しさん@編集中 :2019/01/14(月) 22:23:23.19 ID:mW2xT7C60.net
tvmaidも簡単だけどな
アップデートが止まってるけど

260 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 00:31:47.08 ID:4XRVyino0.net
EPGStationが導入済なら、スマホからIPTVクライアントで観るのが手軽
ただしMirakurunとEPGStationの導入はハードルが結構高い

261 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 04:49:34.88 ID:uIWRIbiz0.net
ワンセグじゃダメなん?

262 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 09:36:32.22 ID:kKKTTsZH0.net
最近のスマホは高解像度だからワンセグじゃ無理でしょ

263 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 21:12:05.38 ID:SDKaJt1yM.net
TVTest0.7.23+BonCasProxyで視聴のところ、
0.9.0では映らない(カードリーダー直結ならOk)
何か追加のプラグインが必要?

264 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 23:04:48.19 ID:kKKTTsZH0.net
スレ違い

265 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 23:16:43.09 ID:yYs+om3z0.net
>>204です。
皆様、本当にお騒がせしました。
映らなかった3つのチャンネル(BS朝日、BS-TBS、BSテレ東)が無事に
見られるようになりました。
設定ではなく物理的な問題だったようです。

>>238さんのアドバイスを実行する前に、PCの再起動と、PX-W3U3の電源
およびUSBケーブルの刺し直し、B-CASカード刺し直し、アンテナケーブルの
締め直しと刺し直しをしてチャンネルスキャンをしたところ、3局とも
検出されました。

PCの再起動とPX-W3U3の電源ケーブルの刺し直しは質問する前にも試していた
のですが、設定絡みだと思い込んでいてそれ以外はやっていませんでした。
確認不足でお手数をお掛けして申し訳ありませんでした。

266 :名無しさん@編集中 :2019/01/15(火) 23:25:19.15 ID:wPLUfD/T0.net
>>265
よくあるよね
実際、前に確認したことあると完全に設定と思い込んで
つい失念してしまう人多いからこれ読んで
改めて確認する人いると思うから報告ありがとう

267 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 00:03:55.06 ID:CFzqgpvq0.net
>>266さん
叱られて当然なのに優しいお言葉ありがとうございます。
次にまたこのスレにお世話になることがありましたら、このようなことが
ないよう十分注意します。

268 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 01:42:05.57 ID:HnpA35XL0.net
プレクソ使いには世の中優しいよ

269 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 16:54:39.29 ID:ws5bqMUM0.net
おじさんお仕事疲れちゃった
ちょっとここ揉んでくれない?

270 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 18:28:58.43 ID:UB3JAzpyM.net
>>269
もんだら硬くなっちゃったけど

271 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 19:24:29.37 ID:HmJLpGgR0.net
ここでいいのかな
最近TVSubtitleからTVCaptionMod2に移行したんですけど
フルスクリーン時に同時に使用しているTvtCommentのコメントがどうしてもカクついてしまう
4Kモニター使用、字幕設定は垂直方向アンチエイリアスしない→999ドット、レイヤーウィンドウで表示にしています
4Kフルスクだからしょうがないものなのですかね

272 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 19:34:36.08 ID:UUTCxq/c0.net
>>271
回答します!
ここでいいですよ!!

273 :名無しさん@編集中 :2019/01/16(水) 20:30:15.84 ID:/ONltmvP0.net
どれどれ

274 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 00:48:41.48 ID:Np+dMdDT0.net
bs NHKなんかは映るんだけだbsフジとアニマックスがシグナルすら来ないんだけだなんでだろう?多分去年までは普通に見れてたんだけど

275 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 00:59:14.18 ID:iGrD3edb0.net
>>274
BSデジタル放送のトランスポンダ移動によるTVTestの設定変更が必要

276 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 06:18:13.43 ID:Np+dMdDT0.net
>>275
それって9月のだよね?、前期アニメ録画できてるんだよね

277 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 06:39:27.54 ID:9RsUcyps0.net
過去ログ読むのが面倒ならとりあえず設定ファイル消してスキャンしてみればいいと思う

278 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 07:26:51.67 ID:kXc3XEKhM.net
今だと見れるみたいだなぁ、受信弱いのかなぁ

279 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 07:50:23.58 ID:iGrD3edb0.net
アンテナに雪が付いてたとか?

280 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 07:57:13.53 ID:kXc3XEKhM.net
アンテナ室内なんや

281 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 08:58:59.74 ID:i8DS7sgQ0.net
w

282 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 10:33:56.89 ID:mSIC9BsgM.net
アンテナ外出さないで受信弱いとか言ってるツッコミ待ちの人って…

283 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 10:37:41.24 ID:+iuH43DCM.net
どこにあっても雪は降るのよ

284 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 10:39:59.50 ID:EfQ4Ick10.net
bsフジとアニマックスって、室内アンテナで映るのかね

285 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 10:43:56.83 ID:+iuH43DCM.net
まあ映るでしょう

286 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 11:09:24.00 ID:n4GBiR920.net
https://satch.tv/video/426557.html?mref=115

287 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 12:25:53.45 ID:kXc3XEKhM.net
>>284
やはり他より伝播受信難しかったりするんです?

288 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 18:11:07.03 ID:Gcc0B9nZ0.net
BS4K対応したら起こして

289 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 19:58:10.44 ID:hdmmigDA0.net
わりぃ墓は勝手に開けられないんだわ

290 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 21:15:25.78 ID:ITCzfhGb0.net
>>284
室内アンテナだけど全部キレイに映るよ

291 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 21:24:29.55 ID:MhsBT7NL0.net
使ってないこたつの上にアンテナ置いて高さ上げたらいい感じになった!

292 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 22:55:45.90 ID:w9tqJoii0.net
>>284
フレッツにしたらアンテナいらずだぞ

てか、みんなネット回線どこ使ってんの?

293 :名無しさん@編集中 :2019/01/17(木) 23:07:38.13 ID:2s+HWgCy0.net
>>292
フレッツテレビの提供エリアは大都市圏だけだからな

294 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 00:47:09.64 ID:rRoYAXmM0.net
>>292
金払いたくない貧乏人なんだろ

察してやれよ

295 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 01:22:43.93 ID:/RiZ7IpO0.net
そんなんやったら月額750円かかる上にNHK集金人への筒抜け不可避じゃん

296 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 15:48:27.12 ID:7kbvzCMu0.net
レオタードはエロいな

297 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 17:22:56.01 ID:ShbelgmLM.net
>>296
金玉が左右に別れてるのとか見ると鼻血出そうやんな

298 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 19:43:56.01 ID:34JjdwGWM.net
社長なら夢のカレー屋開く準備してるよ

299 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 22:04:48.36 ID:ZMBks9sl0.net
キレートレモン 酎ハイ
美味しかった
少し買いだめしようかな

300 :名無しさん@編集中 :2019/01/18(金) 22:05:18.42 ID:ZMBks9sl0.net
御爆

301 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 14:12:46.01 ID:EoIFPBHcr.net
300

302 :名無しさん@編集中 :2019/01/20(日) 15:51:44.34 ID:aWOkg1hRd.net
で?

303 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 11:14:48.30 ID:p7TI5mVeM.net
おぅ
なんかありましたか きさまら

304 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 12:35:25.36 ID:1SxNeLLTM.net
>>303が最後に書き込んでから18レスしか進んでないからそれくらい読めよ

282 名無しさん@編集中 (ワンミングク MM53-V0my) sage 2019/01/17(木) 10:37:41.24 ID:+iuH43DCM
どこにあっても雪は降るのよ
284 名無しさん@編集中 (ワンミングク MM53-V0my) sage 2019/01/17(木) 10:43:56.83 ID:+iuH43DCM
まあ映るでしょう

305 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 17:12:20.37 ID:NKKW48IQ0.net
WIN10にしたけど音ズレなんとかならんもんかなあ…
一定時間見たらプログラム再起動とかなんだかなあ

306 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 17:19:18.43 ID:mhaLs6Rj0.net
>>305
それってあなただけの環境です

307 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 18:30:32.64 ID:qggM+7Kr0.net
>>305
おじさんちょっと笑っちゃった

308 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 18:48:30.14 ID:aFGk9lnk0.net
音ズレが訪れる

309 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 20:07:52.77 ID:lhMU5pL10.net
>>305
wifiでしょ

310 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 20:29:24.61 ID:gx3Qro/j0.net
>>308
古市レベル

311 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 23:21:01.27 ID:edxSbKFD0.net
地上波からBSにチャンネル変えるとノイズでまともに映らなくて
そのあとBSのチャンネルを選択すると治るんだけど対処法ない?

312 :名無しさん@編集中 :2019/01/21(月) 23:24:15.95 ID:tAq5eqsC0.net
>>311
LNB給電に問題あるとか?

313 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 00:56:57.31 ID:cqW33Hs2a.net
>>311
TVTestVideoDecoder.axのバージョンが古い

314 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 09:09:13.32 ID:MS4Bi4WA0.net
USB接続のチューナー使ってるんだけど再生オフで放置してたら信号レベルが0.00 dB/ 0.00 Mbpsになって映らなくなる現象って直る方法ある?

0Mbps病に似てるけど感度まで0になってるし、最大メモリの値弄っても再発する

TVTestを閉じて立ち上げ直したらまた映るんだけど、TTRecで予約入れてたら何も撮れてないファイルが出来て困る

環境はGIGABYTEのBRIXという小型パソコン、win10、第4世代i3、メモリ8GB
チューナーはUSB接続のPX-BCUDというドングルタイプ
IntelのNUCとかAsrockのdeskminiでは起こらないから本体の相性なのかなあ

315 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 09:12:09.17 ID:dnXYmabRD.net
案外、USBハブを通したら治ったりして。

316 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 09:37:30.57 ID:1eR3I9L9M.net
こっちはTVTestスレでした
すみません
BCUDスレに行ってきます

317 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 09:39:40.42 ID:1eR3I9L9M.net
>>315
ありがとう
セルフパワーのハブ使って試してみますね
持ってないから買いに行かなくては…

318 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 11:48:23.89 ID:dnXYmabRD.net
マジな話、USBのセレクティブサスペンドが有効になっていないか?
長時間使われていないUSB機器の電源を切る機能だけど。

319 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 13:41:19.83 ID:1eR3I9L9M.net
>>318
セレクティブサスペンドは無効になってます

再生オフにしなかったら症状出ないんですけど再生させてると最小化してもCPUを30%近く消費してしまい録画鯖としては好ましくないんです

320 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 13:46:07.86 ID:dnXYmabRD.net
本質的な解決策ではないけれど、TVTestを外から蹴っ飛ばして録画するソフト、
TVRockやEDCBを使ってみるのは?

321 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 14:13:23.43 ID:NbpPbbQDM.net
>>319
省電力設定が機能してるんだろーね

322 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 20:53:33.41 ID:xZBM2+XIF.net
>>304
俺じゃないが

323 :名無しさん@編集中 :2019/01/22(火) 22:38:55.14 ID:qxDPfGgV0.net
PX-S1UD使ってて、Bondriverが初期化できなくなった
Windowsアップデートのせい?
治った人いたら教えてほしい

324 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 10:01:05.39 ID:p4j03OJl0.net
うちわ使えてる

325 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 10:06:42.43 ID:XiB8tok60.net
>>305
いつの間にか直ってたけどずっとアップデートしてないんじゃないか?

326 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 11:09:14.16 ID:j25SCTVo0.net
TVTestでNHKのサブチャンネルを映すにはどうしたらいいんですか?
今日の17:30分から、全豪オープンテニス 錦織圭選手VSノバク ジョコビッチの試合を
見たいのですが、TVTestで見ることができない。

327 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 11:19:36.64 ID:jT2MXrg10.net
>>326
画面を右クリック→サービス
じゃないかな

328 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 11:23:33.39 ID:xrIF1PCo0.net
チャンネル名右クリの方が楽じゃね?
チャンネル名表示してないって事か?

329 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 11:24:09.51 ID:xrIF1PCo0.net
チャンネル名じゃなくて放送局名か…

330 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 11:37:46.22 ID:lKdCwebi0.net
サブチャンネルでも放送やる局はチャンネルスキャンのところで表示させるようにしておけばいい

331 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 11:39:08.55 ID:jT2MXrg10.net
>>328
そっちのほうがいいね

332 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 14:35:59.06 ID:j25SCTVo0.net
ありがとうございました。NHKサブチャンネルを映すことができました。
めったに別番組を、サブチャンネルで放送しないから、本当にサブチャンネルなのか
分かりにくいですね。

333 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 14:45:13.96 ID:7HYLVvrZa.net
土スタがよくあおりを食らってSDになるな

334 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 16:26:12.19 ID:LPpMm4of0.net
おじさんもみゃー姉と一緒にお風呂入りたいな〜

335 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 22:54:08.61 ID:Gy384Ciw0.net
じゃあ俺は花ちゃんをいただくね

336 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 23:32:01.71 ID:m+qkh+b70.net
試験放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

337 :名無しさん@編集中 :2019/01/23(水) 23:47:21.89 ID:5wgKJNMP0.net
何の試験放送なん

338 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 00:53:05.10 ID:ea9S8r8X0.net
KY祭りの試験

339 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 01:42:15.06 ID:aeYpNGOa0.net
夜逃げ来たー

340 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 01:59:11.30 ID:GvEZ8cma0.net
CSが死んだ

341 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 02:59:26.31 ID:WQ3gb0TEM.net
字幕放送対応の関連か

342 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 03:14:33.40 ID:E8zZrSaI0.net
スカパープレミアム Ch.667 AT-X
2019/1/24(木) 3:30〜3:40 試験放送・スクランブル・字幕コンポーネント有り
2019/1/24(木) 3:40〜3:50 試験放送・スクランブル・字幕コンポーネント無し

CS333から遅れること4ヶ月 字幕放送開始

343 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 03:56:57.88 ID:2PgKBN9N0.net
国会のLGBTの生産性のもめ事あたりから、お役所の障碍者とかマイノリティ関連の予算が付きやすくなった気がする
上で決まったことは最終的に通るのが日本のいいところ・・・?

344 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 04:31:15.37 ID:Ej3k+/ne0.net
今さら字幕対応ってw
20年前のDVDや地上波でもあったのにw

345 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 08:30:57.05 ID:czgiQtRY0.net
字幕とか普通にいらね。

346 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 09:06:15.31 ID:E8zZrSaI0.net
Ch.667 字幕確認
https://i.imgur.com/8kpHFKD.jpg
https://i.imgur.com/lH9YhOM.jpg

347 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 09:36:28.97 ID:siWj45oeM.net
>>345
5chにスクショ貼るときとか便利よ
あと倍速とかで見るとき

348 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 09:59:55.03 ID:yGdD2tHSM.net
>>347
字幕ありなら3倍速再生でも理解できる積み録画消化に役立ってる
ないと自分は1.5倍速再生が限界かな

349 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 10:10:52.21 ID:dU873XH90.net
確かにAT-Xは字幕対応遅かったね
アニマやキッズはずっと前から字幕出てたし
(今ググったらキッズは9年前からか)
CS333のHD化申請時にようやく重い腰を上げたんだな
それでCS333はHD化と同時開始、Ch.667や一部CATV AT-Xでも後日、と言ってたのが4ヶ月後の今日になったと

不要な人はオフにすりゃいいだけだし
TVTestだとパネルからコピペ出来たり、表示もフォントや透過率自由に設定出来るから色々と捗る

350 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 10:13:40.71 ID:dsm0KWch0.net
何のためにそんなことするのか俺にはさっぱりわからない アニメじゃ普通のこと?

351 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 10:28:05.33 ID:/Ke4+Y8X0.net
字幕付きキャプはTwitterに上げる用

352 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 12:40:24.37 ID:KD4WdHraa.net
動画に埋め込んで云々ではなく
字幕データそれ自体を検索する
名言名場面そして失言w

353 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 18:35:04.50 ID:LVnTAjs80.net
おじさんもDボタン押してアイドルとじゃんけんしたいぞ

354 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 20:21:41.11 ID:XvhW+eHJM.net
っサザエさん

355 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 20:30:06.86 ID:lRZVn/yo0.net
>>346
なんてフォント?

356 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 20:33:11.40 ID:0fWWx/le0.net
しねきゃぷしょんに見えた

357 :名無しさん@編集中 :2019/01/24(木) 22:04:21.30 ID:dU873XH90.net
キネマ・フォント・ラボ 映画字幕書体だな
http://www.akibatec.net/wabunfont/library/kinemafontlabo/kinemafont.gif

358 :名無しさん@編集中 :2019/01/26(土) 21:36:23.82 ID:oiCQpNQK0.net
>>323
さっき同じ症状が出たけどドライバ更新したら直ったよ

359 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 16:59:41.44 ID:a6ClAm+U0.net
最近笑点が面白くなくなってきた

360 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 17:04:53.87 ID:cxbbyIXe0.net
昇太に代わってから糞番組になった

361 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 18:29:33.19 ID:H5TIl81k0.net
そろそろ昇天

362 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 18:31:02.30 ID:w6gF7E5v0.net
歌丸に変わった時点で糞番組化したよ

363 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 18:48:15.03 ID:Ul8Y9uGI0.net
ラーメンネタが出たときから見ていない

364 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 18:59:42.21 ID:xge8rdF50.net
三波伸介に司会を戻そうぜ

365 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 19:36:08.11 ID:aZdTkgie0.net
そこまで戻せるなら立川談志に戻してもらうわ。

366 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 19:55:59.01 ID:tjzSs4jM0.net
マギーで登録してるとなんでかおっさんが出て来る悲劇(´;ω;`)

367 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 20:02:09.41 ID:y/F90bpk0.net
なんか民放一局だけ音ズレすんな…

368 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 21:44:56.28 ID:Yr/w2XD70.net
いっこく堂の専門チャンネル

369 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 22:08:01.15 ID:zRO8Bxrl0.net
音だけ一刻の遅れ

370 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 22:27:47.11 ID:tjzSs4jM0.net
めぞん一刻

371 :名無しさん@編集中 :2019/01/27(日) 23:17:49.29 ID:28XNTIqM0.net
TvTest0.10.0と0.9.0はどこが変わったの?

372 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 01:27:26.10 ID:RJ8kC0iW0.net
>>371
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/commits/develop

373 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 02:33:39.95 ID:XoFIo0lx0.net
TVTest 0.10.0-dev今の最新コードでビルドした限りチャンネルスキャン周りに不具合がある
そのままだとチャンネルスキャンに必ず失敗する でも以前のバージョンから.ch2ファイルを抜いてきた場合は普通にチャンネルを開けるし、何かチャンネルを開いたあとにチャンネルスキャンを実行すると普通に成功する

374 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 03:33:29.14 ID:Zm78qr6m0.net
PX-W3U4の設定で困ってます。
BonDriver_PX_W3U4_S0.iniに下記を記述してチャンネルスキャンすると
BS朝日しか見つけてくれません(BS-TBSとBSジャパンが見つからない)
他に何か設定が必要なのでしょうか?

[TuningSpace00]
TuningSpaceName="BS"
CH000=1,1049.480,R,0,BS01/TS0,0x0,0x4010
CH001=1,1049.480,R,0,BS01/TS1,0x0,0x4011
CH002=1,1049.480,R,0,BS01/TS2,0x0,0x4012

375 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 05:26:19.71 ID:twwcvtkt0.net
>>374
とりあえずCH00x=1, の次のパラメータがBonDriverの配布されてる標準の設定と違うけどどっから持ってきた?

376 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 06:12:46.57 ID:Gk+eri3q0.net
>>373
ChSet.txtスキャンしなおすとか・・・

377 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 10:13:06.51 ID:NpqoMGNJ0.net
プレクだなんて使ってるやついるのな

378 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 10:15:51.65 ID:8LAEyrN00.net
プレクだなんて使ってるやついるのな
なんていまだにいってるやついるのな

379 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 11:04:58.11 ID:swxA+MTR0.net
困らず使えてりゃなんでもいいわな

380 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 11:42:46.47 ID:TWqtQuHk0.net
>>376
一番最初のまっさらな状態だとチューナー(凡ドラ)を指定してもチャンネルが未選択な状況になる。
その状態でチャンネルスキャンさせると信号を拾っていてもチャンネルを検出しない。
チャンネルスキャンの前にどれでもいいのでチャンネルを選択しておけば回避できる。

381 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 12:54:09.12 ID:Zm78qr6m0.net
>>375
標準設定だとBSをまったく認識しないのでBS-IFに変えてみました
上の設定でチャンネルスキャンすると
TS0、TS1、TS2すべてBS朝日になってしまいます

382 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 13:21:33.55 ID:8OyD0Sgv0.net
最近Win10入れ直してクリーンな環境作り直したら
24pな映画とかで特定のだけカクつきまくる
ようになったんだけどうちだけかな?
24pかつ特定のタイトルでだけカクついて
インターレース解除がおかしい(縞が見える)感じ

3570k&PT2な環境で内蔵GPU出力でも
あとからRX470挿してそっから出力しても
同じように発生するのでハードとかドライバ
起因ではなさそう
tvtestも7.23から10.0まで試したけど
全て同じだった

デコーダー取っ替え引っ替えして
Mpeg2DecFilter.axとmadVRの組み合わせだと
全てのソースでカクつかない事が分かったので
今はそれで使ってる

383 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 14:05:27.32 ID:oDnpjIl50.net
日記は校舎裏の地面にでも書いとけ

384 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 14:43:36.90 ID:FLzs+VsPM.net
>>314ですが>>315さんの言うようにセルフパワーのUSBハブ通したら途中で感度0になる現象おさまりました

385 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 14:57:12.86 ID:cmMLMSGV0.net
>>383
校舎の裏で体育の先生3人にケツ輪姦されたのは今となっては辛い思い出

386 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 15:39:41.20 ID:nY2K7by+0.net
当時は辛くなかったんかい

387 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 15:41:59.02 ID:cmMLMSGV0.net
>>386
気持ちええやろ?ええと言え!
って脅されて、おさなかった俺は気持ちいいもんだと思ったもんだ、すったもんだ

388 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 15:47:14.97 ID:nY2K7by+0.net
うわぁ・・・たまげたなぁ

389 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 15:55:45.82 ID:Hv4KNOZi0.net
学校に3人も体育の先生がおるんか?

390 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 17:15:37.22 ID:adVqTkZ40.net
普通におるやろ

391 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 18:04:23.35 ID:0Bt+6ZWK0.net
高校時代体育の教師がいる詰所の横の教室だったが授業中したっぱの教師が年配の教師から正に体育会系のノリでこきつかわれてたり、しごかれたりしてても、ハイ、ハイとだけしか返事するしかないのを横でBGMにしながら授業を受けてたわ
体育会系の人間には決して近寄らないようにしようと心に誓った17の夏だたわw

392 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 18:17:17.57 ID:eBXmRRN60.net
竹刀とかバット持ってたもんなぁ
体育系脳筋こえぇよw

393 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 18:27:15.63 ID:t5MIDe/K0.net
>>390
普通にホモが3本も居ねぇだろw

394 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 19:03:00.77 ID:uRtLXkRb0.net
体育の教師2人と学年主任3人とで徒党を組んでたなぁ

395 :名無しさん@編集中 :2019/01/28(月) 20:10:05.25 ID:nREUAF/f0.net
格闘系の体育教師は暴力教師が多い
柔道の試合後に体力を使い切ったので大の字に倒れたら
思いっきり殴られて口論になったよ

396 :名無しさん@編集中 :2019/01/29(火) 03:25:00.60 ID:B5TfOtUZ0.net
>>374
radi-sh凡のサンプルini(BonDriver_PX_x3U4_S.ini)元々こんなだけど

[TuningSpace00]
TuningSpaceName="BS"
CH000=1,11727.480,R,0,BS01/TS0,0x0,0x4010
CH001=1,11727.480,R,0,BS01/TS1,0x0,0x4011
CH002=1,11727.480,R,0,BS01/TS2,0x0,0x4012
(以下略)

わざわざ自分で1049.480とか書き換えてたら
そりゃまぁ映らんのじゃないですかね

397 :名無しさん@編集中 :2019/01/29(火) 03:46:39.52 ID:B5TfOtUZ0.net
あぁ>>381見落としてたわスマン

BSをまったく認識しない、って時点で故障を疑いそうな所ではある
そんな状況でもBS朝日映るのはある意味凄いが…

(W3U4の)TとSの接続逆になってるとかいうオチは流石に無いよね?

398 :名無しさん@編集中 :2019/01/29(火) 06:35:53.02 ID:2K+GGfZQ0.net
TS0、TS1、TS2全部BS朝日が来てんじゃね?
アンテナ自分で立てて比較してみてはどうか

399 :名無しさん@編集中 :2019/01/29(火) 11:35:45.21 ID:clxeeGrA0.net
肛門が痒い

400 :名無しさん@編集中 :2019/01/29(火) 11:45:09.46 ID:F36Jl4SO0.net
おま んこも痒い

401 :名無しさん@編集中 :2019/01/29(火) 12:09:29.93 ID:4aRA7hlAHNIKU.net
コバヤシさんに感謝だ
>>399
https://www.kobayashi.co.jp/brand/oshiria/sp/about.html

>>400
https://www.kobayashi.co.jp/brand/feminina/sp/nankou/

402 :名無しさん@編集中 :2019/01/30(水) 00:41:56.49 ID:a0t3I6yP0.net
>>397
>(W3U4の)TとSの接続逆になってるとかいうオチは流石に無いよね?
接続が間違っていないことを確認しました

>>398
>TS0、TS1、TS2全部BS朝日が来てんじゃね?
同じアンテナ線でTVを観るとBSチャンネルはすべて表示されるので
電波が来ているのは確かなようです
BonDriver設定でTSID(0x4011、0x4012)が無視されているようなので
さらに何か設定を追加する必要があるのか
あるいはPX-W3U4本体に問題があるのかもしれません

なんにせよ完全に個人環境の問題に思えるのでもう少し試行錯誤してみます
ありがとうございました

403 :名無しさん@編集中 :2019/01/30(水) 16:57:34.61 ID:8BFPMsHD0.net
さてと・・・晩飯でも作るかな

404 :名無しさん@編集中 :2019/01/31(木) 00:59:39.45 ID:qWyHEOG60.net
僕の分もお願いします

405 :名無しさん@編集中 :2019/01/31(木) 05:23:58.73 ID:hriDIlvj0.net
働かざるもの食うべからず

406 :名無しさん@編集中 :2019/01/31(木) 05:52:44.11 ID:6CaJzsVD0.net
働かざるもの、死ね!

407 :名無しさん@編集中 :2019/01/31(木) 07:17:26.47 ID:25UrFIG+0.net
>>373
更新来たね

https://github.com/DBCTRADO/TVTest/commit/5d76f46062d83b3fabc97beeab42da6bcc49d5b2

408 :名無しさん@編集中 :2019/01/31(木) 16:06:41.42 ID:AKXVzVxE0.net
あ〜〜だめおじさんポンポン痛くなてきちゃった
というかウンチ出そうになってる

409 :名無しさん@編集中 :2019/01/31(木) 22:18:18.51 ID:w47ioIZja.net
みなさんの録画機のスペックは?

410 :名無しさん@編集中 :2019/01/31(木) 23:04:39.07 ID:6CaJzsVD0.net
録画専用機なんてお下がりの省電力PCですよ

411 :名無しさん@編集中 :2019/01/31(木) 23:13:08.98 ID:hVHF9M8T0.net
Win10でi7-3770TにSSD-2TBとPT2枚挿しで30Wくらい
8番組同時録画とTVtest再生くらいならストレスはない

412 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 00:13:11.68 ID:vTnGiI9I0.net
うちも省電力だな
Athlon 64 X2 5050e TDP: 最大45W(ただし組み込み向けは最大22W)

413 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 00:54:14.16 ID:OHMJeWa+r.net
>>412
ネタとしてもバカ

414 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 02:27:25.58 ID:K7lWp4uM0.net
質問なんですが、EMM処理のチェックの有り無しは
どんな影響(違い)がでるのですか?

415 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 02:30:05.12 ID:zW7QHHpV0.net
有料番組を契約してなきゃ関係ない

416 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 06:12:54.82 ID:kTEY4NMOa.net
>>407
こういうの直してくれてるのね
無選局状態でスキャン失敗は何かしらチャンネル選んで回避してた
dev版は他に番組の検索で検索結果が表示されないって不具合もある
「(検索語)に一致する番組」の件数だけ出る

417 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 08:49:24.94 ID:m1czir380.net
>>416
https://i.imgur.com/EZ3MNf6.png


表示されるよ。↑
考えられるのは
検索結果とその内容が表示される間の境界が上まで行ってしまっていて
そこをドラッグして戻してやるか
カラムが端に寄ってしまっているからこれもドラッグして戻してやるか

418 :名無しさん@編集中:2019/02/01(金) 13:34:32.58 ID:7r+H0PZTs
https://satch.tv/video/?orderby=date&mref=300

419 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 13:39:37.99 ID:U/Y1gCNn0.net
https://satch.tv/video_rank/?mref=300

420 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 14:36:20.60 ID:kTEY4NMOa.net
>>417
カラムが消えていたのでドラッグして戻したところ正常になりました
ありがとうございます

0.10.0で初回起動時に「番組の検索」を表示させずに終了するとデフォルトが
SearchColumn0_Width=-1
SearchColumn1_Width=-1
SearchColumn2_Width=-1
SearchResultListHeight=-1
になってカラムが消えるようです

それをやっておけば値が96,144,240,96になって大丈夫でした
デフォルトの設定ミスなのか環境なのかわかりませんがうちでは再現性ありです

421 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 15:02:10.56 ID:FWLWQlp9a.net
セロリンとお下がりSandyで細々と

422 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 15:48:37.89 ID:JnwkBGFDa.net
Haswell refresh 4790にPT3x2とHDD1台ぶら下げて全チャンネル録画中こんなもんなんだけど、もっと下げられるかな。
https://i.imgur.com/kKVQeaM.jpg

423 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 16:10:08.21 ID:hWP/FYDP0.net
TVtestDecoderがMSのより若干重いのが気に入らぬ

424 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 17:06:47.78 ID:HwKX7RxbM.net
そもそもカクる時点でありえん

425 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 17:42:57.64 ID:Bg89BnHY0.net
セロリンクロック低くしてSATAHDD付き
12W

426 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 17:47:44.55 ID:x0/ow9fl0.net
ところで100w未満の人って、何テラのHDDを何台積んでんの?

427 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 18:02:25.16 ID:UQpqhAHo0.net
>>422
CPUが無駄に高性能だから落とそうと思えば簡単じゃん

428 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 20:01:58.89 ID:yd+ZBSQV0.net
>>422
今は使ってないけど似たような構成でアイドル30Wぐらいだったからそんなもんじゃね

429 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 21:50:04.81 ID:OWG1eMznM.net
>>423-424
タダで使ってるくせに文句だけは一人前だな
こういうやつは反吐が出る

430 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 22:58:46.02 ID:hWP/FYDP0.net
>>429
金払ったからって文句言える権利を買ってるわけじゃないんやで坊主
社会に出て勉強せえ

431 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 23:00:58.02 ID:OHMJeWa+r.net
難しいな
まあ金たくさん払ってるならいい気もするけど、所詮ユーザ側にしかなってないからよくわからん

432 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 23:03:47.27 ID:Ove1fg2j0.net
こんなところで文句言うくらいなら
Githabで具体的に書きゃいいのに
若干重いってなんだよそれ。客観的データ出せよ

433 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 23:28:27.55 ID:zW7QHHpV0.net
勉強しないと
>>430のようなカスになります

434 :名無しさん@編集中 :2019/02/01(金) 23:30:55.88 ID:KeqbTgv2M.net
Githabってなんだろう

435 :名無しさん@編集中 :2019/02/02(土) 00:03:17.70 ID:12n1jLq50.net
ハブられたんだろ

436 :名無しさん@編集中 :2019/02/02(土) 02:09:46.15 ID:ynUX2ODx00202.net
>>434
飛鳥が言ってた奴
ギフハブ

437 :名無しさん@編集中 :2019/02/02(土) 09:32:18.81 ID:6690kX3TM0202.net
>>430
昭和生まれの爺がなんかモゴモゴ言ってて聞き取れない
ビートたけしかよ

438 :名無しさん@編集中 :2019/02/02(土) 10:13:32.30 ID:DwrXrScN00202.net
ゆとりって害しか生まなかったな。

439 :名無しさん@編集中 :2019/02/02(土) 11:23:55.11 ID:Yj0GwHXN00202.net
スポーツ選手だけはやけに育ったような

440 :名無しさん@編集中 :2019/02/02(土) 11:47:16.69 ID:1H41/NVS00202.net
フジーくんとか

441 :名無しさん@編集中 :2019/02/02(土) 12:35:51.92 ID:12n1jLq500202.net
弁護士になるなら海外で

442 :名無しさん@編集中 :2019/02/02(土) 22:41:24.29 ID:jzgWqyVs0.net
ファイル再生で停止した時に、タイトルバーにタイトルが出なくなったのっていつから?

443 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 01:27:15.93 ID:gnYYyxBy0.net
マルチする時間で、自分で直したほうが早いと思うよ

444 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 10:16:39.85 ID:fe5qwNLv0.net
>>441
アメリカは司法試験が無いから楽

445 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 11:32:50.75 ID:cDmSu08a0.net
>>441
>>444
宮内庁に目を付けられたらDTV板が吹っ飛ぶぞw

446 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 12:56:59.85 ID:Ku5la6Qe0.net
TVTestの番組表の分野ごとの色を変えること出来ないですか?

447 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 13:04:14.53 ID:RHClbQbP0.net
テーマ/配色

448 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 13:48:47.53 ID:Ku5la6Qe0.net
>>447
有難う
出来ました

449 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 14:10:21.99 ID:0353nPO80.net
TVTest、EpgTimer、EMWUI、legacy、EpgDataViewerの色設定の相互変換シートをExcelで作って
全てのジャンル色設定を同じにしてる

450 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 14:22:36.01 ID:ahmMg2iB0.net
>>445
君の心が曇っているからそう見えるんだよ

451 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 14:40:34.28 ID:3W5mJnQ50.net
ずいぶん前の件だけど
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485463059/136
↑が発生するのはTVTestのオプションで「表示」→「最小化時にタスクトレイに格納する」を有効
にした状態でショートカットから最小化して起動(/min で起動しても)することが条件かもしれない

これはTVTestのバグなんだろうか?

TVTest 0.10.0-dev 2c79464 (64bit)
Windows 10 October 2018 Update (64bit)

452 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 15:29:38.61 ID:fe5qwNLv0.net
>>445
宮内庁は内部権限しかないよ

453 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 16:27:08.90 ID:+pYV86ga0.net
宮内庁組織内には、今でも八瀬童子の子孫みたいなのがいて、特殊任務に就いてる
とか妄想してたり。

454 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 17:24:40.79 ID:8Tb5s2tk0.net
「宮様、今宵はおこきあそばしますか?」
「うむ、頼む」
思春期の宮様のせんずりを助ける手コキ嬢がいるとか。

455 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 17:45:04.09 ID:z45PzkAc0.net
幼女におっさんが殺されてしまった!

456 :名無しさん@編集中 :2019/02/03(日) 17:56:43.76 ID:gs0uNHCU0.net
はい、不敬罪

457 :名無しさん@編集中 :2019/02/04(月) 05:58:24.69 ID:LIchR0bs0.net
大学生の子持ちのおばさんの気を引きたくて貢いだ男が、
借用書もなしに金返せて言ってる話なんてよく知りません

結婚するする詐欺とかゆすりとか素人にはどっちもどっちだと思いますが、
弁護士ならきっと丸く収まると思います

458 :名無しさん@編集中 :2019/02/04(月) 06:29:31.32 ID:/JwrKL000.net
41 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f58-0FrV) :2019/02/04(月) 05:43:36.27 ID:NAFedROC0
LibISDB Commits on Feb 3, 2019
emplace_back で追加した要素の参照に back を使わず戻り値を使うようにした

TVTest Commits on Feb 3, 2019
LibISDB を更新
emplace_back で追加した要素の参照に back を使わず戻り値を使うようにした
コメントアウトしていた不使用コードを削除
番組表検索のカラム幅の初期値が0になるのを修正

459 :名無しさん@編集中 :2019/02/07(木) 15:26:35.35 ID:5H+R4MkX0.net
不正B―CAS作成・使用容疑 家電販売業の町議逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000029-asahi-soci

不正な「B―CASカード」を作り、料金を支払わずに有料衛星放送を視聴したとして、
三重県警は7日、家電販売業で同県東員町議の片松雅弘容疑者(52=同町笹尾東4丁目=を
私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

460 :名無しさん@編集中 :2019/02/07(木) 15:28:58.92 ID:5H+R4MkX0.net
同課によると、片松容疑者はカードを改ざんする不正プログラムをインターネットからダウンロードして使用したとみられる。
自宅からは数十枚のB―CASカードが押収された。片松容疑者は家電販売店を経営しており、
県警は改ざんしたカードを販売するなどしていた可能性もあるとみて追及する。 ←ファーwwww

461 :名無しさん@編集中 :2019/02/07(木) 15:45:39.08 ID:qGdVEmIP0.net
リスク高すぎ高杉くん

462 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 01:41:44.73 ID:LreuOIyV0.net
画面下のステータスバー内のチャンネル「5:テレビ朝日」などの
チャンネル番号と:を非表示にする方法ありませんか?

463 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 01:49:38.21 ID:eql2PcMXM.net
ありえません

464 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 02:23:30.14 ID:3ii523vca.net
バルーン非表示でググレ

465 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 02:23:40.94 ID:wkCIZf3A0.net
設定>ステータスバー>チャンネル(アフリカ中央テレビ)のチェックをオフ

466 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 02:25:14.09 ID:wkCIZf3A0.net
あぁ、チャンネル名は表示させたいのか
何故そんなことを

467 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 02:42:10.73 ID:LreuOIyV0.net
そうチャンネル名だけ表示したいのです
小さいウィンドウで観るので出来るだけ多くの情報を表示したいからです
できれば番組情報内の1:00〜1:30などの時間も消したい

468 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 02:49:30.71 ID:Q7DMrRfb0.net
>>467
多くの情報を表示したいのに表示削りたいって矛盾してるような…

469 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 02:53:44.11 ID:wkCIZf3A0.net
ウインドウで見るなら、チャンネル名と番組名は上のタイトルバーに表示されてるから
(というかタイトルバーの表示は任意に細かくカスタマイズ出来る)
下のステータスバーからはその2つは丸ごと削ればいいのでは

470 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 03:00:12.75 ID:LreuOIyV0.net
>>469
なるほど!と言いたいのですがタイトルバー内の
フォントサイズって大きくきますか?老眼で・・

471 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 03:03:04.00 ID:wkCIZf3A0.net
設定>表示>タイトルバーのフォント

472 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 05:30:29.67 ID:s9E8zXzi0.net
タブレットかドンキ2万円ノートで、F11押して幸せになろうよ

473 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 10:28:25.58 ID:4B0+X4Oh0.net
>>460
どうやって捕まったんだ?と思って読んでたらカード販売かよ!

定職持って議員までやってる奴のやることじゃないだろ

474 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 16:33:16.27 ID:PWtaZqj40.net
もうだまされないぞっ、地上波テレビに飽きたあなたへ、casカードで騙された方へ
とか毎日鬼のようにスパムってくるあの池沼も捕まって欲しいw

475 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 16:57:40.61 ID:eYVc8k/+0.net
88%OFF テレビカード 閉店セール 88%OFF
うちはこれだな

476 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 19:04:47.55 ID:Z1zIuYwV0.net
ずーっと無料!月額料金は0円です
これも

477 :名無しさん@編集中 :2019/02/08(金) 19:08:12.22 ID:TC7J84SF0.net
ああいうのは、そういうのを
見たり聞いたり調べたりやったりしてる人のとこに来るらしいで

478 :名無しさん@編集中 :2019/02/09(土) 13:04:01.39 ID:glah3k+10.net
ヤフメの迷惑フォルダにだけそれで埋め尽くされてるな
ヤフーの怠慢にしか思えん
他の捨てアドのよほど健全

479 :名無しさん@編集中 :2019/02/09(土) 13:14:20.15 ID:zQhs7mQq0.net
>>478
迷惑フォルダに振り分けられてんだから良いじゃんw

480 :名無しさん@編集中 :2019/02/09(土) 18:13:06.37 ID:w2wO+eNqM.net
変なところにメアド登録するからそうなる
ウチは来ないな

481 :名無しさん@編集中 :2019/02/09(土) 19:24:01.71 ID:GW+2f0kM0.net
捨てアドレスが必要な人生なんだろうな
時間の無駄

482 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 16:25:28.05 ID:ZFyFP8q60.net
今日も一日が終わっていく
コタツでテレビを見てるだけだった・・・

483 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 16:42:29.65 ID:WtD5KjSaM.net
4ch同時視聴が理想

484 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 17:46:47.01 ID:KoxmWFCn0.net
それ視聴というかモニタに映してるだけっていうだけの

485 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 17:52:42.39 ID:yTiUSuda0.net
有村昆状態だな
あらすじはわかっても、詳細な心情描写や演技やセリフは全く覚えていないっていう
スポーツやお笑いやバラエティならそれでもいいか

486 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 18:20:38.19 ID:BgOcAHQmd.net
>>485
>スポーツやお笑いやバラエティならそれでもいいか

いやいやアカンやろ。スポーツやバラエティは一期一会な性格のモノだからな

487 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 18:28:32.03 ID:WtD5KjSaM.net
どれも4ch程度ならできること

488 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 19:12:45.18 ID:yTiUSuda0.net
きっと君ならスマホ弄りながらでも差がないと思うよ
理想の世界の中の人

489 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 19:25:43.75 ID:WtD5KjSaM.net
5以上増えてくると音声の聞き分け映像の見分け字幕の見分け倍速対応とより高難度に

490 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 21:08:26.52 ID:InXNpId5d.net
あっそ

491 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 21:09:48.53 ID:WtD5KjSaM.net
16chモニタにうつすがよい

492 :名無しさん@編集中 :2019/02/10(日) 23:33:04.88 ID:8CtxktkZM.net
spinel利用で他のパソコンでは表示出来る状態なんですが、
win10て新しく構築したパソコンで映像表示が出来ない状態です。
デコーダは
DScaler
LAV Video Decoder
TVTest DTV Dideo Decoder
を入れて試しました。
TVTestで録画は正常に出来ています。
何が原因考えられる事ありますかね?

493 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 01:03:58.09 ID:GFZSBxhc0.net
PCの管理者が原因

494 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 10:11:50.09 ID:bour09D4M.net
>>492
TVTestのデコーダ設定画面キャプ貼れば休みで暇なエスパーが助けてくれるかもしれない

495 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 12:18:16.66 ID:73pjVicO0.net
mpeg2デコーダはどれを選択しても表示されない状態です。
https://i.imgur.com/QGOWGT3.png

496 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 12:20:33.23 ID:G28m7FSz0.net
>>495
DSカラーとかいうので自分の場合は解決した

497 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 12:30:16.13 ID:GfSjyNyP0.net
>>495
白抜きは多分プライバシー周りだと思うがもしかして権限不足では?
C直下に環境移してみては?

498 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 12:38:39.54 ID:z0B06Ex60.net
TSプロセッサーが分離しつつデコーダー設定が一般にあるって、
中途半端に古いの使ってそうだな。

499 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 12:39:19.76 ID:BT4j/VU+0.net
>>495
デコーダーじゃなくてTSプロセッサーを有効にしてないだけじゃないの?

500 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 13:07:16.60 ID:73pjVicO0.net
ありがとうございます!
アドバイス試してみます。
バージョンは0.9-devです。

501 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 14:45:26.32 ID:3S3da86BD.net
なぜdevを使う…。

502 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 15:45:30.45 ID:InI9c+OCa.net
0.10.0-devを追ってるならわかるけど
0.9.0は正式版が出ているのにdevを使い続けているのは理解できんな
もっとも、0.7.23fixを未だに使い続けている情弱なんてうじゃうじゃいるけど

503 :490 :2019/02/11(月) 16:17:20.73 ID:bzsoiOVZM.net
うーん、やっぱり上手く行かないです。。
最新版にする事も含めて環境を再構築してみます。
ありがとうございました。

504 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:02:25.43 ID:urx/LO4W0.net
>>496
ディースケーラーなw

505 :490 :2019/02/11(月) 17:27:11.05 ID:73pjVicO0.net
問題解決しました。
音声フィルタのTvAudioStretchFilterが上手く登録されていませんでした。
フィルタを無しにした所、映像が表示されたので、登録し直して解決です。
お騒がせしました。

506 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:31:48.02 ID:2hyoePjF0.net
>>492
Windows10はNET3.0を有効にする必要があるよ

507 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:32:14.62 ID:2hyoePjF0.net
>>505
解決してたのかスマン

508 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:43:37.48 ID:BT4j/VU+0.net
TvAudioStretchFilterってTvPlayで使うもんだよな

509 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:48:31.21 ID:G28m7FSz0.net
TVtestでTS再生視聴してる人って結構居るのかな?

510 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:51:40.11 ID:2Y4kLxzx0.net
TSはTVTestを使ってるよ

511 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 17:58:38.68 ID:iaYqOCpT0.net
DROPあっても止まりにくいもんな

512 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 18:09:19.47 ID:OFiM7B0O0.net
追いかけ再生はTVTest、録画し終わったやつはmpc使ってる

513 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 18:11:53.61 ID:2G4ByKEz0.net
>>509
してるぞ

514 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:36:20.06 ID:RhWP3QKK0.net
>>509
TvtPlay使ってるわ てかVLCとか今はかなりマシになったぽいけど昔はまともにts再生できずに何かしら不具合が出でストレスが溜まったのでプラグインいれて幸せになる方を選んだわ

515 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:37:10.66 ID:fz/zL6YB0.net
MDx版とMTx版では何がちがうのですか?

516 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 19:38:27.96 ID:BdO1r8fAM.net
>>515
納豆のタレとからしが付属してるかどうか

517 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 20:17:26.70 ID:fz/zL6YB0.net
>>516
うーむ大変参考になります

518 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 20:37:30.83 ID:TatBViH70.net
>>509
さいきん TVのDLNA機能使ってTVで見るのが多くなった。

519 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 20:53:32.03 ID:BT4j/VU+0.net
QonohaにLAVデコーダーのほうがTVPlayより使いやすいな

520 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 22:43:02.59 ID:CRP6uWbX0.net
実況なくていいならどれでも好きなのでいいだろうが
録画とか特に流さないと見れないからそうなるとTvtComment使えるTVTestのTvtPlayだな

521 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 23:19:50.55 ID:2nBgWRpW0.net
>>509
TS再生は操作性重視(早送り・巻き戻し&再生速度変更)で基本TVTestでしょ

操作性が良すぎて要望が多かったCMカット編集・圧縮したmp4でも
TVTestで視聴できるようにしてくれたとかじゃなかったか?

522 :名無しさん@編集中 :2019/02/11(月) 23:31:56.69 ID:BdO1r8fAM.net
>>521
まあリモコンも使えるしな

523 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 00:10:25.87 ID:Ew+jjEFs0.net
>>509
俺だけど何か

524 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 08:56:39.64 ID:Ftuppcyi0.net
昨日から急に、TVTestの
音だけがフィルターがかかったような、サラウンドのバックチャンネルの様な音だけ出て、
メインの音が出なくなりました。
それまではちゃんと出ておりました。
映像はちゃんと映ってます。
PX-W3PE V2.0  で windows7 Ultimate 64 です。
PCでは、youtubeや動画の音声は正常に出力されてます。
TVTestの音だけがおかしいのです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

525 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 09:04:26.68 ID:FbuOAyOn0.net
TVTest.iniを削除するか、いったんどこかへ移動させるなりして、
まっさらな状態で起動させて再現するか確認する。

526 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 09:25:11.53 ID:Ftuppcyi0.net
>>525
522です。
ありがとうございます。
やってみます。

527 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 14:48:31.69 ID:g8QFYQYS0.net
>>492
DXVACheckerとかでMSDTVのメリット値を最小値に変更すれば?

528 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 15:25:00.62 ID:CttMMAam0.net
フロントサラウンドoff

529 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 19:04:39.40 ID:1v7f3/qZ0.net
久しぶりに囲碁将棋CHみようと思ったら、4K8Kでいろいろ変ってるのね
Bon ptmr 使ってるからまためんどくさい。ptTimerスレ行ってみたけど
過疎っちゃってるし

530 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 19:19:32.13 ID:FbuOAyOn0.net
>>529
1. ptTimer本体でチャンネルスキャンをする。
2. TVTestでBonDriver_ptmr.dllのチャンネルスキャンをする。

531 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 20:54:33.86 ID:1v7f3/qZ0.net
>>530
1はOK
2が面倒、TVTestでチャンネルスキャンするとどうしてもスキャンもれが出る
NHKBSとかいろいろ、だからS0だけスキャンしてBonDriver_ptmr.ch2のS2と
コンペアしながらS0埋めたりS2書き換えたりしてようやく完了
いつもこれで苦労してる。原因はわかっていない。

532 :490 :2019/02/12(火) 21:16:32.95 ID:HItxWN940.net
>>527
助言ありがとう!自分のミスだったみたいで、 >>505 で正常に表示できるようになりました!

533 :名無しさん@編集中 :2019/02/12(火) 23:51:53.97 ID:r4kvbVkl0.net
だから最初っからミスかもよ?って言ってたじゃないですかぁ〜!

534 :名無しさん@編集中 :2019/02/13(水) 07:09:31.75 ID:3rPKfnq+0.net
まあ、ブスでもミスはある

535 :名無しさん@編集中:2019/02/13(水) 20:35:00.11 ID:dZr0J8xO.net
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」
https://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193911491/

PC向け地デジチューナーの販売解禁 予約2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1208672930/

地デジチューナ付き外付けTVチューナを待つスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1157538646/

本当に今地デジにする意味ってあんの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1193929194/

【著作権】 “存在してはいけない” 放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197861807/

PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬頃解禁
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1206539626/

536 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 15:49:33.69 ID:yCt9ZLwW0St.V.net
今やらなきゃいけない事があったのに立ち上げった瞬間忘れちゃった
みんなもあるよね

537 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 16:26:30.06 ID:m1gAgqXLDSt.V.net
自分はあるが、他の人もあるだろうと考えないように。

538 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 17:02:47.13 ID:dMeSDiC50St.V.net
自分にはチンコがある

539 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 17:14:07.72 ID:q7Ap4P/b0St.V.net
俺の嫁は痩せてるのにFカップある

540 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 18:13:45.93 ID:HUSHUIeL0St.V.net
が禿げのおっさんなんだ

541 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 21:45:52.47 ID:6iPAx8Nh0St.V.net
ハゲでも嫁がいる方がいい

542 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 21:54:21.57 ID:o8Y9AwbF0St.V.net
結婚してないけど嫁はいるよ
ディスプレイの向こう側に

543 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 23:04:08.26 ID:FP7B7p9Z0.net
寒みーな

544 :名無しさん@編集中 :2019/02/14(木) 23:13:10.54 ID:gGvEbpNrM.net
冨永みーな?

545 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 00:07:10.62 ID:gaPAyfsn0.net
ひどいよ姉さん!

546 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 00:28:48.19 ID:UjO1/DeM0.net
姉さん 事件です

547 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 01:00:32.97 ID:K6ZaTl770.net
こらっかつお!

548 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 01:04:11.82 ID:pVzn95W4M.net
Io sono katsuo(磯野カツオ) 
イタリア語で、私はちんぽです。

549 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 10:54:08.80 ID:IhVaxbwI0.net
和声イタリア語

550 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 20:32:22.03 ID:wz6BQnOD0.net
Windows10 64bit
TVTest_0.7.23
PX_W3PE

wowowの3チャンネルのみ、
D/E/Sのスクランブルが1万単位で増え続けて映りません
(不規則で問題なくみられる場合もあり)。
原因は何が考えられるでしょうか?

551 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 20:46:47.79 ID:U7kcUZn30.net
契約切れ。

552 :名無しさん@編集中 :2019/02/15(金) 22:38:07.02 ID:QWprbfzD0.net
番線などノンスクランブル放送が有ります。

553 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 00:00:48.45 ID:oiTOOtpDD.net
>>548
チンポならcazzoだぞ
発音はカッツォだがカツオと日本語的に発音してもイタリア人にはcazzoに聞こえるはず

554 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 08:36:12.84 ID:Ny7sG6CI0.net
cazzoを翻訳したらクソのなったぞ。

Io sono cazzo
私はクソ

555 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 10:43:50.42 ID:1abD5V3N0.net
.7.23ってなんで使ってるの?

556 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 10:50:07.58 ID:ZTFGqNxH0.net
tvcasとかhevcの事まで気にしなくていいからじゃね?

557 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 11:37:25.07 ID:6ehyYI5a0.net
4波束ねてるからもう0.9.0以降しか使う気になれない(今さらTVTest/TVH264使い分け時代には戻りたくない)
更にいうと
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525789119/525-526 の不具合の件と
BSロゴの自動更新がちょくちょくおかしくなってた件が
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/929,937 で対応してもらえたので
それ以降(0.10.0-dev-20181227以降)しか使う気になれない

558 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 11:39:30.97 ID:ZTFGqNxH0.net
>>557
なにその亀甲縛りで雁字搦めにされたような環境w

559 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 12:06:21.34 ID:mRptYeObD.net
使いたい環境使えばいいだけの話では

560 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 22:36:02.80 ID:AbE5pnQr0.net
>>555
7.23は地デジスキャンで余計な局まで拾わなくて便利

561 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 23:04:49.44 ID:7wL+v7zr0.net
未だに0.7.23使うのは情弱

562 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 23:34:20.43 ID:/ZkhfQ0e0.net
そうですね(棒)

563 :名無しさん@編集中 :2019/02/16(土) 23:37:34.08 ID:bfYOFghq0.net
>>560
0.9.0以降ならスキャンの詳細設定で「データ放送サービスを検出する」などの
チェックを外せばいいだけ。

564 :名無しさん@編集中 :2019/02/17(日) 08:37:30.57 ID:uOf5/+U00.net
>>563
様々試しても弱小電波局まで拾うから
7.23でスキャンしたデーターを10.0にい移行してる

565 :名無しさん@編集中 :2019/02/17(日) 09:21:54.10 ID:v3bjsowm0.net
0.10.0はスキャンの詳細設定で下限dBを指定できるだろ

566 :名無しさん@編集中 :2019/02/17(日) 09:46:43.44 ID:uOf5/+U00.net
>>565
そんな項目あったっけ?
信号レベルなら弄っても効果無かった

567 :名無しさん@編集中 :2019/02/17(日) 18:06:18.82 ID:5mcPTQ2v0.net
TVtestの設定でキー割り当てのとこに
マルチビュー切り替えってあるんだけど
どんな機能?

568 :名無しさん@編集中 :2019/02/17(日) 21:21:58.12 ID:5wsUHfE00.net
マルチビュー放送の時に映像を切り替える機能じゃね?

569 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 10:03:37.08 ID:oOrZKerLF.net
最近このソフト知ってよ

あーテレビテストな

そう、放送局がずらーっと並んでるんよ

凄い量やな

そうそう、便利やから毎日つこてるんよ、 きさまは?

570 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 12:13:22.17 ID:QI2oyJ8r0.net
>>569
自殺まだ?

571 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 14:50:38.93 ID:jWPiK/rt0.net
>>570
お薬飲んだ?

572 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 15:37:11.88 ID:QI2oyJ8r0.net
>>571
お前、やっぱり荒らしだったか。消えろ。

573 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 16:00:14.48 ID:jWPiK/rt0.net
>>572
お前がだろ

574 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 17:49:06.84 ID:vNyYa0aKM.net
>>569
きさぁーま!

575 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 18:12:18.63 ID:BWqI+dxB0.net
クセの強いのがおるな

576 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 19:28:29.17 ID:Loa7fkZGd.net
552 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 08:36:12.84 ID:Ny7sG6CI0
cazzoを翻訳したらクソのなったぞ。

Io sono cazzo
私はクソ

TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/

577 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 19:56:47.17 ID:09yhHpm/d.net
>>554
もしかしてワックン?www
489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
722 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4732-yQ/S) 2019/02/16(土) 16:17:30.36 ID:YKjhTaFV0
ヨシキってどんな音楽きくの?
メタルな人?ロブゾンビみたいの
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/722

578 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 19:57:05.83 ID:09yhHpm/d.net
>>554
219 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 16:21:34.37
そう考えると国産豚骨ってどこのブルジョア飲食業界が消費してるんだろ??
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/

ワッチョイブラウザチェンジ失敗か清春ヲタwwwwww
713 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57 ID:ZyfwJcXa0
今夜○○の○○に泊まります。
○○○○に○○○して
○○○○○
[プロフ 身長 体重 年齢など]
170.98.39
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html

579 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 22:01:27.58 ID:jonS3PtY0.net
AXN 311 316 が映らなくなった。
なんか設定が必要になった?

580 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 22:12:57.56 ID:WJJwL+C+M.net
悪天候とかND16の受信障害とか

581 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 22:38:06.84 ID:jonS3PtY0.net
>>580
TVの方は映ってるし、PCのAXNチャンネルだけが映りません。
tvrockの番組表は見えるので、TVREST側の設定だと思うのですが、
わかりません。

582 :名無しさん@編集中 :2019/02/19(火) 23:38:59.97 ID:WJJwL+C+M.net
TVとPCで受信状態が違うのも電波状態の変動なら想定内の事象であり
TvRockの番組表は良好時に取得されたデータなので見えて当然であり

583 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 04:14:51.10 ID:BwUR8wS5d.net
荒らしNG登録の方法 

スマホ版 ChMate
@荒らしと思わしきレスを見かけたら名前欄を長押しして別メニューを開く 
A『NG』→『NGName』をタップ→ (ワッチョイ 4732-yQ/S)だけ残して右下の『OK』をタップ
(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます) 
Bその荒らしは完全に見えなくなりました


●注意● 
ワッチョイ機能は一週間そこらで新しい名前に切り替わります。 
つまり再度NG登録が必要になります。 
荒らしを見かけたら上記の方法でNG登録し、決してレスを返さないようにしましょう。
みんながNG登録すればそのワッチョイの書き込みはアプリ利用者には自動的に見えなくなります。
どんどんNGに入れてしまいましょう。

584 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 05:11:43.58 ID:VxHflQmRd.net
GACKT 350
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549963371/

Gackt

585 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 07:34:48.09 ID:hKnnOA440.net
BSトゥエルビとアニマルプラネットのロゴが自動で変わってた
これが最近のdevelopの不具合修正のおかげなのかな
作者さんありがとう

586 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 07:40:48.65 ID:hKnnOA440.net
ここ最近トゥエルビもアニプラもBS1にもチャンネル合わせてなかった気がするんだが
そんなことしなくても新ロゴが反映されるようになったのかな

587 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 12:04:48.12 ID:K/6FUYLP0.net
メモリーが光って何が楽しいんだアホだろハゲが

588 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 12:12:18.89 ID:zpxxYM4sd.net
747 ○○○○で (ワッチョイ 7f32-yQ/S) sage 2019/02/20(水) 04:33:03.23 ID:9xocqXcw0
生堀好きな太マラ、デカマラな方にケツ壊れるくらいがん掘りされて中に種注がれたいす!
生交尾大好きな誰専バリウケドM
未検査ケツマンっす!
短髪ガチ太ですが、やられまくりてえっす
左足にミサンガつけて待ってます!
ケツの中にいっぱい種欲しいっす!
拒否っても気にせず犯してください。
[ポジション]
180*90*21

309 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5596-j7xZ [14.10.3.96]) 2019/02/20(水) 05:20:49.36 ID:5HV5SAMX0
米津玄師のlemonとかカバーして乗っかるしかないんじゃないの
302 NO MUSIC NO NAME (アウアウエー Sa13-LDcR [111.239.158.202]) sage 2019/02/20(水) 04:25:36.76 ID:57+sQSXca
ファッション、黒夢、sads…


人気再燃のための昔話題になったカードは、ほぼ使いきったからな。確かにもうカバーアルバムくらいしか残ってねーわな。

589 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 12:56:00.08 ID:USQsryKA0.net
局ロゴは更新を待つより削除して再取得させた方が早かった…

590 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 13:09:53.11 ID:DA62PNYiD.net
局ロゴのファイル消すとBS/CSはいいが、地上波を1局ずつ
選局して取りに行かなければなので面倒。

591 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 13:21:37.89 ID:57uQlkDl0.net
スキャンするのはTVTestなのに、何が面倒なの?
時間は掛かるが労力変わらないだろ

592 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 13:46:00.47 ID:hKnnOA440.net
毎回イチから取得し直すんじゃなくて、地上波はそうそう変更しないから
一旦地上波のだけ全部取得したファイルを作って保存しておくといいのよ
そしてBSCSで変更あった時にそれ持って来て入れればいいだけ

593 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 13:54:31.29 ID:aJnWf1HI0.net
>>592
なるほど
ありがとう

594 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 14:09:54.05 ID:CbEiyZxS0.net
そういう苦労は局ロゴ自動更新機能が無い時代の話
実装されてからも不具合が残ってて(例えば昨年秋のBS-TBSとBSテレ東のように)
一部条件下でどうしても自動更新されず、そういった場合は>>592のようにするか
よりスマートにはrmbscslogoで最新LogodataからBS110CSだけ消してからBS1で再取得する必要があったが

もう>>557の4〜5行目の件で解消されたので
それ以降のVerを使えば、勝手に自動更新されるようになる

595 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 14:12:40.90 ID:CbEiyZxS0.net
ただ、「BMP形式のロゴを保存する」にしてても
(今回のように)新旧ロゴファイル名が同一の場合は、Logoフォルダ以下の画像ファイルは更新してくれないのが
現在のTVTestの仕様のようなので
新ロゴの画像ファイルをLogoフォルダに入れたい人は、やっぱり一手間かける必要はある

596 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 20:26:23.69 ID:STXwDrT/0.net
音声出てるのに画面がTVtestロゴのままなんだけどなんでなの…
PX-S1UD V2.0
TVTest_0.7.23 パッチ適用

597 :名無しさん@編集中 :2019/02/20(水) 22:27:41.11 ID:hMW36yj7d.net
765 あたりで種付け三昧 (ワッチョイ e732-6Mbz) sage 2019/02/20(水) 21:16:44.27 ID:3TSKb0vf0
デブ専乳・乳首フェチの既婚です。柏周辺で定期的に会える変態種壺を探してます。
同年代くらいから年下で、顔も体も丸々太った感じのデブ体型がタイプ。
種欲しい人いたらメールください。よろしく。

598 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 00:11:45.59 ID:xPRdeAX/0.net
未だに0.7.23を使っている人って何かの罰ゲームなの?

599 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 00:13:50.16 ID:Tc/rhFxZ0.net
まあ未だに0.7.23前提の導入記事とか引っかかるからな
情弱多過ぎ

600 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 00:17:58.60 ID:j6Busg1L0.net
特に不具合が出てないならあえて変える必要もないからな
変えて不具合とかも面倒だしずっとそのままの人は多いと思う

601 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 01:29:38.52 ID:dCADBtyq0.net
ソフキャが使えてないんだろ

602 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 01:48:10.10 ID:chEemqSa0.net
>>601
0.10.0でも使えるのに

603 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 02:56:00.88 ID:1LyYfcA6F.net
柔粕も古い一部のビルドは昨今の0.9世代移行で使えないのとか有ったりするけどな

604 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 02:58:03.94 ID:Tc/rhFxZ0.net
.ini付きになったのはよくわからないから.iniなしの最新版だな

605 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 08:13:28.44 ID:zXpOEpFaa.net
ini版便利だぞ

606 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 08:34:20.81 ID:/8wUVcmA0.net
それよりも局ロゴにこだわる理由がわからない

607 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 08:38:48.02 ID:jubyMzO2M.net
局ロゴって何に使われてるの?そもそも…

608 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 08:41:20.26 ID:ZG1aQ9AY0.net
人のこだわる理由を聞く奴がわからない
どうせ何言われても俺にはわからんで終わるのに
なぜいちいち聞いたり言ったりするんだろう

609 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 09:06:40.72 ID:/8wUVcmA0.net
>>608
ごたくはいいから教えてくれ

610 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 09:08:12.08 ID:YRhxCXQw0.net
「そんな理由? こっちの方がいいよ、絶対!」

611 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 09:10:06.12 ID:H1TFgOnfF.net
>>602
だから0723の奴がっ て事

612 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 09:21:46.37 ID:ZG1aQ9AY0.net
>>609
ごたくはいいからなんで聞くのか教えてくれ?

613 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 09:40:23.82 ID:eCK7g2Ev0.net
>>599
3波までなら0.7.23で十分事足りるからな
天下のアースソフト製チューナーが3波までしか対応しないから
0.7.23前提をいつまでもゴリ押しするのは仕方のない事だろう。

614 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 10:03:19.55 ID:dTFaAU5HM.net
抜いたts録画や視聴できるなら0.9.0や0.7.23まして0.10.0だろうがなんでもいいんだよ
0.10.0マウントとってるやつはなんも偉くない偉いのは開発したやつ
おれは0.9.0安定して使用してる

615 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 10:11:11.48 ID:b2Ljw9I4M.net
まだ0.7.23使ってるけど、そろそろ0.9.0にしようかな?

616 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 11:07:21.19 ID:Ute6YKIcd.net
柔らかいのを復活させた奴も偉いだろ

617 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 13:54:45.88 ID:iYGua0mKM.net
古いの安定して使ってる奴がこのスレに何しに来るんだろう

618 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 14:05:59.90 ID:ExbtlIoi0.net
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴 こそ新しいものを欲しがるもんでございます

619 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 15:04:02.29 ID:tynp1/Wu0.net
確かに!w

620 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 18:49:16.89 ID:BkbxNgN70.net
温故知新

621 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 22:50:18.25 ID:xPRdeAX/0.net
バグフィックスされてる新しいものを使わない理由はないよね

622 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 22:52:24.26 ID:p7LpKAI30.net
最新版の釈由美子よりも
初版の釈由美子が好きなんです。

623 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 23:07:44.37 ID:j6Busg1L0.net
>>621
個々の理由はあるんだろ
OSだってアプデで逆に不具合噴出なんて良くあるんだから
そういうのが面倒でそのまま使い続けてるんだろう

624 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 23:10:45.24 ID:42uTGC7v0.net
今環境組み直してる最中
MicrosoftのライブラリってフォークしてTVTestのツリーに取り込んだらアカンのか?
既にGitHubで公開されてるのに

625 :名無しさん@編集中 :2019/02/21(木) 23:22:50.81 ID:2E874MOx0.net
>>618
脳ベルSHOW見た?

626 :名無しさん@編集中 :2019/02/22(金) 04:39:17.63 ID:e43qwcM30.net
>>624
それは思う
ビルドするために一々かっぱらってくるのは非常に面倒

627 :名無しさん@編集中 :2019/02/22(金) 05:54:24.85 ID:OKOZct480.net
すみません
導入サイトを参考に、複数チューナー内蔵機器を、複数とりつけてみた初心者です

Tvtestの左下角のクリックの部分から選べるのは用意したini・dllファイルの分だと思いますが
iniファイルの中に「どの機器の どのチューナーか」を記載する部分はあるのでしょうか

たとえばspinelの設定ファイルなら
TunerPath = "PT3/x/S/y"
のように、x番機のy番チューナーという書き方だと思いますが
Tvtestはどうなのでしょうか

Tvtest(の左下角)を起動した分だけ、勝手に、自動的にチューナーが選ばれていってるように見えるのですが
そういう仕様なのでしょうか

628 :名無しさん@編集中 :2019/02/22(金) 10:24:41.16 ID:zMJWDDAAa.net
まあ初期の頃は明示的に分けるやり方が
多かったような気がするが最近はどうかね
個人的には最初から自動だけど

629 :名無しさん@編集中 :2019/02/22(金) 10:25:15.24 ID:cVQZej0+0.net
https://satch.tv/?mref=115

630 :名無しさん@編集中 :2019/02/22(金) 15:35:34.27 ID:BnFbCQGp0.net
今まで0.10.0だと思って観ていたのが0.7.23だった件
マジで半年以上、間違ったショートカット使ってたわw

631 :名無しさん@編集中 :2019/02/22(金) 16:44:15.29 ID:p6T0a25H0.net
>>627
質問の前提が誤解や憶測で成り立っているのでもう少し使い込んでください

632 :名無しさん@編集中 :2019/02/22(金) 18:18:23.76 ID:OKOZct480.net
>>628
ありがとうございました

633 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 00:54:49.46 ID:RE1OKYFl0.net
>>607
チャンネル選択画面とかEPG番組表とかパネルの番組表/チャンネル/チューナー各タブとか
結構いろんなとこでチャンネル名と並んで表示されてて直感的にも見やすいけどな
特に https://i.imgur.com/BdTrQLP.png の画面とかで局ロゴ無く文字ばっかだったら選びづらいわ俺は
もちろん「ウィンドウのアイコンを局ロゴにする」はオンにしてる

634 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 01:17:57.55 ID:RE1OKYFl0.net
俺はこういうの眺めてるだけで結構好きだったりする 局ロゴスレも好き
https://i.imgur.com/okoZ5Ve.png
https://i.imgur.com/OyFpZrO.png
https://i.imgur.com/e8f52AM.png
https://i.imgur.com/gAoPfsW.png
https://i.imgur.com/ENZsMzg.png

635 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 02:02:11.45 ID:WoacnJqV0.net
>>634
東京はチャンネル多くていいなあw

636 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 04:12:17.10 ID:rdBWfnNO0.net
我が家BS・CSアンテナがついてない
その内買おうと思い続けてそのままだわ

637 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 07:02:48.40 ID:/0nINahea.net
>>634
この変態め!

638 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 07:22:53.89 ID:oLr3cIqj0.net
>>634
曲アナのプリクラもアップはよ

639 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 11:43:52.57 ID:OerPkcK50.net
特急のヘッドマークかw

640 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 18:53:39.40 ID:fnJa7M/f0.net
>>634
全国のローカル局ロゴ制覇しようぜ

641 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 18:55:43.19 ID:AN4oXMmq0.net
>>634
BS2は捨てたのな。

642 :名無しさん@編集中 :2019/02/23(土) 20:58:45.43 ID:260FLyoP0.net
>>641
昨日あれ?BS2は?って小一時間探してもうた
そう言えばなくなってたのか

643 :名無しさん@編集中 :2019/02/24(日) 12:45:57.25 ID:LY3DeSUq0.net
bondriverが初期化できませんが治らないんだけど治った人いたらやり方教えてほしい
PX-S1UD使っててwindowsアップデートからおかしい
ドライバの入れ直しは試したけどドライバのバージョンが初期からアップデートされないから意味あんのかなと

644 :名無しさん@編集中 :2019/02/24(日) 13:19:31.34 ID:XL5YBsBv0.net
>>643
治るかどうかはわからないけど
tvtestの入っているフォルダを
別に作って試してみたら?

645 :名無しさん@編集中 :2019/02/24(日) 17:55:07.32 ID:1/t7dUXwd.net
(ワッチョイ a532-rusg)
(ワッチョイ 6632-rusg)
>>639
(ワッチョイ a532-rusg)
(ワッチョイ 6632-rusg) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


646 :名無しさん@編集中 :2019/02/24(日) 18:24:06.31 ID:1/t7dUXwd.net
【一歩一会】槇原敬之part136【理由】©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1473676163/

23

647 :名無しさん@編集中 :2019/02/24(日) 18:43:21.11 ID:dmL5T29fd.net
747 ○○○○で (ワッチョイ 7f32-yQ/S) sage 2019/02/20(水) 04:33:03.23 ID:9xocqXcw0
生堀好きな太マラ、デカマラな方にケツ壊れるくらいがん掘りされて中に種注がれたいす!
生交尾大好きな誰専バリウケドM
未検査ケツマンっす!
短髪ガチ太ですが、やられまくりてえっす
左足にミサンガつけて待ってます!
ケツの中にいっぱい種欲しいっす!
拒否っても気にせず犯してください。
[ポジション]
180*90*21

309 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5596-j7xZ [14.10.3.96]) 2019/02/20(水) 05:20:49.36 ID:5HV5SAMX0
米津玄師のlemonとかカバーして乗っかるしかないんじゃないの
302 NO MUSIC NO NAME (アウアウエー Sa13-LDcR [111.239.158.202]) sage 2019/02/20(水) 04:25:36.76 ID:57+sQSXca
ファッション、黒夢、sads…


人気再燃のための昔話題になったカードは、ほぼ使いきったからな。確かにもうカバーアルバムくらいしか残ってねーわな。

648 :名無しさん@編集中 :2019/02/25(月) 00:56:17.47 ID:81hCv9Qvd.net
ここは荒らしが立てたスレなので書きこみしないでください。

ただいまの本スレはこちら。
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
ワッチョイなしverはこちら。
【どーも】槇原敬之part147【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549982602/

649 :名無しさん@編集中 :2019/02/25(月) 09:45:17.92 ID:2BLn0cIxM.net
NGワッチョイ スップ Sdea-KhLZ
ついでに共有NG登録も

650 :名無しさん@編集中 :2019/02/25(月) 13:17:55.23 ID:CPM967Pfd.net
>>713-718
ふざけているつもりでしょうが違法な書き込みですよ。
ま、やられたらやり返さない倍返さないだ。
危ないので真似して向こうにコピペしないことにした。
長渕剛スレに書いていた書き込みも通報してきた。

481 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/14(木) 02:36:40.21 ID:FyGDR5hK
ワッチョイは過去のものはすべて記録されて2ちゃんねるに公開されてる。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる

ワッチョイ matrix
でググれ。

【30th】氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part963【anniversary】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1548579023/

651 :名無しさん@編集中 :2019/02/25(月) 15:16:25.81 ID:W0Uz8bIw0.net
>>713-718 に期待

652 :名無しさん@編集中 :2019/02/25(月) 23:32:46.83 ID:kwqdpL7H0.net
TVTest.exe.log の最後が "フィルタグラフを解放しています..." で切れて "******** 終了 ********" が記録されない。
チャンネルが保存されない、EpgDataが読み込みエラー(多分セーブで失敗してる)、Finalize()で同期がとれてない感じ。

653 :名無しさん@編集中 :2019/02/27(水) 14:25:07.35 ID:BV99ppRad.net
411 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/24(日) 03:26:27.09 ID:vit6QNrD0
>>397
できたとしてもポイント付かないよ
ドコモ口座 キャッシュゲットモール 12%
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1546424097/411

858 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/27(水) 04:06:37.53 ID:9ug7FQng0
830 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/24(日) 20:37:34.88 ID:x5M2Qvjr0
https://books.google.co.jp/books?id=OHi_DgAAQBAJ&printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false

641 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6645-rusg) sage 2019/02/25(月) 19:53:17.36 ID:8qlf/mwz0
月一回の移動販売でしかガソリンを補充できないところに住んでる人とか
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part23
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1548908637/

654 :名無しさん@編集中 :2019/02/28(木) 01:25:29.39 ID:4CtH4n51d.net
ピーピーピー
緊急速報
ただいまの本スレはこちら
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/

655 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 09:10:08.70 ID:isgdU0WS0.net
>>631
1週間使い込んでみたのですがどうも認識が変わりませんでした
どういったところが間違っていたのでしょうか

656 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 10:15:56.45 ID:RoDA7RXAd.net
>>655
起動時のチューナーを指定するだけでいいならこういう方法がある
http://aviutl.info/tvtest-tyu-na-sitei/

657 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 11:22:21.99 ID:wkrGMLP30.net
RW-PC37SVってリモコン買ったけど受光部にかなり近くないと反応しない。
買わなきゃよかったかなぁ。

658 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 12:58:53.54 ID:isgdU0WS0.net
>>656
そのサイトで言うと、もう1台増やした場合の話で
地上波が合計4チューナーある状況です

仮にA番機の1番2番、B番機の1番2番として
“D:\Dropbox\ts\TVTest_0.7.23\TVTest.exe”の後の
/d BonDriver_PX_W3U3_V2_T0.dll
/d BonDriver_PX_W3U3_V2_T1.dllや
/d BonDriver_PX_W3U3_V2_T2.dll
/d BonDriver_PX_W3U3_V2_T3.dllを用意して、それらは物理的に
A・Bどちらの、1・2どちらのチューナーを使うか制御できないのかということです

どれを使っているかは、チューナーの熱で判断しています

659 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 13:05:21.97 ID:yZVMuKC30.net
何言ってるんだ
チューナーごとにBONドライバーをT0〜T3までリネームして対応させてるのだから
チューナーに対応したドライバー選べば当該チューナーを選択してることになるだろう

660 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 13:33:07.00 ID:yZVMuKC30.net
ああ、言いたいことはなんとなくわかったけど
それをやりたい理由も理解できない
2台あったらBonDriver共有ツール使ったほうが楽

661 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 13:39:03.50 ID:isgdU0WS0.net
>>659
そんな事はありません。例えばTvTestを2つ起動した時
T0とT1を選ぼうが
T0とT3を選ぼうが
A番機から順に使用され、B番機は無視されたりします

逆に両方使われる場合もありますし
当然A番機を物理的に外したら、自動的にB番機が使われます

662 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 13:41:59.44 ID:vNPMHy2/0.net
まだwindows7なんですがwindows10にすると設定がめちゃくちゃ面倒くさいってよく聞きますが本当ですか?

663 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 13:42:30.43 ID:1kJVLyes0.net
>>661
番号で制御できない凡ドラなんだろ。

数値を付けて制御できるのは、あくまでその凡ドラに
そういう設定があるから機能する。

664 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 13:59:30.17 ID:NNuaTVfQd.net
>>662
んなこたーない

665 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 14:15:46.13 ID:SkV3gQF0d.net
890 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:00:29.24 ID:XNOWTw3z0
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
891 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:03:15.96 ID:XNOWTw3z0
風呂はセックスの準備(ケツ洗い)と後処理(種捻り出し)の場所とわりきってるから
あたしはどうでもよかったわ
書いてあること信じてたわけでもないし

サウナハッテン好きな人にはミストやらスチームだかの不調は大問題でしょうけれども

あたしには日ごとに給湯温度が違うのが困りものだわ
入り口すぐのシャワー全部が熱湯、
目盛りを水まで落としても変わらない日がちょいちょいあるわ

666 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 14:24:09.47 ID:SkV3gQF0d.net
657 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:05:21.97 ID:yZVMuKC30
何言ってるんだ
チューナーごとにBONドライバーをT0〜T3までリネームして対応させてるのだから
チューナーに対応したドライバー選べば当該チューナーを選択してることになるだろう
658 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:33:07.00 ID:yZVMuKC30
ああ、言いたいことはなんとなくわかったけど
それをやりたい理由も理解できない
2台あったらBonDriver共有ツール使ったほうが楽
TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/

667 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 14:47:51.20 ID:yZVMuKC30.net
>>666
同一人物だとでも言うの?
W5e4なんてブラウザー同じなら普通にかぶるだろw
ワッチョイの仕組み知らないのかな?

668 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 14:51:23.85 ID:SkV3gQF0d.net
>>667
プロバイダーだけ変えてもバレバレだぞ
フイッフイッフイッフイッ

669 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 14:52:22.48 ID:SkV3gQF0d.net
>>667
sageまし逃げカキコワロタwww
ageまし勝ちカキコ最高www
ふざけているつもりでしょうが違法な書き込みですよ。
ま、やられたらやり返さない倍返さないだ。
危ないので真似して向こうにコピペしないことにした。
長渕剛スレに書いていた書き込みも通報してきた。

481 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/14(木) 02:36:40.21 ID:FyGDR5hK
ワッチョイは過去のものはすべて記録されて2ちゃんねるに公開されてる。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる

ワッチョイ matrix
でググれ。

【30th】氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part963【anniversary】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1548579023/

670 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 14:53:27.16 ID:yZVMuKC30.net
>>668
auひかりだから変えようがない
気持ち悪いやつだな

671 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 14:55:15.20 ID:yZVMuKC30.net
ブラウザー被りの下4桁完全一致なんて当たり前にあるだろうに
キチガイは思い込むと怖いね

672 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:01:04.00 ID:yZVMuKC30.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551352890/31
ではこの人もお前に言わせれば私なんだよなww
こんなもん探せばいくらでも出てくるぞ

673 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:12:05.19 ID:NNuaTVfQd.net
なんか見えない敵と戦ってる人がいる

674 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:26:42.86 ID:P58Upxmrd.net
次スレ

【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551359007/

675 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:27:28.18 ID:P58Upxmrd.net
>>673
図星だったんだろwww
悔しい脳〜wwww
またお前の正体暴いてやるよ
ワックンwwww

676 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:29:05.41 ID:yZVMuKC30.net
面倒だからスップNGした

677 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:35:00.30 ID:P58Upxmrd.net
無様な敗北宣言か
死ねよクソアラシ
他スレ荒らしやがって

678 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:38:02.21 ID:kVFohi8td.net
逃げんなら最初から絡んでくんじゃねーよwww
完全に俺の勝利やん
悔しい脳〜wwwwwww

679 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:43:44.72 ID:yZVMuKC30.net
完全に頭が逝ってるよね
ここだとびっくりするくらいで済むけど
リアルでキチガイに絡まれたらこの比じゃないんだろうなw

680 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:44:28.16 ID:kVFohi8td.net
NGしてねーじゃんwwww
知的障害者かな?

681 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:52:50.16 ID:RU4cZXGh0.net
ここのスレを始めてみたのですが、TVTest って何が出来るの?

682 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 15:57:49.83 ID:bpoj2Hfmd.net
ここは荒らしが立てたスレなので書きこみしないでください。

ただいまの本スレはこちら。
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
ワッチョイなしverはこちら。
【どーも】槇原敬之part147【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549982602/

683 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 16:08:15.23 ID:bpoj2Hfmd.net
>>681
このスレヤバイよね
無断でテレビ視聴してるぽいからお前らも通報頼む
そのやり方を人に教えたり聞いたりしてるバイヤースレ
荒らしは必ず倒す

和歌山県、インターネット掲示板を監視 悪質な差別・人権侵害の書き込みは法務局に通報・・・新年度から★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551365589/

148 名無しさん@1周年 2019/03/01(金) 02:50:20.62 ID:3vDAX4890
はい注目
和歌山県だけではありません

【インターネット掲示板監視を実施中又は宣言した自治体】
●香川県と県内全17市
●兵庫県三田市
●兵庫県尼崎市
●兵庫県篠山市
●和歌山県 NEW!

684 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 16:10:50.88 ID:RU4cZXGh0.net
怖そうなので逃げます。

685 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 17:26:18.82 ID:2aszGz8Ed.net
ブルッショワッチョイまっちょっちょっwww悔しい脳〜www

431 NO MUSIC NO NAME (スップ Sd03-AWPA [1.66.98.65]) sage 2019/03/01(金) 17:20:54.12 ID:+JfLioRid
きちんと解散って言ってもなー
このままやらなきゃいいだけだし変な感じだけど
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/431

686 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 17:33:38.57 ID:b7VJP8Nf0.net
病気?

687 :ダウティマジック :2019/03/01(金) 17:39:01.70 ID:2aszGz8Ed.net
890 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:00:29.24 ID:XNOWTw3z0
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
891 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:03:15.96 ID:XNOWTw3z0
風呂はセックスの準備(ケツ洗い)と後処理(種捻り出し)の場所とわりきってるから
あたしはどうでもよかったわ
書いてあること信じてたわけでもないし

サウナハッテン好きな人にはミストやらスチームだかの不調は大問題でしょうけれども

あたしには日ごとに給湯温度が違うのが困りものだわ
入り口すぐのシャワー全部が熱湯、
目盛りを水まで落としても変わらない日がちょいちょいあるわ

688 :ダウティマジック :2019/03/01(金) 17:50:51.80 ID:2aszGz8Ed.net
>>686
ダダダダダッダダッダダッダダッダダッダダッダウティマジック?www
悔しい脳〜wwww悔しい

689 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 18:34:30.54 ID:JtWKw1AkD.net
一人で連レスするキチガイ荒らし、各所に湧いているなぁ

690 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 19:00:51.35 ID:a75SXJqO0.net
ワッチョイのおかげでNGがはかどります

691 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 21:01:28.78 ID:77kFyb5H0.net
季節の変わり目ってほんと変になるらしいね
精神病院付属の老健で働いてた人が言ってた

692 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 21:03:55.04 ID:hO9fhNyP0.net
どこいっても基地外が連投コピペ繰り返してるから嫌になる

693 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 22:38:06.61 ID:isgdU0WS0.net
>>663
よければ「番号で制御できる凡ドラ」と「番号で制御できない凡ドラ」の
ファイル上の見分け方、ファイルの具体例などがあれば教えてください

また「数値を付けて制御できる」の数値とは
「xxxxxT0..dll」の0の部分のことだと思いますが
それがどの機械のどのチューナーになるかは
「番号で制御できる凡ドラ」では通常どのように決定されるんでしょうか?

694 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 22:49:33.35 ID:GEoR840K0.net
BDAチューナーなんだからfilename変えるだけじゃ意味無いだろ
ちゃんとini弄ってguidなんなりで個別指定するんだよ

695 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 23:07:05.48 ID:xMYuNjhwd.net
犯罪者スレ晒しage

696 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 23:24:48.29 ID:xMYuNjhwd.net
フイッフイッフイッフイッ

457 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 755b-cfJQ [180.148.195.62]) sage 2019/03/01(金) 23:15:27.46 ID:pKzgipQs0
接吻はオリラブとして月は桑田?

697 :名無しさん@編集中 :2019/03/01(金) 23:29:50.85 ID:XF98TFwi0.net
>>693
当然ファイル名から読み取る。
main()のargv[0] や GetModuleFileName() とか
プログラム自身の実行ファイル名を知る方法がある。

見分け方は、readme等の説明を読む。

698 :名無しさん@編集中 :2019/03/02(土) 05:34:27.97 ID:OMsjI+uc0.net
TvTestに関係ないチューナーとBonDriver依存の問題で
何のチューナーとBonDriver使ってるか書かない時点で誰も答えられないだろ。
というかBonDriver側の仕様しだいなんだからチューナーのスレで聞けばいい。

699 :名無しさん@編集中 :2019/03/02(土) 08:08:17.75 ID:/ibgtVH00.net
なるほど
TvTest側の問題、ということではなかったんですね
そちらで聞きます
ありがとうございました

というか人によって言ってること違いすぎて困惑した
>>694>>697とか真逆だし…

700 :名無しさん@編集中 :2019/03/02(土) 09:48:02.01 ID:RmIaFejqd.net
bondriverのIniで設定するんだよ
同じチューナー複数や同メーカーの同系統のチューナーだとチューナー名じゃ被るから
明確にチューナー指定したいならフルパスでguid指定しないと駄目
末端のguidも被ってるからね
後は該当のチューナースレでやりな

701 :名無しさん@編集中 :2019/03/02(土) 11:04:37.55 ID:+X6Sx4WG0.net
新ロゴ更新されないな
月曜日から流すのかな

702 :名無しさん@編集中 :2019/03/02(土) 15:24:19.98 ID:qhf2vppYd.net
公然と事実を書くのはまずいよ
事実でも営業妨害と名誉毀損になるよ
いつまでも昔の2ちゃんねるのノリは通用しない
拡散の罪に問われるからオレはさすがにここには書けないや
ま、お前がどんな人物が探るために煽ってるだけだからww
人権団体から訴えられても知らないわ

和歌山県、インターネット掲示板を監視 悪質な差別・人権侵害の書き込みは法務局に通報・・・新年度から★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551365589/
【インターネット掲示板監視を実施中又は宣言した自治体】
●香川県と県内全17市
●兵庫県三田市
●兵庫県尼崎市
●兵庫県篠山市
●和歌山県 NEW!

投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。

703 :名無しさん@編集中 :2019/03/02(土) 16:33:34.27 ID:EUeW9ZTMd.net
清春ヲタが長渕スレを荒らしていることが判明
コイツは清春ヲタク
槇原長渕スレ乱立矢沢スレに煽り書き込み

(ワッチョイ df08-vS77)
(ワッチョイ 5f08-vS77)
(ワッチョイ ff08-vS77)
(スフッ Sd9f-WcbL)
長渕剛 No.338
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549001050/
6 NO MUSIC NO NAME (スフッ Sd9f-WcbL) 2019/02/02(土) 12:33:05.44 ID:g6vKLGaqd
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたスレNO水増しか┐('〜`;)┌

矢沢永吉 Part251
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1546960095/672-n?v=pc
677NO MUSIC NO NAME (スフッ Sd9f-WcbL)2019/02/06(水) 12:40:46.58ID:zitLz0wfd
煙をはく街で〜 

マニナイ2の情報漏れないねえ〜

704 :名無しさん@編集中 :2019/03/02(土) 16:52:31.89 ID:cgjH7lYe0.net
テレビ王国難民はどこ行けばいいですか?

705 :名無しさん@編集中 :2019/03/02(土) 21:12:26.86 ID:pOTY7FMfD.net
したらばにでもスレ建てしてどうぞ

706 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 03:38:15.25 ID:Nj7q+xTid0303.net
今週の清春ヲタFear, and Loathing in Las Vegasヲタ邦楽男性ソロ板荒らしのワッチョイ
(ワッチョイ ff32-W5e4)
先週のワッチョイは↓
(ワッチョイ 4732-sDJ0)

32の部分が変わってねーぞーいwww
必ずワイが倒す

707 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 06:37:37.28 ID:66igVkVQ00303.net
windows10にしたら画面上部枠の上の方に白い細い線が出るようになったのですが
消す方法たあたら教えてください 画面自体に異常はないです v.0.7.3.2です

708 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 06:59:32.50 ID:4RJWwg5G00303.net
そんなの中卒の俺でも10秒足らずで解決できたぞ

709 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 08:19:22.51 ID:WhsVzr5E00303.net
32の部分はIPからだから、簡単には変わらないんでしょ

710 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 09:19:48.94 ID:tjMlLmXL00303.net
「32-」がリモートホスト

711 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 09:23:52.77 ID:ce6SW/Wg00303.net
まだ基地害粘着してるのw

712 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 09:26:41.22 ID:ce6SW/Wg00303.net
つーかこないだはブラウザのW5e4が同じだって騒いでなかった?w

713 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 15:04:15.29 ID:B9dXa/rBd0303.net
ここは荒らしが立てたスレなので書きこみしないでください。

ただいまの本スレはこちら。
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
ワッチョイなしverはこちら。
【どーも】槇原敬之part147【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549982602/

714 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 15:06:56.23 ID:B9dXa/rBd0303.net
>>712>>775
今週の清春ヲタFear, and Loathing in Las Vegasヲタ邦楽男性ソロ板荒らしのワッチョイ
(ワッチョイ ff32-W5e4) (ワッチョイ 9f32-W5e4)
先週のワッチョイは↓
(ワッチョイ 4732-yQ/S) (ワッチョイ 4732-sDJ0)

32の部分が変わってねーぞーいwww
必ずワイが倒す

(ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
ワッチョイチェンジ失敗した結果↓www
489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/

715 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 17:30:28.97 ID:Cqrdqxh4d0303.net
営業妨害と名誉毀損
いつまでも昔の2ちゃんねるのノリは通用しない
拡散の罪に問われるからオレはさすがにここには書けないや
ま、お前がどんな人物が探るために煽ってるだけだからww
人権団体から訴えられても知らないわ

和歌山県、インターネット掲示板を監視 悪質な差別・人権侵害の書き込みは法務局に通報・・・新年度から★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551365589/
【インターネット掲示板監視を実施中又は宣言した自治体】
●香川県と県内全17市
●兵庫県三田市
●兵庫県尼崎市
●兵庫県篠山市
●和歌山県 NEW!

投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。

716 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 20:06:52.77 ID:lrqnHfOz00303.net
>>707
コーデック変えてみたらどうか?(適当)

717 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 22:55:44.57 ID:BmnfF1Cs0.net
>>707
右クリックメニュー → バー/枠 でウインドウ枠を細くするかなくす。

Windows 10本来のウインドウの表示を隠せていないだけなので、
独自タイトルバーの使用をやめてもいい。

718 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 23:00:03.26 ID:2RoPFvwq0.net
>>716
右クリのメニューでバーの枠を細くするで解決しました
ちなみに今DSCALR使ってるんですが
どういうコーデックが人気なんでしょうか
後学のために教えていただければ幸いです

719 :名無しさん@編集中 :2019/03/03(日) 23:00:31.16 ID:2RoPFvwq0.net
>>717
わざわざすみません

720 :名無しさん@編集中 :2019/03/04(月) 00:26:06.19 ID:NUDo5Z0Bd.net
さすがにこれなら荒らしもどれかわからないだろうw
完全に俺の勝利やんwww
悔しい脳〜ww

【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551590446/

【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551614866/

【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551359007/

721 :名無しさん@編集中 :2019/03/04(月) 02:32:09.76 ID:uQ+ZkeNwd.net
MORRIE vol.5

DEAD END、CREATURE CREATUREのボーカルMORRIEのソロについて語るスレです。

http://morrie.jp/
https://twitter.com/devilsleep

MORRIE vol.5
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1517153924/
(deleted an unsolicited ad)

722 :名無しさん@編集中 :2019/03/06(水) 18:55:37.57 ID:4XTtVaig0.net
なーんか微妙にEMM処理?間に合わないんだよなぁ
サッカーセットみたいに普段は見れないチャンネルだけど特定の試合がある時だけ見れますよっていう番組
時間前からそのチャンネルに合わせて放置してても目的の放送が映るのが途中からになっちゃう

723 :名無しさん@編集中 :2019/03/06(水) 19:04:05.76 ID:0He6BQdH0.net
PLEXの本体に付いてるリーダー使ってるとか?

724 :名無しさん@編集中 :2019/03/06(水) 19:28:44.29 ID:1U2UP5FA0.net
TVTest(SUKAPAPA)って、どこにあるの?

725 :名無しさん@編集中 :2019/03/07(木) 03:28:23.93 ID:YP2bYD8M0.net
みんなの心の中に

726 :名無しさん@編集中 :2019/03/07(木) 12:40:49.46 ID:VTlMkgKP0.net
ここにあるよ

727 :名無しさん@編集中 :2019/03/08(金) 15:21:56.84 ID:rwN3OSgVd.net
川´3`) 山下達郎 Part179
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
川´3`) 山下達郎 Part178
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1542537229/

728 :名無しさん@編集中 :2019/03/08(金) 15:22:58.69 ID:rwN3OSgVd.net
>>722
(ワッチョイ ff32-W5e4)

(ワッチョイ 9f32-W5e4)

(スップ Sd3f-2nwm)

(スフッ Sd9f-WcbL)

先週のワッチョイは↓
(ワッチョイ 4732-yQ/S)

(ワッチョイ 4732-sDJ0)

729 :名無しさん@編集中 :2019/03/08(金) 18:51:28.95 ID:/Idl5lw+0.net
録画したTSファイルをiPhoneでPCからストリーミング再生する方法ってありますか?

730 :名無しさん@編集中 :2019/03/08(金) 18:54:05.84 ID:nxqSH1Hu0.net
>>729
AirVideoServer HDとか?

731 :名無しさん@編集中 :2019/03/08(金) 23:09:07.30 ID:DSgT0i8F0.net
TvRemoteViewer

732 :名無しさん@編集中 :2019/03/08(金) 23:59:29.54 ID:5+Ns72yL0.net
TTRecの最新版は1.9でいいですか?

733 :名無しさん@編集中 :2019/03/09(土) 00:20:11.94 ID:c3xFGnkKd.net
>>729
>>731
オススメ

734 :名無しさん@編集中 :2019/03/09(土) 15:05:44.71 ID:3Dn5V9W+d.net
(ワッチョイ b732-uGU8)
(ワッチョイ d232-uGU8)

735 :名無しさん@編集中 :2019/03/09(土) 23:39:50.15 ID:8eijbi3Qd.net
ファン=世間じゃ終わった人としか認識されてないのに 
現実を見れずに妄想垂れ流す恥ずかしい人

736 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 04:45:25.65 ID:oaj3G5Bvd.net
矢沢永吉 Part254
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551985919/
矢沢スレ終わったら次は槇原GACKTスレにコピペか?
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
GACKT 351
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551263774/

ヤマタツヲタのフリして乃木坂ポセイドンで荒らしていたのか
川´3`) 山下達郎 Part152
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551847426/

全て同一人物だとしたら・・・
凄い事実に気づいてしまった
この荒らしは浪人持っているし自由に何個もスレが立てられる
邦楽男性ソロ邦楽女性ソロ邦楽グループ板の全てのスレ内容を把握している
スレの流れを誘導するために拙い文章のコピペを貼り付けている
スレを潰すのなんて簡単にできるはず
ワッチョイで書き込むこともあるが大体はワッチョイなしだな

737 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 05:26:16.76 ID:aTotQp0i0.net
>>736
自殺まだ?

738 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 11:12:42.57 ID:XPccR5hW0.net
鼻水を抑えきれない
もうだめだ・・・

739 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 11:54:17.24 ID:Zcfja5vw0.net
耳鼻科に行って薬をもらってこい

740 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 11:55:44.73 ID:5QuZBVB70.net
カフーンの総攻撃だろ

741 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 12:03:47.97 ID:mZhOl+0K0.net
今年のカフーン強すぎ
顔洗っても目薬しても目がかゆい
そして鼻水洪水

742 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 15:40:34.62 ID:pKHu/JBm0.net
脱水注意

743 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 20:35:29.87 ID:aZMkU2YbM.net
鼻水も適度な粘度持ってて、鼻腔に対流しててくればいいんだけど、水っぱなだらか、なんにもしてないとてローン手流れ出てぬるんだよな。

744 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 20:52:42.34 ID:uRrdRUSW0.net
くしゃみし過ぎで目から出る。

745 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 20:53:35.88 ID:d2n3iAPD0.net
酷いと鼻水で溺れる状態

746 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 20:55:14.06 ID:1Sx7h3AR0.net
花粉症大変だねぇw

747 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 23:07:22.55 ID:cC/a6BtYr.net
おれはまだだけどお前もなるかもしれんぞ
こわいこわい

748 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 23:09:48.57 ID:lI+PS4Et0.net
おまいらいい加減 アレグラ 飲めよ

749 :名無しさん@編集中 :2019/03/10(日) 23:46:53.88 ID:AKjQuN8v0.net
アレグラやアレジオンは高いから成分が同じアレルビがおすすめよ

750 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 05:50:42.28 ID:tMqRyfDD0.net
薬代で焼いちゃえよ

751 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 07:54:11.58 ID:jvvMH1gT0.net
今BSプレミアムで縦書き字幕って言う激レアデータが降ってきてる

752 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 10:08:50.78 ID:pu9xivOja.net
仕様として縦書きあるんだったっけか

753 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 10:14:35.59 ID:MbuK18GmM.net
これか
2019/03/11(月) 07:45〜08:00
NHKBSプレミアム
始発物語「京王八王子駅」[字]

754 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 10:34:07.50 ID:mxMaCfwT0.net
おー見てみたかったなぁ
その始発物語は全部それがある感じだった?
一応明日のやつ予約しておくか

755 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 11:15:55.81 ID:8CiUq08x0.net
ここに花粉症スレ移動したのか。
自分は↓使ってて調子がいい。
アレルギーメディシン25mg600錠

眠気来るので、日中は1〜2錠までにして、寝れないときは3〜4錠飲んでる。
喘息もかなり楽になった。
個人輸入で2〜3千円で手に入るね。
今からだと遅いかもだけど。

756 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 12:34:34.73 ID:Ovyw9XUI0.net
コスパ最強のアレルビ
マスクしなくてもクシャミは疎か鼻水すらでねーww

757 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 14:27:57.65 ID:iDysKWMzM.net
会社の人間が何人か行ったけど中国産の謎の注射を打ってくれる病院があるんだ。3,600円で一発で効くらしいけど領収証も出ないし成分も教えてくれないって恐ろしい

758 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 14:46:44.38 ID:a2T10AVMdEQ.net
森山直太朗 Part95
!extend:checked:vvvvv:1000:512
<公式サイト Naotaro Moriyama official website>
http://naotaro.com/

<ユニバーサルミュージック>
http://www.universal-music.co.jp/moriyama-naotaro/

<前スレ> 森山直太朗 Part92
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1546339072/


☆このスレはsage推奨スレです。E-mail 欄に半角小文字でsageと入力して書き込んで下さい。

☆【重要】 煽り・荒らしはには釣られずスルーで放置。孤独氏の方向でおながいします。

☆ここはあくまで5chの直太朗スレです。
詳しい情報などを知りたい場合は公式サイト・ユニバーサル公式・森山直太朗公式Facebook・公式Twitterなどへ行くことをお勧めします。

759 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 14:47:10.30 ID:a2T10AVMdEQ.net
>>748
アレロックの方が効くよ

760 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 14:50:37.13 ID:CHzQ1tAld.net
ビラノアで高みの見物

761 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 15:12:25.97 ID:dPE8gctZ0.net
【悲報】スギ花粉、とんでもないインフレをしてしまう
1: 2019/03/08(金) 21:55:10.64 ID:yzHHorW2H
2012年の花粉 : 昨年の3倍
2013年の花粉 : 昨年の3倍
2014年の花粉 : 昨年の3倍
2015年の花粉 : 昨年の1.5倍
2016年の花粉 : 昨年の4倍
2017年の花粉 : 昨年の6倍
2018年の花粉 : 昨年の3倍
2019年の花粉 : 昨年の6倍

今年は2011年の花粉の17496倍

762 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 16:12:19.37 ID:R3D0IQ3y0.net
究極の生物治療

(1)体の中に回虫(さなだむし)を養うと、花粉症は治まる。
(2)傷口に洗浄した蛆虫で瘡蓋を食べさせると傷跡がほとんど残らない

763 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 17:08:55.12 ID:YfeG9Ayua.net
キヨミちゃんかよw

764 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 17:28:53.77 ID:zbsmXIk50.net
花粉の何が17496倍なんだ?
花粉の量?花粉症患者数?

765 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 17:39:22.03 ID:x77IqhL7M.net
花粉って植物の精子だろ?すんげー絶倫なんだな。

766 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 18:36:50.71 ID:R3D0IQ3y0.net
精子が眼に入ったら、そりゃなあ・・・

767 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 18:53:16.20 ID:xPbINRQ30.net
木なんて年中勃起しててこの時期しか射精出来ないかね
1年分溜め込んだ精子をぶっ放してると思えば大量に出すでしょ

768 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 18:59:29.64 ID:bEzYxVIx0.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1552213796/163,164,361
ただのミスで直しちゃう臭い

769 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 21:28:23.32 ID:EHCGi+WU0.net
>>767
雌の受精可能期間に合わせてるからだろ

770 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 21:29:52.29 ID:HmmNa5p10.net
年中子供作れるほうが異端なんじゃなかったか

771 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 22:02:42.77 ID:MkrmeS+S0.net
>>768
752の続きか
全録で撮ったの見たけど表示開始位置変だったし
長音のーも横書き用だったしなあ

772 :名無しさん@編集中 :2019/03/11(月) 22:11:54.72 ID:xPbINRQ30.net
>>770
年中発情できる人間は異端だけど
年中発情して擬似交尾してるボノボとかは脳の可動活発なんだよね

サンゴなんて年に一度の満月の日しか射精できないんやで…

773 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 03:13:22.41 ID:i87RKWkM0.net
インフルエンザも花粉症も特効薬は堅めの鼻くそだな、俺はどちらも縁がない

774 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 14:47:51.43 ID:ygmF0YYOd.net
清春ヲタハケーンw

763 名無しさん@編集中 (ブーイモ MM32-jhLx) sage 2019/03/11(月) 17:39:22.03 ID:x77IqhL7M
花粉って植物の精子だろ?すんげー絶倫なんだな。

775 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 16:38:04.06 ID:TI8sxTEm0.net
花粉が酷いので、山の中歩いて観察してきた。@神奈川
花?(花粉出る房)はほぼ死に体で、地面に落ちて死体の山※1になっていた。
※1ものすごい量で、ふわふわの毛布の上を歩いているかのよう。。
これからは落ち着くと思うぞ。

776 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 17:46:42.68 ID:L7YoV34u0.net
こっちは平和でいいねー

777 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 18:01:25.62 ID:ursiDGQs0.net
アレグラジェネリックのアレルビがおススメ、月1000円で済む

778 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 20:34:14.94 ID:ubp+g4Hw0.net
pcで起動しといて音声のみ外出中のスマホで聞いたりってできないかな

779 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 20:36:31.77 ID:5K9F6wYFd.net
>>778
PCの前に家電おいて電話つないどけ

780 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 20:38:02.74 ID:ubp+g4Hw0.net
>>779
lineでpcとつなげっぱなしみたいなのでも正直いいんだけど応対できればそれでいいんだけどね

781 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 20:45:55.86 ID:Yg6HiFu50.net
>>778
スカイプとかでマイク入力に該当するところをPC出力サウンドにしておくのが簡単だなって思ったけど
ずっと接続状態にしないといけないし、切れたら再接続できないしで欠陥だらけだった。

設定が面倒だけどロケフリ環境作るのが一番だな。

782 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 20:47:04.04 ID:MGUTg+RCF.net
あぼーん NGワード 一気に

783 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 20:48:31.52 ID:ubp+g4Hw0.net
>>781
googleリモートデスクトップの音声のみってのができれば一番いいんだけどね、安sim使いだからラジオ聞く時は制限させてるから動画じゃ厳しいんだ

784 :名無しさん@編集中 :2019/03/12(火) 20:58:55.45 ID:ubp+g4Hw0.net
エネルギー系って利点あんの?

785 :名無しさん@編集中 :2019/03/13(水) 08:13:12.10 ID:Q0uCvDGE0.net
>>781
Skype自動応答させれば済む話

786 :名無しさん@編集中 :2019/03/13(水) 10:42:44.27 ID:dagyRGJVM.net
>>778
EMWUIで音声だけにして聞けば?

787 :名無しさん@編集中 :2019/03/13(水) 11:47:45.94 ID:ymdcfFLW0.net
>>783
使い捨てSIMだから通話以外はWiFiで

788 :名無しさん@編集中 :2019/03/13(水) 13:34:01.96 ID:fRxN9oZ/0.net
なぜだか知らないがおチンチンがムズムズする!

789 :名無しさん@編集中 :2019/03/13(水) 16:50:40.42 ID:RRW1gndu0.net
>>781
うん、ロケフリ環境作るのが一番だね。
任意の解像度から音声のみ配信まで自由自在だよ

790 :名無しさん@編集中 :2019/03/15(金) 13:09:45.55 ID:F6LX50C9d.net
ワッチョイ 32は要注意

791 :名無しさん@編集中 :2019/03/15(金) 18:16:36.27 ID:FpgmISME0.net
RADEONスレにHDCPエラーが起きてて地デジ見れないと書き込みあるけど、特定の環境なのかな?それともRADEONだと頻繁に起きる?
TVTestが影響する問題なのかも知りたい。
久しぶりにnVIDIAからRADEONに変えようかと思ってた矢先なので。

792 :名無しさん@編集中 :2019/03/15(金) 18:26:54.92 ID:WHkj75Do0.net
TVTestはHDCP対応不要

793 :名無しさん@編集中 :2019/03/15(金) 18:50:43.67 ID:TeBHf0Hk0.net
RADEONスレで聞けばいいのに
まともな人がいれば、おま環か対策くらい書いてあるだろ

794 :名無しさん@編集中 :2019/03/15(金) 20:10:15.42 ID:b0BI290o0.net
おじさん今おっぱい吸いたい気分なんだな

795 :名無しさん@編集中 :2019/03/15(金) 20:11:38.13 ID:Mu6o0dzL0.net
ホランがいけない(謎

796 :名無しさん@編集中 :2019/03/15(金) 21:32:31.41 ID:2SQWISI50.net
千秋?

797 :名無しさん@編集中 :2019/03/16(土) 00:35:37.48 ID:EMVrUjMc0.net
https://i.imgur.com/XtgFb08.gif

798 :名無しさん@編集中 :2019/03/16(土) 00:49:31.78 ID:o1xt3pCta.net
胸のアップは

799 :名無しさん@編集中 :2019/03/16(土) 16:08:29.84 ID:s0RlNsgQ0.net
こいつイギリス留学中

800 :名無しさん@編集中 :2019/03/16(土) 22:05:08.67 ID:yvefNH0C0.net
また新しいロゴが流れてるね

801 :名無しさん@編集中 :2019/03/16(土) 22:41:16.96 ID:2/4zUodU0.net
>>799
それはウェンツw

802 :名無しさん@編集中 :2019/03/16(土) 22:46:58.81 ID:ezegsn/s0.net
記憶力落ちてから留学ってすごいよな

803 :名無しさん@編集中 :2019/03/16(土) 23:13:18.54 ID:Rs1lYhVJa.net
独り言だけど2600x+x470+pt3で普段問題ないんだがsteamでゲームやったあとだとT1だけボンドライバー見失うんだよね

804 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 01:00:33.19 ID:VTROOr6E0.net
Win7 64bitで問題なく使えていたPX-W3PE4を
Win10 64bitにソフトウエア、ハードウエアそのまま
移し替えたんだけど、起動時、ログに「チャンネル変更が bondriver に受け付けられませんでした。」と出て
動いてくれないんだけど、どうすればいい?

Tvtest 0.90 32bit + Bondriver_BDA改(20180818) + BDASpecial-IT35(20180818)の環境

805 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 01:10:46.99 ID:tUsfTupB0.net
>>804
NET Framework 3.5 を有効にしてる?

806 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 08:37:20.29 ID:Mf4nPvSd0.net
>>800
ロゴ取り直したんだけどBSしか落ちてこない
CSは今流してないのかな

807 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 09:36:49.33 ID:tUsfTupB0.net
>>806
CS確認してなかったorz

808 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 10:18:19.49 ID:SnJPhzMb0.net
決めた!!
昼飯は焼うどんだ!

809 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 10:34:07.93 ID:KnHEwwxSM.net
いいねぇ焼きうどん
関東だとあまりメニューに無いんだよなぁ

新ロゴ取れないよ

810 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 10:39:12.80 ID:NF/ONB0j0.net
  風が語りかけます・・・
              うまい、うますぎる!

           _ -  ̄ - _
         _ -_____- _
          ̄l ●  ● l ̄
          ヽ、_ ⌒ _ノ
         _ -‐ニ  ̄ ニ‐- _
    /⌒ ‐ニ‐  ̄ /  丶  ̄ ‐ニ‐⌒ヽ
    ヽ、_ノ    └‐u‐┘    ヽ、_ノ

  n n n rー―、 __n_  __n_oo n    __
  } }| |{ { | ・ ・ | └ー‐、ヽ / r―┘ // __ / _ヽ
 (__l | ・ ・ | r―‐' ノ ヽ 'ー┐〈_ニ-、ヽ-'ノ
       ̄ ̄   ̄ ̄    ̄ ̄      ̄

811 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 12:55:43.61 ID:tUsfTupB0.net
>>809
新ロゴは上書きされないから
それとCS流れるまで待った方が賢明

812 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 14:40:45.96 ID:H0feD9rd0.net
>>811
rmbscslogoで消してBS12は来たけどCSが来ないんよ

813 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 14:50:15.26 ID:X6b+lSz9d.net
♪ 俺らの小田和正スレ63 ♪
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


前スレ
♪ 俺らの小田和正スレ62 ♪
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552732002/


荒らしがいくつもスレ乱立しているけどここが本スレ

814 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 16:51:55.66 ID:VTROOr6E0.net
>>805
レスサンクス
コンパネから確認したらチェック入ってたよ
ランタイムも必要なもの入ってるし分からん…

815 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 19:46:46.83 ID:xNtMJS/40.net
新しくPX-W3U4を買い直したんで、最新のBonDriverをダウンロードして、
TVTestの古い0.7.23に置いてみたんだけど、BonDriver開けないって出る。
もしかして新しいBonDriverは、TVTestも新しいバージョンじゃないと読まないのかな??

win10 64bitだけど、BonDriverは32bit版使ってる。以前もそうしたので

816 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 20:00:44.95 ID:7tQEyBBS0.net
>>815
最新のって言っているけどどの機種の最新のBonDriver?
その新しいチューナー用のBonDriverを使っているの?

817 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 20:10:54.23 ID:xNtMJS/40.net
>>816
レスありがとうございます。新たに買ったのはPX-W3U4で、
Bon Driverは2019-02-02のです。
BonDriverのreadme見て、いちおうPX-W3U4は対応してるようだったので。

TVtestは0.9.0の実行可能なものが見当たらなかったけど、
さっき見つけて、32bit版落として同じく2019-02-02のBonDriver入れて起動してみたけど、
同じく、Driver開けないって出てしまいました。

818 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 20:25:00.36 ID:xNtMJS/40.net
>>815
の自己レスですけど、BonDriver本体が最新なのに、BDASpecial-IT35のプラグインが
結構古いものだったようなので、両方共最新探してリトライしてみます。

お騒がせですみません。

819 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 20:49:35.28 ID:ZQO9srXK0.net
シークバーを右クリックで再生-一時停止できるの気付いて世界が変わった

820 :名無しさん@編集中 :2019/03/17(日) 20:54:06.86 ID:xgSl8VoL0.net
>>374 で質問した者です

あれからいろいろ試行錯誤してもうまくいかなかったので諦めていましたが
BonDriverとBDASpecialプラグインを以下の最新のものに入れ替えたら
BSチャンネルがすべて観れるようになりました

BonDriver_BDA改-20190202
Digibest系チューナー用BDASpecialプラグイン テスト用ファイル-20190302

821 :名無しさん@編集中 :2019/03/19(火) 09:06:05.22 ID:fKcaBnRw0.net
CATVのパススルーでBS放送を見てたんだけど、BS/CSアンテナからの視聴に変えた途端
ブロックノイズが多発して、2〜3日悩んでたら、ati video Decoderが悪かったとやっと判った。
CATVからの視聴では何も無かったのに、そんなこともあるんですね。

あとPart91の7月頃に、AMD名のDecoder上げてくれてた方、ありがとうございます。
こっちのDecoder使えばブロックノイズも無く視聴出来ました<(_ _)>

822 :名無しさん@編集中 :2019/03/20(水) 00:01:45.64 ID:pjAbFMCt0.net
PT3使っていて、TVtestでチャンネルスキャンが上手く行かないので検索したけど
PT3-Example-400の改造版でBonDriver_PT3-S.ChSet.txtを
出力させる方法以外は上手く行かなかった。
個人ブログからのコピペだとチャンネルスキャン其の物が実行できなかったりとか。

普段はVirtualPTを使ってるけど何故かどう設定してもロゴが降ってこないので
通常のBonドラを必要があったのでこうなったけど、面倒くさいです…。

823 :名無しさん@編集中 :2019/03/20(水) 01:05:52.49 ID:arZ7J9dl0.net
半角全角、タブスペースなどのフォーマットをわかっていないだけだろ。

824 :名無しさん@編集中 :2019/03/20(水) 01:13:07.24 ID:rta1fqJM0.net
>>822
VirtualPTの拡張BではBSCSのロゴは落ちてこないのは仕様
私もロゴだけはBonDriver_PT3で取っている

825 :名無しさん@編集中 :2019/03/20(水) 09:01:34.32 ID:pjAbFMCt0.net
>>824
仕様でしたか。
凡ドラの使い分け以外に手がなさそうですね。

826 :名無しさん@編集中 :2019/03/20(水) 13:59:21.43 ID:0AALV5x0d.net
昨晩?今朝?にアプローチかけてくれた太目のおじさんの舌テクと性感帯責めで骨抜きにされてしまった
連絡先交換申し出ればよかったなあ

827 :名無しさん@編集中 :2019/03/20(水) 14:53:39.87 ID:qg05P60j0.net
そうですか

828 :名無しさん@編集中 :2019/03/20(水) 18:41:19.34 ID:or7fyJgOM.net
NG スッップ Sd1f-EslE

829 :名無しさん@編集中 :2019/03/21(木) 16:16:45.35 ID:SuEX9oZn0.net
0.9.0だけど1200x1600の縦画面だと縦1200を超える部分は画面外として処理されるのか、映像が更新されないな

830 :名無しさん@編集中 :2019/03/21(木) 17:40:25.00 ID:0wyxwWRk0.net
今リンゴのカワ剥いてるから
もちろん食べるよな

831 :名無しさん@編集中 :2019/03/22(金) 00:12:21.93 ID:pGRHUhIM0.net
皮が一番栄養あるんだぜ
身を食うと高血症・高カロリー・糖尿病予備軍・デブ・ハゲの医者の餌になるだけ

832 :名無しさん@編集中 :2019/03/22(金) 00:23:45.13 ID:kz1hQl/B0.net
そんだけでなるぐらいの奴なら結局他の原因でもなるだろ

833 :名無しさん@編集中 :2019/03/22(金) 12:30:45.99 ID:f+v0ArQM0.net
>>830
洗ったらツルを横にしてから縦に半分に切る
切った面を下にして、端から縦に適度な厚さでスライス
芯の部分を持ち手にしてギリギリまで食べる
これだと皮を剥かなくてもあまり口に残らないから簡単

834 :名無しさん@編集中 :2019/03/23(土) 09:10:16.89 ID:WBXmvRWT0.net
なるほど
参考になりました

835 :名無しさん@編集中 :2019/03/23(土) 17:38:24.74 ID:5kyQXk4u0.net
何故だか知らないが凄く寒いぞ

836 :名無しさん@編集中 :2019/03/23(土) 18:40:22.34 ID:KEYZOO500.net
>>835
寒いならこれでもかぶっとき。 

.彡彡ミミ
(´・ω・)
    つ .彡彡ミミ  

837 :名無しさん@編集中 :2019/03/23(土) 23:16:33.61 ID:NMbu30OP0.net
自分のヅラを渡すとは斬新だな

838 :名無しさん@編集中 :2019/03/23(土) 23:20:23.87 ID:ofu8KQTp0.net
   ヅラ貸そうか?
   頭、冷えるだろう?

       彡⌒ミ
      (´・ω・`)   n_γ⌒⌒ヽ
     η >  ⌒\/ 、_( ノ ハヽヽ)
    (∃)/ ∧  \_/
     \_/ \  丶

    僕はキメ顔でそう言った

839 :名無しさん@編集中 :2019/03/23(土) 23:53:31.55 ID:wN5jxW1Bp.net
↓言われた人のAAはこちらになります

840 :名無しさん@編集中 :2019/03/24(日) 00:35:47.99 ID:0uMPyrXS0.net
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

841 :名無しさん@編集中 :2019/03/24(日) 01:36:37.92 ID:HAqKwLE60.net
  γ⌒⌒ヽ
  ( ノ ハヽヽ)
 Z(´・ω・`)  リンゴの気持ちは よくわかる ♪
   (  )z      リンゴ可愛いや 可愛いやリンゴ ♪
    〈〈

842 :名無しさん@編集中 :2019/03/24(日) 02:39:36.17 ID:63sQL5N0d.net
いきものがかり復活するみたいで音楽性的にはここと何気に近い気がするけど向こうからこっちに流れてきたファンって居るのかな?

843 :名無しさん@編集中 :2019/03/24(日) 02:58:51.44 ID:eUhSAgcY0.net
????

844 :名無しさん@編集中 :2019/03/24(日) 09:40:59.37 ID:zWTj1eeb0.net
リンゴもポールもジャンキー

845 :名無しさん@編集中 :2019/03/25(月) 17:09:57.18 ID:DAc3x+aHd.net
いきものがかり復活するみたいで音楽性的にはここと何気に近い気がするけど向こうからこっちに流れてきたファンって居るのかな?

846 :名無しさん@編集中 :2019/03/28(木) 23:31:54.88 ID:zHCJXRDQ0.net
放置PCの番組設定終わった
BS見れなくて考えちまったよ

847 :名無しさん@編集中 :2019/03/29(金) 09:44:37.69 ID:4BlXyVSq0.net
>>845
生き物が狩り と言う意味だと づーっと思ってた。

848 :名無しさん@編集中 :2019/03/29(金) 15:03:08.92 ID:G7/2MC1I0NIKU.net
生き物係だろ。遠回しにナマモノ(やべーやつ)担当ってことだろうな。

849 :名無しさん@編集中 :2019/03/29(金) 17:38:30.11 ID:9h0nC9050NIKU.net
ニキ者係

850 :名無しさん@編集中 :2019/03/29(金) 20:32:31.02 ID:jh+44bc30NIKU.net
生き物憑り
だと思ってた
気色悪い名前だなって思ってた

851 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 02:28:12.12 ID:Gt+k3wSua.net
サイコパス脳

852 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 03:35:24.94 ID:Xp7NSabd0.net
PSYCHO-PASS
だと!?

853 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 03:52:09.89 ID:wXGEGnvEH.net
逝き者係 だと思ってた
役場の住民課にありそう

854 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 06:36:04.28 ID:8rSowJFr0.net
逝き者が狩り だと ゾンビだな。

855 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 07:46:03.93 ID:YeYRWYfLd.net
>>854
執行モード リーサル エリミネーター

856 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 08:01:04.45 ID:imr3exNJ0.net
フレッシュグッデイ、フレッシュグッデイ、ことばにできなあーい ラーラーラ ララーラ
超うる覚えです。この歌が何か分かる方回答お願いします

857 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 08:19:58.04 ID:y7EiNIym0.net
知恵遅れはシネ

858 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 12:38:29.93 ID:0qrgo3cP0.net
おっぱい

859 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 13:20:25.33 ID:kZdxf60u0.net
知恵遅れは無害だが高IQのサイコパスは極めて有害

860 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 13:31:35.71 ID:TBN+fyAkd.net
お前それ、電車待ちの間ずっと横から話しかけられ続けても無害だと思えるか?
線路に蹴り落としたくなるぞ?

861 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 13:37:28.07 ID:Xp7NSabd0.net
>>860
それ殺人罪まである奴

862 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 16:44:34.90 ID:rMaydnFD0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

863 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 18:17:20.32 ID:kZdxf60u0.net
>>860
何か実害があるのか?
ていうか、そういう奴を見ても可哀想だと思わないの?

アスペルガー症候群だな。

864 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 18:52:56.83 ID:12WpcN8Or.net
>>861
したくなる、までならOK

>>863
実害はツバが飛ぶとかこっちが引きずり落とされるかもしれない恐怖とかかなー

865 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 20:25:53.82 ID:V1xlIhc90.net
>>860
その横から話しかけてくるやつがイケメンか、巨乳女か、アニ声ならいくらでも耐えれる。

866 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 20:52:50.70 ID:y/i4wmPp0.net
電車待ちしてたら体重100キロオーバーしてそうなアニ声の巨乳デブが
後ろに立ってたので並びなおしたことはある

867 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 20:57:17.18 ID:V1xlIhc90.net
なにその最高のシチュw

868 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 21:46:11.93 ID:sjeH9fDt0.net
渡辺直美乙

869 :名無しさん@編集中 :2019/03/30(土) 23:07:01.27 ID:hlxCSXki0.net
アニ声の巨乳の後ろに並び直して、はみ乳チェック

870 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 07:20:29.93 ID:CwE/PkMm0.net
正直男もイケメン好きだよな

871 :名無しさん@編集中:2019/03/31(日) 09:22:21.38 ID:/gBrAG5wm
ステータスバーのチャンネルをクリックして、各サービスをマウスオーバーすると、BS/CSの場合は、現在放映している番組+次の番組が表示されるけど、地デジは何も表示されない。
設定で地デジも表示するようにできますか?

872 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 09:48:01.90 ID:CbSjwodv0.net
ステータスバーのチャンネルをクリックして、各サービスをマウスオーバーすると、
BS/CSの場合は、現在放映している番組+次の番組が表示されますが、地デジは何も表示されません。
設定で地デジも表示するようにできますか?

873 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 12:10:11.51 ID:qMfbAlbx0.net
しるこサンドって愛知県名物だったんだね
50年生きてて初めて知ったよ

874 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 12:35:43.70 ID:bkT872Jdd.net
>>873
小牧の松永製菓だからな

875 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 12:40:19.74 ID:Uvm4DP9L0.net
井村屋と組んでしるこサンドバーとか出さないですかね

876 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 12:42:00.63 ID:bkT872Jdd.net
>>875
バーなくてよくね?
アイスクリームサンドウィッチで

877 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 18:10:09.18 ID:iTonbOg/0.net
汁の多い子がなんだって

878 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 21:19:21.02 ID:TLZnwYVY0.net
てめえのケツは汁が多くて掘りやすいってこないだ言われた。泣いた。

879 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 21:22:37.95 ID:ueR6DKGVa.net
ここ何スレなん?w

880 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 22:06:46.82 ID:uolYqEyi0.net
ハッテン場じゃないかな

881 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 22:08:47.30 ID:ZVbbBJoP0.net
tvtestでハッテンはさすがに無いだろw

882 :名無しさん@編集中 :2019/03/31(日) 22:10:56.36 ID:cAIAJXIT0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ NHKです、集金に来ました。ドアを開けてください ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

883 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 00:23:27.49 ID:wsvqpxSb0USO.net
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ

884 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 00:38:08.42 ID:7beQqEWT0USO.net
TwitterやInstagramの画像・動画保管サイトみたいなのを覗いたときに
ホモネタが多くて驚いた思い出…

885 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 02:48:25.19 ID:QW2XhebV0USO.net
お前だけだ…普段から見ている傾向が…

886 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 08:42:33.89 ID:6RaVUd3C0USO.net
さんちゃん・・・寒い

887 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 09:55:03.60 ID:tx4nLB0S0USO.net
その昔、淫乱テディベアという検索を禁じられたワードがあってだな

888 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 10:15:52.24 ID:0EX4IN36aUSO.net
ナニを抜いとんじゃ
tsを抜けw

889 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 11:29:42.85 ID:JMnYaLlW0USO.net
ハッテン関連でTSといえばオカマを指す隠語だよなw

890 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 12:28:35.18 ID:GMM6grfHM.net
>>882
>>883
くっそ、こんなのでw

891 :名無しさん@編集中 :2019/04/01(月) 22:23:14.57 ID:ItoFNzCV0.net
>>885
Twitterの動画ダウンロードランキングだかってのを見てると
普通のエロ動画に混じってホモ動画も結構あるぞ

892 :名無しさん@編集中 :2019/04/02(火) 16:21:35.29 ID:SEooHQb30.net
ホモに詳しい人おるね

893 :名無しさん@編集中 :2019/04/02(火) 21:39:38.71 ID:A+XKefIT0.net
せやろか

894 :名無しさん@編集中 :2019/04/02(火) 21:51:21.35 ID:LXr0u2Ag0.net
だよね

895 :名無しさん@編集中 :2019/04/02(火) 22:29:17.11 ID:cfecXUiq0.net
そんな事はどうでもよいから直腸の力抜けよ

896 :名無しさん@編集中 :2019/04/02(火) 22:32:02.49 ID:xj7FJBZ2M.net
え?もう入ってるん?じゃあ痛い

897 :名無しさん@編集中 :2019/04/02(火) 23:36:09.99 ID:NcF44sK60.net
アニマルプラネットのロゴ変わったんだね
TVTestの方はまだ変わってないけど

898 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 02:42:40.17 ID:DIqbFlX60.net
アニプラ・・・ああ、標準画質の癒し系放送局か。

899 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 03:03:16.70 ID:OxmwZ4Ff0.net
CSのロゴ来てたぁ!

900 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 03:07:16.10 ID:iP9Zk+VX0.net
アニプラのロゴは4/1〜変わってる
更に言うとTVTestはフライング更新する仕様なので110CSのアニプラ(CS341)のロゴは2月中旬には変わってた
スカパープレミアムのアニプラ(Ch.677)は一般家電テレビ・チューナーと同じく4/1更新
CS341は標準画質だがCh.677はHD画質

901 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 03:13:27.16 ID:iP9Zk+VX0.net
局ロゴ更新…BS222 BS12トゥエルビ(2/18頃→3/11頃修正)、CS341 アニマルプラネット(2/18頃)、Ch.677 アニマルプラネット(4/1)
チャンネル名変更…Ch.400/402/407/409/416/420/424/429/435/440/481/499 スターデジオ(4/1)
一般家電ではすべて4/1更新
()内はTVTestでの更新タイミング(4/1以外はTVTest特有のフライング更新)

https://i.imgur.com/pgrsrkq.png

902 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 08:52:34.70 ID:gxPXomj70.net
TVTest0.7.23使ってましたが
0.9.0って何が変わったの?

903 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 09:13:41.35 ID:8KyG6Dbg0.net
>>892
海外で恥をかく誤用和製英語を使うのはやめるべき
同性愛者は男でも女でもゲイ

904 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 09:28:32.35 ID:zvvw8j+6D.net
L レズビアン
G ゲイ
B バイ
T トランスセクシアル

905 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 09:36:27.54 ID:8KyG6Dbg0.net
ブルネイは同性間の性行為や不倫は石打ちによる死刑

906 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 10:06:14.66 ID:KQB1kyHB0.net
L ロリコンも
G 元気になる
B 便利な
T TVTest

907 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 10:21:17.04 ID:iP9Zk+VX0.net
>>902
大きいところでは
・H.264/H.265の対応(TVH264_SPHD.exeとのアプリ統合、スカパープレミアム(4K含む)やワンセグ対応)
・TSプロセッサー機能追加
・EPG番組表やチャンネルメニュー等の大幅なカスタマイズ項目追加
・局ロゴ自動更新(一部不具合あり)
他にも番組時間バー表示とかUTF-16対応とかイベントリレー追従プラグインが使用可になったりとかいろいろ

↓の1〜173行目までの更新すべて いっぱいあるので全部書けん
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/blob/master/doc/TVTest_Changes.txt

908 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 10:24:21.59 ID:iP9Zk+VX0.net
更に0.9.0が出てから既に2年3ヶ月が過ぎてる 最新は0.10.0-dev-20190203
更新点は↓のとおり
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/commits/develop
>>907の局ロゴ自動更新の一部不具合も0.10.0-dev-20181227で解消されてる

909 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 14:12:20.05 ID:CalIx/oed.net
北の大部屋で、バリオジさんが普通体形の60代くらいの親父に掘られてて、そばで見てたらなんかHな気分になって
チンコ立ってしまった。そしたら掘ってた親父が手でおいでおいでをするので近づいた。らバリオジさんが掘られながら
ゴム付けてくれた。そんで親父がポジションを代わってくれて「休憩するから掘ったって」と言われて掘った。
5分くらいバックから突いてたらいい気持ちになってきて射精してしまった。で、チンコ抜き取ったらバリオジさんがゴム外して
ティッシュとかで後始末してくれて、その後始末してる間に最初の親父がまたバリオジさんの穴にIN!!してて
バリオジさんは「ウッ」とか言ってたけど平気というか全く動じない様子で最後までチンコをキレイキレイして、
最後は手を握って「ありがとー」って言ってくれた。「ウグッ」とか「ぐはっ」とか言いながらだけど。
なんかほっこりして、リクライニングで休憩してから見に行ったらバリオジさんが一人で寝待ちしてたから
お礼にと思って、もう一回入れてあげて、また出させてもらった。2回目はゆっくり掘ってあげれたので、喜んでもらえたと思います。

910 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 14:31:47.30 ID:C5/xoBbBD.net
>>909
キチガイ荒らしさん、自殺まだ?

911 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 15:12:22.55 ID:E6HJ71nG0.net
>>910
ヲマエも充分キチガイ

912 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 17:16:45.71 ID:Ew8mPcWMd.net
ただいまの本スレ
【Design&】槇原敬之part147【Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1551359007/

ワッチョイ出したくない人はここへ
【どーも】槇原敬之part147【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549982602/

コンサートネタバレを語りたいならこっち
【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2019 part1【Design & Reason】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1552317898/

913 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 17:56:03.91 ID:bsPFa1kD0.net
地震だったような気がする!

914 :名無しさん@編集中 :2019/04/03(水) 19:52:18.49 ID:B1d8X3um0.net
>>890
くやしいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^^ヽ ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V  ヽ  ノ   V)
  ヒ    ||    ソ
  | ノ_V_ヽ|
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――――<
  / ヽ___ノ ヽ

915 :名無しさん@編集中 :2019/04/04(木) 02:33:15.03 ID:dgW7ZIjo0.net
でーていぶいあぷろーだぁ、閉じてるね

916 :名無しさん@編集中 :2019/04/04(木) 15:16:11.41 ID:UzhOJR+pd0404.net
こないだたまたま昼間行ったらとっかの俳優みたいなハンサムな顔のマッチョ親父がいたけど何だかんだとすれ違いでやれなかった
自分が行ってすぐ帰ったのかな
凄いタイプだったからまた会ったらすぐ手出したいんだけど、その人ってここでは有名人かな
昼間滅多に行けないからよく分からんけど

917 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 14:41:19.95 ID:Xnj6KH5nd.net
久しぶりに行ったらなんだかキメてるっぽい人が数人いた。
オウオウ快感の雄叫び数時間とか、手当たり次第に連続生交尾とか・・・
尋常じゃない汗かいて目が逝ってる様な?
見た目部長っぽい真面目そうなガチムチおじさんも混ざって交尾してて
淫乱な雰囲気に皆飲まれてしまうのかなと。
自分は乳首舐めて手コキ位が精一杯。
皆凄いね…

918 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 14:42:35.28 ID:Xnj6KH5nd.net
掘り込んでもらった後って5分後くらいにおならがすごい勢いででるのよ
ブーゥーゥーゥゥーーーーーーッ!!ブーーー・・・… ブ… って

良い感じでお互いの話とかしてる時だから死活問題よ
穴閉めてこらえようとしても激しいピストンの後では緩んでて漏れ出ちゃうし

919 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 14:53:29.96 ID:KKf0Ieyoa.net
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.45 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.0.2; SH-01G Build/SA210)
荒らし専用端末か

920 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 17:35:47.62 ID:8PDz8l7rd.net
>>919
エラい古いスマホ使ってんのな

921 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 18:38:56.27 ID:jdALLuH40.net
使わなくなったスマホでWiFi経由荒らしか?

922 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 18:51:32.02 ID:/nWuaMGV0.net
NG入れるかレス付けてくれ
連鎖で消えないじゃん

923 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 20:05:17.74 ID:iW0UCv280.net
>>919
UserAgentは自由に変更できるから信じすぎるのはやめとき。

924 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 21:24:55.16 ID:5U2mKl7O0.net
Family Computer (compatible; Family Basic V3)
とかワケわからんのにしとるのがいたなw

925 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 21:27:00.99 ID:iW0UCv280.net
専ブラを使いながら、UserAgentをログに残させない(=秘匿する)こともできるしな。

926 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 21:31:46.40 ID:uAFA+SmZ0.net
つかなんでただのカキコでUser-Agentが分かるんだ?
情弱の俺に詳しく

927 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 21:37:53.73 ID:IUMof1AF0.net
ワッチョイで追える

928 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 21:42:29.01 ID:uAFA+SmZ0.net
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
どっかのサイトで調べられるのか

929 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 22:17:58.94 ID:TqKjiD2P0.net
http://afi.click/ana/
ここで大体調べられる

930 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 22:22:22.39 ID:uAFA+SmZ0222222.net
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

931 :名無しさん@編集中 :2019/04/05(金) 22:22:53.47 ID:uAFA+SmZ0.net
おっとゾロ目ったw

932 :名無しさん@編集中 :2019/04/06(土) 06:35:14.16 ID:rXdHAPJl0.net
テスト

933 :名無しさん@編集中 :2019/04/07(日) 16:31:57.32 ID:AIxPiTwC0.net
スパーミリオンヘヤーの宣伝やってるぞ
お前達には必要だろ?

934 :名無しさん@編集中 :2019/04/07(日) 16:38:08.03 ID:fbdNZ8Pq0.net
ああ、なぜか、スペースハリヤー をプレイしたくなってきた。

935 :名無しさん@編集中 :2019/04/07(日) 17:09:07.92 ID:cZmrcmms0.net
AC7買ってきた

936 :名無しさん@編集中 :2019/04/07(日) 18:10:31.36 ID:95//8PK80.net
漏れのUAも解析してくれよ(´・ω・`)

937 :名無しさん@編集中 :2019/04/07(日) 18:23:25.06 ID:m25vSN870.net
>>936
http://afi.click/hash2ua?h=0IBv

938 :名無しさん@編集中 :2019/04/07(日) 23:16:34.84 ID:aDa7RgdNr.net
>>933
産毛にも効果あるんか?

939 :名無しさん@編集中 :2019/04/07(日) 23:28:42.44 ID:zA6WOoVrH.net
tv captionでどのフォントにしても文字が縦に間延びしたような形になるんだけど解決策知らん?

940 :名無しさん@編集中 :2019/04/07(日) 23:49:08.12 ID:FOwIqblJ0.net
>>939
字幕のフォントは等幅のものじゃないとそうなるよ
でも、Mod2の方を使うと縦横比ってのを200に変更して
それらのフォントでも正常に表示することができる

941 :名無しさん@編集中 :2019/04/08(月) 00:01:19.22 ID:aUbiEKvjH.net
ありがとう😀

942 :名無しさん@編集中 :2019/04/08(月) 12:38:22.33 ID:MUwmZUFN0.net
Spinel経由で使ってるけどOSのスリープ復帰後や再起動後に初回TVTest起動後毎回6分くらいで映像が止まる。
それ以降はいくら起動しても止まらないけど。なんでだろ?

943 :名無しさん@編集中 :2019/04/08(月) 14:05:44.98 ID:15YBMKM4D.net
映像が止まるってのは視聴したとき?録画したらどうなるの?

944 :名無しさん@編集中 :2019/04/08(月) 14:19:05.20 ID:E7+Pko9G0.net
Spinel経由の方が起動も早いし安定してるような気がする

945 :名無しさん@編集中 :2019/04/08(月) 16:21:44.12 ID:HCXfhZJfM.net
>>942
何使ってるか書いてないけど、チューナーの仕様とかじゃない?

946 :名無しさん@編集中 :2019/04/08(月) 19:09:34.11 ID:c0ZrO90F0.net
オッパイいいな〜

947 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 14:58:43.50 ID:nOfDMDyFd.net
パンクラスが閉店したらコロナクラブぐらいしかないよ。
大阪の北欧館か大吉梅田寮かな?
名古屋パンクラス買い取って営業したいけと
買い取り価格多分一億では無理だね。
パンクラスが、無くなると絶対みんな行くところ無いから困るね。

948 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 14:59:01.77 ID:nOfDMDyFd.net
新宿大番で種付けした黒尻割れ君
トロトロでスゲー気持ち良かった。

949 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 14:59:18.84 ID:nOfDMDyFd.net
土日行ったけど台湾の子がかわいかったわ
太めガッチリで日本人みたく乳首攻めるんじゃなく
自分の全身のお肉を触ってきて新鮮だったわ
自分もジム通いしてるんで嬉しい触られ方だった

950 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 15:09:14.27 ID:GwcHZ3rND.net
キチガイ荒らしが粘着しとるな…

951 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 15:27:14.22 ID:W3TgGtGxd.net
フィットネスに行き始めて少ししてから、朝肩甲骨が凄く痛くなり整形行ってレントゲン撮ってもらったら、肩甲骨は異常無いんだけど首が左の下から2番目の隙間が少なくてそこに刺激を与えると、肩甲骨とかが痛くなるということでした。
そういう事もあって、やめました。
残りの回数券で刺激の少ないものをやろうとおもってます。
インストラクターの先生もZUMBAはやらせられないって言ってるし。
もちろん、整形の先生からもZUMBAはやらないように言われてます。
エアロビなんてもっとダメだと思う。
今日マンツーマンに行ってきてストレッチと簡単な運動しました。
彼氏からお腹が少しへこんだなって言われました。
家でテレビ観ながらバランスクッションやってます。

952 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 15:59:18.29 ID:mt4WKMQh0.net
>>950
空気読めないアスペには、そう見える

953 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 17:36:32.55 ID:7XX8YL/v0.net
どういう空気を読めと。
俺もアスペなのか?

954 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 17:51:05.09 ID:ZCFk8/OX0.net
出来の悪いbot並の語句選択しか出来ない奴なだけだ
気にすんな

955 :名無しさん@編集中 :2019/04/10(水) 17:58:29.81 ID:Cyp9IYfA0.net
>>921

956 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 04:41:19.22 ID:IivacONc0.net
>>945
PT2だけれどそんなのが仕様なんてあるわけないだろw

957 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 06:26:58.81 ID:gb/7CYxa0.net
>>953
空気読んで忖度する人間から見ればアスペなだけ
悪意は無いから気にするな

958 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 06:50:58.19 ID:A+qldda/0.net
>>957
消えろキチガイ荒らし

959 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 09:45:04.94 ID:gb/7CYxa0.net
>>958
君の場合は軽度な統合失調症
病状に波があるが回復します

960 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 09:59:32.62 ID:HL9daZ6ZM.net
ワッチョイ 8b60-LJPv「忖度アスペ統合失調症言いたかっただけです!」

961 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 10:27:27.16 ID:AB8CODew0.net
そいつは何処にでもいるボーダー疾患者だろ。かまうだけ時間の無駄。黙って透明あぼーんすればいい。

962 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 15:37:12.09 ID:M3k2KkVk0.net
いよいよ来週からゲーム・オブ・スローンズ最終章か。
第7章まで入れてたディスクがこの間飛んだから、またおさらい再放送しないかなあ。
とりあえずサーセイの死に方が楽しみ。

963 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 16:13:35.98 ID:TDTTFF2B0.net
俺もPCのSSD全部吹っ飛んで
TVTest入れ直ししなきゃいけないんだけど3年ぶりでさっぱりわからん
どのサイト見て入れ直しすりゃいいのかな

964 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 16:36:19.38 ID:QbfDZYws0.net
バックアップしとけば良かったのにねw

965 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 16:40:37.51 ID:tsSRwi3f0.net
>>963
フォルダごとどっかにバックアップとっておけば
そんな事にならずにすんだのにな
データ量なんてたかが知れてるし
あれをまたイチからやること思えば
そのくらいする価値あるわ
まぁ一回やってれば次は然程苦労はせんだろうけど

966 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 16:46:32.89 ID:luK9cWaU0.net
たまに圧縮してOneDriveでもGoogleでも入れときゃいいのにな

967 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 17:04:15.76 ID:bu609Ey6r.net
そういう用意もしないやつだから
SSD壊れるまで放置する

968 :名無しさん@編集中 :2019/04/11(木) 18:32:36.78 ID:7E86lFKG0.net
3年くらいなら大して変わってないからどこ見てもいいんじゃね?
でBS再編分を追加して。

969 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 12:21:17.88 ID:4kEf7NxNd.net
絵の好みはあるだろうけど
嫌なら行かなきゃいいんじゃない?
じゃあいい男いないって騒いでるおかまはバルキーマッチョで極上のお顔をされてるのって話
そもそもイケメンならわざわざ発展場行かないだろうし 本気でタイプとやりたいならハンクスとかマッチョ系かアプリで探せばいいじゃない?
絵も24上野の太系のゆるさにあわせてんじゃないの?
毎回いい男いないって騒ぐおかまはそもそもたいがいいけてないw
上野24は週末混んでるし娯楽でしてるからいいんでないかって思うんだけど デブ嫌いの書き込み見るけどそのオカマにコンセプトあわせないだろうし。
嫌ならこなきゃいいしタイプいないなら他行けって話。それが自分で発展場やりゃいいって話w

970 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 12:21:38.85 ID:4kEf7NxNd.net
ハッテン場でタイプでもなくてあまりしつこいから仰向けに寝てこちらからは一切触らないタチマグロしてあげてたの
そしたら勝手に騎乗位で乗っかって腰振ってきやがったわけ
そこまではあたしは寝てるだけだしまあいいやなのね
しばらくして急に腰止めて「ちょっと待って!」って言ったと思ったらあたしの股間に下痢便垂れ流しされたわ
タイプでもないのに放便されてブチ切れたわ

忘れたくない濃厚メイクラブはあっさり忘れちゃうけど、ウンコ関係エピは記憶から消えないものね

971 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 16:52:51.95 ID:dF/PMlMud.net
そのルックスはもはや糞の領域

ルックス、歌声、性格、どれを取っても文句だらけ

異論ある?

972 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 19:20:43.81 ID:zwE6Pc/b0.net
   ∧_∧
  (´・ω・) 異論とかどうでもいいっス
  / , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニii

973 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 19:54:39.02 ID:TcWEsmU30.net
ひま・・・

974 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 20:08:40.84 ID:CcrNEr1G0.net
avastに脅威として気付かぬうちに消されてた。
バックアップを探して復旧。
例外に登録。
ウイルスソフト嫌がらせかよ。

975 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 21:14:00.16 ID:8cym5xr9M.net
再インスコしなきゃいけない(レジストリを弄る)ってTvrockくらいかな?
それが嫌でEDCBに替えた訳だが
その他は全部バックアップ取ってあるわ
TVtest、EDCB、Spinel、Tvremoteviewer、RemoteTestserver

976 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 21:44:22.69 ID:zwE6Pc/b0.net
tvtestは、チャンネルスキャンした後、
EDCBはEPG自動予約の設定を変更した後、
サービスやプロセスを全遮断してリカバリレコードをつけてフォルダごとRAR圧縮してるわ。

tvtestは滅多にiniとかtxtとか壊れないけど
EDCBは忘れた頃にちょいちょいsettingフォルダ内のファイルやepgtimer.xmlとかが壊れるから。
TVRockもレジストリをエクスポートとかしてたけど、TVRockが起動時にJSエラーを吐くようになってから無効にした。

977 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 22:04:22.99 ID:50wgO7UQ0.net
>>976
OS再インスコ時にバックアップしてるからいいやー
で消すと予約録画情報が大変な事になって慌てた
ソースは俺

教訓
自分で消すときは消す前にバックアップしよう

978 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 22:06:17.00 ID:50wgO7UQ0.net
つかあの騒動あってからみんなバックアップ自体はしてるもんだと思ってた
暗黒期があったからなあ

979 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 22:16:41.29 ID:FCiYkShO0.net
EDCB の Setting フォルダだけクラウドストレージで同期させると便利よ

980 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 22:31:10.47 ID:hqRGQ4mY0.net
同期しとったら壊れたもので上書きされるんとちゃう?

981 :名無しさん@編集中 :2019/04/12(金) 22:42:48.72 ID:FCiYkShO0.net
そんな壊れるもん?
EDCB 使い始めて四年ちょいだけど一度たりとも関連ファイルが壊れたことないよ

982 :名無しさん@編集中 :2019/04/13(土) 02:22:00.50 ID:p/SfGdGfd.net
今の世の中、こんなに異常なのか?
クスリ買って「騙された!みんな助けて!」なんて、よく平気でツイートするよなwww
昨日も、ドンキに買い物行ったらさ。
ハイエースで車2台分のスペースにライト点けっぱなしで駐車の上に輪止めズレるほど車突っ込んだまま駐車してるアホが居たけど、しばらく見てたら運転席に誰か駆け寄って何か手渡ししてるしwww
その後、俺が買い物してたら、
俺の隣のレジにそいつが居て、レジで挙動ってるわ隣の俺をチラ見してるわw
終いには荷物を移し替えるサッカー台に座り掛けてたのを横目に店を出たら、丁度パトカー到着w
身近に変な奴って居るもんだね。
怖い怖いw

983 :名無しさん@編集中 :2019/04/13(土) 06:33:44.40 ID:Nz1suTcs0.net
本当に身近に変な奴はいるもんだなw

984 :名無しさん@編集中 :2019/04/13(土) 06:38:14.27 ID:WiumFA5b0.net
バックアップとクラウド同期は別もんだろ・・・
毎日とる必要はないが、自動録画の設定とか弄った時に、日付付けてバックアップするくらいは癖にしておくと安全
7zでもWinrarでも使いこなせるやつ使えばいい

985 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 00:45:43.84 ID:LGTI9e5B0.net
>>982
3行で

986 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 09:09:39.22 ID:1qCY15Ik0.net
バックアップは未だにブリーフケースで行ってる
違うのはクラウド上にあるという事
そしてオンドライブより同期が速い

987 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 11:56:32.79 ID:W4eQrz3j0.net
ブリーフケースは昔から使ったことないな。
今でも残っているってことはそれなりに使い勝手が良いのかな?

988 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 11:57:52.18 ID:W4eQrz3j0.net
OSドライブごと定期的に差分バックアップとフルバックアップの組み合わせで残してる派なので。

989 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 14:11:00.59 ID:RO/+PWrj0.net
>>987
ブリーフケースって名前が悪いw
トランクス派としては

990 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 14:13:29.14 ID:7c14ZXDh0.net
CSにもワンセグがあればいいのに

991 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 14:57:45.44 ID:L5m2+wiE0.net
クリエイティヴスゥイートにはテレビアプリはありません

992 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 15:40:01.46 ID:w7RNWctd0.net
TBSチャンネル1と2 TSMemoryでキャプできないんだけどなんでだろ

993 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 16:09:12.71 ID:DbUg4FMd0.net
それ以前になんでそんなに壊れんだよw

994 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 16:30:53.38 ID:/MuTONwc0.net
単純にびっりすぐらい長く使っているとかじゃねーのか。

995 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 17:08:24.45 ID:RO/+PWrj0.net
びっりす!

996 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 17:10:02.47 ID:/MuTONwc0.net
単純にびっくりするぐらい長く使っているとかじゃねーのか。

DAT落ち寸前なのに、修正メンドクサ。

997 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 18:09:30.34 ID:rf2TJmxcd.net
今月入ってから無職なんだけど彼氏から障害年金貰ってこいってしつこく言われてきつい。
貯金はあるしこれまで通り月8万渡すからって言ってるのに。

998 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 18:09:47.51 ID:rf2TJmxcd.net
あんど

999 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 18:10:05.52 ID:rf2TJmxcd.net
誰かいませんか?

1000 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 18:10:22.10 ID:rf2TJmxcd.net
更なる風評被害

1001 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 18:10:39.18 ID:rf2TJmxcd.net
三陸なと、平沢が❗

1002 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 18:10:56.15 ID:rf2TJmxcd.net
と、書かれた測定結果だ

1003 :名無しさん@編集中 :2019/04/14(日) 18:11:13.63 ID:rf2TJmxcd.net
アジアではそれだけなのか

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200