2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カスカ 懐石・研究 82枚目

1 :名無しさん@編集中 :2018/10/21(日) 17:55:06.78 ID:cRmbaAPZ.net
前スレ
カスカ 懐石・研究 81枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1537939603/
カスカ 懐石・研究 80枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1531690709/
カスカ 懐石・研究 79枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1526551267/
カスカ 懐石・研究 78枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1522164619/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:55:34.79 ID:cRmbaAPZ.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:55:48.97 ID:cRmbaAPZ.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で契約期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
このような機能が実装された受信機はまだ確認されていない
契約期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ3回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された

4 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:56:01.67 ID:cRmbaAPZ.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は、受信機側で行うよう規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及

5 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:56:17.00 ID:cRmbaAPZ.net
・2018年秋以降より新CASの運用を開始 (注:松コースとは別物、新CASはカードレス)

新CAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでは、B-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止は新CAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://toyokeizai.net/articles/-/181314
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1079753.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及

6 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:56:32.00 ID:cRmbaAPZ.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年にリコールされたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329n

7 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:56:47.37 ID:cRmbaAPZ.net
・現在の方針で、経営上問題のない運用Kwの最短変更間隔は1年

Kwや新しい契約期限が記録された更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間 (4月に加入した場合、毎年3月15日から5月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり上記の方針では、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更してくると言っているわけではない

8 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:56:59.68 ID:cRmbaAPZ.net
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910n

9 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:57:18.09 ID:cRmbaAPZ.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、
有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、放送波経由のEPGで「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

10 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:57:31.36 ID:cRmbaAPZ.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. カードIDを変更してある場合は元のカードIDに戻す
3. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
4. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1707 と実行すると、B-CASカードにKw1707が記録されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1707が表示される
  なお、マスター鍵 (Km) も分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

11 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:58:04.79 ID:cRmbaAPZ.net
(B) 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する方法

1. 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する (手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する

(C) WOWOWやスカパー!に実際に加入して取得する方法

1. 実際に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
  なお、Kmも分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

12 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 17:59:51.00 ID:VlcJRKeS.net
即死回避

13 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:01:04.10 ID:cRmbaAPZ.net
保守

14 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:01:19.96 ID:cRmbaAPZ.net
保守

15 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:01:35.67 ID:cRmbaAPZ.net
保守

16 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:01:51.39 ID:cRmbaAPZ.net
保守

17 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:02:07.23 ID:cRmbaAPZ.net
保守

18 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:02:22.97 ID:cRmbaAPZ.net
保守

19 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:02:39.14 ID:cRmbaAPZ.net
保守

20 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:02:51.19 ID:tcJfd8b6.net
まんこ

21 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:02:54.94 ID:cRmbaAPZ.net
保守

22 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 18:16:29.00 ID:tcJfd8b6.net
まんこ

23 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 19:08:27.13 ID:zkEGqM1O.net
>>22
オメコ
セックスはヘッペ

24 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 19:47:41.43 ID:1SKmCjZ8.net
調べてもよくわからなかったので、このスレの賢者に質問

間もなく開始の4K。東芝の外付け4KチューナーはBCASカードを使うようだが
これは有料放送の4KもBCASカードで対応するって理解でいいんですか?

25 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 19:49:59.86 ID:ghfP13lD.net
NO

26 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 19:57:48.33 ID:qPao3Mbf.net
柔2もネ実もあげられないみたいだけど、アップローダーってどこ使ってんの?

27 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 19:57:58.32 ID:b4JKFj9Z.net
ACAS

28 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 20:24:32.83 ID:8jyaGqvA.net
粕漬け

29 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 20:46:24.84 ID:dxsWOgh2.net
はよup

30 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 20:48:23.19 ID:90AWzV6F.net
C-CAS懐石待ち

31 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 20:59:30.33 ID:ghfP13lD.net
D-CAPチェンジ待ち

32 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:04:40.65 .net
https://ux.getuploader.com/soft2/download/51 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


33 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:15:27.80 ID:Zx213pWa.net
まあ鶴落とすだけなら目的に違法性があっても、鶴がウイルス認定されてても、
しょせん鶴でしかないからWEBダウソでもP2Pでも生IPのそれで普通は問題ない
(P2Pなら二次で流し続けてれば捕まった例、というか例外もある)
というより法的な限界と運用の限界がある

つまり一次放流以外は問題ない
一次は洒落でもうこの問題の最初で捕まってるから無理、
それをいったらPDも解析済で無理
P2Pではヤバイということで、だから鶴は玉葱、だったということだし、
それのオコボレをPDにも流してたというに過ぎないだろうが、

つまり鶴作成者は初心者やニワカと違ってアングラもよくわかってるらしいんで、
玉葱がログも取るようになったとか、入り口出口の暗号復号化の弱点だとか、
あるいはFBIのトロイ鯖だとか、NSAのネット盗聴だとかの、
京都県警のレベルではない話ともなと、風呂に入るとかになっただけだろうな
大した話じゃない

34 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:21:29.74 ID:Zx213pWa.net
てか、ダウソ初心者、アングラ初心者多すぎ
2000年くらいの年季を知るのにネットの歴史や法律知った方がいいわ…
いまさら何言ってんだ、こいつらってのが多すぎ
そのうえで身の程を知らないとな

35 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:30:40.44 ID:GSt3xUNl.net
いまさら何言ってんだ、こいつ

36 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:34:52.39 ID:3slAEqHl.net
日本語も不自由なら
認識も不自由

37 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:42:58.50 ID:Zx213pWa.net
ふ…馬鹿の特徴として、オウム返しや、すぐに日本語がどうこう指摘もせず脊髄反射するのがあるな

直截には何も言わないし言えない

38 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:43:08.17 ID:ghfP13lD.net
そんな(精神的)初心者も温かく迎えるのこの板の伝統

39 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:44:45.36 ID:Zx213pWa.net
ああ、見直したら2000年くらい「からの」だな
そのくらいの年季って意味だな
それならニワカじゃなく普通の情報を学べるって意味だな
スマンスマン

40 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:47:14.59 ID:ghfP13lD.net
いやいや2000年くらいの年季ですよ?
到底私には悟りを開くのは無理

41 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:47:37.34 ID:Zx213pWa.net
>>38
いやあ全くだよなあ、この板は、あるいはこのスレの言い間違いかもしれないが
板的にはアングラ的伝統の裡にもあるはずなんだが、
そうしたイヤミだかなんだかしか言えないようなニワカしかいなくなってるとはなあ

42 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 21:48:48.32 ID:Zx213pWa.net
>>40
遅いんだよ
…ということでな全てわかれ

43 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 22:56:19.48 ID:bU4vQFs/.net
soft2のguiの解凍passを教えてください
もうwowowじゃなくなってる?

44 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 22:59:13.62 .net
この板に来てるならわかるはず w
「スレ」じゃない、「板」だぞ

45 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 22:59:38.73 ID:7dRwTPNk.net
>>43
Text見てないのか?




   

dtv

46 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 23:14:43.31 ID:Zx213pWa.net
>>44
おまえ、馬鹿のくせに意外と親切なんだな、見直したよ

47 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 23:20:09.81 ID:bU4vQFs/.net
>>44
>>45

ありがとうございます。
2senと2038は試したのですが、そっちはすっかり忘れてました><

48 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 23:38:46.35 ID:dxsWOgh2.net
>>44
おまえ、馬鹿のくせに意外とイケメンなんだな、見直したよ

49 :名無しさん@編集中:2018/10/21(日) 23:42:02.65 ID:Zx213pWa.net
だろ?
賢さってのは大事なんだよ

50 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 06:17:36.59 ID:5d1JBpFH.net
実質3.2があれば実用上困らないね。慌てる必要は無いわ。

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:08:44.81 ID:QZZh4zwv.net
実用上という意味では、バックドア無しに対応した
一昨年末〜昨年初頃のXmas r6またはGUIβ2で
やりたい事は十分達成出来るけどな
バックドア有限定なら6年前のヤツ+バイナリエディタでも構わない
まぁ今はr7vとβ3.5が簡単に入手出来るから何でも好きなの使えば良いと思うが

52 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 11:18:17.14 ID:pgumhARv.net
設定ファイルまで用意してくれて至れり尽くせりだね

53 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 14:53:33.92 ID:8OmoQ5kB.net
3.4は本物だったのか?

54 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 14:55:21.66 ID:8OmoQ5kB.net
と思ったらもう3.5まで来てたのか

55 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 17:52:37.16 ID:pgumhARv.net
>>53
他のは差分なんだがzippyshareのはフルセットらしいとかなんとか

56 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 19:17:44.87 ID:xitUkiA+.net
差分とか訳わからんバカたれがいるなぁ
βシリーズはバイナリしか公開されていないじゃん
ソースもなしにどうやってdiffるんじゃ!

57 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 19:25:52.10 ID:4zKRt3/w.net
Xmasは正真正銘の差分
GUIの場合は差分ではなく差替えと言ったほうがシックリするな

58 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 19:33:40.77 ID:wsRBgmd5.net
>>56
それが間違ってると思うよ

59 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 19:59:04.79 ID:NPqrSVor.net
>>58
君が間違ってるよw
バイナリでOK
通常ソースの無い「exeファイル」のみの配布は
何が仕込まれているか分からないので敬遠します。

60 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 20:13:09.61 ID:rfFBJF5H.net
一部の抗ウイルスソフトでウイルス判定される場合を除いて、
作者以外が再配布したCAS関連の「exeファイル」で、リアルにウイルスだったものってあるの?

61 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 20:16:41.23 ID:EnNQbwjC.net
ま、soft2のGUIに関しては署名も付いてるので問題ないことはすぐに分かるけど

62 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 20:29:50.39 ID:wsRBgmd5.net
風呂ではexeファイル単独で上がってるんだが違う風呂でも入ってるのか、俺がソープでも行ってるのかと思うくらい話が噛み合わんのはなぜ?

63 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 22:07:18.99 ID:DaHgvVKI.net
問題ない

64 :名無しさん@編集中:2018/10/22(月) 22:07:54.63 ID:DaHgvVKI.net
まあ問題ない

65 :名無しさん@編集中:2018/10/23(火) 03:55:41.18 ID:DqDpLE8N.net
ゆうちゃん「全然問題ない」

66 :名無しさん@編集中:2018/10/23(火) 18:50:38.99 ID:c+V65iT8.net
やっとこさACAS送られてきたわ
あとは12月になるの待つだけ

67 :名無しさん@編集中:2018/10/24(水) 00:03:45.56 ID:RpvrCiR6.net
ぅえ?

68 :名無しさん@編集中:2018/10/24(水) 10:36:04.77 ID:eTa/7mvc.net
>>66
懐石・研究よろ

69 :名無しさん@編集中:2018/10/24(水) 12:15:11.64 ID:/AKji+A8.net
>>66
いろいろヨロ

70 :名無しさん@編集中:2018/10/25(木) 22:01:26.52 ID:DUzUVsHq.net
解析してくれ
ネ申

71 :名無しさん@編集中:2018/10/27(土) 21:04:02.75 ID:o/OqO3nD.net
ヒマだね、みんな、、、
12月1日が待ちどうしいね
♪早く来い来いお正月♪

72 :名無しさん@編集中:2018/10/27(土) 21:52:19.68 ID:6PX8lohi.net
C-CASはCATVが導入されている環境がないといけないから懐石が進まないね

73 :名無しさん@編集中:2018/10/27(土) 21:53:22.19 ID:+WK7UqV8.net
その日に何がありますのん

74 :名無しさん@編集中:2018/10/27(土) 22:08:07.28 ID:xRACFei9.net
ケーブルテレビは解約するときにカード入念に調べられるからな

75 :名無しさん@編集中:2018/10/27(土) 23:54:55.73 ID:Ug3XaFW8/
>>72
そもそも解析するメリット無いじゃん。

76 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 00:08:24.89 ID:NjalJVEp.net
うちのC-CASはバックドア有り東芝でB-CASと基本的に変わらんかった

77 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 00:12:39.60 ID:NjalJVEp.net
あっC-CASはグレーのほうか
オレンジの方はただのB-CASだったから当然か

78 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 02:27:12.77 ID:Uxo+JrqG.net
D-CASって使ってるやつ少ないんだな

79 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 08:50:54.29 ID:ORkUyneN.net
D-CASって無いよ
ACASの間違い?

80 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 08:59:10.68 ID:YGe7IQEX.net
ACASの仕様が決まるまでの暫定的な名称がD-CASじゃなかったけ?

81 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 09:38:47.88 ID:YGe7IQEX.net
最近、更新番号の存在とその書き換えの意味について知ったことと、C-CASでふと思ったこと

我が家は地デジ電波の難視聴地域なんで、CATV会社経由の受信
で、CATV会社との契約次第では、レンタルSTBで多チャンネルが視聴できるが、それだと金がかかるんで、我が家の契約は地デジ再送信のみの500円/月
区域内テレビ局はパススルーなんだけど、区域外再送信はトランスモジュレーション
区域外再送信の局も見たいので、オクで落としたCATVチューナーで受信中
BSも受信できて、ゴニョったB-CAS挿れれば全て見られるんだけど、
CATV会社からBS電波の帯域で毒電波が定期的に送られてきているようで、チューナーのサービスモードで地デジのみの受信にしてないと、数日で見られなくなる

これって、更新番号をffffにしておけば、ずっと見られるんだろうか?
それとも、これはC-CASの方でコントロールされていて、やっぱり無理なんだろうか?

試してみろって言われそうだけど、サービスモードで切り替えたりするのちょっと面倒
即結果がわかればいいけど、毒電波がくるまでわからないし

偉い人、教えてください

82 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 10:20:16.47 ID:jTvGo5ZB.net
そんなんPCでDVB-Cチューナーで視ればいいだろ

83 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 10:36:15.53 ID:YPoqD9Lj.net
>>81
都会に引っ越せど田舎もん

84 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 13:14:14.89 ID:YGe7IQEX.net
>>82
アンテナ設置してるから、BS/CSが見られないわけじゃないんだよ
そうじゃないとこのスレにいるわけないし
STBのチューナーでも見られれば少し便利になるってだけで、PCでどうとか面倒なことする意味がない
>>83
正確に言うと、アナログ時代の難視聴地域の流れでのCATVなんだよな
地デジになってからは、アンテナ建てれば実は見られる
お隣さんも含めて何件かはそうしてるし
俺は区域外再送信が見たいからCATV契約残してるけどね
まあ、ど田舎であることは否定しない

で、誰か >>81 の答えはご存知ないか?

85 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 13:21:30.92 ID:S9pxRuZr.net
>>84
うちは23区内でアナログの時難視聴エリアだったから状況はわかる

ただ、デジタルに移行して、アンテナ建てて各部屋 BSCS映るように分配した方が幸せになれるよ
ケーブルの地上波タダだし、こっちの方が画質いいだろうとか全くないから

86 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 13:31:07.83 ID:YGe7IQEX.net
>>85
自分で準備したCATV-BS/CSブースターでCATVとBS/CSを混合して、各部屋に分配ずみ
ただ、区域外再送信は外せないからCATVは解約できない
ミュージックステーションが見られなくなったら、娘に殺される

87 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 14:24:54.62 ID:KOe+zdZJ.net
>試してみろって言われそうだけど、サービスモードで切り替えたりするのちょっと面倒
試してみろ いやほんと面倒がらず
>即結果がわかればいいけど、毒電波がくるまでわからないし
数日で分かるんだよね ここで訊くより早いんじゃね

88 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 15:06:22.60 ID:3sEFF9a2.net
>>87
そうそう。聞いたとて正解かどうかは試さないといけないわけだしな。

89 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 15:36:03.03 ID:sgCoe1ri.net
STBとカードカード番号は紐づいてるから
何度 やっても 外れるんじゃないの?

正規で契約すると 作業員がスマホでSTBのIDとカード番号を
設定して局と やり取りするじゃん!

90 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 15:56:34.09 ID:YGe7IQEX.net
>>89
そうなんだけどね
局からの毒電波が、更新番号の書き換えによってなされているんだとしたら、もしかしてスルーできるんじゃないかという淡い期待

で、
>>87>>88
やってみたよ
今までの経験だと、1週間以内にはわかる

91 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 15:58:29.52 ID:sgCoe1ri.net
>>86
>自分で準備したCATV-BS/CSブースターで

それにしても すごいな!自分でブースター付けたんだ?
ちゃんと地域に合ったCATVのレベルにしたのかな?映れば良いってもんでもないしね!
もし流合雑音でも出してノードアンプが落ちたら 即刻特定されて損害賠償だね!

92 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 16:23:31.59 ID:WbJskRtk.net
>>90
STB本体に持ってるIDを元にした視聴制御の可能性もあるし、C-CASのID宛の可能性もあるし、その情報だけではどちらとも言えない
C-CAS抜いたまま見れてたチャンネルが見られなくなったら前者

93 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 16:25:32.71 ID:WbJskRtk.net
あ、サービス用の設定をゴニョゴニョすれば復活するなら前者の可能性が高いかなぁ
現状は素人が無効化されたC-CASを復帰したりできないから

94 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 16:35:17.32 ID:YGe7IQEX.net
>>92
今回の操作で、C-CASなしでもBS見られることがわかった
なぜか、スターチャンネル1だけはブロックノイズでガタガタで見られないけど
もちろん、区域外再送信を含めた地デジもOK
CS系は「C-CASカードを入れてください」と出て、ダメ

てことは、地デジ、BSはSTB本体に持ってるIDを元にした視聴制御ってことか
その視聴制限がどういう風に送られてくるかで、結果がわかるってことだな

95 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 18:58:49.55 ID:F+0JmEws.net
>サービスモードで切り替えたりするのちょっと面倒
他人はもっと面倒だw

96 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 19:28:49.77 ID:YGe7IQEX.net
今回いろいろやって起こった謎なこと

STB(TZ-LT400PW)をサービスモードで初期化して、受信設定でBSと地デジのみとした
B-CASは付属のオレンジCAS(T002 type C、バックドア有り、GUIβ3.5で処女化、お任せ更新済み、更新番号ffff)
BSでBS1(またはBSプレミアム)を選局すると、20秒ほどで「設置確認メッセージ」が表示される
おやっと思って、しばらく見てても消えない
試しに、手持ちの赤CAS(M002 type A、バックドアなし、GUIβ3.5で処女化、お任せ更新済み、更新番号ffff)を挿入
BS1、BSプレミアムともに、選局し直して30分以上待ってても、「設置確認メッセージ」は出ない
さらに不思議なのは、その赤CASを抜いて元のオレンジCASを挿れ直しても、今度は「設置確認メッセージ」が出ない
不思議なので、もう一度STBの初期化から試したけど、やはり同様のことが再現された
2時間以上経った今もメッセージは出ていないので、もう出ないかな

なぜ?

97 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 19:49:12.28 ID:w/lNiYoO.net
>>96
専用スレ有るだろう!

STB総合スレ その7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1489725197/

98 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 20:23:31.51 ID:YGe7IQEX.net
わかってるけど、そのスレでゴニョゴニョしたCASのことなんか質問できないからなあ

99 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 20:25:56.76 ID:YGe7IQEX.net
で、そのスレじっくり読んだら、やっぱりダメみたいだな
CASでのコントローではなく、
CATV業者が定期的にSTBへ制御信号を送っていて、そのSTB固有のIDへの信号が受け取れない時に、STBの機能として視聴を制限できるそうだ
上手くできてる

一応、毒電波で受信不能になるまで放置してみます

スレ汚し、すみませんでした

100 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 20:52:59.92 ID:Ahu2CdCL.net
>>99
いいってことよ

101 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 21:22:48.06 ID:umhuBxPL.net
https://i.imgur.com/HaaLWh2.jpg
https://i.imgur.com/QrUIdsV.jpg
https://i.imgur.com/KvJOAhl.jpg
https://i.imgur.com/2VTiHHe.jpg
https://i.imgur.com/oQTuzyS.jpg
https://i.imgur.com/utdleuw.jpg
https://i.imgur.com/qcz2W16.jpg

102 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 21:44:06.82 ID:IrKGkvdC.net
>>101
はよ続きss

103 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 21:57:28.51 ID:IrKGkvdC.net
>>99
最初から答え書いてあっただろ
「サービスモード」で切り替えるんだからCASカードは無関係
そもそもSTB本体の(設定)機能でCASカード書き換え機能あるわけないだろ

ついでに書くとCATVはSTBのファーム書き換えを自由にできる

うちんとこのCATVは
BSの再送信はCSと同じくUHFで行われてる
インターネットサービスはCATV用ch(C24〜C33)でやってた
DOWNSTREAM STATUS
Tuner Frequency = 233000000 Hz
Carrier Offset = 1 kHz
Symbol rate = 5056941 sym/sec
SNR = 35.5 dB
QAM Mode = QAM64
Tuner AGC = 0xfff00000
IF AGC = 0x17d2326e
Power Level = -10.6 dBmV

104 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 22:20:43.27 ID:YGe7IQEX.net
>>103
>「サービスモード」で切り替えるんだからCASカードは無関係
ホントだ
バカだ、俺
で、今さらしつこくて悪いけど、
>>96 で書いた「設置確認メッセージ」の件はまんざらスレチでもないと思うんだが、なぜなんだろう?

105 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 22:34:06.27 ID:nRdvYXg3.net
「おじさんコーラ」でググって続き読んだ

106 :名無しさん@編集中:2018/10/28(日) 23:20:29.44 ID:KD2lTNMf.net
今宵の屁は格別に臭い

107 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 01:03:57.81 ID:jzyAwX3G.net
【IT】Netflix、世界のネット通信量の15%を消費
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540722720/

Netflixが世界で26.6%のシェアを獲得。YouTube(21.3%)、Amazon Prime Video(5.7%)、Twitch(3.5%)が続く。

108 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 02:14:27.82 ID:7CmWGqId.net
>>107
画質高い動画サービスなら、データ通信量としてはそうなるわな

109 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 09:16:23.07 ID:nmeSRBOZ.net
コーラ飲みながら読んだ

110 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 13:35:40.81 ID:o8ayGz0y.net
中国の髪毛醤油なら実在だがな

111 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 18:41:43.60 ID:7esGQUyp.net
ケーブルテレビは個人情報が抜かれてるんだな!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538317730/765

112 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 19:59:20.98 ID:htMgcOx5.net
8Kテレビはいつ出るん?

113 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 20:06:59.67 ID:gmcKMV55.net
>>112
来月17日の予定

114 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 21:06:34.35 ID:4Zz1+k9N.net
>>111
NHKの集金人が直ぐ来るからねえ。だだ漏れ。

115 :名無しさん@編集中:2018/10/29(月) 23:33:59.21 ID:58FnTqaL.net
NHKがCATVのケツたたけば多少不均衡は減りそうなのにな
払ってる方が損をする気分は良くない

116 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 08:43:57.64 ID:kdM9Jbnm.net
>>111
ピクセラの4Kチューナーも、LANにつなぐと、個人情報をピクセラサーバーに、数秒毎に送り続けてるよ。

117 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 09:49:12.68 ID:vFwB9PW/.net
>>114
ケーブルじゃなくてもNHKはすぐ来るんだぜ

118 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 10:38:45.98 ID:ZlGswa/o.net
>>116
それ、4kじゃなくともCSはデータ放送対応チューナーをLAN接続すると
スカパーにデータ送ってる

今は無くなったけどNHKのポイントサービスはネット接続すると・・・
土曜夕方のアニメは1分毎に TVに設定した郵便番号 とか 暗号化(?)したB-CASID 等を送りつけてた

119 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 12:35:08.42 ID:1uojpFi0.net
>>101
そこでおわんのかよw

120 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 12:43:31.16 ID:KxiTEzer.net
衛星放送の有料契約するとNHKに連絡が行くことになってるからさ
B-CAS社の筆頭株主はNHKだもの

121 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 16:37:45.25 ID:OEF44ouo.net
まとめのポイント稼ぎ

122 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 17:10:08.00 ID:9/UX3b0Q.net
>>101
久しぶりに見たわ

123 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 18:00:46.01 ID:M0QKKh2p.net
ルーターで中から外へのパケット飛ばないようにチューナーのmacアドレス指定すりゃ問題ないんじゃ?

124 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 19:02:50.40 ID:RA0yqWhg.net
>>123
それ ゲートウェイ正しく設定試合だけでいいけどな

125 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 19:03:52.38 ID:RA0yqWhg.net
>>124
設定の間違い

126 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 19:21:18.56 ID:cWlUmNWY.net
>>101
続きが気になるんだけど!

127 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 19:27:05.94 ID:IsE6O710.net
>>126
>>105

128 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 20:48:12.65 ID:9VV4avWL.net
中国の醤油だな

129 :名無しさん@編集中:2018/10/30(火) 22:46:09.68 ID:4XxgB/cR.net
ヒント:髪の毛

130 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 01:33:58.52 ID:qRrZ+R6W.net
>>124
Aterm 有線でのやり方知りたい。繋いでみたい

131 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 02:15:35.38 ID:H1TKDeb9.net
>>130
ゲートウェイってインターネットに出るための仲介なんですよ
デフォルトゲートウェイの最後を変えておけば
お部屋ジャンプリンクは使えるけど
ネットには出ていけないよ。

132 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 03:04:48.82 ID:qRrZ+R6W.net
>>131
>>123 の様には出来ないのか…

133 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 07:32:38.73 ID:H1TKDeb9.net
>>132
出きるけどめんどくさい

134 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 07:42:08.16 ID:H1TKDeb9.net
多分 10人にルーターの設定説明をするより
デフォルトゲートウェイの設定変えるように説明する方が簡単
しかもルーターのフィルター設定方法はメーカー毎に違うが
デフォルトゲートウェイは全機種共通

135 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 08:42:45.58 ID:RfNNOTeh.net
>>134
デフォルトゲートウェイの変更、なるほどと思いました
それによるデメリット、不具合は、何かありませんでしょうか?

136 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 09:05:17.57 ID:H1TKDeb9.net
>>135
今回の目的と結果では無いと思う。
そもそもルーターでの制御は
特定のパケットを通したり
特定のアドレスへの接続許可など
例外設定とセットにするものだから
遮断のみならゲートウェイの設定をしなければいい。

137 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 13:10:52.74 ID:KAPvETLw.net
192.168.1.5
192.168.0.1
ok

138 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 14:09:26.33 ID:gAXcXttV.net
>>137
また北朝鮮への暗号か

139 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 15:42:49.84 ID:Qcz0+SW3.net
ローカルアドレスも分からないヤツってPC持ってないか

140 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 19:16:16.36 ID:EvTFzyyy.net
>>139
偉そうに語ってる奴の事ですか?

141 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 20:26:53.48 ID:KtTlVEil.net
仮にスカパーに情報いってるとして
ネット接続して捕まった奴いないのなんでなんだろ

142 :名無しさん@編集中:2018/10/31(水) 20:42:26.73 ID:zQgv7//X.net

わからないから!

143 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 09:55:58.47 ID:fZfz036S.net
無線LANなんて、設定のミスや酔っぱらって操作を1回やったら全部だだ漏れ。
有線オンリーで永劫安泰。

144 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 09:58:27.81 ID:fZfz036S.net
もちろんテレビやレコーダーでLAN接続はしない。

145 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 10:05:38.08 ID:kLIAfiM8.net
ネットつなげてる時点でおめでたい頭だな(笑)

146 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 10:46:19.73 ID:KttCSwEG.net
LANボード1枚足して物理的にLANとWAN分ければいいよ
何かを守りたいならネットにつながないのが基本だと思うが・・・

147 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 10:58:56.70 ID:zchuOmA4.net
スノーデン氏が
世界中の市井の人まで狙ったNSAの情報収集の実態をばらしている。
そのNSAが莫大な協力費を払ったのが、Google,FB,Yahoo!,microsoft だとも
ばらしている。

148 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 11:01:28.46 ID:zchuOmA4.net
ここの検索はかなり安全「らしい」。
https://www.startpage.com/

149 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 11:22:57.36 ID:3rj6YRDg.net
予言 トランプ イルミナティカード スナイパー

150 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 12:49:05.51 ID:Sj9LWV02.net
モルダーにスカリーが居ると聞いて飛んできた!

151 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 13:30:49.69 ID:uhy8cXFR.net
あれの最終章最終回は
モルダーの敗北宣言で終わる
やはり異星人の入植は避けられなかった

152 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 19:18:19.24 ID:g9fsBmJx.net
Xファイル2018のCS放送まだー?

153 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 19:21:07.84 ID:i6uhEdk+.net
モルダー役のデイヴィッド・ドゥカヴニーと
スカリー役のジリアン・アンダーソンは、実生活でもデキてるからなあ
くっついたり離れたり

スカリー良かったなあ、あの顔は日本人ウケする美人
アメリカ的にはハリウッド銀幕じゃなく、テレビ俳優レベルなんだよな
完全に階級が違う

154 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 19:37:56.27 ID:u812Julj.net
NHKが8Kを必死に宣伝してる

155 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 19:46:49.28 ID:KttCSwEG.net
初回のスカリーの服はダサかった
今でも鮮明に残る記憶

156 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 19:55:48.76 ID:TSS1DraG.net
マイフレンドメモリーのアンダーソンは良かった
2018見たい

157 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 22:30:56.33 ID:kgaDhaBZ.net
ジリアンは英国の女優さん

158 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 22:43:45.67 ID:I4I+anTU.net
赤い光弾

159 :名無しさん@編集中:2018/11/01(木) 23:54:02.73 ID:u8bIm9aZ.net
それはジリオン

160 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 02:26:19.01 ID:4V8oX/fv.net
アップル!

161 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 02:50:02.97 ID:Pn+SOOuL.net
シード

162 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 03:40:45.35 ID:VuUC4Z67.net
https://www.youtube.com/watch?v=UvH2eERsXqc

163 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 09:49:28.89 ID:IRQoJJmG.net
アンダーソンつーと、まず思い浮かぶのは、謎の円盤UFOだな
あとガッチャマンの長官

164 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 10:00:17.06 ID:L6Q75ff3.net
AV絶頂時のそれはPionnerのザーメンだった。

165 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 10:16:29.49 ID:dAPBwtup.net
種な

アンダーソンは変だーそん

166 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 10:22:01.21 ID:jidIQqHP.net
監督はアンダーソンとか言うこの間ライブドタキャンしたカーネルおじさんだぞ

167 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 10:53:27.20 ID:DgIuSrKE.net
ジュリーの悪口いうと希林さんが怒るぞ

168 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 11:01:52.50 ID:hJWsXofU.net
悠木 千帆やろ

169 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 11:17:26.64 ID:AtNHVIxP.net
俺はアンダーソンで思い浮かぶのはマトリックスだな。

170 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 13:28:26.60 ID:8/5GZSqy.net
俺はFOXでやってたローンガンメン放送してほしい
VHSからDVDに移したときに移したと思ったら録れてなかった話があって
VHSを捨ててしまった

171 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 13:48:46.88 ID:uc2pV60J.net
まとめると

シードはパイオニアのAV高級ブラウン管TVでリンゴじゃない
ガッチャマンの国際科学技術庁の長官はアンダーソン長官
SHADOの上部組織の国際惑星宇宙局の長官はヘンダーソン長官
謎の円盤UFOの監督はジェリー・アンダーソン
悠木千帆>>樹木希林さんの好きなのはジュリー
マトリックスのアンダーソンは現在犬を連れてコンチネンタルから逃亡中?

172 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 15:54:00.92 ID:lEzCRcd5.net
123

173 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 16:17:02.92 ID:IRQoJJmG.net
>>171残念、謎の円盤UFOは監督がジェリー・アンダーソンなんすよ

174 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 16:54:48.89 ID:rMC3KMxE.net
>謎の円盤UFOの監督はジェリー・アンダーソン

>残念、謎の円盤UFOは監督がジェリー・アンダーソンなんすよ

何が違うの?

175 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 17:38:41.45 ID:+YTYSa3P.net
>>174

>の監督は

>は監督が なんすよ

が違う。

176 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 18:18:39.09 ID:nfYQXeLZ.net
リチャードディーンアンダーソンなら
マクガイバーさんやぞ!

177 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 19:43:32.70 ID:rMC3KMxE.net
>>175
面白くない

178 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 20:51:27.55 ID:sJU3gaF8.net
ストレイカー司令官は2001年宇宙の旅に出とるんよ
猿の惑星より退屈なあんな駄作に

179 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 21:02:37.86 ID:1aE6GHyc.net
ジャンルが違うだろうにw
宇宙の旅を見て宇宙飛行士やNASAで働いている人は多いが
サルになりたいやつはいないだろ

180 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 21:47:25.38 ID:W8HV2+xO.net
T003 Type C バックドア無し ★★ (mini)
最近始めた初心者だけど、大抵のオプション試してダメだったんでカードリーダーが悪いんか?
と思ってNTTの買ったらほぼノーミスであっけなく完了。
sc172j改 x64 sc -va -n5

スレタイとほぼ関係ない話題が多いけど・・・そういう慣例?

181 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 23:06:26.28 ID:XAEels3a.net
研究斑はとうの昔に地下に潜ったから5chの関連スレはすべて
乞食の残りカスです

182 :名無しさん@編集中:2018/11/02(金) 23:41:05.33 ID:RFZUaJOG.net
>>180
リーダーはmini専用?それとも
miniにゲタ履かせて通常サイズのリーダー?

183 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 00:14:01.29 ID:cGktjTja.net
地下に潜ったw

184 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 03:32:01.37 ID:Mo6EtEHw.net
>>173
潜らんでいいから、何が残念?
なのか?しっかり答えてくれなはれ
>>177に叱られてしもた!

185 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 06:36:52.59 ID:FEhNfko6.net
T003 Type C バックドア無し ★★ (mini)
私も最近始めた初心者です。色々オプション変えたりしていますが、未だに完走出来ずにいます
(非力な余りPC(c2d)でやっているのも一因かとはおもいますが…)
で、一つお尋ねしたいのですが、「2週間お試し」をしないと完走出来ないのでしょうか?

これから割ろうとしているカードの番号を事業者に知られたく無いのですが…
sc172j改 x64 sc -va -n5

186 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 07:01:24.66 ID:xdPri0ai.net
何も代償無しに出来るわけないじゃん
そこに気付けただけまだマシだけどさ

187 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 07:53:18.55 ID:FEhNfko6.net
>>186さん
>>185です。カード番号や個人情報を登録して割ったら、カードナンバー狙い撃ちの毒電波や
「おや、誰か来たようだ…」にはなりませんか?

まぁ、ヘタレは正規に契約しろって事はわかっているのですが…
「岡崎に感謝」していたのですが、最近、4Kに買い替えたので

188 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 08:22:27.28 ID:Ac91arEh.net
「知り合いになってからじゃないと泥棒に入ってはいけないのでしょうか?」
くらい意味のわからん質問だな

189 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 08:31:50.74 ID:DbpKhm2a.net
知り合いの方が指紋ついてても怪しまれないしな

190 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 09:29:22.28 ID:zQVMzPU6.net
レス返信する前に初めに言っておかんといけないけど、
あくまで我々解析を楽しむ目的であって視聴に使ったらいかんからw
改造どうのこうのは夢の中のお伽の国のお話。
目覚めたら「あら?どんな夢だったっけ?」と忘れちゃいますわ。

>>182
mini読み込めるリーダーじゃないけどmini用のアダプター一緒に購入した。
ゲタかw

>>185-186
2週間お試し??
そんなん要りません。
だって完全に未使用(一度も差し込んだことのない新品)のカードでも行けたから。
「代償」がどういうことを指した言葉なのか分からんけど、お試しを指した言葉だとすれば外れてるかな?
毒電波うんぬんはよう知りません・・・。

あと、自分の経験からすると非力なPCでOK。マシンパワーは正直どうでもいい。
PC環境、カードリーダー、USBポートなどが解析に対して相性が良いのか悪いのか?
また、どのバージョンのscが自分の環境で最もスムーズに解析が進むのか?
ログを見るなりして吟味されたし。

191 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 10:10:08.82 ID:FEhNfko6.net
>>185です。
皆様、レスありがとうございます
スレ毎のテンプレ (>>10 とか)に書かれていたので、お試し必須なのかと思ってました

今しばらく懐石料理を楽しんでみたいと思います

追伸、miniに下駄を履かせてscr3310なのですが、直接mini刺せるリーダーの方が良いのでしょうか?

192 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 10:16:05.81 ID:QHi+hiYQ.net
何時間で出来ないと言ってるの?ちなみに回すだけで何も変化はないよ。
mini用とか要らないから下駄履かして成功率の高いリーダーどドライバーでやる。

これ以上はこっちまで捕まるので教えられない。

193 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 11:49:18.19 ID:FEhNfko6.net
>>192
かれこれ16時間ほどですが…まだまだ辛抱が必要なのでしょうかねぇ
もう少し頑張ってみます。皆様有難うございました

194 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 12:06:35.96 ID:beQYe059.net
>>191
直接のがいいんじゃない?うちのはローソンでもらってきたお財布ポンタに、穴あけたよ。

195 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 12:15:45.39 ID:ANm7KiH4.net
>>191
本気で懐石したければカードリーダーは自作するのが一番なんだけどな

196 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 12:21:28.73 ID:QHi+hiYQ.net
>>193 過去ログ見たら分かるけど、旧ドライバーの方が成功率は高くなる。

197 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 12:34:57.73 ID:M+t0+8ot.net
>>195
本気って98パーが99パーになるくらいだろ

198 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 12:35:48.14 ID:beQYe059.net
>>193
どうせ最新ドライバー使ってるってオチだろ

199 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 12:40:43.18 ID:ANm7KiH4.net
>>197
荒ぶるカード以外は100%でしょ

200 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 13:56:02.00 ID:h3JxCW2e.net
>>173
なぁんだこいつ?
得意げに間違えてるという
マジなド抜けさが良いなぁwww

201 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 14:27:49.64 ID:beQYe059.net
>>199
お前よく100パーとか言えんな。明日まで生きられる確率ですら100パーとか言えんわ。

202 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 14:34:27.52 ID:pTkMch7B.net
>>201
控えめに言って98%くらい?

203 :181:2018/11/03(土) 14:42:16.31 ID:wFIVamC7.net
>>190
ありがとう

204 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 16:11:53.72 ID:VSFwAoo7.net
>>191
テンプレ>>10に書いてあるお試し申し込みをする云々の手順は、自分が知りたいKwを確実に取得する方法
Kmを解析することとは無関係
そのカードがバックドアなしの場合、どっちみちKmを解析する必要はあるが

いちおう確認しとくけど、KwとKmの意味はわかってるよな?

205 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 16:34:56.81 ID:wEE5eq/T.net
キロワット、キロメートル禁止

206 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 17:04:12.79 ID:xQq3bNCe.net
えー

207 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 17:05:31.85 ID:ANm7KiH4.net
>>201
まずお前が死ねよ

208 :190:2018/11/03(土) 18:01:28.05 ID:FEhNfko6.net
>>204
一応、過去スレ(sc sca、懐石、配布所)をブラウザで読める範囲をざっと見したので、
なんとなくですがKm,Kwはわかっているつもりではいるのですが、毎スレにテンプレ
として「お試し」って載ってたので、何か見落としてるのかと思い質問させて頂き
ました。

リーダのドライバですが、手持ちのSCR3310はscm製なので8.36にしています

209 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 18:13:47.00 ID:QHi+hiYQ.net
互換性あはずだからnttの4.57使えたはずだが。

210 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 18:18:19.07 ID:L96cYqIe.net
るナッシー

211 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 19:41:01.20 ID:trnFrjqM.net
Wが見えないってたまにありますが、
同じカードで友達の家だけ見えません。

なぜですか?

212 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 19:56:21.68 ID:rywATL2G.net
>>211
書き換え情報古いんじゃない
Sとスは成功してるけどWだけボタン押してないとか
イジってないとか

213 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 19:57:55.84 ID:rywATL2G.net
あと友人宅の配線が規格古いとか、電波状態悪いとか
推測ではここまで?

214 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 20:13:04.79 ID:OM2PRHda.net
>>208
SCR_119.exe 使え

最新版は書き換え対策してる事がある

215 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 20:18:56.34 ID:CLZODLLk.net
古店商からモニター買った。
\500円だったのでT赤カードGET
当然、モニターはいらいないと、角だけ受け取った。

216 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 20:36:05.39 ID:xdPri0ai.net
ツール出たばかりの頃はも少し殺伐としてた気がするけどココも変わったね

217 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 20:44:17.01 ID:trnFrjqM.net
おまかせ更新で
家や他の家では見えるのですがね。

なぜか一軒だけ。
わかりません。

218 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 21:15:40.48 ID:xQq3bNCe.net
電話線つながってたんだよ

219 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 21:20:54.51 ID:f84Uforj.net
いつのまにか友人も見えなくなってそうだな

220 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 21:23:14.52 ID:QHi+hiYQ.net
>>217 友達が他の見れてもWOWOWが見たいからって契約しちゃったら捕まっちゃうタイプか。
人に教えれば教えるほど、相手が無知であれば無知であるほどリスクが高くなる。

221 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 21:26:31.07 ID:xQq3bNCe.net
その友達とケンカしないようにしないとな
電話一本で人生終わりそうだ

222 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 22:20:54.49 ID:fJcbzPgO.net
ワタシのためにケンカしないでっ By.奈保子

223 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 23:03:23.20 ID:T6BDu+QB.net
妹を泣かせるような奴は許さん by秀樹

224 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 23:22:41.12 ID:qHe38gt5.net
ジュリー! by 樹木希林

225 :名無しさん@編集中:2018/11/03(土) 23:43:03.48 ID:BBrQIJ/k.net
パジェロ!パジェロ!

226 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 00:19:58.13 ID:aNZXzqGS.net
風呂でPM最強だわ

227 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 01:15:15.82 ID:8x3yT+0H.net
>>220
ほんとにな

岡崎に感謝したのは塩野目くんだが
塩野目という苗字より「岡崎に感謝」のフレーズの方が何倍も有名になったというのに

228 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 01:21:45.54 ID:q7dtSyp9.net
らららみゅ〜じっく ふぇあああ♪

229 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 01:34:59.21 ID:DQYQ8ms/.net
らららむじんくん
らららら〜

230 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 02:33:07.39 ID:L3b2pRQe.net
ケツメドの話はもう終わり?

231 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 06:04:02.80 ID:GCwbtocJ.net
マジだわ 友達から捕まっちゃうやつだな

232 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 12:08:55.50 ID:a1nP5367.net
スカパーも契約者情報NHKに提供してますって公言してるよ

233 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 13:51:31.97 ID:S5ogDHru.net
>>232
来いよ!犬HK!!!!!!!!!!
プレミアムのお皿しかないからwwwwwwwwwwwwwwww

てめーらには銭払う確証がねーぞ犬HKwwwwwwwwwwwwww

234 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 17:06:31.51 ID:hf9YOSpD.net
そういえば犬HKの受信料CMみたいなのあったな。
なんか訳分からん受信料マーチみたいなの歌うやつw
あれは確信犯だわ・・・人をイラつかせる才能抜群w

235 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 17:17:24.21 ID:8JSAbo7J.net
今月はNHKの受信料\4460支払い月だな
集金の人を追い払っていたけど近所の目が気になって自動引き落としにしたのが3年前
今戦っている人は頑張ってくれw

236 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 17:21:34.16 ID:bjzDGpYS.net
近所の目って、昭和かよ

237 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 17:25:50.36 ID:8JSAbo7J.net
田舎だと近所付き合いが鬱陶しいんだよ
家を建ててしまったんで簡単に引っ越せないし

238 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 17:32:57.16 ID:1aV1vDNr.net
スカパーだけならまだしもNHKまで不払いとかさすがに

239 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 17:54:12.91 ID:53JMJSib.net
NHKの地上波だけは払ってやるよ

240 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 17:57:48.35 ID:SvgX0vff.net
衛星だけって払えないんだよな

241 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 17:59:24.31 ID:GCwbtocJ.net
NHKは国民の義務だから払えよな

242 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:00:53.56 ID:cku0Dsm+.net
そもそも契約しなきゃいいんやろあれ

243 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:09:14.25 ID:Rde1BRQc.net
今どき受信料や給食費を払う奴は情弱

244 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:10:47.22 ID:W+PbohUd.net
ワンセグTVの受信料は1/24になるのだろうか

245 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:15:11.69 ID:GXk2mY5O.net
>>243
たかが受信料や給食費さえも払えねーのかよ。って見方もされるが

246 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:23:09.19 ID:0Pcli/pq.net
>>243
給食費は払えよ、、、

247 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:25:49.81 ID:TEdWa5pf.net
解約致しました!

248 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:26:09.44 ID:cku0Dsm+.net
給食費は払わないと給食の質が落ちるんやで
NHKは払っても払わなくても職員の給料になるだけだから関係ないやろ

249 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:26:12.08 ID:anhF8oJf.net
反社勢力に「ミカジメ料」などの金を提供したら
提供した側も犯罪者
反社の犬HKに金を払ってはいけない

250 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 18:37:38.01 ID:GCwbtocJ.net
今は給料差押えもあるから、恥ずかしくて会社におれんようになるで

251 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 20:34:10.28 ID:q7dtSyp9.net
生ポは差し押さえ対象外だろ

252 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 20:50:37.23 ID:RvdSRvXd.net
NHKのない日本を!

253 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 21:15:40.06 ID:WGA5m270.net
ここの連中は、自ら犯罪者である身の程を知らないとな
ガキじゃあるまいし、イキるなよ

犬HKの受信料だって給食費だって普通は払ってるんだ

ネットのアングラは大人しく優雅にやれよ
どうにも恥ずかしい連中だな…

254 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 21:23:57.76 ID:8+gFIh7W.net
本当に見てないならスカパープレミアムのアンテナだけ置いとけばいい話

255 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 21:26:22.16 .net
沖縄県民の過半数は受信料を払ってない
https://i2.wp.com/mitok.info/wp-content/uploads/2017/12/list_nhk_201712.png?resize=580%2C1630&ssl=1

256 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 21:31:47.79 ID:yGKiFr8J.net
沖縄は特殊な事情があってだな

257 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 21:34:05.70 ID:bjzDGpYS.net
そういえば、90年代まで受信料支払い率が一番高かったのが北海道だったのに、拓銀潰れたあとは下位争いするまで支払い率落ち込んだんだよな
受信料の支払い率って景気との関係性もあるのかね

258 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 21:44:56.12 ID:sIeAP7Wl.net
沖縄と北海道は独立すればいいとおもう
NHK払わなくていい
でも給食費は払おう

259 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 21:58:59.64 ID:ZNwVHB/N.net
softbankのbmmpx1301ってフルセグのチューナ買って中開けたら
BCASカード無かったんだけど
これってsoftcas的な奴で動いてる?

260 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 22:00:52.24 ID:PkBO0asP.net
>>259
RMP方式

261 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 22:39:33.77 ID:WGA5m270.net
>>260
https://ja.wikipedia.org/wiki/コンテンツ権利保護専用方式

なるほど、ここでわかるのは、わかる人間たちは問題がわかってて
一枚岩の考えではなく、官僚天下りの都合から始まってる
そもそも私企業のB-CAS社で、地デジまで任せるってのがおかしいだろ、バーカ、ってこと

それは法律的な、マクロビジョンやCSSから始まったコピーコントロールと見做すかどうかの、
そうしたタテマエの背後にあるまともな思考だな

262 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 22:49:51.64 ID:PkBO0asP.net
いや私企業ではなく社団法人になってるだけで
メーカー側のCASとマスコミ側のRMPは参加業種が違うだけの
どっちも天下り団体

263 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 22:54:20.21 ID:WGA5m270.net
ああ、失礼した、利権争いだったかw
にせよ、地デジの分にはアナログと変わったわけで
カードがないと見られないなんてバカをやってるのは日本だけだしな
それに対する違和として、かつ、そういう仕組み上に乗っかる意味ではそうなるんだろうな

264 :名無しさん@編集中:2018/11/04(日) 22:57:19.89 ID:WGA5m270.net
この場合、しかし、専らコンテンツ保護の立場で言う必要性を謳う分で
有料分と切り離した考えに則ってる方を支持するが、もはや一筋縄ではいかないところがもどかしいな

265 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 03:21:45.02 ID:V9aOdR69.net
>>258
沖縄だけは受信料少し安い

266 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 03:52:19.83 ID:SfvWsJtB.net
雪国の衛星代金も下げてあげないとな

267 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 08:17:18.94 ID:q76qMGuF.net
受信できる装置がなければ契約する必要はないよ〜  (=‘x‘=)

268 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 10:40:38.13 ID:IwI9ICYo.net
>>258
北海道と沖縄を同列に考えてる時点で中卒確定

269 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 11:48:18.28 ID:pLAEgxoV.net
昔は、その北海道と沖縄は同列なぐらいに貧乏地域で、特別に開発庁が作られて
地方行政まかせにせず、中央政府がダイレクトに諸々関与してたわな

270 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 15:05:14.15 ID:1U021mMe.net
 
 
反社会組織のNHKに資金提供するなよ
 
 

271 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 15:21:30.25 ID:N7hXfBbB.net
反日国営放送(国営というか市民徴収だろ)解体しないかな

272 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 15:48:40.15 ID:FNmW1yrK.net
こんな所でコソコソと言ってないで裁判するなり議員に陳情するなりして来いよ、話はそれからだ。

スレチにしても情けないわ

273 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 16:26:51.72 ID:8FuQ/X90.net
どうせひねもす反日とかそんなことしか考えられない
世間知らずでアタマが狂ってる思い込みのネトウヨ

犬HKなんて政府が右と言えば右とのたまったバカな籾井がいたとこだぞ
政権べったりで忖度ばかりの犬

英BBCの会長がジャーナリズムの使命は権力批判として
政府を追求する番組や王室を茶化す番組をつくるのとは大違い

274 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 18:18:38.97 ID:GRsG0kDm.net
立花先生に撃退シール送ってもらいなよ

275 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 18:20:29.94 ID:NSGfaz5O.net
NHKとBBCなんて一緒ですがな
ジャーナリズムとか聞いてあきれるとです

276 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 18:21:34.45 ID:q76qMGuF.net
>>270
>>271
阿保そのもの少しは勉強しなさい。

反社会人間達。

277 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 18:38:53.91 ID:1Z28X569.net
立花とかNHKを利用して当選させた市議会議員から金巻き上げてるだけだからな

278 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 20:12:56.15 ID:8gt8QkDQ.net
映像の世紀は名作

279 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 20:14:30.97 ID:mgIgvfyp.net
>>277
失敬だな君は!

280 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 20:35:06.34 ID:GRsG0kDm.net
>>277
君は失敬だな!

281 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 20:38:26.71 ID:SYN4jO8B.net
韓国へ行くと、当たり前のようにNHKが放送されているが・・・

282 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 20:40:28.18 ID:mgIgvfyp.net
>>277
犬HKの犬めw!

283 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 20:49:32.67 ID:HAhHui7f.net
NHKのないかつ鮮人のいない美しい日本にしたい

284 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 21:26:14.93 ID:RJi46d3i.net
美しい日本w
坊やは、まず自分の国の現実を嗤えるようにならないとな

285 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 22:00:18.49 ID:8gt8QkDQ.net
美しい国なんてどこにも存在しない
どこもドロドロ

286 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 22:25:00.60 ID:nHtx5ZfU.net
美国なら、

287 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 22:45:38.25 ID:8gt8QkDQ.net
ゴッドファーザー観るといいんだよ
なんでヤクザがどこの国にもいるか分かる

288 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 22:47:21.18 ID:RJi46d3i.net
途中でやめんなよ
またこのスレの古臭い教養自慢か?そんなのは鼻で笑って飽きてるわ

アメ公への敵愾心がバカ右翼的な本来でもあったはずなんだが(ならず者の愛国心)
ネトウヨというのは無知無教養だからそんなことを知る由もないからな

289 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 23:21:05.95 ID:NSGfaz5O.net
じゃあこんなとこに来ないでくれよ

290 :名無しさん@編集中:2018/11/05(月) 23:28:17.88 ID:RJi46d3i.net
>>289
流れに沿ってる順当な掲示板的なオーソリティなわけだが
じゃあ、オマエモナー
…って久しぶりに使うわ

291 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 00:00:21.05 ID:LSVKp/Pu.net
だからそんな高尚な方はもっと別な場所でどうぞって事で
ここはゲスい話をするとこなんで

292 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 00:28:12.99 ID:c97Vn56d.net
ちぃくびの色は?

293 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 01:39:36.57 ID:tlrNZjSz.net
犬HKをぶっ壊す!

294 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 02:00:56.39 ID:N5HVGRje.net
>>292
ドドメいろ

295 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 06:41:25.92 ID:tehA/ERa.net
>>275
本家のBBC見た事ない
CSでやってるBBCは国際放送なんで英国国内の放送とは別

296 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 07:35:58.03 ID:aZ5cXpXy.net
>>295
でも震災の時、普通に死体の映像写してなかった?
国内だと絶対ないよね

297 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 07:49:34.22 ID:JUtdP/6C.net
臭いものにはふたをする忖度です
渋谷で車ひっくり返してるやつもぼかします

298 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 08:35:41.86 ID:uVqocMG8.net
BBCも忖度ばっかだけどな、たまぁ〜にやりすぎて国からの圧力でクビになるのがいるけど
ちょっとしたパロディー程度でも、そういうことがある

299 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 09:41:10.75 ID:g+yxeObe.net
>NHKとBBCなんて一緒ですがな
BBCはNHKと違ってコマーシャル料とってるんだろ?

300 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 11:10:23.53 ID:8XlU4YOn.net
富士通、BS/CS110度4KチューナやUHD BD搭載の一体型PC - PC Watch
> PCでは世界初とするBS4Kおよび110度CS4K対応チューナーを搭載し(録画不可)、
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1150091.html

301 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 11:25:45.30 ID:ysAA/qQw.net
TS抜けなくていいから軽いソフトで使いたいなあ

302 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 11:44:33.27 ID:SNFlAVlq.net
給食費払わんと子供がいじめられるぞ

303 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 14:42:42.89 ID:1XjJwgpP.net
>>300
内蔵ボードはピクセラ製
http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20181106.html

※4 新4K衛星放送の録画については、後日アップデートで対応いたします。

304 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 14:53:15.86 ID:JUtdP/6C.net
レンポウさんも給食費払えってお冠

305 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 15:03:51.11 ID:JSQchUQW.net
BBCって受信料払わないと罰金

306 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 15:23:28.88 ID:TBE5OyuK.net
レンポウはDSのソフトくらい正規版買ってやれよ

307 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 15:27:22.42 ID:jp/QHhuz.net
BBCと売国奴安倍様のNHKでは、象とゾウリムシくらい違う。

308 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 15:31:29.06 ID:JSQchUQW.net
>>300
今だこういうテレビチューナー内蔵のデスクトップ出す日本メーカーの気が知れない

309 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 15:39:28.48 ID:ebFNM/m8.net
情弱が引っかかるからメーカーも出す

310 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 15:53:26.74 ID:5g8YYi9l.net
昔SOTECとかいうメーカーのTV一体型PCが珍しくて買ったわ
WindowsMEだったな、起動に時間かかり過ぎて
TVとしては最悪だったの思い出す

311 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 15:54:17.28 ID:JUtdP/6C.net
4K録画できないんだけど〜なく老人が目に浮かぶよね
まぁレノボからACAS情報漏れるのも時間の問題って方に期待しよう

312 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 15:57:29.99 ID:JUtdP/6C.net
>>310
ノートPCの初期不良交換出すと化粧箱に運送屋の伝票張り付けて送り返してきた会社なw
角ボロボロで擦れた箱見たお客さんに怒鳴られたわ

313 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 16:11:30.87 ID:OQx6lREt.net
SOTEC、安売りのとき近所のPCデポで買ったわ
PCデポできた当時はちょっとしたパーツ屋ができたようで嬉しかったけど、2回くらいしか来店してない

314 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 17:54:47.82 ID:LSVKp/Pu.net
>>310
WindowsMEね、すばらしいOSじゃないか
色々勉強させてもらったわ
新しきゃ良いってもんじゃないってのもね

315 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 18:17:17.29 ID:r6/TNYGt.net
>>310
SOTECとWindowsMeなんて役満じゃねえかw

WinMeプレインストールPC購入当日に
Win2000クリーンインストールしたのはいい思い出

316 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 18:25:42.75 ID:WzhBNb7q.net
あの頃のメモリって256くらいじゃなかったか?

317 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 18:56:16.21 ID:tUbUFex4.net
>>316
そうそうPC購入でMEの無償バージョンアップが約束され
DDR256MBがもう一本おまけで後日送られてくる

318 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 19:02:18.67 ID:POj2IXfY.net
256ってHDDだろ。

319 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 19:08:24.20 ID:r2n8kjs3.net
>>314
WindowsMEは発売日に導入したけど、翌々日にはWindows2000に置き換わっていたよ
最初からWindows2000を買えば良かったと激しく後悔した思い出…

320 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 19:13:58.16 ID:WzhBNb7q.net
256のMEなんて使えたもんじゃない重さ
画面前のこっちも毎回ヨイショと踏ん張る感じ
512に増設しても重くて、そもそも見合ってなかった

全世界の人間に負担をかけたあのOSは一体何だったのか
てか、10になった今でも、アップデートのたびに
マイ糞は全世界の人間に無駄な時間と労力を強いてるわけだが

321 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 19:17:40.26 ID:JUtdP/6C.net
Meはミレニアム記念バージョンだもんな、Windows9x系最後のお祭り
今も続くWindowsNewTechnologyすごいな
あの時代Windows2000ServerをTCP/IPで運用なんてひどい仕事もしたもんだ・・・
やっぱNetWareだろ?

322 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 19:39:43.84 ID:on2VZEHT.net
もともと2000でNTと98を統合したOSにしようとしたけど開発が2000年までに間に合わなかったから統合は次世代OS(XP)に延ばしてproのみ出して慌ててMEも出したんだよな

323 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 19:47:46.36 ID:/3MnAhZq.net
MeはXP用に開発してたシステムの復元を載せたのが最大の失敗だろ。
それさえ止めておけばそんなに悪くなかった。
2000はXPが広まってドライバが共通で使えるようになるまでは、
ゲーム、動画、音楽など遊び趣味では使えない子だった。

324 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 19:49:39.82 ID:g+yxeObe.net
昔の Windows を懐かしむジイさんのスレがあると聞き
来ましたが、ここのことですかね?
昨日、近所のジイさんが、要らないから、と言って
持ってってくれと言われたPC、富士通の 2003 年製造 重い Lap-Top
中身は WindowsXP 、ちゃんと HDD は読めなくしてあったから
XP の CD 探し出して明日インストする予定です

325 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 20:38:51.88 ID:bqZcKDbY.net
PCやインターネッツが普及しだしたのが98年
まだ?たった?20年
ダイアルアップからブロードバンドそして光
2chも5chに、20歳だった若者も40歳のおっさんに
保守され進化しながらログが積み上げられる
素敵な話じゃねーかよ
B-CASもないブラウン管PC時代から20年4Kとか8Kに

326 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 20:52:41.26 ID:yfW5mNpr.net
ダイアルアップで超鈍足インターネットでエロ動画見て
ホリエモンプロバイダーLivedoorに月5万くらい吸われて
かーちゃんに怒られた

327 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 21:16:06.92 ID:WzhBNb7q.net
これからは高速インターネッツの時代だからな
ISDNが普及すれば、エロ画像だって見放題だぜ!

328 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 21:28:56.01 ID:xDcCiCO9.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org556630.png

329 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 21:38:14.31 ID:cQNBUqbS.net
>>322
開発というか98開発チームとNT開発チームの内紛という内部調整じゃなかったか?

330 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 21:46:44.16 ID:c6/bXbeW.net
Meたん
https://i.imgur.com/XBJZL63.jpg

331 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 21:57:49.66 ID:QeQf4gQi.net
+NetWalkerとかあったな
気づくととんでもない量のダウンロードしててびびった

332 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 23:05:28.97 ID:JUtdP/6C.net
ISDNとテレホーダイでUOやってたな・・・
20年前か

333 :名無しさん@編集中:2018/11/06(火) 23:20:09.47 ID:Hh3sMIcG.net
BBCなんて見る価値ねぇ〜よ。

尖閣諸島を取り上げた時なんて、中国の主張そのままで
日本に対してコメンテーターが言った言葉が
 ・アジア安定の為に日本は領土問題があることを認めろ
 ・中国と日本が戦争になったら世界経済が…

アルゼンチンからフォークランドを戦争で奪い取ったことは忘れてるらしい…。
さすがにアヘン戦争をやる国だわ。
大英博物館なんて泥棒見本市だしね。

334 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 00:47:06.09 ID:FQZSaN2q.net
急に55歳湧いてきた

335 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 01:06:34.53 ID:GKFC/v/v.net
うめ〜このみかんって知ってるやつおる?
圧縮ファイルが偽装されて簡単には解凍できなかった時代

336 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 01:08:53.11 ID:NJLPOjoI.net
>>335
rarutyとかあったな。

337 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 01:12:14.62 ID:GKFC/v/v.net
>>336
せやせや、知ってるやつおってクスッと笑ってしまった

338 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 01:15:31.52 ID:GYWDcwnc.net
ペ串とか
やたらサイズのデカいjpg

339 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 01:15:46.73 ID:zFQ4Rq6C.net
ラブマとか

340 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 01:18:08.62 ID:pwJhlfKL.net
ペ串は吹いた

341 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 01:26:14.66 ID:NJLPOjoI.net
>>337
FTP掲示板とかあったな
pussyってデリーターと毎夜戦ってたよ。

342 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 01:35:30.03 ID:9p88EDAH.net
真空波動拳、gmask

343 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 02:12:55.37 ID:x1MGEM6t.net
MegaWave入ってirvineつけっぱなしだったな・・・

344 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 02:43:44.28 ID:NJLPOjoI.net
web割れはおってもftp割れはおらんのかのう・・・
(´・ω・`)

345 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 02:56:03.62 ID:w9mmwZYM.net
あの頃はSoftICE使いだった。

シェアウェアは片っ端からパス破りやってた。
どうしても破れないヤツはパス判定をNOP(90h)で潰して無理やり
正規パス判定に持っていかせたりレジストリ改変したり、
とにかく、何が何でも登録するまい・・という固い決意があった。

「登録したら負けだと思う・・・」 そんな日々であった。

346 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 03:06:45.98 ID:h5trOv6M.net
>>342
あえぎ声しか聞こえなくて多用した

347 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 03:11:38.59 ID:h5trOv6M.net
>>344
FTPの方がアングラ感強くてワクワクした
データ解答したらグロ画像の詰め合わせで憤シした記憶がある

348 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 03:26:38.93 ID:NJLPOjoI.net
>>347
当時はテレホタイム1分前になったらISDN回線繋いで
CuteFTP起動してFTP掲示板見ながら接続しまくってたな
とりあえず*.nfoだけ落として中身が何か確認してから
バルク接続禁止だったから64kで落としてたw

まだ、セキュリティの甘い名前の聞いた企業のサイトがいっぱいあったなあ。

349 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 03:32:06.75 ID:NJLPOjoI.net
>>345
softiceかぁ懐かしいw
登録ダイヤログのリソースID
引っ張って来てるとこ追っかけて
JNEをJEに替えてとかやってたな。
シリアル&パッチ集出てからはやらんようになった。

350 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 03:47:50.22 ID:s9wXBKnk.net
地球病

351 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 06:36:53.83 ID:7iTi5m9p.net
草の根BBS
ニフティーサーブ
東京がらくた工房

352 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 08:20:24.39 ID:GSQphnpF.net
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< テレホ終わったぞ
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

353 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 09:52:55.50 ID:f6uSGRPy.net
なんでお達者クラブになってるのよ。w

354 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 09:57:13.11 ID:k8l5vmVx.net
人口比率では高齢者の方が多いんだぞ、年齢での争いを起こして何の得があるんだ?

355 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 10:40:25.69 ID:KUn2k0NG.net
>>303
つまりPC毎の鍵で再暗合化する機能はつけてない/使ってないってことかな?
そのうちTS抜く人が出てくるんじゃないのか

356 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 14:48:03.28 ID:QerHHxdV.net
PGFシリーズの画像いいヤツを集めるのに、画面上からズイズイと徐々に現れるJPEG
全部終わったときには偉業を成し遂げたと思える苦労

357 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 18:48:36.25 ID:SdHNAsxG.net
>>320
PV2250AR は 256MBのWinXP(SP2)だったようだ

358 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 20:49:26.08 ID:GaIer/2x.net
おい懐かしい話に花を咲かせるスレじゃねーぞ

359 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 21:32:08.94 ID:8P2Z3eIQ.net
MEの頃のPCのCPU-Z https://i.imgur.com/prqbCDP.jpg

MEが不安定すぎてXPに

360 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 21:34:34.92 ID:qBSf+xxK.net
"okane"="5000"

361 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 21:48:45.74 ID:tVgpX+Bq.net
>>157
ジリアンは宇宙人に攫われて行方不明になった体で、実は出産していた。これ豆な。

362 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 21:51:13.42 ID:tVgpX+Bq.net
>>185
ほぼ同じ環境で俺も160時間掛かった。何度か再チャレンジした。キャッシュが効いたのか
三度目で完走した。

-va外して-n10くらいにしてみたら?

363 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 22:43:14.01 ID:4pYE6WsA.net
「処女化」って熟女に対して使ったらどうなる??

364 :184:2018/11/07(水) 22:53:47.01 ID:3WCOVEoB.net
>>362さん

>reversed: invalid key
>total processing time 43:49:49

43時間かかって、結局「invalid key」でした。
現在、再チャレンジ中です

-va抜くと動いてるのか不安になるので、ついつい-va付けてしまうのですが…
再度「invalid key」の際は-va外してみます

365 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 22:58:02.29 ID:RftW2tfe.net
>>363
熟女の処女になる

366 :名無しさん@編集中:2018/11/07(水) 22:58:41.00 ID:hcSzKO+A.net
>>363
昔、高須先生が愛染・・・・

367 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 00:18:38.67 ID:ccTmZc5N.net
膜だけ戻ってもなぁ・・・
シーツ汚れるし、痛いだけじゃね?

368 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 00:45:25.72 ID:GE1X/tGD.net
>>356
PGFなあ、写真と音声ってのが時代を表してるよなw

369 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 02:22:41.69 ID:FLAWw7GP.net
二回目はすぐにバリって避けて終わりだったというコメントを見た気がする

370 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 02:52:34.82 ID:GE1X/tGD.net
トレイシーローズと共演したのがあったな

371 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 07:26:45.41 ID:3qlyo9KE.net
サランラップに爪楊枝で一つ穴を開けて
さあいらっしゃい!ですがな

372 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 09:09:48.77 ID:AKSFqUWn.net
>>366脱税バレ前の高須先生か(^^

373 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 11:17:10.72 ID:5IogIz/J.net
                      光┐
             _,,-ー''''"゙゙゙゙'|~|,!゙゙''''ー-,,
           ,/゙`     .| |ADSL/"-,
            /           | l゙  .,,/`   `i、
         │            |l゙,/`      ゙l
   ___  |          '~         |
 /´∀`;::::\ l、  テレホーダイ         ,l゙
/    /::::::::::| \                   ,/
| ./|  /:::::|::::::|  `''-,,_              _,/
| ||/::::::::|::::::|     `゙'''ー---、,,,---ー'''"`
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃テレホマン               ┃
┃「我が軍が優勢です!」.        ┃
┃                    ▼┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

374 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 17:36:50.60 ID:+EupRexz.net
160時間とか48時間とか、みなさん何なさっているのですかね?
もしかして CPU は Celeron ? Memory は 255MB
このスレに巣くっているお方にしてはオヒマなんですね

375 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 17:41:41.27 ID:18oSMizB.net
>>374
おそらくPCの耐久試験をしているんでしょうな

376 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 18:04:20.14 ID:jZDPW3kF.net
旧型で現代技術への挑戦だろ
ジムでジオング破る爽快感

377 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 19:00:21.81 ID:vgAj1Vk0.net
>>366
あれって、高須先生だったのね。

378 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 19:54:17.66 ID:wPC2ShhY.net
高須は目立ちたがりで、鶴瓶の番組に出たり、そこで毎回自分自慢してたよなぁ
今と同じでさ

379 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 20:55:50.81 ID:3ai8xLt3.net
いえす、愛染明王♪

380 :名無しさん@編集中:2018/11/08(木) 21:04:24.17 ID:/4iFgOsO.net
出会え 出会え!!

381 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 00:22:27.41 ID:yYvqQwjB.net
>>374
メモリはさすがにそれじゃ怪しいけど、CPUはその程度でもいける
寝る前に初めて次の日仕事から戻ってくる頃に終わってりゃまあオケ
その間PC君が何やってても関係無いでござる

382 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 00:58:47.64 ID:+eoF7JeM.net
高須は残り短いんだから生暖かく見守ろう

383 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 03:14:22.65 ID:VSgykD+v.net
今の高須は3人目だよ

384 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 12:40:04.80 ID:yYvqQwjB.net
代わりはいくらでも

385 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 13:00:29.19 ID:goqTguF4.net
高須10003号

386 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 20:08:34.17 ID:uc1N5yuD.net
高須先生はサウジの皇太子ともお友達でしょうか?

387 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 20:33:03.32 ID:sLXqrEcl.net
>>373
マジレスするとこの時代はCATVだった

388 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 20:38:30.33 ID:UcpnHl2/.net
私が死んでも高須はいるもの

389 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 20:58:02.80 ID:Pi5m0Oh2.net
鈴木そのこみたいに残るんだろうな

390 :名無しさん@編集中:2018/11/09(金) 21:48:57.39 ID:ULTTP9gp.net
先生の皮をオマエに移植すれば

391 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 09:12:26.02 ID:LxqObO1B.net
>>370
あれ未成年だったってなあ。後年監督やらスタッフがタイーホされてたような・・・恐ろしい。

392 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 09:14:05.26 ID:LxqObO1B.net
>>374
放置しておくだけ。別に前で待ってるアホはおらんよ。C2D3.3GHzに4GB程度だが。

393 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 11:19:10.32 ID:E608nKbL.net
地デジアンテナなんて屋根裏にでも置いとけば余裕で映る
衛星だけで契約できないからお皿だけ外設置しとけばいい

394 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 14:30:46.34 ID:9yC6N6Lb.net
どうでもいいけど
Kw is not exists
ってなんだよ中学生か

395 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 14:44:37.41 ID:xCPtAL3g.net
existing か existed ですね

396 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 15:00:47.28 ID:QattcSi5.net
does not exist だろ w

397 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 15:16:01.36 ID:gwO/clsh.net
確かに、Kw is not exists は酷いな
いろいろ間違ってる w
>>395
Kw is not existed もおかしいぞ
Kw is not existing は間違ってはないが、やっぱり >>396 が正解だな

398 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 15:47:24.30 ID:JpEls1g9.net
>>394
その怪しげな英文の出処は?

399 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 15:47:56.91 ID:OqVDsUPR.net
確かに、Kw is not exists は酷いな
いろいろ間違ってる w
>>395
Kw is not existed もおかしいぞ
Kw is not existing は間違ってはないが、やっぱり >>396 が正解だな

400 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 19:27:52.31 ID:vFQLsCPg.net
not exist

401 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 19:50:19.32 ID:xCPtAL3g.net
There is not KW

402 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 20:33:37.05 ID:NuVDgrMN.net
エラーメッセージの話をしとるんだよね?
だったらexist自体使わんだろ

探してみたが見つからないときのメッセージは
普通 ○○ not found. って言わん?

403 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 20:40:21.33 ID:AQAEuKAU.net
マジレスするとプログラミング言語

404 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 21:03:16.00 ID:vFQLsCPg.net
useless

>>404 Not Found

405 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 21:44:43.92 ID:3nfH+n5T.net
なんかこのままみるかとかお試し期間の時に出る表示が出てきたんだけど時が来たのか?

406 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 21:54:40.50 ID:g+iv8xtj.net
>>405
おま環?当方問題なし

407 :名無しさん@編集中:2018/11/10(土) 23:23:54.94 ID:j7lN1K6x.net
時が来たらどの関連スレもパンピーが大騒ぎですわ

408 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 18:10:31.36 ID:Yai7e0H2.net
バンビーノ

409 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 18:23:04.16 ID:HrUhx0RA.net
>>398
main.cpp
145: fprintf(stderr, "Kw%02x%02x is not exists in this card.\n", g_bgid, g_kwid);

410 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 18:30:52.55 ID:Yai7e0H2.net
Not Found

411 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 18:31:41.26 ID:frTrxxzJ.net
>>409
scのソースね。sc_v1.00でも変わっていないな
>>396を当てはめると
fprintf(stderr, "Kw%02x%02x does not exist on this card.\n", g_bgid, g_kwid);
これで良いの?

412 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 18:33:12.28 ID:frTrxxzJ.net
>>410
この場合、"見つからない"よりも"存在しない"の方が良いような気がする

413 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 18:37:48.14 ID:uYsTmbYz.net
今のテレビってBCASカードが無いってほんとう?

414 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 18:42:39.35 ID:Yai7e0H2.net
    ____                     
   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                        

415 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 23:22:44.49 ID:lyAK2Fbu.net
>>411
on this card じゃなくて、そこは in this card のままでいいんじゃね?

416 :名無しさん@編集中:2018/11/11(日) 23:46:38.93 ID:Wpxm6gxn.net
Kw does not exist in this card.
Kw is not found in this card.
は、どちらも英語的に正しい
英和辞典的にそれぞれを訳すと、それぞれ、
このカード内にKwは存在しない、
このカード内にKwは見つからない、ってなるけど、
カード内にKwがない、ってことで同意
作者が exist を使って間違えてるんで、
それをそのまま使って、does not exist でいいんじゃね

417 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 00:21:23.16 ID:q/JVE1p3.net
>>416
うんエラー出力とかで「○○ does not exist」はよく見かける
dbとかもそのフレーズ多い

418 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 01:11:31.38 ID:dK1lkc28.net
和製英語なんてそうやって出来上がるもんだ
おっさんのダジャレよりわかりやすい

419 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 01:27:46.44 ID:3PDODIm6.net
和製英語ってそういう意味か??

420 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 02:34:21.93 ID:T4Z0v3JY.net
しんぞーによろしく。

421 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 02:37:57.27 ID:oAg3Osad.net
ナポリタンとか和製英語 これ豆な

422 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 05:45:17.17 ID:wyD5FXWO.net
和製イタリア語ちゃうの?

423 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 06:20:48.24 ID:CaqcZXRj.net
イタリア の ナポリたん

424 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 06:25:35.94 ID:d5JojyeT.net
ナポリターナとは言ってもナポリタンとは言わないからなあ
なんちゃって日本人がつけたイタリア語だよ

425 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 09:28:02.80 ID:bDypYciz.net
和製英語でも和製イタリア語でもなく日本語だよな

426 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 09:32:40.08 ID:oQ5rGwrf.net
You is a big fool man.

427 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 09:39:17.33 ID:2EXJMSML.net
ハーフのナポリちゃん「ナポリたん」とバカにされる。

428 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 11:18:34.72 ID:nAB15uvl.net
I do not exist in this world.

429 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 12:04:28.29 ID:T36+mWMV.net
イタリア語的に言うとナポレターナとかになるんじゃなかろうか(テキトーな想像だけどw)

430 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 12:49:08.48 ID:xnTqbW5w.net
Yes, mam.

431 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 14:43:12.97 ID:Cy1jpUsQR
来年祭り予定の夏までこのレスで行くのか?
懐石・研究は お休みか?

432 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 14:17:28.00 ID:inzgnKeS.net
Yes i do!
いいよ〜、セクシーだよ〜、あっち!

433 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 14:20:44.94 ID:xnTqbW5w.net
That's enough!
NHK is enemy of people!

434 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 14:35:19.49 ID:CaqcZXRj.net
This show contains scenes that some viewers may
find disturbing. Viewer discretion is advised.

435 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 15:44:48.04 ID:dkFx/AwP.net
I live in Tokyo.

過去形に

I live in Edo.

436 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 16:43:32.32 ID:mmNtVSWh.net
今日のサイゼリアだけど「いくらぼなーた」だってさw

437 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 16:57:09.83 ID:Uq9nR5/c.net
おまえらがなんのはなしをしてるのかさっぱりわからない

438 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 17:04:36.17 ID:oAg3Osad.net
>>437
君にはこの話題のすべてに解析の暗号が
隠蔽されてるのが見えてこんのかね。まだまだ解析初級だな
「いくらぼなーた」←解析できたら目から鱗のワードだぞ

439 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 17:14:49.43 ID:mmNtVSWh.net
いくらぼにーた、食ってみた
デザートはソフトアイスにしたよ
で、 O.K.?

440 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 17:52:02.37 ID:MIfiiY9t.net
458 名前:名無しさん@編集中 (ポキッー dfb3-mDL8)[] 投稿日:2018/11/11(日) 18:31:18.72 ID:Yai7e0H201111 [2/3]
ヤフオクで売られてるカードの値段上がったな

460 名前:名無しさん@編集中 (ポキッー dfb3-mDL8)[] 投稿日:2018/11/11(日) 18:41:48.43 ID:Yai7e0H201111 [3/3]
    ____                     
   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                        


キチガイが必死に発狂している件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワッチョイ 13b3-mDL8←真性キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 17:57:22.01 ID:iZvMnEz2.net
ぼにーたってフィリピン人女性いたよな確かサイヤ人の

442 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 18:42:37.64 ID:TLkSjuHe.net
                 _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>440
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

443 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 18:46:20.40 ID:CaqcZXRj.net
ぼなーら一族
いくら
うに
かき
かる

444 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 21:53:36.25 ID:T6lqLxda.net
いくらぼなーた
日本語訳
いくら ぼったくった?
東京弁訳
どれくらいお金ふっかけられましたか。

445 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 21:54:21.79 ID:mmNtVSWh.net
ボニータは英語で鯖だろ

446 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 22:36:26.67 ID:HiJJ8oSv.net
>>445
少女漫画雑誌でボニータってのがあったなー
そうか、、、鯖なのか、、、

447 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 22:42:34.94 ID:eQZQV0kE.net
いや、ボニートで鰹だからw

448 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 23:11:13.41 ID:2kFY95yU.net
bonitoとは(英語)
主な意味
カツオ

ボニータ(スペイン語: bonita)は、スペイン語で「美しい」「かわいい」
の意味の形容詞 bonito(形容詞 bueno に縮小辞 -ito がついた形)の女性形。
また名詞として、おもに男性が女性を指すときに用いる美称であり、
「かわいい娘」「美しいひと」のような含意をもつ。

449 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 23:11:28.71 ID:wmyoe0oN.net
ぽっ新田(えり)世代

450 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 23:14:32.51 ID:vhYPBaEl.net
いつまでローリタの話してんだよ

451 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 23:18:46.85 ID:FoBiD3PV.net
la lsla bonita

452 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 23:32:11.62 ID:2kFY95yU.net
>>449
クスッときた

453 :名無しさん@編集中:2018/11/12(月) 23:43:04.66 ID:qweYZHBT.net
>>446
ああ、コロコロコミックみたいな太版じゃなかったか?
マニアックに言えば内田善美が表紙だったみたいな
違ったかな
だいぶ前じゃないか?

454 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 00:26:17.39 ID:nH0sUaF7.net
         ┌┐
        / /
      ./ / i
      | (,,゚Д゚)
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U” U 

455 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 01:59:56.06 ID:6vH/WcYp.net
てすと2

456 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 09:25:53.16 ID:M/owBl76.net
>>451
マドンナ

457 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 12:04:19.82 ID:rfkVWZqx.net
カツオ はイタリアでは男根を指す
女陰に無理して男根を挿してはいけないんだよ、良い子はね

458 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 12:11:37.69 ID:g1ymw+Bs.net
シリアーナ

459 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 18:31:15.99 ID:HwUmd26X.net
祭り前後以外はヒマだな

460 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 22:10:48.88 ID:bB+PRgJc.net
次の祭りは年明け?

461 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 22:22:05.68 ID:QU17Egcu.net
そんなに気になるなら次の祭りはいつになるか自分で調べろよ
調べ方がテンプレに載ってるだろ

462 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 22:37:12.86 ID:4Zh4Y1QX.net
焼きそばがACAS解析始めたね

463 :名無しさん@編集中:2018/11/13(火) 22:49:40.78 ID:O9GP58gB.net
もっと流通してからにすればいいのに

464 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 04:31:14.70 ID:vbLKSe8s.net
どこでやってるの?

465 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 06:32:44.83 ID:9e9Hy2ni.net
>>462
ACASなんかよりそろそろCCASどうにかしてくれよ

466 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 06:53:02.01 ID:ZUujAdLf.net
うちのC-CAS
p001なんだが

端子の形もB-CASのMとかTとも違う

467 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 08:46:38.93 ID:9e9Hy2ni.net
それパナのグレーやつ?
流通量の多いパナのグレーのだとM001とかじゃなかったはず

scで4thまでいくけどinvalidまで覚えてる

468 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 13:30:34.81 ID:ZUujAdLf.net
>>467
表面には pioneer の表記
STBもパイオニアのBD-V370L

469 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 13:46:54.83 ID:9e9Hy2ni.net
>>468
それは既出のツール類では読めない方だよね

パナのグレーのやつはツール類で読み込めまではするんだけどね
sc使えるし攻略できたって人もいそうなもんだけど

470 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 17:21:48.77 ID:6t077cxU.net
>>467
俺も同じ。scを少しゴニョれば最後まで行けそうな気がした。

471 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 17:34:29.19 ID:CEZyg8FS.net
しかし形からして「マンコのM」と「チンコのT」だが狙ったわけじゃないだろうな

472 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 18:41:54.17 ID:7F5lWWyB.net
>>471
どういうこと?詳しく説明して

473 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 19:01:17.09 ID:CEZyg8FS.net
…いや、464見て書いただけだよごめんな
端子の形だよ、初期から言われてた話

474 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 22:26:27.46 ID:sccsqSWV.net
お試し二週間対象外番組ってあるんだな
初めて気づいた
前からあったっけ?
どういう仕組みなんだろな

475 :名無しさん@編集中:2018/11/14(水) 22:30:30.92 ID:sccsqSWV.net
お試し期間無くすのが改造カスの一番の対策方法だよな

476 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 00:35:21.14 ID:cDBna5I5.net
>>462
あー、ほんとだ…って今知るって遅すぎか
いやもうこの板でもスレでも
そうした事実にオオとか思ってちゃんとした関心あるやついないのかねえ

手つけるにしろ焼きそばスゴすぎるだろ
どういう奴なんだよ本当に

477 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 00:45:04.87 ID:xU2fZSGV.net
あえてスルーしてるのに触れるなよ
みんな心で思っても騒がない大人だよ
ACASが1千万枚くらい出て回収できない時点で公表っていうのが理想だろ

478 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 01:01:17.68 ID:YHIvMBJ6.net
まさかの本人が自画自賛かよ

479 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 01:07:34.54 ID:cDBna5I5.net
え?俺や475のことか?
焼きそばの日本語はここみたいに流暢じゃないぞ
どんだけの妄想だよ
110とプレミアムをクラックしてる実績は期待はしたいけどな

480 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 08:02:53.48 ID:cHK/rBbl.net
みんな何と戦ってんの?

481 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 08:13:41.28 ID:Zc5KOzX+.net
原爆少年団

482 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 08:53:18.48 ID:tmW5NHXK.net
片山さつき

483 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 09:45:51.58 ID:HkyQxANH.net
爆弾魔少年団

484 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 10:19:33.85 ID:yj7Pgg+Q.net
 

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < スーパーボランティア まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

485 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 12:19:14.26 ID:XZ+BWNhn.net
強姦少年団

486 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 13:04:08.01 ID:4+v87fJd.net
大臣よりUSBソケットについて詳しい人!

487 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 15:32:36.77 ID:iO63d7iu.net
あの国、原爆Tシャツまた再販で売ってるぞ
1年も前の話蒸し返す日本にキムの原爆落とせってな

488 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 18:12:42.34 ID:4byLU7hr.net
この能なし野郎ども、  スレ以外の話は他でやれ

489 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 18:47:27.91 ID:vMLVBfwF.net
オレ、この騒動が起きるまで、防弾少年てコンドームの商品名だと思ってたわ

490 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 18:53:57.47 ID:4byLU7hr.net
                 _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>489
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

491 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 19:00:51.10 ID:kOuR25ZL.net
こいつバカチョンだったのか、納得
どうりでキチガイのはずだわ

492 :名無しさん@編集中:2018/11/15(木) 19:59:41.49 ID:ANot/PzX.net
チョンコチョンコ

493 :名無しさん@編集中:2018/11/16(金) 08:49:40.87 ID:pm1lxKvu.net
えっ!防弾少年ってのは、吉本興業の売れてない若手じゃないのか?
だらか、あんなダサイ容姿のばかりなんだろ?

494 :名無しさん@編集中:2018/11/16(金) 12:47:01.64 ID:wWImqdoK.net
>>493
TUTAYAに性癖暴露されるぞ

495 :名無しさん@編集中:2018/11/16(金) 16:33:11.16 ID:pm1lxKvu.net
ツタヤは朝鮮ドラマ・映画ばっかなんで、そもそも使ってないわ(^^

496 :名無しさん@編集中:2018/11/16(金) 16:35:18.77 ID:kDZFYrOo.net
内定取り消しされたヤツか

497 :名無しさん@編集中:2018/11/16(金) 20:05:57.70 ID:Co4BJEzj.net
防弾少年とかあのあたりホモっぽくてお仲間かと思うわ

498 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 05:12:57.12 ID:KaaLK1P1.net
原爆少年と言えばゲンだな

499 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 06:59:41.06 ID:Yl1+3p6j.net
>>497
がっつり整形しとるからな
元々は多分エラ張りつり目

500 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 09:15:34.47 ID:E3B+Qced.net
顎を削り過ぎてカッパになったリーダー

501 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 10:32:49.92 ID:b92UKetr.net
整形のおもちゃ箱や〜

502 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 11:50:31.17 ID:zugrVOWP.net
整形のデパートや〜

503 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 13:27:12.81 ID:TvGpXqbd.net
https://i.imgur.com/qpvkQQg.jpg
https://i.imgur.com/edcHxML.jpg
https://i.imgur.com/ZJvhBH8.jpg
https://i.imgur.com/dxM2uEo.jpg
https://i.imgur.com/FFAD1er.jpg
https://i.imgur.com/iivFsNl.jpg
https://i.imgur.com/jyl2dmW.jpg
https://i.imgur.com/3KUuyIF.jpg
https://i.imgur.com/gPja9IB.jpg

504 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 13:49:22.25 ID:/9wrIuI7.net
この能なし野郎ども、  スレ以外の話は他でやれ

505 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 16:07:24.31 ID:6f02hwCo.net
この能なし野郎ども、  スレ以外の話は他でやれ
最低限のマナーも守れないバカ者共!

506 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 16:17:23.27 ID:DcRW1P/F.net
ID:/9wrIuI7 ID:6f02hwCo

この能なし

507 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 18:03:19.09 ID:srBE+PwJ.net
原爆少年の問題になってるヤツ、どこかで見た記憶があるなぁって思ってたんだが
あれだわ、つげ義春の漫画「ねじ式」の主人公だわ

508 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 18:11:20.57 ID:6f02hwCo.net
>>506
おまえのことだよ この役立たずの穀潰し
とっとと出て逝け。なむ〜!!♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪

509 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 18:51:25.31 ID:/HuEsYRr.net
この能なし野郎ども、  スレ以外の話は他でやれ

510 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 18:59:29.17 ID:rgHjSqnm.net
荒らしている家具師は高齢の粗暴者

https://www.news-pos
tseven.com/archives/20181117_803152.html
高齢者の粗暴犯が10年で倍増

511 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 22:31:17.16 ID:BBd25Mhl.net
家具師ってなに?箪笥とか作る人?

512 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 22:45:07.18 ID:dbSfFuJJ.net
桐専門な

513 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 22:46:26.72 ID:0T5mlR2S.net
>>512
桐よりピンの方がいいんだぞマジで

514 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 23:47:43.03 ID:bOxJNgNp.net
香具師=やし


515 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 23:51:16.59 ID:Hvl2jtt+.net
香具師なんて言葉十年ぶりくらいに見た気がするわ

516 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 23:53:00.08 ID:gPuiT47i.net
やしからナテラ

517 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 23:53:11.47 ID:ZxmtjOU8.net
要するに>>510は「香具師(やし)」を「かぐし」と誤読した上に「家具師」とtypo

518 :名無しさん@編集中:2018/11/17(土) 23:57:57.90 ID:m6dC1RUt.net
>>517
やっちまったなww
クールポコ?

519 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 00:20:06.05 ID:LsX3IaRT.net
2ちゃんねるの同窓会やってるのか?

520 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 00:54:23.52 ID:TDe5fWU6.net
ヤツを香具師とか書いて2ちゃんに浸ってたあの時代に戻りたいw

521 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 01:12:37.40 ID:/ZGSogMw.net
さてはぽまえらいい歳したおっさんだな

522 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 01:49:48.43 ID:OfOdY3B5.net
逝ってよし

523 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 02:29:09.09 ID:ndSZz8h9.net
定年迎えてすることなくて気が付いたらテレビと話してるだけなんだろうな

524 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 09:26:14.48 ID:1F4jZyfX.net
なんかBS3チャンネル分公募とからしいけど
チャンネル増えたらどうなるんだろうね

525 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 09:27:27.15 ID:5QqHFKp5.net
帯域削減

526 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 12:52:34.48 ID:Mt2pN+3+.net
香具師の大元締めな
時代劇とかで良く出てくるw

527 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 17:48:53.69 ID:2HjMGc/u.net
香具師とか言う香具師

528 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 17:55:05.09 ID:xVRBdiwU.net
山崎渉くらいのオッサンネタ

529 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 18:07:16.39 ID:2HjMGc/u.net
    ____                     
   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                        

530 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 18:21:12.59 ID:T85F8Q04.net
殺伐としたスレに救世主が・・・
その名は ようかんまん。

531 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 18:34:41.79 ID:q/ggXjUJ.net
>>527
こうぐし…

532 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 18:55:24.02 ID:HCKXzrrk.net
>>529
今更aaコピペがマイブームかよ、しょっぺーじーさんだなお前

533 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 20:11:31.71 ID:XuuOvA3g.net
(;`Д´)ギコを返してっ!

534 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 20:13:27.11 ID:T85F8Q04.net
ギコナビ・・・

535 :名無しさん@編集中:2018/11/18(日) 20:54:57.42 ID:gE3xBDjO.net
ヒヒヒヒヒヒヒ

536 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 15:12:27.49 ID:9QDZoiK2.net
そんな事より、きいてくれる?
このあいだ、ハローワーク行ったんです。職安。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、失業率過去最高、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、失業率5%如きで普段来てない職安に来てんじゃねーよ、ボケが。
5%だよ、5%。
なんか女連れとかもいるし。カップル2人で職探しか。おめでてーな。
よーし俺ココ面接受けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、履歴書やるからその列空けろと。
失業者ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
公園に寝転がってるルンペンといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女・ドキュソは、すっこんでろ。
で、やっと失業給付受け取ったと思ったら、隣の奴が、いや〜リストラされちゃって、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。

537 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 15:12:43.77 ID:9QDZoiK2.net
あのな、リストラなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、リストラされちゃって、だ。
お前は本当に働きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、不幸自慢したいだけちゃうんかと。
失業通の俺から言わせてもらえば今、失業通の間での最新流行はやっぱり、
ヒッキー、これだね。
童貞ヒッキーアニヲタ。これが通の生き方。
ヒッキーってのは時間が有り余ってる。そん代わりやる気が少なめ。これ。
で、それに童貞アニヲタ(デブ)。これ最強。
しかしこれにハマルと次から両親にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、日雇い労働者でもやってなさいってこった。

538 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 15:25:18.19 ID:6VpFmRri.net
失業率5%超えるなんて、もう末期だな。
失業率上がれば犯罪率も上がる傾向にあるね。

要するに>>536-537は首吊って4ねってこった。

539 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 15:31:59.40 ID:Xmr30W4I.net
吉野家コピペの改変か。

540 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 15:34:07.41 ID:BvnvQCLl.net
スベってるけどね

541 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 17:15:53.94 ID:fKWC4Xiu.net
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡

542 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 21:40:31.44 ID:BwrgQNfVm
おまけに古い

543 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 22:18:34.73 ID:5TYFeJbV.net
変な奴

544 :名無しさん@編集中:2018/11/19(月) 22:58:03.39 ID:AxIp80Jw.net
有料チャンネルって、申し込みがあったBcasの視聴期限を契約期間に応じて観られるようにしてるんだと思ったんだが、その認識で合っているのだろうか。
そうなるとお試し対象外の番組ってのは、視聴期限以外のどこでコントロールしてるんだろうか。

545 :名無しさん@編集中:2018/11/20(火) 13:27:19.14 ID:BbQ73A+0.net
>>544
B-CASに記録されてる内容
・キー (偶数と奇数の2つ)
・有効期限 (終了のみで開始は記録されてない)
・契約してるチャンネル (ビットフラグで チャンネル毎と基本契約の2種類+1週間のお試しの全ch)

546 :名無しさん@編集中:2018/11/20(火) 22:18:41.29 ID:SyZStut5.net
>>545
にちゃんにはやっぱり神がいるんだよな
勉強になりました
ありがとうすっきりした

547 :名無しさん@編集中:2018/11/21(水) 16:09:17.16 ID:fp7sdjBn.net
いや、関係ないけど>>503の続き読みたいんだが。
この流れだとこう書くべきなのか。

>>503
潮騒

548 :名無しさん@編集中:2018/11/21(水) 16:29:46.28 ID:HfoGXQto.net
バキ?

549 :名無しさん@編集中:2018/11/21(水) 19:37:30.82 ID:GyvnAcll.net
>>9
>>1
>おはようございます
>晴れて良かったですね(東京)

550 :名無しさん@編集中:2018/11/22(木) 21:13:32.25 ID:YNHB70Hm.net
??

551 :名無しさん@編集中:2018/11/23(金) 13:46:16.87 ID:GJfKJwzG.net
>>545
有効期限 って 2038 年ですか?

552 :名無しさん@編集中:2018/12/01(土) 17:06:06.11 ID:gfGJXX7N.net
「在日の皆さんへ、兵役のお願い」 韓国大使館が正式通知

在大阪韓国総領事館から「在日韓国人に兵役のおねがい」
TITLE 永住権者等の入隊希望願い制度案内 Date 2013.06.26
http://jpn-osaka.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/osa/visa/military/index.jsp

【韓国】「在日の徴兵法案」7親等以下の親類にも適用
過去に遡って罰金課税 -- 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/31/201504318007209.html
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対し、韓国政府は、過去に遡って罰金課税を行うことを
法案に盛り込む見通し。罰金課税の対象も、対象となる男性だけではなく近縁の家族・親戚にも及ぶ事に。
具体的には、過去に遡って7親等以下の親類すべてにおいて徴兵義務を果たしていない親類に
1人頭当たり総資産の3〜5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えもあります。
在日親類の仕送りで得た財産に関しても、課税される仕組みです。
 
<朝鮮日報 2015/04/31>

553 :名無しさん@編集中:2018/12/02(日) 00:18:40.52 ID:P51gArFp.net
それまでにB-CASで見れる放送終わらせるつもりだから心配するな

554 :名無しさん@編集中:2018/12/02(日) 01:42:26.32 ID:u01Nla7B.net
わかりました

555 :名無しさん@編集中:2018/12/03(月) 10:53:36.41 ID:6/NzyIN9.net
BS4苦8苦

556 :名無しさん@編集中:2018/12/03(月) 15:34:44.38 ID:nbnozGRu.net
>>553
ソースは?

557 :名無しさん@編集中:2018/12/03(月) 19:07:16.17 ID:LU4vzkLz.net
2Kの時代はあと10年もないんだから、ガソリン車と一緒に消えていくさ
パナやSONYが中国産パネルを使う可能性もないわけじゃないが…

558 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 13:40:46.26 ID:ieBR6xHF.net
32型や40型テレビのギリギリハイビジョンの画質に不満のある人は
アンテナやケーブル等の受信設備はそのままで
同型のフルハイビジョンテレビ(モニター)に買い替えましょう
静止画の細かい文字などがクッキリ見えますよ

559 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 13:59:17.98 ID:PRL0bH7V.net
>>557
3Dがあっという間に消えたように
4K8Kより2Kの方が案外しぶとく生き残ったりして

560 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 14:23:43.74 ID:fArNCk7M.net
SD画質のDVDなんか、まだ生きてるしな。

561 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 15:09:27.34 ID:2ZlyECo+.net
ハイビジョン詐欺

亀山モデルがフルスペックパネルじゃなかった罠

562 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 16:35:11.02 ID:Fb+Ct1Hb.net
>>559
今のパナ・ソニーのパネル作ってる韓国があと9年で4Kに移行完了予定だから
その後も作り続けてくれればいいけどっていう感じだね
まぁ地デジを4K対応テレビで見るっていう構図もないわけじゃないし
ACAS移行せずにB-CASコピー問題放置して今後も作り続けるのかっていう

563 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 18:21:49.15 ID:CPnN76pY.net
そのころにゃあ韓国なんて、もう製造地でもなんでもなくなってるわ(^^

564 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 19:04:07.37 ID:JTb3JhFu.net
>>562
そもそも地デジやBSってブラウン管で見ることを想定したインターレース方式だから地デジを綺麗に見れるのはハイビジョンブラウン管だけなんだよなぁ
だから4Kテレビだけになっても何ら不思議でもないと思う
>>561
今もHDR詐欺が横行してるからなぁ
パネルの性能を見極めないとゴミを買ってしまうから気をつけないとね

565 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 21:48:01.17 ID:XkQuUYPy.net
ここの住人の皆さん、4K 8Kでも只見を目指すのでしょうか?

566 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 22:02:48.64 ID:qdmiUYX7.net
しっけいな!

567 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 22:41:07.43 ID:ME3smtMW.net
東海地震が来ると言われて50年

石油が枯れると言われて20年

どちらも来ない

568 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 22:48:36.65 ID:oJMH0deh.net
石油は採掘技術が上がったからやで。

569 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 23:16:22.11 ID:nh+JH/s3.net
>>567
地球45億年歳ですぞ

570 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 23:37:31.07 ID:TTJICqvh.net
>>567
のちの時代の人々は
今の時代の人々を
羨むことになるだろう
そして呆れることにもなるだろう
なんてマヌケな奴らだったんだ・・・とな

571 :名無しさん@編集中:2018/12/04(火) 23:58:50.25 ID:qdmiUYX7.net
地球にとって20年や50年は一瞬だからな

572 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 00:01:09.38 ID:ukn4onqY.net
悪名高かったYahoo!BBのパラソル隊が配って15年経った今でも
ADSLまだ使ってるしなあ
2Kであと20年は確実にいける

573 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 00:47:55.68 ID:pSuSe/3U.net
テレビや新聞で学者先生方は東海大地震東海大地震ってずっと言ってたけど、
来たのは阪神淡路大震災と東日本大震災だった
今は南海トラフ南海トラフって言ってるけど、全然予想もしてないところで大地震が来るかも知れない
何が起きるか分からない

574 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 01:03:59.37 ID:VLHqZqhf.net
まさかの4.25Kとか?

575 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 07:42:42.43 ID:xQmwDuvt.net
>>568
後百年分あるって言ったら値段下がるからじゃね?

576 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 12:24:20.63 ID:XjgCE0rB.net
>>572
やっと来年
ポケベルが完全終了だっけ?

577 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 12:25:39.97 ID:fbWY/eLp.net
ポケベルが鳴らなくて

578 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 12:38:36.72 ID:CPvMWDoD.net
>>577
スマホを落としただけなのに

579 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 13:22:17.12 ID:lvznix3G.net
裕木奈江は悲しまない

580 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 13:29:57.12 ID:yFD3g8Gc.net
ポケベルさんと公衆電話さんを駆逐したスマホ無料通話アプリ

581 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 13:44:29.22 ID:5JPqKiHo.net
そういや公衆電話を維持するために取られてるはずの
ユニバーサルサービス料はどんどん値下げされて2円になってるな

582 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 15:32:11.39 ID:iftZkNbB.net
今年はクリスマスプレゼントなさそうでしょうか

583 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 20:20:32.29 ID:M6iVQo+Q.net
採掘技術とか以前に、化石燃料と考えられてたから有限と考えられてただけよ。

584 :名無しさん@編集中:2018/12/05(水) 23:54:48.62 ID:jMbzEkTw.net
>>581
携帯の回線数が増えてるからね。割り勘要員が増えただけね。

585 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 07:06:14.27 ID:qIF0IdzF.net
公衆電話が減ってるからじゃないの?

586 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 08:15:14.94 ID:WY6BaEL0.net
>>559
スマホで動画見ている人たちが多いがそのスマホは2Kですらないし
テレビ放送されているのも2Kではないし
ブルーレイは2KでSDのDVDも廃れていない状況だからな
パネルは4Kで放送はHDダウンコンで落ち着くのでは

587 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 10:36:39.70 ID:SaCSq6Vv.net
ユニバーサルサービス料が補てんするのは公衆電話の維持コストだけじゃないぞ

588 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 11:25:02.80 ID:CGQydJQ8.net
>>578
そういやスマホを落としただけって考えが甘すぎだよな
今時そこらのアホギャルとかでも情報抜かれまくる事ぐらい知ってる奴は知ってる
「なんかコンピュータ的なのに繋げばヤバイ画像とか抜かれてLINE乗っ取られるんでしょ?」的なレベルだろうが

589 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 11:30:02.58 ID:QGLcx4eQ.net
ガラケーを落としただけなのに

590 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 11:39:02.37 ID:/OOoOLG1.net
ポケベルを落としただけなのに

591 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 11:44:42.94 ID:wvt1O6P7.net
拾ったら盗撮未遂で捕まるなんて

592 :名無しさん@編集中:2018/12/06(木) 15:37:28.92 ID:+slZ42F2.net
まだ窃盗のほうがましか・・・オイッ

593 :名無しさん@編集中:2018/12/07(金) 05:36:30.83 ID:ZA7MAqix.net
人轢いてしまっただけなのに

594 :名無しさん@編集中:2018/12/07(金) 05:59:28.67 ID:OnLJmMDL.net
ヤキソバウマイアルヨ
https://i.imgur.com/BKSoFZu.jpg
https://i.imgur.com/3opkYHb.jpg
https://i.imgur.com/DexAw4c.jpg
https://i.imgur.com/xbHZ0OI.jpg
https://i.imgur.com/M6WH4Rx.jpg
https://i.imgur.com/W10ZciY.jpg
https://i.imgur.com/SEIL8Rd.jpg
https://i.imgur.com/3TnI4r1.jpg

595 :名無しさん@編集中:2018/12/07(金) 12:32:38.84 ID:hBP9xjtr.net
  ★★★世界は大嘘とペテンで出来ている。そこに気づくまで、世界の不幸もあなたの不幸も終わらない。★★★

  この掲示板(万有▲サロン)に優秀な書き込みをして、▲総額148万円の賞▲金をゲットしよう!(*^^)v
  http▲://jbbs.livedoor.jp/study/372▲9/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

596 :名無しさん@編集中:2018/12/07(金) 21:25:31.28 ID:INHkiaSl.net
わかりました

597 :名無しさん@編集中:2018/12/08(土) 12:28:16.93 ID:Qileaf4f.net
1コマ目の時点で誰一人始末できてないじゃねーか

598 :名無しさん@編集中:2018/12/08(土) 13:52:55.50 ID:SBBisFqS.net
https://i.imgur.com/uCGdlPC.jpg

599 :名無しさん@編集中:2018/12/08(土) 21:40:30.11 ID:/u+W0VMN.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1156226.html

600 :名無しさん@編集中:2018/12/08(土) 22:44:23.85 ID:LHLhQGOs.net
4Kとか帯域の無駄遣いでしかない

601 :名無しさん@編集中:2018/12/09(日) 14:16:50.22 ID:wNFNhoSi.net
NHKの帯域使用分を開放すりゃあいいんだよな、ついでにNHKが無駄に多く占有してる衛星放送の枠も減らしてさ

602 :名無しさん@編集中:2018/12/09(日) 14:32:24.44 ID:W49V5Upn.net
NHK解体して民放が死ぬほど怖がってる電波オークションはよ

603 :名無しさん@編集中:2018/12/09(日) 14:37:22.13 ID:WXL8xcv6.net
小泉がそこまでやってればな

604 :名無しさん@編集中:2018/12/09(日) 15:14:06.92 ID:ipBSCaju.net
地方局をブロックごとに再編すればいいのにな。

605 :名無しさん@編集中:2018/12/09(日) 18:10:47.87 ID:JiaWNFyv.net
>604
再編とはいってたけど
地方局は反対するだろうな

606 :名無しさん@編集中:2018/12/09(日) 18:31:15.90 ID:NkSRrPCG.net
CATVのキー局再送信ですらお金じゃ解決しなかったし電波オークションなんて儚い夢のようだ

607 :名無しさん@編集中:2018/12/09(日) 20:40:32.41 ID:JiaWNFyv.net
そりゃ放送範囲が

608 :名無しさん@編集中:2018/12/09(日) 23:36:53.76 ID:TRj/9QPV.net
ほう
http://dotup.org/uploda/dotup.org1713121.jpg

609 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 00:10:08.54 ID:omrtJFoX.net
宛名ラベルが小さい

610 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 00:37:42.66 ID:gNiCXUBo.net
こんなん送っていいの?

611 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 00:56:03.92 ID:Gs33ov2p.net
>>610
別に選挙事務とも書いてないからただの郵便物だしな

612 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 01:10:16.56 ID:sKNkQL45.net
てか、依頼して送って貰ってんだから

613 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 01:28:12.87 ID:bcJzYNb7.net
連絡先がモバイルの時点でNHKより胡散臭いw

614 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 02:49:47.64 ID:PF0opJK5.net
龍馬知らんとかw

615 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 16:51:38.53 ID:sKNkQL45.net
武田鉄矢の芸名だろ

616 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 17:17:03.76 ID:E4VH8Ji4.net
あ"ーぃ、腐ったぁミカンがぁぁ〜

617 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 17:59:44.71 ID:HCy1dZcx.net
海綿体

618 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 18:28:32.48 ID:ytGQ+5zE.net
怪変態

619 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 18:47:39.16 ID:NGij12lI.net
おい!君達正直に年齢を言いなさい!

620 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 18:49:53.37 ID:70lfWHAv.net
>>619
君と一緒に青春時代を唄った者だ

621 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 19:54:34.61 ID:sILvZcbH.net
トップギャランか

622 :名無しさん@編集中:2018/12/10(月) 22:07:11.41 ID:lGV8RWah.net
君のー行く道はー

623 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 00:20:45.79 ID:01Nsyy53.net
はてし〜なく、とおい〜

624 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 00:38:25.78 ID:Nyijd6wj.net
だのに

625 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 00:44:10.73 ID:MmOgYd0y.net
なまってるべさ

626 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 00:44:42.74 ID:kZid4H7i.net
なぜ

627 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 00:47:11.40 ID:tBDrsZGe.net
だーでー

628 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 02:01:17.48 ID:g7zl4ZTE.net
だどずーびびーばーびー

629 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 13:00:45.26 ID:RXDedIkH.net
ずびずばぁ ぱぱぱや〜

630 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 16:03:45.81 ID:y/gOUnZC.net
ワ レ ワ レ ハ…ず〜ず〜ぴー ウ チ ウ びぃびぃが〜

631 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 19:13:12.37 ID:E/YzmCJL.net
利己主義者は(゚Д゚)<死ね!

632 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 19:14:51.87 ID:RXDedIkH.net
やめてけれ やめてけれ やめてけれ ゲバゲバ

633 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 20:32:06.45 ID:FsS5zLyT.net
あのな、リストラなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、リストラされちゃって、だ。
お前は本当に働きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、不幸自慢したいだけちゃうんかと。
失業通の俺から言わせてもらえば今、失業通の間での最新流行はやっぱり、
ヒッキー、これだね。
童貞ヒッキーアニヲタ。これが通の生き方。
ヒッキーってのは時間が有り余ってる。そん代わりやる気が少なめ。これ。
で、それに童貞アニヲタ(デブ)。これ最強。
しかしこれにハマルと次から両親にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、日雇い労働者でもやってなさいってこった。

634 :名無しさん@編集中:2018/12/11(火) 22:01:27.15 ID:MKXInaHJ.net
ゲバゲバ ピー

635 :名無しさん@編集中:2018/12/13(木) 20:55:41.80 ID:0VMUd82H.net
A粕懐石はよ

636 :名無しさん@編集中:2018/12/14(金) 15:52:44.30 ID:p/b2WIVI.net
少しまちなー   by草葉の陰から47

637 :名無しさん@編集中:2018/12/14(金) 15:54:54.26 ID:ooeqmQBh.net
検体くれればしらべるよー  by 黒幕47

638 :名無しさん@編集中:2018/12/14(金) 22:29:56.88 ID:65CSlhVY.net
懐石者のお前らがんばれよ byオーバーザレインボー47

639 :名無しさん@編集中:2018/12/18(火) 12:33:01.73 ID:fhyEZGgQO
石油は人類が目いっぱい使ってあと25000年分しかない

640 :名無しさん@編集中:2018/12/18(火) 14:40:06.94 ID:RWEFMF7v.net
googleで違法物のヒットがすごく悪くなってるのは実感する
AIで弾くようになったのかamazonやエロサイトなどが
googleの登録エンジンの解析をやって上位に来るようにしてるのか
知らないが〇〇+torrentでは全然ヒットしなくなってる

Yahoo で検索が

641 :名無しさん@編集中:2018/12/18(火) 14:43:11.00 ID:UWGVfUkE.net
>>640
Yahooも検索エンジンはGoogleだよ

642 :名無しさん@編集中:2018/12/18(火) 19:14:38.48 ID:Ik4vGEhm.net
>>640
2018年は変革だったよね。
つべも政治がらみのヘイト系もごっそり無くなったしバン祭とか称されてるけど
実は政府がらみで是正に動いたとも思える
違法系も検索にかからないというか、ブツやサイト自体根絶されてるからモノ自体消えてると思うよ

643 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 00:53:33.32 ID:oriZiNmv.net
グーグルだと2chのスレがヒットしなくてYahoo!だとなぜかヒットするような時期もあったよな。
グーグル八分とか言ってたっけ

644 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 01:02:30.58 ID:/NXJ8UHd.net
黎明期には検索を専門に行う「サーチャー」が居たんだよなw

645 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 01:02:53.45 ID:iKkZsVd8.net
jpじゃない方はまだまだ生きてるけどな。メジャーなドメインのある表の検索サイトにいろいろあるほうが問題だったわけで
ここ数年サイバーポリスと一緒になってロダから何から連絡とってがんばってるし
サービス側も、国内の割れがらみは「投稿者が悪い!知らねー」ってログ送って蹴飛ばせても、幼児ポルノとテロの問い合わせは無視できないからな
まぁ書き換え配布スレのゴキブリホイホイも機能してるだろうし。平和といえば平和だ

646 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 09:09:40.15 ID:S/meQ7i6.net
>>642
ぱよちんの言論統制なだけだろ、一方的な保守の言論を統制している数の暴力が変革とか
頭おかしいだろこのぱよちんは

647 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 10:49:54.44 ID:g5V+756k.net
×保守 ○ネトウヨ

648 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 12:12:56.69 ID:FyPtRpBL.net
ウヨ系がバンされてる時点で政府がらみであるわけがないやん。

649 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 12:27:40.01 ID:5HprxKtS.net
何でこんなスレにチョンモメンが沸いてんの?
お仲間と政治ネタ話やりたけりゃ
嫌儲や乗っ取ったニュース速報+でやればいいのに

650 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 14:51:12.14 ID:TG2FjEgz.net
スレのURLを韓国兵務庁に通報して、
ここに巣食ってる不法朝鮮人を兵役に行かせよう!
兵役逃れは重犯罪だしな
5ちゃんオーナーのジムも、
犯罪行為には書込み者のIP提出も辞さずと明言している

651 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 15:21:18.01 ID:tlPWwr9B.net
銃口から革命ニダ

652 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 20:44:58.18 ID:jWwy6kZu.net
なんかこのスレってすぐ馬鹿ウヨが涌くよなあ?

653 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 21:03:21.71 ID:FudLjpP7.net
このスレウケるなw
遡ったら英文法の講座やってたわw

654 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 21:38:08.39 ID:a/sthUuA.net
馬鹿ウヨと馬鹿パヨのせめぎ合いにチョンが参戦ってか
俺は右でも左でも無いけど真面目に分析すると
保守と売国と日本の金にたかる乞食で1:2で日本不利なんだよな
パヨが反体制の俺カコイイじゃなくて中立に物事考えないと日本はどんどん駄目になるんだろうね

655 :名無しさん@編集中:2018/12/19(水) 21:46:21.78 ID:MtLs/4LY.net
学生運動やってたような爺パヨが早く死なないとパヨは減らない
減っても手遅れだけど

656 :名無しさん@編集中:2018/12/20(木) 00:29:11.50 ID:YS0ooLCD.net
というパヨチンの戯れ言

657 :名無しさん@編集中:2018/12/20(木) 01:55:18.44 ID:hszAvVnv.net
- になに指定するとゴミアフィ除外出来るんだっけ
いかがでしたでしょうか で良かったっけ?

658 :名無しさん@編集中:2018/12/20(木) 02:01:51.12 ID:Kplh9KrA.net
3310が壊れても大丈夫な様に保険がわりにSCR80
買ってみたが、一応は使えた。
ジェムアルトが欲しかったが在庫無しで断念。
SCR80とジェムアルト、実際のところどっちが
いいのだろうか(^_^;

659 :名無しさん@編集中:2018/12/20(木) 03:32:57.88 ID:VULnjAeZ.net
かーどリーダー先輩さっさと呼んでこいよ!

660 :名無しさん@編集中:2018/12/20(木) 06:09:42.25 ID:tzmw2nBG.net
シリ(あげあし)トリ

661 :名無しさん@編集中:2018/12/21(金) 17:33:43.69 ID:fI1kCQBu.net
>>658
どっちでもいいんじゃなかろうか^^

662 :名無しさん@編集中:2018/12/21(金) 20:56:17.48 ID:eOxFbe2Q.net
SCAに使う分にはやっぱりみかか
SCR80は安物だけあって使いモンにならないよ

663 :名無しさん@編集中:2018/12/21(金) 22:48:05.30 ID:pihGTXG/.net
使い物にならないってことはないよ
安定しないときは全然だめだけど大丈夫な時は大丈夫。

664 :名無しさん@編集中:2018/12/21(金) 22:56:38.79 ID:CFvAxJEJ.net
高田純次みたいだな

「こないだパリへ行ってきたんだけど
オシャレな人はオシャレだったけど
オシャレじゃない人はオシャレじゃなかったよ」

665 :名無しさん@編集中:2018/12/23(日) 02:18:59.11 ID:dwm67hS3.net
SCR80はいい
安いし色んな読み書きできてお得感
今や倒錯したガジェットコレクション的にはぜひ諸君も一つ持っておくべき
ああ可愛いよSCR80みたいな〜
ただしscaとかソレ用に使うには無理ゲ

666 :名無しさん@編集中:2018/12/23(日) 02:23:09.51 ID:dwm67hS3.net
なんだよ
尼で800円くらいだったのが千円も大幅超えてんじゃねえか
前言撤回、こんなゴミクズリーダー買う必要無し!

667 :名無しさん@編集中:2018/12/23(日) 03:04:24.95 ID:CGmQcKCg.net
情緒不安定かよ
SCR80は糞リーダーだ

668 :名無しさん@編集中:2018/12/23(日) 05:19:56.02 ID:uzIofbFW.net
たまたま手に入れたLenovoのキーボードに付いてたカードリーダ・ライタが普通に使えるけどな
ドライバはWin7の標準

669 :名無しさん@編集中:2018/12/23(日) 23:07:26.71 ID:t1sJ/rjM.net
C-CASも頼むぜよ

670 :名無しさん@編集中:2018/12/24(月) 11:00:48.36 ID:z5vlkOi5.net
>>669
B-BASみたいにお試し視聴期限いじって見れるような代物じゃなさそうだしな。
CAS番号いじるだけで行けるならもう誰かやってそうだし

671 :名無しさん@編集中:2018/12/24(月) 17:57:46.88 ID:6RDxD6SM.net
avrde作るのに3連休丸々使ったわ

672 :名無しさん@編集中:2018/12/24(月) 20:02:18.87 ID:fDFprUzV.net
>>671
無事に動作した?

673 :名無しさん@編集中:2018/12/24(月) 20:19:25.91 ID:/+v9Y35+.net
>>670
C-CASはこんな感じかと
フラグ - カードIDで変更
暗号化キー・有効期限 - グループIDで変更

674 :名無しさん@編集中:2018/12/24(月) 21:56:23.00 ID:XuFU9UaW.net
【ACAS】 受信時の制御方式(コンテンツ保護方式)

ARIB STD-B61 第一編 第2部 39頁 ・・・ https://i.imgur.com/OhJNySK.jpg
・デバイス鍵 Kd について【図3-1】
 Kdはメーカーの出荷ロット単位で配布される為、機種を絞ってBANが可能
・Kwも複数配信される。【図3-2】

東芝がクラックされても、PanasonicやSONYでは視聴不可

675 :名無しさん@編集中:2018/12/24(月) 23:23:59.62 ID:6OtXQTNa.net
>>674
Kdをbanする時、正規に使ってる人にはどう対応するんだろう?
Kdのアップデートはクラックした人にも伝わるから意味ないし、リコールするなんてできっこないし、結局松コースと同じで実行できないのではないでしょうか。

676 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 03:58:17.55 ID:8yLNyfdL.net
カードIDに決まってるだろ・・・

677 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 08:33:47.99 ID:kpp7JER/.net
>>675
バカ?

678 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 13:59:56.68 ID:Khprym6j.net
最初から何でこの程度の事ができなかったのかね?

679 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 15:42:36.44 ID:XesNVKsI.net
まぁ早々に破られるのは目に見えてるけんどもな(^^
かつて警察無線がデジタル化するときにも、これで傍受されなくなるって言ってたけど
2年ほどあとにはもう解析されて傍受できるようになってたのと同じでさ
DVDのCSSも、Blu-rayでもそうだったろ
復号化前提のモンなら、うづれ破られるんだわ

680 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 16:05:06.84 ID:2ihw0BLI.net
お偉い人にはそれがわからんのですよ

681 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 16:35:01.71 ID:AMDoZX+w.net
天下りの人はそんなこと気にしなくても金は集められるのですよ
消費税上げて税金使ってキャッシュレス還元の下請けも天下り先増殖の王道
まぁネットで転がってる技術ちょっと弄ったくらいで10年後も安泰なんてものはないわなぁ

682 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 18:13:42.91 ID:iCqdQJRk.net
わたしも天下りたいです
どうすればいいでしょうか

683 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 18:24:02.39 ID:S2+wcwej.net
天下るにはまず天に昇らないといけません

684 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 18:26:22.91 ID:l/zteXT3.net
名言

685 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 18:26:25.81 ID:gpREfjBU.net
腹下りはよくあるんですが…

686 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 18:36:40.15 ID:W0H2zBW/.net
>>681
まあそれよ
不正視聴をどーにかするんじゃなくて
利権をどーにかする為にやってるんだから

687 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 20:35:30.62 ID:kMztYo9C.net
レグザブランドで日本で液晶販路拡大したいハイセンスはわざと抜け穴作って売り上げあげそうな気がする

688 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 22:14:18.61 ID:rJjGmv6/.net
>>679
警察無線のデジタル化は解読なんてされてない
過激派が三才ブックスあたりを巻き込んで解読したと記者会見まで開いてたけど
パスワードが漏れてただけ
実は当時の公安のトップが過激派(具体的には革マル派)のスパイだったという話w

ほんの一昔前まで我々一般人のの知らないところで
CIAやKGBやモサド顔負けの暗闘が繰り返されていたわけ
情報戦で本気のアングラ左翼は国家と戦争していたわけだからな
アジトを捜索したら公安部員の家の鍵がゴッソリ出てきたとかさ

689 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 22:44:09.39 ID:iCqdQJRk.net
事実ならものすごい不祥事ですね

690 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 23:06:55.53 ID:zTtVFuDL.net
デジタル化された列車無線聞きたいれす
公式サイトなんかよりよっぽど情報量あったのに

691 :名無しさん@編集中:2018/12/25(火) 23:24:43.77 ID:f/2cQxz5.net
ホロン部みたいに公安部って部活もあるのか

692 :名無しさん@編集中:2018/12/26(水) 00:32:27.97 ID:zXkoFn8Y.net
>>689
公安警察についての本などでは普通に実情が書かれてるし
公安部長が革マルのスパイだったことは週刊誌で大々的に報道された
デジタル化あとだから10年前くらいの記事を参照しろ

この場合、公安というのは狭義の警察の公安部であって、法務省外局の公調ではない
警視庁の公安部であれば首都圏はもちろんだがその中核
全国の警察の警備部(公安部)を統括する警察庁の公安部ということもある
警視庁の公安と上庁の警察庁では左翼右翼担当の部課の数詞が違う

もちろんB-CAS改造のネトウヨ、ヨーゲン佐藤も一生監視対象

693 :名無しさん@編集中:2018/12/26(水) 05:06:52.36 ID:6Haw1DMO.net
>>690
列車から無線機取ってこい

694 :名無しさん@編集中:2018/12/26(水) 13:07:37.91 ID:lDcjntG1.net
>>688いや1980年代の導入2年目あたりで機器を盗まれて、その後解かれたんすわ
(それがMPR-100ってやつ)
でもって、そのことを警察も知ったけど隠蔽して、それがまたバレて大騒ぎになり
2010年代中ごろに、新規で別の機器(APR)と入れ替えたんだ

695 :名無しさん@編集中:2018/12/26(水) 19:33:13.06 ID:pxhSDvBh.net
>>694
盗難時は復号データのROMを入れ替えるから問題ない はず

696 :名無しさん@編集中:2018/12/26(水) 22:17:59.97 ID:uan6fS7n.net
無線機を製造してるところから流失もします!

697 :名無しさん@編集中:2018/12/26(水) 23:44:43.16 ID:hTFkwPW+.net
さすが懐石スレ
生きたラジオライフおじさんがいっぱいいるなぁ

698 :名無しさん@編集中:2018/12/26(水) 23:50:34.90 ID:z51LUPEP.net
流失 → 流出

699 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 00:28:11.15 ID:Fi1OR68D.net
流血

700 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 01:24:19.39 ID:NyPReTPE.net
流民

701 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 07:02:27.92 ID:ZkxYv0KJ.net
ラジオライフ民いるんなら聞いちまう。
ウォーキングレコーダーのオススメは?
ドライブレコーダーならぬウォーキングレコーダーが欲しい。
出来れば装着してるのが気付かれにくいものがいいけど教えて。

702 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 07:21:09.12 ID:aD7dsBNy.net
>>701
盗撮にでも使用するんか?
大きくてカメラ隠せないけどGOPROオヌヌメ

703 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 09:40:30.24 ID:2Ouql79X.net
DJI OSMO Pocketもお薦めしとく。
ただし画角広いのが好みならGoPro。

704 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 19:33:03.98 ID:ZkxYv0KJ.net
お二人ともd

705 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 19:57:33.74 ID:A+h/5HTJ.net
>>701
どんなカメラでも
中国人が観光してます・・て格好で撮影してれば
手持ちでも意外と行けるゾ

706 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 22:33:52.27 ID:TkfyD+g1.net
秋葉原にいる中国人も、服装やらリュックやらのセンスまで一緒なのはなんなの??
お母さんが買ってきてくれる服なの?
唯一の違いはカメラ下げてるかどうかしかないっておかしくない?

707 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 22:55:16.06 ID:5YawkgKa.net
中国人は人ではない

708 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 23:17:52.98 ID:9W5NsUfO.net
人ではないってー、素敵な事ねー♪

709 :名無しさん@編集中:2018/12/27(木) 23:43:37.18 ID:vtJqFxV1.net
>>672
おうよ!

710 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 00:41:46.90 ID:rlEAzl0o.net
>>709
王 「呼んだ?」

711 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 02:52:07.32 ID:qrzhgWh4.net
>>705
アメリカアマゾンでbodycameraで検索するとイロイロ出てくる
GOPROみたいなやつで最近のは赤外線カメラに切り替えたり出来るよ
ポリスメン達に着用を義務付けてる州も多いらしい
折れも欲しいから買ったらレビューしてくれ

712 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 09:35:27.83 ID:S3zQEiSY.net
サングラスかけてる子供ってかなりの高確率で中国人だよなw
紫外線対策というかファッションとしてかけてるのかな?
日本人の子供なら絶対にあり得ない

713 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 09:44:52.45 ID:RdWhqcLY.net
>>712
犯罪する為じゃね?
サングラスで顔わからなくなるからな、防犯カメラ対策だろ

714 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 10:23:00.70 ID:ObVadEnz.net
中国人は1970年代のセンスなんだよなぁ

715 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 14:33:43.97 ID:krW2+3Hw.net
中国では街中で顔認証の監視されてるから

716 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 14:50:27.74 ID:cM/sEHL4.net
日本の技術は中国に負けたのか

717 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 15:10:13.39 ID:h2O2HiWi.net
犯罪者は猫や犬みたいにチップ埋め込むべき

718 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 20:29:17.94 ID:v1FRx3y9.net
国民背番号すらまともに運用できない国だからな

719 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 20:45:37.09 ID:cM/sEHL4.net
>718
韓国が先逝ってるよ

720 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 23:42:28.36 ID:3aJuGN14.net
ビッグブラザーの奴隷になっていく世界の現実
下らない反知性主義の差別中毒どもを含めての話だが、
彼らはそれについて危惧できる知性は持ってない

もちろん日本の運用は中国に劣ってるのは、
どんどん後退してるとはいえ、まだ民主主義を謳ってる国だからだ

機器的にもインフラ的にもまだ中国より上と思ってることが錯覚だ
つまりそれは中国が全体主義的、かつ歴史的な政体がそうなったという現実
反全体主義的には714がいうようにルーズなのが救いで
むしろ全くそんな総背番号制などないのが人間の自由として当然であるべきで
権力的な単純バカがテクノロジーやネットで支配しようというのが間違い

権力のもつ権力ゆえのオートマティズムを目指す監視性においては
技術的にも押し付け的ファッショ的にも、そりゃ中国よりは劣ってる
ただしそれは意図しない、無能イーカゲンが結果するこの国の誇るべきことだが、
国家としてそういう方向へ向かうキチガイ沙汰の世界潮流の中の意味では劣ってる

721 :名無しさん@編集中:2018/12/28(金) 23:57:26.39 ID:ZowUQWKv.net
>>720
ラーメン屋の息子が偉そうだな
親父の片言の日本語を聞いて育ったせいか、大陸への憧れは相当のものだな

722 :名無しさん@編集中:2018/12/29(土) 00:48:05.23 ID:WKKf4t9S.net
>>719
韓国は整形で顔認証逃れ先進国?

723 :名無しさん@編集中:2018/12/29(土) 01:46:46.19 ID:i0+y1nB0.net
スマホの顔認証って韓国じゃ役に立たなそうだな
女なら誰でも解除できそう

724 :名無しさん@編集中:2018/12/29(土) 01:54:03.42 ID:Cvb/5uvz.net
>>721
馬鹿の飽き飽きする定番の国籍透視能力
それで何か言った気になってる馬鹿の思考停止
頭の弱さが哀れに貧しい

知性に対する嫉妬と反発だけの脊髄反射、どこでもこの手合いは常にそれだけ
一つも自分の意見は言えず、ゴミレスだけという情けなさ

今のこの国の体たらくはこうした馬鹿が象徴している
もっと上手くやったりすることも出来たろうに、
現状では二流国へのソフトランディングも無理

725 :名無しさん@編集中:2018/12/29(土) 05:27:52.41 ID:4eEK+ql+.net
馬鹿の駄文の典型例が>>724すなぁ

726 :名無しさん@編集中:2018/12/29(土) 10:42:26.33 ID:RolSVOj9.net
>>724
自分の書き込みを声に出して読んでみることをおすすめするよ
必殺仕事人のナレーションみたいな気持ち悪い文章をw

727 :名無しさん@編集中:2018/12/29(土) 11:05:28.28 ID:imefpwG7.net
>>724
そもそも脊髄反射で嫉妬は生まれない
以上

728 :名無しさん@編集中:2018/12/30(日) 15:09:46.88 ID:nUXhHYVT.net
4行以上はコミュ障の自己主張と相場が…

729 :名無しさん@編集中:2018/12/30(日) 16:31:57.44 ID:mALgk+7n.net
ここの過去スレで08 B9を見た気がするんだか全然みつけられん
メモした紙をなくした
関連するとこも大体探したんだが、夢か何か見たのだろうか

730 :名無しさん@編集中:2018/12/30(日) 16:49:29.00 ID:X0hsKBcM.net
前スレの457じゃねえの?

731 :名無しさん@編集中:2018/12/30(日) 18:23:24.75 ID:HHTT/BN2.net
ザ イ ニ チ の

徴 兵 逃 れ は

重  課  税

732 :名無しさん@編集中 :2018/12/30(日) 18:30:56.85 ID:UXdRtEc3.net
外国で飛行機が落ちました
ニュースキャスターはうれしそうに乗客に
日本人はいませんでした いませんでした いませんでした

733 :名無しさん@編集中:2018/12/30(日) 19:07:09.31 ID:mALgk+7n.net
見てみたけど違った
よく探してみるわ

734 :名無しさん@編集中:2018/12/31(月) 03:53:30.19 ID:P/URE+8K.net
>>729
偽kwだろ、何に使うんだ?

735 :名無しさん@編集中:2018/12/31(月) 07:12:18.51 ID:R2ngDZ0T.net
>>733
soft2行ってこい

736 :名無しさん@編集中:2018/12/31(月) 10:27:32.61 ID:wPaFYZE6.net
>>734
すまん、どれが本物かわからなくなっていた
ありがとう

737 :名無しさん@編集中:2018/12/31(月) 18:48:03.93 ID:eqFrLp9A.net
https://i.imgur.com/kDU8QsE.jpg
!?

738 :名無しさん@編集中:2018/12/31(月) 18:55:40.40 ID:4HGMSUmt.net
>>737
お尻に見えた

739 :名無しさん@編集中:2018/12/31(月) 19:33:06.44 ID:4hURcSIw.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1733491.jpg
ブルマのおしり

740 :名無しさん@編集中:2019/01/01(火) 08:44:45.42 ID:IEdyriaI.net
>>710
ディアーチェか

741 :名無しさん@編集中:2019/01/01(火) 08:54:26.67 ID:Ul3myWeQ.net
>>729
某179スレとかに出てる
08 CAを流布してるのがいるがそっちは偽物
こっちが本物

742 :名無しさん@編集中:2019/01/01(火) 09:24:43.45 ID:Ul3myWeQ.net
08 C5だった
出回ってる偽物は

743 : :2019/01/01(火) 10:47:00.77 ID:Z3/MlpKM.net
偽物をよくみると正解を知っててワザとガセを流してることがよくわかる。

744 :名無しさん@編集中:2019/01/01(火) 14:56:57.29 ID:ldLqgzvn.net
親切にありがとう

745 :名無しさん@編集中:2019/01/02(水) 01:20:54.47 ID:zE7sjujt.net
>>737
>>738
これだwww
>>739

746 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 01:37:46.37 ID:iE7fUWAi.net
あけおめ
年末は祭りこなかったな
平成最後の祭りは来るんか?

747 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 08:38:28.92 ID:PMMM3anK.net
来ない
最短で6月以降だし

748 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 15:50:34.19 ID:YU5iEZCe.net
>>747
何月予想? 見てきたような話だけどw
9月か10月に2月祭りだとkwを書いてた人がいたけど。。
わたしゃ信じやすいのでその時さっさと書き換えましたけど。

749 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 16:30:18.36 ID:PMMM3anK.net
0208がネット上で確認されたのは去年9月
その1月くらい前から送信されてた可能性を見て今年8月でしょ
年明けじゃまだ正規契約者に行き渡ってない

750 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 16:31:25.68 ID:m2Kdu2+V.net
おまえらって家でひとりぼっちなの?親戚とかこないの?

751 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 16:40:05.55 ID:Vckn135K.net
こないよ
かあちゃん亡くなってから疎まれてるし呼んでももらえない
親戚の娘の結婚式も自分は呼んでもらえなかった
だから薄い本とか出しっぱなしでも大丈夫
フィギュアとか高価なものは買えないけどね

752 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 16:40:17.40 ID:5m1TAvfu.net
B-CASワーク鍵.txt
https://ux.getUploader.com/soft2/download/9

753 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 16:52:36.89 ID:ghOgLduE.net
>>748
いつでもいいのよ書き換えなんて、正解はその時でないとわからないし
で、もし正解ならいつ頃切り替わったかわからんでしょ?
>>749の言ってるように今年の夏休み頃が一番可能性が高いと思うんで
その時で十分かと
まあ高みの見物決め込むのも有りだけど

754 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 18:45:23.27 ID:H/Zb+QBe.net
地震のおかげでBCAS抜いても見られてる
@NHK熊本

755 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 18:47:08.49 ID:eCZtpgj6.net
https://pbs.twimg.com/media/DvjcfBiVAAEwOnb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dve6ujGVsAA5-Pk.jpg

756 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 18:54:32.79 ID:YU5iEZCe.net
>>753
そうっすよね 録画予約できなくなってからでも時間はたっぷりだし

757 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 18:57:59.91 ID:YU5iEZCe.net
>>750
もう帰ってよ 山のように来てw
あんた、親戚来てる時にエロバナー出まくりの5ch見てるの?
本当は彼女もいないオタクとか?

758 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 19:36:48.92 ID:veM+3h+B.net
>>751
フィギュアて…あんた…

759 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 21:41:32.08 ID:mmfzxKyd.net
うるさいですね・・・

760 :名無しさん@編集中:2019/01/03(木) 23:45:14.15 ID:MdDrXQyz.net
>>755
販売者の善意

761 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 00:32:19.97 ID:J/C+XDoM.net
>>758
フィギュア
https://i.imgur.com/wHVIrXi.jpg
https://i.imgur.com/kcQeLMQ.jpg

762 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 00:37:35.32 ID:tXFBjO8d.net
新しい年が来たのに悲しいスレだな

763 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 02:10:22.25 ID:GKEuFi4U.net
お年玉だけで相当の出費だよな
これが結構痛いわけですよ

764 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 02:32:23.84 ID:dZtaPdt/.net
>>761
凜とあずにゃん?
クオリティ低くない?

765 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 07:43:46.14 ID:6mI5W4Cj.net
これは係長の飯画だな。
あの人まだやってたんだw

766 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 09:18:06.22 ID:HFAAiHHs.net
https://satch.tv/leaderboard-2/?mref=115

767 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 13:44:22.37 ID:J/C+XDoM.net
>>765
うん、
631 ◆UyKVzo6JyA [sage] 2019/01/04(金) 13:00:07.58 ID:q3O8fm0x
昼ごはんなう(´・ω・) ス
https://i.imgur.com/b3VFsr9.jpg

768 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 13:45:43.19 ID:Z3dhAKva.net
うん


769 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 16:05:31.58 ID:RwLisMVn.net
係長画像をここで目にするとはw
意外と知ってる人多いな

770 :名無しさん@編集中:2019/01/04(金) 19:30:33.19 ID:6mI5W4Cj.net
>>767
お人形さんがいないと、やり直しって言われてた気がするw

771 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 14:01:13.21 ID:dJ8FwWBZ.net
828 ◆UyKVzo6JyA [sage] 2019/01/05(土) 12:36:13.74 ID:tn1tivMl
昼ごはんなう(´・ω・) ス
https://i.imgur.com/c98gumn.jpg

772 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 14:19:13.74 ID:C7U2AEcx.net
>>771
タコポンも食ってんじゃねえぞ!

773 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 14:20:11.69 ID:9czbodpU.net
>>771
ごはん抜きとは
さては痩せだな

774 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 15:17:38.94 ID:pXIGKS5M.net
>>773
中華丼

775 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 15:28:54.48 ID:OfSohWqN.net
どうして車の中で食べてるの?
家無いの?

776 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 16:55:56.53 ID:xYCYPR2m.net
はい

777 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 19:53:25.93 ID:jk7zPzm1.net
csの特定chだけ許可したいんだけど、そういうのってできる?
どのアドレスがどのチャンネル、フラグ0・1を設定するという感じ?

778 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 20:09:52.97 ID:dJ8FwWBZ.net
>>777
可能だけど

2013年にしらべてそのままなので最近追加されたchはシラネ
それと基本パックのフラグが移動 (or 追加) してるっぽいのでそっちもシラネ

779 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 20:15:24.20 ID:jk7zPzm1.net
>>778
サンクス、初代角鶴でやってるけど、これは全チャンネルフラグを有効にしてしまうかと思うけど、
あえて選択的に有効にしたくなったのよね。
サービスIDが識別的なものかと思ったけど、もう少し仕様を理解しないといけないね

780 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 20:34:28.77 ID:dJ8FwWBZ.net
>>779
初期のやつはフラグ全て立てるタイプだよ

wowow/☆/スカパーで有効にするフラグが違う
これ、書き換えしたかどうかの判別にも使える

それでも地デジ難民のをやっていたら書き換えしたのがばれる (リストア可能なT除く)

781 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 21:47:30.81 ID:jk7zPzm1.net
そういえば、ここ最近該当アドレスのバイナリしか触ってなかったから
このままでは個別には無理か。

まるもさん所、久しぶりに見てECMヘッダとかの仕様見てきたけど、文章量多すぎてお腹いっぱい。
角鶴って今guiになっているのか、全然知らなかったけど今更入手は怖いな。
初代角鶴のソースあれば、forでサービスIDに対してフラグ立てているところ見つかるんだろうな。

782 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 21:51:05.09 ID:6tIykXsB.net
https://i.imgur.com/b4KyDng.png
こんな感じか。コレはコレでおもしろい。

783 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 22:18:56.24 ID:OfSohWqN.net
>>781
初代ソース付いてたやん

784 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 22:34:14.38 ID:jk7zPzm1.net
>>782
おー、選択的に7日適用か。
ソース編集してからビルドして角鶴実行したのね。

初代はソースもあったのか、exeだけ別のところに置いてたから元の場所探してみる、ありがと。

785 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 22:34:29.32 ID:JjAPys7Y.net
キー更新祭りのときには絶対書けないけど
GUIのツール使い出したら便利過ぎてバイナリにもどれなくなった。

786 :名無しさん@編集中:2019/01/05(土) 23:17:26.70 ID:rg6vYMgp.net
>>784
さすがにそんな面倒なことはしていない。
Xmasのcontract.txtを編集するだけで出来る。

787 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 02:41:40.63 ID:sc8XI3My.net
てかXmasかGUIβの2年前以降のバージョンなら標準機能だろ
むしろそれがデフォルト設定になってるがために最近3局開局した際に戸惑った人も多かったくらいだ

初代や2013年で時が止まった人が2名迷い込んだようだが

788 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 02:54:49.26 ID:sc8XI3My.net
https://ux.getuploader.com/soft2/download/54
これの「チャンネルを個別に契約/解約」の欄
>>777 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


789 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 04:00:59.05 ID:ROt4rQD2.net
>>787
まぁ、ウイルスなどのリスクもあるから初代でもなぁと思ったら、
cuiの最新版や、gui版すごいな、なんでもありかよw
exeのsha1,2ハッシュとかあれば安心できるんだけど。

ソースからわざわざやるまでも無く、仮想化したWindowsにサンドボックスになってもらって最新版テストするほうが早いか。

790 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 07:40:18.45 ID:UO/Wyxqa.net
>>788のファイルに初出の配布場所が書かれてから自分で落としに行けばいい話だし、
それどころかsoft2に署名ファイル付きで上がってるのに、なにが「ハッシュとかあれば安心できるんだけど」だよ
わざわざ自分の無能さをアピールしなくてもいいのに

791 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 09:33:22.17 ID:U6RBILGw.net
>>788
新しいツール落とせるかとおもってワクワクしたなんてことはないからな!!

792 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 13:01:04.19 ID:EIa3r85q.net
角鶴guiのiniファイルてどこ?
むしろ、ゼロから作るにしても記述内容がわからん。

793 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 13:11:37.49 ID:fTTklSvQ.net
>>792
soft2

794 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 13:47:05.89 ID:UO/Wyxqa.net
>>792
https://ux.getUploader.com/soft2/download/47
https://ux.getUploader.com/soft2/download/9

795 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 14:40:28.41 ID:EIa3r85q.net
>>793
>>794
サンクス

796 :名無しさん@編集中:2019/01/06(日) 23:17:08.97 ID:PDZoXNeg.net
soft2以外にも押えておいて損はないロダとか教えてください。

797 :名無しさん@編集中:2019/01/07(月) 19:25:58.89 ID:E3dINkaN.net
ロリータ?

798 :名無しさん@編集中:2019/01/07(月) 20:21:28.13 ID:fP6LidPa.net
soft2のパスワード忘れちまっただよ   トホホ

799 :名無しさん@編集中:2019/01/07(月) 20:35:25.74 ID:H5XlK8G6.net
>>798
ほりいゆ うじえに つくす どらごく えすと だよ

800 :名無しさん@編集中:2019/01/07(月) 21:16:09.97 ID:bgmjAzlV.net
やいねじまぎれようぽ

801 :名無しさん@編集中:2019/01/07(月) 21:16:34.51 ID:VuHeBLDg.net
じいさん 寝ろよ!

802 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 02:43:37.61 ID:UilqWJJT.net
ゆうてい みやおう きむこう

803 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 11:57:50.31 ID:jFXol5wX.net
ほりいゆ うじとり やまあき らぺぺぺ

804 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 13:16:56.75 ID:MlHRcLhI.net
伝説の勇者 もょもと

805 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 17:12:46.25 ID:v1WkhSBB.net
4Kレコ買った
ACASだった
仕方ないので一緒に買い替えた4KTV(4Kチューナーなし・B-CAS機)にHDD繋いでこっちも録画できるようにした
古いレコはBDドライブ換装してHDDの中吐き出せたら現役復帰できるけどめんどくさい

806 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 18:01:17.67 ID:wb6EMbNI.net
次の方どうぞ

807 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 20:50:51.33 ID:IkoYpS9w.net
おちんちんしゅごい🐗

808 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 21:26:08.60 ID:1vfCJA3H.net
>>807
ホントにしゅごいな

https://i.imgur.com/5taaSdt.gif

809 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 21:49:32.04 ID:NWtw8Ooy.net
なんぞこれ
エイリアンの卵みたい

810 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 22:18:17.97 ID:YZcLXyhv.net
いそぎんちゃく

811 :名無しさん@編集中:2019/01/08(火) 23:42:20.94 ID:4/tn0uUZ.net
こんなん想像してしまって恐怖だわ
性転換手術でもしたんか
http://imgur.com/3FtlfuQ.jpg

812 :名無しさん@編集中:2019/01/09(水) 00:42:51.97 ID:jxRbeiZn1
カルデラ噴火w

813 :名無しさん@編集中:2019/01/09(水) 00:24:35.84 ID:+XnGOU6V.net
>>808
ちんぽ切って根本オナニーか?

814 :名無しさん@編集中:2019/01/09(水) 00:26:41.39 ID:q7uh8x23.net
>>811
グロ

815 :名無しさん@編集中:2019/01/09(水) 10:24:20.56 ID:ymLI/1Ga.net
東芝、ソニー、パナは4kチューナー1基やないか
シャープ、三菱は4K Wチューナーなのに

今は買い時じゃないな、次のモデルからやね

816 :名無しさん@編集中:2019/01/09(水) 12:43:29.10 ID:uuyzTIuq.net
ピクセラもWチューナー
大手じゃないけど

817 :名無しさん@編集中:2019/01/09(水) 21:12:24.47 ID:UgpSZrXB.net
CS 329
先月までは番組宣伝だけだったのだが
番組途中に通販CM放送しはじめたぞ

\e

818 :ぴころ :2019/01/09(水) 23:18:56.09 ID:4yAfWIIW.net
しゅごいでしゅ

819 :名無しさん@編集中:2019/01/10(木) 01:16:53.96 ID:1kuYw5Ehd
>>812
おっ流れが速いな

何が噴火すんねん?

820 :名無しさん@編集中:2019/01/10(木) 01:23:36.16 ID:sl+/ar7ae
>>819
ガキはすみませんが引っ込んで頂けたら幸で有ります m(__)m

821 :名無しさん@編集中:2019/01/10(木) 01:26:30.27 ID:sl+/ar7ae
ちなみに私ごとで恐縮ですが精通は小4でした。お元気にお過ごし下さい

822 :名無しさん@編集中:2019/01/10(木) 01:27:31.22 ID:1kuYw5Ehd
なんだ祭りじゃないのか

残念

823 :名無しさん@編集中:2019/01/10(木) 07:11:21.09 ID:0dBp6FPP.net
ぴころなんてまだいたのか

824 :名無しさん@編集中:2019/01/11(金) 09:12:09.44 ID:xRKfeJiu.net
16日4時にCSS放送休止になってるけど予定変更した?

825 :名無しさん@編集中:2019/01/11(金) 23:16:37.30 ID:GWlRk99p.net
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Cascading_Style_Sheets

826 :名無しさん@編集中:2019/01/12(土) 15:27:35.43 ID:XAqlmXYy.net
そろそろ同窓会の時期ですか?

827 :名無しさん@編集中:2019/01/12(土) 15:31:56.60 ID:8hmfLeG/.net
もうそんな時期なのか

828 :名無しさん@編集中:2019/01/12(土) 16:09:53.22 ID:ArYgUp1A.net
ん?
前の同窓会いつだったっけ?

829 :名無しさん@編集中:2019/01/12(土) 16:13:09.30 ID:8hmfLeG/.net
寒かったような

830 :名無しさん@編集中:2019/01/12(土) 16:19:12.85 ID:/vKzbQcB.net
>>828
https://ux.getUploader.com/soft2/download/9
B-CASワーク鍵.txt

831 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 02:31:08.70 ID:pfBAo7pL.net
同窓会は初夏過ぎやね

832 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 05:08:47.67 ID:ykNq167F.net
それにしても、いつまでこのイタチごっこ続ける気なのかね
現時点で生き残ってる奴等にとっては何の対策にもなってないだろうに

無意味なように思える祭りも
開催する毎に確実に伏石町が減って正規契約者が増えてるから続けてるのかねぇ

833 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 06:03:52.08 ID:2ftHAHRU.net
業者からのバックがあるんだろw

834 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 06:54:11.81 ID:PBCCng6+.net
天下り利権も活動記録出さないとせっかく集めた数百億のお金を経費で落とせないからな〜

835 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 08:56:41.55 ID:WwDky1mJ.net
もうA-CASが動き始めてるんだから
キー変更はあと2,3年ってとこでしょ

836 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 14:03:17.75 ID:8y+AcorW.net
>>835
4・5年後にB-CASカードで有料放送見れなくなるならね、

837 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 14:59:44.30 ID:TYrNXLvf.net
はあ?

838 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 16:19:12.71 ID:WwDky1mJ.net
4k放送見たがるような層じゃなきゃはなから有料放送なんてチェックしないんだよ
だからもうB-CASのキー変えたって変えなくたってお試し視聴なんてしなくなる
つまりもうころころ変える必要がない

839 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 16:56:16.36 ID:j8QI98vs.net
じゃあ、もう謎の数字に振り回されなくて済む?

840 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 19:30:29.93 ID:Os0YSpEq.net
現行のB-cas機器あるうちはそう簡単に停波出来んわ

841 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 19:42:20.02 ID:WwDky1mJ.net
停波じゃなくてキー変更の話だよ・・・・

842 :名無しさん@編集中:2019/01/14(月) 19:54:58.10 ID:8y+AcorW.net
>>839
書き換え以前にキーは変える必要があった

暗号化解除せず録画しておいて年1回B-CASカード手に入れて一気に解除
初回のキー変更前は数年分を解除可能だったけど
最近は15〜18ヵ月分しかできない
リアルタイムで見る分には変更しても変更しなくても変わらんけど録画となると変わってくる

843 :名無しさん@編集中:2019/01/15(火) 00:02:22.17 ID:uIWRIbiz.net
新規B-CAS発行がなくなっても機器は残るからなぁ
事前告知なしで止まったらホテルや病院を始めいろんなところで問題になるくらいは予想がつくし
変わったら変わったでその時対応すればいいんでないの〜
よほどの情弱じゃなければ、この板回ってれば事前に察知できるだろうし

844 :名無しさん@編集中:2019/01/15(火) 00:41:20.21 ID:jDdrKjJG.net
現時点で出回ってるB-CAS対応機器数を考えたらあと20年はこのままキー変更プロレスで安泰だよw
キー変更が止む事も無いだろうな、仕事をしているフリをしないと利権が消えちゃうし

845 :名無しさん@編集中:2019/01/15(火) 02:12:20.04 ID:0/MJqrys.net
>>842
なるほど
書き換え対策以外にも理由はあったんだね

846 :名無しさん@編集中:2019/01/15(火) 18:33:36.54 ID:SerTTgEf.net
俺が利権の中の人ならこっそりこのスレや類似スレに紛れ込んで落としやすいロダに巧妙に弄った鶴うpしとくけどなぁ。
それだけでもバイナリ入手派を根絶やしできるだろうし。

847 :名無しさん@編集中:2019/01/15(火) 19:00:18.01 ID:JTNHBI0l.net
>>846
それはそれでウイルス作成、配布で捕まる

848 :名無しさん@編集中:2019/01/15(火) 21:22:03.30 ID:6SRTUBc9O
祭りはまだか

849 :名無しさん@編集中:2019/01/16(水) 01:05:02.90 ID:wt44XFAUf
祭りははだか

850 :名無しさん@編集中:2019/01/15(火) 22:56:15.53 ID:Ajq7dPqs.net
>>841
現行は、これからもKw変更していくだろう。

851 :名無しさん@編集中:2019/01/16(水) 07:29:44.87 ID:MVAbft/J.net
>842の分かりやすい省略版
暗号化解除せず録画
(数年分たまってから↓をやったカード使用して)見る時に暗号化解除しながら視聴
. (TVで)処女カード使用 or 2週間のお試し
初回のキー変更まではこの方法で問題なかった

現在は「2週間のお試し」だけ可能

この穴を塞ぐために acasは契約開始日(その後は更新日)も入ってるはず
B-CASの方はカード書き換えだけの問題ではないので Kw変更し続けなければならない
年一回じゃなく六ヶ月毎に契約情報更新すれば1年毎にKw変更可能なのにな

852 :名無しさん@編集中:2019/01/16(水) 12:23:39.13 ID:ofCc824g.net
古いkwに書き換えれば

853 :名無しさん@編集中:2019/01/16(水) 16:42:26.14 ID:vJlUWb7g.net
文春も廃刊は免れないわな

854 :名無しさん@編集中:2019/01/16(水) 16:49:37.90 ID:vJlUWb7g.net
誤爆でした

855 :名無しさん@編集中:2019/01/16(水) 17:52:28.77 ID:RdZ43T21.net
文春なにしたの?

856 :名無しさん@編集中:2019/01/16(水) 19:53:03.19 ID:DfNHrSrE.net
NGTの件じゃね?

857 :名無しさん@編集中:2019/01/17(木) 14:32:42.43 ID:OdFJWBz9.net
そんなんで廃刊するならとっくにしてるだろw

858 :名無しさん@編集中:2019/01/17(木) 18:43:14.67 ID:hc5Dnd4L.net
オバカな>>857(笑)

859 :名無しさん@編集中:2019/01/17(木) 18:58:36.62 ID:daoVFIAx.net
122 名無しさん@編集中 sage 2019/01/16(水) 07:14:13.26 ID:A7X9SE96
愛知県稲沢市の元バス運転手 一奈さん(yahoo ID :piyofukutama)は元気かしら
  

あー、そんなヤツいたなぁ

860 :名無しさん@編集中:2019/01/17(木) 19:51:33.73 ID:RzgY84Uk.net
文春の社員をストーキングして犯罪を炙り出して他の週刊誌に売れば大ダメージ喰らわせられるぞ

861 :名無しさん@編集中:2019/01/17(木) 20:54:26.27 ID:ukdRNwTF.net
社員なんかストーキングしても何も危ないことしてないだろ

まさに今回は文春が雇ってたバイトが犯罪してたけど
捏造記事を発表して
関係ないアピールしてるわけで

862 :名無しさん@編集中:2019/01/17(木) 22:04:04.70 ID:fZ5tHi9e.net
おみゃーが文春に潜り込んで犯罪起こせば…

863 :名無しさん@編集中:2019/01/18(金) 06:59:31.49 ID:Ej4FAaxB.net
文春の記者をストークして取材中ネタを掴んで他社に売る←儲かる
って思ったが、んなもんとっくに他社自ら安いバイトを文春記者に貼り付けてるわな。

864 :名無しさん@編集中:2019/01/18(金) 08:30:22.74 ID:h3ouvDX3.net
新潮45が事実上の廃刊である休刊になるぐらいだからな、文春のやらかしたことの酷さを考えれば
同じく休刊もありうる、ただ文芸春秋社にとっては一番の稼ぎ頭だからね
すっとぼけて、どうにかやり過ごそうとはするわな

865 :名無しさん@編集中:2019/01/18(金) 14:44:02.29 ID:ZjMgiybs.net
パヨクが騒がない → マスゴミが吊し上げない → 安泰

866 :名無しさん@編集中:2019/01/18(金) 16:35:18.49 ID:h3ouvDX3.net
昔は、そうだったけど、最近はLGBTとかネット民とかが騒ぐと大炎上するんだよなぁ

867 :名無しさん@編集中:2019/01/18(金) 17:53:59.64 ID:p3FPGweU.net
SPAなんて女子大に批判されてるけど

868 :名無しさん@編集中:2019/01/18(金) 19:48:50.51 ID:Nx8Ct5Qe.net
いいなあ、女子大生とお友達になって〜

869 :名無しさん@編集中:2019/01/18(金) 20:42:27.28 ID:QNkLJo3z.net
文春は取材して記事にしても取材料は払わないがSPAは1万円くれる

870 :名無しさん@編集中:2019/01/18(金) 22:08:31.15 ID:rJfWUJML.net
>>393
ナカーマ

871 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 07:17:31.33 ID:mo91QqCQ.net
>>870
屋根の材質何よ?

872 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 10:28:26.35 ID:6QS1VcCT.net
>>871
藁だよ
電波を通すんだから当たり前だろ、って

873 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 12:39:51.74 ID:mo91QqCQ.net
いまどきそんな家に住んでるのは山奥の集落ぐらいだなw

874 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 12:51:16.98 ID:7zOvMUC2.net
マジレスしとくと金属製の屋根じゃないならだいたい大丈夫!

875 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 13:14:53.58 ID:h0EWnZuc.net
>>874
だろ
最近はほとんど金属製じゃね?
(昔からある)瓦なんてのは地震に弱いからって別な物に置き換わってる
ストレート瓦は見ることは見るけどまだ少数

876 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 14:00:31.12 ID:CMS+rEnC.net
ガルバリウム合金ってガンダニウム合金と似ててちょっとかっこいいと思った

877 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 14:27:49.77 ID:7S7E/6W2.net
俺ん家の外壁ガルバだわ
室内アンテナで試したことはないけど電波時計とか携帯とかwi-fiとか影響感じた事は無いが影響って有るのか?

878 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 14:37:01.91 ID:x2JJxmEU.net
あるよ。影響がない物質なんてそもそもない
気にならないなら気にしなけりゃいいだけ

879 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 14:37:39.63 ID:WmgCIzd0.net
山突き抜ける電波時計とか、家くらい突き抜ける携帯電波とかあまり参考にならないかと
wifiは家3件挟めば20m届かないし影響ないってことはないだろ

880 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 14:40:43.15 ID:iRJeKl+o.net
突き抜けてるんじゃなくて回り込んでるんじゃ?

881 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 15:16:15.17 ID:x2JJxmEU.net
家3軒が20m以内にあるのにちょっと興味ある

882 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 15:23:07.62 ID:ovLhFyL1.net
>>879
回避

883 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 15:52:33.71 ID:LnLuA1gq.net
>>881
京都のみたいに細長いんでしょ

884 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 16:50:25.96 ID:UuqUG4+o.net
うちマンションだけど電波時計の電波受信出来ないよ
スチールラックに置くとなぜか受信出来る

885 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 16:56:48.17 ID:v2YQfl++.net
木造は電波を通しやすい
鉄筋は通しにくい

886 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 16:59:45.55 ID:6vRezign.net
マンションで受信出来ないので
共立電子のP18-NTPLRとかいうの置いて快適

887 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 17:41:48.49 ID:6Dq2AGSX.net
アンタナを外に立てれば受信できるよ
お皿に電波時計用と書いとけば完璧

888 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 17:56:13.34 ID:i/z+t2iK.net
そうだな…『メキシコに吹く熱風!』という意味の『アンタナ』というのはどうかな!

889 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 18:02:56.26 ID:0OcBYOTW.net
アンタナ?

890 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 18:06:05.16 ID:UuqUG4+o.net
伝説のギタリスト

891 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 18:17:36.98 ID:9UN7C7jg.net
塗り壁だと金網が入っているから注意

892 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 19:23:10.39 ID:RCQbg65m.net
スカパープレミアムの解析スレを知っていたら教えてください
古いavoCADOスレ以外で

893 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 19:32:25.25 ID:SA4zR8ja.net
>>881
どんだけ狭い敷地なんだろうね、マジ興味がある

894 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 19:35:12.64 ID:Q4zhxsyh.net
金持ちなんでしょ

895 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 20:10:04.69 ID:GrE3oOya.net
>>890
それはサンタナって釣られてやる

896 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 21:09:33.40 ID:uhmjcwW1.net
電柱の間隔が25mだから
その間に3軒は普通にありそうだけどな

897 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 22:02:25.92 ID:eiK2WxWU.net
あんたなぁ…

898 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 23:30:38.36 ID:JY5F3rTSF
藁葺き屋根で心底良かった♥

899 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 23:04:10.39 ID:Hhxyxbx2.net
俺のスーパーアンタナはビンビンだぜっ!

900 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 23:11:55.88 ID:zf1Biz2o.net
>>899
清志郎はよ成仏しろ

901 :名無しさん@編集中:2019/01/19(土) 23:53:25.51 ID:6nuZ3NKt.net
ISSAの本名じゃね?

902 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 09:04:04.19 ID:RidhHYaU.net
>>890
あ、ごめん
ヘルシェイク矢野の事考えてた

903 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 09:35:05.26 ID:DL2P2F43.net
井上直輝です。
送球に待ち合わせなどいたしましょう。
琢磨君は神戸で身動きがとれません。
日曜日に手術です。

904 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 12:21:15.19 ID:/e+7DWXH.net
おまえら4kどーすんだよ

905 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 12:54:35.84 ID:GM1BffTC.net
4Kは死刑だ

906 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 13:07:37.68 ID:w/7Mxr6I.net
>>904
2Kで十分

907 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 13:35:52.17 ID:VV3LeRzz.net
https://satch.tv/video/426557.html?mref=115

908 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 15:15:46.40 ID:nVL5KftO.net
4kモニタ欲しい

909 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 16:03:54.01 ID:GS9GRnDE.net
>>884
電波時計をPCモニターの前に置いてるけど、
ちょっと前の鉄板入り液晶なら受信できるけど、最近の軽いモニターでは受信できない

910 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 17:43:04.44 ID:952R3mDn.net
つアルミホイル

911 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 18:27:53.41 ID:+5yZ67Ju.net
あきらめて、週に一度一晩窓際に置いておくんだ

912 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 21:21:51.10 ID:HQCiuI/g.net
>>904
地上波が4kになるまで4kはイラネ

913 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 21:31:17.79 ID:PS3SJQ56.net
>>912
日本は地上波4Kの予定なしなんで、多分一生買わないことに・・・・

914 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 21:42:27.96 ID:HQCiuI/g.net
今のTVの画面が37V型でそのTVから1m程度離れた所に座って見ているんだけど
このくらいの大きさの画面がちょうど良くそして十分な大きさなんだわ
4k対応のTVならもっと大きな画面じゃなきゃ意味が無いんだろ?
そう言う意味でも要らないんだわ
俺には40V型程度で十分

915 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 21:50:36.33 ID:FSSbLKMV.net
もっと離れて見れ。

916 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 21:52:34.57 ID:PS3SJQ56.net
>>914
まあ要らないものを無理に買わんでもええかと

917 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 22:03:25.21 ID:jgNlyxne.net
65が欲しい

918 :名無しさん@編集中:2019/01/20(日) 22:34:07.24 ID:KtbB7TZb.net
>>65
ご指名だぞ

919 :65:2019/01/20(日) 23:48:24.29 ID:N1nDltVj.net
///

920 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 04:00:50.80 ID:cOO4LVM94
>>919
力を抜いて身を委ねてしまえ!

921 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 05:55:38.40 ID:M9DJOlFt.net
地上波4kは放送局再編(統廃合)後

922 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 09:53:19.14 ID:1THsoc2U.net
おぅ
なんかあった?

923 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 11:09:26.83 ID:FkYRo2im.net
週刊文春、NGTの件で休刊とかな

924 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 11:11:01.43 ID:WViJDBjD.net
NGTって何だ?

925 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 11:15:01.36 ID:zD8fzh8k.net
>>924
今話題のNGT46だとおもう

926 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 11:18:03.95 ID:p7TI5mVe.net
秋元だなんて顔見たくも無いな

927 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 11:58:40.24 ID:WViJDBjD.net
>>925
知らん

928 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 12:42:40.38 ID:m/cKAKwb.net
N なんば
G グランド
T ←何?

929 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 12:50:56.48 ID:sPdwXMcS.net
ティンコ

930 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 13:07:20.72 ID:wO2Rj5dE.net
新潟

931 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 13:29:29.79 ID:fuS9E99T.net
>>928
TSUTENKAKU

932 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 15:28:02.79 ID:noGofgwS.net
>>923-
NGTはスレ違いだから関連スレでやってくれ

NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★201
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1548051803/

933 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 20:35:58.62 ID:0UtGGk6y.net
作らなくてよかったTカード

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1901/21/l_kf_ccc_02.jpg

934 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 20:51:03.94 ID:+TOa5rOa.net
要は問い合わせがあれば無条件に出しますって言ってるのと同じ。死ね、TSUTAYA。

935 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 20:59:11.52 ID:OBDEblNj.net
1984のビッグブラザーの世界は現実なんだよ
ネット社会の罠だな

権力者は個人情報を見ようと思えばいくらでも見れる
保護法?ありえないよ
今回の警察でいえば全国に張り巡らされたNシステムを恣意的に使ってたりするしな
誰も止められない好き勝手

悪意なんてどこにでもあるからな
実際個人データベースがあるとこでユルイ企業なんて
いくらでも覗き見して、趣味趣向をバカにしてる
保険屋だった俺がそうだったw

まして国家権力だ

936 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 22:33:57.30 ID:+l69zCk7.net
>>934
警察関係に捜査されると困る人は嫌がる方針だろうね

937 :名無しさん@編集中:2019/01/21(月) 23:13:00.35 ID:JlOeDm5D.net
警察なんて893とズブズブなんだから裏社会に情報流れるって考えてたほうが良いよ

938 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 00:11:36.60 ID:pohfQapf.net
犯罪者を裁いて何が悪いと公言しちゃったな
警察とは癒着しない方がいいのにね

939 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 00:14:19.79 ID:pohfQapf.net
ヤクザ者(警察含む)と関わるならその証拠を残しちゃダメですよね
なぜなら後で言い訳ができなくなりますからね

940 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 00:19:53.19 ID:IXGisrZj.net
ざわ  ざわざわ

941 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 00:20:58.14 ID:pohfQapf.net
ヤクザ者との癒着を公言する者はヤクザ者ということになるからね
事実はどうであれ警察に個人情報を渡すことは絶対にありません!
と言い張るべきなんではないかな、上場企業だったらね
どうせ事実は確認しようがないんだからね

942 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 00:41:21.51 ID:pohfQapf.net
だからねiPhoneのアップル社だって
事実はどうだかわかんないんですよ

943 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 00:57:14.55 ID:pohfQapf.net
北朝鮮問題とか連日あーゆー茶番をテレビでやってるのを観ると
そういうふうに思えてくるんだよ

944 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 01:41:23.93 ID:6C3/hVBX.net
5chだって協力してるわけだから、やばい人は書き込まないほうがいいな!

945 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 02:11:15.45 ID:7wcCIghP.net
ビッグブラザーの仲間に入れてもらうにはどうすればいいですか?

946 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 07:03:23.38 ID:souzIwDc.net
エログロペドのレンタル履歴が筒抜けで発狂
日本のスマホも個人情報も内部のデータファイルもNSAに筒抜け。
特に日本人スマホユーザーのエロ嗜好情報はNSAの大好物。

947 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 07:26:23.31 ID:BxMdpHCw.net
ツタヤのレンタルってエロ置いてたっけ?

948 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 08:20:33.12 ID:wFRNXLU0.net
>>936もしかして、マジメに暮らし、悪いことを何もやってなければ問題ないなんて思ってるのか?
もしそうなら馬鹿というか世間知らずすぎだわw

949 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 09:45:19.23 ID:A0mmxDIx.net
TUTAYAのバイトが個人情報のぞいてツイートして問題になった騒ぎはついこのあいだ
データなんてバイトでも見れるようになってるわけだ
どの店で何買ったなんてのは全部CCCさまに把握されてて
マーケティングで協力企業にも提供するというのはその手の会員規約では当たり前
ポイント集めの情弱は何も知らずに個人情報を利用されてる
プライバシーを打ってポイント集めしてるようなもん
ただ警察に情報手渡すなんてのはそれと違う大問題
警察国家のファシズムだよ

950 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 10:12:39.31 ID:y/E/8YsB.net
無記名suica
無記名WAON

最強

951 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 11:09:36.70 ID:6OCUBrms.net
あいやーイオンポイントカード登録しちゃたよ

952 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 12:37:58.38 ID:xMhIV7zT.net
それで国民の生命財産が守られることもあるだろ
管理社会が嫌なら行動を起こせよ

953 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 14:18:21.44 ID:lYQ4RcMA.net
国家を盲信しすぎ
簡単に裏切られる

954 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 14:43:13.96 ID:6AAhm8c9.net
次のスレ名は ポイカ怪石 がいいな

955 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 14:59:59.19 ID:IXGisrZj.net
ここに革命分子がいます!

956 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 15:29:50.89 ID:6AAhm8c9.net
IS? 辺野古あたりから書き込んでる?

957 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 15:34:28.41 ID:9vf+lD9+.net
IS(インフィニットストラトス)って良くわからんアニメだったな

958 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 15:48:50.73 ID:6AAhm8c9.net
アニまるっ!でブルーレイBOXを

959 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 20:52:52.06 ID:Dkhz2h0D.net
晩飯の時間(´・ω・) ス
https://i.imgur.com/ARvquE6.jpg

960 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 22:10:45.16 ID:xyD1LJsI.net
こんな所で国家を憂えてガス抜きか、ホントお前らって権力に対して無力無害だよなぁw
権力者様がお喜びになるわw

961 :名無しさん@編集中:2019/01/22(火) 22:55:24.87 ID:eNAOqpXE.net
確かに
何の役にも立たないよな

962 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 06:19:46.99 ID:b6CCq5D5.net
B-CAS弄って反逆児ってか

963 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 13:54:37.66 ID:sjrnVfME.net
大規模放送休止で、またkw打ち換え発動か?

964 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 19:08:11.19 ID:igMZsh0/.net
まじ?もうかよ
あれから何年経った?

965 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 19:23:50.75 ID:IZpk+D3M.net
>>964
>>830

966 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 19:27:05.76 ID:4C3+KyXV.net
今夜降るの?

967 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 21:44:38.37 ID:SDrMGgsSF
あれ?キタ?

968 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 20:10:51.49 ID:Qh3zVmWY.net
今日らしいで祭りは

969 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 20:54:57.04 ID:WGL4wKlY.net
マジで??

970 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 21:03:21.49 ID:UQ0LjbQc.net
なんか来たぞ

971 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 22:10:35.23 ID:SDrMGgsSF
いつものと感じが違う・・・?
全局ダメになっているぞ???

972 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 22:42:39.36 ID:bJB2lvcN.net
25:30からの試験放送のこと?
空だけ変わるの?

973 :名無しさん@編集中:2019/01/23(水) 23:52:42.94 ID:Q4Q/Or8l.net
あー夜中なんも見るもんねぇ

974 :名無しさん@編集中:2019/01/24(木) 01:12:50.11 ID:nyPyZl9K.net
試験放送にビビるないつも特になんもない定期

975 :名無しさん@編集中:2019/01/24(木) 01:52:28.35 ID:dU873XH9.net
ただの定期メンテだよ
変わるといえばメンテ明けからスカパープレミアムのAT-Xでも字幕が出るようになるくらい

976 :名無しさん@編集中:2019/01/24(木) 11:06:43.48 ID:FRyLDD9X.net
蝕のときとメンテのときの風物詩すなぁ

977 :名無しさん@編集中:2019/01/24(木) 11:13:10.27 ID:g3IluQ/8.net
オレも字幕が出るようにしてみた
https://i.imgur.com/CqQ9tOX.jpg
グラフィック液晶が欲しいところだな

978 :名無しさん@編集中:2019/01/24(木) 12:24:41.39 ID:CZcDhCDJ.net
>>977
I2Cインターフェース仕様のキャラクタLCDモジュール?

979 :名無しさん@編集中:2019/01/24(木) 12:36:42.33 ID:g3IluQ/8.net
>>978
道具箱を漁ったら出てきたので詳しくは判らないけど、
秋月のSC1602BS*B(バックライト無)モデルと付属の資料に書いてある。
I2Cではなく、8bitバスを4bitで動かしてる。
写真では判りづらいけどArduinoはDueなので84MHzのARMだから高機能。
リアルタイムで計測時間が表示できる。(早すぎて読み取れないけどw)

980 :名無しさん@編集中:2019/01/24(木) 17:25:59.81 ID:CZcDhCDJ.net
>>979
ARM版のSCRか。面白そう
秋月のキャラクタLCDの高速書換えはは厳しいねw
気が向いたら風呂にシステム一式の画像をインサートしてちょ

981 :名無しさん@編集中:2019/01/24(木) 19:42:54.43 ID:cKx8HFlY.net
あの係長が入院
327 ◆UyKVzo6JyA [sage] 2019/01/24(木) 18:28:30.91 ID:kBpJsyas
晩ごはんなう(´・ω・) ス
https://i.imgur.com/pkeAf8o.jpg

982 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 00:49:22.65 ID:WfIgT2QI.net
>>976
蝕による休止って今でもあるの?

983 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 00:56:00.98 ID:aNInLEv+.net
>>981
また入院してんのか

984 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 01:20:41.37 ID:/ecxlIp6.net
>>982
バッテリーの性能あがったから無いはず

985 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 01:22:28.67 ID:jAOJm7hr.net
蝕で見られなくなるって懐かしいな

986 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 02:48:14.52 ID:I8PMgHRU.net
気軽に蝕を起こすな

987 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 09:34:01.87 ID:WLsLeGSR.net
>>980
秋月よく行ったが3-4件隣に似たような店があったが。。。LAOXコンピューター館の
あるころだしな、今は秋月通販しか利用していない

988 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 11:09:56.74 ID:EuxssAzl.net
NGBT46

989 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 19:14:39.28 ID:Qb/wru0A.net
FPN:0〜31までしか表示できないけどグラフ表示にした
グラフがニョキニョキ伸びたり縮んだりがリアルタイムで楽しめる
これがやりたかったw
https://i.imgur.com/ZmOqhJK.jpg

990 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 19:33:16.93 ID:fbCPlOhM.net
>>989
ちょうだい

991 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 20:24:14.18 ID:JD0H7HYr.net
エロ


   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                        

992 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 20:24:18.36 ID:JD0H7HYr.net
エロ


   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                        

993 :名無しさん@編集中:2019/01/25(金) 23:40:10.30 ID:eGxfcFn+.net
もう解析することもないため、今後は配布所スレに合流

次スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547433337/

994 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 01:32:43.88 ID:kyu++eAg.net
おいしいヤキソバ今何やってんの?教えて

995 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 01:45:37.21 ID:/EsRxO8A.net
スカパープレミアムのゴニョとかACAS懐石とか
前者のファームアップデートは先月27日、後者の途中報告は今月15日にしてる

996 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 11:12:12.81 ID:7hr6m6dM.net
昨年12月1日にBSとCSの計17チャンネルで始まった「新4K8K衛星放送」を受信しているのは同月末時点で約50万世帯と、全世帯の1%弱にとどまったと25日、業界団体の放送サービス高度化推進協会が明らかにした。

997 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 12:03:51.87 ID:5Q9uFSdF.net
>>989
ステキやん

998 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 12:14:20.73 ID:SU3d6RyK.net
>>989
これならグラフィック液晶の方が良くない?

999 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 13:29:06.44 ID:VCbq7z8A.net
>>994
焼きそばのブログ、アボカドもACASも、進捗は基本ここ見てりゃいいだけ
https://deliciousslurper.blogspot.com

1000 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 13:56:08.90 ID:zR0Qz7uI.net
>>999
くせえ奴だな
こっちに寄ってくんな詐欺師が

1001 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 14:07:23.47 ID:VCbq7z8A.net
>>1000
お前みたいな英語わかんないバカにいってもしかたないな
どうせアボカドが本当と知って悔しがってるキチガイだろうけど

1002 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 15:02:32.50 ID:zR0Qz7uI.net
>>1001
アボカドじゃないはずのお前が何で偉そうにしているんだ?

1003 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 15:18:02.96 ID:iRCb8IN+.net
>>1002
察してやれよw

1004 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 15:28:25.87 ID:VCbq7z8A.net
…なんの嫉妬だ
醜いだけだ
だからURLだけでそうした受け取りになるし
さらに言えば知ってる奴が知らない奴に偉そうにしてもいいだけだな

事実俺は今そうしたレスを上から目線で侮蔑してバカにしてるぜ
まあどうせいつものキチガイが忙しいってだけか

そんなに悔しがるなよ
詐欺とか言ってるならこの世の現実が見えない別世界のキチガイってだけ

1005 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 15:35:38.73 ID:WDgRynDw.net
革命前夜

1006 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 15:54:32.90 ID:VCbq7z8A.net
もうね、わかるよ
返す刀で申し訳ないけど>>995とかもね、賢いのわかるけど
たかがこんなとこで決定的な分以外は、いろいろ忖度しなくていいのよw
言えることは言えばいいの
今のBCASのこの板の情況全て、アボカドを作った、
さらにACASまで行ってる焼きそばなんだから
URLのリンクくらいわかんないやつに貼ればいいの

アホ丸出しの冒険家はたまにB厨には多いし溢れてるけどさ
みんな法律的なことも含めわけがわかってないからイライラするよ

1007 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 15:58:28.34 ID:pEYgxZ6y.net
俺たちのスルー力が今試されている

1008 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 16:00:02.09 ID:VCbq7z8A.net
それ、お前の見ない聞かない能力のことだろ

1009 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 16:07:17.53 ID:/ezNXBVg.net
うわあ
このスレまでアボカドのゴミがわているのかよ
詐欺カードが売れないからってあっちこっちスレを荒らして必死すぎるだろ
カスカ作って金にならなかったら今度は詐欺カードを売って金儲け乙!

1010 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 16:09:22.08 ID:VCbq7z8A.net
例によって単発コロコロと忙しそうだが
もうあまりお前に言えることもないな

単調なんだよ、もっと面白いことを言いなさいよ
優しい気持ちと侮蔑で見守ってあげるからさ

1011 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 16:13:16.40 ID:pEYgxZ6y.net
埋め

1012 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 16:13:33.86 ID:pEYgxZ6y.net
埋め

1013 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 16:13:51.39 ID:pEYgxZ6y.net
埋め

1014 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 16:14:06.27 ID:U+mCYnBM.net
うめ

1015 :名無しさん@編集中:2019/01/26(土) 16:14:08.90 ID:pEYgxZ6y.net
もう解析することもないため、今後は配布所スレに合流

次スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547433337/

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1017 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 17:39:56.76 ID:VIbgwGk9x
.sc はまだ書きこみできるんだっけ

1018 :名無しさん@編集中:2019/01/27(日) 22:01:25.97 ID:Y5+PUuCkc
現在時刻: 2019/01/27(日) 22:00:56

立った日: 2018/10/21(日) 17:55:06
立ってから: 98日4時間5分50秒経過

最新レス: 2019/01/27(日) 17:39:56
最新レスまで: 97日23時間44分50秒

勢い: 10.379レス/日

1019 :名無しさん@編集中:2019/03/02(土) 19:37:59.52 ID:F6vgADmAK
test

総レス数 1019
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200