2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カスカ 懐石・研究 76枚目

1 :名無しさん@編集中 :2018/02/02(金) 09:49:12.13 ID:akkQnsXa.net
前スレ

カスカ 懐石・研究 75枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1512380651/

過去スレ
カスカ 懐石・研究 74枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1504774940/
カスカ 懐石・研究 73枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1498614660/
カスカ 懐石・研究 72枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1493876265/
カスカ 懐石・研究 71枚目
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1487642232/
カスカ 懐石・研究 70枚目
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1483926737/
カスカ 懐石・研究 69枚目
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1483601097/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:50:03.02 ID:akkQnsXa.net
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#2 (削除済み)
https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/ (ウェブ魚拓)
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm (Wayback Machine)

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
再度クラックされない限り完全な対策となるが、最もコストが掛かる
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792

3 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:50:20.69 ID:akkQnsXa.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で契約期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
このような機能が実装された受信機はまだ確認されていない
契約期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される

4 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:50:36.70 ID:akkQnsXa.net
(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては過去に二度実施した
しかし、二度ともKwを不正配布され、対策がほぼ無効化された

5 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:50:54.28 ID:akkQnsXa.net
・現在、新CAS (ACAS、Advanced CAS) を開発中 (注:松コースとは別物)

2018年秋頃のICチップ出荷を見込んでいる (ACASはカードレスの予定)
ACAS導入後も対応機器がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用する必要あり
B-CAS完全廃止はACAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1079753.html
http://toyokeizai.net/articles/-/181314
https://www.marumo.ne.jp/db2016_c.htm
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm

6 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:51:10.08 ID:akkQnsXa.net
・B-CASの2038年問題など最初から存在せず

現在の仕様でも2100年2月28日まではそのまま運用可能とARIBの仕様書に記載されている
BS/CS (4-90ページ目、pdfの110ページ目) [2038年以降のMJDについて]
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf (Wayback Machine)
地デジ (4-120ページ目、pdfの142ページ目) [2038年以降のMJDについて]
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf (Wayback Machine)
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)


・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

7 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:51:53.30 ID:akkQnsXa.net
2001年にリコールされたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/ (削除済み)
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329n

8 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:52:10.40 ID:akkQnsXa.net
・現在の方針で、経営上問題のないワーク鍵 (Kw) の最短変更間隔は1年

契約者へ更新された契約情報やKwがEMMで送信されるのは1年に1度
WOWOWの送信期間は、加入月の前月15日から翌月10日までの約2ヶ月間
https://www.wowow.co.jp/support/faq/detail.php?cd=4&sub=16&seq=498#seq498
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201708/pg_09/ (9月加入者のみ対象)
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201709/pg_10/ (10月加入者のみ対象)
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201710/pg_11/ (11月加入者のみ対象)
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201711/pg_12/ (12月加入者のみ対象)

9 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:52:26.19 ID:akkQnsXa.net
スカパー! (スターチャンネル) の送信期間は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_e05
つまり上記の方針では、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
さらに、手続き不要の7日間無料視聴が可能な状態を維持し続ける場合、次期運用予定のKwが記録されているB-CASカードを普及させるための期間も必要となる
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更してくると言っているわけではない

10 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:52:42.20 ID:akkQnsXa.net
・運用Kwの変更の有無は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、EPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910n

11 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:52:58.13 ID:akkQnsXa.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、
有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、EPGで「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

12 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:53:18.51 ID:akkQnsXa.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. カードIDを変更してある場合は元のカードIDに戻す
3. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
4. バックドアが有るB-CASカードの場合は、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合は、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1706 と実行すると、B-CASカードにKw1706が記録されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1706の値が表示される

13 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:53:34.73 ID:akkQnsXa.net
(B) 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する方法

1. 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する (手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する

14 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:53:52.31 ID:akkQnsXa.net
(C) WOWOWやスカパー!に実際に加入して取得する方法

1. 実際に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアが有るB-CASカードの場合は、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合は、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する

15 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:55:16.07 ID:akkQnsXa.net
・メモ
>>1 の一行目に

!extend:default:none:1000:512

と書いておくと、前スレみたいに「ワッチョイなし、IDあり」
特に何も書かない場合は、このスレのように「ワッチョイあり、IDあり」

16 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:55:46.43 ID:akkQnsXa.net
保守

17 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:56:02.88 ID:akkQnsXa.net
保守

18 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:56:18.56 ID:akkQnsXa.net
保守

19 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:56:34.54 ID:akkQnsXa.net
保守

20 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:56:50.24 ID:akkQnsXa.net
保守

21 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:59:18.07 ID:akkQnsXa.net
即死回避

22 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 09:59:37.05 ID:akkQnsXa.net
即死回避

23 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 10:07:32.04 ID:ja2HgiHF.net
支援

24 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 10:07:55.69 ID:ja2HgiHF.net
あげちゃった

25 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 10:59:23.36 ID:A3ZQkoTc.net
しえん

26 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 12:00:33.28 ID:HCi/4Zbx.net
sc172official くれ!

27 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 12:20:02.18 ID:PFObnZIy.net
>>26
sc145f_with_AVR de SCR_r5bで我慢しとけ

28 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 12:39:22.44 ID:HCi/4Zbx.net
r5bは持ってる 性能は二の次、コレクションとして欲しい 

29 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 12:56:49.87 ID:akkQnsXa.net
>>28
その気持ち判るわw
r5b持っているのならリークされているパッチを当てるだけじゃね?

30 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 17:47:07.59 ID:BfFsxFLM.net
まだまだわからん

31 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 18:12:24.40 ID:seBxb2k+.net
>>28
sc172 使うなら下記も更新しないと
Firmware_AVR de SCR V2.20
WinSCard_AVR de SCR_r5

32 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 19:59:33.90 ID:HCi/4Zbx.net
>>29 リーク版だとエラーになる diffファイルの修正が必要みたいだが
バカだからよくわかりません

>>31 AVR de SCR は作りたいけどまだ叶わず・・

33 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 20:23:55.24 ID:seBxb2k+.net
>>32
>リーク版だとエラーになる
リーク版試したら、少し嵌ったが基本に戻り解決した。
patch初心者は嵌るかもw

34 :名無しさん@編集中:2018/02/02(金) 21:55:26.82 ID:kPnVYucx.net
>>32
Arduinoから始めりゃええやん

35 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 09:29:10.82 ID:owbU9oUe.net
>>33
嵌まって諦めた男がここにいますよ。

36 :33:2018/02/03(土) 10:47:21.19 ID:RzXAbmny.net
>>35
sc_145fへsc145f_with_AVR de SCR_r5bのpatch適用出来ましたか?
"そんなこと"と思うでしょうが、同じ問題が潜んでいます。

37 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 11:06:13.10 ID:X7APvD1Z.net
BCasSCA_1ならbatクリックするだけでOK

38 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 11:07:47.07 ID:OVo5J7sw.net
よう犯罪者ども

39 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 13:16:24.67 ID:DV6XXj+F.net
寝ぼけながら思ったけどアンドロイド搭載テレビでそのままいじれる技ないかなぁ?

40 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 13:53:06.09 ID:laBNu26P.net
☆☆って龍馬騒ぎの後に出来たカードなの?

41 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 15:04:52.72 ID:d4Oz0LoY.net
>>36
sc145f_to_sc145f_with_AVR_de_SCR_r5b.diff

42 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 15:42:56.50 ID:bw5KYZma.net
ハズレカードの場合はどうすればよいのでしょうか?

43 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 15:48:50.33 ID:yOE97HMH.net
まず服を脱ぎます

44 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 15:50:29.23 ID:Ahwrn5ns.net
つまんねえよボケ

45 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 15:55:45.30 ID:4+/3Ei/e.net
では服を着ます

46 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 15:57:37.35 ID:X7APvD1Z.net
>>42
ハズレなんて無い

47 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 16:04:32.21 ID:bw5KYZma.net
>>46
☆2個のやつもカードツールでやれるの?

48 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 16:09:15.73 ID:X7APvD1Z.net
>>47
km解析する

49 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 16:09:47.29 ID:ohq0uGf2.net
CardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7n_to_CardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7o

50 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 16:24:20.84 ID:bw5KYZma.net
>>48
sc_145改でKmを解析するんだよね?
それで解析されたKmをどうするの?

51 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 16:27:36.63 ID:Y7dqlGpp.net
そこまで手取り足取りかい。
コピペすればいいだろ。

52 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 17:13:22.24 ID:EXrjYglP.net
>>49
パスワードのヒントお願い

53 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 17:15:43.38 ID:2U8p6tvM.net
>>39
どうやってカードに書き込むんだよ

54 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 17:20:32.68 ID:TigRP902.net
>>52
CardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7o

・ARIB文字コード変換関数の修正
 ・JIS→S-JIS 変換の不具合を修正
 ・ARIB拡張文字テーブルに "dumpsdt-0.1.0" の "arib_string.c" に含まれるテーブルデータを使用させて頂いております。

・CardTool.exe へ *.ts ファイルをドラッグ&ドロップした際の処理変更
 ・CardTool.exe の有るフォルダ外の *.ts ファイルをドラッグ&ドロップした際のエラーが解消されます。
 ・bsi.txt も同時作成するよう変更。(本ツールでは使用しませんので、このファイルは削除しても構いません。)

・bsi.txt / contract.txt 作成時に #eitlog.csv を作成する機能を追加
 ・これには CVI を含む番組情報が書き出されます。(このファイルは削除して構いません。)
 ・bsi.txt 作成時に SDT に含まれる KwID より新しい KwID が EIT に存在する場合は、新しい EIT の KwID が優先されます。

(文字数制限のため以下略)

55 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 17:23:08.73 ID:3MWESYY+.net
>>52
この作者の場合は"pxks2"を揶揄って遊んでいるんだろう
普通の人ならすぐに解ると思うぞ

56 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 17:30:15.62 ID:vyqBNcpa.net
解りません
教えてください

57 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 17:42:04.84 ID:yOE97HMH.net
>>56
では諦めなさい

58 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 17:56:57.17 ID:4+/3Ei/e.net
ヒントもクソもちゃんと書いてあるのにな

59 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 17:59:03.67 ID:vJGccP3O.net
ヒントでぴんと

60 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 18:10:50.59 ID:O9Spgv5K.net
>>47
できるぞ、ただの二番煎じカードで仕組みは同じだからな。
テレビは★も★★も区別つかないし。

61 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 18:12:43.29 ID:RzXAbmny.net
>>56
PCに "GnuPG" 入ってる?

62 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 18:17:15.77 ID:yOE97HMH.net
またまた教えたがり君の登場でーすwww

63 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 18:25:39.85 ID:U2qm1kZF.net
土日名物

64 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 18:37:20.68 ID:RzXAbmny.net
教えたい訳では無いです
失礼しました・・・サヨナラwww

65 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 18:39:16.96 ID:1HL2IAGF.net
資料は全部そろってるのに教えてくれって警察関係者かもよ?それとも初めて触る素人か?

66 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 19:09:17.09 ID:nZMj507J.net
GUIβ版の場合新しいのが降ってきたとき
どこをごにょごよすればいいのかな?
昔のはバイナリで書き換えやったり
外部テキストを書き換えたりしたけど
よくわからんのです。

67 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 19:10:55.54 ID:1HL2IAGF.net
コメントにすべて書いてあるのにそれ以上はもう諦めろとしか

68 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 19:12:31.68 ID:yOE97HMH.net
そこに書かれているのに自力解決出来ない輩が湧いているようだ

69 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 19:29:55.31 ID:nZMj507J.net
>>66
今回のは大丈夫だけど来年以降の
為に知りたいんです。

70 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 19:30:35.98 ID:BBQWYnMf.net
6日以降のWOWとスカパーって、OUTな人は予約できない?
まだ、全員予約できる?
対策した人だけ予約できる?

71 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 19:44:57.37 ID:t5tMhcXr.net
らららららら

72 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 19:47:37.12 ID:1HL2IAGF.net
>>70 自分で試せばいいのになんで聞くの?スカパーさん?WOWOWの人?

73 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 19:59:32.82 ID:MhWXAqi3.net
自分で出来ることすら確認せずに質問するって、ここもアホー知恵遅れ並みに程度が低くなってきたのか?

74 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 20:22:59.09 ID:0U7s6ozn.net
この調子なら6日はまだまだ盛り上がりそうだな

75 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 20:28:14.42 ID:Ue4wg2ym.net
バカッターで「スカパー見えね〜」とかなw
あー楽しみ

76 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 20:30:53.04 ID:FT0FeAb8.net
できないとか言ってる奴は流石にネタだろ
過去と全く同じパターンなのに今回だけ手間取るわけがない
もしくは誰かから貰ったとかなのかね

77 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 20:31:34.74 ID:8mtktqcX.net
>>69
知りたいのならiniの中身を100回読め
それでも分からなかったら1000回読め

78 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 20:39:05.75 ID:RyStBM3Z.net
書き換え過ぎてBCASカードが盛り上がってきた

79 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 20:43:27.93 ID:YtMEAlgw.net
俺のはパンクしたわ

80 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 21:10:29.96 ID:pCkv+C71.net
>>66
[Safenet]
BID=1d
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=01 db a4 96 ac ec ef 81 28

[NHK]
BID=1e
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

81 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 21:41:06.70 ID:pSNfY6qb.net
なんかちょっと違うような

82 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 21:45:39.53 ID:Lhd+4kvH.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
テスト

83 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 21:53:05.94 ID:TPR9Q4Bn.net
>>80
今さらSafenetってw

84 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 21:54:17.99 ID:TigRP902.net
>>81
>>83
ID:pCkv+C71 は配布所スレでも嘘書いてるからスルーしていいわ

85 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 22:20:37.80 ID:nZMj507J.net
真面目にお願いします。
最悪旧鶴のバイナリ変更で行けるのはわかるんですが
Wkeyみたいに簡単にできるかどうかわからないのです。

86 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 22:25:07.92 ID:laBNu26P.net
個人での解析や研究ってその行為自体違法なんですか?

87 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 22:40:45.77 ID:4rTAPeRC.net
違法以前に楽しむのです。
バックドアのない物が釣れた時のあの感動……
結構これのマニアいるとおもう。
でも。それがなんだって言われても …(^-^)

88 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 22:44:48.38 ID:Ue4wg2ym.net
>>85
>>66でうそついてんじゃん

89 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 22:49:02.52 ID:laBNu26P.net
>>87
カードの中身を覗いて解析する事自体は
別に使用してるわけでも無しに良いのかなと思ってたんですが法律がわからず

90 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 22:51:35.74 ID:nZMj507J.net
>>88
??
旧鶴での仮に新Kwが来た時の対処はできるんですが
GUI版の対処の仕方がよくわからないんです。
同フォルダには各チャンネルの文字列しかないし
助けて!

91 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 22:57:55.52 ID:RcUxI651.net
>>90
ガイジかな?

92 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 23:00:44.85 ID:3MWESYY+.net
>>91
京都県警の囮捜査員だろ

93 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 23:08:20.57 ID:D3FWuXNp.net
京都県警www
京都府だから府警だろwww
死ねよ低脳www

お約束で

94 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 23:12:09.61 ID:4rTAPeRC.net
>>93
まあ 京都なら府警だろ・・俺もだったw

でも 京都の懐石料理にはまってしまって おいしいどすえ〜〜〜

95 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 23:19:55.36 ID:CXhjSGTj.net
>>90
GUI版でも外部テキストで書き換えできるのもあるよ

96 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 23:48:38.40 ID:8SE3zuup.net
エロ動画とかも落としてる時が楽しくていざ落としたらあんま見なかったりする

97 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 23:51:15.59 ID:ffih9uLN.net
レンタルDVDとか、頑張ってコピーしたのにほとんど見てないっていう

98 :名無しさん@編集中:2018/02/03(土) 23:59:07.54 ID:pvtKT35S.net
玉葱むいたらGUI角鶴 β2って出てきたんですが大丈夫ですかね

99 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 00:07:53.86 ID:0ZXfXBLN.net
知らんがな。

100 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 00:18:18.34 ID:bLItzVnQ.net
;を付けたり、外したり〜♪

101 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 01:02:28.26 ID:1kkWnE8P.net
>>94
マジレスすると京都だから都警な

102 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 01:21:47.54 ID:SBmPIp+a.net
>>101
馬鹿発見

103 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 01:49:25.00 ID:yd6KN5n5J
お前らみんな市警

104 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 01:38:04.04 ID:w+Dtvx/4.net
映らなくなるのって何日から

105 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 02:04:30.10 ID:EjWWaPu/.net
柔らかなスレに誤爆して結局親切に教えてもらったんだけど
浦島太郎でバックドア無しのが懐石出来るようになってるとは知らなんだ
そしていとも簡単に懐石出来たのだがこの感動は病みつきになるなw
テレビ見ないんで実験して終わりなんだけどねw

106 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 04:13:07.80 ID:SJ86Po5u.net
隙あらば自分語り

107 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 06:10:25.39 ID:43MIf+zi.net
当たりカード外れカードとか今さら何言ってるのって話だよな

108 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 06:12:56.67 ID:bLItzVnQ.net
当たったらもれなく無料市長付

109 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 06:56:12.79 ID:sLWhcI6K.net
さすがにそれは浦島太郎ってレベルじゃないけどな
相当初期段階の話だろ

110 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 07:33:01.35 ID:EjWWaPu/.net
浦島太郎の話を知らない子がいるんだね

111 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 07:50:36.14 ID:t2JwqjvV.net
km割り出しが可能になってるため、今回の祭りは新規を大量に増やしてるな
kw更新するたびに不正視聴を増やしてる矛盾

112 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 07:53:55.31 ID:PfY6LgJh.net
浦島太郎は青年から老人だけど、こいつの場合は乳児から老人だから浦島太郎ではないな

113 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 08:08:09.87 ID:gk0Klc9G.net
柔らかなスレに誤爆して結局親切に教えてもらったんだけど
浦島太郎でバックドア無しのが懐石出来るようになってるとは知らなんだ
そしていとも簡単に懐石出来たのだがこの感動は病みつきになるなw
テレビ見ないんで実験して終わりなんだけどねw

114 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 08:41:01.79 ID:64GsPThB.net
しつけぇわ

115 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 09:17:09.60 ID:dvsB8Brb.net
青のTypeCって、懐石できないんですか?

116 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 09:23:20.29 ID:ocPq3dh/.net
どっかの業者から買って、更新されたら見れねーってなる人を潰してるだけだろ

117 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 09:34:18.38 ID:sLWhcI6K.net
なんで同じレス2回してるんだよw

118 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 09:36:22.12 ID:EjWWaPu/.net
>>117
各所に同じコピペしてるは
煽りにもなってないけどw

119 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 09:48:35.47 ID:xvSDu41j.net
してるは

120 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 10:08:51.07 ID:Bpahhb/K.net
110って馬鹿?

121 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 10:40:58.93 ID:EjWWaPu/.net
柔らかい方は業者が売るものがないから平和だってことがよく分かったw
スレ違いになるけど質問はあっちにした方がいいね

122 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 11:22:24.39 ID:fn1+FEx/.net
☆が来ただけでこれだし今回はかなり伏石町が増えるな
km懐石にはしゃぐのはいいけどマルチポストは止めろよ

123 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 13:49:58.14 ID:oyAKwWxWt
>>120
おそらく。

124 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 15:08:22.92 ID:pQVayqmY.net
フッ…スター麺が韓国麺に墜ちたか
奴は四天王の中でも最弱
カプ麺業界の面汚しよのう

125 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 15:55:28.22 ID:SJ86Po5u.net
面白いと思ってんの?

126 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 16:27:58.24 ID:2buchRdd.net
>>52
soft5にr7oが来てるよ

127 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 16:45:39.88 ID:DH8nd/jU.net
>>126
パス付やんけ!ココで定番のじゃないし

128 :ウイルス注意:2018/02/04(日) 16:48:35.82 ID:wjNwcCEd.net
ウイルス注意

https://www.virustotal.com/ja/file/899019a7dbc9b82a56b217799c1e5755e03bfcb523497d1c49941f144e3d0901/analysis/1517722783/
ウイルス対策ソフト 結果
Cylance Unsafe

Portable Executable 75776 Bytes
Portable Executable 80896 Bytes
差分がウイルス

岡崎に感謝するツール GUI版
©2017 悪徳業者を許さないDTV板住民の会

129 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 16:49:42.59 ID:DH8nd/jU.net
>>126
すまんちゃんとヒント有って落とせたわ

130 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 16:55:57.09 ID:nVMXqGb+.net
>>126
ここの連中はGUI角鶴以外は興味が無いんじゃないか?

131 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 16:58:58.49 ID:wR1I9nrh.net
パスワードがlv3じゃない気がするけどあってんのかな

132 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 16:59:39.80 ID:RUBPB4zo.net
GUI使うたびにどこかに送信してるけど気づいてるかな。今のタイミングで張られてるツール良く使うなw

133 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 17:06:09.65 ID:Vu/SkX+Q.net
どのGUIでどこからもらったやつの話よ?

134 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 18:35:06.48 ID:4yv2toz9.net
バイナリエディタで書き換えたよ〜
ってなんかツボる

135 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 19:11:11.87 ID:Xwar5XAE.net
>>122
お菓子屋だっけ?懐かしい

136 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 19:17:11.50 ID:NKN+xxTo.net
>>126
パス教えて下さい

137 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 19:30:21.06 ID:EVeZqmIy.net
焼きそば leve3でググれ

138 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 19:30:58.48 ID:EVeZqmIy.net
level3ですorz

139 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 20:19:13.82 ID:tMbl7mLC.net
このrarの解凍は最新のwin rarじゃなきゃダメなんだっけか。

140 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 20:24:56.69 ID:PRaAa8E0.net
>>139
RarUtyで解凍できたよ

141 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 20:39:21.15 ID:CiUj2XUE.net
>>128
75776は32bit版、80896は64bit版

142 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 20:49:43.77 ID:j5fkQwUp.net
出遅れた
ダウソいいから文字列だけ教えて

143 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 20:54:35.82 ID:VxXeSzGA.net
パスのLEVEL3ってなんぞやと思ったら玉葱に書いてあったわ

144 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 20:57:13.22 ID:wIysI5yS.net
>>137
お陰で落とせたわ

145 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 20:59:48.12 ID:Hte/JpmZ.net
gui興味あるけど
なんか怖いから
秘伝のタレを継ぎ足すわ

146 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 21:05:13.09 ID:khqQq6dC.net
過去の不勉強を取り戻せました
カスカ 懐石・研究 38枚目ですね
ありがとうございました

147 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 21:21:08.20 ID:tMbl7mLC.net
>>140
できたサンクス!

148 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 21:36:34.16 ID:wR1I9nrh.net
正直145と172はなにがちがうん

149 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 21:58:21.73 ID:AGn/GFS2.net
sc_160って奴は?

150 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 22:03:38.55 ID:VQPfEE7C.net
>>132
はぁ?
ネットに繋いで角鶴実行してるの?
どっから落とした角鶴よ

151 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 22:09:43.17 ID:PRaAa8E0.net
>>147
え?

152 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 22:15:13.71 ID:ZxRo2LrU.net
残り6ファイル

★Oishii.rar: 10631CCAD0061038
├files.txt(ファイルリスト)
└★Treasure.rar: 67.228.212.146
  ├★NetCasAdmin.rar: f-cas.com
  └★Level2.rar: Oishii Slurper
    ├★BCAS Server.rar: yakisoba sousu
    ├★BCASEMU.rar: 同上
    └★Level3.rar: 0000-3100-0596-4944-2958
      ├☆AE330-TechReMain.rar:
      ├☆BCASEMU.rar:
      ├☆BCAS-for-AT9028515FUNCARD.rar:
      ├☆bcas-km-database.rar:
      ├☆IDtoKM-Converter.rar:
      └☆T002CA20-ae330.rar:

153 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 22:30:03.42 ID:vf/aDdgp.net
>>152
ありがとうごぜえます

154 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 22:59:03.97 ID:v9Vqm4yg.net
次のおまつりはいつ?

155 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 22:59:36.78 ID:Upb/Tho8.net
>>154
今出ました

156 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 23:19:19.75 ID:NEJ/5WTn.net


157 :名無しさん@編集中:2018/02/04(日) 23:41:17.64 ID:tMbl7mLC.net
>>151
同じロダに、win rarあったわw

158 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 03:06:11.56 ID:L7wkXqdw.net
去年の今頃盛り上がってたの知らない人が結構いるんだな

159 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 03:54:57.61 ID:mmGpZt/S.net
一昨年じゃなくて?

160 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 05:41:45.78 ID:isS2pG6J.net
145改を3個持っててファイルサイズが3個とも違うんだけど正しいファイルサイズを教えてください

161 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 05:41:57.50 ID:0/8IZe3W.net
scr3310のusbケーブルを短くできないだろうか。
余ったコードをグルグル巻いているのだが不格好だし嵩張る。
ノートパソコンなので10cmぐらいあれば十分なのだが。

162 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 05:57:54.36 ID:SdCdIiIj.net
つ 「ハサミ」

163 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 06:30:05.32 ID:y0IldERX.net
つ 「はんだごて」

164 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 06:34:19.09 ID:fuTPFBWI.net
つ「年寄りにはルーペ」

165 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 06:35:45.78 ID:wPoiAH+i.net
つ「絶縁テープ」

166 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 06:50:52.57 ID:/C3STygr.net
つ って付けるの流行ってるの?
つ 何の意味?




167 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 07:02:42.71 ID:X5RaEcw2.net
つ=手

168 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 07:05:16.49 ID:4u+lwO0G.net
>>166
まあまお茶でも飲んで

(^O^)つ旦

169 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 07:59:46.55 ID:F+EAYPoo.net
バックアップしてあるテキストに戻そうとしてもコマンドエラー吐く

80 54 00 91 - >69 82

これってなんかおかしいよね?

170 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 08:38:08.56 ID:rUrTBoRl.net
うん

171 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 08:42:04.77 ID:Wk5tED3O.net
>>169
懐かしい事をしてますね。
それ!3回やると、->69 82 が ->69 84 に変わります。
69 84 は自閉モードで、Backdoorが開かなくなります。

172 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 08:57:21.91 ID:hq8fMY5f.net
あらま バックドア閉じるのは危険だなぁ
うーーーん どうしよう(笑)

173 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 09:12:06.38 ID:dvekKsZR.net
>>134
どういうこと?
バイナリエディタは編集ソフトでしょみたいな揚げ足取り?
ツボガバガバで羨ましいね

174 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 09:34:33.52 ID:F+EAYPoo.net
実績のある角鶴で流してもなんにも変わらない
なんなのよ ハズレ?

175 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 10:00:46.26 ID:hq8fMY5f.net
バックドアある方が良いのか

176 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 10:27:45.52 ID:XI3o1Vo6.net
無しの方が少しは遊べる

177 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 10:28:09.12 ID:bWmxsBGg.net
バックドアあり ID/kmも書き換えられる万能カード

178 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 10:33:53.71 ID:F+EAYPoo.net
分かってきた
サイドアタックしてkm引っ張らなきゃ駄目なのね

179 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 10:46:04.95 ID:N5RXToSB.net
>>161
繋ぎっぱなしなの?

180 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 10:46:51.19 ID:TaiwsDay.net
ID書き換える意味はあるんですか?
適当な数字入れても大丈夫ですか?
いろいろ試して遊びたいです

181 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 11:22:56.14 ID:N5RXToSB.net
試すんならやってみなはれ
ここで聞いたら結果が出ちゃうだろ

182 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 11:31:39.68 ID:e4O/Hnrr.net
☆☆のT003、M003は出来ないんですけどSCはなにを使えば良いんですか?オプションは、どのような感じがいいんですか?

183 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 11:45:17.07 ID:fO5vWKk9.net
ここは解析所。ツールのやり方を教えるとこじゃない

184 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 12:03:39.60 ID:LcgNzqR8.net
241 BSスカパー! 05170632ea41d26bcca0efe9e20059948ce9a05a6e7ace0f4c17ee088231d4aca95109130722327d
245 J SPORTS 4 051706899f7870cc9babe76d5eb3501a9cf8ebbd8cece49379cde7ac2c0591114d4ef2da5f0589a6
800 スカサカ! 05170632ea41d26bcca0ef5e44b52e59d3db02269b6eab9d190bb59c21b5878472d38e7ddc154050
801 スカチャン1 0517064c963e9f807e57ed1ac672d47307c2716127d024b6dd94881e0c5e6e50394cdd2f232fb6f4
802 スカチャン2 051706bbe1135435d46288c46305bf38e23f56d64168e26c9835fb1de4e5065e1b57bfa1dda37c2f
805 スカチャン3 051706c25589e93b71f98a4359139225fe30c168442f7c0a3e69bc76e49b83004f36ee089c34bfcb

185 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 12:29:15.45 ID:F+EAYPoo.net
いけた マジサンクス

186 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 12:32:33.57 ID:sXX3NAag.net
>>184
それはsoft5のr7oで作ったやつ?

187 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 12:45:07.06 ID:LcgNzqR8.net
>>186
これくらいは自分でコード書けよ

188 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 12:53:15.16 ID:u06cvYJ1.net
TVのEMM受信って番組表更新だけでもうしてるって事で良いんですかね?
毒電波の確認がしたいのですが

189 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 13:54:16.62 ID:hq8fMY5f.net
久し振りにやった感強めの作業だった
お前らありがとうな

190 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 15:25:55.13 ID:rUrTBoRl.net
これくらいは自分でコード書けよ(キリッ!

191 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 16:03:39.20 ID:iCIt3WEV.net
casinfoで出てくるsystem_key
16バイト×4行、手持ちの4枚まったく同じなんだけど、これは何?
これは64バイトの情報なのか、16バイトの情報が4つあるということ?

kmはIDカードから生成されるハッシュみたいなものだから違うよね。

192 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 16:26:09.46 ID:sXX3NAag.net
>>190
いや、実際これくらいは書けるよ
どんな方法でデータを抜いたのか知りたかっただけ

193 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 17:53:19.71 ID:mURuSiqa.net
暗号化された状態のEMMってどのカードID宛ての物なのか分からないですよね?

194 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 18:33:11.41 ID:2fwgPjMV.net
>>193
IDは暗号化されていない

195 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 18:42:51.80 ID:UmuL0J9O.net
こんや、12じ、○○がしぬ

196 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 18:58:12.27 ID:RwSOpQ1s.net
スカパー!ぁぁが!

197 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 19:00:53.25 ID:mURuSiqa.net
>>194
つまり全てのEMMはどのカードID宛ての物か分かり契約or解約済みのカードIDは晒されているということですか?

198 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 19:02:43.61 ID:F+EAYPoo.net
契約にIDって必須じゃないの?

199 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 19:14:47.26 ID:2fwgPjMV.net
>>197
ID以外は暗号化されているから契約・解約の何方かは解らないけど、どのID宛てのEMMかだけは解る

200 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 19:32:58.72 ID:mURuSiqa.net
>>199
なるほど、ではカードID→Kmの生成方法が解析されれば終わりということですね

201 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 19:33:36.47 ID:Wk5tED3O.net
右から6byteがカードID、そのあと1byteがlengthかな?
諸先輩方の技術はすごいね。
https://i.imgur.com/b7N8gWf.png

202 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 19:37:00.85 ID:2fwgPjMV.net
>>200
IDからKmに変換は出来ないと思った方が良い
ランダムでIDとKmが紐付けされてB-CAS社のDBに登録されているのでは?

203 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 19:49:30.26 ID:GvUlS8/1.net
>>195
鎌井達の夜 END

204 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 20:02:45.73 ID:0gJqlXti.net
こんや、12じ、おにがしま

…違うな

205 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 20:06:19.57 ID:RwSOpQ1s.net
Sだけ映らん。

206 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 20:35:43.27 ID:Mcv7W8kQ.net
>>205
ここは解析するとこだからな
入れたkw晒して余所で聞け

207 :189:2018/02/05(月) 21:03:19.52 ID:iCIt3WEV.net
すいません、どなたか教えてください

>>195
犯人はヤス

208 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 21:50:30.20 ID:qlMCoZCD.net
オクのgekiyasukingってタイホされたの?
その他の出品者も2年サポや永久サポって言ってなかった?

209 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 21:59:53.32 ID:y0IldERX.net
永久サポってのはどの業界でも
素人だます常套句

210 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 22:35:42.52 ID:NIcx5eqT.net
GUIの次期kw来た時の変更方法がやっぱりわかりません。
Wkeyテキストでいけないです。
たすけて!−

211 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 22:44:59.45 ID:PZT398ez.net
>>202
一応 >>152の残り6ファイルが突破できればいいんだっけ

212 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 22:47:26.87 ID:HBBNuY2V.net
>>207
ドップラー効果

213 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 22:53:08.78 ID:2fwgPjMV.net
>>211
期待しないほうが良い
計算でIDをKmに変換出来るという事はKmそのものに意味が無いという事になる
まぁ、IDtoKM-Converter.rar の内容は気にはなるけどw

214 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 22:57:05.16 ID:MaJMEKeh.net
【裏技】チューナーの時計を1年戻しておけば延命出来るよ。

215 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 23:00:01.71 ID:PZT398ez.net
>>213
純粋に計算だけじゃなく bcas-km-database.raの乱数表(?)との絡みで生成してんじゃないの?

216 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 23:01:07.95 ID:2fwgPjMV.net
>>215
なるほど
その可能性は否定できないね

217 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 23:05:24.68 ID:rBYgKWoF.net
>>210
このスレではスレチだから無視されるよ。
可哀想だからヒント
俺ならブラウザで検索掛ける。GUI Wkey.txt

218 :名無しさん@編集中:2018/02/05(月) 23:05:28.78 ID:ilbP6frc.net
>>210
PDにCardTool-gui ini.rarってファイルがあるよ。

219 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 00:00:31.95 ID:LtP2DhP8.net
ぎゃあああああああああああああああああああ

220 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 00:03:13.35 ID:X9VeF/Q6.net
変わったな。あぁ。

221 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 00:05:30.76 ID:txjAhb9T.net
ご案内チャンネルに切り替えますか…みたいのになったな

222 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 00:19:21.02 ID:LtP2DhP8.net
あわてて作業したけどうまくいったみたいだ

223 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 00:33:34.99 ID:txjAhb9T.net
404なんだけどさ

224 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 00:42:27.46 ID:dGIn6eaW.net
NTLDR is missing

225 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 01:13:02.21 ID:txjAhb9T.net
祭って、朝7時ぎにくるのか?

226 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 01:29:25.55 ID:ogeY6tJJ.net
バカッターに「衛星放送見れなくなった」ツィート多発するの?

227 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 01:30:53.60 ID:4fdYCkAc.net
すでに全滅

228 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 01:48:24.15 ID:1jrsHIPc.net
雪で画面が荒れとる。
雪対策どおしてる?

229 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 02:06:50.10 ID:ODpM471o.net
積もったらブラシで除去

230 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 02:44:30.17 ID:/Xprsc0G.net
現在豪雪状態だが、10年ほど前のTDKの黒いアンテナの室内置きで安定受信。
ケーブルはカモンの安物15m+10m。
犬HKフリー。

231 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 02:46:27.10 ID:s7VAz1y9.net
雪降る前にレジ袋被せとくといいと聞いた

232 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 02:46:36.36 ID:ODpM471o.net
風がなくて真下に雪落ちてくる
何回も雪落としてるけどもう寝るわ

233 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 02:52:32.94 ID:L+4fMR1+.net
スター2,3が駄目になった・・

234 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 03:00:01.81 ID:L1WRo9JA.net
ウチのアンテナ
ミッキーの顔付いてるやつだが
ガラコ塗って氷雪対策してるわ

235 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 03:00:56.03 ID:wSxaPaJe.net
>>234
特定した

236 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 03:04:25.27 ID:VC54gn6e.net
>>234
オリーブオイルとか使えるかなと思ったら、ガラコか、なるほど。
参考にするわ、雪降らないけど。

237 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 03:05:12.34 ID:L1WRo9JA.net
>>235
ってことは
お前の家も大体わかったわ。
糞田舎で殆ど家ないからw

238 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 03:44:12.87 ID:cAk/QYpd.net
こんなところでご近所さん同士が結ばれるなんて

239 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 03:49:20.58 ID:VC54gn6e.net
田舎でご近所ホモ同士の結婚なんて嫌だよ・・・
LGBT時代にそんなの言っちゃだめなのか、お幸せに。

240 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 04:45:22.41 ID:laLwT0PC.net
ホモが結婚してもお前には何の影響もないから安心して過ごせば良いさ

241 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 05:20:20.10 ID:pPydITh2.net
>>240
残るのは心のシコリと不快感

242 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 06:40:34.06 ID:gh2lXO3k.net
対策を
すればするほど
進化する
ここの住人
まじ感謝

243 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 07:54:35.78 ID:B8SXUTO5.net
おはよー
CSうつんねーっておもったら001chだった

244 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 09:39:17.29 ID:3sMKqX3O.net
>>242
お見事な5・7・5・7・7

245 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 09:44:31.12 ID:m32QEP0R.net
今年のスレ何回か読み直して
次回降ってきてもなんとかなりそうだ
聞く前に読め!その通りでした。

246 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 10:08:50.22 ID:AeUfbwNe.net
次のkwが降ってくるのは何時頃からなんだろ

247 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 10:14:52.12 ID:Q1/MEWwO.net
初歩的な質問

次回以降gui使う時に書き換えるiniファイルですが 上書きで良いの?

248 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 10:22:56.78 ID:pEwCvX1e.net
ところでいつ切り替わるの?

249 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 10:29:52.87 ID:AWc8OzZ2.net
>>247
落としたのにソース入ってただろ。
読みなさい。

250 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 10:57:39.21 ID:TAtt+I5y.net
わざと毒電波食らうように書き換えって出来る?
食らってるIDとかどっかにないかな

251 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 11:02:25.52 ID:QS8BK37Q.net
>>250
2週間お試しに申し込めば嫌でも毒電波食らうが

仮に食らってるIDが分かったとして、食らってるID専用のKmはどうやって手に入れるつもりなの?

252 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 11:11:29.44 ID:TAtt+I5y.net
>>251
食らってるカードってチャンネル合わせてEMM受信したら
即見れなくなる?合わせるまでもない?

253 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 11:20:00.76 ID:v9GZeIbP.net
ID変更するのはなんとなくわかったけど
Kmを変更する意図がわからんのだけどなんか有効的なのかね

254 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 12:07:41.16 ID:EqoEBGBH.net
>>252
降ってくるまでは見れるよ
2016年暮れの流出IDでやってみればいい

255 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 12:45:56.15 ID:HeWfFE0z.net
【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/

256 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 12:50:00.72 ID:TAtt+I5y.net
>>254
あ、みっけました。ありがとうございます。

257 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 13:23:36.87 ID:/0I4HfIj.net
今、流出してしまっているkeyって、2週間お試しのkey何でしょ?
つまり、お試しを廃止したらもうアウトなんだよね?

内容を出来なく必要と交換が明確に判ってしたのだと由来するのか?

258 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 13:28:16.95 ID:TAtt+I5y.net
あぁIDだけ変えても食らわないのかこれ・・・

259 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 13:40:33.80 ID:v9GZeIbP.net
>>257


260 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 13:42:41.27 ID:K48mcm/l.net
>>257
何言ってんだ?
何かと勘違いなのか
言ってる意味が意味をなしてないんだよな

261 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 13:43:49.26 ID:sQsZRuPp.net
カードIDとKm(完全にランダム)がDBで管理されている説がありますが
これまでに発行されたB-CASカード約2.5億枚分のレコードを
常時参照することは一般的に可能なのでしょうか?

262 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 13:45:29.38 ID:oYbaGwTb.net
生粋の馬鹿ハッケソ

263 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 13:53:12.30 ID:pyRA+w7T.net
>>261

常識的に考えてロット単位で管理してると思う。

Km = f(CardID, LotNumber)

264 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 13:57:07.05 ID:/0I4HfIj.net
>>261
2.5億と言っても単純なkey情報なんて数十バイトだろ?
4k画質とかを表示する位の膨大なデータを送信できるんだから、個別にIDを送信してても全く問題無いんじゃないのか?

265 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 14:12:51.35 ID:LtP2DhP8.net
>>261
1億という単位をわかりやすく100Mという数字に直すと、たかだか250Mレコードの検索は技術的には余裕
でもIDからKm作り出す一部の人しか知らない秘密の計算式があるのかもしれんし、
実際の運用がどうなっているのかも一部の中の人しか知らんのではなかろうか

266 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 14:41:51.91 ID:V48EGWUu.net
IDが暗号化してあったらEMMが来る度にBCASカードにデコードさせなきゃならんからな

267 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 15:34:40.19 ID:/0I4HfIj.net
>>266
そこいら辺の対応はカード側でなくて機器側で処理する様にファームとかで変更出来るよね。
現行機器のMPU処理能力なら楽勝でしょう。
だから、十年以内に仕様変更とかも現実的だね。
例えば2010年以前製造のTVやレコーダーなんて、現実的に2020年頃には使っていないだろう。
だから、また仕様変更で2010年以前の機器では、見れませんとか十分にあり得る。カード全交換より遥かに簡単だし。

268 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 15:40:08.01 ID:bRCYzijT.net
dumpsdt→bsi変換ソフト欲しいよな

269 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 15:41:14.28 ID:/0I4HfIj.net
>>267
見れないと言う言い方は誤解を与えたね。無料放送は、今まで通りで新たに有料契約する場合には、2010年以前製造の機械の場合は従来の方法では視聴出来なくなるとか。
そう言う少数のユーザーには、特別なbcasカードを再発行する方式にするとか。

270 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 15:44:10.40 ID:CbZCidxK.net
暗号化の必要のないB-CAS IDになんでそこまで面倒なこと
しなきゃならんのか。

271 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 15:45:19.83 ID:OtwT5C3L.net
利権

272 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 15:49:21.16 ID:/0I4HfIj.net
>>270
タダ見が横行して、収益に影響があると見なしたらそうするでしょうな。
でも、かつてのコピーコントロールCDの二の舞となると思うけど。
しかし、BDの鍵更新みたく放送波でファーム書き換え出来るように機器を作ってあるから不可能では無いはず。

273 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 15:52:21.47 ID:xWkLPwnB.net
genbsi.exe

274 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 15:56:26.75 ID:hrOLMf/3.net
>>268
r7o

275 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 16:09:09.86 ID:CbZCidxK.net
>>272
もうテレビの製造から撤退したメーカもあるから、ファームの書き換えで
なんとかなると思うほうが無理。全カード取替のほうが現実的。

276 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 17:03:24.87 ID:Gn1cZ6f9.net
DAZNにやられてスカパーやJ-Sportsはリストラ必死。転職はお早めに。

277 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 17:41:25.62 ID:cAk/QYpd.net
レコもそのうち作らんようになるんやろうな

278 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 17:42:50.14 ID:OtwT5C3L.net
そして誰も見なくなったw

279 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 18:06:41.15 ID:/0I4HfIj.net
>>275
だからこそ可能になる。
業界の寡占化が進む程、変更は楽になるはず。
地デジ始まった頃のレコーダーって皆コピーワンスだけだったろう?
ダビング10なんて後からの仕様。
で、古い機械はコピーワンスのままだったし。
今はもう無線LANが当たり前の時代だから、今後は有料放送は、IDをチェックしてのLAN経由のアクチベーション方式のみに切り替わるかも知れない。
そうなれば、登録IDでしか視聴出来なくなるよね。

280 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 18:08:15.52 ID:YdDU0qdH.net
わかりました。
ありがとうございました。

281 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 18:42:00.08 ID:3bMiYHtX.net
>>279
間口が狭くなるからそれは無いな。不正視聴を防ぐ目的で契約数減らすなんて本末転倒。

282 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 18:53:53.95 ID:QS8BK37Q.net
「たられば」ってかなり便利なんだぜ
なんせ前提となる条件は、自分の好き勝手なことを書けるしな

283 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 20:15:44.23 ID:SdCo2Om8.net
>>281
過疎地域のジジババのインフラ潰しとかヤバい

284 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 20:22:14.99 ID:F4yWG4FH.net
ニラは好きだけどレバーは嫌いだな。

285 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 20:35:27.28 ID:O7Yzyoht.net
障害者認定を受けててそもそもNHKの受信料が無料なのですが、
とばっちりを受けてNHKに連絡すますた

286 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 20:51:26.42 ID:MDXlooOy.net
>>285
無料は地上波のみです
衛星見てるなら受信料払え

287 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 20:53:14.00 ID:R1LF1AJi.net
>>286
民放系BS見てると金とるのかお前の脳内は

288 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 20:56:03.66 ID:MDXlooOy.net
>>287
文脈からNHKの衛星だとわかるだろ
池沼ですか?

289 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 20:56:11.97 ID:qBhgl9nm.net
>>286
ガイジはBSも無料だけど

290 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 20:57:06.48 ID:EkK2Vazd.net
>>287
NHK的には、かかるだろ

NHK的には、な

291 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:00:08.95 ID:R1LF1AJi.net
>>288
後出しで文脈とか言い出しても辻褄が合わねーよバカ

292 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:03:23.12 ID:vwIJURmG.net
>>242
テンプレート入り名言

293 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:04:07.74 ID:R1LF1AJi.net
川柳かよw

294 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:09:33.69 ID:ikiOnRov.net
>>242
ここに常駐してるやつには鍵変更は何の意味も無いけど情弱潰しには効果覿面なのがここ数日で分かった

295 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:17:04.18 ID:B8SXUTO5.net
テレビ買い換えたから古い奴元箱にいれようとしたら、付属してたカードが未開封で出てきたわ
6年前なのでちょうどいい時期のもの。

296 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:19:55.78 ID:qBhgl9nm.net
>>294
情弱のほとんどは一回目の対策でほぼ全滅だけどな
今騒いでるのは自分で調べる気もないめんどくさがり連中だけだろ

297 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:20:36.51 ID:SedUElh9.net
>>296
サーセンw

298 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:27:56.98 ID:8WAy93y1.net
いまだに情弱が来るってことは新参を増やしてる証拠なんだよな

脱落者は1回目で脱落してるし、残留者は何度でも自分で出来る
だのに毎回同じ質問が繰り返されるのは、祭りの度に新参を呼び込んでるため

299 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:29:42.98 ID:wk3bUYzA.net
GUIでまた話題になって新さん増えそう

300 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:38:19.82 ID:Ea8djNtI.net
と、いう訳で何気に空見たらダイアログが出てたので久しぶりにやってきました。
新しい鍵は某所にあったのでそれで鶴を書き換えてちゃちゃっと角をうp。
問題なく本来あるべき状態に戻りましたです。
ではまた
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

301 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:49:46.36 ID:g3WrKvPO.net
https://i.imgur.com/EYKm9sN.jpg
使い方kwsk

302 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:50:32.04 ID:nptu/zOz.net
近所のスレでKW書き換えた鶴UPするやつ登場
DL数1000越え

303 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 21:57:43.28 ID:d+jsRvzN.net
自分でいつもビルドしていたけど、win10で、VS2017で32bitビルドしたら
updateの5を押すと角鶴が止まる
win7環境じゃ無いと無理なのか、これ

304 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:08:57.41 ID:0QB75xKF.net
>>301
右下のお任せ更新(A)をクリックするだけだその程度のこともわからんのかボケ

305 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:10:05.73 ID:E759D+qo.net
便利そうやん

306 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:11:51.59 ID:g3WrKvPO.net
>>304
なるほど
scで解析してマスターキーも入れてあげたらいいんですね。
m002で試してます
ほかに鍵がとー芝のが4枚あるんで
それ済ませたいと思う

てかこれwin10だと起動拒否なのね。

307 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:13:53.21 ID:U8DOowqo.net
scaでkm懐石

308 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:15:18.06 ID:+fSurANp.net
>>302
まーた逮捕者出るのか…

へたすりゃDL者も逮捕かな?

309 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:16:44.94 ID:wk3bUYzA.net
調べようと思ったらたどれるからね

310 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:19:17.02 ID:g3WrKvPO.net
1000人もおるのにらやらねーよ

311 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:23:29.95 ID:O9tMmCKE.net
>>302
そんなことせんでも、去年からずっとアップされたままのも貼られてるんだけどなぁ。

312 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 22:57:20.97 ID:r1IqrdH3.net
>>295
不要なテレビ買取させていただきます。
いやマジで(´・ω・`)

313 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 23:11:46.75 ID:OtwT5C3L.net
ブラウン管の21インチで良ければタダでくれてやるわw

314 :名無しさん@編集中:2018/02/06(火) 23:21:00.49 ID:yNn9MvOY.net
>>302
カスは自力でやらんと足がつくかもしれんからやばい、あいつら利権を守る為に必死だからな

315 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 00:37:27.70 ID:3o+VnPqU.net
ブラウン管はトリニトロンならまだ需要あるけどね
昔のゲームやビデオテープ再生なら液晶より上

316 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 00:39:29.59 ID:Vltvdri9.net
>>298
脱落するほうが新参より多いんだから成果は上がってるって事よ

317 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 01:13:12.81 ID:2R4Fjc8S.net
>>315
動きの激しい映像で液晶はキツい
ノイズの嵐で気分悪くなる

318 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 01:21:24.82 ID:j2EUZu1F.net
ここの71枚目の52と同じ状態なんだけどXpでGUI使うためには何入れたらいいの?
msvcrt.dllの新しいの探したんだけど見つからないヒントプリーズ

319 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 01:23:16.23 ID:AQSg3ane.net
>>318
OSを10にする。

320 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 02:07:57.22 ID:e29jWNRo.net
>>318
これインスコ
WindowsXP-KB2584577-v0.4-x86-JPN.exe
ググれば見つかる

321 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 02:39:32.48 ID:j2EUZu1F.net
>>320
無事msvcrt.dll更新出来ました〜
ありがトン

322 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 03:00:43.41 ID:1lH+7565.net
>126
level3 入れても違うってでる

323 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 03:16:56.16 ID:f0FESCdM.net
>>322
人類であんただけじゃないか?

324 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 03:51:03.81 ID:GmztpJkl.net
祭りがはじまる瞬間。
ttps://www.youtube.com/watch?v=kH9TgdcvsWU

325 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 04:42:30.88 ID:rwFAFvPgC
>>324
決定的瞬間やないけーー!

326 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 04:49:09.01 ID:qu6qFPCT.net
ウザイ

327 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 05:42:22.60 ID:u5bPX+Ft.net
http://mimizun.com/log/2ch/avi/1340007191/69

328 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 05:51:34.13 ID:cGd/l7P2.net
>>327
ありがトン、ダウソできました(^^)

329 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 08:12:38.21 ID:kk46dEAs.net
>>313
NHKを解約するために欲しい。
解約するために廃棄証明がいるから。

330 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 08:33:35.77 ID:avSjpsqf.net
>>316
その理屈はおかしい
脱落するのは新参の中の一部だから、kw更新祭りによって不正視聴人口は確実に増えていく

残ってる人は脱落しない
増えた新参の中で次回脱落する人が出る
単調増加

331 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 08:43:12.06 ID:/F0NsjTI.net
>>330
増えた分より減った方が多いと思うぞ
そういう乞食が集まる場所だから増えた気がするだけだろ

332 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 09:13:13.37 ID:/F0NsjTI.net
そもそも新規が見れなくなったからとスレにやって来るわけないんだから
バックドア有りしか使えない旧角鶴しか持っていなかった人がGUIに手を出しただけ
GUI公開した時に入手していた人たちはすでに今回の分は対策済みだから
角鶴持ちがGUI入手祭りになったということだろう

333 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 09:52:53.20 ID:Jhcumg3n.net
>>318
これのmsvcr120.dll等ではなくmsvcrt.dllをリンクすんのって
OSデフォの有無以外に何か利点あんの?

334 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 10:06:42.14 ID:IeGSltKb.net
>>317
お前はいつの時代の人間なんだ

335 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 10:08:33.81 ID:KmeXnXgp.net
>>330
1人が書き換えできれば周辺何人かに撒く
無制限にやれば逮捕されるから、よほど親しくないとやらないだろうけどな
交友関係ってものがあるのよ、ほとんどの人間は仕組みを理解せず誰かにやってもらってる
一生続く縁は少ないから更新続けることに意味はある

336 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 10:22:26.21 ID:TuIi2OUd.net
もうブームは去ったのか嫌儲なんかでもスレ立たなくなったな
ツイッターで騒いでる奴もいないし

毎年一回は盛り上がってたのに

337 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 10:32:30.56 ID:jGrUEaEG.net
>>336
岡崎に感謝\(^o^)/ 角鶴ってなーに? [715715613]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517920470/

338 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 10:34:41.52 ID:qfrDHJxY.net ?PLT(12000)
http://img.2ch.net/ico/u_shingi.gif
立たぬなら
立たせてみよう
ホトトギス

339 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 10:45:19.05 ID:IeGSltKb.net
そんな絵文字があるのか…

340 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:06:10.13 ID:Hsb/63pb.net
>>331
kw更新によって不正視聴は増えはするけど減りはしないぞ
古参はそのままでふるい落とされるのは新参だから「増えた新参の一部が減る」という構図

341 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:15:11.87 ID:YOYBfw2L.net
>>340
切り替え時のスレの伸びの推移見てると
減ってるようにしか見えないんだが・・・

342 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:23:22.66 ID:jyAMht55.net
>>340
不正視聴の実数を把握するのは難しいから何とも言えんが、
kwの切り替えを実施した直後は契約数が思いのほか増えるんだそうだ。
オクで買ってた連中が諦めて契約してるんだろうな。

343 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:33:55.84 ID:Hsb/63pb.net
>>341
勢いが減っていくのはみんな古参になっていくからだよ
一度の祭りで増える新参の数は減っていくから慌てる新参の数も減っていく
ツイカス民が騒いだりヤフーニュースになったりしないと祭りを見る機会もないしな

論点はそこじゃなくて「kw更新で不正視聴は増えはするけど減りはしない」ってこと

理屈で考えればわかる
古参には効果がない、ふるい落とされるのは新参
「増えた人の中の一部をふるい落とす」を繰り返すわけだから総数は増えていく

344 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:35:36.06 ID:YOYBfw2L.net
>>343
まあそういうことにしておきたいのはわかるけどな

345 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:43:38.33 ID:Hsb/63pb.net
そういうことにしておきたいのは事業者やBCASの方な
「対策できている」ということにしておきたい
理屈を考えればそれが嘘であることくらい誰でもわかる

346 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:44:07.02 ID:CmZ3W3sO.net
ふるい落とされた数と増える数を比較しなければ減らずに増えているかどうかは印象でしかない

347 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:45:57.99 ID:Hsb/63pb.net
印象じゃなくて「理屈」
「増えた人の中にふるい落とされる人が出る」のだから総数は増えていく

348 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:47:44.85 ID:07Mgy3HX.net
Wの答え合わせをする3次怪はいつですか?

349 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:52:55.54 ID:cBna5BW1.net
増えるわけないじゃん

350 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 11:54:58.85 ID:/F0NsjTI.net
>>347
増える理由がないんだよ
今まで知らなかった人が入手してやるようになる理由がない
祭りにあわててやってきた人というのはGUIを知らないからバックドア有りでなければ出来なかった人たち
バックドア有りのカード限定となると新規はどこから入手して誰にやってもらったんだという疑問が出る
新規とはどういう人たちでなぜ増えるのさ

351 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:01:00.81 ID:Hsb/63pb.net
理屈が破綻してるぞ
祭りに慌てる人は不正視聴してた人
バックドア無しのカードしか持ってなかった人ではない

352 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:02:54.53 ID:Hsb/63pb.net
古参a0+b0
一期新参a1+b1
二期新参a2+b2
a・・自分で出来る人
b・・ふるい落とされる人

総数の推移
a0+b0
a0+a1+b1
a0+a1+a2+b2



353 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:05:51.81 ID:/F0NsjTI.net
>>351
GUIは今回の対策済みなんだから祭りにあわてて来ることは無いんだよ

354 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:06:39.59 ID:QxPfmJ4W.net
興味が薄れてやめちゃったり
状況的に出来なくなった古参もいる可能性もあるし

ツールが出来てブームのようなのがきたけど
そういうのは収縮、衰退していくもの

355 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:06:54.71 ID:YmmjwVcq.net
>今まで知らなかった人が入手してやるようになる理由がない

そんなことはない
以前ほどではないけど年をとれば交友関係や環境が変わって
新たに情報を手に入れて興味を持ったりする

356 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:08:12.28 ID:cBna5BW1.net
今まで不正してなかった人は
ここのスレを見ても訳がわからない
てか、ここに来ない

357 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:11:16.68 ID:Hsb/63pb.net
新参が毎回来るから同じ質問が繰り返されてるんだよ
自分で出来る古参は慌てないしレスしない

新参の数、増える勢いは確かに減ってる
しかしそれは総数の減少を意味しない

358 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:14:11.04 ID:/F0NsjTI.net
自力で書き換えでき無かった人が自分でできるようになった=増えたと解釈しているのだな
視聴者の総数が増えたわけではないから増えたとは言えないだろ

359 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:14:39.25 ID:cBna5BW1.net
新参じゃなくて
昔の角鶴しかない人が
gui使いたいから質問してるんじゃない?

360 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:17:28.41 ID:Hsb/63pb.net
>>358
違います
>>352を百回読め

361 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:19:36.40 ID:lJ7X4rUk.net
>>359
CUIの角鶴使ってた奴がGUIの使い方分からねーはあり得ないと思うが…
どこにあんだ?コラ?っていうなら分かるけど…

362 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:19:41.64 ID:YmmjwVcq.net
>>358
全然違うよ

363 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:20:35.54 ID:AQSg3ane.net
>>353
逆にGUIなんて知らんかったぞw
前もバイナリで書き換えたしw
知らんうちに便利なものを出しやがって
XPの隔離ノートPCでもパッチ当てて快適に動くなw
でっ?岡崎って逮捕でもされたの?

364 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:20:36.24 ID:rCKUsWx5.net
古参は死なない!!
古参は犯罪をやめない!!

こうですね?

365 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:21:49.58 ID:/F0NsjTI.net
>>357
もう何度も変更をやっているのだからスレの住人は基本的な事は知っているはずだから毎回手取り足取り教える必要はないと
必要最低限の情報しか出さないようになって自分で理解せず書かれているだけの事をやった人が今回のやりかたがわからず質問しているだけでは
それは新参者ではない

366 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:22:16.43 ID:cBna5BW1.net
ここに来るのは見れなくなったから来るのであって、不正じゃない人はkwが変わった事さえわからないと思うが…
友達に不正勧める人もリアルでは
なかなかいないぞ?

367 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:25:27.66 ID:Hsb/63pb.net
どれくらい増える、どれくらい減る、という予測に意味はない
そんな定性的な議論に結論はない
ポイントは「出来る人はkw更新されてもずっと出来る」ってこと
増えはするけど減りはしないってこと

368 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:26:36.26 ID:/F0NsjTI.net
業者から買うとか書き換えできるようになって調子に乗り
知らなかった誰かにわざわざ教えたり書き換えを代行したりしなければ新規が増えようがないだろ

369 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:29:31.95 ID:ziXOY/ZE.net
GUIで、更新出来ないカードがあるのはなんででしょう?
一枚は成功したんですが。

370 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:35:52.88 ID:YOYBfw2L.net
>>367
それを証明できてないのに
それを前提に話されてもなあ
「もしついていけなくなったら困るのでこれ以上kw更新しないで」って
泣き言言ってるようにしか聞こえなくて

371 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:36:40.73 ID:cBna5BW1.net
増えるわけないじゃん

372 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:37:21.44 ID:QxPfmJ4W.net
マスターキーがリストにあるものと合致しないんだろ
scで割り出す作業がいる

373 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:38:06.22 ID:/F0NsjTI.net
>>367
自己解決できる人が増えたとしても総数が増えたわけではないし買ったりやってもらった人が脱落すれば総数は減る
なんで右肩上がりに増えるのさ

374 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:40:26.63 ID:Yft++vpU.net
チャットでやれ

375 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:40:32.13 ID:YOYBfw2L.net
俺自体龍馬さんのころからいるけど
「次のkw切り替えのころタイミングよくここのスレ見てるかなあ」とか
切り替えのたびに不安しか覚えないんだけど
なんで「出来る人はkw更新されてもずっと出来る」なんて思えるのか謎

376 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:43:01.73 ID:YmmjwVcq.net
総数を語ることに意味はないと思うけどな
自分で出来る人が増えていることが肝心な事で
まあ増加率はどんどん減ってるだろうけど

377 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:46:25.95 ID:YOYBfw2L.net
>>376
最初の平成の龍馬の時点で10いたとして
最初の2012の切り替えで3ぐらいに減って
横ばいか微減のイメージなんだけどなあ
カード買う人は最初からここに入らないし

378 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:49:42.98 ID:Hsb/63pb.net
泣き言を言ってるのは事業者やBCASの方な
俺が言ってるのは「ちゃんと対策しろ」ってことだぞ

379 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:50:37.68 ID:cBna5BW1.net
ゴニョゴニョできてもテレビ見ない人もいるし、映らなくなっても気づかない人もいっぱいいる

380 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:51:18.74 ID:7gX3J0EN.net
スカパーでやってるCMがカードの存在一番宣伝してるよなとは思う

381 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:51:27.66 ID:g5DR1ARQ.net
前回は2ch以外での動きが活発だったので脱落組も出たらしいが
今回は2chで完結できているし前回脱落組も復活してるかもしれんな

382 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:52:43.92 ID:YOYBfw2L.net
>>378
対策されたら困る人間がそんな事言っても強がりにしか聞こえないんだけどなあ
いや、俺も面倒だから「これ以上kw更新なんてしないで」ってのは全面的に同意してるんだけど

383 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:55:10.31 ID:YmmjwVcq.net
>>377
その10ってのが自分で出来る人のことなら
あなたと「自分で出来る人」の認識が違う

384 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:56:39.06 ID:Hsb/63pb.net
何か根本的に勘違いしてるな

BCAS利権は潰れろ
衛星放送事業のテレビ抱き合わせ商法は不当だ
不正視聴を無くせ
こうだぞ

今の「対策してるポーズ」は対策になってないって言ってるの

385 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 12:59:50.26 ID:YOYBfw2L.net
>>383
「自分でできる人」と言うのが最初に残った3で
それが切り替えのたびにkwの情報を得られなかった、もしくは偽のkwを掴まされた
で脱落+新規が横ばいか微減と言ってるんだけどなあ
その偽の情報やウイルスばら撒くような奴回避して自分でkw探して切り替えできる、というのが「自分でできる人」という条件なら
下手したら10のうち1もいないんじゃないかなあ

386 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:04:06.63 ID:x6xdP2Qw.net
今も見てる人は今後も本人に
よほどのことがない限り
こことかに来てなんとかするだろ

387 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:06:59.56 ID:hZFSAkyo.net
>>342
そうだとしたら、事業者としては痛し痒しなんだな。
不正視聴で馴染んでから有料契約になるんだから。

388 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:09:03.13 ID:Hb+INYh+.net
>>387
kw切り替えの利点ですらあるけどな
公式の無料視聴じゃ不可能だけど
それだけ有料放送の中毒にできたってことなんだから

389 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:10:02.46 ID:YmmjwVcq.net
>>385
ああ3のところか
自分の認識では後半のところが条件だね
総数に対する比率については肯定も否定もしない
自分で出来る人は増えているというだけ

390 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:19:10.73 ID:Hsb/63pb.net
ああわかった
不正視聴してる人だから「kw更新は不正視聴を増やす」という指摘を「書き換え面倒だから止めて」と読んだわけか

「kw更新は無意味どころか逆効果だから、契約者にカードを配る仕組み(松コース)に戻して不当な抱き合わせ商法を止めろ」
こう

391 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:19:32.68 ID:Hb+INYh+.net
本当に自分でできる人、っていうのは
処女カード刺して新しいkw受信できる人だけだろ
その他はその人が新しいkw漏らしてくれるのを口開けて待ってるだけで

392 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:21:18.97 ID:cBna5BW1.net
自分でできる人は増えてるかもね
カードリーダー売れてるし

393 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:26:04.33 ID:aoTnaoO/.net
>>391
処女カードは今の機器についてのるかB-CAS会社から買わないとな
昔の処女じゃ新しくはならんよ

394 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:26:29.54 ID:YmmjwVcq.net
>>391
やり方はともかく本当に自分でできる人はもうここには書き込まないでしょ

395 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:28:37.87 ID:Hb+INYh+.net
>>394
ここに書き込んでもらわないと
新しいkwわからないんだから
切り替えで全滅な訳だが

396 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:30:11.57 ID:aKTcT3R1.net
雑談は配布所でやれよ

397 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:32:24.94 ID:YmmjwVcq.net
>>395
ここというか5ちゃんに書き込んでるのは本人ではなく転載されてるだけでしょ

398 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:42:07.85 ID:Hb+INYh+.net
>>397
そう思うんならそれでいいけど
自分でできる人はどこに書き込む必要もないからなあないからなあ

399 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:55:07.00 ID:TfYaaHNs.net
2017toolアップしたいんだけど何処にアップすれば良いのかな?

400 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 13:58:18.74 ID:XZlUVNJf.net
猿田彦ネット

401 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:04:33.75 ID:jGrUEaEG.net
山手線に置いてトレジャーハンティング

402 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:06:12.55 ID:r/8sbx5O.net
秋葉原の公衆電話かなんかのSDカードはどうなったんだ

403 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:12:40.32 ID:YmmjwVcq.net
やきそばがtwitterアカ消さないのは
パスワードの答えを教えてくれるからだと信じていた時期もありました

404 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:27:41.68 ID:Hb+INYh+.net
>>403
俺も信じてた…

405 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:30:21.90 ID:oDv1lZGI.net
俺も恋してた・・・

406 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:36:13.68 ID:3DUz+mZz.net
GUIってまだどこかで拾えるの?

407 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:40:21.66 ID:NWZDR3wE.net
配布所

408 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:55:16.97 ID:3MJia1Zp.net
>>406
こないだ配られてたBCAS.rarの中に入ってた。

409 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 14:58:10.37 ID:80xWKduR.net
その中にscもあったゆえ、バックドアなしも解析できるように。。

410 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 15:06:51.62 ID:Ffzwma2g.net
>>409
2枚ほど処女化したりしていろいろできるようになった。
あいかわらずMカードは手強いのだ

411 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 15:32:10.65 ID:3DUz+mZz.net
>>408
今見たけど 使い方がわからねぇー

412 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 15:50:14.57 ID:gscDZHHS.net
不自由してなきゃやらんでもいいだろ。
興味がわいてきたらやりゃいい。

413 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 15:54:41.21 ID:Fbq4Zl/6.net
>>413
一つのスレでも鸚鵡のような繰り返し質問
なんかのスレで、思ってる以上に想像を絶するバカが居るって言ってた人いたけど、ほんとそうだと思ってます。

414 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 16:08:21.31 ID:ZZe6lidX.net
自己レスすな(^^

415 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 16:10:45.04 ID:2R4Fjc8S.net
既出の質問を延々繰り返してるもんな
自力で調べるのはもちろん少し前のレスすら読もうとしない
振り込め詐欺にひっかかるバカが減らないわけだわ

416 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 16:32:52.39 ID:Zln/P3DF.net
>>102
ネタにマジレス奴

417 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 16:45:07.58 ID:oskh3sEo.net
>>403
やきそばは今blackaspaしてるだろ

418 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 16:51:17.51 ID:sLyZ93ue.net
なんかもう質問するのが申し訳なくなって来ますが...

GUI角鶴の使用とB-casの読み込みまでは出来ましたがKmが不明なのでscかscaでKm懐石しようと
ただ
1scは応答時間を見ているので余計なソフトを終わらせろ→セーフモードとか?
2sca関連で[sca -A -va -n2 -t10]とか書いてあるが、
2−1オプションが何を指しているのか分からない
2−2そもそも[BCasSCA_1]内にはsca.exeは存在しない。datなら有るが、4回失敗で終わってしまう。
2−2−1 4回やってプロンプト閉じた後、km.txt「echoは<off>です」になっている
datファイルをいじってechoをonに?

419 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:01:27.71 ID:NWZDR3wE.net
配布スレで聞いて

420 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:07:50.15 ID:z7RYAsTj.net
>>418
電磁誘導
【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/

421 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:29:29.80 ID:hZFSAkyo.net
>>388
しかし、確実に言える事はスキルのある奴は自分で懐石料理を楽しんでいるんであって、金払ってまで懐石料理を食べたい訳じゃ無いんだよな。

確かに先行してWOWOWとか、スパドラなんかで洋ドラ放送してるけど、面白いエージェントオブシールドとか、マーベル系ドラマは必ずDlife(ディズニーチャンネルなんで)で放送するからな。俺なんかそれで充分だね。

422 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:31:41.55 ID:sLyZ93ue.net
>>419-420
なんかマルチ一直線な気もしますが。
しかも配布所が「【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 169 」の事なら
たらい回しな状態です。
あと「【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】 」は実質scの話題しか出てないです。
それで十分なのかもしれませんが

423 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:31:43.78 ID:NWZDR3wE.net
>>420
あらこんなスレが

424 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:33:01.61 ID:NWZDR3wE.net
>>422
じゃあ過去ログ読んで頑張るしかないね。

425 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 17:41:14.46 ID:9ydlu4LV.net
余計なソフトとか特に止めてないし、オプションは過去ログにあったやつ使ったし、どっかから落としたファイルの構造とかわかんないし、batとか特に使ってないよ。

426 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:02:05.25 ID:AtQBYrWq.net
>>418
ウイルス対策でexeが消されてるに一票

427 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:08:31.13 ID:z7RYAsTj.net
BCasSCA_1のファイル名は、r0123.exeなんだよw

428 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:22:02.83 ID:ogmeG4cr.net
exe が無いって事は消去されてんだろなあー
か、解凍出来てないかだ

429 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:29:39.23 ID:8IqTsB+F.net
新参者って、まるもや龍馬や岡崎、8674422を知らない世代の中高生とかが多いんじゃねえの?。

430 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:32:40.18 ID:UJZT/QvF.net
新参者は今放送中です

431 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:39:27.94 ID:4XfwoOjP.net
騒いでるから次のkw晒されたと思て来てみたら何もない何故だ?
昨年終わってる事をお前ら馬鹿じゃないか

432 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 19:56:20.63 ID:Fbq4Zl/6.net
>>414
角がたたないようにさ。

433 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 20:22:43.20 ID:W1/oIHpO.net
BCasSCA_1は用途に合ったbatをクリックするだけ
オプションは不要

434 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 20:24:35.49 ID:3DUz+mZz.net
書き換えようとしたときに Done・・・・と出て書き換えられないカードがあるがなぜ?

435 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 20:28:08.89 ID:W1/oIHpO.net
>>434
バイナリエディタが悪いんじゃ?

436 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 20:30:59.72 ID:H4Fnr5fB.net
BCasSCA_1なんてどこにあるんだよ?

とか思ってたら既に持ってて1度も解凍してなかっただけだった

437 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 20:32:31.39 ID:SmNaVRFV.net
>>416
ネタになってねえよ知恵遅れ

438 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 20:47:04.51 ID:3DUz+mZz.net
>>435
違うよ GUIではないけど、F8を押せば、 現在のワウ ★ 空 のkwが出てくるツールの事だよ

439 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 21:25:45.87 ID:acQLIHq1.net
はぁ 知識もねぇ 技術もねぇ
機材もそれほど揃ってねぇ

アンテナねぇ パソコンねぇ
オラの部屋にはテレビがねぇ

440 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 21:43:07.36 ID:VHIAGX7X.net
>>438
F2でしょ。

441 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 21:48:38.63 ID:vx7D1EBF.net
>>439
座布団1枚

442 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 22:39:29.74 ID:b7LJoMkP.net
>>439
そもそもこのスレ見る必要ないっていう歌だな

443 :名無しさん@編集中:2018/02/07(水) 22:47:45.02 ID:jQNYiTxd.net
>>439
泥スマホごあるだろ

444 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 00:42:52.50 ID:AjQ4m68H.net
>>440
スマソ そーやった だから倍成で弄らなくてよいツール それで 書き換えようとしたら

Done・・・になるのと書き換えられるのとあるのよ、なんかカード側の問題?

出来ればF8だけで書き換えたいだよねぇー

445 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 01:34:49.03 ID:xJm7ED3/.net
casinfo作ろうとしたがビルドがどうしてもできなかった。あとはまかせる。
ttps://drive.google.com/open?id=1qyuZQ_VxfgY1-5waORb6-NTofi0jLl48

446 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 02:15:40.25 ID:YdcHVXWL.net
ダメなやつは何をやってもダメ。

447 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 07:51:44.27 ID:zzq69Szz.net
casinfo最新版落とせるよ

448 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 08:37:21.66 ID:/0s0NFrW.net
ATXってどうよ?

449 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 09:06:02.18 ID:tbQFHSRo.net
ワンランク上だよ

450 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 09:08:59.25 ID:+/jNeUrM.net
やっぱ自作するならATXだよなゲーマーは。

451 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 09:29:10.21 ID:Obz1K7nO.net
>>445
casinfoのビルドは悩むよね。
makefile.win をメモ帳で開くと
-----------------------------
clean:
DEL *.obj
DEL *.exe
-----------------------------
と書いてあります。
私は素人なので理由は理解できていませんが、
ソースのあるフォルダ内に *.obj と *.exe が有るとビルドされないようです。
clean を実行してから nmake -f makefile.win を実行してみてはいかがでしょうか?

452 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 10:46:13.38 ID:SsqOrAZv.net
>>445
2/9 12:00まで

453 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 10:47:29.94 ID:SsqOrAZv.net
リンク忘れてた
https://www.axfc.net/u/3886296

2017ビルド MT/MD x86/x64

454 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 11:21:02.95 ID:pfwbo/uW.net
keyword?

455 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 12:09:08.86 ID:HuMqAULP.net
>>452
ボンクラ!
もったいぶるな。

456 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 12:12:29.58 ID:iLhYt/dS.net
昔、花園神社の近所にアトリエKeyHoleっつー覗き部屋があったなぁ
(のちにテレクラに商売変えしてた)

457 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 12:26:52.41 ID:Obz1K7nO.net
オレは手軽にxpで使いたいから2010Expressでビルドしてる

458 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 12:35:27.01 ID:SnAMsH75.net
うっかり視聴者(=契約者)プレゼントに応募して逮捕された奴とか居る?

459 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 12:45:17.75 ID:lt0fG5+P.net
ホテルとかで配信してるから別に胴でもいいと思うが
当選する気はしないわな

460 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 13:27:18.23 ID:J4zwHePA.net
casinfoってそんなコソコソうっぷしないといけないツールだっけ?

461 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 13:32:04.15 ID:7tMX/Pcw.net
soft5のcasinfoで十分じゃね?
soft5のcasinfoのデータと>>445のデータ比較したら一致したぞ
ということはsoft5のcasinfoと>>452のcasinfoはほとんど同じということになる
まあ>>452のキーワードは知ってるんだけど

462 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 13:33:26.45 ID:u5DFcCxa.net
>>439
評価する。
俺は全くわからんから手も足も出ないわ。

463 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 13:36:38.26 ID:s14rs6R0.net
>>439
ネットにつながる機器さえあればテレビは見れるから
NHKの受信料からは逃げられない

464 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 13:58:29.87 ID:bvWNf416.net
>>453 パスが見当もつかねー

465 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 15:34:16.36 ID:+4k+fLg3.net
>>445
VSの古いのでやればエラーは出るもののビルドはできる
2017だと出来ないな
エラー直しゃいいだけなんだろうけど

466 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 15:39:47.00 ID:gaKs8BR+.net
角鶴guiの処女化ってようするに処女化を押すたびに
2週間のお試し期間を永遠にリセットできるってことであってる?
つまりなにもしなければ見れるのは二週間だけ?

467 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 15:41:40.01 ID:+4k+fLg3.net
>>466
そのお試しは機器を購入したときに見れるものの分なので一週間
2週間は申し込むやつだから一回やったら終わり

468 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 16:19:37.92 ID:KsTNeKkT.net
なんかこっちも配布所スレみたいになって来たな。
あっちでやって欲しいんだが。

469 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 16:22:17.49 ID:Nwv7+O3T.net
懐石研究とか謳っときながら、
いざ懐石手法聞いたら過去スレ読めだったから新スレ立てた

470 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 16:28:18.67 ID:nk2B5JgC.net
>>469
既に出てる情報を再度流すスレじゃないから・・・

471 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 17:43:14.72 ID:AjQ4m68H.net
GUI どんなものか見てみたいなぁ 誰かダウソさしてぇー

472 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 17:54:02.73 ID:9xONcOpf.net
>>471
PC使ったこと無いの?

473 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 17:57:27.67 ID:LT5OOTOl.net
個人的にはGUIよりいろいろと情報の表示が多いCUIが好きだ
GUIだと鍵識別番号での有無しかわからんw
ワンクリも@も単純操作は変わらんしな

474 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 18:08:55.81 ID:eW+T1Dyt.net
>>473
どちらも書換えはワンプッシュだもんな
どちらを使うかは好みの問題だろう
個人的にはCUIの 'I' キーも気に入っている

475 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 18:20:43.25 ID:AjQ4m68H.net
まー昔のツールでもことは足りてるけど、なんか興味はあるよね

476 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 18:51:33.28 ID:fmHKr0lL.net
CUIのソースでkm入力できるやつってあるの?

477 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 19:02:56.56 ID:pfwbo/uW.net
>>476
あるよ 最新の正式名称は・・
CardTool_Xmas2916_Add_Restore_r7o

478 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 19:04:12.20 ID:pfwbo/uW.net
ごめん Xmas2016 の間違いな

479 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 19:12:05.24 ID:1Fo0edLv.net
↑↑↑アホ丸出し↑↑↑

480 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 20:28:19.73 ID:YTKS1ZWp.net
おれは部屋にいるときはいつも
アナル丸出しだけどな

481 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 20:31:11.01 ID:M2sFkEqM.net
>>480
なんでツーケーのナーアーシダルマなの?

482 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 20:38:45.94 ID:fmHKr0lL.net
>>477
どうもありがとうございました

483 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 20:39:50.37 ID:YTKS1ZWp.net
>>481
何か出し入れしてないと、落ち着かない

484 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 22:52:22.26 ID:8v7lhIWL.net
次期運用予定のKwはもう降ってきてるのかな

485 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 23:06:01.87 ID:ur1B7VlD.net
降ってきたらまたそこから1.5年後か、長い様であっという間だろうけど

486 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 23:06:49.28 ID:1mr4C4Su.net


487 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 23:24:02.91 ID:bvWNf416.net
>>445だが、>>451の情報を受けて
VisualC++2010Expressの本体内のbinフォルダを
C:\直下にコピーして
そのフォルダにsrcの中身をぶち込んでコマンドラインで
nmake -f makefile.win
と実行したら、エラーメッセージがボロボロ出てきたが
実行ファイルcasinfo.exe 57KB
がbin内にできてた。そして使える。
ttps://drive.google.com/open?id=166uIN3ZIXJ7Og4CNxQeQKc7ufdoRsv6v
そしてこの「まるごとフォルダ」があれば
今後broadcast_service.hを新たに差し替える度に
誰にでも簡単に最新casinfoがスタンドアロンで作れる。

いやー、VisualC++なのに
コマンドライン・ビルドを要求してたとは盲点だった。

488 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 23:36:45.44 ID:6sRwGMvb.net
binだけって…

489 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 23:48:18.25 ID:Z+k2LjN7.net
>>487 無駄な努力

490 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 23:57:14.15 ID:Obz1K7nO.net
>>487
あー、ごめん。
ワーニングとかたくさん出るね。忘れてたよ。
"xxxが一度も参照されない"とかそんなのだからスルーしちゃってた。
dumpsdtがこのコマンド(nmake)でビルド出来るなら
casinfoも行けるんじゃないかと思って、
むかし、やってみたら動くexeが出来たので、
それ以来このやり方が自分の中で定着しちゃってw

491 :名無しさん@編集中:2018/02/08(木) 23:59:59.74 ID:IzI75Q19.net
カスインフォ下さい!

492 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 00:09:41.93 ID:Aqre5lO6.net
柔らかにあるよ

493 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 00:13:47.59 ID:fHbdFgoV.net
>>491

そふと5 にあるよ いちばんてっぺんに

494 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 00:18:52.21 ID:3+kWyMSw.net
瓶の中にあるよ。
怖がらずにライオンの口の中に腕を突っ込んでみなよ。

495 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 00:40:01.05 ID:fHbdFgoV.net
GUI でなくても CUI で十分だな 後々ややこしくなりそうだし

496 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 00:41:57.29 ID:KHD1ntLK.net
km登録できれば何でも良い

497 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 00:45:15.46 ID:zD/+XcOa.net
Km突っ込めるCUI版とか存在してたっけ?

498 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 00:56:32.93 ID:qrebbV+W.net
あるよ

499 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 01:17:37.34 ID:qrebbV+W.net
>>497
213 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 779f-HmOu) [sage] :2018/02/07(水) 20:03:04.06 ID:CCkY7jWZ0
>>188
sc172を持っているのにsca_r5bを持っていないのが不思議
流出版で良ければ昨日までsoft5にアップされていたXmas2016AR_r7o & sc172official.rarに入っている

>>208
やたらと多機能なCUI角鶴
GUI角鶴で使用するbsi.txtを作成する機能まで搭載されている

500 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 01:30:07.43 ID:HkYFZ7JJ.net
なんだよ本当に配布所みたいになってきたな

501 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 01:56:23.31 ID:3+kWyMSw.net
まだWが切り替わってないから
書き換え前のW 3ch分が2038出力されるが、
切り替わった途端に、このcasinfoの情報は古くなる。
祭り未対応の書き換え前の状態のカードで
全項目「uncontracted」に出来れば
それこそが最新casinfoと言える。

502 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 02:05:01.60 ID:V7EMEMIa.net
ここはまったりスレなんだから配布は他でやってほしいけどなあ

503 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 02:08:26.33 ID:onqVUNee.net
ここは自分で入手できるような人たちしか来ない場所だったのにどうしてこうなった

504 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 02:14:01.43 ID:ElAgc/2K.net
>>503
そういう人は葱浮かべながら風呂に行ったんじゃないの

505 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 08:13:50.87 ID:U3SQutKp.net
>>503
GUIが公開された時の再現
見れなくなってやってきた浦島太郎がハズレも可能になっているのを知りGUIも手に入れ歓喜狂乱

506 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 09:53:09.48 ID:rxmicOGr.net
クッソワロ!
配布所みたいとか言いながら、玉葱も餌に食いつくダボハゼの癖に
変な糞パス入れてドヤ顔で配布してるだけの癖に笑わせる
自分で入手できるってドヤ顔して、人がキチガイパス付けて上げるの待ってるだけのダボハゼが言いよるわいwwww

507 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 09:56:09.46 ID:2oULjfEh.net
どうした
生理か?

508 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 10:40:29.63 ID:ajnRLvdR.net
>>453
みんなDL出来てるのに、パスが分からん。
誰か、消える前にプリーズ。。。。

509 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 10:49:32.16 ID:RCsUbNVf.net
さすがにこれわからない人はこの板向いてないだろw

510 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 10:51:58.78 ID:GsgtjkuH.net
メ欄

511 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 11:19:32.09 ID:E5uYocOd.net
>>507
きちゃったの……

512 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 11:40:01.74 ID:E5uYocOd.net
>>508
>みんなDL出来てるのに、パスが分からん。

これまでいったいどうしていたんだと、問いたい。

業者から買ってたのか?

513 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 11:48:18.85 ID:ajnRLvdR.net
お恥ずかしながら、久々の同窓会なので。。。。

美味しい焼きそばでも食べられないし、
上げても下げても〆ても違うし、レベルも違う言われるしで、
どうしてもこれだけDLでけん。。。。

もうちょいヒントを。

514 :2sen:2018/02/09(金) 11:55:52.92 ID:E5uYocOd.net
>>513
メモしとけよ

515 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 12:10:30.00 ID:0Un2lcdz.net
>>514
しむらーw

516 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 12:30:32.24 ID:pdtDvZqM.net
皆やさしいなw

517 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 12:43:26.65 ID:akMleR6v.net
板不向きな奴が同窓会とか言っちゃう始末

518 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 13:23:44.05 ID:ajnRLvdR.net
UTMに弾かれて焦りましたが、おかげで間に合いましたん。

>>517
常駐の方に煽って頂けて光栄です。

519 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 15:11:54.75 ID:cRnhJ26V.net
これはひどいw

520 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 15:18:52.85 ID:fminTcqw.net
scでkmが判明したけどkwを表示することはできないの?

521 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 15:39:15.17 ID:lTk0VPn6.net
>>520
>>12

522 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 15:44:06.32 ID:KHD1ntLK.net
>>521
バカなの?

523 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 15:51:24.99 ID:8krAoVgE.net
kmってこんな簡単に出るの?

524 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 16:14:58.00 ID:U4zHnE3i.net
>>522
お前こそよく>>12を読めよ
カード内に記録されているKwを表示させる方法が書いてあるだろ

525 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 16:15:38.50 ID:/vz7/lUe.net
いいなぁ
今sc_172 やってるとこだけどなかなか終わらない

526 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 16:20:47.62 ID:KHD1ntLK.net
>>524
だったら角鶴起動させF2でOK
質問者は初心者が相場だから、ややっこしい所を紹介するなよ

527 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 16:24:53.80 ID:U4zHnE3i.net
>>526
だから>>12読めって
F2キーでKwの表示ができるのはバックドア有りのカードだけ
>>520はsc使ってるって書いてあるんだから、バックドア無しの可能性が高いだろうが
なんで>>12読まないの?

528 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 16:31:02.21 ID:fminTcqw.net
>>524
わかった、ありがとう -w XXYY やね

529 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 16:33:53.46 ID:CntV2sXu.net
>>520
★なら、以下のオプションで再解析

sc -w0304

reversed:に、kwが表示される。

※バックドアありカードにくらべ、手間がかかるけど、成功すると嬉しいね。

530 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 17:30:57.26 ID:anUfEItd.net
>>671
おー!わりぃー!!
当時のメモを見返したら11/6だった。ゴメン

531 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 17:31:49.55 ID:anUfEItd.net
誤爆。ゴメンゴメン

532 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 17:48:05.34 ID:RsybgNWA.net
>>529
本物の契約カードなら次のが有ったり無かったり?

533 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 18:58:23.72 ID:/ggu4JGB.net
もみの木だけがもみじゃない
きよし!この夜になんだってんだ

534 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 18:59:07.25 ID:/ggu4JGB.net
誤爆スマンコ

535 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 21:17:12.96 ID:S5tPYaQ+.net
516 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b6-eLB8)[] 投稿日:2018/02/09(金) 19:40:56.57 ID:5KbWs2Jc0 [1/3] (PC)
このように4thラウンドから始まって進まないのですが
subkey全てゼロ どこが間違ってるのでしょう
すみません 昨日始めた初心者です

sc\sc_145改\x86\sc.exe" sc -vf -n30
======== 4th roundCommand Line: sc -vf -n30
Performance Frequency: 696 MHz (1.43678 ns)
Card Reader: SCR3310-NTTCom Smart Card Reader 0
Card ID: 0000-3230-3938-1713-2522 [M003]
Command: EMM protocol=00 n_blocks=13 transmit 1 times per R-test
# subkey: 00000000 00000000 00000000

536 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 21:22:12.45 ID:fnPXVvpw.net
>>535
>>519
ID変えないと毒電波食らうね

537 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 21:58:57.07 ID:CntV2sXu.net
>>535
よくCard IDを晒せるなあ。

538 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 21:59:57.88 ID:uTrEZwZh.net
クローン作ってお試し申込

539 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 22:07:07.05 ID:8krAoVgE.net
こりゃいい。30分で終わるわ

540 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 22:13:49.03 ID:mgpVkGwa.net
ID公開わろ

541 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 22:15:49.60 ID:rSRTRjAE.net
>>535
これはお試ししてくれって事なのかな?

542 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 22:16:19.17 ID:bzT/b37V.net
IDからどこまで辿れるかの実験かな?

543 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 23:37:38.51 ID:YFnQQvVV.net
>>sc\sc_145改\x86\sc.exe" sc -vf -n30
sc本体を2度打ちしても走るんだ−?

544 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 23:38:41.33 ID:/ggu4JGB.net
ちょw、2ちゃんでCASID晒すとかw
バロスww

545 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 23:41:04.30 ID:/ggu4JGB.net
パンピーオレンジ拭いちまったじゃねえかw

546 :名無しさん@編集中:2018/02/09(金) 23:58:40.65 ID:q5yMPSJK.net
ツーホーきぼんぬ
て事かな

547 :sage:2018/02/10(土) 00:13:42.76 ID:6ngbyc/9.net
懐石して下いよぉ♪

548 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 00:53:51.32 ID:KOqXnpc6.net
>>547
ペリー?

549 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 00:58:37.69 ID:emXdAAz1.net
>>548
それ開国wwwww

550 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 02:45:28.06 ID:gOfeYNkw.net
勝手に何か申し込まれてなければいいね

551 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 03:43:20.92 ID:oreCrCif.net
最初の頃はデータ消去のツール掴まされて、顧客情報消えたとか数十万円かけて導入したシステムのデータ消えたとか、長年撮りためた家族写真消えたとかあったり
データ消去のコマンド実行したりする人いて面白かったのに前回からそういうの全くない

顧客情報消えて仕事ができなったとかで警察に被害届を出すと言ってた人どうなったんだろ?

あとは某お菓子屋だったかの逮捕ニュースコピペも貼られなくなったね

最初の頃は人の不幸を楽しむスレだったのが面白かった

552 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 03:58:37.78 ID:nWMXOeYk.net
そもそもデータってバックアップどっかにとってあるのが普通だし、消えても復旧できること多いし
あんなのネタで言ってるだけだろ

553 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 09:00:11.58 ID:XRVTjKUH.net
仕事用のPCで怪しいツール使うなんてアホすぎるし
マジものなら消えるだけで済んでよかったねってところ
顧客情報流出案件になってたかもよ

554 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 09:35:21.45 ID:Zd0k2Hcau
クレクレは伝説の竜馬さんを待ってろw

で、竜馬さんマダー?

555 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 09:43:47.71 ID:TG6+EJy3.net
職場のPCで仮想通貨掘ったり割れする奴がいるんだから、いても不思議ではないがな

556 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 09:47:13.08 ID:/6pLj30n.net
改カス関連のスレなんて情弱の博覧会だったし捨てPCで作業するとこまで考えつかないやつが大半だと思うわ

557 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 09:49:57.91 ID:V+H198Nx.net
警察の内部資料が、そのせいで流出なんてこともあったもんなぁ

558 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 12:00:46.47 ID:Wk+53yAK.net
おおkw切り替え来てたんだな
ハズレカード突破祭りになるから次の切り替えは無いと思ってたのに
案の定祭りになってるしw

不正視聴が増えても気にしない、対策してるという体裁だけ保てば良いってスタンス
大人は汚い

559 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 12:55:09.91 ID:eL8nOVsB.net
>>555
むしろ職場のPCは割れソフトばっか入ってる

560 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 13:01:33.15 ID:gFORb69D.net
>>558
自分でいじれるスキルのある人への対策はもう諦めてる。
違法B-CAS販売対策。切り替えをやめるとずっと使い続けられてしまうからな。
実際、切り替えを行うと契約数がかなり増えるんだそうだ。

561 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 13:17:06.44 ID:emXdAAz1.net
>>560

香ばしソースをかけてくれないか?

ソースは?

562 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 13:32:26.66 ID:HRt2/z8H.net
犯罪行為だと言う認識がないんだね。通補しといた

563 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 13:35:06.68 ID:emXdAAz1.net
>>562は 業者?w

564 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 13:52:25.48 ID:dWz6DTKi.net
通捕ってなんだろ…

565 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 14:27:34.26 ID:emXdAAz1.net
これまでのスレやレスを見て思ったが、2012年にブラキャスが出回り、対策として、wo・★・空ともに対策に
出て見れなくなったわけだが、その時にすぐに勉強開始したチームは今回のkwに変更にもお茶の子さいさいって感じ。

反対に2012年に乗り切れなかったチームはついてこれていない、だって今さら倍成って何?って
茶を拭いたよw

てか少しは自分で弄って、調べて、検索して勉強したらって思う。

まーそもそも犯罪的行為なんでで2012年からすぐ勉強した・努力?wしたチームが正しいというのは
語弊を招くだろうが

兎に角、関連するだろうと思われる過去スレも読まず、ただのクレクレでは、苦労?wしてきたチームに
あまりも礼儀がなっとらんと思う

自分で努力出来るとこぐらいしろよって思う

頼むからこの期に及んで、倍成って何?っていうのは当たり前のように言うのはやめないか?

他のチャンねらーも言ってるが、倍成を知らない、勉強しようともしない人たちはまわりからアキラメロン
と言われても致し方ない事だと思う

5CHでちょいマジレスしてもたわw

566 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 14:31:41.31 ID:O+VqyzYJ.net
勉強なんて必要ないだろ
生活の知恵としての知識を覚えればいいだけ

567 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 14:38:21.98 ID:vgEpcL1I.net
反対に   まで読んだ(´・ω・`) 

568 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 14:39:22.95 ID:qfk2Y87d.net
泥棒が泥棒に説教しててわろた

569 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 14:39:35.35 ID:9hFB5p6D.net
5chが2chの頃に一通り揃えておかなきゃな

570 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:06:14.34 ID:Ta5/AhnYk
>>568
しかも得たそうに説教してるくせに、
どーせこいつも先人が作ったツールをただ使ってるだけのやつだろ?
お前に偉そうに説教できる資格があるのかと。

571 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 16:17:16.16 ID:Xjmg174p.net
>>547
いいじゃない、懐石くらい

572 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 16:24:44.09 ID:SzNTRb0X.net
>>551
よう、朝鮮人

573 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 16:37:22.14 ID:Md/Sg7DT.net
右翼も左翼も韓国人が嫌い

574 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 16:38:35.47 ID:x4DnOo5u.net
語弊を招くって斬新な言い回しだな

575 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 16:40:55.72 ID:60ae3FrT.net
もう解析で遊べることは無くなったな

576 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 17:02:24.08 ID:PEcNrf6v.net
>>487のGoogle Drive晒しは大丈夫なの?特定されないの?

577 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 17:06:47.94 ID:D7FttuhQ.net
https://i2.wp.com/gamusharanews.com/wp-content/uploads/2018/01/1516159862.jpg

木村拓哉の食べ方が汚すぎる、迎え舌が気持ち悪いと話題に .
キムタク、「朝鮮迎え舌」で炎上

https://pbs.twimg.com/media/DT4WUgNVMAALAv-.jpg

578 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 17:31:06.30 ID:rAHz1fXN.net
角鶴CUIって色々あるけど、やきそばんのソースから始めて、gitとかでソースコード管理するとどんなグラフになるか気になる

579 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 17:33:25.40 ID:RnNZGoi3.net
誰かGitHubに上げる勇者はいないか?

580 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 17:35:54.99 ID:rAHz1fXN.net
>>579
さすがに葱とかI2PだとかClearnetじゃないとこでやらないと厳しいんじゃないかな

581 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:00:24.16 ID:HNh48wyP.net
裏口有り角鶴160906で書き換えしたのが焙煎済み2018で書き換え出来んのがあるんだが何でだ?
guiでもkm要求されるんでscでkm出してやれば普通にいけるんだが
裏口閉じちゃう事なんてあるのかな?

582 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:04:14.91 ID:aRNmrIrC.net
>>581
カードタイプは何が表示されている?

583 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:04:39.89 ID:COSRZmKV.net
>>581
知らぬ間にカード交換されてんだよ

584 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:06:29.91 ID:7ZRoGXe+.net
>>581
単なる勘違いか、コマンド打ち間違いが多くて閉塞したかのどちらか

585 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:12:30.38 ID:HNh48wyP.net
>>582
タイプCバックドア有り

586 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:17:19.53 ID:aRNmrIrC.net
>>585
>>583に一票

587 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:20:38.88 ID:HNh48wyP.net
レコーダーのやら色々で分かんなくなってたんかなぁ
ちょっと整理しとかないといかんな

588 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:22:07.10 ID:COSRZmKV.net
>>585
タイプCはバックドアなしだよ
AとBがバックドアあり

589 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 18:43:36.54 ID:HNh48wyP.net
>>588
そうなのか、今sc中で見えんから勘違いしたかな

590 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 20:15:07.23 ID:7xkm+rfY.net
>>565
全角で台無し

591 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 22:47:21.90 ID:jZYhK+hE.net
皆は何でバックアップしてるん?

592 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 22:56:45.66 ID:cCk+Zexw.net
>>564 
よくぞ言ってくれた。
ここは懐石スレ。
過去スレ読んで努力して失敗して、どうしてもわからなくなってから、来るべきだと思います。と思う

593 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 22:59:04.03 ID:cCk+Zexw.net
>>592
すいません。>>561でした

594 :名無しさん@編集中:2018/02/10(土) 23:31:27.96 ID:c3kbsjKz.net
お風呂入ったら、バレンタインのチョコ来てたよ

595 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 00:29:21.54 ID:0CdI2xXH.net
優しいデバガメのおっさんに出会えてよかったな

596 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 00:39:48.08 ID:8++DEDCg.net
>>594
sc172の配布者限定らしいな

597 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 00:45:34.27 ID:UdIMjIHt.net
GUIβ2とGUI4.3はどっちがいいですか?
scaとsc1.72はどっちがいいですか?

598 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 00:49:29.36 ID:8IvFNr9m.net
>>597
ソープでも店員に決めてもらうタイプ?

599 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 01:11:41.52 ID:ZPUpM6OK.net
ついにツールの使い方解析スレの上を行くどのツールがいいか質問スレになったか

600 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 01:11:44.42 ID:UdIMjIHt.net
>>598
ソープならローズの香りがいいな。

601 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 02:59:45.76 ID:I/LDYwLd.net
オレはクナイプの松の木とモミの香りが好き。

602 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 03:03:13.02 ID:kAIac/bE.net
GUIを使ってみたが非常に便利っちゃ便利 だけど次回kw更新時は
どう対応するのか、楽しみだ。

603 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 03:04:38.56 ID:kAIac/bE.net
このGUIを使用してkmはわかったが、時期kwも分かる方法があるの?

604 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 03:13:44.42 ID:i+tobskJ.net
テンプレも読まないの?

605 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 03:18:07.26 ID:ASAN/3cZ.net
うん

606 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 05:14:37.35 ID:3J0U9yEW.net
死んでください

607 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 07:37:46.34 ID:ZBRmUdH4.net
>>602
最新のWorkKeys.txtが出回るんじゃね

608 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 07:50:54.28 ID:FmJ6Vi9u.net
変な通信してないの?

609 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 07:56:23.20 ID:EIguHCBR.net
やきそば元気みたいね。
某スレでHahahahahahahahahahahaって書いてたw

610 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 08:10:26.63 ID:UdIMjIHt.net
GUIβ2とGUI4.3はどっちがいいですか?
scaとsc1.72はどっちがいいですか?

611 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 08:19:26.09 ID:yfMLX08T.net
>>610
GUI角鶴の作者が最後にリリースしたバージョンはβ2
それより数字の大きなものは、ヤフオクなどで売ってた業者が落札率を上げる為に捏造したバージョン

612 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 08:23:39.12 ID:nmvP3huv.net
β2は次の時どう書き換えするのかな
また
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93
07 52 45 21 c0 4e bd 59 de
みたいなのが上がるのかな

613 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 09:47:59.34 ID:6Va6Wc+d.net
ペリーじゃなくてペルリな

614 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 10:01:06.31 ID:RGFNF7G4.net
>>602 >>612
β2はメモ帳でCardTool.iniを書き換えるんだよ。

日本語化はメモ帳でWKEYS.TXTを書き換えるんだよ。

615 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 10:35:48.59 ID:H2OX36lS.net
β2本体に書き込みたいのならバイナリで調べれば一覧があるのでわかる、05も07も書き込まれている

616 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 11:09:12.40 ID:pcDx5E8F.net
ちゃんとしたGUI上げて使ったやつの情報ぶっこ抜いて、今回は何人見せしめ作るんかね

617 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 12:12:52.86 ID:cjVYo1ug.net
とりあえず「ちゃんとしたGUI」と「ちゃんとしてないGUI」の違いからたのむ

618 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 12:37:22.05 ID:zDBN4/qE.net
> 「ちゃんとしたGUI」と「ちゃんとしてないGUI」の違い
とうちゃんとしたGUI と とうちゃんとしていないGUI
近親姦か近親姦でないの違い

619 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 12:41:04.52 ID:BIbgkehF.net
ガイとゲイをかけてるらしいよ〜

620 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 14:13:17.49 ID:DyMYN/zS.net
誰かsoft5に上がってたsc172の再うpをしては頂けないでしょうか?
当方裏が無いのでscは必須なのです

621 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 14:15:35.53 ID:EdkXU8Qr.net
嫌です

622 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 14:25:57.49 ID:10K8+myf.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

623 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 14:32:16.57 ID:wjlwEzGw.net
>>621
>>622
これは人間の屑

624 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 14:39:19.39 ID:szQjQJD5.net
>>623
そもそも屑しかいねえからみな同じw

625 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 14:42:58.37 ID:zjnJk+ti.net
>>620
Perfect dark に上がってる

626 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 14:50:17.92 ID:VdGZPiXp.net
>>625
シー黙ってろよ、今度はPDって何ですか?どこにありますか?ポートの開放ってどうやるんですか?って流れになる

627 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 14:54:31.37 ID:wjlwEzGw.net
>>626
今時そんな奴いないだろw

628 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 15:07:00.73 ID:VdGZPiXp.net
配布スレにはいっぱいいる、アロウズタブに入れようとして動かないんですけどとかOSアンドロイドなのにアホばっかり

629 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 15:11:12.84 ID:DyMYN/zS.net
>>626
pdが本家なんですね、ありがとうございます

630 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 15:18:16.93 ID:szQjQJD5.net
>>629
違う
そこはリーク先で、本家は風呂だ

631 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 15:29:53.34 ID:DyMYN/zS.net
>>630
風呂とはどこの事なのですか?

632 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 15:31:37.13 ID:gnnOwaFE.net
タブレット(笑)

633 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 16:12:39.30 ID:RXW3OCDx.net
P2PソフトのPD(池田大作)はnyや洒落より導入が簡単
初心者でもすぐに使える
ポート開放は開放くんというソフトを使えばいい
http://cres.s28.xrea.com/soft/kaihoukun.html
とりあえずperfect darkでぐぐれ

634 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 16:34:01.19 ID:fwGZ2tHF.net
あの中国人いちいち丁寧に絡んで行って吹くw
黙って見ているって事が出来ないんだなw

635 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 16:38:44.41 ID:HJErUcDy.net
>>620
145改でやれんかね?

636 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 16:56:29.38 ID:Lq4C7UG7.net
>>620
デヂタルチューナー買えばいいのに

637 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 16:58:19.42 ID:DyMYN/zS.net
>>635
145改では駄目でした・・・

638 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 16:59:45.15 ID:D6Z/amte.net
>>633
物理的にポート開放出来ない集合住宅では専用の回線引かないとダメだからな 開放君でもダメ
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1263905177

639 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:03:05.07 ID:wjlwEzGw.net
カスカとリーダがあって
裏有なら角鶴2018だけでおk
裏無なら上記に加えてsc172でおk
最低限これが分かれば幸せになれる
PCで云々とか言うなら知らん

640 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:04:18.72 ID:HJErUcDy.net
>>637
オプション無しかい?
-vf -n3 -r で暫く様子見るのはどうかな

641 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:09:31.76 ID:I2NiZsvd.net
倍也いじくってB-CASカードの書き換えには成功して
全てのチャンネルが視聴できているんだけど、
casinfoで調べたら難視聴を除いてすべての
チャンネルの期限が2000/03/01になっている。
確か以前は2038年になっていたと思うんだけど。
なんで?

642 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:11:31.08 ID:gnnOwaFE.net
          _____
  .ni 7    /        \  ご愁傷様です
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

643 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:12:46.93 ID:D6Z/amte.net
>>641
この6年間毎回kwが切り替わるごとに同じ事聞くなぁ
いい加減学習しろよ

644 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:17:59.03 ID:wX00bA2v.net
>>565 チームじゃなくてグループって言った方がよいかも。層とか。
互いに連携してるわけじゃないしな。

645 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:19:17.80 ID:Lq4C7UG7.net
>>565
茶は吹くんじゃないのか?

646 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:24:43.26 ID:dfO0lUQP.net
>>641
古いのいまだに使ってるからでしょ
casinfoいつの使ってるの?
それだけです

647 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:36:54.94 ID:It5+lHZK.net
カスインポ

648 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:37:08.81 ID:wX00bA2v.net
>>463 いや、そこは合ってる。吹いたら拭かないとな。
つまり、落ち着いたのちに書かれたコメントである事が伺える。

649 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 17:52:21.29 ID:Lq4C7UG7.net
ちょっと屁理屈っぽいなあ

650 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 18:12:26.55 ID:xLTGyH9O.net
予備のカスカ一枚引っぱり出したら読み取れなくなってた…。
('A`)

651 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 18:54:48.80 ID:y2u0ojsN.net
バカはバカなりに次の対策のためにメモぐらいしとけよ。だから仕事も出来ないってバカにされるんだよ。

652 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 19:04:57.53 ID:qCio/fG7.net
アキラメロン

653 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 19:33:26.42 ID:xLTGyH9O.net
読めないのが予備の方でよかった。

654 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 19:43:51.50 ID:Lq4C7UG7.net
え?もし予備が読めればそれでもいいんじゃね?

655 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 20:02:07.33 ID:Vdn75dDk.net
白カードのスキミングだろ

わかれ

656 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 20:08:27.95 ID:pkDxX/29.net
自助努力しろ、最初から他人を頼るな、ってのはどんな分野でも基本的には同意なんだが
環境の変化について
今から勉強始めるのってハードル高くない?

初期の祭りの頃って
勉強始める人が沢山いて、しかもそいつらはネットに対してアンテナがありIT基礎知識もある
教科書を求める声が多くて、教科書の入手も簡単

でも
ひととおり情報が出回って祭りが過ぎる
人が沢山逮捕される
ネットから教科書が消える
懐石できる人は地下に潜る

そして今
5ch住人は逮捕が怖い
初心者に手取り足取りなんてリスク的にも手間的にも無理で、断片的なことしか書けない
テンプレやまとめwikiなんて無理っぽい

初心者は教科書が手に入らない
だから5chでクレクレ君になる…のかな

誰か助けてやれよ、って話じゃなくて
今の初心者が山を登るときの攻略ルートってどんなの? てこと

657 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 20:08:47.58 ID:klQCnSCF.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | また○○がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でもモルゲッソヨ …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| ○○ごときに負けるとは   │
| ○○のモルゲッソヨよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    
  |彡/ |ノ    ./ ̄ ヽ       |!
  `,'      ,|/-ャ    |    .|      ,.─ 、
T 爪|     |/´__,ャ   |   .|     |   '|
/人 ヽ   /|`:::::::/イ__ 人_人__,-, \_人_
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    ○○         ○○       ○○

658 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 20:24:04.06 ID:y2u0ojsN.net
>>656 ログは消えるかよあほ

659 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 20:24:50.69 ID:HkH/NZ77.net
オニオンちゃんねる  フロスト

660 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 20:26:19.62 ID:y1mdi4iQ.net
素人が出しゃばるべきではない
できる人のおこぼれに預かって感謝しておけばいいのだ

661 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 20:56:37.96 ID:9lKXGk96.net
>>656
過去スレ読めってことになる
過去スレの見方もわからんならもうどうしようもない

662 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:07:33.14 ID:DyMYN/zS.net
>>640
それでも出来ませんでした・・・
sc172を上げては頂けないでしょうか?

663 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:09:39.11 ID:YGlEwLsj.net
>>662
わかってるのか?ロダに上げたらこっちが逮捕の危険性大なんだぞPDから落とせよポト開放出来ない環境なら専用回線引けよ

664 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:11:24.50 ID:gnnOwaFE.net
そんなに見たいなら契約しろ  以上

665 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:13:23.93 ID:YGlEwLsj.net
自分はノーリスクで人に人生オワタのリスク負わせるのかよそんなに欲しけりゃヤフオクでTのカード込みの中古チューナー買えよ

666 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:17:02.00 ID:k5DTmm0+.net
こんなもんで「勉強」だとか「IT知識」だとか…そんなレベルかよ
過去ログ読んで調べて済む犯罪行為にどこまで甘えたがるキチガイたちだよ

667 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:19:32.81 ID:bZCJMhNv.net
>>662
PD使えないなら晶メロン

668 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:21:11.26 ID:QWJRSNku.net
>>663
>>664
>>665
>>667
馬鹿が謎の上から目線で吠えてて草
同じ穴の狢だぞ

669 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:22:53.49 ID:WFecyju/.net
馬鹿に聞いてる大馬鹿がいると聞いて

670 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:23:48.46 ID:bZCJMhNv.net
>>668
乞食見るとイラッと来るからなw

671 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:26:20.95 ID:YGlEwLsj.net
>>668
謎?経験者と未経験者って言葉すら知らないお前が一番バカ斜に構えて厭世主義の癖にノコノコ出てくるとは恐れ入ったわお前が手取り足取り教えてやれよロダにアップしてなwwwwww文句垂れてお守りしないならすっこんでろ

672 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:28:00.60 ID:k5DTmm0+.net
カスで言えばshareでツール配布した奴が逮捕されてる
PDだってとうの昔に解析されて匿名じゃないからな
他の事例でPD逮捕者もごまんと出てるしアップするやつは
最低でもVPNやtorルータが当然になってる

P2Pの場合アップもするからむしろ危ない
二次配布で逮捕例は出てる
PDなら安心みたいなこと言ってる犯罪を犯罪とも思わないガキはいい加減にしろよ

673 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:31:28.90 ID:YGlEwLsj.net
ジポ以外ダウン者が逮捕の例はないアップはチョーまずい事は承知

674 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 21:44:35.13 ID:QWJRSNku.net
>>671
すっこむのはお前だぞゴミ
無視も出来ないカスに用は無い

675 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 22:01:19.85 ID:01VjAW2z.net
>>620

https://i.imgur.com/VufisUI.jpg

676 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 22:16:14.09 ID:w4YAjo7J.net
「おめでとうございます」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
★1つのM002だからか、やり始めた初日にあっさりやれたわ
さすがに何度も失敗したけど2時間くらいで終わった
使ったのは145改を何も弄ってない状態(つか知識がなくてオプションとやらを触れないw)

677 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 22:18:28.99 ID:HJErUcDy.net
145改でもいけてる実績あるんだから試行錯誤したらいいさ、俺も172は持ってないし
しかし145でも172でもやってる事は一緒なのになぜ172はそこらに転がってないんだろう?
書き換えツールじゃないんだからどーなんだろね?覗きはだめよって事かいな

678 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 22:23:04.44 ID:CgJ9Drsi.net
うちポート開放できないから、せめてtor板に上げて欲しい

679 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 22:32:31.96 ID:zPq3u8T9.net
>>677
元々時限配信だった物がリークで出回ったからだよ

680 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 22:53:47.37 ID:Rho93wMq.net
>>676
そのメッセージ、俺も今はじめてお目にかかった。
★T002 CA23
Ver.SC_132改 SCR3310-NTTCom
C:\bcas>sc -va -z0 -n9
4回ぐらいやりなおしたな。

681 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:17:14.54 ID:LQyCn42A.net
GUI角鶴β版を解凍したらx8ってファイルになって、こんなアイコンになったんですけど、これで良いんですか?https://i.imgur.com/1KpJbnn.jpg

682 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:20:06.93 ID:MjrMfo30.net
はい

683 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:20:33.18 ID:vDv18Un8.net
それ、当たりや!

684 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:22:39.29 ID:LQyCn42A.net
お二人さんありがとうございます。後はカードリーダーにカード挿して、お任せって所をクリックしたら良いだけなんでしょうか?色々すいません。

685 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:26:08.47 ID:LQOqEGe8.net
ここは相談所じゃないんだぜ?

686 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:28:45.03 ID:bZCJMhNv.net
>>678
だから晶メロンってw

687 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:29:40.48 ID:5iT8Gvlp.net
www

688 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:33:42.18 ID:vDv18Un8.net
小学校の時体育でポート・ボールよく遊んだよね

689 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:36:45.51 ID:gnnOwaFE.net
俺ん家ポート開放できないんだよね



↑知らんがな

690 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:39:05.64 ID:bZCJMhNv.net
なら自前で回線引いてポート開放しろって話だわなw

691 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:40:43.17 ID:QWJRSNku.net
>>670
お前はゴミだけどなw

692 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:41:16.51 ID:LQyCn42A.net
>>683
お願いします。

693 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:42:17.70 ID:bZCJMhNv.net
>>691
じゃあお前は知恵がちょっと遅れてる感じかな?

694 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:43:41.37 ID:Zwi84f7u.net
ノートン先生が許してくれないんだよ

695 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:45:31.39 ID:3vbQDpOb.net
>>694
ノートンの設定もいじれないのか?

696 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:52:40.75 ID:HJErUcDy.net
>>692
ボタン押せるならいける、押せないならscからだ

697 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:52:40.80 ID:QWJRSNku.net
>>693
ブーメラン返ってきてるぞ

698 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:54:44.80 ID:LQyCn42A.net
>>696
scからとはどうゆう事なんでしょうか?本気でお願いします。

699 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:55:40.77 ID:0+LPKvPd.net
平成30年(今年)12月からBS(右旋)の帯域配分変更が予定されており、WOWOW,とStar-1は従来通りだが、
従来のNHK-BSPremiumがBS-Japanのところに移動した空き地にStar-2とStar-3が移る。
またまた、年末にはcasinfoを作り直さなければいけなくなると思われる。 変更対象は「broadcast_service.h」。
BS左旋にはNHK-8K他に新割り当てが予定されているが、今のところがら空き。 詳しくは総務省のホームページで。

700 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:59:53.11 ID:bZCJMhNv.net
>>697
乞食に絡まれてるよw

701 :名無しさん@編集中:2018/02/11(日) 23:59:56.52 ID:+dSfMwU7.net
>>684
そこからは完全に違法なゾーンだからここの人を巻き込まないほうがいいw

702 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 00:02:09.10 ID:brVtMrmA.net
>>700
お前は乞食以下やん

703 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 00:04:50.89 ID:2aztSR+m.net
>>701
本気でお願いします。他に何かしなければいけないんですか?

704 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 00:07:56.98 ID:bk76vklO.net
SC=スーパーチャージャー

705 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 00:20:40.20 ID:xkWo2uh0.net
>>694
一時的に停止をすれば良いのに・・・
というかノートンは、そのような設定は出来ない仕様なのかね

706 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 00:56:40.54 ID:J4s1PNf4.net
172official
ほしい?

707 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 00:59:20.15 ID:J4s1PNf4.net
今年のcasinfoほしい?
全部2038表示される

708 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 00:59:26.52 ID:FUAmp4Dm.net
>>706
https://i.imgur.com/vcVTvjl.jpg
あぷれ

709 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:00:33.93 ID:FUAmp4Dm.net
間違えた今すぐ
https://i.imgur.com/L30671g.jpg

710 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:01:20.55 ID:J4s1PNf4.net
なんか簡単に見つかったんだよね

711 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:02:01.82 ID:tQwdcnLo.net
>>706
頼むわ、ついでにCardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7oも

712 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:02:15.09 ID:0oz6qu+R.net
ほすい

713 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:02:58.03 ID:FUAmp4Dm.net
国内ロダにパスワード、有効ダウン数、時限無しでうプレ

714 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:08:41.22 ID:dU57otVI.net
scaスレの既視感がハンパない
まるで過去ログを読み返しているみたいだ
でも、AVR や Arduino までは辿りつけそうにない

715 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:08:53.38 ID:J4s1PNf4.net
binary書き換えたcardtool
guiβ2
sc172officialと145とsca
casinfo
2日で揃った
☆☆ミニを3枚やったらもう飽きた
また次回なお前等

716 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:09:55.57 ID:FUAmp4Dm.net
>>710
ほらここに早くしろ
http://www.axfc.net/u/post.pl

717 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 01:34:45.16 ID:HDgnHdXT.net
液状化対策は何をするソフトですか?

718 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 02:47:16.58 ID:8cwyboxG.net
スレ違いで申し訳ないけどポート開放出来ないでPDからSC172落とせれ無い人達は、開放くんって言うソフトをダメ元で使って見ては?
開放したいポート番号を指定してポチるだけでWindows7+NECルータで開放出来て、PDから速攻で落ちて来たよって言う夢を見た。
全ての人に有効な手段では無いと思うけど。

719 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 02:50:16.65 ID:Ll/iUlnj.net
    |┃三    _      _________
    |┃    /  ヽ   /
    |┃ ≡  |   |  < チョッパリ!話がもるゲッソヨ!
____.|ミ\__ノ_ _  ヽ  \
    |┃= _( .人 . ) ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡)に/こ人 \ ガラッ

720 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 02:51:52.86 ID:Mj0vb/eK.net
>>716
ここにうぷする勇者はおらんのか

721 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 02:53:53.27 ID:r6U9656Z.net
ポート開放なんて聞いたこともない自分でも、いくつかサイトを見て解決したぞ
ソフト使わないとポート開放できないやつは多分たどり着けない

722 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 02:57:48.92 ID:r6U9656Z.net
多分
>>718は開放くん使わなくても開放できるスキルのある人だったんでそ

723 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 03:03:24.10 ID:r/gUBbWR.net
誰かWorkkeys.txtの書き方を教えてはくださらぬか

724 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 06:39:34.81 ID:P7raixZs.net
upnpcj
開放方法は、ヤフー知恵遅れで聞けば?。

725 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 07:57:28.28 ID:aLpHFDJN.net
>>715
gui使ったら次回はないだろ
さようなら

726 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 08:02:25.80 ID:3gQeCTwM.net
お前等もうやめとけよ
SCスレも含めて逮捕者出るぞ

727 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 08:11:16.32 ID:Mj0vb/eK.net
>>723
説明書読んでわからないあんたにはもう使いこなせないから辞めろって事だよノータリン

728 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 08:39:59.47 ID:HBVXOX5+.net
ぶっちゃけウイルス認定されるものはアプロドしたら捕まる可能性あるが、解析とGUIは今の所取り締まる法律は無い。

729 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 09:00:09.73 ID:uDwm/XRw.net
GUIにもCUIにもkwの書き方の見本が書いてあるのに
なぜあれで理解できないのかわからん

730 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 09:43:25.11 ID:dcHCg+qt.net
おい、急に見れなくなったんだけどー





猛吹雪で

731 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 10:34:10.82 ID:4n7lAfVI.net
観れなくなったB-CASカード更新作業
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o223912770
ピヨフクタマの逮捕知らずまた新たな商売始めたぞwww

732 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 10:34:16.41 ID:S+dJM/eR.net
>>729
何処に書いてるんですか?詳しく教えてもらえませんか?

733 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 10:50:16.01 ID:uDwm/XRw.net
>>732
どこで落としてきたかによるのかも知れんけど
見本として
keys
Kw02 = 00 0000000000000000 00 0000000000000000
のだったりGUIならiniファイルに
[additional key]
;追加キーの定義
;kXX=AA BB CCCCCCCCCCCCCCCC
; XX: 重複のない適当な10進数 00〜63
; AA: 事業体識別(16進数)
; BB: 鍵識別(16進数)
; CC: 鍵(16進数)
;k00=02 08 baddcafecafebabe 鍵の後ろは読み取り範囲外
;k01=03 05 cafed00dcefaedfe 適当にメモ書き可能

のだったりが書いてないか?
これ書けば見れるよって掲示板とかに書かれている数字を
これに当てはめることが出来ないってのが俺には理解不能

734 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 10:54:57.58 ID:PDxFwIO4.net
>>727
お前はうp要求する時点でそのノータリン以下だけどな

735 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 10:58:44.39 ID:4n7lAfVI.net
アプ要求?通報してやるつもりの釣りだわそれくらい読めんのかよニワカ

736 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 10:59:44.13 ID:PDxFwIO4.net
同一人物かな?

737 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:02:35.59 ID:FaDmOuFZ.net
>>733
Workkeysの書き方も教えて下さい

738 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:08:16.65 ID:AD51dW4e.net
レス返してる時点で自分も犯罪者の自覚もないし反省もしてない
こんな板閉鎖した方がいい
いつまで犯罪行為を続ける気なんだ

739 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:27:23.39 ID:S+dJM/eR.net
>>733
>>12のGUI角鶴β2版でダウンしたんですけど。

740 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:28:23.63 ID:S+dJM/eR.net
>>733
すいません、前スレのです

741 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:37:19.18 ID:uDwm/XRw.net
iniファイル入ってなかったのか?
ならしょうがないかもね

742 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:37:38.00 ID:Ntj4w/94.net
>>738
どうしてここにいるの?商売繁盛するといいね。

743 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:38:32.60 ID:b1NYlK7Y.net
>>741
相手は拡張子を表示させてないから話が全く通じてないんじゃないかな

744 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:47:08.29 ID:FaDmOuFZ.net
>>741
Workkeysの書き方は
wowowならkw02 = 07 鍵 06 鍵
で良いのですか?

745 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 11:51:43.32 ID:uDwm/XRw.net
うん
ダメだったら奇数偶数逆にしてみるとかしろよ

746 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 12:19:28.14 ID:FaDmOuFZ.net
>>745
ありがとうございます

747 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 12:29:37.34 ID:U2j4G6AF.net
教えて逮捕されないと思ってるアホいるんだな

748 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 12:33:55.07 ID:TUig6aH8.net
生IPで書き込んでる奴なんかいないだろw

749 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 12:35:49.66 ID:XxnIs2m1.net
このスレの初期の過去ログ見たら、先人の努力がわかるな。

750 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 12:59:36.26 ID:RIyoYGIL.net
>>744
winscard.ini

[WOWOW]
BID=02
KW0=06 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=07 00 00 00 00 00 00 00 00



WorkKeys.txt

Kw02 = 06 0000000000000000 07 0000000000000000 WOWOW

751 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 13:20:33.26 ID:XwJ4mBXU.net
>>684 なぜ自分で試さないんだ。何でもかんでも人に聞いてばっかりか

752 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 13:29:59.80 ID:rUyLpxGK.net
こいつ間違いなくヤフオクから通報されて逮捕されるパターンw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/288506227

753 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 13:32:08.25 ID:KhBdCdWB.net
SCー172ってどこ?

754 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 13:33:37.34 ID:+hI5D97q.net
>>748
馬鹿の臆病者だな、おまえ(笑)

755 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 13:40:26.56 ID:rUyLpxGK.net
>>753
皆の心の中にあるんだよ

756 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 13:41:40.10 ID:NwXIATF3.net
>>752
朝鮮車現る

757 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 14:05:54.07 ID:1qob+OZy.net
>>750
偶数奇数逆じゃね?

758 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 14:06:22.94 ID:9a2aTDvx.net
誰か角鶴ってのを下さい

759 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 14:17:36.62 ID:6PpZs4i4.net
ヤフオクでB-CASカード溢れかえってるなw

どんだけ作ったんだw

760 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 14:30:19.48 ID:lhU4na7l.net
ほんとこいつらアホだよなぁw
どんだけ捕まりたいんだよwマゾかよww

761 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 14:33:05.08 ID:acjexRND.net
この板のローカルルール

禁止事項

これらの事項に当てはまる行為を行うことを禁止します。見かけ次第削除依頼・通報などの適切な対応をしましょう。

・B-CASカードの書き換え、エミュレータの利用による有料放送の視聴を行う行為、及びそれに関連するソフトウェア/ソースコードの配布
・その他の違法性のある話題(例:技術的保護手段回避装置の提供)

762 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 14:35:16.36 ID:acjexRND.net
誰も守ってないがw

763 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 14:37:44.06 ID:6mAp9ZbA.net
角鶴の良い所はバイナリを書き換え無くてもiniを書き換えればちゃんと最新版になるとこだよな

764 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 15:04:41.26 ID:kE6LNHQe.net
トータル70枚在庫あるわ

765 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 15:58:04.45 ID:akA39rvp.net
[WOWOW]
BID=02
KW0=06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48
KW1=07 52 45 21 c0 4e bd 59 de

[Star Channel HD]
BID=03
KW0=04 19 07 70 12 19 09 76 07
KW1=03 19 44 06 20 19 43 01 08

[SkyPerfecTV E2 / 110CS]
BID=17
KW0=06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91
KW1=05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd

[Safenet]
BID=1d
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=01 db a4 96 ac ec ef 81 28

[NHK]
BID=1e
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

[Email]
BID=20
KW0=00 00 00 00 00 00 00 00 00
KW1=00 00 00 00 00 00 00 00 00

[NHK_Email]
BID=01
KW0=02 8d 82 06 c6 2e b1 41 0d
KW1=01 15 f8 c5 bf 84 0b 66 94

766 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 16:02:34.21 ID:ngUM7iQC.net
>>763
4K8Kのせいでチャンネルとか名前が変わるみたいだけど
そっちの書き換えが面倒くさそう

767 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 16:04:27.64 ID:XLTSO4SA.net
>>763
そのiniの書き方も偶数奇数関係無いから楽々なのが有難い

768 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 16:42:42.01 ID:0oz6qu+R.net
Began brute-force loop. Please be patient.
↑これは失敗?

769 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 16:48:01.41 ID:4b5JsX+P.net
>>768
処理中CPUが頑張ってる

770 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 16:51:38.38 ID:TjHht5SN.net
C- CASカードで観れる物って全部B-CASカードで見れる?

771 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 16:54:30.28 ID:nAoI7JSl.net
CASは解除するための鍵を忍ばせているだけだろ。
鍵さえどうにかできればCASなんて最初からいらない。

772 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 16:56:20.58 ID:rUyLpxGK.net
だから柔らかいのが出来ている

773 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 17:00:23.90 ID:TjHht5SN.net
ようするにB-CASあればC-CAS無くても大丈夫なんだね、ありがとう

774 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 17:02:16.36 ID:Ll/iUlnj.net
>>768
カードに総当たり攻撃中(巷で言う所のブルートフォースアタック)

775 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 17:11:14.49 ID:0oz6qu+R.net
>>769 >>774
レスありがと。何回かやってもだめなので新しいカードは諦めますわいー

776 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 17:18:40.10 ID:Opa5A7K2.net
scaの最新てsca_r5b?

777 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 17:35:45.22 ID:aC1QP8m+.net
BCasSCA_1なのでは?

778 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 18:06:57.43 ID:gRHNkIxc.net
>>767
?

779 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 18:08:23.75 ID:PDxFwIO4.net
>>778
Wなら07と06をどっちを先に書けばいいかとか考えた無くていいということを言いたいのでは?

780 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 18:26:37.68 ID:nAoI7JSl.net
結局、配列に入れる順番が違うだけ。

781 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 18:38:40.12 ID:B7VQfpFq.net
>>776
scaはsc172に統合された

782 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 18:49:40.77 ID:XBQpYNyN.net
NtCreateFile APIが失敗しました。このエラーがアプリケーションに戻されることはなく、
Windows LAN Managerリダイレクターが内部エラーの割り当てルーチンで
プレースフォルダーとして使用します。

xpです。guiは走るのですが scaが上記のエラーで止まります。
お知恵をお願い致します。

783 :777:2018/02/12(月) 18:49:51.10 ID:VXP7CI69.net
777

784 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 18:52:32.99 ID:Zy6K2P5g.net
>>782
カード挿した状態で立ち上げてごらん

785 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:01:19.84 ID:N7RMFZ+e.net
>>783

番号ハズレてるけど、カードはアタリ?

786 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:05:11.25 ID:XBQpYNyN.net
>>784
ありがとうございます。
申し上げにくいのですがダメでした。
自分の努力がまだ足りないのですね。

徹夜覚悟でやってみます。
明日の仕事は休んでしまおう!

787 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:07:07.62 ID:XBQpYNyN.net
>>785
ハズレのカードです。

すみません。ありがとうございます。

788 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:14:12.29 ID:Zy6K2P5g.net
>>786
同じ症状だったけどhttps://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145で起動するようになったけどどっちみちxpじゃ使い物にならない
T002 1時間以上掛かってるよそのうち落ちるなこの感じ

789 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:15:55.48 ID:9BTPD5Cy.net
WOWとスカパも何もしてない人って、見れなくなったの?

790 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:21:39.15 ID:0oz6qu+R.net
諦めて放置していたら 3rd round まで行ってたー
これって何が正解なんでしょ?

791 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:23:45.72 ID:9t/5raOc.net
>>10 を確認したいのですが
番組が要求するKwを確認するには
EITのどこを見ればいいのでしょうか?

792 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:43:24.20 ID:XBQpYNyN.net
>>788
本当に何度もすいませんです。

2015に入れ直しました。前回よりイイ感じです。
同じくエラーが出ましたが、警告音が無いエラーでした。

エラー内容は
 誠に申し訳ありません・・・ エラーを送信する。

さっきよりは進んだ気がしてすごく嬉しかったです。
ありがとうございます。

793 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:44:51.26 ID:LgyKl8Y0.net
もしかしてさ
裏扉開いてる粕でW星空の番組を各1番組づつ契約して角鶴で最新Wk出して即解約
神待ちしなくても毎回これでいけるんじゃね?

794 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:46:30.03 ID:nAoI7JSl.net
>>793
そんなことやってるとブラックリストにいれられそうだな

795 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 19:48:18.02 ID:+SL38cXA.net
>>791
EIT内のテーブルID(descriptor tag)が 0xca のデータがそれに該当する
全ての番組情報に 0xca が含まれているとは限らないのがミソ

796 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 20:08:28.07 ID:gCMz+Eth.net
>>781
sc172にscaが統合されたってマジなの?
だから皆sc172を欲しがるのか

797 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 20:26:12.57 ID:zvyCt0zh.net
>>796
sc145f_with_AVR de SCR_r5b_to_172officialの時限配信を行います。

(中略)

<主な変更内容抜粋>
64bit環境で終端ポインタが化けることがあるのを修正(r72からあった潜在バグ)

cmake for cygwin/linux

subkeyが出ないと判っているfpは除外する

id2kmへの追記機能を削除
- unix系だとid2km.txtに加えID2Km.txtが増えるかもしれない
- 環境変数でフルパス及び形式を指定するようにし、そのような設定があるならば書き込む仕様が望ましい
- そもそも手作業で十分なような

-Aオプションを廃止して、標準動作へ格上げ
利便性のため-Aは指定可能とするが効果は何もない。

fpsqueeze.pl, sca.sln, sca.vcxproj, sca.vcxproj.filtersを廃止

その他雑多な修正やコードの整理など

798 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 20:34:25.38 ID:gCMz+Eth.net
>>797
ありがとう、統合して一つに纏めてくれるのはありがたいね、後でPDで落としとくわ
因みにもう一つ聞きたいんだけど、角鶴とCardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7oの違いって何なの?
角鶴しか使った事ないからこのスレで名前がちょくちょく上がる角鶴Xなる物が気になるんだけども

799 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 20:35:35.31 ID:aAUHghqm.net
>>796
AVR de SCRとか作ってないなら別にscaの拾い物で何も違いないから血眼になって探すもんでもない

800 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 20:35:54.05 ID:lliVurab.net
Tの2000番から始まる星無しのカードってどうですか?

801 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 20:41:37.70 ID:pdG+YnmH.net
>>798
風呂行ってこい

802 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:03:29.21 ID:+SL38cXA.net
>>798
レスが付くまで時間は掛かるけど風呂で質問した方が良いと思うよ
クレクレ君的な書込みでもしない限り親切な誰かが答えてくれるだろう

803 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:08:59.66 ID:D9f5Q4yi.net
>>802
クレクレじゃないならこのスレで答えてあげてもいいと思うけどね
角鶴って何?とかみたいなふざけた質問でもないし

804 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:15:03.68 ID:pdG+YnmH.net
>>803
> 角鶴とCardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7oの違いって何なの?
角鶴って何?と変わらんと思うけど…
CardTool_Xmas2016_Add_Restoreなんて何度もリリース重ねてるから風呂行って自分で確認したほうが早い

805 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:15:20.43 ID:o+8gqyZ7.net
bsi.txtが出力出来て kmは拡張モードで
突っ込めるバージョン

806 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:16:08.15 ID:scMHf3P+.net
誰か角鶴をネ実のうpろだに上げてください。
↑こーゆーのがふざけた質問だと思われ。

807 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:16:42.66 ID:scMHf3P+.net
質問じゃないかww

808 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:27:13.19 ID:Fx091vS8.net
相手するから。
サポートセンターみたいになってるぞ。
過去ログ読めばたいていわかるよ。

809 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:35:17.94 ID:/9V9z68g.net
俺なんてクレクレ乞食に乞食って言ったら凄ぇ粘着されたw

810 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:36:09.22 ID:PDxFwIO4.net
>>804
違いを聞いてるだけだからセーフ
まあ今時Xmasなんか使う奴はいないと思うがね

811 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:47:24.74 ID:P/G7TrUR.net
>>810
参考に何使ってるか教えて。まさかguiとかいわないよな…
Xmas2016じゃなくてXmas2016_Add_Restoreだよ?r7oはつい最近リリースされたばっかだし

812 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:52:57.96 ID:hyMHIVRO.net
> 角鶴とCardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7oの違いって何なの?

角鶴って GUI も CLI も古いのも新しいのも合わせた総称だと思ってたけどちがうの。

813 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 21:58:05.56 ID:PDxFwIO4.net
>>811
まさかw
日本語化の奴で毎年幸せにしてるわ
初心者はGUIで後の奴は毎年バイナリ書き換えてるだろう
機能性云々では無く観れるかどうかが肝要なのよ
Xmasのメリットってなんかあったっけ?
元の質問者は多分GUIを使ってそうだからそれと比べてでもいいから頼むわ

814 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:04:09.75 ID:gCMz+Eth.net
>>805
ありがとうございます
bsiは自分で書き換えてますので私には必要なさそうですね
今後もGUIにお世話になる事にします

815 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:05:06.63 ID:WiFFwCaU.net
>>809
こいつが乞食だというオチ

816 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:06:33.28 ID:WP6FudR3.net
>>813
ガタガタ抜かすな老害
黙って現行のGUIなりX使え
いつまでも古いのを使い回すな

817 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:07:13.50 ID:9WTKPL6h.net
犯罪者が偉そうにww

818 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:07:39.80 ID:/9V9z68g.net
>>815
昨日の乞食かマジで死ねよ

819 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:16:01.52 ID:PDxFwIO4.net
>>818
乞食をスルー出来ない時点で乞食と同等のカスなんだよお前は

820 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:19:27.52 ID:nWNVwC3w.net
GUIはオク対策とか言って変なもん仕込むし、オク対策とか言う割にはKw内蔵とかないわ
後、ソースも公開されてないしね

821 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:19:59.60 ID:nAoI7JSl.net
そう慌てなくとも2016年11月分のkwで今年いっぱいは見れるし、来年の今頃に慌てればいいだけ。

822 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:21:30.96 ID:4GUrotZl.net
SC172の需要がやたらあるのに何で簡単に手に入らないの?

出し渋ってるケチ野郎はバカなの?

by JK

823 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:22:22.93 ID:JDM1CNuE.net
>>820
え?
初期GUIはソースコード出てたよ?

824 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:28:10.52 ID:rUyLpxGK.net
>>822
やたらあるからと言ってロダに上げさせるのは
捕まっちまうからやめとけ

825 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:29:36.65 ID:mTu0jUi+.net
>>821
傾向的に来年末か再来年のこの時期っぽいんよね次の更新

826 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:35:39.75 ID:AOjKzXiT.net
16年の感じを見れば更新は3ヶ月後くらいじゃないか?
今のkwは来年の夏あたりまで有効でしょ
夏休み時期だから今より騒がしくなるんだろうな

827 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:38:00.71 ID:nWNVwC3w.net
>>822
作者がケチ野郎なので仕方ない

828 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:50:30.09 ID:aAUHghqm.net
ケチならそもそも公開しないだろ
バカな俺が手に入れられてる時点でお前らは俺未満のバカだぜ

829 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:51:14.09 ID:oslLUlFP.net
>>827
クレクレ君はもう少し謙虚にな

830 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:54:15.25 ID:vaP9ymNq.net
>>829
すみませんでした
sc172 は何処に御座いますか?

831 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 22:59:41.83 ID:NZe7PNzU.net
>>830
お風呂でございます

832 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 23:01:58.37 ID:7bK5l1oY.net
>>830あなたの心の中よ鉄郎

833 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 23:09:36.54 ID:6PpZs4i4.net
このスレ、仕事してないニートと引き篭もりがものすごく偉そうだな

834 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 23:10:13.32 ID:0rnz320d.net
赤く〜赤く燃〜えて

835 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 23:10:32.52 ID:kDhNwtBZ.net
>>832
そんな事言わずに教えてよメーテル

836 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 23:22:39.62 ID:9BTPD5Cy.net
>>831
ソープか!

837 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 23:26:37.03 ID:o5hm8QMZ.net
>>836
北方謙三か!

838 :名無しさん@編集中:2018/02/12(月) 23:26:45.87 ID:OqX0fZqR.net
>>835
ネジにでもなってろw

839 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 00:26:18.15 ID:TgIL1FHy.net
甘ちゃんはネジにもなれない

840 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 00:41:42.47 ID:9biGlhNR.net
京都県警は、びゃく眼で見通すんだぞ

841 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 01:39:36.66 ID:2ra2xtf6.net
京都県

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

842 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 02:15:31.00 ID:/RVSCEZx.net
オパンツ丸出し京都婦警

843 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 02:17:01.66 ID:/RVSCEZx.net
佐藤玉緒は良かった

844 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 02:24:07.08 ID:oCAefa2s.net
京都婦警
https://blog-imgs-101.fc2.com/f/x/y/fxya/DQM6zf-VwAAE_m0.jpg

845 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 02:34:11.39 ID:gEaJ4xOP.net
京都県警www
京都府だから府警だろwww
死ねよ低脳www


・・・なんて未だに言ってる低脳ニワカはさすがに居ないだろうな(失笑)

846 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 06:25:44.11 ID:A3dAdqXM.net
>>844
逮捕されてもいい

847 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 10:59:45.10 ID:lRn2Gxq2.net
京都は分府運動で府と県に分かれた

848 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 12:52:48.51 ID:93WcS5YB.net
PDでsc172で検索するといいことがあるかも。
ビルド済みのものが・・・

849 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 13:10:58.01 ID:HNtniroH.net
ウイルス付き?

850 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 13:11:04.28 ID:292E/yZ7.net
野良ビルドはキケン
ウィルス入り

851 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 13:40:47.97 ID:93WcS5YB.net
>>850
PDのものはsc172のソースまでついているから、気になるなら自分でビルドできる

852 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 13:42:39.61 ID:A8d+2f3J.net
6時間かけて初懐石完了
おめでとうございますの意味理解w
しかしフィクションやネットの情報でしか見たことないサイドチャネル攻撃がこんなお手軽にできるとわ
まあ、本来は「手術」が必要なレベルの懐石じゃないとscなんて名乗れんのだろうけど

853 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 14:01:34.72 ID:7SCsXG/V.net
>>847
そんな浅学ひけらかすな、老人よ

854 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 14:18:48.89 ID:292E/yZ7.net
>>851
そのソースははたして本物なのかな?
ソース読めない奴にはビーコン仕込まれていてもわからんぞ
全部比較するには風呂の情報と比較する必要があるから最初から風呂へ入れと

855 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 15:53:21.88 ID:lRn2Gxq2.net
>>853
ネタを本気にするなよ

856 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 16:36:16.96 ID:cCJBE1nX.net
一番安全なのは、Diffファイルを利用して、パッチを当てるのが、一番確実。
出来た、ソースファイルをビルドするのが、安全です。
ビルド済みのEXEファイルは、ウイルス入りが多いぞ。
気を付けろ。

857 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 16:47:46.01 ID:x72i/9JA.net
いつぞやの芸人を思い出した

858 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 17:16:30.82 ID:trs507bp.net
>>753
http://www.chip1stop.com/dispDetail.do?&partId=ROLE-0000252

859 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 17:31:20.88 ID:trs507bp.net
>>854
そんな事よりハッシュドビーフを晒せば本物か毒入りか判るじゃん

860 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 18:16:32.46 ID:292E/yZ7.net
>>859
オリジナルがソースのみ公開されているのに
野良ビルドのハッシュを比較対象にするなんてナンセンスすぎるわ

861 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 18:32:15.10 ID:GSL51PMz.net
ソースが公開されてるのにわざわざ得体の知れないバイナリを実行するやつ

862 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 18:55:16.25 ID:8U8Ogi5Q.net
>>861は自己紹介でした

863 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 19:40:48.36 ID:trs507bp.net
やっぱりbuild環境によってハッシュドビーフの味は変わってしまうのか。
当然と言えば当然だけどね。
ママのハッシュドビーフはお店では食べれないからなぁ。

864 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:16:27.87 ID:lRn2Gxq2.net
>>861
バイナリで中も見れない奴

865 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:18:30.61 ID:rBAjTHMF.net
もしかして、バックド有りのカスカでsc.exeって意味なし?

866 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:21:50.84 ID:UR/ge7sy.net
>>865
目的次第

867 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:43:16.75 ID:sEQ8PqDy.net
ビルドexeのハッシュください
145と145改です

868 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:44:58.83 ID:VjohwDJG.net
裏口開いてるのに表の鍵は必要なかろう

869 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:48:53.57 ID:rBAjTHMF.net
>>866
ありがとうございます。
何をどうしようが自力でwk取れないと
投下待ちになるから意味なしに思えてきた。

870 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:50:53.06 ID:292E/yZ7.net
>>867
おまえハッシュ生成の意味わかってねーだろ

871 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:54:32.80 ID:rBAjTHMF.net
>>868
あ、意味なしっすか。
初期の鶴からXmasなんちゃらに変えたら凄い変わっていて戸惑った。
GUIの方もCUIの方も、ちょっとした下ごしらえで後はポチって終わりとか楽過ぎる。

872 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:57:20.74 ID:sEQ8PqDy.net
>>870
CRCでもMD5でもいいから比較でくるの出してくれ
偉そうに言うだけなのか?
出せないなら偉そうにするなハゲ

873 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 20:58:18.74 ID:1uk2+kSp.net
っ 5・56

874 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:01:38.07 ID:D3SPWpxq.net
145改
SHA1
9223076FD88BF647C8AC91BE4B73E01976A73476

875 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:11:48.34 ID:292E/yZ7.net
>>874
バグ付き野良ビルドのハッシュ出されてもなw

876 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:15:09.37 ID:HvNenOwn.net
ここツール配布所じゃないからそっちで聞けよ

877 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:19:46.75 ID:uzhiNZAv.net
>>875
結局出せないカスか

878 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:20:50.28 ID:uzhiNZAv.net
>>874
流石ですね、ありがとうございます

879 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:39:00.67 ID:MB1wxm5P.net
乞食の逆ギレとかみっともないねw

880 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:45:42.49 ID:292E/yZ7.net
>>879
自分でビルドすら出来ない乞食はみっともないことこの上ないw

881 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:48:32.46 ID:V12SzF1B.net
ハッシュ値は信頼度高めるようになるべく複数貼ってもらえる?
【例】
BLAKE2sp: 63851E623AF75CC8C9085323420FBFF7F11E6128364ADD1F6682F9B2E433579A
CRC32: 6F2EE34A
CRC64: 2FD4E3B2D933AAB2
MD4: 891CD59CAF2701BBA86F75E5640DAD32
MD5: F5BC9B7B6E48F36FFB835E87A7A264A7
RIPEMD-128: C988C688C1383D02585FF139CAAEFA95
RIPEMD-160: 927F2314BD3101DE93E15369657AB065CE1B7C3D
RIPEMD-256: DD0FD2B5905A9BBF517BABBB8523FB2F228DDECF636AFA0111FA06C4BF045513
RIPEMD-320: DBA75AB722A067E24CFD57A0EACB5B311BDE645CEEE67A817F6862032DF4F975A307C5C131798474
SHA-1: DB0F539D068A6511AA297C70507F0598797BF8EA
SHA-256: 338D995D9A8BDC13424D3A79EAE25CF095906A8FE198AE538B81C6E6150DF6AC
SHA-256 Base64: M42ZXZqL3BNCTTp56uJc8JWQao/hmK5Ti4HG5hUN9qw=
SHA-384: EDE5609ADCDC5B8B558C008ECEA422599C12D5418EFC63A052AED012A9BCA8EABD5DB615BEB1B9D04D7BB74B1EB165AC
SHA-512: 85DE519581090BEF36003564EAA9596E0C49D72D437568D247393357BA229662C3464DD2C3DFC8402EC53D02885900FFE5CB7EF5253B069AD9130AB8EDECD599

882 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:53:45.79 ID:GSL51PMz.net
名無しが貼ったハッシュに何の意味があるの?

883 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 21:58:24.03 ID:s2et7Rw1.net
角鶴と角鶴Xの違いってなんなん?

884 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 22:00:11.71 ID:IIEbna9M.net
Xは実はローマ数字なんですよ

885 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 22:01:40.80 ID:D3SPWpxq.net
>>880
業者?

886 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 22:07:27.78 ID:ZcqWVeSz.net
ソース読まずにビルドして実行しちゃう奴

887 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 22:25:52.25 ID:8U8Ogi5Q.net
>>886も自己紹介でした

888 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 22:36:15.64 ID:qdXZFyei.net
今日はビルドおじさんが来てるのか

889 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 22:38:20.45 ID:1Bdp+4cb.net
新しいツールになんでこだわるん?
一瞬で懐石終わるとかならまだしも

890 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 23:37:15.21 ID:5VK524ZX.net
古い(?)ツールには新しいキーが入っていないと思ってるんじゃね

891 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 23:42:57.38 ID:TzFLSitz.net
ビルドおじさん偉いね
世間的には偉そうなだけの老害

892 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 23:43:45.43 ID:akQ3uWpX.net
応答時間をランダムにばらつかせるとか、逆に均一にするとかの
対策が出てくる可能性はある?

893 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 23:48:12.99 ID:292E/yZ7.net
通常は均一になるような設計を行うもの

894 :名無しさん@編集中:2018/02/13(火) 23:59:09.48 ID:wgYVkSVc.net
ハッシュというキーワード覚えたての中学生とかじゃねーの
運用方法までは理解してないという感じの

895 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 00:01:22.07 ID:TlVKAQ6E.net
dライフが見れなくなった

896 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 00:02:28.96 ID:mjHKHs8C.net
放送休止なんだから当たり前

897 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 00:09:26.74 ID:V/ZUc2J4.net
マジかよ、他のチャンネルはどうでも良いけど、Dlifeはいつもタダ見してんだよ。ドラマの続き見れんと困るんだかな…

898 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 00:22:30.92 ID:fN6I/MRO.net
>>893
その設計がなされていなかったら解析されたんでしょ。穴をふさぐには
均一にするか、傾向が分からないように意図的に誤差を入れるか。

899 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 01:58:33.87 ID:V1GhELk+.net
>>898
M003はけっこう頑張って追い込んだんじゃないか?
動作クロックが遅いからこの程度が限界だろうな

900 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 02:00:16.86 ID:SjARhRpw.net
>>897 新しいカードを送って貰えよばいいだろ。2000円ぐらいなんだから。

901 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 02:22:56.02 ID:31Xxemg02
たっか

902 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 02:27:06.65 ID:SB+C0GNC.net
新しい過ぎたらだめなんちゃうの?

903 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 06:23:49.99 ID:fMpz+Cbk.net
>>897
Dlifeって元々無料で無かったっけ?

904 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 06:25:46.93 ID:7jVo6TAR.net
その代わりCMが多いんだよな
しかもCMの内容が意識高い系とか向けばかりでムカつくというw

905 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 06:51:10.80 ID:Y3jM8wYM.net
週1でkw変更すればいいのにな

906 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 06:58:22.67 ID:i0srdgy1.net
週1になったらプレミアム並みにEMM飛ばさないといけなくなるのできつそう
あと、コールセンターがパンクする

907 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 07:14:06.39 ID:pxQDefQV.net
ビルドビルドって、鋼鉄ジーグですか…。

908 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 08:20:12.87 ID:PwFIr/bO.net
>>899
東芝は偶然装ったリークだけど松下って何で見つかったの?

909 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 13:15:21.25 ID:DUIAvoOe.net
つかこれのお陰でIC付きの他のいろんなカードも似たような手法で解析できるってことだよな

910 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 13:21:54.44 ID:sU/Dg/G2.net
携帯のSIMカードを弄れる様にしてほしいわ

911 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 13:24:58.36 ID:iyR0fs+K.net
携帯のsimはroot化すればいろいろいじれるだろ。
携帯から直接バイナリをいじることも出来るしな。

912 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 13:30:35.56 ID:Y/d78Zif.net
ニュースで不正視聴のこと知ったけど、このスレ見ててもパソコン使い方知らないし、淫語のこととか全くわからんくて手を出せないから、つくづくバカで良かったなと思う。
スマホのアプリで1発解除みたくなったら、手を出してたかもしれない。
漫画村のこともニュースで知ったけど、漫画村は思わず見てしまう。
不正視聴も漫画村もニュースで知ったって人多そう。

913 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 14:42:31.57 ID:3kYUgMbR.net
結局角鶴と角鶴Xの違いってなんなん?

914 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 14:47:49.81 ID:YlpHK1fE.net
仮面ライダーとライダーXの違い

915 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 14:48:57.35 ID:zg47i+ko.net
>>914
機能的な違いを聞いてるんだろ

916 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 15:06:09.65 ID:RzKyX0qY.net
うーむ、scで弄れるカードが無くなってしまった
ジャンク屋巡りするかなあ
リサイクルショップに粕だけ売ってるわけないし

917 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 15:07:54.58 ID:dzZ0dGJj.net
>>913
X = Xmas

配布時期の問題で深い意味はない。

918 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 17:51:29.26 ID:DsCRLKjk.net
>>910
双方向通信だから難しいだろうね
下手にいじると不正と判断されて通信停止されるだろうし

919 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 19:11:00.26 ID:dKd06+72.net
>>916
ジモティーで募集すればいいよ

920 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 20:18:25.91 ID:940ZK+Wi.net
>>895
アンテナの雪を落とせば見れるよ

921 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 21:29:23.63 ID:tTvau3gz.net
新しいテレビ買うのだが、懐石ってまっさらなCASでもできるの?
それとも、何分か放送波受信しないとできないの?

922 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 21:33:13.88 ID:gbefD7cY.net
なんていうか、次から次へと期待の大型新人がやってくるよねえ

923 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 21:52:35.85 ID:cGNIWfIV.net
www

924 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 21:57:17.61 ID:3j8QrTfn.net
伸びしろありすぎる期待の大型新人だわな
無知すぎるとも言うがwwwww

925 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 22:07:07.37 ID:zt7kJAq3.net
新参は大抵若い子(6年前はまだ子供だった)
若い子は古い機器を持ってないのでバックドアありのカードを持ってなかった
それが今回ハズレカードでも突破できることを知りたくさん参入してきている

kw更新は不正視聴を増やすだけなんだよなあ

926 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 22:18:12.91 ID:I3Jwq2wY.net
>>921

心配するな

927 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 22:21:43.34 ID:Lj9JsXoz.net
>>921

おれが付いている

928 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 22:24:02.87 ID:c7W9BrNV.net
>>921

オレもいるぜ

929 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 22:26:13.55 ID:SjARhRpw.net
結局、前回で淘汰された人達が多かったのに、GUIβ2のせいでまた新さんが増えた

930 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 22:33:51.32 ID:940ZK+Wi.net
ゾンビが増えた

931 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 22:44:46.25 ID:4WY6qSrW.net
誰にも頼らず使いこなせる新人さんは大歓迎だよ〜ん

932 :名無しさん@編集中:2018/02/14(水) 23:06:12.23 ID:tTvau3gz.net
>>926
>>927
>>928
ありがとう
テンプレ観て、KmはIdというか、カードに付随した番号でもありそうなので、放送波は受信せずに、懐石してみます。
週末届くBRAVIA KJ-55X9000Eにどのcasが付いてくるのか、楽しみでもあります。

933 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 00:10:11.40 ID:DuzLgR+m.net
>>932
9000Eの実例
M003 CA23
サイズはノーマル miniではなかった

934 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 00:14:39.55 ID:Tf6qp7nu.net
>>933
サイズノーマルは、メーカーサイトでわかっていたけど、
Mかー!
嬉しい

935 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 00:15:55.68 ID:Tf6qp7nu.net
謙虚に大型新人、取り組みます!

936 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 00:21:27.05 ID:DuzLgR+m.net
AndroidTVはネットにつないで活用するものなので、現状の法的問題はもちろん今後のリスクを考慮し、自分は一切手を入れていない。

NetflixやHulu・AbemaTVが有用すぎて、自分には地上波・衛星放送無くても良いかと思う今日この頃

937 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 00:23:32.90 ID:7cQnsJnz.net
CSなんてジジイ向けの通販かおなじ番組の再放送しかしていないもんな

938 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 00:29:37.25 ID:idjRP1qN.net
はいはい!NGNGと

939 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 00:31:41.71 ID:Tf6qp7nu.net
>>936
テレキングもLAN接続のまま2年運用で、なんら問題なかったので、AndroidTVも大型新人楽しみます!

940 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 00:42:47.92 ID:YIfzukoE.net
テレビ買ったらおっさんが突いてくるのか?
キモ過ぎる

941 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 01:20:30.09 ID:YGasjMvy.net
ワッチョイスレやべー奴しか居ねーな
この手のスレでワッチョイまで付けてレスする奴なんかヤバい奴しか居ないのが現実よ

942 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 01:53:15.00 ID:ZczBJMvV.net
前回の時だっけ?
騙されて名前や住所や電話番号書き込むの多発したの

943 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 01:57:31.78 ID:fo59fH5C.net
そういう個人情報手に入れたらおまえらどうすんの?暑中見舞いとかおくるのか?

944 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 02:12:39.93 ID:Tf6qp7nu.net
>>943
行動に起こしたら終わりだと思う
2chの丸持ち流失して、近所で明らかに老夫婦しかいない家の前通るたびにほくそ笑んでる

945 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 02:13:22.20 ID:Tf6qp7nu.net
大型新人だから

946 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 03:06:05.60 ID:wY5nfP51.net
×大型新人
○期待の大型新人

947 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 06:30:53.07 ID:V7tZFEUYw
>>937
あんなアホみたいな通販で買う奴本当にいるのかね?
後でネットで調べてみると全然大したこと無い製品ばっかりなのにwww

948 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 09:24:44.77 ID:imerYL5b.net
AndroidTV搭載のテレビって
STB相当のモジュールを内蔵しているだけじゃないの?

つかSTBの方が自由度高くて良い
XiaomiのMI Boxを愛用中

949 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 10:04:15.28 ID:rGOuKO16.net
もう解析するカードが尽きたお・・・

950 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 10:05:45.52 ID:Yta79Lj0.net
無意味だけどBDあるカードにSCAしてKm割ってる

951 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 10:43:58.85 ID:1DX2ZkML.net
scaの方が解析速い

952 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 10:54:54.51 ID:cERzN6jm.net
ミニCASカードってスタンダードより若干薄いのな
プラ板きり抜いてはめ込んでも接点浮いてNTTのリーダーで読めないわ

953 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:07:37.30 ID:hD1kWuhJ.net
お前だけだよそんな事初めて聞いた裏からテープで抑えろ

954 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:07:44.83 ID:XzWKKsl1.net
わたしはあつでのかみ

955 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:09:39.60 ID:Eg30kWa0.net
お前等市長が目的じゃないよね
まぁ備えってことではあるが

956 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:11:23.45 ID:y6FZjSFN.net
牛乳パックだよね普通

957 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:13:03.44 ID:hD1kWuhJ.net
>>952
そのプラ板が厚いという発想はないのかね携帯買った時simカード付いてたろそれ切り抜くと良いよ

958 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:26:15.36 ID:1xGl2Zbp.net
>>955
こじ開けて遊んでるだけw
そもそもうちにはBSアンテナないし

959 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:35:45.44 ID:YQ9TM+tI.net
>>952
いやいや、厚さは同じだよ
話が色々おかしすぎだろ

960 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:40:20.02 ID:VFwnNdzc.net
>>956
うちではテトラパック、今は紙製じゃないんだな。

961 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 11:49:27.90 ID:hD1kWuhJ.net
175 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8a-Y2Fr) :2018/02/15(木) 11:45:38.83 ID:62/iWA2P0
本当だ、sc172 が来てるね
本物かどうかは知らないけど、欲しい人は急げ

962 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 12:42:36.59 ID:M2gWYqH0.net
俺には本物かどうかの見極めが出来ぬ

963 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 13:01:11.23 ID:rGOuKO16.net
すげーな、400人越えてる
ロムってんの多いな

964 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 14:28:19.09 ID:NdM6RWEW.net
日本語化されただけか

965 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 15:01:05.56 ID:85zh6l0T.net
>>961
どこ

966 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 15:19:59.72 ID:7bC1yQdW.net
遠隔殺人予告してしまうのか

967 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 15:29:27.34 ID:zYsWU/Sm.net
>>962
スタンドアロンで動かして確認するのが良いかな

968 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 16:34:36.52 ID:rGOuKO16.net
おいおい、1000人とか同じ奴何回DLしてんだよw

969 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 16:40:00.12 ID:85zh6l0T.net
どれ?

970 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 16:43:47.76 ID:zYsWU/Sm.net
>>968
人気だな

971 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 16:44:41.36 ID:90ec7vHd.net
コメント見て角鶴期待して落としてるやつが多い気がする

972 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 16:45:06.38 ID:fo59fH5C.net
DLしてほしくないなら削除すればいい。

973 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 17:06:47.44 ID:85zh6l0T.net
どこに来てるん?

974 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 17:11:24.34 ID:VFwnNdzc.net
柔らかごっつ

975 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 17:16:22.85 ID:zA2R+yyX.net
>>973
あんたは配布スレ行けば判るよ

976 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 17:20:02.37 ID:85zh6l0T.net
行ったが分からなかったぜ

977 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 17:57:10.62 ID:RSpC4ZiD.net
配布スレじゃなくて、scaスレに書いてあるよ

978 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 18:43:00.66 ID:jsLFg2I8.net
なんでも新しいものが高性能とは限らない

979 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 19:13:31.30 ID:65Wywxd6.net
今回の祭りでscを知らなかった人にも広まって傷口を広げたように思ってしまう

980 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 19:53:58.32 ID:WvYOURf3.net
>>976
しつこい
少しは自分で探す努力をしろ

981 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 20:03:36.72 ID:RSpC4ZiD.net
アレ? 一瞬だけどXmas(r7o)と172jのセットが見えたような気が.....

982 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:00:26.25 ID:eaD0GOU6.net
パス数の多い複雑なオブジェクトに効果かけるやつはしね

983 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:00:47.30 ID:eaD0GOU6.net
ミス><

984 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:08:57.97 ID:R4p5aTyr.net
1年ぶりだと忘れるなー
すぐ終わったけど

985 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:25:40.53 ID:PLfTXzMj.net
むしろ作業はこれからだろう
X-DAYまで適当に適当な感じで適当にやっときやkok

986 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:27:31.37 ID:FjaY1LZI.net
NTT-Xは関係ないだろ

987 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:32:43.29 ID:kwd4zK1M.net
無いとセール

988 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:53:25.33 ID:YGasjMvy.net
青のM003以外は172で全部行けるな

989 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:53:52.54 ID:qbJjaNC7.net
飼いました

990 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 22:58:01.70 ID:kMghwHfz.net
jってなんぞ
そもそもファイルサイズからして違うしあからさまに怪しいんだけど

991 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 23:24:22.33 ID:Tf6qp7nu.net
>>990
ヘルプが日本語

992 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 23:24:57.72 ID:KghzIwvK.net
今回ので初心者(ハズレカードもsc&guiで可)も増え
その初心者がハズレカード買いまくり書き換えたのを知り合いに配りまくり
又は販売しまくりによって見せしめ逮捕ニュースが…

993 :名無しさん@編集中:2018/02/15(木) 23:27:02.79 ID:x5MSxUHI.net
>>992
初心者なわけないだろ

994 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 00:33:02.04 ID:Q1kB+wxw.net
今更officialまで寄越せとは言わんからr7oをもう一度上げて欲しい

995 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 00:46:44.12 ID:mJxlhK5F.net
>>994
officialくれて

996 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 00:50:47.84 ID:o1Z8Jk6q.net
>>995
だが断る!

997 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 01:36:19.35 ID:YtHzgXN3.net
172で青の003も行けた奴いる?
それが行ければ172で全部行けると思うけど

998 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 05:12:52.24 ID:I2ttq1DP.net
突然見れなくなったぞ。何があった?

999 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 05:25:07.87 ID:YH7fHMmQ.net
放送休止ってご存知?

1000 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 06:11:34.19 ID:FqJuczRp.net
いいや知らん

1001 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 12:13:29.06 ID:uWICRDvfX
>>998
んなもんここで聞かんとスカパーのカスタマーセンターに聞けよ。

1002 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 09:32:18.98 ID:44Hr7MRo.net
NHK終了

1003 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 10:03:47.23 ID:I2ttq1DP.net
NHKがみれなくなったのなら払う必要なくなるな。
捕まるけど。

1004 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 11:06:41.81 ID:bPCPUwYZ.net
>>997
おる

1005 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 12:06:27.17 ID:jXmugNh3.net
ワシは犬HK観るので金は払っとる
スカパーも観るので払っとるが懐石は楽しい

さあ誰か梅てくれ

1006 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 12:17:42.04 ID:twjrTKK+.net
家にテレビは無い

1007 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 12:26:19.23 ID:eVhA1jrR.net
ケータイはiphoneだからワンセグついてない

1008 :名無しさん@編集中:2018/02/16(金) 12:27:31.80 ID:6jJEpBGR.net
にゃんこ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200