2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地デジのロケフリシステムを作るスレ part10

1 : 転載ダメ:2017/01/27(金) 22:21:26.25 .net
BonDriverの使えるチューナーを使ってリモート視聴、スマホ・タブレットでの視聴を可能にするソフトのスレです。

TvRemoteViewer_VB
http://vb45wb5b.seesaa.net/

TvRemoteFiles
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download

解説ページ
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html

スカパープレミアムサービス関連
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2015/03/post-96dc.html

※前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1474984113/

2 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7acd-zPwh):2017/01/27(金) 22:24:43.78 ID:0NSbJ6dY0.net
保守

3 :名無しさん@編集中 (ドコグロ MM83-FuHd):2017/01/27(金) 22:25:29.39 ID:by4JyUCTM.net
支援
1時間以内に20までで即死回避

4 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN [60.98.142.224]):2017/01/27(金) 22:30:47.21 ID:wcpemtdQ0.net
保守

5 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:31:15.87 ID:wcpemtdQ0.net
保守

6 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:32:39.29 ID:wcpemtdQ0.net
保守

7 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:33:03.36 ID:wcpemtdQ0.net
ほす

8 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:33:23.30 ID:wcpemtdQ0.net
保守

9 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:33:40.21 ID:wcpemtdQ0.net
ほっしゅ

10 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:33:58.79 ID:wcpemtdQ0.net
捕手

11 :名無しさん@編集中:2017/01/27(金) 22:33:58.85 .net
hage

12 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:34:05.92 ID:wcpemtdQ0.net
投手

13 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:34:35.31 ID:wcpemtdQ0.net
ホス

14 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:34:49.93 ID:wcpemtdQ0.net
ほしゅしゅ

15 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:35:16.51 ID:wcpemtdQ0.net
ホース

16 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:36:35.11 ID:wcpemtdQ0.net
ホス

17 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:37:02.00 ID:wcpemtdQ0.net
保守

18 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:37:28.00 ID:wcpemtdQ0.net
保守

19 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:37:50.24 ID:wcpemtdQ0.net
保守

20 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e33c-GaAN):2017/01/27(金) 22:38:14.31 ID:wcpemtdQ0.net
保守

21 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 765b-hijU):2017/01/28(土) 00:22:54.38 ID:Vlb5111F0.net
保守

22 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b31a-Cnf6):2017/01/28(土) 03:06:58.80 ID:A0NYIw6K0.net


23 :名無しさん@編集中 (フニャモ MM8a-OFOe):2017/01/28(土) 19:27:45.04 ID:gJlJlVSWM.net
>>3
そんなルールなん?

24 :名無しさん@編集中:2017/01/28(土) 20:04:59.18 .net
>>23
荒らしが暴れたから規制強化されてる

25 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f64c-fQm3):2017/01/29(日) 11:08:48.49 ID:pSXQxDua0.net
人戻って来るのかなぁ TVRの作者さんとか

26 :名無しさん@編集中 (ニククエ dbef-R1en):2017/01/29(日) 13:28:18.10 ID:slMBH4AL0NIKU.net
Tvmaid
最新版のTvmaid RIOは、タッチデバイス用のUIとストリーミング対応

27 :名無しさん@編集中 (ニククエ MMba-HM0e):2017/01/29(日) 14:09:29.28 ID:9ntjl9T/MNIKU.net
まったり進行

28 :名無しさん@編集中 (ニククエ MM06-fQm3):2017/01/29(日) 20:32:54.97 ID:1A5MdJ4rMNIKU.net
TVRemoteViewerの最新版なんだが、iPhoneから視聴する際に動画画面が出てもタップしても反応せず すぐ下にある番組名押してリロードすると動き出す現象になってる。特に困らないけどブラウザの相性なのかな

29 :名無しさん@編集中 (ニククエW 1a43-Ni/D):2017/01/29(日) 21:00:23.50 ID:muW+UFD40NIKU.net
>>28
画面真ん中の再生ボタンではなく、左上に出る青い再生ボタンが出るまで待ってる?
待たないと再生開始できないことがよくある。

30 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW f64c-fQm3):2017/01/30(月) 02:26:20.09 ID:6OaJNlun0.net
>>29
iPhoneから開くと左上にボタンなどは出てきませんね…
今やってみたら特に問題なく再生できたし通信遅い時に読み込みが遅くなってたのが原因かもしれませんね
http://i.imgur.com/ugf7zqY.jpg

31 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1a43-Ni/D):2017/01/30(月) 07:59:54.04 ID:1nSZG4PK0.net
>>30
tvremoteviewer_vbのバージョン古いのお使いでは?
iphoneで出ますよ
このボタンが出る前のバージョンでは、
真ん中の再生ボタンが出てからも数秒待ってから再生ボタンを押す、と言った回避方法を取ってました。
https://i.imgur.com/eyd35ii.png

32 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1a43-Ni/D):2017/01/30(月) 08:15:55.94 ID:1nSZG4PK0.net
>>31
失礼。最新版お使いですね。
私がV2.35使ってますので、V2.37では違うのかもしれないです。

33 :名無しさん@編集中 (フリッテル MM06-fQm3):2017/01/30(月) 08:21:16.07 ID:4s6l93RDM.net
iPhoneだと動画のウインドウが解像度次第でデカすぎになっちゃう現象 設定ファイル弄ると修正できるんかな
特に困らないけど1280だとスクロール必須(´・ω・`)

34 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7aed-woij):2017/02/01(水) 00:59:57.48 ID:chGy/LX90.net
TvRemoteViewer_VB

v2.37 2017/01/19
・WEBAPIを追加(WI_GET_JKNUM、WI_GET_JKVALUE)
・ストリーム番号選択(%SELECTNUM%)タグにidを追加

v2.36 2017/01/14
・httpストリーム(WatchTV)アクセス時のパラメータ(Bon_Sid_Chが抜けていたので追加)
・webm配信例としてwebm_sample.htmlを追加

35 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8b-oEgt):2017/02/01(水) 18:37:32.15 ID:zxcfi4N90.net
長文失礼します。
TvRemoteViewer_VBを使用しリアル視聴、TSファイル再生、ISOファイル再生を
行おうと思っているのですがISO再生がうまくいきません。
アドバイスを頂けないでしょうか?

やりたいと思っている事は最新バージョンのTvRemoteViewer_VBを使用し
ISOファイル再生で日本語字幕の表示、音声の明瞭な再生を行いたいと思っています。
(リアル視聴、TSファイル再生に関しては良好です)

最新版の2.37で環境を作成したのですが音声にノイズが入ってしまい
会話が聞き取れません。
(どこまでが明瞭だという事は個人差があるでしょうが私は会話が聞き取れることを
 目標にしていまして現状は会話がくぐもり聞き取れません)

36 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8b-oEgt):2017/02/01(水) 18:38:00.68 ID:zxcfi4N90.net
【続き@】
そこで5つほどTvRemoteViewer_VBのバージョンで環境を作成しました。
ところが2.25を除きノイズが入ります。
(他verの作成は2.24、2.26、2.36、2.37です。これらのもので作成した理由は
 最新のものはノイズが発生するようなのでISO対応後の古いバージョンから試しました)

2.25は字幕表示ができなかったため他のバージョンで機能を補完できないかと思い
更新したところ新しいものはすべてノイズが入ってしまい、入らないものとしては2.29が最新でした。
本来の目的は達成しましたが、今後TvRemoteViewer_VBのバージョンアップによる機能拡張の
恩恵も受けたいため可能であれば最新のバージョンに更新したいと考えています。

37 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8b-oEgt):2017/02/01(水) 18:38:27.16 ID:zxcfi4N90.net
【続きA】
そこで質問です。
ノイズを発生させずに最新バージョンの機能的恩恵を受けるためにはどういう修正を
すればいいでしょうか?
ご教授お願いします。

環境は以下の通りです。

@サーバー
 OS… windows10 pro
 TvRemoteViewer_VB… ver2.29
 TvRemoteFiles… TvRemoteFiles_181.7z
 ffmpeg… 20170123-e371f03-win32-static.zip
 VLC… VLC-2.1.2
 mplayer… mplayer-svn-35935.7z

Aクライアント
 OS… windows10 pro
 ブラウザー… chrome

38 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ad4-AZYz):2017/02/01(水) 21:16:31.36 ID:5m2yxTCS0.net
>>37
テストお疲れ様でした。原因究明までしていただいて恐縮です
確かに2.30でVLCのパラメータacodecをいじってますね。たぶんこれが原因でしょうか
あとでファイルからパラメーターを渡せるよう修正したいと思います

39 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ad4-AZYz):2017/02/01(水) 23:31:09.09 ID:5m2yxTCS0.net
TvRemoteViewer_VB 2.38
http://vb45wb5b.seesaa.net/
ISO再生用VLCの追加オプションを指定できるようにしました

>>37
VLC_ISO_option.txtというファイルにてVLCに与える追加オプションを指定できるようにしておきました
ちなみにうちでは新旧どちらでもノイズは発生してないような感じです。1つしか試してないですが(汗
ISO再生に関しましてはオプション等ちんぷんかんぷんです。全てVladiさんのおかげです。感謝感謝

40 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 098b-C7OE):2017/02/02(木) 17:36:23.50 ID:LM62aHyd00202.net
>>39
早速のお返事、ありがとうございます。
本日、最新版のver2.38ベースで作成しました。
しかし残念ながらノイズが発生し状況は変わりませんでした。

TvRemoteViewer_VBのログも念のため確認してみましたが
エラー等は発生していません。

※昨日の環境作成について少し説明不足だったかもしれませんが
 TvRemoteViewer_VB 2.25とTvRemoteFiles_181.7zで作成した後、
 更新ツールで2.29に上書きをしています。
 本日は2.38から新規に環境作成しています。
 (機能の拡張に伴い更新ツールでは対応できない部分があるようで
  新規に作成してみました。)

41 :名無しさん@編集中 (アタマイタイーW 21fd-PvWj):2017/02/02(木) 18:55:08.50 ID:r9tZR/Lh00202.net
専門家に質問したほうがいいような

42 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 93d4-0MWP):2017/02/02(木) 18:57:18.91 ID:wNxXEJBL00202.net
>>40
新しく同梱されたVLC_ISO_option.txtをコピー後編集して2.29のオプションを記入しても駄目だったということでしょうか。ログにab=192の文字があれば2.30以降のままです
ファイルが無い、もしくは何も記入しない場合は2.30以降と同じ状態になります

TvRemoteViewer_VBは基本的に各アプリへの中継しかしておらず配信自体は各アプリが行っています
2.29以前と2.30以降の違いはその部分しか無いはずなのですが・・もし変更済みなら今のところどうしてよいのかわからない状態です(オプションの意味もわかってない・・すみません

43 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 098b-C7OE):2017/02/02(木) 19:37:57.12 ID:LM62aHyd00202.net
>>42
申し訳ありません。
自分の理解不足で今回のバージョンアップの意図をわかっていませんでした。
ご容赦くださいませ。
VLC_ISO_option.txt内の手順を行ったところノイズが発生が発生することなく
再生することができました。
ありがとうございました。

44 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 098b-C7OE):2017/02/02(木) 20:01:49.04 ID:LM62aHyd00202.net
VladiさんおよびTvRemoteViewer_VBの作者さん、本当に感謝感謝です。

45 :名無しさん@編集中 (アタマイタイー 93d4-0MWP):2017/02/02(木) 20:23:49.57 ID:wNxXEJBL00202.net
>>43
こちらも説明不足ですいません。とにかくうまくいってよかったです

46 :名無しさん@編集中:2017/02/05(日) 01:48:38.27 .net
http://blog-imgs-69.fc2.com/j/a/p/japan2014/201409111428494ff.jpg

47 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2116-CNhw):2017/02/05(日) 07:47:31.30 ID:ELQXZKSN0.net
>>46
ここもか
開けるの厳禁、ブラクラ君まめだな

48 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79c9-iBHA):2017/02/05(日) 14:19:30.38 ID:ZLrfAGI30.net
いやー難しいw

49 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2185-TVOI):2017/02/05(日) 16:40:38.07 ID:00c5/R+o0.net
少しでも2chmateからJaneStyleに移行させようとしてる山下一派の仕業だろ

50 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db4c-JLNZ):2017/02/05(日) 18:49:29.64 ID:rZPQk/fY0.net
スレ違いの話で申し訳ありませんが、現在DTV板の設定についてアンケートを行っております。DTV板が以前の騒動で色々狂ってしまった部分が多いことはご存知と思いますが何か意見等ありましたらこちらのスレッドにお書きいただけると幸いです。

【自治】LR及び板設定方針アンケート
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1486280795/

51 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 493b-2f3v):2017/02/07(火) 19:05:31.78 ID:XZSRCxcT0.net
DTV板の自治スレが埋め立て荒らしに荒らされるため
運用情報板に臨時の自治スレを立てました

DTV板自治スレ@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1486461662/

52 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW db4c-JLNZ):2017/02/08(水) 07:33:11.45 ID:50d4ljVy0.net
以前のアンケートスレが埋め立て荒らしにあってしまったので設定を変更して集計を行なっています。お手数ですが
改めて投票の方よろしくお願いします。
今回からIP強制表示になりますのでその点についてはご注意ください。
【DTV自治】LR及び板設定方針アンケート【IP表示】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1486499076/

53 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63c3-dlvH):2017/02/11(土) 18:12:08.12 ID:rycyY8yV0.net
お世話になります
mp3を再生したいのですが、いい方法はありませんか?

54 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c1-Z7Cl):2017/02/12(日) 02:04:46.46 ID:x8R2SFQT0.net
mp3なら保存フォルダー共有してESファイルエクスプローラーなんかで再生したら

55 :名無しさん@編集中 (スップ Sd4a-w5yc):2017/02/12(日) 16:02:53.31 ID:7J+MBn4Vd.net
TvRemoteViewer_VBで環境構築して自宅のネット環境でフルHD視聴したんだがブロックノイズが載るのはCPUパワー不足ですかね?
Core2Q6600です

56 :名無しさん@編集中 (ブーイモ MMef-a3oR):2017/02/13(月) 07:35:15.99 ID:2gwhuCDeM.net
>>55
無線LANとかいうオチと予想

57 :名無しさん@編集中 (ワントンキン MMfa-BX51):2017/02/13(月) 07:38:24.77 ID:vRbRebcuM.net
>>56
無線LANだからと言ってブロックノイズにはならんだろ。

55が言ってるのは本当にブロックノイズか?スクリーンショット上げてみろ。

58 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e9d-fh5Q):2017/02/13(月) 20:12:17.21 ID:4GzCNuL40.net
>>57
こんな感じになります
ttp://imgur.com/a/b93sn

59 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ abc1-ABhF):2017/02/13(月) 20:40:11.12 ID:J30LRcBr0.net
文字だけはしっかり読めるという違和感

総レス数 1011
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200