2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PX-W3PE・PX-Q3PE Part.39

995 :名無しさん@編集中:2016/12/21(水) 18:21:18.27 ID:YjAcXpmz.net
>>981
Q3PEユーザーだけどリネームだけで使えてるけどな
W3PEV2とQ3PEは同じ基盤のようだが全然別物なのか

996 :名無しさん@編集中:2016/12/21(水) 23:06:50.06 ID:f0H537It.net
>>995
なるほど、Q3PEは持ってないからそれは知らなかった
W3PEV2だとTuner_Xの奇数番目はHW的には存在しないけどSW的には見えてるってのが問題なのかも
自動認識だと存在しないTuner_1を選択してしまってそこから受信しようとして何も出てこないとかかな
だとしたら、ドライバの問題だね。まぁプレクスだからそんなもんなんだろうけど

997 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 00:12:30.91 ID:nMJQ4YL3.net
あの汎用のやつってプレクスの中の人の作なん?


W3PE1.3とQ3PEの2枚挿しにしてみたけど、W3PEのT1に繋ぐと再起動がかかる
ちょっと特殊な構成なんでおま環なんだろうけど、もうちょっと切り分けせんとなー

998 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 01:21:04.00 ID:967VFnNk.net
W3PEV2で自動選択できない問題、使用できないチューナーのGUIDをコメントアウトしたら自動選択できるようになったわ
https://github.com/radi-sh/BDASpecial-PlexPX/pull/1

999 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 04:32:30.77 ID:l9+T2fID.net
>>998
俺はW3PE V2ユーザーじゃないけどこれはGJ

1000 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 04:58:21.64 ID:u8UWwam5.net
うめ

1001 :名無しさん@編集中:2016/12/22(木) 04:58:43.69 ID:u8UWwam5.net
1000

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200